埼玉県内のネカフェ事情at NETSPOT
埼玉県内のネカフェ事情 - 暇つぶし2ch750:774円/60分
24/03/30 20:33:20.32 FSrK4jzl0.net
【中略】
・私たちはただの市民なので本当に怖い、一方相手はプロ市民の様な方々
・年配の女性だからと安心はできず、性被害を受けて自殺してしまった方もいる(こちらは又聞きなので、未確認情報)
・赤信号でも平気で無視をしていくことがある
・有名なクルドカーはよく見る
・日本人でもクルド人の擁護者がいて、この問題をややこしくしている(SNSでも見かける)
可哀想な難民として訴える方、そしてそれを擁護するもの、正規の難民ではない方を擁護している方々、様々います
調べたところ、正規の滞在の方は1100人、嘘の難民申請でも在留特別許可を出すことがある→解体業を開業することができる(書類さえあれば、簡単に開業できる)
★改正入管法を早期に進めて欲しい
続きは選挙ドットコム 2024/03/28

751:774円/60分
24/04/04 19:28:36.93 hLnE+Wqj0.net
0001樽悶 ★垢版
2024/04/02(火) 05:36:57.04ID:nSkiTP9z9
 路上で女性の体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、埼玉県警捜査1課と羽生署は21日、不同意わいせつの疑いで、パキスタン国籍で、羽生市藤井下組、会社員の男(25)=同罪で起訴=をさいたま地検熊谷支部に追送検した。県警はこれまでに羽生市内で発生した不同意わいせつ事件8件を確認。そのうち、5件を追送検し、捜査を終結した。
 追送検容疑は昨年7月15日~12月29日ごろ、羽生市の路上で徒歩や自転車で通行中の10~50代の女性5人=いずれも県内居住=の体を触るなどのわいせつ行為をした疑い。
 県警はこれまでに女子高校生の体を触ったなどとして、男を3度逮捕。捜査1課によると、容疑者の供述や防犯カメラの精査などから余罪を特定した。被害者は計8人でいずれも女性。犯行時間帯は夜間だった。いずれの容疑も認め「女の人を触りたいという気持ちを抑えられなかった。好みの女性だった」と供述しているという。
■女子高生に「市役所どこですか」(以下、3度目逮捕の記事)
 羽生市の路上で女子高校生の体を触ったとして、県警捜査1課と羽生署は2月26日、不同意わいせつの疑いで、パキスタン国籍で羽生市藤井下組、会社員の男(25)=同罪で起訴=を再逮捕した。逮捕は3度目。
 再逮捕容疑は昨年9月25日午後10時ごろ、羽生市の路上で、徒歩で通行中の10代女子高校生の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。容疑を認め、「女の人を触りたいという気持ちを抑えられなかった」と供述しているという。
 捜査1課によると、現場は夜間は車両や人通りが比較的少ない住宅街。男は「市役所はどこですか」などと日本語で声をかけながら後方から近づいて犯行に及び、女性に抵抗されて逃走した。被害に遭った2日後、女性が「知らない外国の男の人に体を触られた」と羽生署に届け出。男の取り調べなどから今回の犯行を特定した。県警はこれまでに不同意わいせつの疑いで男を2度逮捕。昨年7月以降、羽生市内で同様の手口の犯行が数件確認されていて、余罪の特定を進めている。

752:774円/60分
24/04/04 19:28:58.66 hLnE+Wqj0.net
■再び女子高生を触る(以下、2度目逮捕の記事)
 羽生市の路上で女子高校生の体を触ったとして、県警捜査1課と羽生署は2月5日、不同意わいせつの疑いで、パキスタン籍で羽生市藤井下組、会社員の男(25)=不同意わいせつ罪で起訴=を再逮捕した。
 再逮捕容疑は昨年9月27日午後10時12分ごろ、羽生市内の路上で、徒歩で通行中の10代の女子高校生に対し、後方から近づき、体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。調べに「間違いありません」と容疑を認め、動機について「女の人を触りたいという気持ちを抑えられなかった」と供述しているという。
 捜査1課によると、同日の被害直後に女性自ら「知らない外国人の男の人に体を触られた」と110番。防犯カメラの精査などから男の関与を特定した。現場は人通りの少ない住宅街。女性と面識はなく、外国語で話しかけてから、犯行に及んだとみられている。
 男は今年1月に、「市役所はどこですか」と20代女性に声をかけ、体を触ったなどとして、同月6日に県警に逮捕されていた。羽生市内では昨年7月以降、外国人が道案内を装って女性を呼び止め、わいせつな行為に及ぶなどの同種事案が数件確認されていて、県警が裏付け捜査を進めている。
■20代女性、押し倒される(以下、1度目逮捕の記事)
 県警捜査1課と羽生署は1月6日、不同意わいせつの疑いで、羽生市藤井下組のパキスタン・イスラム共和国籍、自称会社員の男(25)を逮捕した。
 逮捕容疑は4日午後9時9分ごろ、同市内の路上で自転車で通行中の20代女性に対し、道案内を装って呼び止め、体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。
 捜査1課によると、男は「市役所はどこですか」などと女性を呼び止め、押し倒すなどした。女性の知人男性が「見知らぬ外国人に声をかけられて体を触られた」と110番した。防犯カメラなどの精査から犯行を特定。男は「私はやっていません」と容疑を否認しているという。
3/28(木) 9:28配信

753:774円/60分
24/04/06 20:30:27.15 fQWVWVmc0.net
0001樽悶 ★垢版
2024/04/06(土) 10:14:15.07ID:ALthpzlk9
 埼玉県東部の12市町が、人権に関する毎年秋の行事の負担金として2022年度までの10年間に支出した計2625万円のうち、1625万円が使途不明になっていることがわかった。12市町の中で中心的な役割を果たしてきた久喜市が明らかにした。
 問題の行事は「埼葛人権を考えるつどい」。部落差別の問題に取り組む民間団体と12市町で作る実行委員会、12市町が主催し、久喜、春日部、越谷など5市で開いてきた。32回目の23年度は越谷市で開き、24年度は春日部市が会場になる予定だ。
 久喜市によると、9市は毎年、負担金としてそれぞれ22万5千円、3町は同じく20万円、計262万5千円を支出。実行委役員である民間団体代表が管理する金融機関の口座に振り込み、代表がそこから100万円を会場となる市に払ってきた。
 ただ、久喜市が今年2月以降、10年分の残りの資金の使い道を代表に問い合わせたところ、「目的に沿った支出をしている」という趣旨の文章が書かれた書面が届いたが、出納簿や領収証などが示されなかった。こうした経緯で、市は使途不明状態だと判断した。
 市が問い合わせをした発端は、団体についての匿名の情報提供だった。昨年9月以降、使途不明金の問題のほか、団体の別のメンバーによる市職員へのハラスメントを指摘するメールが市議に届いた。連絡を受けた市が、団体側に問い合わせた。ハラスメントについてもただしたが、明確に非を認めて反省を表明する回答がなかったという。
 市はこの団体との関係を断つことを決め、3月18日付の文書で団体と他11市町に通知した。「つどい」の実行委など、団体が関係する組織からも脱退した。(佐藤純)
4/3(水) 11:30配信

754:774円/60分
24/04/06 20:32:03.49 fQWVWVmc0.net
0001樽悶 ★垢版
2024/04/03(水) 05:51:41.95ID:3fZ9hzZ29
見頃を迎えた樹齢400年のしだれ桜。右は国重文の高麗家住宅=日高市で
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)
 高麗(こま)神社(埼玉県日高市新堀)境内の隣接地にある樹齢400年のしだれ桜が、見頃を迎えた。四方に垂れる枝に付いた濃いピンクのつぼみが次々に開花した。
 しだれ桜は高さ約20メートル。慶長年間(1596~1615年)の建築とされる国重要文化財「高麗家住宅」の前庭にあり、建築と共に植樹されたとみられる。高麗家住宅には1950年ごろまで、神社の代々の神職家が住んでいたという。 (以下ソース)
2024年4月1日 07時39分

755:774円/60分
24/04/07 19:11:22.76 2Doqzyl60.net
0001おっさん友の会 ★垢版
2024/04/04(木) 11:42:50.40ID:DAV7bDqD9
自宅で父親の遺体を1年以上にわたり放置していたとして、死体遺棄容疑で同居の長女が逮捕された事件で、この長女が父親の死後も父親に支給されていた年金をだまし取っていたことが分かり、埼玉県警東入間署は2日、詐欺容疑で、ふじみ野市霞ケ丘3丁目、無職の女(47)=死体遺棄罪で起訴済み=を再逮捕した。
再逮捕容疑は、2023年1月1日ごろ、自宅で父親=当時(80)=が死亡したにもかかわらず、自治体に死亡届を出さず、同年4月から12月までの間、計5回にわたり、父親に支給された同年2月から11月までの10カ月分の年金計約131万2千円をだまし取った疑い。
同署によると、今年1月、女の親族から「同方の住民と連絡が取れない」とふじみ野市に連絡があり、同月30日正午ごろ、同市職員が安否確認のため同方を訪れた際、応対した女が入室を拒否した。市職員の110番を受け、同方に駆け付けた同署員が居室で白骨化した父親の遺体を発見した。女が遺棄を認めたため、同日逮捕した。
続きは埼玉新聞 2024/04/03/17:57

756:774円/60分
24/04/07 19:12:45.98 2Doqzyl60.net
0001おっさん友の会 ★垢版
2024/04/04(木) 12:18:36.41ID:DAV7bDqD9
国会議員が取締役を務める会社が選挙区内の市に寄付をしたのは公職選挙法に違反するとして、刑事告発されていた山口晋衆院議員=埼玉10区選出、自民=について、さいたま地検は1日までに不起訴処分とした。処分は3月28日付。処分理由は明らかにしていない。
 告発状などによると、山口氏が取締役を務める坂戸ガスは2021年10月の衆院選を前にした9月、同社の創立50周年記念事業の一環で、坂戸市に1千万円を寄付した。市民団体は寄付が公選法に違反しているとして、昨年12月に地検に刑事告発していた。
 坂戸ガスの市への寄付を巡っては、山口氏の父で同社の代表取締役を務めていた元衆院議員の泰明氏も市民団体に刑事告発されていた。泰明氏は昨年3月に不起訴処分となり、さいたま第1検察審査会が不当と議決。地検が再捜査し3月28日付で再び不起訴処分となっていた。
埼玉新聞 2024/04/02/20:05

757:774円/60分
24/04/12 23:24:18.49 lNORwLnC0.net
大宮のネットカフェのベスト3はどこですか?

758:774円/60分
24/04/14 20:00:32.14 rjoBls0Q0.net
0001樽悶 ★垢版
2024/04/13(土) 23:04:05.90ID:IDMXVgyO9
外国籍住民による近隣トラブルについて説明を受ける新藤経済再生相(左から2人目)ら=13日午前、埼玉県川口市

 新藤義孝経済再生担当相は13日、地元の埼玉県川口市で少数民族クルド人ら外国籍住民が多く住む地域を視察した。
その後、仮放免者や一部外国人の迷惑行為への対応について市側と意見交換し「外国人と共生するための相互理解を充実させていく必要がある」と述べた。
 視察には出入国在留管理庁の幹部らが同行。英語やトルコ語で「ポイ捨て禁止」と書かれた看板が設置された公園を見学し、外国籍住民が夜間に騒ぐといった近隣トラブルの説明を受けた。
 新藤氏は視察後、3回目以降の難民申請者を強制送還の対象とすることなどを盛り込んだ改正入管難民法については「適切な運用がなされることを期待したい」と述べた。
4/13(土) 17:47配信

759:774円/60分
24/04/14 20:04:23.62 rjoBls0Q0.net
0001ぐれ ★垢版
2024/04/14(日) 07:43:29.90ID:kb/vPF/D9
※04月13日 18時17分
NHK
在留資格がなく、入管の許可を得て一時的に地域で暮らすことができる「仮放免」のクルド人が多く住む、埼玉県川口市の市長が13日、法務省の政務官と意見を交わし、人道的立場から行っている支援の費用を国が手当てするよう求めました。
13日は法務省の中野英幸政務官などが川口市役所を訪れ、奥ノ木信夫市長と非公開で意見交換を行いました。
川口市では、「仮放免」のクルド人が、強制退去が前提なのに長年暮らし続けて子どもが学校に通ったり、病院を受診しても働けないため医療費を払えなかったりするケースが出ているほか、最近は住民とのトラブルも目立つようになっています。
意見交換のあと奥ノ木市長は「財源も権限もおろさず情報も流さない国の対応は困る。市が行っている人道的な支援に対して国が手当てして欲しい」と要望したことを明かしました。

760:774円/60分
24/04/14 20:49:48.96 rjoBls0Q0.net
0001香味焙煎 ★垢版
2024/04/13(土) 01:36:42.50ID:1s3ZiSiO9
きのう午前、埼玉県春日部市で76歳の妻の胸を刃物で刺して殺害しようとしたとして、78歳の男が逮捕されました。妻はその後、死亡しました。
きのう午前11時15分ごろ、春日部市にある医療機関から「胸を刃物で刺された高齢女性がきている」と110番通報がありました。
警察によりますと、女性は市内に住む竹村英子さん(76)で、胸を刺された後、自力で逃げ出し、歩いて医療機関まで行ったとみられますが、警察が駆けつけた際には意識がなく、その後、死亡しました。
警察がその後、英子さんの自宅を訪れたところ、夫で無職の竹村勉容疑者(78)が「私が刺しました」と話したため、警察は勉容疑者を英子さんの右胸を刃物で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで緊急逮捕しました。
取り調べに対し、勉容疑者は「事件直前にお金をめぐって妻と口論になった」と供述しているということです。
一方で、その後の取り調べには「殺そうとも思っていないし、刺そうとも思っていませんでした」と一転して容疑を否認しています。
警察は今後、容疑を殺人に切り替えて、さらに事件のいきさつを調べる方針です。
TBS NEWS DIG
2024年4月13日(土) 01:24

761:774円/60分
24/04/18 17:40:13.29 TX+QM76m0.net
0001@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.3][新][苗]垢版
2024/04/17(水) 10:59:49.40ID:Uanq0OqA9
38人から放置違反金一斉徴収 初の家財道具差し押さえも 埼玉県警
埼玉県警交通指導課は16日、駐車違反をした車の所有者で違反金を滞納していた38人に対して、一斉徴収を行ったと発表した。
県内の30代女性からはゲーム機といった家財道具を差し押さえた。県警が家財道具を差し押さえるのは初めてで、全国的にも珍しいという。
県警は「逃げ得は許されない。今後もしっかり徴収していく」としている。
県警によると、一斉徴収は10~15日に実施。対象となったのは平成22年~令和4年に滞納していた埼玉を含む1都8県に住む22~80歳の
男女38人。このうち32人からは給与や預金口座などを、1人からはオートバイを、1人からはゲーム機など家財道具を差し押さえた。
4人は差し押さえるべき財産がなかった。
家財道具を差し押さえられた女性は29件の違反をして、納付すべき違反金は43万円に上っていた。
県警は、差し押さえた家財道具を競売にかけ、滞納している違反金に届かない場合は引き続き徴収するとしている。
産経新聞 2024/04/16 Yahooニュース


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch