NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)at NETWORK
NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc) - 暇つぶし2ch488:うにばーじ
08/06/10 12:36:50 .net
>>485 予想通り実装番号でしたか。ポピュール100ですね?
では登録方法を書きます。
実装01又は02の電話機より、受話器を置いたままで
特殊→保留→#→0→*と押す。
次に、10キーの1を押す。(ここの1は昼モードの意味。夜モードは2を押す)
次にカーソルを#や*で移動させて、設定した実装番号を入力する。
次に#を押してカーソルを設定項目欄に移動させる。
そこで鳴らしたい外線番号を10キーで入力。
たぶん実装01は下記のようになってるはず。
F1:01/DY12345678 
F1がプログラム番号で01が実装番号でDYが昼で1~8が現在鳴る外線番号。
この状態で仮に1234を押すと、F1:01/DY  5678と表示される。
数字が表示されている外線が鳴る。表示が消えている外線は鳴らない。
あとは鳴らしたい電話機の実装番号を調べて設定してください。
設定が終わったら発信ボタンで書き込み。終了する時はモニタを押す。
ちなみに実装番号の調べ方は、特殊→4で出ます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch