14/12/28 23:56:46.65 .net
>>105-108
xxx.p-ns.flets-west.jp(西日本)なv6ネームをプロバイダーのDNSサーバは名前解決できません、v6ネームの名前解決にはNTTフレッツ網が提供しているDNSサーバを使います。
もしプロバイダーがIPv6 IPoEに対応していて、インターネットリーチャブルなIPv6をもらっている場合はBLOGの設定例
dns server dhcp lan2
で、フレッツ網から取得したIPv6のDNSが、IPv4もIPv6も、フレッツ網内のホスト名もグローバルなホスト名もどちらも答えます。
プロバイダーがIPv6 IPoEに対応していない環境では、フレッツ網から取得したIPv6のDNSは、網内のホストの名前解決できるだけで、グルーバルなホスト名についてはIPv6もIPv4も答えません。それでIPv6はフレッツ網のDNSを使い、IPv4はプロバイダーのDNSを使うようにします。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
dns server select 1 dhcp lan2 aaaa .
dns server select 2 pp 1 any . restrict pp 1