BBフォンの発番号通知は成りすましではないのか?at NETWORK
BBフォンの発番号通知は成りすましではないのか? - 暇つぶし2ch250:anonymous@ slip-210-88-173-180.os.jp.prserv.net
02/08/01 00:55 oJJOQVJH.net
age

251:@noda
02/08/01 18:36 zerwlQP8.net
sage

252:   
02/08/10 09:22 cFbqUOL2.net
成りすましといえば着信課金等の発信番号通知も成りすましだねぇ

253:anonymous@ fb163247.ot.FreeBit.NE.JP
02/08/10 11:25 DKEDowI8.net
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
スレリンク(newsplus板)l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
( ´ⅴ`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━


254:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

255:BBポンユーザ
02/09/08 00:30 OhfxHy8E.net
他人とBBポンアダプタを取り替えてみる実験したんだけど、結果聞きたい人いる?


256:nobody
02/09/08 00:47 WXmbNx1k.net
>255

すごく聞きたいです。MACアドレス認証以上の何をやっているのか、が
明らかになるのではと。

257:sss
02/09/08 01:10 .net
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
URLリンク(www.geocities.co.jp)

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります


258:12M素人
02/09/08 07:23 RWn/G7gA.net
うちにあるPanasonicの電話機を一体型モデムに繋いだら、発信には問題ないのにみかか回線からかかってきた電話がほとんど話中になるんですよ。
サポセンに電話したらこっちの回線状態がわかるって言ってモデムのシリアル番号とMACアドレスを聞かれました。
そんで10M以上でリンクしてますので速度的には全く問題ないんですけどとか言われて電話切った後、5回ほど向こうからみかか経由のテストコールしてもらってそのときは正常。
でもいつも話中になるということなので新しいモデムと交換しますって送ってきました。

もし、この時モデム交換するふりして受け取ったのをそのまま返しておいたらどうなってたかな?
何日後かに認証取り消されて接続不可になるか、それともBBフォンを無料で使い放題になるか
後者だと惜しいことしたと思う。
モデム配送の手配をしてるのは倉庫会社のようなのでもしかするとモデムの解約処理が不完全のままBBフォンの課金対象だけ移行→(゚Д゚)ウマー
ってな具合になるかもしれないです。
少なくともモデム交換が完了するクロネコヤマト往復分の日数は両方のモデムが使えるはずです。
誰かモデム交換するふりして同じのを使い続けてみて。
故障してなくても回線が正常なのに繋がらないと言えば新しいモデム送ってもらうことは容易だと思います。

で、モデム交換してみたが結局状況変わらず。Panasonicの電話を外して他のに変えるとその後数分間は話中だったけど復旧した。
そしてもう一回Panasonicにしてみると話中になった。
普通の話中みたいじゃなくて呼び出し音が一回弱鳴ったすぐ話中に移行する。
LCRやNDなどの機能を搭載してない電話機なのに相性が悪いとかなんかな?

259:1
02/09/08 08:52 .net
1です。

>>255
>>256
私も聞きたいです。このスレの役目がほぼ終わったと思っていたが、
MAC認証の事忘れてた。

>>258
電話モジュラーをストレート->クロス(又はその逆)をすれば改善する
場合があります。ただ、みかか回線からのみなら電話回線をスプレッタ前で
分岐して電話機を2台にしる。発信用と着信様に分ける。あっ、スプレッタ
を購入する必要があるかも。


260:12M素人
02/09/08 09:46 RWn/G7gA.net
>>1
どうもです。
電話線をクロスすると何が変わるのでしょうか?
モデムにスプリッタが内臓されているので、外付けスプリッタで分岐するとモデム内のスプリッタでさらに分けることになりますけど大丈夫なんでしょうか?
以前別の場所で使ってて解約したACCA+@niftyの1.5Mと8Mのモデムそれぞれ返却してない(放っておいたけど催促もないし買取請求もない)のでルーターモデムとスプリッター2つずつ余ってます。

以前ISDNを使ってたので局からの回線は壁に穴をあけて直に部屋まで引いてあって、それにTAを接続してアナログポートから出る線を一旦屋外に戻した後、本来の屋内に3つある壁のモジュラージャックにそれぞれ分かれて来るようにしていました。
そして今回ADSL契約に伴いアナログに戻したのですが、ISDN用TAにささってたデジタル側の電話線をADSLモデムの回線側ポートにさしてアナログポートのをTEL端子にさしたので以前と使い勝手は同じです。
レンタルのモデムはスプリッター内臓でBBフォン機能一体型なのでそのままTAがあったとこにすりかえただけです。
電話機を置くところは壁にあるモジュラージャック3箇所(まとめてモデムTELポートと接続)なのですがPanasonic電話機なしだと3台設置してても話中や雑音などはありません。
ところが、電話機1台減らしてその代わりにPanasonicの電話機を設置すると台数は同じでも雑音ないのに話中、Panasonic1台だけにしても同じく話中になってしまうのです。
こう書くとただPanasonic電話機が故障してるだけのように思えますが、部屋に直接来てる局からの電話線(モデムのADSL側にさす線)にモデムを介さず直接Panasonic電話機を設置すると普通に使えます。
やっぱり電話機とYahoo!のモデムとの相性のように思うのですがいかがでしょうか?

261:1
02/09/08 10:59 .net
>>260

BBPモデムは、極性を見るらしいし、整えられない。過去レスにある。
今の一体型は知らないが。

で、一部の電話機も極性を見るのがある。だから2つを繋げた時に
不具合が起こる場合がある。で極性を整える為にみかか側のモジュラー
を替えて反転させてみる。まっ、平たくいやあ259さんのとおり相性
だね。

で、スプレッタは、周波数をフィルタリングして音声帯域をTEL側にして
モデム側は、何もしていない。よって2台繋げてもあまり問題はない。


簡易図解
  
 PSTN(みかか回線側)
    | 
 +---+---+
 |スプレッタ+----TELライン---着専電話機A
 +---+---+
    |モデムライン
    |
    |   
 +---+----+
 |BBPモデム+---TELライン---発信電話機B
 +---+----+
    |
   PC

#みかか回線側より電話があれば、電話機A/Bともに鳴動します。Aを
取れば、正常に通話が可能でしょう。

262:anonymous@ YahooBB218131232130.bbtec.net
02/09/08 14:23 .net
> 少なくともモデム交換が完了するクロネコヤマト往復分の日数は両方のモデムが使えるはずです。

交換後しばらく新 TA は機能しなかったそうです。
# どうやらつないだ後に有効になるように設定してるみたい。(手動 or 定期更新で)

あと、TA の MAC アドレスだけでなく DSLAM のポート番号ぐらいは管理してそうな気がする。(妄想)

263:anonymous@ d248193.ppp.asahi-net.or.jp
02/09/08 17:05 .net
上がってきたので聞きますが、BBポン NNI 接続始まっていますか?


264:BBポンユーザ
02/09/08 18:42 aiImetZN.net
遅くなりましたが、>>255 の実験結果を書きます。

●登場人物: 3 人の BB ポンユーザ(それぞれ A、B、X とします)
1. A と B は同じ市外局番、異なる局舎収容のユーザ。
2. X は A、B とは異なる市外局番のユーザ。

●実験内容
1. A の BBポンアダプタ を B の家につけて、X から A にダイヤルするとどこにつながるか?
2. さらに、B の家から A のアダプタを使って X にダイヤルするとどうなるか?

●結果
ADSLのリンクは問題なくつながるが、BBポンアダプタの「VRYランプ」(これが点灯しないと
BBポンが使えない)が点灯しない。。。とほほ。
そのため、実験 1. では BBポン発 NTT 着となって A の家につながった。
実験 2. では、NTT 発 NTT 着として、X の家につながった。

●想像
1. ユーザの識別は MAC アドレスでやっているが、それ以外にも利用制限をするための
仕組みがある。DHCP サーバや DSLAM のポート番号(>>262) 等を参照している?
2. 同一局舎収容のユーザ同士でBBポンアダプタを交換した場合にどうなるかを調べることで、
上の利用制限の仕組みがはっきりするのではないか?

気になったのですが、DSLAM のポート番号は呼制御しているサーバ等から簡単に
識別できるものなんでしょうか?

識者のご意見をお待ちしています。

265: 
02/09/08 21:16 .net
>>264
ソフトSWのDBはダイナミックDNSとテーブルを参照するから
テーブルの方にポートを打っておけばいいんでないかい?

266:260
02/09/09 06:33 lhwxZ26/.net
>>261
ありがとうございました。

>>262
うちの場合、交換した直後からBBフォン利用可だったんですけど。

>>264
送ってきたモデムの箱に入ってたBBフォンの説明が書いてある紙によると、
一旦BBフォンの利用を開始するとYahoo!に連絡をしない限り、後でモデム(TA)を外して使わないで直接みかか回線に直接電話機を接続した状態にしておくと、
BBフォン経由でかかってきた電話は受ける電話機が設置されていないことになり相手には話中音が聞こえます。
と書いてあります。

この説明によると、A宅のようにTAが外されている家にBBフォンから電話をすると電話機が設置されてないことになって話中音になるらしい。
つまり、BBフォン契約者どうし間でBBフォンから発信するとみかか回線へ呼び出すことは有り得ず、必ずBBフォン側で着信することになります。
この時、発信者のX宅ではプププ、プププ(無料通話扱い)になっているかどうか確認してください。

実験1によってモデム交換でBBフォンがリンクしなかった結果を考慮すると、
A宅の電話番号でB宅へかかる線は有り得ない。
また、TAが設置されていないA宅にX宅からBBフォンを使ってかけた経路は、
X宅のBBフォン回線→電話機の無いA宅のBBフォン回線
となるはずです。

そうすると、おかしな点があります。
A宅の電話番号を呼び出しても受ける電話機がないからかかるはずがない!!

>>264に質問しますが、A宅には誰かが待機していて電話がかかってきたのを確認したのでしょうか?
もしA宅に誰もいなかったのならば、Xがたとえ呼び出し音でもB宅とA宅の両方の電話が鳴らなかったという場合が想定されます。
ここまでの推理が正しいのならば、たぶん説明書の話中音というのが呼び出し音の間違いではないかと。
みかか回線で電話機がなかった時はどっちの音が鳴りますか?それがもし話中音じゃなくて呼び出し音だったらその通りだと思います。

憶測なので間違っていたらすいません。

267:260
02/09/09 06:44 lhwxZ26/.net
>>264
モデム交換した状態でインターネットに接続できますか?
回線のADSL信号を検出すると局との接続は無条件に確立すると思うので、
認証エラーでPPP接続が確立していなくてもADSLランプは点灯するのではないかと。

268:260
02/09/09 06:59 lhwxZ26/.net
自己レスですが、いま自宅の電話機をはずして携帯から自宅にかけたら話中音ではなく呼び出し音でした。

269:BBポンユーザ
02/09/09 10:34 Jp/dJpXe.net
> >>264に質問しますが、A宅には誰かが待機していて電話がかかってきたのを確認したのでしょうか?
> もしA宅に誰もいなかったのならば、Xがたとえ呼び出し音でもB宅とA宅の両方の電話が鳴らなかったという場合が想定されます。

A 宅では BB ポンアダプタを外して、回線に電話機を直結していたのですが、
A 宅で本当に呼出音がなったのかは確認できていません。なお、B 宅では何も起きませんでした。

> つまり、BBフォン契約者どうし間でBBフォンから発信するとみかか回線へ
> 呼び出すことは有り得ず、必ずBBフォン側で着信することになります。

これについては、BBポンアダプタを「交換した」状態で、X 宅から B 宅に電話をかけると、
BB ポン発 NTT 着として通話できるのを確認しています(X 宅でプププ音が一回聞こえました)。

> モデム交換した状態でインターネットに接続できますか?

問題なくできました。speed test も試しました。


270:267
02/09/09 15:02 lhwxZ26/.net
>>269
報告ありがとうございます。
おかげで説明書に書いてある内容がやっと理解できました。

着信宅のBBポンのアダプタがリンクしている場合はBBポン側で着信するため、
アダプタに電話機が接続されていないと電話を受けることができない、
いくらスプリッターで分けたTEL側のみかか回線に電話機があっても呼び出し音はならず気づかない
っていう意味で書いてあったのですね。

一方、BBポンのアダプタが落ちている時はBBポン→みかか回線が可能になる
が正解のようです。
時々BBポンのランプが消えるときがあるからBBポンからかかってきた電話に出られないかもって心配してたのですが、最悪みかかで受けれることがわかって安心しました。
となると、やはりA宅の呼び出し音は鳴っていた可能性が高いですね。
留守番電話とかにしておくと良いと思います。

A宅の電話が鳴ったと仮定して>>264の結果が正しい可能性が高いので
モデム+アダプタを交換するとインターネットは接続できるがBBポンはリンクしない。
そして電話番号どおりのお宅へみかか回線経由で着信する。

以上のことから本スレの趣旨に戻ると、
モデムの場所が変わってもインターネットは認証を通る、
アダプタの場所が変わるとBBポンは使えない。
MACアドレスが2つあるのか?と言いたくなる。
オペレータがモデムを交換したら請求が逆になるって言ってたの大嘘だな(糞。

ふと思い出したのだけど、BBポンはインターネット網を使用していない。
独自の専用線を使っているという話だ。
するとどこでインターネットとBBポンを分けているのか気になる。
MACアドレスチェックする以前にもう分かれているのかな?

271:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

272:1
02/09/09 16:46 .net
>>270
改行なし&長文読みにくいぞ。省略されてるし。
自治厨になるつもりはないが、ここは「通技」板なのでらしくカキコしてくれ。
気分を害したなら謝る。スマソ。


273:1
02/09/09 16:49 .net
>>270
>オペレータがモデムを交換したら請求が逆になるって言ってたの大嘘だな(糞。
あながち大嘘ともいえないと思うぞ。
そもそもBBPには、最初(今も)は問題がたくさんあって、クレームやこのスレ等
から晒されて1部地域から徐々に改善されたという側面もあるんだな。

BBポン同士の通話だって着信側がTA不良や電源OFFの場合は、最初は「話中音」で
BBP網内でみかか経由へ迂回なんかしてなかった。発信側で"0000"や"184"で迂回
番号をつけなければ、通話できなかったんだから。
惜しむらくは、3ヶ月前にこの実験を行っていれば、違う結果が出ていたかも知れ
ないという事だ。

>するとどこでインターネットとBBポンを分けているのか気になる。
>MACアドレスチェックする以前にもう分かれているのかな?
VoIP、ダークファイバー、ソフトSW、DBServer、SS7接続等の意味配置を考えれば
次第に理解していくと思うぞ。

274:270
02/09/09 17:08 .net
このスレでは常識でしたかスマソ
このスレの目的はどうやってナンバーディスプレイを出しているかなんだよね。
モデム交換してリンクしてたらちょっとは面白くなったのに残念です。

275:BBポンユーザ
02/09/09 21:29 Ar0NBU5h.net
今回はできなかったんだけど、同一局舎収容の BB ポンアダプタを交換して
実験してくれる人、いませんか?

同じマンションの隣の部屋同士とかで交換できたら理想的なんだけど。。。

276:1
02/09/11 16:54 .net
>>270
分かり易く簡単に構成図を書いてみますた。あまり突っ込まないように。w


             ミカカ交換機-->PSTN    認証DHCP鯖          I X --> Inrernet
                 |             |                 |
[BBP]-->[スプレッタ]---ミカカ[スプレッタ]--[DSLAM]--[ルータ]---{  YBB網  }---[ルータ]
                                   ミカカorKダークファイバ  |
                                                |
[BBP]<--[スプレッタ]---ミカカ[スプレッタ]--[DSLAM]--[ルータ]---{  YBB網  }---[ソフトSW]DB兼
                                              葱 CenterStage
                                                |
       PSTN<---ミカカNNI--K社UNI-----------------------------[ソフトSW]
                         T点延長orK社ダイレクトラインT1(INS1500)

#国内固定電話ノミ(海外/携帯ピッチ除)

277:1
02/09/11 16:58 .net
I X --> Inrernet ×
I X --> Internet ○
鬱だ氏脳。

278:番号付スプレッタ
02/09/11 22:24 zx3Zh9av.net
結局わかってないのが上図のどこで番号を挿入しているかなんだよな。

279:1
02/09/11 23:07 .net
>>278
えっ、皆わかってんと思うよ。

MACアドレス+αからラディウス(上図ではDHCP鯖)が認証確認。
その情報からソフトSWが発番をK社UNIに挿入している。

で、K社と相接しているミカカNNIはその発番を拒否せず、
着信側に発番通知しているんだけど。。。

今は、その+αがDSLAMのポト番なのかIPアドなのか、
という事なんだけど。。。

280:280
02/09/12 05:30 tSFsYqWF.net
>>279
インターネットは認証されてBBポンは認証されないのはナゼ?

未解決age

281:成りすまし
02/09/12 12:11 .net
成りすましに成功しますた。

漏れは、BBポン開通後にミカカとDI契約をしたんです。
イタ電が多かったので、契約回線を直FAX番号、
付加番号をTEL番号として使っていたんです。

んで、今度DIを解約する事にして付加番を契約回線にし直してと
ミカカに頼んだんです。自分の番号なのでスンナリOKでした。

局内工事のみだったので、YBBに連絡しなかったんです。

工事完了後、BBポンで電話かけるとND契約の着信先に旧契約番号
が表示されたんです。で、相手がND表示の電番からかけ直すと
「あなたのおかけになった電話番号は現在使われておりません。~」
というトーキーが流れました。
YBBのDBには、旧電話番号が登録されたままなんでしょう。

ありがとうBBポン! これで思い存分イタ電が出来ます。

282: 
02/09/12 14:55 .net
>>281
師ね。

283:anonymous@ i069040.ap.plala.or.jp
02/09/12 18:38 ODmQRoVM.net
>>281
素晴らしい!
BBポンのインチキをもっと暴いてください!

284:283
02/09/12 18:41 .net
うちのプロバイダもIP電話やってるけど
使う機会が無くて実験も出来ませんけどね
やっぱりインチキするのかな

285:ミカカたん攻略
02/09/12 23:51 tSFsYqWF.net
このスレの議論は>>281によって解決されました。
みんなで成りすまし番号作って遊ぼう。

286:新たな問題が発覚か
02/09/13 00:05 .net
ちょうどいい。話題を転換しよう。
実は課金も凄いらしいですよ。
URLリンク(village.infoweb.ne.jp)

リーチを申し込んだが放置されている友人に掛けた分の明細を見たら
0円だったとの報告。

顧客DBを見て通話先がBB本かそうでないかを判断しているとかいないとか?
実は未開通でホントは3分7.5円課金しなきゃいけないケースなのに0円。
ほんとねたが尽きないね(w

287:BBポンの最期
02/09/13 00:43 y1/Komwv.net
>>286
ってことは>>264の実験でもA宅の受話器を取ってたら着信ミカカなのに無料で通話できたかも。
このケースだとK社はミカカから課金されているので、当然K社は約束の5円をY社に請求。
ところがY社は自慢のBBポンを使用しただけだから払わないと断る。
K社は怒り爆発してミカカへの取次ぎ停止→マズー

288:名無し
02/09/13 05:57 .net
「IP電話はブロードバンドのおまけに過ぎない」

289: 
02/09/13 11:55 .net
いかに内部がむちゃくちゃかってのが分かるな

みかかも新しい事始める時はそうだが

290:290
02/09/13 13:59 .net
>>287
話中(K社から請求なし)なのに、顧客から\7.5請求して
補っているという罠。

291:290
02/09/13 14:07 .net
>>287
もとい。
ドンブリ勘定なので、K社からの請求詳細チェックしていないという罠。

292:Fushianatan
02/09/13 19:38 .net
法人向けが何故定額制なのか。
これで謎が解けた。

きちんと課金処理が出来ないから、定額なのだ。

293:BBポンユーザ
02/09/14 01:14 lSEw3X06.net
>>287
> ってことは>>264の実験でもA宅の受話器を取ってたら着信ミカカなのに無料で通話できたかも。

いくらなんでもそれはないでしょう。。。
一時期、「発着ともにBBポンなのにNTT経由でつながっていて課金された」というクレームが
あったと記憶しているのですが、これって上記のケースで X 宅に課金されたってことですよね。

>>291
それは大いにありそう。w

294:BBポンの穴
02/09/14 06:18 xu0Gogs/.net
>>293
やはり経路のチェックは正確だと思いますね。
発信時のプププかプププ・プププっていう音には間違いがないようですし。
すると>>286が発生した原因は何?

295:1
02/09/14 10:08 .net
>>294
経路処理と課金処理は違います。番号テーブルやDB、切断信号等を
元に経路処理から課金処理を行いますが、課金処理によって結果(請求)
は違って来ます。

例えば、公衆電話等で電話を掛けたとします。そして相手が受話器を取っても
500~800msecぐらいまでに、こちらの受話器を下ろせば10円は戻ってきます。

これは、実際にはオフフック信号(課金開始信号)から課金は開始されてます。
しかし、人が受話器を耳から外して電話機に下ろすまでに若干の時間を要する
為に10円が落ちてしまったら客から「相手が不在なのに何でじゃ?ゴルァ」と
いうクレームを防ぐ為の課金処理です。
(私も昔は、ポケベルに連絡する時によくこの技を使いました。セ、セコイ。w)

本当のキャリアは、こういう事もキッチリとしなければいけない訳です。

296:1
02/09/14 10:09 .net
>>295 の続き
このケースでは、以下の事が考えられます。

BBPのDBには、全顧客の電話番号が登録されています。
そして、この電話番号同士の通話は無料という課金処理フラッグが立てられ
いたと考えます。着信先のTA不良や電源OFFの場合は通話出来なかった
事から問題なしとフラッグを立てていたのでしょう。

で、クレームが多かったのでBBP網(ソフトSW)で迂回する事にしました。
そして迂回時フラッグを立てるのを忘れていて、BBP同士の通話という事で
無料という課金処理が生きている状態なのでしょう。

297:294
02/09/14 16:00 .net
>>293が課金されたって言っているので>>296のバグは過去のもので、
現在は修正されていてもう生きてない状態かな。

298:1
02/09/14 17:46 .net
>>293
>いくらなんでもそれはないでしょう。。。
>一時期、「発着ともにBBポンなのにNTT経由でつながっていて課金された」というクレーム・・・・

私はあり得ると思います。それにこのクレームってBBPの請求が無料のはず
なのに\7.5×度数(1度数3分)の請求があったというクレームでしたか?
みかかからの直接請求だったというクレームではありませんでしたか?

相手先がTA不良でBBP網で迂回してあげたのにクレームとは、顧客責任と考え
ます。発信時のプププかプププ・プププっていう音で区別できるのですから。
(私は、本来なら"相手先TAの不良なので迂回します。3分\7.5の通話料が
かかります"というトーキーはあってしかるべきだと思います)

>>297
という事で、未だ修正されていない可能性も捨て切れません。

299: 
02/09/15 00:48 .net
つーかDBのライセンス料金をケチって
10万加入分しか払ってない

300:bb pon
02/09/15 01:09 .net
みんなが一斉にBBポン使ったら回線パンクすると思うんだけど、どれぐらい耐えられるだろうか。
BBポン同士の場合はコンピュータの処理能力いっぱいまで使えるとしても、
ミカカポンへの通話にはK君所有回線の数に限りがあると思う。
ワールドカップチケット販売のときは故意にTA落としてたらしいけど。
BBポンは基本的にヒキョウということでよろしいですか?

301:
02/09/15 11:01 .net
>>300
W杯の番号はナビダイヤルだから
網の品質以前にモデムで迂回するのだが
モデム迂回障害が多発してたからその対策っぽい

302:1
02/09/18 17:24 .net
BBポンは、課金処理が出来ないのだから反転信号やら
切断信号を読み取る等という高尚な事をせず、K君からの
請求Logからデータを起してユーザに請求するべきです。
Accessレベルでも可能なので、DQNな網にぴったりです。

これならライセンス料不払いや課金バグでの問題も解決でしょう。

それとも顧客請求が1ヶ月程延びてしまうと、資金繰りがつかない
ので困るのでしょうか?
大丈夫です。K君を恫喝して早くLogデータをもらって下さい。

その結果、BBポン同士の\0表示されなくなってもしょうがありません。
この部分は別処理で可能と思いますが、高望みは止めましょう。

303:anonymous@ i044059.ap.plala.or.jp
02/09/18 20:51 ITh45nM5.net
なぁみんなよ、
俺はBBポンやahooBBのシステムの出来の良し悪しよりも、あの禿げが事業に
絡んでいるという事実だけで利用する意欲が全く沸かないんだけど。
俺って変かな?

304:名無しさん
02/09/19 05:58 .net
>>303
変。

305:名無しさん
02/09/19 07:13 .net
304は工作員だろうね

>>303
変じゃないよ。みんなそう思っているさ。

306:名無しさん
02/09/24 03:43 .net
305は工作員だろうね

>>303
変だよ。みんなそう思っているさ。

307: 
02/09/26 04:00 .net
【衝撃】朝鮮総連とYahooBBが恫喝!
スレリンク(isp板)l50     

308:名無しさん
02/09/26 06:41 .net
>>307
マルチポストうざい。

309:anonymous@ eAc1Adz060.tky.mesh.ad.jp
02/09/28 09:47 FVm8ryDD.net
BBフォンって、BBテクノロジーの社員じゃなくて、Voxnetっていう下請けに全部やらせているんだって。
URLリンク(www.voxnet.jp)


310:m124044.ap.plala.or.jp
02/09/28 09:50 .net
test

311:anonymous@ p29aa25.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
02/09/29 17:12 4xasgkh0.net
test2


312:暇
02/09/29 18:15 J5Ofm7CU.net
NTTによる回線適合性調査の結果が、光収容(光ケーブル)の場合かつ、
回線の収容替え工事(メタルケーブルへの変更)が可能と診断された場合、
収容替え費用相当分として8,100円をビー・ビ-・テクノロジー(株)が負担いたします。
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

313:ルーター@通信技術板
02/09/29 19:06 .net
>>312
板違いです。プロバイダー板へどうぞ。

Yahoo!BB【12M】part6
スレリンク(isp板)
Yahoo!BBが「光収容でもあきらめないぞキャンペーン」
スレリンク(isp板)


314:名無しさんに接続中
02/12/23 21:37 TqFQDUbF.net
AGE

315:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

316:山崎渉
03/01/15 22:26 .net
(^^)

317:1
03/01/18 16:13 .net
久々にageてみる。んで、話題をnifty連合の発番通知と比較するスレに変わりますた。

nifty連合の発番通知は、IP-Phone同士だと050-***と通知表示される。
IP-Phone->PSTNは、「非通知」との事。だとすると今の所、ミカカComのUNIですな。
試験サービスが終わって、PSTN->050へ発信できるようようになる夏頃には、
NNIにしてPSTNへも発番通知されると思われ。

連合のIP-PhoneTAは、市販ナンバディスプレイ機への発番信号送出機能がある。
BBポンTAには、発番信号送出機能がないから連合より不利になりますな。
BBポンTAは、ファームウェアUp如きで、送出機能が備わるのだろうか?

318:1
03/01/18 17:23 .net
ちなみに、BBポンの携帯への発信がテレネット経由からUSA経由に変わり始めた
らすぃ。非通知拒否を突破して、「表示圏外」「通知不可」で通話できる例が
あるそうだ。

319:anonymous@ j147232.ap.plala.or.jp
03/01/25 20:29 .net
今から大事な事書くからみんなメモしとけ。ソフトバンクはチョン系だ!

華僑が実質的に追放されたのは独立後、民族主義が台頭してから。
それ以前の日帝時代の数十万人は金持ちだったから、日本へ移民する必要なし。
家系図みたら中国系だったとぬかしてるが、韓国の家系図は家系荘厳化目的で捏造しまくり。
奴は朝鮮人差別の根強い社会で嫁はんの家族(日本人)に結婚みとめてもらうため
に中国系だと嘘かましとる。また中国系で妻日本人と偽証することで、
同じ境遇のヤフーのヤン会長を篭絡する目的。
でも、奴は中学か高校の時、友達に自分は朝鮮人だといってたし、日本に正義の
原爆が落とされるとか、日本を負かしたアメリカで認められて日本を見返すとか
暴言はいてた。(TBS「報道特集」)
さらに旧朝鮮銀行の日債銀買収に執念もやしたり、興銀か長銀の受け皿銀行への
出資を取り沙汰されたり(当然その筋と親密)さらに同じ朝鮮人の朝日ソーラーの
林社長と友人だったり、日本の国産OSトロン構想をゲイツと一緒につぶしたりと
確信犯的朝鮮人であるということは明白。
みんな、はやくYahooBBなんて解約しろ!
朝鮮人に情報化社会の基幹ビジネス握られたらえらいことになるぞ!
安いのは今のうちだけだ。シェアおさえたら値上げするにきまっとる。
やめるなら今のうちだ!早く解約しろ!

剣道の起源は韓国にあり!? URLリンク(www.geocities.co.jp)
韓国のホームページを日本語で読む URLリンク(members.tripod.co.jp)
ぢぢ様玉稿集 大日本史 番外朝鮮の巻 URLリンク(www.geocities.co.jp)
韓国製品不買運動 URLリンク(kankokufubai.netfirms.com)
韓国旅行要注意-レイプされにかの国へ行くのですか?- URLリンク(antiko.fc2web.com)
朝銀って何?公的資金投入って何? URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)
返品が趣味の北チョンタレントソニンURLリンク(homepage2.nifty.com)

320:anonymous@ 196.113.111.219.dy.excite.co.jp
03/01/31 13:19 rWHSsCSw.net
K君ってK**Iの事?見境ないなぁ~・・相変わらず・・あきれる・・

321: 
03/02/01 11:14 .net
>>317
送出機能が備わっているものが必要なユーザーには
シャープ製の奴を勧めるのであろう
但しレンタルなのに2年縛りだ

322:GONZOU-R
03/02/03 01:55 XvcsF2nn.net
BBTは去年の9月ごろにNTT地域とNNI接続接続しています。しかもGC接続です。
ISUP TRACEを行い確認済です。CarrierCode(3009:2種は3xxx台を使用)主要な
キャリアとはすでに協定済みです。

GC接続なので、NTT地域の接続料金の値上げの影響を殆ど受けず!!こりゃ参
りました。理屈の上ではGC2GCで市外電話サービスを打って出る事も可能です。
やりすぎBBポン!!ゴラァBBポン!!どうしよう新電電!!


323: 
03/02/03 01:58 .net
>>322
それって公表してる話だっけ

324:1
03/02/03 08:55 Pdc9t60G.net
>>322
GONZOU-Rさん、お久。情報アリガトン。

では、NTT振出番号の成りすましではなく、050-のBBポン番号を発IDとする
考えでよろしいか?

325:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

326:1
03/02/03 09:27 Pdc9t60G.net
>>322
考えてみたら、これで多発している誤請求問題も解決するかも。
ミカカからの接続料金をそのまま変換して客に請求するだけ。SoftSWのライセンス
数も関係なし。法人向けも解決ってか?

>>323
UNIでした。て公表していないから、NNIにしました。っていわんだろ。
最初からNNIでしたって、パンピーに勘違いさせていたんだから。
「実は、今まではUNIでした。」って公表すると思うか?

327:GONZOU-R
03/02/05 23:19 W4NRW7Kq.net
>>324
1さん毎度
0A0出なく0AB-Jです。だから発信者通知も可能だよ。

>>323
未発表。というか否定しています。去年の経営報告会で
某証券アナリストがなりすまし疑惑について追求したが
孫は違うと言い切った。

328:しらひげ
03/02/06 00:52 V838KQEq.net
>>327
GCでなくZCだよ。


329:1
03/02/06 12:15 .net
0AB-JをIP電話(BBP)で使用するには、技術的にはともかく倫理的に以下の2つを
満たしていなければいけないと思います。

1)NTTとの相接契約書の中に、互いの発IDの信頼性の確保、及びNTT振出番号で
 ある発IDを識別信号として信頼し、そのIDを利用してもかまわない。という条文。

2)R値:クラスAの認定
 クラスA(R値80~100)=遅延100msec以内。0AB-Jも050も利用可。
 (Usen+メディアの0AB-Jは、クラスAを満たしているんだろうな、多分。)

私は、R値の認定は否定派ですが、BBPはこの2つを満たしていない限りは、050を
百歩譲っても、E.164(+81-*****-****)を使うべきです。
又、第二種事業者識別番号0091*-を取得しなければ、いけないと考えます。

330:1
03/02/06 20:05 xSW47l5e.net
自己レス
3/1~始まるNTT.comのOCN-Phone等は、IP電話->PSTNは非通知だそうだ。
IP電話->IP電話は通知で、050-と通知される(あってる?)。

ふむ。同じGroupでも非通知。これは、夏から可能になるかもしれない
PSTN->IP電話で、050着信の為の処置か。NTT.comだからNNIだよな。

つー事は、BBポンのNNIは一部で、それは非通知の可能性大だな。
客は確かに通知設定なのに、相手には非通知で繋がる事例が最近多発して
いるのもその為か?

331:あらほっくん
03/02/07 01:10 YzV2KgKZ.net
>>330
OCN.Phoneって050まだでしょ?

332:GONZOU-R
03/02/07 11:12 Eaz7xB7Q.net
>>328

BBポンxDSL設備(NTT地域)より足がでているのでは?という意見とIGS
に普通につなぎ込んでいるのでは?という話の2種類があります。

NTT地域関係者光臨キボー

333:333
03/02/07 11:58 BC+d2KbU.net
平成3年3月3日より東京地方は、市内局番3桁から頭に3を入れて4桁とし、
03-3***-****という掛け方になります。
3・3・3と覚えて周知徹底して下さいますようお願い申し上げます。

334:anonymous@ YahooBB220012144055.bbtec.net
03/02/08 23:37 cxNZe9TN.net
昨日から、Yahoobbにしたんですけど、
携帯に電話をかけてみると、非通知設定
になったり通知不可能になったりします。
なんで??

335:anonymous@ YahooBB220012144055.bbtec.net
03/02/08 23:39 cxNZe9TN.net
昨日からyahooBBにしたんですが、携帯にかけると
非通知になったり通知不可能になったりします。
なんで??

336:anonymous@ YahooBB219024124035.bbtec.net
03/02/09 01:37 hcIYvR0b.net
>>334
そういうもんです。

337:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

338:anonymous@ ppp1554.va-tyo.hdd.co.jp
03/02/09 13:08 tFqGOmrF.net
BBPの携帯への経路は、2種類あります。
テレ○ットという携帯ADPセンター経由とUSA海外経由です。
前者は、UNIの為に非通知。後者は、海外経由だから非通知拒否も突破し
「通知不可能」「標示圏外」等と標示されます。

339:GONZOU-R
03/02/09 23:44 N1wdd3Ky.net
330>>
050でNTT地域交換機に流しているキャリアは数社確認済みしますた。
全部非通知だね。当然だけど。

それにしてもKDDIのZTVからのNNI接続?ってまずいよ。だってZTVって
CarrierCodeをZTVは持っていないから、番号管理事業者と発信事業者
が分かれるパターンで言えばBBポンと同じだよ。ZもKもSonus使って
いると聞いた事があるからは問題は出なさそうだが。それともKは
NEC 61JΣか?ポンコツ交換機のDSC600J(さすがに除却しているか?)
と接続させるのだろうか?

BBポンで味を占めたから柳の2匹目の鰌を狙っていると思われます
>KDDI


340:anonymous@ h076.p049.iij4u.or.jp
03/02/10 11:50 8DDH8TDn.net
テレネットが混んでいるとき海外経由になるのですか?

341:
03/02/10 23:55 .net
非通知拒否が多くて相対契約のノルマが難しいからです。
Fジョンとかが、携帯を海外廻りで繋げると大っぴらに逝ってきたので、
BBポンも順次変えていきます。

342:名無しさん
03/02/11 21:17 BWeQJgnq.net
>>339
NTT東西の対応が取れないうちは、050で発番通知は難しいな。着信側からの折り返し電話かけれないし。

ところで、ZTVはSyndeo、KDDIはSonus。
Syndeo - Sonus間はSIPでしょ。
KDDIから出る事業者番号は、KDDIの使っていそう。
でも発番号はZTVの050番号…とりあえず問題ないのかな?

343:七誌
03/02/11 21:25 tSwQP3GX.net
他の板で、BBPのSoftSWの課金バグのせいでNTTから請求とBBPとの2重請求もありえる。
という書き込みがあります。

BBP--SoftSW--K直収orZC/GC--PSTN--NTT電話
だと、INのアクセスチャージがないままですよね。OUTのチャージ料をBBPへ請求するだけですよね。

BBPのSoftSWがバグって「直収だが発IDでユーザへ課金」という信号をNTTへ送って、NTT側
にはINのチャージ歴がないけど、信号がそうだからユーザ課金する。って事はありえるのでしょうか?

この板の識者のご意見、又はNTT関係者からのご意見をおながいスマスダ。

344: 
03/02/11 21:38 .net
>>342
Syndeo - Sonus間はMGCPもありえるぞ
つーかSIPはMGCP以上に課金処理が大変だと
葱のIP電話普及センターのSEも公言していたし
>>343
そういう原因かどうかわからんが
2重請求の実例はある。Hの子会社で試しに個人用BBホンを入れたら
携帯にかけた通話がフュージョンとBBPの2重請求だったそうだ
恐らく、BBPのIADモデムのバグの可能性が高いという話だった

345:高辞任
03/02/11 21:50 .net
BBP--SoftSW--K直収orZC/GC--PSTN--NTT電話
本当は
BBP--SoftSW--メディアGW--K直収orZC/GC--PSTN--NTT電話
なので2重請求課金バグの場合原因はメディアGWであると思う

346:343
03/02/11 21:54 .net
>>344
実例、アリガトンです。モデム迂回障害は多発しているみたいですね。
この例は、SoftSWが網障害でモデムに戻しても課金フラグを立てたままで
起こった2重請求ですね。この場合ならユーザ側でBBPとNTTとを完全分岐
していたなら発生しませんね。

完全分岐していても2重請求がありえるのが、>343ですが。。。。。


347:名無しさん
03/02/11 22:50 BWeQJgnq.net
>>344
勘違いしているよ。
CA間接続の場合、MGCPは使われない。
MGCPはCAがGWを制御するために特化したプロトコル。

課金処理については、MGCPの場合、CA内で端末状態をすべて
管理しないといけないから、課金情報はとりやすい。
SIPの場合、Proxyで呼状態を管理するのが大変。終端のGWじゃ
ないと簡単に管理できないといった意味で、課金情報は管理しに
くい。
CA間でSIP接続の場合、両端で信号終端してしまえば、呼状態
は管理できるので、課金処理はむずかしくないよ。

348: 
03/02/12 01:04 .net
>>343
BBP経由通話なら、NTTから請求はこないよ。
そんなんで請求きたらNTT側課金のバグだわな。

349:
03/02/12 11:54 .net
>>348
そうか?D70の仕様では課金フラグを送ってこない限り課金は発生しないから
課金フラグを立てるべきではない通話に課金フラグを付与した交換機の問題だぞ
つまりこの場合はBBホン側だけに責任がある。

が、BBホンはユーザーに対する約款で通話品質その他についてYBBは一切責任を負わないと
規定している。
すなわち全てはYBBが責任を取らないことを承知のうえで契約したユーザーの自己責任である。

350:343
03/02/12 12:41 .net
0120等の着信課金契約でなければ、通常は発信者課金ですよね。
つまり、この場合IN側からの発信者課金情報がなく、着信側の課金フラグのみなので、
課金しようにも課金しようがない、というのが私の考えなんですが。

それともこの矛盾に対してもD70交換機は、発IDの課金フラグだけを元にして、直接発ID
ユーザに対して課金請求を行うことができるようになっているのでしょうか?

こういう事が、このスレのタイトルどおりの「成りすまし」の恐怖が現実味を増してきます。
どなたかこの件で、D70に関してご存知の方はいらっしゃいませんか?

351:GONZOU-R
03/02/13 00:39 BCtMcSMu.net
>>342
フォローありがとう御座います。もし提供が開始されれば初のSIP2SIP
による事業者間(相互では無い)接続ですね。 早速テストしよう・・

>>350
NTT技術参考資料とTTC標準 ISUP網接続方式を一度お読みください。
着IDからANMの課金情報はNTT/KDDIからBBポン側に渡された時点で
「非課金」に書き換わります(それ以上転送しないからしなくても
いいが)。そこで終端。それはBBポンが料金収納事業者だからです。

343さんの理解では不十分で、あくまで着LSからのANMの中身がどう
なっているのか?発側よりRELが届いた場合どういう振る舞いをして
いるか?等々を検証すべきでしょう。

誤課金の原因はH323/MGCPの根本的欠陥である網側での番号展開の遅延
とANMの転送遅延による複合技での誤課金と私はにらんでいます。

352:343
03/02/13 07:11 .net
>>351
ありがとうございます。資料をあさって理解を深めて見ます。

353:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

354:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

355:anonymous@ i226052.ap.plala.or.jp
03/02/13 16:48 29KU0d7p.net
【キムタクan an恒例『好きな男・嫌いな男』の10年連続1位を 2ちゃんのみんなで阻止しよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
今年も虎視眈々と票の操作をしようとしているジャニーズ事務所に
2ちゃんのみんなで『ノー モア タクヤ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろんタクヤを。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおタクヤの名前は間違えやすいので【木村拓哉】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
URLリンク(anan.magazine.co.jp)
あなたの行き着けのスレにこのコピペを。(2/18締切)
それから、“言動が嫌いだ”と思う男性有名人、嫌いな“オヤジ”男性有名人
など、嫌いは木村拓哉で埋めつくしましょう!
それでも、票に反映されなければ、まさしくananとJ事務所の陰謀が証明されますyon


356:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

357:
03/02/14 21:01 .net
質問スレより、ここで聞いた方が良さげなので、お伺いします。

NTT接続料のZC/GCの値上げ値下げが言われていますが、PSTN→050着信になると、
NTTが050事業者に逆に払うという事はありませんよね。多分。

KDDI直収やメディアなんかの0AB-J番号への着信でもNTTは、そのキャリアから接続料
をもらっているんですよね。普通なら逆に、NTTが払いそうなもんですが何故でしょうか?

国際間だとお互いのトラフィック交換でIN/OUTの差から決められるかと思いますが、
国内キャリア同士だとどうなんでしょ。

通信技術ではないかも知れませんが、よろしくおながいします。

358:anonymous@ YahooBB219050176009.bbtec.net
03/02/15 22:54 GKp07DCM.net
昨日からBBフォンを使い始めたのですが、
通話品質は、全然問題ないですね。

ただし、通話中にブチッと一度切れました。
これは配線に問題あるのでしょうか?あるいはBBフォンではこのような
事が多発するのでしょうか?

多発するなら、8MBサービス時と同様にモジュラー-スプリッターで
片方がADSLモデム-PC、他方を電話機と戻してNTTの回線で
BBフォンを使わなくするしかないと思ってますが、8MBの時に
同梱されていたスプリッターが入ってないのでどうすれば良いのでしょうか?
良く家電屋で売っている数百円の二股分岐を使えば良いのですか?

359:_
03/02/15 22:57 .net
>>358
板違いです。プロバイダー板へどうぞ。

360: 
03/02/15 23:36 .net
>>358
仕様です
安いのですから仕方ありません

361:GONZOU-R
03/02/16 16:43 MtwomfEY.net
>>358
050番号でもCA(ChargeArea:料金地域)が設定されます。但しキャリア
によってどの地域に設定させるかまちまちなので、まだ事業者間精算に
ついては検討会で検討中です。しばらくお待ちください。

>KDDI直収やメディアなんかの0AB-J番号への着信でもNTTは、そのキャリアから接続料
>をもらっているんですよね。普通なら逆に、NTTが払いそうなもんですが何故でしょうか?

PRI直収による0AB-Jへの着信の場合、料金回収事業者は発事業者か中継選択事業者(KとかF)
なのでそこからAC分を引いた価格をPRI直収をしている事業者に支払います。その為に0AB-Jを
もっているキャリアは接続する可能性がある全てのキャリアと協定を結ぶ必要があります。

>>358
安かろう悪かろうです。
仕事で使う訳ではなければいいじゃないですか。
20年前は東京-大阪3分390円だったんですから。

ちなみに私はYahooメッセンジャーとアマチュア無線で全て事足りています。
たまには「スローコミュニケーション」もよろしいかと・・・

362:GONZOU-R
03/02/16 16:45 MtwomfEY.net
上の奴は>>358ではなく>>357です。

363:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

364:357
03/02/18 20:53 .net
遅レスですが、GONZOU-Rさん丁寧な回答ありがとうございました。
そうですね。マイライン事業者=中継事業者がある事が頭から抜けておりました。

又、質問で恐縮なんですが、NTTは接続料を公表していますが、他キャリアは接続料を公表
しているものでしょうか? 一種キャリアなので総務省には許可が必要な気はしますが。

それとも事業者間の話し合いで決まるので公表しなくても良いものなんですかね。(相対も有?)

365: 
03/02/18 21:44 .net
>>364
KDDIダイレクトでNNI接続だから相対してるよ
過去レスに65%と書かれてる
ただKDDIダイレクトのボリュームディスカウントは
市内通話には適用されないので
3分5.85円払うことになる
BBホンが市内通話を嫌うのはここで赤字になるかららしい

366:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

367:357
03/02/18 23:29 .net
>>365
つーかBBホンとKDDIとの事は聞いていないんだが。
つーか私の方がごめんなさい。ここはBBホンのスレでしたね。

さらに言うとKDDIダイレクトの話をしてくれて思いました。そーかタリフか。
そこを起点にして相対すれば良いだけね。接続料に拘っていますた。アリガトウゴザイマスタ。

368:1
03/02/19 19:34 X4qAN/UZ.net
わかりやすい言葉で、補足してみます。
発信者が加入している(支払っている)マイライン業者が、IN接続料とOUT接続料を別々に支払います。
中継マイライン業者を通さないKDDI等の直収電話へはINのみ、もしくはOUTのみの接続料となります。

だから、発信者が市内マイラインをNTTに登録し、KDDI直収に市内電話するとNTTは接続料をKDDIに支払います。
これが、発信者がKDDIの市内マイライン登録しているとKDDIがNTTへ接続料を支払う事になります。
IN/OUT接続料ではなく、加入者回線使用料(交換機能・伝送機能含む)と置き換えれば、判り易いかもしれません。
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

>>364
相互接続料なので、NTTが公開していれば、他キャリアは別に公開する必要はないですね。
~~~~~
ただし、今後は一種二種のキャリア区分が廃止され相対取引も可能になるようですから、NTTを除いたキャリア間
の接続料は、一般には見えないものになるかも知れません。

369:user
03/02/23 23:51 jqcL6+Dv.net
YahooBBフォンは通常発信はYahooBB経由で着信はNTTなわけですが、
BBフォン利用で発信中に、NTTからの着信を防ぐしくみを教えてください。

なぜか、BBフォンで発信して利用中に、突然NTTからの着信が起きて、
話す相手がNTTから新規着呼した相手に変わってしまって困っています。

370: 
03/02/24 00:31 .net
>>369
スプリッタでモデムの前で分岐して電話機をつけて
BBホン通話時には受話器をあげっぱなしにしとけば良い

371:anonymous@ j072176.ppp.asahi-net.or.jp
03/02/26 00:30 KEukpMqk.net
NTTと郵政公社
URLリンク(www.asahi.com)

NTTの担当者に家に来てもらう必要が出た。以下は電話でのNTTとのやりとりである。

「今週末に我が家に来て回線の状況を見てもらえますか」「こちらはウイークデーしかやっていません」
「えっ、では今週金曜日の18時に」「いえ就業時間中でないと困るんです。10時から5時の間にお願いします」
「それは仕事のある身には厳しいですね。昼休みに職場から家に戻ります。午後1時に来て下さい」
「2時にしてもらえませんか。食事を終えてから出ますので」「もしかして昼食時間は働かない規則ですか」
「実はそうなんです。それから当日ですが車で行きますので早く着いてしまうかもしれませんから家には1時30分ごろには居て下さい」

サービス業を生業としながら今時こんな風にやっている企業も珍しい。そう思っていたらつい先日、
電話回線の事業者間接続料金値上げを総務省が検討しているような記事を紙面で見た。

冗談ではない。通信コスト低減のためには通信事業者間の競争は不可欠で、何よりも新電電の競争力は担保しなければならない。
なすべきはNTT経営陣が労働組合を巻き込んで一層の合理化、効率化に取り組むことである。
民間企業の多くは合理化の上で賃下げもやむなしという状況にある。

遅ればせながら通信事業を追いかけ郵政事業が4月から郵政公社に衣替えとなる。
民間から総裁が起用され、客の視点による郵便局窓口の改革を実現しようとする取り組みもなされている。
だが国から独立して公社となっても競争状態がなければサービス、価格はいずれ硬直したものとなる。

民営化であってもNTT回線事業のようなことになる。要は市場における価格、品質、サービスの競争を通してしか
事業は健全化しないということである。役所仕事を考えてみればよく分かる。
郵政3事業が真の意味での民営化を必要とするゆえんである。(啄木鳥)

(02/ 25 )

372:anonymous@ p29aad9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
03/02/26 17:47 H/db4mc7.net
■■ ■■ ■■    ドリームパートナー募集中!! ■■ ■■ ■■
今話題のYahoo! BB、BBフォンの広告活動にご協力いただける ビジネスパートナーを募集しています!
ホームページをお持ちの方、インターネットビジネスに興味のある方・・
どうぞお気軽にご参加下さい。   
URLリンク(join.dreampartner.jp)


373: 
03/02/26 22:42 .net
>>372
これネットカフェのリモホじゃん!

374:山崎渉
03/04/17 12:25 .net
(^^)

375:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

376:anonymous@ ntkyto024018.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
03/04/20 11:18 VIeExqUf.net
すんません

わたしBフレッツ引いて貰ったんですが
土曜日や日曜日でもかまわないと言われました

>>371

は、よっぽど酷い担当にあったのだろう

郵政公社もそう
少し前、大雪の日、宅配便では「雪で配達が出来ません」と断られたが
郵便局は引き受けてくれて朝出した荷物が次の日に届けてくれた

よっぽど酷い担当にしかあたらないんだろう


377:ななしさん
03/04/20 13:04 .net
>>376
あんまり電波くんに付き合わないほうがいいよ。
馬鹿がうつるから。

378:GONZO-R
03/04/26 02:31 ausLV2SR.net
それにしても相当NTT-IGS間で溢れ呼がでているらしいね>BBポン
OK○からS○n×sに乗り換えるって話だし。
でageときます

379:anonymous@ I042213.ppp.dion.ne.jp
03/04/27 18:56 n0f0Jx74.net
ヤフーBBを申し込んでしまったのですが、

なんだか履歴明細のセキュリティがすごく心配です。

このへんどうなんでしょうか?

380:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

381:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

382:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

383:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

384:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:09 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

385:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

386: 
03/09/27 16:20 bY0eOg5K.net
年末ごろには050対応になるみたいだね。
NTTさんが試験しているようだし。

387: 
03/10/06 01:06 .net
とあるキャリアの社員ですが・・・・
総務省の研究会の報告がでましたね。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ここのスレタイとおりの事をドコモとイー悪がパブコメで突付いてます。
(パブコメの10ページ目)
研究会のコメントがへたれで笑える。


388:手裏剣
03/10/06 02:11 .net
手裏剣BBです
URLリンク(www.muzie.co.jp)

(ノ ̄∀ ̄)ノ========卍卍

389:anonymous@ ntoska015234.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
03/10/15 20:30 b45WLCSV.net
固定電話からIP電話にはかけることは出来ないんですか?
050から始まらない電話はみな一般電話なんですか?


390:anonymous@ ntoska016220.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
03/10/16 02:09 lQdCnTIN.net
age

391:>
03/10/16 15:59 .net
>>389
>固定電話からIP電話にはかけることは出来ないんですか?

できます。IP銭取れクスなら。東瓦斯という例もあります。SIPスレ見れ。

>050から始まらない電話はみな一般電話なんですか?
違います。IP電話でもクラスAを満たせば、0AB-J番号を割り当てる事ができます。
有線ゲート1等は、IP電話で0AB-J番号です。つーか、このスレを最初からヨメ。

392: 
03/11/13 23:52 .net
結局YBBは成りすましだったと認めたことになる>BBホン050化

393:ヤフーBB、400万人以上顧客データ流出
04/04/07 09:17 Olz307c/.net
  ソフトバンクBBに集団訴訟を!
URLリンク(www.geocities.jp)
  訴訟への意向
URLリンク(www.geocities.jp)
  ソフトバンクBBに集団訴訟を!の掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

394:質問
04/04/11 23:49 nuU+jXz4.net
BBフォンが間違って自分の携帯にかかってきて混線するって事ってありますか?
つまり他人の会話を聞いてしまうって言うか。。

395:電話屋@古代種
04/04/28 01:04 .net
まぁ 成りすましやりたがる企業多いからねぇ
IP銭取れんクスッ 入れた 某社 とかね
そっちが用事があるときはかけてくるくせに むかついてかけ直してもコールセンターにしかつながらん


396:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
04/05/01 19:24 .net
コンニチワ。
全部読みましたが、難しくてじぇんじぇんわからないよ。
なりすまして国際電話の料金を他人に付けることは可能なのでしょうか?
(´・ω・`)???
最近テレカ瓜を見かけないような気がするよーなしないよーな…。



397:GONZOU-R ◆d.VEeRHBQQ
04/05/01 22:31 .net
>>395
あるね。それにしてもSIPはRFC大杉のでもうTraceできん。やばい。

>>396
BBポンは知らんが、このごろのSIPを用いたものなら、IDとPIN(とSIP-GW)を
crackingすれば、国内だろうが国際だろうがやりたい放題だ。って趣旨が違うか・・・

398:anonymous@ YahooBB219002116026.bbtec.net
04/05/06 02:47 9NPXIgR/.net
>>394
携帯にというか、発信した側が、何度かけても他人にかかってしまうということはたまにあるね。
あるいは誰もいるはずのない自宅(BBフォン)から自分の携帯に着信があるということもあるよ。
原因は調査中のようだが。

399:???
04/05/06 02:47 9NPXIgR/.net
ここは名無しにするとIPが出るのか?

400:anonymous@ U080222.ppp.dion.ne.jp
04/05/06 11:20 lIB3tJGP.net
やってみよw

401:anonymous@ U080218.ppp.dion.ne.jp
04/05/06 11:22 ANd8kqs2.net
ほんとだw

402:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
04/05/07 02:35 .net
>>397
ご回答ありがとうございます。

コンニチワ。
わからない用語を調べながら、1-20まで精読しました。
Media gateway と VoIP Gateway との違いが良くわからないのですが。
同じ装置を Media gateway と呼んだり VoIP Gateway と呼んだりするので
しょうか?
(´・ω・`)???
どなたかお教え下さい。



403:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
04/05/07 14:13 .net
(´・ω・`)イジイジ



404:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
04/05/07 23:23 .net
誰もいない…。
ものすごい勢いの方へ質問してみます。



405:GONZOU-R ◆d.VEeRHBQQ
04/05/08 02:11 .net
>>402

まずはここを読んで勉強してください。

URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

あとはSIPとかH.323とかの資料をぐぐっていけばわかります。

406:anonymous@ p4003-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp
04/05/10 00:12 +Zde3HLq.net
「イマカラ、ウチュウノ、パワー?、オクリマス・・・・・アーー」
ってやつの番号知りませんか??

407:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
04/05/10 01:21 .net
>>405

ありがとうございます。
(`・ω・´)シャキーン



408:-
04/05/17 00:40 .net
「今日も雲孤」さんと「GONZOU-R」さんは同一人物と思ってた。

409:furikake
04/06/16 20:06 .net
>>406
前に掛けたことあるけど、番号は覚えてないなぁ。

410:anonymous@ tetkyo049246.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
04/12/16 00:23:00 tIFAROJ7.net
名スレ保守

411:  
05/02/20 10:47:30 .net
まぁ、世界最低水準のの技術と賃金集団の
OKI電気のハードですから諦めてちょ。


412:anonymous@ YahooBB221093028015.bbtec.net
05/02/20 20:19:54 .net
社長はソフトで何とかしろっていうじゃな~い

413:anonymous@ p20232-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
05/02/25 23:37:01 ZAZgBqPu.net
沖電気ってまだあったんだ。

414:anonymous@ 07062510795481_vf
05/03/01 08:25:38 YG+809Qb.net
宇宙のパワーです。
0924511809

415:anonymous@ 61-26-83-15.rev.home.ne.jp
05/03/02 20:01:49 2DTbCDIK.net
naf


416:マニアルにマニアルがいる
05/04/07 23:18:34 .net
>>411
通信技術はNECに比べると7、8年は遅れてるんじゃない。マニアルのわかりにくさは、頭の体操向き。

417:417
05/07/16 00:26:19 .net
OとNってIP電話の講習資格とかで組んでるよね。
どっち側のメリットがでかいの?

418:抜留歩
05/07/17 01:00:43 2nHULpR0.net
(^ー^)

419:電話屋@化石寸前
05/07/17 01:59:55 .net
>>395
亀レススマン

>そっちが用事があるときはかけてくるくせに むかついてかけ直してもコールセンターにしかつながらん

そりゃぁコールセンターからかけた電話でないのかい?
セントレックスだとなりすましが可能?
んなわけねぇだろ

420:anonymous@ 109.175.203.61.ap.yournet.ne.jp
05/08/11 12:21:11 .net
なりすましです。

おしまい

421:電話屋@希少種
05/08/26 12:54:02 .net
>>395
あんたホントに電話屋?
なんかクロスバーから進化して無い気がする。

422:sage
05/09/27 11:33:08 .net
>>323 そういうインサイだぁな話をするのが2ちゃんぢゃないかぁ

423:anonymous@ 125x101x45x18.ap125.ftth.ucom.ne.jp
06/06/12 16:21:17 TGgSmFfK.net
Yの常世田健一部長は元気なの?

424:anonymous@
09/02/26 01:49:21 .net
てすと

425: ◆iDW4fAgl/IYe
09/07/09 19:55:01 BUA9mzny.net
じゃ、俺もTEST

426:電話屋
09/10/24 12:10:19 .net
なりすましテスト?

427:名無しさん
10/09/20 08:06:17 .net
>>424
そんな屁理屈聞いてんじゃねえんだよ

428: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【19.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/11/23 12:01:56.46 .net BE:182433863-PLT(12079)
せやろか

429:anonymous@softbank221075072018.bbtec.net
13/01/18 03:38:28.97 /Hd+4IU8.net
あぼーん

430:あげ
14/06/13 20:58:48.74 yiQr0k5l.net
LINE電話はどうなのよ

431:anonymous@p79029b71.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
16/03/10 21:48:37.15 m8P3Oxuc.net
!!!!!!!!!!!!!!スタンプファクトリーで稼ぐ
URLリンク(goo.gl)

432:anonymous@fusianasan
17/12/28 07:58:24.55 qH5jGHED.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
FMD3Z0Y3QK

433:anonymous@fusianasan
18/02/15 05:53:42.93 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


434:anonymous@fusianasan
18/02/15 05:54:00.95 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


435:anonymous@fusianasan
18/02/15 05:54:18.86 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


436:anonymous@fusianasan
18/02/15 22:19:43.85 .net
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー─‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--──‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ∥ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"∥| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||∥ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ∥   /   |

437:anonymous@fusianasan
18/05/21 19:22:02.59 WI69FONG.net
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
LDYDM


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch