Juniperってどうよ?at NETWORKJuniperってどうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:anonymous@fusianasan 17/07/18 23:19:13.60 .net Dell版のSRX100の新品買った場合、junosの最新版をダウンロード出来るんでしょうか? Amazonなんかのレビューを見ていると、安いからといって正規代理店から買わない と登録に手間がかかり、OSをダウンロードできない、ってことみたいですが。 501:anonymous@fusianasan 17/07/18 23:44:14.37 .net そのdell版がライセンス込みなら大丈夫じゃない その販売店に訪ねた方が確実 502:anonymous@fusianasan 17/07/19 13:52:03.30 .net SRXってOSダウンロードに保守必要だったっけ? 製品シリアルをアカウントに登録すれば、 し放題だった記憶が。 ただOEM 品の扱いはシラン。 503:anonymous@fusianasan 17/09/06 12:19:55.46 .net 半ばゾーンベースの愚痴ですが。 pppoeをさせていたssg5の役目を別のvpnルータに譲って、ssg5を vpnルータ以下のイントラネット用fwにした所、vpnルータにpingは 届いてもDNSで名前が解決できない状態になりました。 結論から言うと0.0.0.0/0をtrustからuntrustのethe0/0を通ってvpn ルータのイントラ側IPをゲートウェイとするポリシーの追加が 必要でした。 何でこう言う事が起きるのでしょうか? ssg5にpppoeを任せていた時はこんなポリシーは必要なかったのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch