スティックPCで自鯖運用2年になるから色々聞いて?at MYSV
スティックPCで自鯖運用2年になるから色々聞いて? - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
17/09/05 11:34:08.89 .net
ワイ有線信者
有線接続もいけるんか?

3:DNS未登録さん
17/09/07 12:24:47.39 .net
USB経由ならいけるかもね

4:DNS未登録さん
17/09/08 15:34:47.93 .net
それそれ何のサーバーとして使ってるん?

5:DNS未登録さん
17/09/09 12:13:18.44 .net
>>2
昔 MeLE PCG02U(Atom Z3735F) ってのがあって、有線LAN、Ubuntsu 14.04 プレインストールだった
今は Windows 10 搭載のしかないが PCG02 Plus(Atom x5-8300)ってのがやはり有線LANつき。
ZOTAC ZBOX PI220 / PI221 ってモデルも同様に有線LANつきだが販売終了らしい
上記はみんな RAM 2GB/eMMC 32GB だけど、下記のものは RAM 4GB/32GB や 4GB/64GB が選べる
Azulle Access Plus A-1063-AAP-1(PCG02 plus のODM)
URLリンク(www.amazon.com)
MeLE は ApolloLake 世代でも有線LAN付きスティックPC PCHD26APL1 を計画してる。
これが出てきたら買う(PCG02 plus から買い替える)つもり。
スティックPCのストレージは SSD ではなく eMMC なので、
インストーラーが eMMC に対応しているかそこがネックになるね。

6:DNS未登録さん
17/09/19 13:50:27.35 .net
>>5
トン
興味が出てきた

7:DNS未登録さん
17/09/19 14:25:39.52 .net
ZOTAC のはなぁ。USB が1ポートしかなかったのと、メモリー 2GB ってのがな。
あれで USB 3.0 と 2.0 が1つずつあって、メモリー 4GB 搭載だったら買ってたと思う。

8:DNS未登録さん
17/10/30 10:00:14.27 .net
vpsよりも便利?

9:DNS未登録さん
18/04/18 23:37:48.53 .net
Atom で自宅鯖って、用途が凄く狭くならない?
メディアサーバーにもなれないし。

10:DNS未登録さん
18/05/02 06:53:38.84 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SKCOW

11:DNS未登録さん
19/03/30 00:08:41.39 .net
1080の画質の
3Gぐらいの動画も
余裕で再生できるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch