オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part7at NETWORK
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part7 - 暇つぶし2ch71:68
17/01/19 20:22:16.78 6CS0EIph.net
>>68 です
環境は
ネット-NVR500-(192.168.1.0/24):eth0
eth1:(192.168.2.0/24)※ネット無しローカル
です。
fusionIP-phone(B2BUA)使っています。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-erh1に
DEVICE=eth1
HWADDR=**:**:**:**:**:**:**
TYPE=Ethernet
UUID="**:**:**........................."
ONBOOT=YES ;変更
NM_CONTROLLED=yes
BOOTPROTO=none    ;変更
IPADDR=192.168.2.200  ;追加
NETMASK=255.255.255.0 ;追加
GATEWAY=192.168.1.1 ;追加
USERCTL=no ;追加
PEERDNS=no ;追加
IPV6INIT=no ;追加
な変更を加えただけです。
これでeth0の方は問題なし。
eth1→eth0 音声が聞こえない
eth0→eth1 音声は聞こえる
という状態です。
また
eth1→eth0 発信でエラー
eth0→eth1 発信可能
です


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch