オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part7at NETWORK
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part7 - 暇つぶし2ch511:anonymous
18/07/28 07:09:53.29 .net
このスレ高橋さんがいるような気がする

512:anonymous@fusianasan
18/07/28 09:47:14.65 gjB7aKM4.net
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:スレリンク(liveplus板)
〔記事元のtwitter〕:URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


513:anonymous@fusianasan
18/07/29 12:24:19.13 .net
私の能力ではFreePBXの設定が出来そうにありませんので、下記条件でご助力頂けないでしょうか?
URLリンク(hostpbx.us)
のStartプランのFreePBXにFUSION IP-Phone SMARTで内線、trunk、外線を設定して
私のZoiper_Bizで発着信できるようにして欲しい。
料金:5000円(発着信できる状態になった場合)
【自分でやって出来なかった経緯】
「FreePBXでつくるIP電話システム: FreePBXへの入門」を見ながら設定をした。
内線を作ってZoiper_Bizに設定したが登録できない。
次にtrunkを設定しようして、本に従いNATの設定をしようとしたが、
サーバー、FreePBXの管理をhostpbx.usが行っているため、FreePBXの機能に一部制限があり、
NAT設定が出来ないので、その部分は無視して設定をしたが、上手くいかない。
独力では出来そうにないと感じたため、外線については自分では全くやっていません。
私に知識が無いため出来ないのか、根本的にFUSION IP-Phone SMARTは設定できないのか、は不明です。
上記ご対応頂ける方があれば、下記アドレスまでご連絡お願いします。
yoshioka098@gmail.com

514:anonymous@fusianasan
18/07/29 14:48:26.95 .net
asterisk無しでそのままスマホに設定すれば良いんじゃないか?

515:anonymous@fusianasan
18/07/29 17:47:33.32 .net
>>488
流し読みだけどNAT越えの問題かな?

516:anonymous@fusianasan
18/07/29 17:48:20.48 .net
freelancers.comとかで募集すれば反応ありそうな気がする

517:485
18/07/29 18:02:08.75 8jaUBxaF.net
>>489
仕事で使うつもりで、最終目標は、
時間外アナウンスを流して録音する機能を40ぐらいの回線につけたいのと、
リモート在宅で働いている社員と私が使っているソフトフォンの両方同時に�


518:�信できるようにしたいのです。



519:anonymous@fusianasan
18/07/29 18:05:15.30 .net
できる人に、5000円は安すぎるんじゃ無いかな。
でも、出来るか出来ないかわからないに時間とお金をかけるなら、
自前でVPS借りてFreePBXをインストールしてやればいいんじゃん?
あと、自分のPCなんかにFreePBXやAsteriskをインストールして動作確認してみたら?
シンプルな環境から設定していかないと、問題の特定できないよ。

520:anonymous@fusianasan
18/07/29 18:10:46.12 .net
>>492
そういう環境を作るの面白いよね。
それを自分は作ったし、せっかくなので仕事としても提供してるけど、振り返ってみると結構大変だよ。
んー、やっぱりAsterisk自体を使ってみるのが一番の近道だと思うよ。
コンソールでのデバッグ機能もしっかりしてるし。

521:anonymous@fusianasan
18/07/31 06:55:42.21 .net
>>486
見てますか?
見ていてほしい。

522:anonymous@fusianasan
18/07/31 07:09:23.43 .net
お小遣いでも5000円は安いけど
会社の仕事なら5000円って1時間レベルの作業
IT計のお仕事って月80から100だからね

523:anonymous@fusianasan
18/07/31 08:02:11.82 .net
freepbx難しいんだけど!
extension.confをゴリゴリ書いたほうが簡単だよね?

524:anonymous@fusianasan
18/07/31 12:10:51.97 .net
>>496
じゃあ、俺、叩き売られているなあ

525:anonymous@fusianasan
18/07/31 16:54:02.69 .net
確かに会社の仕事として受けるには安すぎるね
依頼者は5千円でノウハウを得てそれを会社で披露するの?
でも次にトラブル起こった時対処方法はどうするつもりだろう?
40回線の制御だったら付け焼き刃じゃ対処できないんじゃないかなぁ

526:anonimous
18/07/31 19:32:07.55 .net
ケチ社長の元にはコジキ社員のみ残る

527:anonymous@fusianasan
18/07/31 19:59:55.36 .net
まあ、今回の話しは過疎っていたからネタじゃない?
だって、40内線で1チャンネルしかないでしょ。
増やすにしても、その数分のクレジットカードの枚数が必要だし、しかも発信は料金結構高いし。
ネタじゃなかったら、PCが得意な社長さんじゃない?

528:anonymous@fusianasan
18/07/31 22:08:11.17 .net
>>495
スルーしてたけど、この件は秘密なのです

529:anonymous@fusianasan
18/07/31 23:33:44.18 .net
高橋さんはレジストしてるんですね。

530:anonymous@fusianasan
18/08/01 11:54:01.07 .net
レジスト失敗してFail2banされてたりして。w

531:anonymous@fusianasan
18/08/02 23:14:47.55 .net
>>501
fusion smart
発信か着信は複数チャンネルできたとか、昔調べたけど、どっちだか忘れた。

532:anonymous@fusianasan
18/08/02 23:57:44.80 .net
>>505
着信じゃないか?
通常のFUSIONではたしかそうなっていた。発信は同時2通話まで。
Asteriskを利用した自動テレホンアポインタを防ぐためじゃないかな。

533:anonymous@fusianasan
18/08/03 10:12:54.45 .net
>>506
Fusion smartは、スマホに登録するサービスだからチャネルは1だったのでは?
発信2チャネルで、着信無制限は、smartじゃない法人向けのIP電話サービスじゃないかな?

534:anonymous@fusianasan
18/08/06 22:00:09.46 .net
>>507
昔の書き込み見つけた。
四年前は、発信2チャンネルまで可
着信3チャンネル?それ以上は未確認
そこまで確認してた。
URLリンク(itest.5ch.net)

535:anonymous@fusianasan
18/08/07 10:59:45.12 .net
問題は5000円に有りかと…

536:anonymous@fusianasan
18/08/07 16:46:33.15 .net
>>509
いいんじゃないの
仕事終わったあとに値切るよりよほどマシ

537:anonymous@fusianasan
18/08/09 23:17:16.23 .net
>>509
設定するだけでしょ。手離れいいから、こずかい稼ぎにちょうどいいさ。
今夜の酒代に。

538:anonymous@fusianasan
18/08/10 01:46:10.39 .net
>>511
意思疎通も必要になるし

539:anonymous@fusianasan
18/08/10 10:04:45.50 .net
トラブルシュートは雨


540:漏りと同じで原因が見つかればすぐなんだけど



541:anonymous@fusianasan
18/08/11 00:20:20.48 LgNuW6j7.net
>>513
エスパーの能力いるよね

542:anonymous@fusianasan
18/08/11 00:43:56.50 .net
>>514
ネットワーク環境もわからんし、値段が妥当かがわからんのよね
じゃあ実作業時間で1時間いくらだと、今度はお施主さんが解決までに
いくらかかるかわからない
まるっきり雨漏り工事の見積もりと同じ
おまえらも雨漏り修理いくらと書いてある業者には気をつけたほうがいいよ
不可能だから

543:anonymous@fusianasan
18/08/11 23:19:55.33 .net
>>515
主は、どこのホスティングを、使うとか、書いてるよ。

544:anonymous@fusianasan
18/08/11 23:43:32.60 .net
>>516
クライアント側の環境がわからん
NAT444かもしれないし

545:anonymous@fusianasan
18/08/12 07:19:01.80 .net
途中まで適当にやって動かない!ってのが一番始末が悪い
お前がやった設定が原因だろうってこと多いし 

546:anonymous
18/08/13 12:39:30.69 .net
Asteriskに限らずネットの知識を混ぜながら構築してくと秘伝のたれみたいな状態になるんだよなぁ。

547:485
18/08/13 15:58:37.43 6CFJOz6F.net
アドバイスに従いVPSでやってみました。
前よりは進みましたが、やはり出来ませんでした。
そのため下記の新しい条件でお願いしたいです。
【依頼内容】
FreePBXやiptablesなど必要な箇所を設定して、
FUSION IP-Phone SMARTで私のZoiper_Bizで発着信できるようにして欲しい。
私が自分で設定できるように、やり方を教えて欲しい。
料金:10000円
【環境】
さくらVPS (HDD 100GB)
FreePBX-64bit-6.12.65.iso(本にあるのと同じバージョンにしました)
他にWebminを入れた。
【自分でやって出来なかった経緯】
「FreePBXでつくるIP電話システム: FreePBXへの入門」を見ながら設定をした。
内線を作ってZoiper_Bizに設定したところ、今度は登録できた。
発信:発信側は呼び出し音は鳴るが、着信側は呼び出し音が鳴らない。
ただFusion-smartの他の回線にかけると、着信側も呼び出しが鳴って普通に通話できた。
着信:全く出来ない。着信側は全く呼び出し音が鳴らない。発信側は対応出来ないのアナウンスが流れる。
ファイアウォールの設定が駄目なのだろうと、自分では感じていますが、別の原因かもしれません。
上記ご対応頂ける方があれば、下記アドレスまでご連絡お願いします。
yoshioka098@gmail.com   (捨てアドです)

548:anonymous@fusianasan
18/08/14 00:22:15.73 .net
>>519
そうそう
同じ環境を作ろうとしても二度とできないw

549:anonymous@fusianasan
18/08/14 00:23:55.94 .net
AstDBってどう使うと幸せになるの?

550:anonymous
18/08/14 08:30:21.84 .net
そういや一時期国際通話無断でかけられちゃうって話題になったときにAsterisk構築し直そうと思ったら高橋さんとこが
つながらなくなってて困ったことあったな。

551:anonymous@fusianasan
18/08/14 14:51:00.88 .net
>>520
>着信側は呼び出し音が鳴らない。
>ただFusion-smartの他の回線にかけると、着信側も呼び出しが鳴って普通に通話できた
典型的なNAT病だね

552:anonymous@fusianasan
18/08/15 02:23:06.08 .net
pjsipがうまく動かなくてもとの環境に戻しちゃった
検証しまくったら一時的にITSPにbanされちゃったよ

553:anonymous@fusianasan
18/08/15 06:29:42.73 .net
PJSIPで運用してるけど、
ODBCで使うと分かりやすくていいよ。
おすすめ。

554:anonymous@fusianasan
18/08/16 07:30:02.33 .net
>>526
㌧DB接続は昨日やったばかりなので勉強します

555:anonymous@fusianasan
18/08/17 00:32:41.28 .net
>>527
PJSIPだと複数のconfファイルに分かれるし、その中の変数もSIPと比べて何がどうか分かりにくいけど、
DBだと変数は事前にカラムとして登録されてるし、リアルタイム


556:で設定が反映するから、 疎通確認や検証の時間がものすごく短縮されるよ。 ただ、Extensionsのリアルタイム化は面倒だった。 nが使えないし、gotoな数字のプライオリティしかつかえないし。 phpなどで動的に設定を変更する要望以外だとなかなか使いづらい感じだよ。 自分もまだ駆け出しなので、面白ネタがあったらプリーズ!



557:anonymous@fusianasan
18/08/17 01:09:25.72 .net
60分ハマった(´・ω・`)
問題:CDRをODBCに書くと、架電時刻 calldateフィールドが入らない
解決:cdr_adaptive_odbc.conf に alias start => calldate を追加
詳細:URLリンク(community.asterisk.org)
サンプルファイルやデフォルト設定の通りにやるとこうなると思う。
擬似的な解決でSQLのデータ型をTIMESTAMP型にしてデフォルト値を
CURRENT_TIMESTAMPにするとレコード作成時刻が挿入されるけど、
これだと概ね終話時刻になる。
今回の用途ではどちらでも問題ないんだけど。

558:anonymous@fusianasan
18/08/20 12:46:38.33 .net
>>529
どうやってDBのテーブル作った??
自分はAsterisk13のAlembicのスクリプトを使ったけれども、calldateってカラム自体がない。
いろんなページにcalldateって記述があったから以前のバージョンにはあったのかな?と思ってたけど。
本家のWiKiにせつめいがあるよ。
URLリンク(wiki.asterisk.org)
Alembicで作成するとstartの他にendというカラムもあるよ。
試しにAlembicでテーブルを作ってみて、構造見てみたらいかが?
インデックスも付与されてるから参考になりそうだよ。

559:anonymous@fusianasan
18/08/20 15:59:32.80 .net
>>530
ここだね。つまりMySQLで作成するフィールド名が"calldate"じゃなく
"start"なら問題ないんだけど。こういうのOSS全般でありがちな気がする。
URLリンク(wiki.asterisk.org)
The Definitive Guide 4th editionのp.459にも同様の記述があるよ。

560:anonymous@fusianasan
18/08/20 16:01:13.84 .net
逆にAlembicを知らなかったので勉強になったよ
今回はもう動くものができちゃったから手を加えたくないけど、次は参考にします㌧

561:anonymous@fusianasan
18/08/20 20:17:27.44 .net
527だけど、本家のWikiを見ても情報が正しくない事が多いよね。
自分が疑問に思いそのまま使っているのが、Alembicでvoicemailのテーブルを作成すると、categoryというカラムができるけど、それって使用されないんだよね。
どれが一番最新で正しいのかがよくわからないのよ。
プログラムのアップデートに合わせて、ドキュメントもアップデートして欲しいなー。
と思うこの頃だよ。

562:anonymous@fusianasan
18/08/20 22:34:50.11 .net
コードは情熱を持って書けても、ドキュメントにはそれほど情熱を
注げないのは理解できる
わからなければソース読めカスということだな

563:anonymous@fusianasan
18/08/20 22:36:10.77 .net
voip-info.orgも死亡リンクだらけだし編集や情報追加しようにも
審査があるみたいだし

564:anonymous@fusianasan
18/08/21 01:14:21.27 .net
ソースは読めないことはないけど、ならてないから大変なんだよね。
ここまで便利なもので普及率も悪くないのに、ドキュメントが充実してないのが不思議。

565:anonymous@fusianasan
18/08/21 21:16:01.34 .net
DBがらみで、voip-info.jpのメーリングリストが回ってきたわ。
狭い世界だね。

566:anonymous@fusianasan
18/08/21 22:12:38.03 .net
やばい、3年くらいいじってないからsip.confが書けなくなってた
一から勉強しないと

567:anonymous@fusianasan
18/08/22 00:19:30.10 .net
>>538
過去に書いたものを参考にしないの?
自分もいちいち書式とか、設定とか、
覚えてい�


568:ネいよ。 ふつうは、WEBをみながら自分の作ったものを、 少しずつ発展させていくんでないのか?



569:anonymous@fusianasan
18/08/22 02:35:52.80 .net
>>539
それじゃ対応できなくて、勉強し直してサポートにも聞いてどうにかなったよ
sip.confのhost=はドメイン名またはIPアドレスを1つしか設定できないから、
ここがポイントだった
ぐぐったら同じ箇所で苦労してる人は他にいるみたい

570:anonymous@fusianasan
18/08/22 02:54:36.71 .net
仕様ではsip.nicetelco.comから呼がやってくる
1.1.1.1と1.1.1.2の2つのIPアドレスがある
実際にはドメイン名ではなく
From: <sip:callerid@1.1.1.1>とFrom: <sip:callerid@1.1.1.2>
のいずれかからINVITEがやってくる。
host=sip.nicetelco.com
だと、名前解決の問題で50%の確率で呼が取れない。
host=1.1.1.1と、host=1.1.1.2として、それぞれで*別々のセクションで*
sip.confに書かないといけない。
横着して1つのセクションで書くことはできないしマスクも使えない。
もしアドレス範囲が/24とか広大になるなら、allowguest=yesにして
ACLで制限したほうが現実的
ということでした。あー疲れた。pjsipはもっとスマートなのかな。

571:anonymous
18/08/22 04:53:04.42 .net
template使えば1アドレスあたり2行じゃないかね

572:anonymous@fusianasan
18/08/22 08:50:49.12 .net
>>541
たしかに。めんどうくさいね。おつかれさま。
Fusionとかなら、SIPサーバは1IPに決まっているんだろうな。
名前解決でこまったことないもの。
ちゃんと考慮されているんだろうね。
自分は全てDNSサーバでその都度解決しているが問題なし。

573:anonymous@fusianasan
18/08/22 16:59:57.40 .net
pjsip.confを書き換えたらcore reloadしないとダメだね
core restart nowでないと反映されない設定もあるぽい

574:anonymous@fusianasan
18/08/24 11:17:07.41 .net
お恥ずかしい話しpjsipと言うのがよく解らないです
よくではなく全然解らない

575:anonymous@fusianasan
18/08/24 18:46:42.18 .net
>>545
湿布を貼ってからパジャマを着るんやで

576:anonymous@fusianasan
18/08/24 20:31:03.71 .net
>>545
便利なサービスがあるよ。
GoogleとかYahooとか。
文字を入れて検索すると、情報が出てくるんだよ

577:anonymous@fusianasan
18/08/26 13:28:40.90 .net
CPU利用率が高いので確認したら秒速16連射でブルートフォース攻撃されてた
fail2banがちゃんと動いてない模様
firewalldでなくiptablesで動かして、filterもうまくマッチしないので
適当に書き換えたら一応うごいたよ

578:anonymous@fusianasan
18/08/26 15:03:36.30 .net
>>548
asterisk13以上のfail2banの設定例はあまりサイトにないしね。

579:anonymous@fusianasan
18/08/26 15:25:09.08 .net
fail2banが動かないときの確認事項はいくつかあって、logrotateのタイミングで
動かなくなることもあるみたい
一晩か二晩のうちに、messagesとsecurityのログが各1.2GBになってた

580:anonymous@fusianasan
18/08/26 18:37:04.52 .net
今日はAMDをいじってたけど、ちゃんとチューニングすれば一応使えそう。
でもWaitForSilenceの方がシンプルでいいかもしれない

581:anonymous@fusianasan
18/08/26 18:48:57.40 .net
大事なことはAMDの直前にBackGroundで音(無音ファイルでもいい)を
流さないとAMDがうまく動かない。
誤検出とかじゃなくてそこでフリーズするんだよね。

582:anonymous@fusianasan
18/08/26 22:41:21.29 .net
Audacityで音声ファイルを編集してulawで書き出したけど、ノイズが乗る
Choose “WAV (Microsoft)” header.
Choose “U-Law” Enco


583:ding. このヘッダがノイズの原因で、正解はRAW, U-Lawを選ばないといけなかった



584:anonymous@fusianasan
18/08/27 00:07:30.40 .net
AMDって、CPUのことけ?

585:anonymous@fusianasan
18/08/27 20:55:32.14 .net
amd、初めて知ったけど、発進時に相手方が留守電なのかを判別する機能?
どういう時に使う?

586:anonymous@fusianasan
18/08/28 00:47:28.83 .net
>>555
お客さんの携帯に電話して留守電だったらtt-monkeysを吹き込んで、
あそこいよいよ人手不足でついにサルに電話かけさせてるんだな、と
心配してもらいたいときに使う

587:anonymous@fusianasan
18/08/28 19:30:19.93 .net
どーなるかな
URLリンク(www.sangoma.com)

588:anonymous@fusianasan
18/08/30 10:55:31.99 .net
ほー買収すんのか

589:anonymous@fusianasan
18/09/02 15:45:36.83 .net
>>558
有償になりますなんてことにはならないだろうな

590:anonymous@fusianasan
18/09/07 19:46:08.73 .net
>>559
有償のモジュールが増えるんじゃないかな
例えば1週間だけ使いたいモジュールもあるけどそういうときには割高なんだよなあ

591:anonymous@fusianasan
18/09/07 19:53:15.57 .net
>>549
基本デフォルトの設定で動くからね
iptablesかfirewalldか
systemdかinit.dか
の違いはあるけど
動いてないように見えた理由は
sshd, asterisk, recidive
の3つのjailをenableにしてた
recidiveは24時間以内に何度かBANされると悪質だから1週間全ポートBAN
するのがデフォルト設定だけど、よく見るとBANはTCPだけで5060/UDPは
開放されてたから、おかしいなあBANされてるはずだけどなにが悪いのかなあ
と原因を必死に探してた
Centos7でyumで入れたデフォルトの設定です

592:anonymous@fusianasan
18/09/07 23:19:14.19 .net
>>561
yumでだと、誰かが組み込んでくれていたのかな?
ソースからのコンパイルだと、asteriskのログには残るけど、banされないから、自分で書いた。
多分どっかのサイトに。それを投稿したはず。

593:anonymous@fusianasan
18/09/08 17:18:03.13 .net
Asterisk 13.23が出てるね

594:anonymous@fusianasan
18/09/08 22:52:13.54 .net
DockerイメージででているASTERISKってどうなの?
自分でインストールするものとはどう違うんだろうな。

595:anonymous@fusianasan
18/09/10 21:52:44.30 .net
再起動するとグローバルIPv4アドレスが変わるNAT環境で、外側のIPアドレスを
自動的に設定する方法はないかなあ
sip.confのexternipの部分だけど
STUNを使ってstun show statusで外側のIPアドレスは見えてるのは
確認したけど、これはなにに使うんだろう
externhostは非推奨なのでできれば避けたい

596:anonymous@fusianasan
18/09/13 02:57:32.16 .net
>>565
ipが変わったら、そこを書き換えて、リロードすればいいよ。

597:anonymous@fusianasan
18/09/13 02:58:19.97 .net
>>566
そういうスクリプトをって事。

598:anonymous@fusianasan
18/09/13 12:48:35.74 .net
作ってる人はいるね
URLリンク(ericmason.net)

599:anonymous@fusianasan
18/09/14 15:39:08.68 gPCUGaeI.net
asteriskに使うサーバーをHDDからSSDに変えると何か効果ある?
着信が早く鳴るとか?遅延が小さくなるとか?

600:anonymous@fusianasan
18/09/14 22:32:34.68 .net
>>569
どんなサーバで何台何チャネルくらい?
録音やDBアクセスとか多いならともかく、u-lawで同時通話10チャネル以下
なら実�


601:ソ的に意味ないと思う



602:anonymous@fusianasan
18/09/15 12:36:20.88 .net
禿300円完全カケホSIM載せるのに良いUSBってどれおすすめ?

603:anonymous@fusianasan
18/09/15 15:06:54.15 .net
>>571
最近はわからないけど、網側でIMEIを見てて最初は使えるけど2~3日で
使えなくなった話を聞いた
IMEIを書き換えられるなら使えるかも

604:anonymous@fusianasan
18/09/15 15:11:16.99 .net
ってーか軽くぐぐるったらできるのか
うーむこれはアレやるやつがいるんだろうなあ

605:anonymous@fusianasan
18/09/15 15:15:58.16 .net
ラズパイより高性能で、hpマイクロサーバーより小さくて静かで安定して
1万円くらいのハードウェアはなにがいいかな
中古機器かなあ

606:anonymous@fusianasan
18/09/15 16:16:24.92 .net
sip.confでtype=userってどういう場合に使うの?
電話機はfriendだし、ITSPはpeerだからuserを使ったことがない

607:anonymous@fusianasan
18/09/15 22:19:15.18 .net
>>575
技術的には発信専用の電話機でそこに呼を送らないならそうなるけど
そんなのダイヤルプランで書くよなあ?

608:anonymous@fusianasan
18/09/16 03:23:58.42 .net
>>571
迷惑だからやめて

609:anonymous@fusianasan
18/09/16 04:28:23.66 .net
ひかり電話のHGW は3~7の5つsipアカウント使えるのだけど
astariskに収容出きるのはひょっとして1つだけとかあるのかな?
どうしても登録に失敗する

610:576
18/09/16 09:12:16.15 .net
>>578
URLリンク(www.voip-info.jp)対応パッチ
マイナンバー(複数番号)を使用する場合
ここの下の方にあるけど、できる機種とできない機種があるみたいですね。

611:anonymous@fusianasan
18/09/16 11:49:10.16 .net
>>579
あんまよく理解してないので勘違いだったらあれですけどこれが原因なのかな?
>バージョンアップにより挙動が変わっています。
複数Registerができません。
同一IPアドレスから、複数の内線としてのRegisterができなくなっています。
(ファームウェアバージョン5.63で確認)
となるとasterisk というよりHGW の問題になるのね
ちなみに使用HGW は RT-400KI(ファームウェアバージョン08.00.0030)です
extenで着信時の番号振り分けできるみたいだからさほど問題にはならなさそうだけど発信者通知番号別々にしたかったのでsipアカウントごとにレジストできればよかったのに
とりまありがとうございました

612:anonymous@fusianasan
18/09/16 13:40:00.18 .net
>>572
音声にはIMEI制限は無い。
うちは、みまもりケータイ4を収容してる。
>>571
USBドングルは、chan dongleに対応していればどれでもいいかな。不良に当たることは多いけど。
それより、300円のカケホについて教えてえよ。

613:anonymous@fusianasan
18/09/16 14:18:51.59 .net
>>574
最近は、atom搭載のノートパソコンを使ってる。中古。
ラズパイより速くて、安い。中古だから3~4千円で。

614:anonymous@fusianasan
18/09/16 15:39:04.38 .net
ラズパイ3B+でUnixBenchが1コア360、4コア900
思ったより速いんだな

615:anonymous@fusianasan
18/09/16 23:01:02.98 .net
Atomで今のラズパイ3B+より速いのはあまりなさそうだぞ

616:anonymous@fusianasan
18/09/16 23:02:04.28 .net
>>581
マジかその人の勘違いだったのかなあ
禿音声話し放題をSIMフリー機に入れたら数日でダメになったと言ってた

617:anonymous@fusianasan
18/09/17 19:41:31.56 .net
>>580
HGWって、勝手にバージョンアップするでしょ。
そうしたら、今迄複数レジストしていたのが、
いつのまにかできなくなってしまうわけだから、
とても困らないか。
そういう機能を大幅に変えてしまうアップデートはやめてほしい。
ビジネス用途なら非常に困るだろう。

618:anonymous@fusianasan
18/09/17 19:42:54.01 .net
>>580
>発信者通知番号別々にしたかったのでsipアカウントごとにレジストできればよかったのに
単一レジスト�


619:ノなったとしても、たしか、caller番号の指定はできるでしょ。 voip-infoにもそのやり方書いてあったと思うけど。



620:001
18/09/18 19:44:31.55 .net
以前、SIPサーバーが乗っ取られて、高額請求されたのとは、関係無いんでしょうかね。

621:anonymous@fusianasan
18/09/18 20:15:43.00 .net
>>587
HGWは昔から、同じIPアドレスからの複数SIPレジストはできない。

622:anonymous@fusianasan
18/09/18 20:44:31.00 .net
>>587
まだ試行錯誤してるところなんだけど
caller指定で番号通知設定できるならなりすましできちゃわない?

623:anonymous@fusianasan
18/09/18 23:05:33.95 .net
>>589
そうだったっけか。
訂正ありがとう。

624:anonymous@fusianasan
18/09/18 23:06:15.34 .net
>>590
契約された番号のみ網側サーバーで受け付けられる。

625:anonymous@fusianasan
18/09/19 11:08:28.23 .net
>>586
自動にアップデートをしないように設定をしなきゃ。
うちは、アップデート後に端末がお亡くなりになった事もあるし。

626:anonymous@fusianasan
18/09/19 17:18:29.51 .net
HT-503が品薄みたいね
後継機種も出ないみたいだし

627:anonymous@fusianasan
18/09/19 18:13:47.94 .net
>>593
そんなことってできたっけか。
調べてみます。

628:anonymous@fusianasan
18/09/20 06:01:39.76 .net
AsteriskとODBC connectorをインスコするスクリプトどこかにないかな

629:anonymous@fusianasan
18/09/20 22:10:55.71 .net
Kamailio使ってる人いる?
どういうふうに実装するの

630:anonymous@fusianasan
18/09/24 22:29:41.96 .net
カマイリオで日本語検索すると出てくる

631:anonymous@fusianasan
18/09/27 17:04:43.61 .net
>>598
どこよ?

632:anonymous@fusianasan
18/09/27 18:44:34.70 .net
Asteriskの最大の問題はやっぱスケーラビリティみたいだな
こないだやってみてそう思った
真面目にシステム作るなら他のソフトも考えたほうがよさそう

633:002
18/09/27 21:59:14.35 .net
>>600
失礼かもしれませんが、プログラミングに詳しくないので、教えていただけませんでしょうか。
「スケーラビリティ」ってことは、規模が大きくなると、使いにくいってことでしょうか?
もし、そうであれば、どのくらいの規模を考えているんでしょうか?

634:anonymous@fusianasan
18/09/28 00:15:21.31 .net
>>601
普通のオフィスや100席くらいのコールセンターならAsteriskでまず問題ない
全国に拠点があるような会社でも拠点間をフレッツとIAX2でつなげば、
まず問題ないんじゃないかな
それより大きな規模、例えば1,000同時通話もAsteriskでできるようだけど、
Asteriskにこだわらず他のことを考えたほうがいいのかな、と

635:anonymous@fusianasan
18/09/28 02:26:45.79 .net
>>598
日本語じゃ、ハワイ語の事。
適当
URLリンク(www.google.co.jp)

636:002
18/09/28 07:14:41.21 .net
>>602
ありがとうございます。
そこまで大規模になると、業者さんも入れないと大変でしょうね。
最所に大規模に導入した秋田でも500台で45chだったようですので、同日通話は20~30くらいを考えてるんですかね?
担当者だけでメンテナンスできるのは、限界かもしれませんね。

637:anonymous@fusianasan
18/09/28 09:42:58.55 .net
>>602
同時に1000通話って、
電話局なのかな。

638:anonymous@fusianasan
18/09/28 14:53:10.44 .net
今の電話は人間一人で相手一人としか話せないけど、遠くない将来に
一人で1,000回線の人間と同時に相手できる時代が来るよ。
4次エスカレーションの呼だけ自分で対応するとかね

639:anonymous@fusianasan
18/09/28 18:36:19.85 .net
>>606
聖徳太子もびっくりだな
放送でいいんではないか?
ネットワーク末端で分岐するとか。

640:anonymous@fusianasan
18/09/30 06:36:29


641:.10 ID:???.net



642:anonymous@fusianasan
18/09/30 10:17:10.83 .net
>>608
start extensionで、なにも指定しないとsが呼ばれることもあるけど、
実際にはあまり多くない
includeはextensions.conf内の別コンテキストを指定するけど
サンプルにないのは例が悪いんじゃないの

643:anonymous@fusianasan
18/10/02 00:26:30.73 .net
>>608
もう数年Asterisk使って設定しているが、
sなんてつかったことないわ。

644:anonymous@fusianasan
18/10/02 10:45:56.61 .net
>>610
使う必要性は限られるよね

645:anonymous@fusianasan
18/10/02 21:24:04.50 .net
普通に、s使ってるけどなぁ。
どんな場面か、すっかり忘れたけど。
安定期に入れば、もうほっとくから、忘れてしまう。。

646:anonymous@fusianasan
18/10/03 21:16:12.68 UryHNpyn.net
>>612
テスト用ってこと?

647:anonymous
18/10/03 22:07:59.63 .net


648:レス
18/10/04 06:56:38.12 .net
高橋隆雄氏の解説書には 
's'スタート(開始)エクステンションは一般的に、下位チャンネルインターフェースからの着信処理に用いられることが多く、
着信した際のデフォルトのエクステンションとして用いられます。またマクロ定義時のエントリ・ポイントとしても用いられます。
と、書いてあります。
私には、よく理解できていませんが、いかがでしょうか

649:anonymous@fusianasan
18/10/04 11:51:51.62 .net
>>613
いや、実環境。4~5年動かしてます。ラズパイだけど。拠点転送用。
勉強がてら、見直してみます。

650:anonymous@fusianasan
18/10/05 08:39:56.67 .net
>>616
ラズパイは電源さえしっかりとしていたら、
安定して動作し続けるよね。

651:anonymous@fusianasan
18/10/05 08:41:31.17 fq6zRW1r.net
>>615
下位チャンネルインターフェイスって、
ISDNとかアナログだろうか。
どうして、着信エクステンションを指定せずに、
sエクテンションに飛ばすんだろうかと疑問。

652:anonymous@fusianasan
18/10/06 02:30:03.24 .net
ひかり電話で複数番号使う時とか?

653:anonymous@fusianasan
18/10/06 09:54:46.55 .net
あー、そうだ。最近使ったよ。s
ブラステルのBasixを収容した時、電話番号が落ちてこなかった。
sを使って、DNIDで切り分けたよ。

654:anonymous@fusianasan
18/10/06 14:45:01.97 .net
>>620
sipかpjsipかどっち?

655:anonymous@fusianasan
18/10/06 18:21:51.60 .net
>>619
何番からの着信かわからない状態ってことか。
どうして番号毎にレジストしないのかな?

656:anonymous@fusianasan
18/10/06 23:26:17.94 .net
>>621
pjsipでやったよ。

657:anonymous@fusianasan
18/10/07 09:45:45.30 .net
>>623
pjsipだとそうなると思う

658:anonymous@fusianasan
18/10/07 11:26:34.97 .net
pjsipと、sipとは互換性あるの?
たとえば、pjsipで、旧来からあるsipデバイスにレジストできるのかどうか。

659:anonymous@fusianasan
18/10/07 13:47:47.51 .net
>>625
そういう意味ならいずれもSIPのチャネルドライバだから当然互換性はあるけど
configファイルの記法は全く違うし挙動も多少違うから一から動作確認がいる

660:anonymous@fusianasan
18/10/07 14:54:27.94 .net
>>626
なるほど。
FreePBX使っていると、sipと、pjsipが選択できて、
最新のFreePBXではsipは、5060を取り上げられていた。
5060はデフォルトでpjsipが占有するポートになっていた。
新しい技術になると、いちいち動作検証がいるから、使いたくないわ。

661:anonymous@fusianasan
18/10/07 15:43:00.49 .net
>>627
不都合


662:がなければそのままでいいよ 新しく収容するのはpjsip推奨だけど



663:anonymous@fusianasan
18/10/08 01:27:35.15 .net
>>628
ありがとう。
互換性があるそうなので、pjsipも使ってみる。

664:anonymous@fusianasan
18/10/08 09:33:31.12 .net
最近、アスタリスクが落ちるんだよね。
その間隔は1日間くらいだったりする、3日間だったり、1週間くらいだったり。
ログにもこれと言ったものが残ってないしなんなんだろう。。。

665:anonymous@fusianasan
18/10/08 10:07:11.18 .net
>>630
自分は毎晩、crontabで再起動しているよ。

666:002
18/10/08 10:29:51.96 .net
>>630
>>631
落ちるってどういうことですか?
Asteriskは自動アップデートはしないんだから、変わらないですよね
「最近」ってことは、ハードの故障等ですかね?
新たな攻撃とかじゃないですよね。

667:anonymous@fusianasan
18/10/08 15:18:09.83 .net
>>630
safe_asterisk入れててちゃんと動いてるならハードウェア故障じゃないか?

668:anonymous@fusianasan
18/10/08 22:36:19.00 .net
>>632
yumからインストールできるAsteriskをCentOS6で動かしているが、
年中動かしていると、一度止まっていたことがあったから、
毎日一回Asterisk restartするようにしている。
多分、なにかバグでもあるんだろうと思った。
最新版をソースから入れてみてもいいんだけど、
最新版はパーキングロットの挙動が変わったので躊躇しているところ。

669:anonymous@fusianasan
18/10/09 09:55:40.83 .net
627です。
さくらVPSでUbuntuで運用していて、apt upgradeを1ヶ月半前にかけてから落ちるんです。
落ちるっていうのは、OSは動いているけど、
Asteriskのみ停止してしまっている状態。
13のLTSの最新版に入れ替えても同じ症状だったので、
VPSだからハードの故障はなさそうだけど、
ソフト的に何かおかしくなったのかなと。
一度、最初から環境構築をやり直してみようかと思っているけど、原因がなにか分からない。ってのが怖さがあってね。。。

670:anonymous@fusianasan
18/10/10 16:17:11.76 .net
>>635
うちも、原因不明で落ちてたけど、ソースからコンパイルしたら、落ち着いた

671:anonymous@fusianasan
18/10/11 00:00:05.22 .net
>>636
yum で何のバージョンを導入したんですか?
リポジトリはdigium?

672:anonymous@fusianasan
18/10/11 11:33:58.51 .net
Dockerの中で別OSの動かしてみるとか。てかうちはそうしてる。

673:anonymous@fusianasan
18/10/11 16:39:22.32 .net
>>637
ソースからコンパイルと書いたのだが。アンカー間違い?

674:anonymous@fusianasan
18/10/11 22:21:30.03 .net
>>639
>ソースからコンパイルしたら、落ち着いた
って書いてあったんで、
落ち着かない前はパッケージ使っていたのかなあと。

675:anonymous@fusianasan
18/10/17 00:52:20.39 .net
LTSの16が出たね。
どこがどう変わったとか、まとめてあるサイト知ってる??

676:anonymous@fusianasan
18/10/17 05:04:35.64 .net
>>641
wikiに出てるよね

677:anonymous@fusianasan
18/10/28 17:58:37.42 .net
>>641
Tさんからメーリングリストで回ってきたけど、
pijsip?だったっけ?
これのレジストの仕方が変わったらしいね。

678:anonymous@fusianasan
18/10/29 08:48:38.29 .net
chan_dongleの設定がやっとできただ

679:anonymous@fusianasan
18/10/29 10:20:45.32 .net
>>643
レジスターだけじゃなく根本的に別物

680:anonymous@fusianasan
18/10/29 10:21:28.71 .net
>>644
おめ!
SSHで入ってSMSも送受信できるから素敵
なんに使うの?

681:anonymous@fusianasan
18/10/29 15:03:36.60 D7UmjYnI.net
>>645
GUIで設定していたから、
違いに気付かなかったわ。

682:anonymous@fusianasan
18/10/31 14:31:46.14 Ie5W8+v0.net
着信を外線に転送するには、どの辺を設定すればいいのでしょうか?
不在時に電話がかかってきて出れない時に、携帯電話に転送する機能を実装したいです。
他の部分は出来たのですが、外線への転送部分が分かりません。
コマンドはよく分かりませんので、FreePBX13だとの辺りを設定すればいいでしょうか?

683:anonymous@fusianasan
18/11/03 11:43:07.87 .net
スマホを内線に組み込んで解決だ

684:anonymous@fusianasan
18/11/03 17:34:06.72 .net
>>648
別解だけど、不在転送させても、転送して繋がるまでに時間がかかるから、電話を切られることが多かった。
内線を呼び出すと同時に、携帯電話も呼び出す設定をしたことがある。

685:anonymous@fusianasan
18/11/05 16:37:43.50 .net
GrandstreamのHandyTone802を使って、
家庭用コードレス電話を接続しようと思うのだけど、
Sip情報をGrandstreamの方に登録できれば、普通の電話のように使える??

686:anonymous@fusianasan
18/11/05 16:48:32.52 .net
>>651
うん

687:anonymous@fusianasan
18/11/05 19:10:00.21 .net
asteriskのサーバーの二重化って、何か方法はあるの?

688:anonymous@fusianasan
18/11/07 00:27:08.63 .net
>>651
これって新型のアナログATA?
デザインはすっきりしてるなあ。

689:anonymous
18/11/07 08:14:18.80 .net
最近このATA売れてるね
ISDN回線を入れ換えるときに併設電話これにつないでる

690:anonymous@fusianasan
18/11/07 15:31:20.10 .net
Fusion Smartの回線を複数使用しているが、
インバウンドルートのDID(ダイヤルイン番号)を空欄(Any)にしないと着信できない。
DIDに自分のFusionSmartの電話番号を入力すると着信できなくなってしまいます。
そのため、回線ごとに異なるインバウンドルートを設定してFreePBXの対応を異なるものに設定する事が出来ません。
これは、どこが間違っていて、どうすればいいのでしょうか?

691:anonymous@fusianasan
18/11/07 17:57:00.72 .net
>>656
Free PBXは詳しくないけど
SIPメッセージを見て解決するのが早そう
想像だけど下8桁とか?

692:anonymous@fusianasan
18/11/07 21:15:44.71 .net
>>656
不確かだけど、fusionって落ちてくる番号って050を除いた残りの8桁の番号だった気が。

693:653
18/11/08 06:54:35.68 .net
ありがとう。下8桁で上手くいきました。

694:anonymous@fusianasan
18/11/08 08:09:47.25 .net
>>658
ビンゴの情報ですね
こういうアドバイスはうれしいですね。

695:anonymous@fusianasan
18/11/08 09:57:22.76 .net
>>659
おめ!

696:anonymous@fusianasan
18/11/08 09:58:14.26 .net
>>655
それで、黒電話は使えるのけ?

697:anonymous@fusianasan
18/11/08 10:11:41.46 .net
上手くいって良かった。

698:anonymous@fusianasan
18/11/08 18:14:54.52 .net
>>657さんの想像が、>>658さんの記憶を呼び覚ましたのかもしれないね

699:anonymous
18/11/09 20:44:21.16 .net
>>662
20pps(0を輪姦したときに0.5秒で回りきる早いやつ;600-A2とか)のは多分だめ
内部はステップバイステップ交換機

700:anonymous@fusianasan
18/11/10 21:04:52.86 .net
>>665
あー20ppsだからか
10pps機種を探せばいけるかな

701:anonymous
18/11/11 01:45:34.94 .net
黒電話なら600-A1、601-A1ならOK

702:anonymous@fusianasan
18/11/12 06:32:02.69 .net
公衆の赤電話なんか中古で買ってみたいと思っていたけど、
もうその熱は冷めてしまったわ。
置き場所がないし・・・
多分すぐ飽きる

703:anonymous@fusianasan
18/11/12 14:23:00.43 .net
さくらVPS(メモリ1G、HDD)+fusion-smartの回線で、時間分岐条件、内線2つ同時着信 を設定している。
テストとして、FreePBXに設定した番号にかけたところ、
初め5秒は発信側、着信側ともに何も音がならい、5秒後に発信側で呼び出し音がなり、
その後、さらに5秒ぐらい経過しないと着信側での呼び出し音がならない。
これはSSDに変えるとか、メモリを増やすなど、何かすると呼び出しが早くなりますか?
或いは、FreePBXを使ったらこんなもんですか?

704:anonymous@fusianasan
18/11/12 14:41:09.40 .net
>>669
末端の問題か?

705:anonymous@fusianasan
18/11/12 18:07:35.87 .net
>>669
普通のasterisk13だけど、VPSでなんともない。スペックは同じくらい

706:anonymous@fusianasan
18/11/13 00:58:58


707:.82 ID:???.net



708:anonymous@fusianasan
18/11/13 06:08:53.10 .net
>>669
SSDとかそういう問題じゃないね
仕様でなければ設定の問題と思う

709:anonymous@fusianasan
18/11/13 12:12:22.08 .net
FreePBXでコンソールって確認できるの??
出来るならそこで問題の洗い出しが出来そうだけど。

710:anonymous@fusianasan
18/11/15 01:20:18.74 TeN/Uhsy.net
>>674
asteriskのコンフィグはあると思うよ

711:anonymous@fusianasan
18/11/16 10:17:15.30 .net
NASにAsteriskさせてる人は居る?

712:anonymous@fusianasan
18/11/16 11:05:17.18 .net
>>674
ラズパイで動かしているやつは、FreePBXだったけど、余計なのを止めて、asteriskだけで使っているよ。cliももちろん動くし、confも直接書いている

713:anonymous@fusianasan
18/11/17 04:29:57.75 JRco+yiy.net
>>677
そういう使い方もあるのか。
FreePBXだけを簡単にとめられるの?
複数のサービスを止める必要があるよね。
MariaDB?とか。

714:anonymous@fusianasan
18/11/17 07:57:59.44 .net
ラズパイで動かしてるけど
codecs.confでOpusの設定が反映されない助けて

715:anonymous@fusianasan
18/11/19 13:23:46.35 .net
>>676
Entware(パッケージ管理ソフト)は、QNAP社をはじめ各NASに対応してるので、オススメ!(^^)v
Entware
URLリンク(github.com)
<パッケージ一覧>
armv7(カーネル3.2以降) URLリンク(bin.entware.net)
x64(カーネル3.2以降)
URLリンク(bin.entware.net) x64-k3.2 / Packages.html
QNAPの人なら、QPKGパッケージもあるので楽々!
URLリンク(www.qnapclub.eu)

716:anonymous@fusianasan
18/11/20 16:35:58.22 .net
>>678
忘れたけど、
httpとかも止めて。
configも必要最低限の記述に変えて。
ラズパイだから、ソースからコンパイルが時間がかかるから、そうしただけ。
普通のコンピュータなら、freepbxを消して、asteriskを入れた方が早いかも。

717:anonymous@fusianasan
18/11/21 00:12:41.17 .net
>>681
レスありがとう
作業したことって忘れてしまうよね
ブログとかに残しておくと(みんな)便利かも

718:anonymous@fusianasan
18/11/22 13:12:39.77 .net
テキストファイルに、SSHログと共に残しておくと、後々に良いかと!

719:anonymous@fusianasan
18/11/22 17:40:38.37 .net
>>682
時々、ブログにまとめてるよ。
ただ。そのfreepbxをasterisk化は価値なしだな。

720:anonymous@fusianasan
18/12/09 22:00:39.67 .net
ドコモの3Gは、2025年頃に停波か。
URLリンク(japanese.engadget.com)
dongle利用者は気になるところだ。
俺はソフトバンクだけど。

721:anonymous@fusianasan
18/12/10 12:45:36.99 .net
>>685
4Gか、5Gのドングルを捜さないといけなくなるね
ところで、VOLTEってなに?
VOLTE対応が音声では必要になってくるんだろうか。

722:anonymous@fusianasan
18/12/10 14:03:51.39 .net
>>686
3G停波するならそうなるよね

723:anonymous@fusianasan
18/12/10 15:40:40.01 .net
ドコモは2025年前後頃に停波らしいから、それまでに何らかのが出ないと困るな!
auは2022年らしいし!!

724:anonymous@fusianasan
18/12/10 18:31:12.51 .net
>>686
簡単に書くと、3Gの時は音声回線を使用していたが、4Gはデータ網を使ってSIP接続での通話を提供

725:anonymous@fusianasan
18/12/11 00:17:04.90 .net
スマホに相当まともなSIPスタックが乗ってるんだから、GoogleとかAppleがITSP始めて戦国時代になってほしい

726:anonymous@fusianasan
18/12/11 01:31:43.41 .net
>>689
それなら、どうせなら、
直接レジストさせてくれればいいのにね。

727:anonymous@fusianasan
18/12/11 01:33:19.24 .net
>>689



728:ると、4Gは音声については全部VOLTEってことになるのかな? ドングルもその周りの仕組みも3Gのとは全く変わってくるのかもしれないなあ。



729:anonymous@fusianasan
18/12/11 09:49:21.47 .net
日本でも海外で売っているようなsimを入れて使える装置作って売ればいい

730:anonymous@fusianasan
18/12/11 12:40:54.29 .net
>>693
4G音声対応のドングルはないでしょ?
3Gならたくさんある。

731:anonymous@fusianasan
18/12/11 12:46:27.15 .net
>>692
全然違うと思うな。でも、可能になればasteriskから直で接続できそうだから、音質が非常に良いね。

732:anonymous@fusianasan
18/12/11 12:47:34.68 .net
>>694
だね。そして、GSM の製品は沢山あるけど、3Gのは少ない。

733:anonymous@fusianasan
18/12/12 00:44:53.87 .net
>>695
5Gになると、AsteriskからDOCOMOとかにレジストできるの?

734:anonymous
18/12/12 10:21:31.01 .net
>>697
出来るで

735:anonymous@fusianasan
18/12/12 14:12:21.73 .net
>>698
仮に技術的にできるとしても、
それをDOCOMOが許すのかどうか?
SIPで実装されるの?

736:anonymous@fusianasan
18/12/13 01:13:32.50 .net
>>699
5gは分からないけど、4gのvolteは、sipって、ドコモの資料に書いてた。

737:anonymous@fusianasan
18/12/13 01:44:09.32 .net
>>700
4GもSIPだったんだ。

738:anonymous@fusianasan
18/12/13 10:46:48.00 .net
どこかのレンタルサーバーにsimを送るとsipに実装してくれるサービスができるとか

739:anonymous@fusianasan
18/12/14 01:02:41.17 .net
>>702
そこのレンタルサーバーにSIP接続するの?
SIPやRTPパケットは専用DATA simで通信するのかなあ。

740:anonymous@fusianasan
18/12/15 08:14:52.56 .net
>>703
なんでそこにデータシムが出てくるの?

741:anonymous@fusianasan
18/12/15 15:12:53.71 .net
>>704
メディアパケットも、SIPパケットもデータでしょ

742:anonymous@fusianasan
18/12/16 09:47:04.22 .net
FreePBXに設定した番号にかかってきた通話の全てを録音して、
ボイスメールで送るように設定したいのですが、これはどの様にすればいいでしょうか?
留守電の録音がボイスメールで届くようには設定できました。
インバウンドルートの全ての通話を録音するようにも設定できました。
このインバウンドルートの通話録音を全てボイスメールで送るように設定したいのですが出来ません。

743:anonymous@fusianasan
18/12/16 09:54:51.34 .net
通話終了後の処理だな

744:anonymous@fusianasan
18/12/16 11:42:19.16 .net
>>706
agiでスクリプトを、書くことになるのかな。
形式変更したりとかやるだろうし

745:703
18/12/16 12:37:57.66 .net
>>708
FreePBXの設定をイジるのでは無理で、
自分でCGIプログラムを書く必要があるという事でしょうか?
それ程の技量は私にはないですね。

746:anonymous@fusianasan
18/12/17 00:45:45.49 .net
>>706
ファイルが生成され次第(録音終了後にファイルができるの?)に、
メールで飛ばすようにLinux側でなんとかすればいいのでは?

747:anonymous@fusianasan
18/12/17 14:39:35.76 .net
ボイスメールの機能ってそれだけに特化していて、
それ以外の機能との連携ができないよね。
なので、AGIで別個にスクリプトを走らせて処理をしなければと。
自分はMP3で添付したかったケースだけど、
AGIでPythonのスクリプトを使用して、
ボイスメールでDBに保存した音声ファイルを呼び出し、
WAVを、MP3に変換して、
メールに添付して送信。
変換後の音声ファイルをWAVからMP3に上書き。
こんなことをやったよ。
すくりを書けばなんでもできるよ。

748:anonymous@fusianasan
18/12/20 17:21:28.50 .net
一般製品だと出来ません。で終わりだけど
asteriskだと自由がきくからいいよね。
自分が出来なくても、誰かにやってもらう手段もあったりするし。

749:anonymous@fusianasan
18/12/26 09:22:12.15 .net
>>712
それな

750:anonymous@fusianasan
18/12/28 02:09:11.48 .net
asteriskの書くwavってもともとPCMじゃなくて音声コーデックそのままだから、mp3にする意味あんまりないよね

751:anonymous@fusianasan
19/01/02 14:34:10.59 .net
>>71


752:4 自分はMP3に変換するのは、再生する側の使い勝手のためだったよ。 わざわざ変換するならサーバー上で変換してしまえ。って。 wavで保存しておくメリットはAsterisk上での再生だと思うから、それをしないのであれば逆にwavにして置いておくメリットが低いなー。って思ったのよ。



753:anonymous@fusianasan
19/01/02 14:34:41.54 .net
あ。
あけおめ。

754:anonymous@fusianasan
19/01/03 01:42:28.52 .net
>>715
べつもんだけど。
クライアント、ういん、iPhone、Androidでの再生を考えたら、何の形式がベスト?

755:anonymous@fusianasan
19/01/03 04:55:39.87 .net
wav49じゃダメなのかな。
音声の書き出しは基本この形式にしてる。

756:anonymous@fusianasan
19/01/03 19:48:01.12 .net
Telegramに音声ファイルを投げているんだけど、
Wav49だとMacのクライアント上だと再生出来なかったんだよね。
mp3だとなんでも再生できたし、音声録音だとフラグを付けて投げると2倍再生も可能だったので自分的にはmp3が良いかなと。

757:anonymous@fusianasan
19/01/04 07:17:58.04 .net
自分は3gpに変換してる

758:anonymous@fusianasan
19/01/04 08:04:02.41 .net
>>719
じゃあmp3が無難なのか。
少しCPUリソース食うけど仕方ないね

759:a
19/01/06 08:10:02.20 .net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
専用アプリをインストールしたスマートフォンとの相互通話が行える。

760:anonymous@fusianasan
19/01/06 12:55:00.40 .net
あれはトランシーバじゃなかったんだ
やけに感度が良いと思っていた

761:anonymous@fusianasan
19/01/07 03:09:51.88 .net
>>722
ん?
IPトランシーバーは、結構前からあったけど、asteriskをサーバーにしても使えるとかなの?

762:anonymous@fusianasan
19/01/08 03:15:36.53 .net
>>724
いや、通話がらみの話題で。
おもしろいなと思ったもので。

763:anonymous@fusianasan
19/01/15 01:00:41.27 .net
>>725
なら、asteriskを、使ってる奴で
URLリンク(www.ntt-tx.co.jp)
インカムシステム

764:anonymous@fusianasan
19/01/16 01:35:40.97 .net
>>726
この端末、手に入るなら面白そう。
こういうのどこからか買える?

765:anonymous@fusianasan
19/01/16 06:46:08.46 .net
お問い合わせはこちら

766:anonymous@fusianasan
19/01/18 23:39:14.84 .net
0120-0120-0120

767:anonymous@fusianasan
19/01/27 14:14:34.03 .net
電力系電話回線を電話スプリッタで2分岐して一方を家電話もう一つをasteriskにつなぎたい。
電話スプリッタとasteriskのあいだはusbのfaxmodem。
これで使えるように構成できるかな?

768:anonymous@fusianasan
19/01/27 19:12:03.47 .net
>>730
図がないからよくわからないけど、
PSTNをSIPに変換するゲートウェイ装置、すなわちFXOゲートウェイは
なにを使ってるの?
とりあえず作ってみてうまく動作すればできる、そうでなければ再検討だね。
自分ならそういう構成にはしないけど。
HT-813を欲しいんだけど、まだ日本で手軽に買えないんだよねえ。
代理店さんに聞いてみればいいんだけど。

769:anonymous@fusianasan
19/01/27 19:59:24.86 .net
>>731
URLリンク(m.ja.aliexpress.com)
この手のFAXモデム前提で考えた構成だからそうしたけどこれじゃむりかな?

770:anonymous@fusianasan
19/01/27 20:00:33.99 .net



771:使いたいのは音声。



772:anonymous@fusianasan
19/01/27 20:08:34.82 .net
>>732
そういう意味か。
そういうモデムでAsteriskがしゃべるプロトコルに変換する方法はあるのかしら。

773:anonymous@fusianasan
19/01/27 21:11:08.52 .net
usbはデジタル信号しか伝わらないんだからデジタルアナログ変換はusbモデムが備えてなければいけない。
なんとなくできそうだったけど根本的に無理なことをいっていたような気がしてきた
最初からアナログなrs232接続かasteriskの信号を家電が変換できればいいんだよな
もう無理そう

774:anonymous@fusianasan
19/01/27 22:06:36.22 .net
そもそも着信をvoice で受けられまい
昔はvoice fax モデムという製品ががあった
ピーのあと音声メッセージにはなるまい

775:a
19/01/27 23:26:03.76 .net
FUSIONのB2BUAが今日朝から障害があって、びっくりした。
30分ほどで復旧したかな。
ちゃんと障害情報が上がっていたから、Asteriskシステムをイジらなくて済んだ。

776:anonymous@fusianasan
19/01/28 08:47:29.81 .net
>>733
faxモデムで音声をやりとりしようとした話を海外掲示板で見かけたよ。
結果はイマイチだった話

777:anonymous@fusianasan
19/01/28 15:52:18.73 MsAtzRL5.net
外部の電話番号に転送している内線に着信した際に、
転送先の電話番号は通話中ではないのに、通話結果:busy(通話中)となってしまうことがあります。
どういった原因、対策が考えられますか?

778:736
19/01/28 21:17:51.15 MsAtzRL5.net
ある程度、自己解決しました。
FUSION IP-Phone SMARTを使って、外部の電話番号に転送設定していたのですが、
設定は全くイジっていないはずなのに、外部の電話番号に転送できなくなっていました。
ただFUSION IP-Phone SMARTで着信したときだけ転送できる、という状態になっていました。

779:anonymous@fusianasan
19/01/29 00:32:13.10 .net
>>740
いっていることがよくわかりません。
せっかくなのでもっと詳しく

780:anonymous@fusianasan
19/01/29 21:56:44.45 .net
仮想アプライアンスとかないですか

781:anonymous@fusianasan
19/01/30 01:05:25.50 .net
>>742
自分で立てればいいやん

782:anonymous@fusianasan
19/02/01 10:06:57.19 .net
>>742
一台のサーバーに複数のasteriskを入れたいって事?

783:anonymous@fusianasan
19/02/01 20:01:33.48 .net
>>744
テストとか、パラメーター弄ったりとか、環境作るのに使いたい

784:anonymous@fusianasan
19/02/01 23:39:16.84 .net
>>745
自分のパソコンに、仮想PCの何か入れて、asterisknowとか入れれば、linuxのインストールはあんま意識しなくて良いのかもね。
あ、ごめん、asterisknowは使ったことがないから、印象で書いてしまった

785:anonymous@fusianasan
19/02/02 08:58:29.30 .net
外線に転送とかできますか?

786:anonymous@fusianasan
19/02/02 11:12:04.12 .net
>>747
はい

787:anonymous@fusianasan
19/02/05 23:14:53.63 .net
>>748
はいじゃないが

788:anonymous@fusianasan
19/02/07 07:13:36.41 .net
>>749
普通に、ひかり電話の着信を、内線呼び出しさせつつ、携帯も鳴らしてますけど。

789:anonymous@fusianasan
19/02/10 09:19:05.24 .net
現在勉強中なんですが3gのusbドングル使ってる人たちはHUAWEIのやつなんしょうか?
またどこで購入しているのでしょうか?
おすすめの物・店等あればご教授お願いします

790:anonymous@fusianasan
19/02/10 12:40:19.45 .net
>>751
AliExpress
自分は手持ちのE1550を使ってるけど
使っていると言うより電源入れて放置だけど

791:anonymous@fusianasan
19/02/10 17:16:29.02 .net
>>752
ありがとうございます
Aliexpress見てきたら売り切れ...
質問ばかりで申し訳ありませんが現在購入可能な3g音声可能な新品はないのでしょうか

792:anonymous@fusianasan
19/02/10 17:55:45.32 .net
>>753
売り切れだと??

793:anonymous@fusianasan
19/02/10 18:09:18.22 .net
>>753
余ってるから、ヤフオク


794:にでも出そうか? 何個必要?



795:anonymous@fusianasan
19/02/11 08:18:25.38 .net
>>754
はい売り切れでした
URLリンク(i.imgur.com)
>>755
ありがとうございます
とりあえず1~2個ほど出品していただけるとありがたいです
よろしくお願いします

796:anonymous@fusianasan
19/02/11 15:44:58.30 .net
docom がいつか知らないけど、
やがて3G停波するんではないの?
4Gドングルがほしい。

797:anonymous@fusianasan
19/02/11 15:57:32.16 .net
>>757
停波予測、他のスレに書いたけど、忘れてしまった。
3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・2・
URLリンク(lavender.2ch.net)
こっちで、探ってみて

798:anonymous@fusianasan
19/02/11 17:02:46.99 .net
>>757
4gで音声使えるモデムってわかりますか?

799:anonymous@fusianasan
19/02/11 20:40:14.17 .net
>>756
ああ売り切れねこりゃひどい
それ英語の画面で見て

800:anonymous@fusianasan
19/02/11 20:41:21.87 .net
>>757
まだ先のことでしょ

801:anonymous@fusianasan
19/02/12 01:59:38.00 .net
>>761
AUや、SOFTBANKはまもなく

802:anonymous@fusianasan
19/02/13 01:08:50.77 .net
>>762
au。ドコモは、何となく目安は出てたけど。
ソフトバンクのは何かソースあるの?
最近、ローミングでソフトバンクが繋がってるから、意外に長くなるのかと想像してたけど

803:anonymous@fusianasan
19/02/13 22:36:24.36 .net
>>763
SOFTBANKでなかったっけ?
勘違いしてた。
AUとDOCOMOが3Gを廃止するのか。
DOCOMOだと3Gドングル使えなって困るんだよね。

804:anonymous@fusianasan
19/02/13 22:51:35.75 .net
VoLTE対応ドングル出るかねえ?
みんなが嫌いなBluetooth接続になっちまうかもしれないな

805:anonymous@fusianasan
19/02/13 23:32:28.84 .net
>>765
五年後に探し始めてもいい

806:anonymous@fusianasan
19/02/14 00:20:19.11 .net
>>766
そらそうだ

807:anonymous@fusianasan
19/02/14 14:09:41.20 .net
ASTERISKの開発元がドングルも販売してくれれば買うのにな。

808:anonymous@fusianasan
19/02/14 18:34:11.36 .net
市場がニッチすぎるな
3G停波すると、そもそもVoLTEはSIPだから、方言はあるとしても
実装は簡単かもしれんね

809:anonymous@fusianasan
19/02/15 03:45:17.57 .net
>>769
IPアドレスさえ捕まえられれば
なんとかなるということかな?

810:anonymous@fusianasan
19/02/17 01:41:48.07 .net
brastelで片通話になって困っています。
050-6868-0000の音声テストではこちらの声も録音されて、10秒後に再生されます。
しかし、固定電話や携帯電話にかけると、相手の声は聞こえて、こちらの声が聞こえません。
ブラステルに対してかけると、お互いの声が通らず完全無音になります。
何か設定で見直すべきところはないでしょうか?

811:anonymous@fusianasan
19/02/17 15:52:04.97 .net
>>771
難易度高いのがきたなあ。
まあ疑うのはNATなんだけど

812:768
19/02/17 18:49:46.45 .net
ちなみにrtp set debug on でIPを見てみると、音が聞こえる場合は最後のクライアントが使っているローカルIPが出て来ますが、聞こえない場合はグローバルIPが表示されています。
まさにnat越えなんですが、例えばfusionの回線は問題無く収容出来ており、
着信用に使えています。
発信もfusionを使えば固定電話として運用出来なくはないのですが、
やはりブラステルの安さは捨てがたいと思ってます

813:anonymous@fusianasan
19/02/17 22:34:48.19 .net
>>773
設置環境を何で書かないのかなぁ

814:anonymous@fusianasan
19/02/17 22:36:40.81 .net
d-natのほうがいけねえのかな?
inboundがallowed
outboundがdenyな可能性とか。

815:anonymous@fusianasan
19/02/18 00:29:23.99 i849


816:qxHe.net



817:anonymous@fusianasan
19/02/18 01:23:55.00 .net
ESP使い(゚∀゚)キタコレ!!
設定も機器構成も一切書かず、見直すべき点はと聞けるのもすごいが。

818:anonymous@fusianasan
19/02/18 01:42:25.53 WomZp+CU.net
Fusion SMARTはNAT関係では優秀だが、
しばしば音声が聞き取りづらいと相手に言われる。
こっち側は大丈夫なんだけどなあ。
とくに、WIFI環境で。

819:anonymous@fusianasan
19/02/18 01:43:33.27 WomZp+CU.net
>>773
Fusion SMARTはNATを介しての通信が考慮されているようである。

820:768
19/02/18 10:15:46.56 .net
アドバイス頂きありがとうございます。不足している情報もあるかもしれませんが、構成は下記のとおりです。

インターネット | CATV STB(global IP, 192.169.0.x) | PLCアダプタ | AtermWR8165N(192.168.10.x) | raspbian asterisk 13 (192.168.10.y) | HT701 (192.168.10.z)
・PLCアダプタはルータ機能なし
・各ルータはRTPポートの通信をフォワーディングでasteriskにとばす
・音が聞こえるケース(fusion)等はRTP debugでHT701のIPが出てくるが、
 ブラステル同士の場合は、CATV STBに割り当てられたglobal IPが出てくる
sip.confの中身を書くと、何故かNGワード扱いされるので後でJPEGなどで載せます
>>776
使っていないのでプッシュ登録はしていません。ブラステルのアプリでもプッシュ登録は解除してあります

821:anonymous@fusianasan
19/02/18 10:55:05.35 .net
nat=force_rport,comedia
は入ってる?
あとはメッセージ見て挙動を見ながら原因判断するしかないかなあ
本来ならSBCを入れるところをNAT越え機能でごまかしてるから
挙動があやしいのは仕方ないよね

822:768
19/02/18 11:44:58.25 .net
>>781
それは入っています

823:anonymous@fusianasan
19/02/18 13:07:47.95 .net
>>780
STBがルーター機能を持ってる?ルーターならプライベートIPも記載されるはずだなと。
atermはルーター機能は切ってて、Wi-Fiのみ?
STBがグローバルを持ってるのは間違いない?catvの出口のIPを確認しただけではなく?
各ルーターとあるけど、複数あるの?

824:anonymous@fusianasan
19/02/19 00:13:25.18 .net
udpのポート設定は大丈夫?
ファイアーウォールが開いているかと、
Asterisk側で何番を使うかの指定を明示的に設定してる?
それが設定がズレていると似たような不安定な挙動を起こす時あるよ。

825:768
19/02/19 00:32:10.72 4RM5QIZ9.net
sip.conf (1)
[general]
allowguest=no
nat=route
context=default
port=XXXXXX
bindport=yyyy
externip=xxx.xxx.xxx.xxx
localnet=192.168.10.0/255.255.255.0
srvlookup=yes
disallow=all
allow=ulaw:10
allow=alaw:20
allow=gsm:30
language=ja
register=>userid:pass@softphone.spc.brastel.ne.jp/phonenumber

826:768
19/02/19 00:54:49.80 .net
sip.conf(2)
URLリンク(i.imgur.com)

827:768
19/02/19 00:59:03.22 4RM5QIZ9.net
>>783
STBはルーター機能を持ってます。wan側のIPはグローバルIPが


828:割り当てられています。 わかりづらかったですが、構成のところにglobal IPと書いていました。 インターネット | CATV STB(global IP, 192.169.0.x) >>784 STBとatermのそれぞれでrtp.confに記載したポート番号のポートフォワードは設定しています。 STBはatermのローカルIPに対してフォワード設定し、atermはraspbianのローカルIPに対してフォワードしています。 rtp.conf rtpstart=10000 rtpend=10010



829:anonymous@fusianasan
19/02/19 01:43:59.41 .net
192.169.0.xはtypo?

830:768
19/02/19 06:00:42.40 .net
typoです。192.168.0.xです

831:anonymous@fusianasan
19/02/19 11:40:25.46 .net
>>789
なーんだ

832:anonymous@fusianasan
19/02/19 11:42:05.32 .net
>>787
じゃあ二重NATになっててうまく穴が空いてないのかな
どちらかでDMZにするとかで解決できないかな

833:anonymous@fusianasan
19/02/19 12:34:44.85 .net
nat=routeが悪いんじゃないの
自分じゃなくて相手がNAT配下の時に使う項目でしょ

834:anonymous@fusianasan
19/02/19 15:29:29.06 SbZdAq2a.net
>>785
register=>USERID@softphone.spc.brastel.ne.jp:SIPPWD:USERID@softphone.spc.brastel.ne.jp/phonenumber

835:anonymous@fusianasan
19/02/19 15:32:23.83 SbZdAq2a.net
[general]
allowguest=no
alwaysauthreject=yes
maxexpirey=3600
defaultexpirey=3600
bindport=5066
language=ja
localnet=192.168.10.0/255.255.255.0
externhost=foo.bar.com
externrefresh=120
disallow=all
allow=ulaw,alaw,gsm
videosupport=no
sendrpid=pai
とか?

836:anonymous@fusianasan
19/02/19 16:52:36.21 .net
固定 IPじゃなく、動的ならddnsの設定して、externhostに入れるとかね

837:anonymous@fusianasan
19/02/19 20:24:40.57 .net
res_stun_monitor.confにGoogleとかの
適当なSTUNサーバのアドレス入れると楽だよ
Asterisk自身がNATの中にいる時は

838:768
19/02/19 23:58:56.00 4RM5QIZ9.net
>>796
CLI> stun show status
Hostname Port Period Retries Status ExternAddr ExternPort
stun4.l.google.com 19302 30 3 OK xxx.xxx.xxx.xx 56097
この状態でも症状変わりません。

>>793
症状変わりませんでした。
>>794
DNSが試せないので、下記以外は設定しましたが症状変わりませんでした。
externhost=foo.bar.com
externrefresh=120
>>792
generalは間違っていますが、brastelセクションでは
nat=force_rport,comedia
としています。

839:anonymous@fusianasan
19/02/20 00:55:34.94 .net
URLリンク(akira-arets.blogspot.com)
このサイトのように、まずRTPパケットの流れを追ってみたらどう?

840:aaa
19/02/20 01:43:57.80 .net
>>797
・RTPはSIPで指定されたアドレス、ポート、コーデックで通信するから、sip debugで表示される中身(INVITEと対応するOKが重要。場合によってはREGISTERも。)を調べる。できればFusionとの比較なども。
>050-6868-0000の音声テストではこちらの声も録音されて、10秒後に再生されます。
>しかし、固定電話や携帯電話にかけると、相手の声は聞こえて、こちらの声が聞こえません。
>ブラステルに対してかけると、お互いの声が通らず完全無音になります。
まずこの違いの原因を見つける。
・ルータのNATでRTPがDROPされていたり、SIPパケットの中身がいじられる可能性もあるので、ルータのWAN側でパケットキャプチャして↑と比較してみる。
・STUNのありなしで送られるパケットが変化するか調べてみる。
・一時的に二重ルータ状態を解消して試してみる。
・chan_sipの代わりにchan_pjsipを使ってみる。
辺りを試してみる。

841:768
19/02/20 08:30:29.86 .net
皆さんアドバイスありがとうございます。ルータの1重化だったり、rtpパケットの調査は時間がかかりそうなので、週末に試します

842:anonymous@fusianasan
19/02/20 22:06:03.53 .net
>>797
nat=noにしても駄目?

843:768
19/02/21 00:49:38.21 .net
>>801
nat=route
nat=no
共に症状変わらずでした

844:anonymous@fusianasan
19/02/21 07:45:31.51 .net
>>802
駄目か
あと試したいのはdirectmedia=noかなあ
でも>>799の言うように�


845:ォちんと検証した方が近道かもね



846:anonymous@fusianasan
19/02/21 16:11:39.05 .net
>>803
>>786で入ってるように見えた

847:anonymous@fusianasan
19/02/21 19:56:20.63 .net
>>804
ごめん見落としてた

848:anonymous@fusianasan
19/02/21 19:59:38.90 .net
directrtpsetup=noで

849:768
19/02/22 07:16:33.30 .net
>>806
全く変化なしです

850:aaa
19/02/22 11:46:03.22 .net
上手く動かないようですね
私は、raspberrypiにAsteriskを入れてブラステルを使っています。問題ありません。
参考にならないかもしれませんが sip.confを乗せてみます。
[general]
context=default
allowoverlap=no
udpbindaddr=0.0.0.0
tcpenable=no
tcpbindaddr=0.0.0.0
transport=udp
srvlookup=yes
allowguest=no
localnet=192.168.0.0/255.255.0.0
register => 87654321:aaabbb12@softphone.spc.brastel.ne.jp
qualify=yes

851:aaa
19/02/22 11:51:45.78 .net
[brastel]
type=friend
username=87654321
fromuser=87654321
secret=aaabbb12
host=softphone.spc.brastel.ne.jp
fromdomain=softphone.spc.brastel.ne.jp
context=default

852:aaa
19/02/22 11:58:54.23 .net
なぜか書き込めない
canreinvite=no
disallow=all
allow=ulaw
allow=alaw
dtmfmode=inband
nat=yes
faxdetect=yes

853:aaa
19/02/22 22:33:09.42 .net
>>771
あと、気になるのはAsteriskがインストールされているサーバーのファイアウォールはどうなっていますか?
iptables と SELinux は動いてないんでしょうか?

854:anonymous@fusianasan
19/02/23 00:26:10.40 .net
>>811
ポート転送は設定せずに、natとstunにおまかせしたら?

855:aaa
19/02/23 16:45:30.78 .net
>>812
そうですよね。もう一度見直してみたら、
>>773 で fusionの回線も収容しているみたいだし、
>>780 では 各ルータはRTPポートの通信をフォワーディングでasteriskにとばす
とあるので、そこで上手くいってないのかもしれませんね

856:anonymous@fusianasan
19/02/23 17:35:37.79 .net
HT701の設定の問題だったりしてなー

857:anonymous@fusianasan
19/02/24 04:32:53.15 .net
結局、設定と運用の8割はトラブルシューティングだよね

858:anonymous
19/02/24 08:42:17.04 .net
Linuxの仕様変更のせいでTo LOVEる増えるのが気に入らない

859:anonymous@fusianasan
19/02/24 12:34:16.02 .net
>>816
なにがあった?

860:anonymous
19/02/24 12:36:23.56 .net
いや、本体入れ換える度にカーネル上がってて思うんよ

861:anonymous@fusianasan
19/02/24 19:37:09.59 .net
>>818
うちasteriskを使ってるサーバー、二台あり。
一台はウブンツだけど、バージョンアップしやすかったし、情報もあるけど。
もう一台はcentosで、6から7が大変そうで、やれてない。
OSもちゃんと選択しなきゃだ

862:anonymous@fusianasan
19/02/24 23:55:28.45 .net
vpsはサクラしか使ったことがないけど。
ここ、安いね。
月360円税別
URLリンク(web.arena.ne.jp)

863:anonymous@fusianasan
19/02/25 01:48:29.90 .net
>>819
Centosはメジャーバージョンアップは自動ではしないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch