YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart18at NETWORK
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart18 - 暇つぶし2ch976:anonymous
17/01/24 23:03:20.77 .net
専用線でもキャリアなら覗けるし
国内でも更にIPsec通してる例は聞いたことがある
一応中国の規制は暗号目的の物ってことなんで
OS標準とかはセーフなはずだけど
ヤマハみたいにVPNルーターを名乗るならアウト
URLリンク(www.jetro.go.jp)
URLリンク(www.ipa.go.jp)
URLリンク(cistec.or.jp)
何より日本の輸出規制にかかるのもあるんで要確認
コロコロ基準変わるんで把握してないけど
今どきのマトモ(解読困難)な暗号製品はなんらかの手続が必要と思った方が間違いないし
まっとうな会社ならそもそも確認しろとしてるはず
URLリンク(www.meti.go.jp)
海外旅行や出張でパソコンを海外に持ち出したいのですが、何か手続きは必要ですか?
輸出規制の対象となるか否かは、製造メーカーの輸出管理セクションか販売店にお問い合わせください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch