【NAS】FreeNAS Part11【FreeBSD】at MYSV
【NAS】FreeNAS Part11【FreeBSD】 - 暇つぶし2ch971:DNS未登録さん
14/09/09 21:50:35.95 .net
>>938
今のはなぜか32GBいれると起動しなくなるときあって24GBに抑えてある
なぜだかわからん
ただおうち利用なので24GBでも使切ってもそんな大差はない
普通に100MB/s程度のアクセスは確保できる
LDCP2本のリンクアグリゲーション指定してあるのでネットワークの心配もとくになし

>>964
spoolのディスク生きているのなら
起動後 zpool -m で当該pool をマウント
logやキャッシュのディスクをremove
再起動
当該poolを自動インポート
再起動
共有再割り当て
これで復活する

再起動は環境によっては不要だがしたほうが確実な感じ

972:DNS未登録さん
14/09/09 23:47:34.34 .net
>>971
メモリのフル実装で起動しないってそれおかしいだろ
電源かマザボかメモリもしくはCPUのいずれか/または複数が逝ってないか

973:DNS未登録さん
14/09/10 00:48:52.89 .net
普通Max積んでも問題ないわな。

974:DNS未登録さん
14/09/10 13:46:47.87 .net
>>971
memtestで確認したら?メモリ本体かスロットが壊れてる可能性

975:DNS未登録さん
14/09/10 20:39:02.21 .net
当該メモリは他のメインボードにつんで検査する限りでは問題でない
コルセアの8GB 8枚どれ組み合わせてもだめなるパターン発生する
もしかするとUEFIのアップデートで直るのかもしれんが探してない

電源はあやしいがまだ購入半年 ほかのメインボードに積けても異常みられない
メインボードも一緒に買ったものだがこちらは変態アスロックのSATA12個オンボード、CPU固定のだから
なにかあるのかもしれん
メモリスロットも物理的な故障の様子は見られない

976:DNS未登録さん
14/09/10 20:59:09.55 .net
バラすの面倒だし立ち上がったあとは異常もないからいいやとそのままだ

977:DNS未登録さん
14/09/10 21:41:42.14 .net
(半年程フライングしてた)次スレ
スレリンク(mysv板)

978:DNS未登録さん
14/09/10 22:12:46.12 .net
半年フライングじゃなくて、現運営者が鯖の移転作業を行っているときに
subject.txtが壊れたりしてスレが見えないからって勘違いしたアフォがスレ立てして
ずっと晒し物になってただけ

979:DNS未登録さん
14/09/10 23:41:49.01 .net
>>975
そのマザーで試さないのは何で?

980:DNS未登録さん
14/09/11 00:02:02.16 .net
きっと現実を直視できそうにないから

981:DNS未登録さん
14/09/11 20:00:32.86 .net
>>979
mini-itxでメモリ4本のるの今使ってるのだけだもん

982:DNS未登録さん
14/09/11 20:03:07.46 .net
gdgd言い訳せずに白黒ハッキリさせい!
memtest一晩かけっぱで放置しとけ

983:DNS未登録さん
14/09/11 21:28:33.46 .net
何言いたいの
memtestでエラーなんてでねーよ
そんな廉価品つかってねーわ

984:DNS未登録さん
14/09/11 21:40:59.39 .net
テストしてから言えよw

985:DNS未登録さん
14/09/11 21:43:27.53 .net
あのさ、マザーってC2750D4Iだよね。

non-ECC対応も使えるとはいえ、元は鯖用CPUだからその辺の相性なんじゃないの

986:DNS未登録さん
14/09/11 21:52:18.79 .net
てかマザーののQVL(推奨メモリ)にCorsairのメモリ載ってないし

サーバー用マザーは相性シビアだから推奨メモリを同じ店で一緒に買うのが安牌

俺もSupermicroのマザーとセンチュリーマイクロのメモリで相性出たし、品質の高いメーカーなら大丈夫ってわけじゃない

987:DNS未登録さん
14/09/11 21:59:03.66 .net
使ってる本人が気にしてない他人のPCの事になんでそんな必死になってるの?

988:DNS未登録さん
14/09/11 23:13:55.66 .net
gdgd劇場がここにも

989:DNS未登録さん
14/09/12 00:09:15.52 .net
初めてFreeNas 9.2.1.7使ってるんだが、LDAPの設定を入れてもAccountのUserやGroupsに反映されないんだが、なんか設定必要?

Directory Service, Settings, General, Directory ServiceをLDAPにして、Control ServiceのDirectory Servicesをオンにして、
shellでgetent passwdやid hogehugaでちゃんと動作している状態なんだが、AccountのUserやGroupsは初期状態のまま。

990:DNS未登録さん
14/11/16 11:33:46.77 Nb8n5OHR+
age

991:DNS未登録さん
14/12/20 16:04:50.00 BcHGDRuAP
9.3あかんね・・・
なんかおかしなった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch