初心者にサーバー構築させてくれat MYSV
初心者にサーバー構築させてくれ - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
14/11/12 13:28:40.49 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

3:DNS未登録さん
14/11/14 01:47:05.22 .net
わけわかんねぇ質問すんなアホ
何の鯖が建てたいかくらい言えよ
あ?Web鯖か?Apacheか?

4:DNS未登録さん
14/11/14 02:00:18.61 .net
すいません
NTPサーバです。

5:DNS未登録さん
14/11/29 16:12:50.85 .net
笑ったわ

6:DNS未登録さん
14/12/19 03:47:41.49 .net
建ててどうするの。NTP鯖って…

7:DNS未登録さん
14/12/21 13:10:35.63 .net
はい
パソコンの時間を合わせます。

8:DNS未登録さん
14/12/28 14:27:03.56 .net
電波時計が必要らしいけど何から始めればいいのかわからないorz

9:DNS未登録さん
14/12/30 11:20:58.59 .net
>>8
うん、そういうこと言ってるくらいだったらやめた方が良いと思う。大人しく構築されているもん使ったほうが良いと思うが。

10:DNS未登録さん
15/01/10 09:39:09.65 hNBzyjr+.net
クッソワロタwwwwwwww

11:DNS未登録さん
15/01/31 20:18:16.13 .net
電波時計は吹いたwww

12:DNS未登録さん
15/02/01 03:09:25.15 .net
とりあえずヨドバシで電波時計買ってきた
でも時計の説明書にもLinuxの本にも接続の仕方が書いて無い...

13:DNS未登録さん
15/02/01 13:50:37.56 .net
>>12
使い方はまず電波時計の時間を電波で合わせます。
時計を見ます。
時刻を入力します。
おわり

14:DNS未登録さん
15/02/02 00:41:38.58 .net
>>12
マザーボードのコイン電池の+極と-極を直結させろ
んでマザーボードが横になるように置いて、その電波時計をCPUのヒートスプレッダの上に置いて、メモリースロットにフォーク`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!挿せ
フォークがアンテナになる
これでだめならあきらめろ

15:DNS未登録さん
15/03/04 11:57:07.32 .net
>>1
プロが一言で聞く。
お前は「何の」サーバを作りたいんだ?

16:DNS未登録さん
15/03/05 00:05:25.09 .net
>>15
セキュリティーガバガバな踏み台じゃないかな!きっと!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch