自宅サーバーでコストダウンat MYSV
自宅サーバーでコストダウン - 暇つぶし2ch2:プシュー
23/12/16 08:28:31.19 lqiYxsavn
色々マヨッタけど、なんとなく2chの使い方わかった。
本題だけど、実際に何故自宅サーバーでウェブをやったか、それは当時高校生(2年前ぐらい)に初めてhtmlに出会い、無料のサーバーを探す間もなくubuntuを使ったりwindows使ったり
androidx86使ったりもしてたので自分でサーバーって作れないのかなと言う好奇心から色々調べてナンヤカンヤしてwindowspcをサーバーをインスコしました。
今度はドメインも自作できないのかと調べましたが結論言うと流石になかったですね~、でもフリードメインでずっと無料の物はないか調べると案外あるんですよね~

ちなみにドメインやサーバーの仕組みは中学生の時に解約済みスマホで無料で改造してデータ通信を復活できないか試したさいの経験と防犯カメラとの出会いでなんとなく家の端末と外のipアドレスの存在と
カメラにもとからついてるフリードメインからそのipと同じページが表示される等から仕組みをある程度把握出来てたのもあってそこまでムズくなかったのですよね~

話ずれるけど、このtextareaスマホだと書きにくいね。。。

3:プシュー
23/12/16 08:29:11.04 lqiYxsavn
あ、これ行は自分で改行しないとならないんだ。

4:プシュー
23/12/16 08:30:09.52 lqiYxsavn
まぁ、物によっては自分で作るとコストダウンできると言うことだな。

5:プシュー
23/12/16 13:59:37.00 lqiYxsavn
URLリンク(21emon.wjg.jp)

⇑のやつ、結果そういうことなんでしょうね。

6:プシュー
23/12/16 14:05:56.20 lqiYxsavn
ちなみにサーバーに使うpcのosは初心者の場合はwindowsがおすすめかな~
なにも無しでGUIグラフィカルユーザーインターフェイスですべて設定可能だから。

Linuxを普通使いできなおかつ、CUIキャラクターユーザーインターフェイスも
そこそこ触れるようだったらLinuxでやっても楽かも。案外最近のサーバーアプリケーションは
だいぶ構築がが楽になってるから。ど個人的なオススメはdebian系かな~

7:プシュー
24/02/22 12:31:35.69 WiKFd9qpB
最近はnodejsやnextjsなどのJSフレームワークで簡単にPHPのようなサーバーサイドの機能プラスサーバー構築までも
行ってくれるものがあるけど、基本文法はJSと同様でも、組み合わせ方や新しい機能が豊富なのでそこをマスターたりなれたりしない限り、使いこなすのは難しい言語なんよね。

8:DNS未登録さん
24/03/05 12:32:10.06 63goXd2ie
やあ、!!

9:プシュー
24/03/06 20:58:02.21 zxgyO/IW2
bbs巡りしたい人は↓
URLリンク(21emon.wjg.jp)
にもプシューIPSというbbs的なのがあったり
プシューページには相互リンク的なのもあるので
そこからbbsやってるページへ行けば
それなりの数になりますよー、
ま、暇潰しにどぞですw

10:プシュー
24/04/08 15:28:02.38 rp3C3Os4V
プシューサービスのドメインが変わりました!!
URLリンク(21mon.wjg.jp)<) へ変更されました、
しばらくは以前のドメインからもアクセスできますが、
いずれできなくなりますので、ブックマークされている方は新しいドメインへ変更をお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch