【NAS】FreeNAS Part11【FreeBSD】at MYSV
【NAS】FreeNAS Part11【FreeBSD】 - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
13/09/01 17:25:47.04 .net
>>1
乙!

3:DNS未登録さん
13/09/01 18:08:36.02 .net
そうだね、質問テンプレを用意しようか。
1. 使用するOSのバージョンとか、追加したモジュールとかわかるだけ詳細に書けますか?
2. それらのモジュールが吐き出したログは確認しましたか?
3. 稼働させているハードウェアを書けますか? 既製品ならその名称や型番と増設した部分を、
 自作なら、MB、CPU、メモリ搭載量、HDDの型番、ホストアダプタ(SATA/RAIDカード)の型番とか。
 他にも、プールの構成など、事細かに書けるだけ詳しく。
4. その他、xxxxしたらエラー出すようになったとか、zzzz以降に挙動がおかしいとか、
 状況をくわしく。

可能なら、エラーを出している画面などを写真に撮るとかでどこかのうpロダにでも上げるとか。
固定IPとかユーザー名/パスワードなど、他人にバレると問題な部分は消すなどの処置を忘れずに。

ってことで、たたき台のテンプレを用意してみた。
他にも思いつくところある人はそれを加筆/修正したものを書いてちょーだい

4:DNS未登録さん
13/09/01 20:18:16.03 .net
>>1
つ 那須高原行き切符

5:DNS未登録さん
13/09/01 23:03:02.56 .net
>>1


6:DNS未登録さん
13/09/01 23:15:44.64 .net
前スレでHDDがおかしいかもと言った者です。
他PCでsmartを見たところ正常で、特に問題はなさそうでした。
それでもう一度サーバに戻してヴォリュームを作ろうとしたのですができませんでした。

エラー:unable to GDP formatみたいなのが出て作れません。

モニターには
WRITE_FPDMA_QUEUED.ACB;61 00 00 80 50 40 5d 01 00 01 00 00
CAM status; uncorrectable parity/CRC error

みたいなのが延々と流れています。

7:DNS未登録さん
13/09/02 06:50:48.86 .net
ケーブルを変えてもエラーが出るようなら投げ捨てればいいんじゃないかな

8:DNS未登録さん
13/09/02 07:40:23.05 .net
>>7
ケーブル変えてもダメでした。
windowsでは問題ないのに何が悪いんだろう・・・

9:DNS未登録さん
13/09/02 08:42:31.09 .net
>>1

>>6
FPDMAってパリティチェックだね。CRCエラーと併せて通常なら障害の発生と捉えて問題が無いはず。
Windowsでは使えるとのことでNTFSなら大丈夫、どこかの領域がダメということかな。
smartは何かしら、pre faiなり出てないかな。読み書きエラーレートとか、修復されたセクタとか。
最近は使わなくなっちゃったけどhddのフルチェックをかけてみてはどうかな。

10:DNS未登録さん
13/09/02 08:43:07.22 .net
>>3
1. FreeNASのバージョン、追加モジュール: 【】

11:DNS未登録さん
13/09/02 09:09:31.13 .net
途中投稿すまそ

>>3の人が頑張ってくれたのでFireFoxの質問テンプレを参考にしました。
URLリンク(firefox.geckodev.org)
web画面の事あまり知らないので加筆・修正あればおねがいします。


【質問】

【FreeNASのバージョン】 (例: FreeNAS-8.3.1-RELEASE-p2-x64 (r12686+b770da6_dirty))

【導入しているモジュール、プラグインとそのバージョン】

【OSやモジュールが吐いたログ】 (/var/log/[messages, samba]の内容など)

【ハードウェア構成。マシン型番、パーツ型番:】 (例: Express5800 GT110a +  ST1000DX001 * 8)

【ZFSであればプールの構成、zpool statusの値など】 (例: raidz1 (ST1000DX001 * 8))

【smartの値、一覧、エラーなど】

【その他気になるログ、変更点など】





■ FreeNASのバージョンの調べ方
8以降であればweb管理画面右上のHelpから
CUIはssh接続して /etc/version を表示。uname -aはFreeBSDのバージョンが出てくるので注意。

■ プラグイン・モジュールの調べ方
プラグインはweb管理画面の Services > Plugins
モジュールは自分で追加したもの、sshで pkg_info の結果

■ ハードウェア構成の調べ方
web管理画面の System > System Information を貼り付け。
型番については分かる範囲で。ただしHDDの型番は優先して。
緑キャビアはダメゼッタイ。

■ OS、モジュールのログの調べ方
ssh接続であれば /var/log/messages などをtailした一部。0.7系は /var/log/system.log を参照。

■ ZFSのプール構成の調べ方
ssh接続であればzfs statusの値など

■ smartの値
ssh接続であればsmartctl -a /dev/ad0など。
特にstatusが "fail", "pre-fail"となっているものは載せて!


■ その他
可能なら、エラーを出している画面などを写真に撮るとかでどこかのうpロダにでも上げるとか。
固定IPとかユーザー名/パスワードなど、他人にバレると問題な部分は消すなどの処置を忘れずに。
見かけた場合は生暖かく見守りながらコッソリ指摘してあげましょう。

12:DNS未登録さん
13/09/02 09:54:18.39 .net
GDPじゃなくてGPTでした
MBRがかきかえられてしまっているのかな
ぐぐったらフロッピーからMS-DOSで修復とか出てきたがフロッピーなんてうちにないっす・・・

13:DNS未登録さん
13/09/02 14:16:19.70 .net
> FPDMAってパリティチェックだね。
( ゚д゚)ポカーン
ATAのNCQを使ってデータを書き込むコマンドのWRITE FPDMA QUEUED(61h)なんですけど…

手元にATAの環境がないから試せないんだけどatacontrolかcamcontrolあたりでmodeを低く設定とか
NCQ無効化とかできない?

14:DNS未登録さん
13/09/02 14:28:37.17 .net
>>12
出てるエラーメッセージからしてSATAのローレベルなところっぽいから、そういう問題じゃないだろ。

HPのやつって、Windowsインストールできるんじゃないか?それで無事使えるかどうか試せば?

15:DNS未登録さん
13/09/02 17:18:08.62 .net
今回のとは全く無関係だけど、ICH7なのにahciで腐る環境が存在する。つかウチにある
よくわからんエラーが出て、ファイルシステムが壊れる

16:DNS未登録さん
13/09/02 17:19:37.31 .net
ICH7ってそもそもAHCIサポートしてたっけ?

17:DNS未登録さん
13/09/03 07:54:49.52 .net
URLリンク(www.dosv.jp)

ICH7 ×
ICH7R/DH ○

18:DNS未登録さん
13/09/03 11:28:12.89 .net
iscsiとcifsは同じところ共有できないんかあ

19:DNS未登録さん
13/09/03 11:40:15.45 .net
iscsiは俺様専用ストレージで、
cifsは皆様なかよくストレージなので
そもそもの向いてる方向が違う

20:DNS未登録さん
13/09/03 11:50:25.07 .net
>>18
iSCSIって、NASにある仮想ストレージファイルのセクタをそのまま読み書きしてるんだから共有は無理。

21:DNS未登録さん
13/09/03 12:10:30.47 .net
技術的には共有可能。
ただしローカルのファイルシステムとiSCSIクライアントのファイルシステム間で
排他制御する方法がないので間違いなくクラッシュする。

22:DNS未登録さん
13/09/03 12:13:19.28 .net
>>18
FreeNASでiscsiをして、接続先のWindows鯖で更にcifsするとか?

とりあえず俺はFreeNASのiscsiを通信先のWindowsでドライブの圧縮と暗号化(Bitlocker)をしているよ。
そうするとWindows側で圧縮/解凍、暗号/復号しているから、FreeNAS⇔Windows間での送受信量や通信の機密性的にもFreeNAS側で全部するより良いと思った。

本当はWindows鯖に仮想環境でFreeNAS入れて、FreeNASでRAIDz/iscsi、Windows鯖でcifs/Bitlocker遠隔ログインとか出来るともっと楽しめそうなんだけど、資金がね…

23:DNS未登録さん
13/09/03 12:22:22.95 .net
iSCSIはブロックデバイス
CIFSはファイル

同じとこ共有って意味が正直わからん

24:DNS未登録さん
13/09/03 13:03:38.53 .net
うーんcifs使ってるけど外からの接続だと遅くなるんだよね
一旦適当にiscsiデバイス作ってみて速度計測してから考えるか

25:DNS未登録さん
13/09/03 13:24:14.23 .net
外からiSCSIで直接繋ぐ?
回線が途中で切れる=SATAのケーブルをと読み書き中に鋏で切る、のと同じだぞ。

26:DNS未登録さん
13/09/03 13:29:07.19 .net
iSCSIやCIFSは回線品質悪い場所で使うモノじゃない

27:DNS未登録さん
13/09/03 13:36:35.86 .net
>>26
なら何使えばええの?
完全に教えてちゃんですわ

28:DNS未登録さん
13/09/03 13:48:29.30 .net
CIFSは問題ないだろ?
書き込み中に回線が切れたとしても、ファイルシステムはNAS内で完結してるから壊すことはない。
iSCSIの場合は運が悪いとファイルシステムが壊れる。
まあ、ぶちぶちきれるようじゃCIFSでも使い物にならないだろうけど。

29:DNS未登録さん
13/09/03 13:56:05.32 .net
WAN経由でiSCSIとか
発想自体が皮肉でなくマジ驚き

30:DNS未登録さん
13/09/03 13:56:53.60 .net
>>27
FreeNASだとFTPぐらいしか選択肢がないからWebDAV使える奴(Openfilerとか)にすればいい。

>>28
効率が悪いという問題がある。

31:DNS未登録さん
13/09/03 14:23:11.11 .net
iscsi でwanからアクセスは基地外でしたすみません
ローカルでノートからcifsでアクセスする時は4MB/s程度しか出ませんがこれは無線を使った結果cifsの仕様で遅くなってるということ?
有線で繋いでるデスクトップは95MBくらいなので

32:DNS未登録さん
13/09/03 14:24:10.70 .net
コマンドライン(rootシェル)から、設定ファイルを取得する方法はありますか?
Web管理画面と同じ*.dbファイルを取り出したいと思っています。
freenas 9.1.1を使用中です。

33:DNS未登録さん
13/09/03 14:42:32.85 .net
9.1.1の使い心地どうなんだろ?
アップデートすべき?

34:DNS未登録さん
13/09/03 14:50:31.40 .net
>>31
802.11gならそんなもんだろ。

35:DNS未登録さん
13/09/03 14:53:07.22 .net
>>34
だよな

36:DNS未登録さん
13/09/03 14:55:16.12 .net
>>32
FreeNAS 8なら/dataの下にある。

37:DNS未登録さん
13/09/03 15:59:05.65 .net
smb2使ってるようなノーブいるのかよ

38:DNS未登録さん
13/09/03 16:03:11.28 .net
>>37
haxorなあなたはナニをお使いで?

39:DNS未登録さん
13/09/03 23:22:03.51 .net
FreeNASの最新版だとスペックどのくらい必要?

40:DNS未登録さん
13/09/04 00:42:58.12 .net
mem8GB以上

41:DNS未登録さん
13/09/04 00:56:51.42 .net
>>40
256MBのRAMってWikiにあったんだけど
それはRAID-Zを使用した場合・・・?

42:DNS未登録さん
13/09/04 02:15:28.13 .net
RAIDZにZIL追加してみたんだがイマイチ効果が見えんな…
ZILの利用状況って見える?

43:DNS未登録さん
13/09/04 10:20:49.70 .net
>>36
ありがとうございます!
9.1.1でもfreenas-v1.dbとしてありました。

44:DNS未登録さん
13/09/04 12:34:11.63 .net
>>41
まともに使うなら8G
256Mとか憤死する

45:DNS未登録さん
13/09/04 13:03:30.60 .net
>>41
URLリンク(doc.freenas.org)
本家のドキュメント読んでこいよ

46:DNS未登録さん
13/09/04 13:44:52.42 .net
>>42
zpool iostat -v とかじゃ不満か?

47:DNS未登録さん
13/09/04 16:51:30.67 .net
>>30
> FreeNASだとFTPぐらいしか選択肢がないからWebDAV使える奴(Openfilerとか)にすればいい。

最近FreeNAS使ってないからアレだけれども、sshの設定をしておけば
sftpが使えるので外部とのやりとりはそれが一番無難だと思う。
いろんな意味で。

48:DNS未登録さん
13/09/04 23:49:45.85 .net
この手の質問するWindowsユーザにはsftpはWebDAVやftp/ftpsと
比較して敷居が高いと思う。
それにそもそもNAS用のサービスとして提供されていない。
俺はscp使っちゃうけどねw

49:DNS未登録さん
13/09/05 00:04:13.86 .net
ハードルが高い

50:DNS未登録さん
13/09/05 00:09:15.29 .net
高い目標を持って頑張る

51:DNS未登録さん
13/09/05 00:23:27.01 .net
Windowsで動くsftpクライアントのWinSCPとか良いのがあるし、
セキュリティ確保してインターネット経由で接続させるとか
考えたら楽な方だと思う。

52:DNS未登録さん
13/09/05 16:19:07.26 .net
NFSをWAN経由で使おうとしてた遠い昔…
今なら、scpとか、更にrsyncで良えんちゃう?
#相手もFreeNASとかFreeBSDとか、UNIX系なら

53:DNS未登録さん
13/09/05 19:40:01.34 .net
何だこれ9.1.1プラグイン系統変わってるな
DLNAの設定分かんぬ

54:DNS未登録さん
13/09/05 19:47:50.56 .net
WebNFSとかつかうんじゃねーの?よくしらんけど

55:DNS未登録さん
13/09/05 21:20:08.98 .net
ダメだ調べたけど動かん
URLリンク(forums.freenas.org)
-1.14673/
教えて君になるから誰か教えて下さい

56:DNS未登録さん
13/09/07 10:31:29.84 .net
誰もいねぇ

57:DNS未登録さん
13/09/07 12:01:10.25 .net
ちょっと元気が出てきたと思ったらまた減速やなー。

58:DNS未登録さん
13/09/07 12:09:23.02 .net
プラグインホントなんで動かないんや

59:DNS未登録さん
13/09/07 12:22:14.70 .net
通信速度眺めてて思うんだけどすごい上がったかと思いきや、急にガクンと下がって平均速度って250-300Mbpsぐらいしかでんな。ZFSだから?IP-SANみたいに通信路わけてないから?

60:DNS未登録さん
13/09/07 12:42:30.30 .net
どっかに解説があったと思ったけど、
クライアントからデータ送信→FreeNASのメモリが受け取る→FreeNASのHDDにデータが書き込まれる→クライアントから次のデータ送信。
ってなるから、FreeNASが最初のデータをメモリで受け取ってからHDDに実際に書き込まれるまでにタイムラグがあると、その間クライアント側の通信は待機状態になるって事らしい。
つまり、FreeNAS側で暗号化や圧縮を行ってたらCPU性能がボトルネックになり、それが無くともZFS自体の計算がCPU性能のボトルネックになったり、後はHDDの速度がボトルネックになる。

61:DNS未登録さん
13/09/07 18:09:49.24 .net
俺の設定で何が間違ってるというんだぁぁぁぁぁ!!!!

62:DNS未登録さん
13/09/07 18:49:08.87 .net
もう一回、受精からやり直してもらえ。
そうすれば全てはうまくいく。きっと

63:DNS未登録さん
13/09/07 19:32:46.68 WYs/CsMn.net
そこは、たぶん  だろ

64:DNS未登録さん
13/09/07 20:55:16.15 .net
もう諦めるしかないじゃない!

65:DNS未登録さん
13/09/07 21:39:18.60 .net
ここに9.1.1使ってる人っておるんか?

66:DNS未登録さん
13/09/07 21:45:33.45 .net
まだ9.1.0のままだな

67:DNS未登録さん
13/09/07 22:08:29.07 .net
>>59 >>60
こういう通信って応答速度が高いことが前提だから、VPNとかのWAN越しだとつっかかりまくっちゃうよね。

68:DNS未登録さん
13/09/07 22:51:39.26 .net
>>65
使ってるよ。
RAIDz3のHDD11台構成でiSCSIしているだけ(クライアントのWindows8で圧縮と暗号化はしている)だから特に不具合とかもない。
組むときにCrystalDiskMarkでパフォーマンスのチェックも色々(各HDD台数でのRAIDz1~3でのアクセス速度、ZFS暗号化orTrueCrypt暗号化orBitLocker暗号化のどれが良いかなど)もチェックしたが、
結論から言うとHDD6台RAIDz2 or HDD11台RAIDz3で、Windows圧縮&Bitlocker暗号化がパフォーマンス的に一番良かった。

69:DNS未登録さん
13/09/07 22:59:14.43 .net
lz4ってどうなんだろ
既存のデータは圧縮されんからあんま意味ないか
まあ新しくHDD追加したら検討しよう
既存のデータ圧縮かける方法もあったりするん?

70:DNS未登録さん
13/09/08 05:03:08.23 .net
>>68
おそらく、マシンのスペックでもフィーリングは違ってくると思う。
よかったら構成を詳細に晒してみてくれないかい。

71:DNS未登録さん
13/09/08 06:48:48.72 .net
iSCSI+BitLockerは筋が悪いなぁ

72:DNS未登録さん
13/09/08 11:09:19.62 .net
お前らは圧縮使う?
マイクロサーバーだと辛そうだから俺はやってないんだが

73:DNS未登録さん
13/09/08 11:27:23.18 .net
そんなの用途依存に決まっているだろ
二次記憶領域なら圧縮ありでも可

74:DNS未登録さん
13/09/08 15:31:29.99 .net
マジでなんでminidlna動かないん?

75:DNS未登録さん
13/09/08 17:58:19.28 .net
>>74
8.3.1→9.1.1にupdateしたけど、
プラグインタブからから「DLNA/UPnP」選択してinstallボタンポチッて
設定ちょこっとしたら普通にうごいたで。
ファイルも見れてるぞ。(動画しか試してないけど・・・)
てか提供済のプラグイン導入めちゃくちゃ簡単になったんだなこれ・・・
すげぇ楽だわ。

76:DNS未登録さん
13/09/08 18:07:05.88 .net
>>75
同じく8.3.1→9.1.1
そのちょこっとの設定教えて
他のプラグインは動いてるんだけどDLNAだけ動かん

77:DNS未登録さん
13/09/08 18:53:43.27 .net
>>76
おれがやったこと書くわ。

プラグインinstallしてできたjailsを「dlna_1」として、

マウントポイント作りたいから以下右ツリー上から、
jails→dlna_1→「ストレージ」→Add Storageを選択

①Add Storages設定
・jail:dlna_1
・Source:共有したい夢の詰まったディレクトリを設定
・Destination:Browse押して、jailのdlna_1配下でSourceをマウントさせたいディレクトリを設定
(具体的にはjailのdlna_1/mnt)
OKボタンで完了。

で、マウントポイントをDLNAで指定したいから、
また以下右ツリー上から。
プラグイン→MiniDLNAを選択

②MiniDLNA設定
・Friendly name:Dreamと設定
・Media directory:Browseから①のDestinationで設定したディレクトリを選択
・Strict DLNA:チェック
OKボタンで完了。

で、プラグインをONにしておしまい。
項目は自分で設定した項目のみ書いた。
他はデフォルト。難しい設定は特にしてない。
これで動かなければわからん。

78:DNS未登録さん
13/09/08 18:57:17.57 .net
右ツリーではなく左ツリーだと察して・・・

79:DNS未登録さん
13/09/08 19:17:29.89 .net
>>77
おまえいいやつだな
普通は動かない助けてって方がやったことを書くべきだろうに

80:DNS未登録さん
13/09/08 19:48:11.03 .net
>>77
サンクス動いた
同じように設定したけど最初動かなかったけど一回削除して再インストールしたら動いた

81:DNS未登録さん
13/09/08 23:11:34.25 .net
>>80
おぉ動いてよかったわ

82:DNS未登録さん
13/09/08 23:43:47.80 .net
>77に何かいいことが起きますように。

だが、いいことが起きてもそれを明確に認識することってないんだよなぁ。
何かネガな点は容易に認知するんだけど。(個人の意見です)

83:DNS未登録さん
13/09/09 00:11:20.68 .net
>>82
無事に動いてるのがいいこと

84:DNS未登録さん
13/09/09 08:25:46.53 .net
仲間がおるんがええことや

85:DNS未登録さん
13/09/09 12:02:01.05 .net
良スレやん?素敵やん?

86:DNS未登録さん
13/09/10 21:19:28.05 .net
あまりパーツで取り敢えずfreenas組んでみたら案外使い勝手が良い
ただAthlon ii x2 240でpowerdとかで省電力化してもアイドルで65~66Wくらい
これを24時間12ヶ月動かしたらそれなりの電気代になりそう
i5のメイン機のアイドルが52~55W
安物のワットチェッカーなので値は目安としてnas機の目安の消費電力ってどんなもんでしょう?

87:DNS未登録さん
13/09/10 21:37:02.20 .net
>>86
そこまで気にする数値とは思えないけど、気になるなら住まいの地域の電力会社が多分電気代シミュレーションをやっていると思うからそれ使ってみたら?

88:DNS未登録さん
13/09/10 21:47:20.29 .net
だいたい月\1178.9から\1407だわ
うーん24時間365日動かしたらそれなりの金額だな

89:DNS未登録さん
13/09/10 23:15:27.04 .net
バージョンアップの手順が分からないまま放置してるなあ

90:DNS未登録さん
13/09/10 23:24:21.28 .net
オンボにwake on lanついてなかったでござる

91:DNS未登録さん
13/09/11 04:43:17.49 .net
microserverにIntelNIC挿してオンボNICとチーミングやってる人います?

92:DNS未登録さん
13/09/11 07:59:03.07 .net
>>91
やってるよー。
安定して使えてる。

93:DNS未登録さん
13/09/11 09:59:54.63 SjZbRgPA.net
>>90
NASにWOLて必要なん?

94:DNS未登録さん
13/09/11 10:09:42.93 .net
>>93
せつでん?

95:DNS未登録さん
13/09/11 11:17:14.53 .net
>>94
NASでなくてもよくね?

96:DNS未登録さん
13/09/11 18:30:30.11 .net
長期出張とか旅行のときとかだとWOLとシャットダウンが出来れば節電になっていいかもな。

97:DNS未登録さん
13/09/11 20:48:48.43 .net
>>92
トンクス
L2SW買ってやってみるわ

98:DNS未登録さん
13/09/11 23:01:47.54 .net
>>97
ちょっと話それるけど、l2swはヤフオクがいいよね。有名どころのスイッチもリース落ちとか廃棄とかで安価で手に入るよね。
コンデンサたくさんとかhddみたいな損耗系じゃないハードウェアだから故障もないし。

99:DNS未登録さん
13/09/12 00:09:28.98 .net
freenasのサーバーのメモリ入れ替えて再起動したら、
boot/kernel/kernel text=0xafbee0 data=0x1b0308+0x10f6c0 \
で止まって起動しなくなった
どういうこと?

100:DNS未登録さん
13/09/12 00:11:33.96 .net
memoryテストしてみ

101:DNS未登録さん
13/09/12 00:13:27.53 .net
メモリ自体は昨日までメインマシンで問題なく使っていたヤツなんだ
だから問題ないとは思うが、HDDもwindowsでは使えるのにコッチじゃ故障扱いの前例があるからな・・・

102:DNS未登録さん
13/09/12 00:36:39.08 .net
最近は余り言われなくなったが、昔はメモリの相性問題なんて定番ネタだったろ。
最近じゃ値段差も無くなって使われなくなってきたが、もしバルクメモリとかなら尚更だ。
FreeNASは古い環境でも動く分、そういう忘れられた相性問題がまだまだありそうな気がする。

103:DNS未登録さん
13/09/12 00:46:12.74 .net
ちゃんと刺さってない

104:DNS未登録さん
13/09/12 01:05:16.50 .net
メイン機で問題無かったから別機に挿しても問題無く動くとは限らない。

105:DNS未登録さん
13/09/12 03:21:23.67 .net
memtest86+回してるがなんか赤い文字列が流れてるよー

106:DNS未登録さん
13/09/12 05:47:09.09 .net
目があるなら読めばいいんじゃないの

107:DNS未登録さん
13/09/12 06:06:26.89 .net
SG300と200あたりが安そうだな

108:DNS未登録さん
13/09/12 16:16:13.17 .net
一枚ずつ回してみたらエラーなかったから、どっちかの挿し方が甘かったのかもしれない
もう一回二枚挿しで起動したらすんなりいったわw

109:DNS未登録さん
13/09/12 16:36:32.87 .net
>>108
こらw

110:DNS未登録さん
13/09/12 17:41:04.63 .net
いやいや、その日が先送りされただけじゃよ

111:DNS未登録さん
13/09/12 22:07:03.51 .net
>103 さんが正解だった、ってことで。

112:DNS未登録さん
13/09/12 22:22:36.13 .net
>>108
それ気をつけないと逆にメモリヤっちゃってたところだぞ…

113:DNS未登録さん
13/09/12 22:36:13.27 .net
freenas9.1を使おうとしています。
固定ipだとplugin見れなくなるのは仕様でしょうか?

114:DNS未登録さん
13/09/12 22:47:10.58 .net
>>113
プラグインごとにipが違う…?

115:DNS未登録さん
13/09/14 00:01:43.18 .net
xptioctl:pass driver is not in the kernel
xptioctl:put"device pass"in your kernel config file
って何?
さっきから鯖にアクセスできないんだけど

116:DNS未登録さん
13/09/14 00:17:12.79 .net
どうもC60M1-iのLANが悪いみたい?
webGUIではntpサーバーが応答しないって言われるけどwindowsからは普通にアクセスできるから、ntp側に問題はないっぽいので
バージョンは9.1.0なんだけど、ドライバの更新とかってできるの?

117:DNS未登録さん
13/09/14 02:44:16.92 .net
ドライバの更新は難しいかも。
freenas公式でチップ毎とかの情報も流れたりするので、そこで対応されましたー、に期待かな。
URLリンク(forums.freenas.org)

118:DNS未登録さん
13/09/15 01:54:16.61 .net
みなさんはウィルス対策などしていますか?
している方はどのようにしていますか?

119:DNS未登録さん
13/09/15 10:14:57.18 zyn0vBRN.net
>>118
WinがアクセスするディレクトリだけWinから定期スキャンさせてるだけ

120:DNS未登録さん
13/09/16 00:37:37.54 .net
>>116だけど、フォーラムであったファイル(if_re.ko)を適用してみた
めっちゃ時間かかるがファイルはアクセスできるがwebGUIにアクセスできなくなったし、ntpが見つからない症状も治らない
>>117のフォーラム読んでみたがマザボ変えろって言われてない?
HDDのエラーっぽいログもズラーっと流れるしもうわけわからんわ・・・
おとなしくQNAPを買ったほうがよかったのかもしれない

121:DNS未登録さん
13/09/16 03:21:44.14 .net
これか
URLリンク(www.asus.com)

122:DNS未登録さん
13/09/16 03:29:37.33 .net
それだ

123:DNS未登録さん
13/09/16 09:27:48.16 .net
俺なら、

hw.re.msi_disable="1"
hw.re.msix_disable="1"
hw.re.prefer_iomap="1"

とかを試してみるかな

124:DNS未登録さん
13/09/16 10:33:07.39 .net
>>120
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とりあえずこれでも買って挿してみる。PCIeが塞がってしまうが。

125:DNS未登録さん
13/09/16 12:20:30.71 .net
>>124
サンクス
これ試してみるわ

126:DNS未登録さん
13/09/17 00:12:06.26 .net
蟹肉の問題?

127:DNS未登録さん
13/09/17 00:23:41.92 .net
SATAでもなんかエラーでてるっていってるからMB自体がやばいような感じだが、切り分けは必要だしな。
そのカードは定番だし、3000円くらいなら持ってて孫はしないカードだしいいんじゃないすかね。

128:DNS未登録さん
13/09/17 00:30:09.76 .net
RedLobsterさんが御立腹のようです
激おこプンプン丸です

129:DNS未登録さん
13/09/17 00:50:07.38 .net
実はこのマザボ、ちょっと前に電源入れっぱでコネクタ差し替えたら火花散ってショートして電源落ちたことあるからその時どこかイカれたのかな。。。

130:DNS未登録さん
13/09/17 01:06:31.82 .net
>>128
ロブスターとタラバガニはザリガニの仲間だから怒る必要はないw

131:DNS未登録さん
13/09/17 01:29:27.90 .net
Reaktekのロゴは蟹だが、
展博とかでザリガニ(?)がモデルのキャラが出演していたことがあるので
完璧な間違いでもない

132:DNS未登録さん
13/09/17 01:31:04.49 .net
それは蟹なんかと一緒にされたザリガニ族として怒っていい

133:DNS未登録さん
13/09/18 15:16:02.26 .net
↓また蟹か!のコピペ

134:DNS未登録さん
13/09/19 18:54:39.69 .net
intelのLANカードを導入してネットワーク周りは多分治った?
だけどwebGUI上でraidが組めない・・・
9.1.0でraid-zやりたいんだけどどうすればいいの?
ZFS volume manegerでやるとmirrorかstripeかよくわからんのしかでてこない・・・

135:DNS未登録さん
13/09/19 19:00:07.76 .net
すまん治ってなかった
ntpサーバーが見つからない旨が依然流れてる
蟹が原因じゃなかったってこと?
省電力とsataポートの多さでc60m1-iにしたが、NICとかRAIDとかいろいろカード挿すなら別にいくらでも選択肢あったんだよな・・・
マzボ変えたほうが早いかもしれない

136:DNS未登録さん
13/09/19 20:24:31.02 .net
RAID-Zはできた
そこにデータをコピーし始めると大量のエラーが!
CAM status Uncorrectable parity/CRC error
っていうのがズラーッと流れる
三台あって、エラー吐いてる一台はこの前から使っているヤツで、もう一台は新品
しかも速度1MB/秒だし、ネットワークが見つからないとか意味わからんエラーで切られるし

137:DNS未登録さん
13/09/19 20:26:34.33 .net
もしかして、JX-FM500Bの7連ホットスワップベイが悪いのか!?

138:DNS未登録さん
13/09/19 20:57:38.93 .net
SMARTみて判断しろ

139:DNS未登録さん
13/09/19 21:26:52.73 .net
>>137
うちそのケース2台使ってるけと別段問題ない
エラー吐いてるHDDのケーブル変えたり、
ケースの差し込み位置変えたりしてみたらどうよ

140:DNS未登録さん
13/09/19 21:47:59.51 .net
いちおう、電源も疑ってみてくれ
交換可能な電源があるなら、(一時的にでもいいから)換えてみるとか。
自分で組むってことの面白さでありマンドクサだねー

141:DNS未登録さん
13/09/19 22:05:21.07 .net
>>136
SMARTのUltra DMA CRC errorのカウント増えてない?
HDDじゃなくてケーブルやMBのSATAの不良の可能性のほうが高い。

ネットワークでのエラー含め、MBがいかれたと思うけどな。
まっさらならそれこそWindowsでも入れて、無事インストールできるか、SATAのHDDがちゃんと
使えるかどうか試せばいい。

142:DNS未登録さん
13/09/20 02:46:01.08 .net
この前も書いたがHDDはwindowsで普通に使えるしsmartも問題なしだった
ケーブルも先週メインのマシン新調した時についてたケーブルに変えたがダメだった

となるとやっぱりマザーか・・・
録画鯖にceleron847のマザー使ってるけどこれと交換したらいけるかな?スペック的な問題で

143:DNS未登録さん
13/09/20 02:52:34.28 .net
いや、バチッとやっちゃったのが原因っぽい気がしてきたわ・・・
あの時マザボめっちゃハンダくさかったからどこか焼けたんだと思う
おとなしくraidカードとマザボ買っちゃおうかな

144:DNS未登録さん
13/09/20 03:34:11.75 .net
CPU変えるとしたらなにがいいかね
オンボードはもうこりごりだからceleron G1610にしようかなと思っているが、C60がTDP9Wだったから消費電力とかめちゃあがりそうw
価格.comでRAIDカード調べてみたんだけど、HIGHPOINTのRocket 640Lってどうすか?
連投すいません

145:DNS未登録さん
13/09/20 04:26:39.41 .net
IDでないから繋がり分かんない

146:DNS未登録さん
13/09/20 05:52:04.65 .net
>>142
今そのマザーボードでSMARTの変化を確認しろよ
他のマシンでどうだろうがしったこっちゃねぇ

147:DNS未登録さん
13/09/20 06:00:41.29 .net
freenasでsmart確認のやり方がわからないのですが

148:DNS未登録さん
13/09/20 13:53:04.68 .net
SMART値はHDDの中に保存されてるから分からないならまたWindowsに繋げばいい

149:DNS未登録さん
13/09/20 19:20:13.48 .net
smartmontools

150:DNS未登録さん
13/09/20 19:53:03.25 .net
> HIGHPOINTのRocket 640L

どうせ安物狙うなら、SATA3RI4-PCIE 辺りにして欲しい

151:DNS未登録さん
13/09/20 23:08:44.06 .net
>>144
URLリンク(www.asrock.com)
ここら辺が出るまで待ったら良いんじゃね?

152:DNS未登録さん
13/09/20 23:52:55.62 .net
>>151
NAS用のマザーボードjか

153:DNS未登録さん
13/09/21 01:45:57.06 .net
気がついたらcore i3 4130Tをポチっていた・・・

154:DNS未登録さん
13/09/21 01:52:41.89 .net
2013第三四半期なら待つわ
というわけでキャンセルしたったw

155:DNS未登録さん
13/09/21 08:36:58.19 .net
これか
URLリンク(www.asrock.com)(m).jpg
Intel Avoton C2750 Processor
DDR3 1600/133 Dual-channel Max. 32GB

Storage
SATA Controller
- Intel C2750 : 2 x SATA3 6.0 Gb/s, 4 x SATA2 3.0 Gb/s
Additional SATA Controller
- Marvell SE9172: 2 x SATA3 6.0 Gb/s
- Marvell SE9230: 4 x SATA3 6.0 Gb/s

156:DNS未登録さん
13/09/21 18:04:20.72 .net
こりゃいいわwww

157:DNS未登録さん
13/09/21 18:06:52.67 .net
あーでも、Atomかぁ……
Avoton C2750の処理能力如何ってところかな。

158:DNS未登録さん
13/09/21 18:30:29.48 .net
>>157
2.4GHzの8コア。
いくらAtomとはいえ、NASの用途で足りないとは思えないな。

159:DNS未登録さん
13/09/21 19:01:07.56 .net
CPUは高性能な方がいいし、LANもワイヤ速度目一杯まで出せた方が気持ちいいんだが
連続運転だから電気代にもモロ跳ね返るし、どこかで妥協しないといけない。
その意味でこの製品はかなりいい線いってるとおもう、俺的には。

これで3年くらい使い倒したあと、その頃の良さげな板で組み直すことになるか。
その未来1)→なんて思って組んだ直後に更に魅力的な板が出てorz
その未来2)→組まないでいたら魅力的な板も出ず、これも売切れでorz

160:DNS未登録さん
13/09/21 19:17:48.06 .net
SSDで大容量低価格のものが出てきたら、
こういうマザボと組み合わせると最強なんだろうなぁ……

161:DNS未登録さん
13/09/21 19:52:50.51 .net
いまは高くて買えません
いつかは買いたいが

162:DNS未登録さん
13/09/21 22:22:58.84 .net
日本で販売になるかどうかが問題

163:DNS未登録さん
13/09/22 00:36:00.87 .net
4コアのこれで十分っぽいな

URLリンク(www.asrock.com)

164:DNS未登録さん
13/09/22 02:43:10.13 .net
217 :Socket774:2013/09/20(金) 21:48:38.58 ID:Cu9axvyYIdle16.8w
・・・10w切れないとか3770Tの方が良くね?
あとAsrockC2750D4Iの価格は$380らしい。



日本円で4万台か。

165:DNS未登録さん
13/09/22 04:30:17.94 .net
カネは取れるところから取る。ビジネスの基本です

166:DNS未登録さん
13/09/22 04:43:13.25 .net
せやな

167:DNS未登録さん
13/09/23 20:55:27.87 .net
>>151
ポート数いかにもNAS用だな
しかしMarvellはいらん
intel sata3の6ポート以上必要なんだよなぁ

H87I-PLUSにi3-4330Tで組むのが妥当か
もう少し待つか悩む

168:DNS未登録さん
13/09/23 21:07:53.94 .net
そう思うならPCIe拡張カードで増設

169:DNS未登録さん
13/09/23 21:49:21.58 .net
PCIeこそ安いのはほぼMarvellだよね

170:DNS未登録さん
13/09/24 02:12:19.70 .net
ケチんなよ
Marvell否定すんのは簡単だが他の選択肢がどうなるか知っての上じゃろ
大枚叩いてMarvellじゃないのを買えばええ

171:DNS未登録さん
13/09/24 03:43:47.64 .net
亀だが
>>137
JX-FM500BとC60M1Iの組み合わせって話でいい?
俺はNAS4Freeで使ってるんだが
NAS4Free側の設定で強制的にSATA2モードで動作させてやらないと
やっぱりCRCエラーが出まくって使い物にならなかった。
JX-FM500BがSATA2にしか対応してないんだが、それを自動認識できないっぽい。
設定したら普通に使えるようになったよ。
HDDの所はもしかしたら同じ症状じゃないかな。

ただLANの方は何もしないで使えてるから、そっちは分からない。

172:DNS未登録さん
13/09/25 18:37:10.22 .net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
> Intelの低電力サーバー向けSoC「Atom C2000」をオンボードするMini-ITXマザーボードがSupermicroから近日発売予定となっている。
AsRockじゃなくてSupoermicroの

173:DNS未登録さん
13/09/28 13:45:21.58 .net
dlnaはディレクトリ2階層分しか見れないのか
もっと複雑なディレクトリも扱えるようにならんのか?

174:DNS未登録さん
13/09/29 01:08:29.30 .net
freenasってSMB3はいつ対応すんの?

175:DNS未登録さん
13/09/30 08:00:19.69 .net
>>174
URLリンク(bugs.freenas.org)
とりあえず9.2でチケット切られているな。
Priority Highだからやる可能性は高い。

つーかこのくらい自分で調べろ

176:DNS未登録さん
13/09/30 12:23:31.44 .net
>>175
windows8にする予定だから助かるわー

ありがと、チュ

177:DNS未登録さん
13/10/02 01:20:31.10 .net
smb2マトモに使えんからはよ

178:DNS未登録さん
13/10/09 23:32:06.82 .net
スカパーの番組を録画したいのですが、FreeNASを使えば録画できますか?

179:DNS未登録さん
13/10/09 23:38:30.29 .net
それ自分で調べられないで構築できないと思う

180:DNS未登録さん
13/10/09 23:42:12.01 .net
できません

181:DNS未登録さん
13/10/10 02:06:39.60 .net
きっとFreeNASていう市販NASなんだと勘違いしてるんだろう

182:DNS未登録さん
13/10/10 23:43:46.09 .net
違います
市販NASじゃなくて自分の型落ちPCでfreenasを入れて録画したいのです
どなたかマジレスお願いします

183:DNS未登録さん
13/10/10 23:49:54.23 .net
だーかーらー

で き ま せ ん

って言ってるでしょ

184:DNS未登録さん
13/10/11 00:23:11.60 .net
>>182
スカパーとか言う前にお前の頭がスカスカでパーなのを自覚しろ。

185:DNS未登録さん
13/10/11 00:26:26.67 .net
だがちょっと待って欲しい
スカパー対応チューナーカードのFreeBSD用ドライバを書けば可能かもしれない
健闘を祈る

186:DNS未登録さん
13/10/11 00:31:28.47 .net
そりゃドライバ書いて録画ソフトをコンパイルしてやりゃ可能かも知れない。
が、>>182にそんなことできるとは思えん。
そもそも、なぜ録画鯖でFreeNASって選択肢が出たのか頭を疑う。

187:DNS未登録さん
13/10/11 00:33:02.69 .net
市販のDTCP-IP対応のNASってのが頭にあるからじゃない?

188:DNS未登録さん
13/10/11 00:43:21.68 .net
>>182
そんな機能ないよ

189:DNS未登録さん
13/10/11 00:48:56.73 .net
nasneを見てこっちでもとか思ったんじゃね
もしくは後釣り宣言

190:DNS未登録さん
13/10/11 01:16:28.46 .net
意地悪な人ばかりですね・・・
とりあえずスカパーのチューナーはちゃんとあります
そこで本来ならLANでレコーダーに録画しますが、代わりにfreenasが入ったPCに録画したいのです
そのPCを使ってLAN経由で他のPCで録画を見たいのです
つまりRECBOXみたいな感じです
freenasじゃだめならどのOSでいけるのか教えてください

191:DNS未登録さん
13/10/11 01:20:42.30 .net
>>190
当たり前だが、FreeNASはただのNAS鯖なので、録画鯖を作るにはそれ用のWindows鯖も必要。
FreeNASをHDDてんこ盛りのPCに入れてiSCSIを使いHDDを録画鯖であるWindowsの内臓HDDとして認識させ、
それに録画鯖のWindowsでキャプチャーした番組を保存するという使い方なら出来る。
そしてWindows録画鯖からDTCP-IP配信して、ネットワーク上のTVやらでメディアプレイヤーで再生する事は可能。

NAS鯖と録画鯖を別々にしたくなければ、Windows上に仮想OSとしてFreeNASを走らせる事も出来るが、
それによるメリットはRAIDzが使えるという点しかない。
常識的にはWindows録画鯖を立ち上げて、HDDもその中に格納しWindowsで直接管理した方が話は早い。

192:DNS未登録さん
13/10/11 01:29:15.08 .net
フリーのDTCP-IPサーバなんてものは無い
PCでやりたいならwindowsで市販のサーバを買え

193:DNS未登録さん
13/10/11 01:31:28.38 .net
>>190
そのレコーダーがLAN経由で別機の録画データを書きに行く際のプロトコルと、録画データを他PCに配信するプロトコルを考えれば答えDELLだろ?

出ないなら彰めろ

194:DNS未登録さん
13/10/11 01:51:02.35 .net
こんなのに釣られんなよw

195:DNS未登録さん
13/10/11 02:33:38.93 .net
ここにいるのはみんないい人なので、例え釣り針に餌がなくとも、釣り針が縫い針だろうと全力で食いついてやってあげているんだよ。


他に話題ねぇし・・・

196:DNS未登録さん
13/10/11 02:39:37.58 .net
>他に話題ねぇし・・・

。゚(゚´Д`゚)゚。

197:DNS未登録さん
13/10/11 02:43:14.95 .net
PT3とlinuxでできるんじゃない?前そんなの雑誌でやってた気がするし。詳細は知らんが。

198:DNS未登録さん
13/10/11 05:30:42.48 .net
>>197
スカパーHDは無理。それ用のチューナー買わないと。

199:DNS未登録さん
13/10/11 08:32:18.37 .net
>>190
俺らから見ればろくに情報出さずに質問するあなたの方が意地悪に思うのですよ

そもそも根本的にNASが何なのかを理解できてないみたいだからせめてNASって何なのかググってみるぐらいした方が良いと思うよ

200:DNS未登録さん
13/10/11 08:58:03.80 .net
>>190
フリーのDTCP-IP対応サーバーソフトはおれが知ってる限り存在しない。
あきらめて市販のNASを買いなさい。

201:DNS未登録さん
13/10/11 09:31:58.21 .net
FreeNAS機がすでにあるわけでもないのにfreenasにこだわる理由はないんじゃない?

202:DNS未登録さん
13/10/11 11:07:03.72 .net
まとめ
・牛とかエロデータの既製品を買え
・スゥーパァーハカーならば上記製品の装置間のプロトコルを解析し必要なドライバやツールを書け

203:DNS未登録さん
13/10/11 11:13:55.07 .net
>>201
古いマシンを活用してますポーズが出来ること
モノが捨てられない言い訳のパソコン本体をとって置けること

204:DNS未登録さん
13/10/11 19:11:27.06 .net
>>197
URLリンク(github.com)

205:DNS未登録さん
13/10/11 21:13:30.32 .net
>>204
>>186
よって>>183

206:DNS未登録さん
13/10/11 21:18:06.15 .net
PT3&Linux機とNFSで共有かけて
るよ俺

207:DNS未登録さん
13/10/11 21:25:27.75 .net
Softcasと、Softcasで2038化する方法とかはあるにはあるけど完全に真っ黒なのよね

208:DNS未登録さん
13/10/12 20:58:52.19 .net
>>200
ライセンス料金かかるからフリーはないわな。

209:DNS未登録さん
13/10/12 22:07:54.31 .net
だいじょうぶ、無知ほど強いものはない
結果は知らん

210:DNS未登録さん
13/10/13 13:10:11.46 .net
やたら伸びてるとおもったらw
DTVのぞいて解決したら遊びにきてよ>>190

9.1.2じゃSMB4対応しないっぽいね

211:DNS未登録さん
13/10/13 14:24:12.61 .net
samba4対応しないのかよー
じゃあまだWindows7のままでいいかぁ

212:DNS未登録さん
13/10/13 14:34:22.55 .net
対応したら4TBx6のRAIDZ2に置き換える予定だから、
もうちょっと先で良い(経済的な理由で

213:DNS未登録さん
13/10/15 02:47:48.30 .net
samba4(SMB3)待ちの人の目的がわからんなぁ

SMB3のプロトコルが使える≠SMB3で追加された機能が使える
なんだけど理解している?

214:DNS未登録さん
13/10/15 06:48:02.49 .net
>>213
転送速度が速くなるから
マルチチャネルは対応してるのかわかんないけどとにかく速くしたい

215:DNS未登録さん
13/10/15 12:07:24.78 .net
それは残念な理由だな。samba4を待つ必要ないです。

216:DNS未登録さん
13/10/15 12:34:51.01 .net
>>215
まじでえー、wktkして待ってたのに
もうWindows Server使うしかないのか

217:DNS未登録さん
13/10/17 20:55:47.33 .net
オヌヌメのnicってなんです?

218:DNS未登録さん
13/10/17 21:05:14.19 .net
安くて美味い蟹

219:DNS未登録さん
13/10/17 22:07:03.43 .net
内臓

220:DNS未登録さん
13/10/17 22:13:52.82 .net
>>218
蟹アレルギーなんです><

>>219
内臓こわいお
バラされて売り飛ばされるお

221:DNS未登録さん
13/10/17 22:18:42.68 .net
どうせIntelって結論なのに、なんでわざわざ質問するのやら……

222:DNS未登録さん
13/10/17 22:22:03.39 .net
Intelにも色々あるだろうと思って

223:DNS未登録さん
13/10/17 22:29:24.69 .net
Broadcomじゃダメですか

224:DNS未登録さん
13/10/17 22:38:51.32 .net
Intel は、物自体がマトモだし、自分のところでドライバ開発してくれるし、情報も公開してくれる
Broadcom も物はまぁマトモなんだろうけど、情報公開には消極的だと言われてるね
ちなみに、Intel Chip でも HP 型番の奴は、出てしばらく動かなかったな

225:DNS未登録さん
13/10/17 22:43:28.69 .net
Broadcom 近年こっち方面やる気ないです
Inel の方が今はよいかもです

226:DNS未登録さん
13/10/18 00:10:11.85 .net
まあオンボードだとどこのでも大差ないしね

外付けは昔の蟹は駄目だったけど、今のはだいぶマシかな
まあ上級クラスのIntelのやつとか持ってきて比較したらそりゃゴミだけど
値段相応

227:DNS未登録さん
13/10/18 00:58:36.41 .net
ハブが蟹、ならばNICも蟹の方が相性は出にくいんじゃないか
なんだかひたぎクラブがうちにもやって来ているような希ガス

228:DNS未登録さん
13/10/22 15:03:19.25 .net
間違ってフォーマットしちゃった orz

229:DNS未登録さん
13/10/22 18:15:34.83 .net
oh..

230:DNS未登録さん
13/10/22 18:17:28.62 .net
人生もフォーマットしちゃえよ

231:DNS未登録さん
13/10/22 19:01:39.33 .net
>>228
\(^o^)/

232:DNS未登録さん
13/10/22 19:47:51.40 .net
nad内のデータってどうやって検索or管理してる?

233:DNS未登録さん
13/10/22 22:35:45.61 .net
現行FreeNASってEXT3読み込めないんだね・・・。
昔使ってたデータバックアップ用Linux機のHDDをそのままデータ置き場兼今後も使うNASとして再復活しようと思ったらダメだった・・・。

234:DNS未登録さん
13/10/22 22:42:44.56 .net
L犬xでfsckして、ex2fs.koロードするなりしとけばマウントできるはずだと思うが

235:DNS未登録さん
13/10/22 22:59:36.67 .net
めんどくさいんだな。
ネイティブでマウント出来ないならいいや・・・。

236:DNS未登録さん
13/10/22 23:08:46.96 .net
なんだか毎日死ぬほどのトラブルが降ってくるとか思ってるんだろうな

237:DNS未登録さん
13/10/22 23:08:56.00 .net
ネィティブだと思うけど?
L犬x無いならまぁ、e2fsprogs入れる手もあるが、そっちの方が面倒じゃね?

238:DNS未登録さん
13/10/23 13:54:50.75 .net
NASの本質を考えれば他OSのFSをデータストアに使うって発想にはならん

239:DNS未登録さん
13/10/24 01:29:15.03 .net
UFSでフォーマットした3TBのHDDを消して、Winで使おうとすると800GB弱になるんだけど
どうしたら3TBになるの?

240:DNS未登録さん
13/10/24 01:33:51.62 .net
ならないけど

241:DNS未登録さん
13/10/24 10:24:21.12 .net
HDDメーカーのユーティリティでゼロフィルしたら良いんじゃね?
って、なんでこのスレで

242:DNS未登録さん
13/10/24 10:37:44.14 .net
道のりは長そうだ
って、それを楽しんでいるのか

243:DNS未登録さん
13/10/25 23:01:10.04 .net
新しく組むNASなんだがRAIDZ2なら
緑キャビア4TB×6個でもいい気がしてきた
でも、

WD赤4TB×6 118,000
WD緑4TB×6 105,500

価格差が12,500円程度なんだよな
赤で組む安心感のが勝る
年末HDDあと3,000円くらい安くなんねーかな

244:DNS未登録さん
13/10/25 23:07:12.22 .net
>赤で組む安心感のが勝る
>赤で組む安心感のが勝る
>赤で組む安心感のが勝る

245:DNS未登録さん
13/10/25 23:13:33.43 .net
つSEAGATE

246:DNS未登録さん
13/10/25 23:16:21.34 .net
>>243
保証期間考えると赤のほうが良くない?
ま、RMA地獄になって足が出たりするがw

>>245
そっちだと成田送ればいいからなぁ・・・

247:DNS未登録さん
13/10/25 23:21:59.01 .net
もうWDには懲りました
WD10EACSの頃の品質に戻ってくれると嬉しい
そうなることはないだろうけど

248:DNS未登録さん
13/10/25 23:24:15.07 .net
逝くときはイキますからねー
HGSTおいてきますね( ・∀・)つ旦

249:DNS未登録さん
13/10/25 23:31:02.99 .net
WD10EZEXを4,5本でRaid-Zで組もうと思ってるんだけど
FLAC専用置き場だから大容量は不要なのでこれにしようかと

250:DNS未登録さん
13/10/26 04:32:55.90 .net
istgt相変わらずダメだな。
lu_write_errorみたいなの突然吐いて死にまくる・・・
iscsiじゃなくてNFS使えってか?
別のターゲット実装して欲しいわ。

251:DNS未登録さん
13/10/26 08:08:27.19 .net
FreeNAS使いの皆さんは、どんなHDD使ってるの?

ちなみに私は―
薔薇IV位の時代からSeagate派だったんですが、例のFirmware出荷ミスの事件があってからWDに転向。
FreeNASもWD緑を7台でRAIDZ2構成です。
次回リプレース時には、WD緑のRMA期間が改悪されたので、今のところWD赤かSeagate(のNASモデル)を考えています。

252:DNS未登録さん
13/10/26 08:13:21.05 .net
正直どこのも使いたくない代物ばっかりだ

253:DNS未登録さん
13/10/26 13:56:03.22 .net
wd赤

254:DNS未登録さん
13/10/26 15:22:50.29 .net
消去法でRED

255:DNS未登録さん
13/10/26 17:05:05.71 .net
日立/東芝

256:251
13/10/26 17:20:30.02 .net
みなさんレスありがとう。
やっぱりREDですかねぇ。。。
いずれにせよ、もう少し安くなるの待ってみます。(で、円安になってもっと高くなったり)

257:DNS未登録さん
13/10/26 23:53:48.99 .net
なんでそうなるの

258:DNS未登録さん
13/10/27 09:04:46.75 .net
自演だから

259:DNS未登録さん
13/10/27 14:11:37.05 .net
もう毎年壊れるハードディスクの費用考えたらNAS自宅で運用するのアホらしくなってきた

ただのエロ動画保存庫だからもうbitcasaの有料版に乗り換えるわ

260:DNS未登録さん
13/10/27 14:20:44.96 .net
毎年壊れるとか、HDDを何十台運用してんだよ

261:DNS未登録さん
13/10/27 14:39:48.16 .net
川のそばや海の潮風にさらされる場所?
床下に井戸があってソイツの湿気にやられてるとか。雨漏りしてるとか。

262:DNS未登録さん
13/10/27 14:57:31.67 .net
ピザデブで歩くだけで地震並みの振動与えてるとかかもしれん

263:DNS未登録さん
13/10/27 17:44:28.83 .net
>>260
4台だけど毎年のように壊れるよ
完全に壊れる訳じゃないけどsmartエラー吐き出したら交換してる

264:DNS未登録さん
13/10/27 17:46:52.02 .net
>>251-256
これはひどい

265:DNS未登録さん
13/10/28 16:43:55.93 .net
>>263 正弦波出力のUPSに投資すれば
HDDの破損は半分になると予想

266:DNS未登録さん
13/10/28 17:18:41.38 .net
どうだかなぁ。電源側でHVDCを許容すればいい話だ

267:DNS未登録さん
13/10/28 18:18:27.48 .net
電気で音質や画質が変わるらしいから、クリーンな海洋温度差発電で作った電気でなら母なる海の力でHDDの寿命延びるだろうよ(棒

268:DNS未登録さん
13/10/28 20:23:09.69 .net
200V受電とオートトランスとホスピタルグレードのコンセントも必要だな

269:DNS未登録さん
13/10/28 20:33:14.64 .net
家庭で高圧直流給電とか感電死して下さいってことかwwww

270:DNS未登録さん
13/10/28 21:37:24.04 .net
んなもんUPSのバッテリ電力をPFCの後段に昇圧して注入だ
PSUのプリプロセッサとして昇圧段を用意すればいい

271:DNS未登録さん
13/10/28 22:36:32.62 .net
どうせエロ動画のアクセス頻度が高過ぎなんだろw

272:DNS未登録さん
13/11/01 00:59:19.24 .net
みんなどんな風にバックアップ取ってる?
今はメインPCのHDDの内容をそのままNASにバックアップして、iPhoneとかからアクセスしてるんだけど
たまにメインPCのHDDのファイルが壊れてるときがあるからそれまで上書きされちゃうのは非常にまずい
今運用方法をいろいろ考えてるんだけど、いいのが思いつかない。みんなはどんな風に運用してるの?

273:DNS未登録さん
13/11/01 01:14:12.61 .net
まずはメインPCのHDDをどうにかするのが先、では?

重要、もしくはデカいファイルにはmd5ハッシュ付けてるくらいだな・・・

274:DNS未登録さん
13/11/01 01:32:17.32 .net
FreeNASはミラーで運用して毎日1回市販NASにバックアップ

275:DNS未登録さん
13/11/01 01:54:21.07 .net
フルバックアップした後に
オリジナルのMD5と、バックアップのMD5をそれぞれ生成させて、
違いを調べさせてる
すんげー時間かかるし、HDDに喝入れしてるみたいで怖いww

276:DNS未登録さん
13/11/02 12:05:31.17 .net
外付けUSBHDDに毎晩1回cronとrsyncで差分バックアップ

277:DNS未登録さん
13/11/04 13:19:00.52 .net
IP over Thunderbolt

URLリンク(fortysomethinggeek.blogspot.jp)

全プラットフォームで一気に対応してほしい
2ポートあれば十台まで繋いで拡張可能 
ケーブが長いのは糞高いが3m以内で4000円

278:DNS未登録さん
13/11/05 07:53:17.47 .net
nas4free.orgに繋がらない

279:DNS未登録さん
13/11/05 08:34:38.78 .net
繋がるで

280:DNS未登録さん
13/11/05 10:23:36.63 .net
Aterm 8700Nなんだが、電源再投入でも駄目だった。
ファームウェアの更新が来てるのに気づいてあげてみたら繋がるようになった。
更新内容を見ても何が影響したのかさっぱりだ。

281:DNS未登録さん
13/11/05 12:51:53.35 .net
スレチといわれたいのか
イタチといわれたいのか

282:DNS未登録さん
13/11/05 13:20:15.86 .net
両方

283:DNS未登録さん
13/11/05 14:41:57.45 .net
タヌキじゃね?

284:DNS未登録さん
13/11/05 17:02:02.54 .net
ハクビシンとか

285:DNS未登録さん
13/11/05 17:06:14.58 .net
こっちでやれよw
スレリンク(anime板)

286:DNS未登録さん
13/11/05 18:17:03.02 .net
スレチ
イタチ
マルチ ←次これ

287:DNS未登録さん
13/11/09 19:21:43.98 .net
nas4free、脆弱性報告だと

URLリンク(jvn.jp)

288:DNS未登録さん
13/11/09 22:58:03.86 .net
>>287
NAS4Free-9.1.0.1/9.1.0.1.847

最新版は847なんだが直してないのかね?

289:DNS未登録さん
13/11/10 04:25:50.20 .net
NASを外から見るとか普通VPN経由だろ

290:DNS未登録さん
13/11/11 09:53:01.78 .net
まあそうではあるな

291:DNS未登録さん
13/11/11 09:58:15.19 .net
普通というか最低限

292:DNS未登録さん
13/11/13 06:24:51.73 .net
VMWare ESXi上でFreeNAS動かしてRDMでホストのディスク使って
それをiSCSIでESXiから使ってFreeNAS以外のVM使ったりって問題ない?

293:DNS未登録さん
13/11/13 07:50:48.26 .net
技術的には可能だけど面倒なことを自分で解決できそうにないお前には無理だからやめとけ。

294:DNS未登録さん
13/11/13 08:50:48.28 .net
ESXiが出た当初はディスクが認識できないとかでそういう技使ってた気がする

295:DNS未登録さん
13/11/13 23:05:49.84 .net
みなさんは、リンクアグリゲーション何本束ねていますか

296:DNS未登録さん
13/11/13 23:16:14.87 .net
WD赤は稼働時安定しているのだけど
台数多いためか頻繁に壊れる

3TB10台ZFS2、128GBのSSDケチってログとキャッシュ
稼働15か月で4台コショウした。。。

RMAで2回送って一度は黒4TB2台で帰ってきたわ
バックアップはVLANの別ネットワーク用意して別NAS(FREENAS 2TB寄せ集め15台ZFS)にとっている

297:DNS未登録さん
13/11/14 18:34:10.67 .net
赤は4台までにしろってメーカー言ってたろ
あと、赤は最近改悪されてるから気をつけろ

298:DNS未登録さん
13/11/16 00:18:27.09 .net
えぇ、4台までというのは後から知ったのだけどねぇ

まあいまさらどうにもならんしということでそのままですわ。
新黒4TB10台だと23万だから買うのも大変だし

299:DNS未登録さん
13/11/16 02:22:08.59 .net
むしろ台数積まないように明言されてる赤で
台数まとめてフィールドテストしてる私費実験野郎なのだろう

300:DNS未登録さん
13/11/16 11:55:01.26 .net
NASに使うなら緑論外、赤にしろ→赤で台数積むのは論外、黒にしろ

・・・って、どんどん選択肢が無くなるなw

301:DNS未登録さん
13/11/16 12:04:37.79 .net
その赤も仕様変更でintellipark付いちゃった上にガリガリ君になったみたいだしね
そうなると結局黒でいいんじゃねってことになる

302:DNS未登録さん
13/11/16 13:15:30.12 .net
もう緑でガンガン交換すること前提にするとか。
そうなると、成田に送ればおkなSeagateとかで良いんじゃないかと思ったりもする

303:DNS未登録さん
13/11/16 15:17:48.62 .net
Redの台数制限の理由って
結局、振動なんでしょ?
それならケースに入れずに何らかの方法でしっかりと地面に固定されてるならいいのかね?

304:DNS未登録さん
13/11/16 16:03:27.57 .net
>>303
地震が多い日本ではNG

305:DNS未登録さん
13/11/16 16:57:09.45 .net
振動なら重量比で考えろよ

306:DNS未登録さん
13/11/17 05:09:34.30 .net
>>300
むしろNASには黒より赤使えって公式で言われてるぞ
URLリンク(www.wdc.com)

単発で使え、RAID組むなとよw

307:DNS未登録さん
13/11/17 08:32:50.70 .net
URLリンク(www.wdc.com)
単純にRAIDの台数の問題だろ。
赤なら5台まで。
Seなら12台まで。
それ以上はReでっていう。

308:DNS未登録さん
13/11/17 09:08:25.37 .net
安鯖が余ったからFreeNASデビューします。
みんなRAIDZで冗長化してんの?

309:DNS未登録さん
13/11/17 11:09:28.96 .net
冗長化しないとメリット無い希ガス

310:DNS未登録さん
13/11/17 11:44:40.83 .net
RAIDzではなくRAID1でミラーリングしてる人もいるのかなーと

311:DNS未登録さん
13/11/17 12:03:20.03 .net
そりゃあいるだろ
RAID1にはRAID1の利点がある

312:DNS未登録さん
13/11/17 12:05:02.53 .net
せっかくZFS/raidzあるんだから使わない手はないんじゃないかと

313:DNS未登録さん
13/11/17 12:15:30.55 .net
俺はRAID1とRAID-Z両方
特に意味無いけど共有ファイル置き場はRAID1
ESXiのデータストアはRAID-Zにしてる

314:DNS未登録さん
13/11/17 20:06:09.80 .net
でも5台だといい感じで組めないよね

赤2.5インチ20台とかにしてみるかな
5台ごとのエンクロージャで…

ただ結局20万かかるんだよね

315:DNS未登録さん
13/11/17 20:09:33.63 .net
necのiStorageの24台ぶち込めるやつの中古探してくるかな

316:DNS未登録さん
13/11/17 20:27:22.25 .net
3台送るとギリ2kg超えて
SALだと送れずに小包だと4000円
それならと結局EMSで3500円かかるからな

317:DNS未登録さん
13/11/17 23:17:30.97 .net
RAIDなし単体のみだったら、ZFS使うメリットは何もないかな

318:DNS未登録さん
13/11/17 23:44:33.25 .net
mysqlのbinlog置いて一瞬落としてsnapshotとってsend/restoreするとレプリケーション簡単だったよ

319:DNS未登録さん
13/11/18 00:49:32.00 .net
>>316
WDCのRMA?
SALで2つに分けた方が安いなw

320:DNS未登録さん
13/11/18 21:05:35.53 .net
>>317
チェックサム見てくれるし、パーティションのサイズとか気にせずzfs作れるし、
後から大きなディスクに移行するのも楽だよ

321:DNS未登録さん
13/11/18 21:18:23.29 .net
きたぜ!
誰かIYHして報告よろしく
URLリンク(www.gdm.or.jp)

322:DNS未登録さん
13/11/18 23:10:34.48 .net
無駄に豪勢と言うか、HDDで使うにはもったいなさ過ぎるなぁ・・・
HDDで使うなら、SAS3X24R二つも積んでんだから、SSF-8087 10本出してほしいw

まぁ、マザーのどっかが逝った時点で、丸捨てになる事考えると、
普通なら、カード使うかな・・・
乗ってるチップを考えると、これ1枚で二桁万円行きそうな予感w

323:DNS未登録さん
13/11/20 00:12:36.56 .net
HDDを22台積めるケースって・・・
SSDx22ならまだ現実的か

324:DNS未登録さん
13/11/20 20:23:06.90 .net
複数のディスクを物理サイズ意識せずでかいプールとして使える機能って
一部のHDDが壊れたときがめんどくさそう

325:DNS未登録さん
13/11/20 20:24:50.58 .net
実際に面倒臭いです

326:DNS未登録さん
13/11/20 20:41:05.98 .net
はい、それを請け負う業者(事業)が成立するくらいですから

327:DNS未登録さん
13/11/20 23:14:58.64 .net
>>319
SAL2つで送ったら結局4000円じゃん

しかも2週間かかるし
2kgちょい超えなら3500円のEMSで正解でしょ
基本3~4日でつくし

328:DNS未登録さん
13/11/20 23:17:29.87 .net
この前の終末競馬でちょいと儲かった

実験台としてWD赤2.5 1TBを20個と5段の安物箱x4買ってきた
20台をx4のボードのポートマルチプライヤで組んでみるわ

329:DNS未登録さん
13/11/21 02:46:49.74 .net
20台か、いいねぇ
Raid10かな
組上がったらベンチ結果と
構成をよろしく。

330:DNS未登録さん
13/11/21 02:54:46.96 .net
>>327
4000円?
3台で2キロちょっとなら1台あたり700g、
分割梱包分増えたとしても900g/台あたりで2400円じゃないの?

331:DNS未登録さん
13/11/21 07:55:28.86 .net
1000円で三台分の補償がつくならEMS使うかな

332:DNS未登録さん
13/11/21 14:09:40.86 .net
結局このスレ的には冗長化はHDDを3台以上繋いでRAIDZにするのがポピュラーなの?

333:DNS未登録さん
13/11/21 14:43:56.17 .net
HDD2台でミラーリングするだけならFreeNASを使うの必要性が薄いからねえ

334:DNS未登録さん
13/11/21 14:51:50.36 .net
単なるスト雷ピングやミラー燐グなら
他にもあるフリーのLinux系OSでそれを設定してからcifs共有かければいいだけだし

335:DNS未登録さん
13/11/21 15:47:31.75 .net
それ言い出したら、FreeBSDをそのまんま使えばFreeNASはいらんって話になるが?

336:DNS未登録さん
13/11/21 16:52:10.17 .net
おまいこそいらんw

337:DNS未登録さん
13/11/22 14:33:21.60 .net
s70/rbにnas4freeのせて使ってたんだが、オンボードの?Intel 82578DMを認識して一応使えてた。
が、負荷がかかるとLANが落ちる現象発生(複数個所からファイルコピーなど)。
NICをEXPI9301CTにしたら解消。ドライバにバグありか?

一応ご報告

338:DNS未登録さん
13/11/22 16:25:26.50 .net
>>337
鼻毛のLANはデスクトップPC相当だよね。高負荷かかるとチョイチョイ落ちる。HYPER-V環境などでも同じようなこと起きる。
廉価で済む対策としてはサーバ用のPT-DualPortカード買ってきてリンクアグリゲーションにしておくと安心。

339:DNS未登録さん
13/11/22 17:28:38.68 .net
廉価じゃない件
Express5800/S70 RBなんて使ってる奴ならCT買ってきて挿しとくだけでいいだろ。

340:DNS未登録さん
13/11/22 17:41:46.38 .net
その投資額を惜しむ連中が買う鯖なのだよ
OSレスのPCなのだが

341:DNS未登録さん
13/11/22 17:44:46.70 .net
格安デスクトップを安鯖のカテゴリで偽って数稼ぎました粗悪品

342:DNS未登録さん
13/11/22 17:45:57.48 .net
鼻毛はサーバーに使っちゃ駄目だよ。

343:DNS未登録さん
13/11/22 18:43:13.07 .net
く中古取り外し品だと思われる装着跡のある 
自称新品なら7500円くらいで買えるぞ

344:DNS未登録さん
13/11/22 20:41:12.11 .net
>>338
EXPI9301CT指して解消って書いてるのに、別のカードを勧められましても、、、

345:DNS未登録さん
13/11/22 21:56:39.72 .net
人の話を聞かないとか、まぁよくいるでしょ

346:DNS未登録さん
13/11/22 22:40:54.66 .net
蟹の安いの使おうがどうしようが、負荷がかかってパフォーマンスがでなくなるってのはありえるけど、動作不可になるってのは
ハードウェアかソフトウェアにバグがあるかどっちか。

347:DNS未登録さん
13/11/23 00:31:28.66 wpMEoCzh.net
NAS4FreeでUSBから起動させたいんですが、USBを2本差して起動ディスクのミラー化を行う方法について教えていただけないでしょうか。
以前ネットで見たように思うんですが、今探しても見つけられませんでした。

348:DNS未登録さん
13/11/23 00:37:11.51 .net
負荷がかかってパフォーマンス低下とかストレス系の応答悪化は
チップの高発熱による不具合もあるから
そういうタイミングでチップの発熱を調べてみるといいお

349:DNS未登録さん
13/11/28 19:01:06.29 .net
freenasでファイルサーバー組みたいんだけど、おすすめのCPUとマザボってありますか?
今はB75M-PLUSとceleron G1610がいいかなと思ってます

350:DNS未登録さん
13/11/28 19:23:27.53 .net
FreeNASの為に組む人いるんだ

351:DNS未登録さん
13/11/28 19:29:42.84 .net
ストレージ以外は余ってた古いパーツで済ませた

352:DNS未登録さん
13/11/28 19:37:34.83 .net
>>349
NICが蟹

353:DNS未登録さん
13/11/28 19:41:09.67 .net
安鯖で十分じゃね?
俺は省電力版のPhenom2が余ったからそれでNASにしたけど

354:DNS未登録さん
13/11/28 19:47:41.94 .net
>>352
nicはintelのカード挿すんで無問題です

355:DNS未登録さん
13/11/28 20:05:40.85 .net
>>354
手持ち流用か新規購入か知らんけど、そのMBを選んだ理由を自分で持ってるならそれでいいんじゃね?

356:DNS未登録さん
13/11/28 20:08:43.29 .net
B85M Pro4ならインテル乗ってるだろ

357:DNS未登録さん
13/11/28 20:09:24.12 .net
>>355
SATAポート多めって理由だけなんですけど、atomスレ見てたらオンボードマザーとSATA拡張カードのほうがよさそうな気がしてきた

ケースと電源とメモリは余ってるの使うつもりです

358:DNS未登録さん
13/11/28 20:10:47.32 .net
>>356
8シリーズだとcpuの下位モデルがまだないので高くついてしまいます

359:DNS未登録さん
13/11/28 20:39:06.68 .net
金の問題は気にせずに、

URLリンク(www.amazon.de)

こういうのに特攻してくれw

360:DNS未登録さん
13/11/28 20:44:32.33 .net
そういうのを使った報告じゃないと意味無いしな

361:DNS未登録さん
13/11/28 20:44:51.54 .net
>>359
実はこれが欲しくてatomスレ見てました・・・
これの上位機種は日本来たんだけどこっちは気配がないからフツーのにしようかと思ったところなのです

362:DNS未登録さん
13/11/29 02:49:39.62 .net
HDDの台数にもよるけど、ML110G7とか。

363:DNS未登録さん
13/11/29 04:24:43.20 .net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


SATAポート6以上、intel lanチップ、省電力、の条件で探してたらこんなの見つけたけど、どうでしょうか?

364:DNS未登録さん
13/11/29 09:23:55.90 .net
>>362
intel nicにSATA6ポート。条件にぴったりだw

365:DNS未登録さん
13/11/29 10:11:47.63 .net
G7はファンが静かならいいんだけどな
ファン交換とコネクタをいじれば済むんだが、安鯖に追加パーツってのが心情的に嫌だ

366:DNS未登録さん
13/11/29 10:48:39.55 .net
TX100S3、ML110より5000円高いがML110よりは静か
SATAが6ポートにintelNICの条件も満たす

367:DNS未登録さん
13/11/29 12:48:59.42 .net
ケースぺらすぎなので却下

368:DNS未登録さん
13/11/29 14:16:46.03 .net
>>366
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
13230円

で、これ電源が特殊なんだな。却下。

369:DNS未登録さん
13/11/30 07:45:10.93 .net
安鯖はそういうもんだ。何かしら特殊だわ。

370:DNS未登録さん
13/11/30 13:54:47.36 .net
>>364
SDカードブートも可能だから、FreeNASのためにあるような安鯖なんだよな・・・
確かにファンが煩い。

371:DNS未登録さん
13/11/30 23:10:12.84 .net
ECCがなぁ、、、

372:DNS未登録さん
13/12/01 17:37:07.96 .net
数年前のatom マザボとインテルLANカードが余ったんでこれは
FreeNASにしろという天啓だと思ったけど初期atomのCPUパワーでzfsの性能出るのかな

373:DNS未登録さん
13/12/02 13:34:15.89 .net
初期Atomの板はSATAが少なすぎてNASには不向きだろ

374:DNS未登録さん
13/12/02 13:41:10.37 .net
>>373 NAS=大容量 というのが思い込みじゃないかな・・・
大容量達成にはインターフェースが多いほうが向いてるけど

375:DNS未登録さん
13/12/03 00:41:08.99 .net
>>374
大容量がいらないならリンクステーションでも買った方がよっぽど幸せになれる
2万円出せば1TB×2のモデル買えるし設定楽だし省エネだぞ

376:DNS未登録さん
13/12/03 01:10:02.74 .net
おまえら、どれくらい大容量のFreeNASやってんの?

377:DNS未登録さん
13/12/03 02:11:45.29 .net
LinkStationの閉鎖性に辟易して、余ってたデュアルコアatomに3TBx2で。
牛LSの不自由さを解消するためだけにやってみた
FreeNASである必要性皆無だろって異論は大いに認める

378:DNS未登録さん
13/12/03 02:18:45.67 .net
FreeNAS関係無いが大いに冒険してください!

379:DNS未登録さん
13/12/03 09:28:13.86 .net
2TBx4+SSDでRAIDZ

380:DNS未登録さん
13/12/03 12:24:10.11 .net
>>376
50TB

381:DNS未登録さん
13/12/04 01:04:46.71 .net
1TB×4でRAIDZ組んで3TBの外付けUSBドライブでミラーリング

382:DNS未登録さん
13/12/04 10:02:10.12 .net
FreeNASをはじめて使おうかと考えているのですが、
起動ドライブは別にあった方がいいのでしょうか?
それともディスクアレイさえあれば不都合なく運用できますか?

383:DNS未登録さん
13/12/04 10:05:39.05 .net
みんなUSBメモリでブートしてると思うけど。

384:DNS未登録さん
13/12/04 12:33:35.05 .net
なるほど。
USBメモリだと寿命が心配ですが、バックアップを頻繁にとっておけば
壊れても差し替えが簡単というメリットもありそうですね。

>>379さんのSSDは起動用ですかね?

385:DNS未登録さん
13/12/04 13:04:43.29 .net
設定を変えたときにコンフィグを保存しとけばUSBメモリで問題ないのがembeddedのいいところ
本人じゃないけど>>379のSSDはZILとL2ARCじゃないかな

386:DNS未登録さん
13/12/04 18:23:00.75 .net
T付きセロリンきたから4330Tはずして録画機に差し替えよう

387:DNS未登録さん
13/12/05 08:38:05.12 .net
embedded版はプラグインを入れるのもできないんでしょうか?
owncloudっていうのが使えるといいかなって思っているのですが。

388:DNS未登録さん
13/12/05 13:31:08.15 .net
2TB*6だけどそろそろ3TBに換えたい。

389:DNS未登録さん
13/12/05 22:58:59.70 .net
v9.1.1で1.5TBx2、1TBx1の計3台でRAIDZを組もうとしたんだけど
メニューにはMirror、Stripe、log、cache、spareしかない。
異なるサイズだとRAIDZは駄目なのか?

URLリンク(gazo.shitao.info)

390:DNS未登録さん
13/12/05 23:07:06.62 .net
1TBでパーティーション切ればいけるんじゃね
残った500GBはミラーにでもしてプールに入れとけばいい
CLIでやる必要あるかもしれんけど

391:389
13/12/06 00:25:33.26 .net
>>390
そっかCLIかー、って事でzpoolコマンドでRAIDZ組んで2TB確保できたけど
WebUI上には反映されないなぁ
明日調べよ

392:DNS未登録さん
13/12/06 00:36:43.01 .net
reboot

393:DNS未登録さん
13/12/06 19:25:13.64 .net
3TBx7 RAIDZ2と
2TBx10 RAIDZ2と1台に2組つなげてある

先日買った1TBx20はまだ忙しくて設定できてない

394:DNS未登録さん
13/12/06 19:27:50.79 .net
写真プリーズ

395:389
13/12/06 19:39:16.31 .net
>>392
zpool create -f -m /mnt/tank tank raidz ada0 ada1 ada2
これだとrebootするとzpool listしても無かったことになってしまう。

zpool create -f -m /mnt/tank tank ada0 ada1 ada2
ここまでならrebootしても設定は消えず、WebUIでも自動インポートで見えるようになる
でもただ単にプールされただけの状態?

ようわからんので、もっとドキュメント読んでくるわ

396:DNS未登録さん
13/12/06 20:34:30.45 .net
>>394
URLリンク(up.null-x.me)
URLリンク(up.null-x.me)
URLリンク(up.null-x.me)

397:DNS未登録さん
13/12/06 20:37:02.11 .net
スクショじゃなくて、筐体の勇姿を

398:DNS未登録さん
13/12/06 20:38:28.12 .net
不要

399:DNS未登録さん
13/12/06 21:01:33.52 .net
>>395
zpool create やった後に zpool export
その後にWebUIでインポートでいけるはず

400:389
13/12/06 21:50:08.47 .net
>>399
おお、1.8TBのボリュームとして見えた!ありがてぇ!
備忘録として流れを残しておくわ。

1、zpool create -f -m /mnt/tank tank raidz ada0 ada1 ada2
2、zpool export tank
3、WebUIでボリュームの自動インポート(この時点では終わっても見えなかった)
4、OS再起動
5、見えた!

401:DNS未登録さん
13/12/06 22:02:06.74 .net
>>400
おめっとさん~
防備録までつけて質問者の鑑やね

402:DNS未登録さん
13/12/06 22:19:10.54 .net
防備録

403:DNS未登録さん
13/12/06 22:23:09.79 .net
ご自宅でHDD大量の筐体は見てみたい

404:DNS未登録さん
13/12/06 22:25:23.35 .net
び、備忘録

405:DNS未登録さん
13/12/06 22:41:43.96 .net
備忘録だったよorz

406:DNS未登録さん
13/12/06 23:37:19.85 .net
なぜか「けんぼうろく」と覚えてる奴もいるな。昔の俺とか。

407:DNS未登録さん
13/12/07 08:49:05.33 .net
いねーよ

408:DNS未登録さん
13/12/08 08:18:12.22 .net
HDD17台接続とか余剰パーツや安鯖での運用しか考えてない俺には不可能

409:DNS未登録さん
13/12/08 14:55:43.78 .net
まーあれだよ
世の中は広いってコトだ

410:DNS未登録さん
13/12/08 15:01:39.60 .net
お、おう

411:DNS未登録さん
13/12/09 00:41:44.99 .net
1ヶ月ほどテストして今日からWD赤の4T×6でRAIDZ2運用だ。

早速HDDのヘッド音が気になるがきっとこんなもんだろう。

パスワード保護、固定IP化、メール設定、定期スクラブ、定期スナップショット設定した。
こんなもんで平気かな?
初心者は見とけってサイトある?日本語で

412:DNS未登録さん
13/12/09 00:45:59.49 .net
ない

413:DNS未登録さん
13/12/09 01:35:34.46 .net
>>411
ばーかw

414:DNS未登録さん
13/12/09 08:10:15.23 .net
>>411
この手のブツを扱うのに、情報源を探す気すらなく、遠回しに初心者ですアピールをするなんて平素でお茶を沸かしておりますって感じだな。

415:DNS未登録さん
13/12/09 17:03:09.39 .net
定期スクラブは正直お薦めしない

416:DNS未登録さん
13/12/09 17:47:59.07 .net
赤は5台までにしとけと公式であれほどw

赤すててHGSTにしとけ

417:DNS未登録さん
13/12/09 17:57:48.25 3iyLZqDR.net
定期スクラブマジおすすめ定期スクラブマジおすすめ定期スクラブマジおすすめ
これ必須だからね
ややらないと壊壊壊れ壊れるよ

418:DNS未登録さん
13/12/09 22:06:22.62 .net
>>411
ムチャしやがって AA(ry

419:DNS未登録さん
13/12/10 23:38:44.75 .net
すんません、FreeNASというかZFSの問題なんだけど、
ちょっとアドバイス欲しい。

起動後しばらくすると見えなくなってしまうHDDがあって、
それを別なHDDと交換しようとしてdetachして、うっかりそのまま再度addしてしまったっぽい。

で、それに気づかず再起動したら、今度は問題のHDD完全に死んだらしく。
#zpool import
ZFS WARNING: Unable to attach to ada2.
pool: tank
state: UNAVAIL
status: One or more devices are missing from the system.
action: The pool cannot be imported. Attach the missing
devices and try again.

config:
tank UNAVAIL insufficient replicas
raidz1-0 DEGRADED
 ada0 ONLINE
 ada1p2 ONLINE
 2006616476127125112 UNAVAIL cannot open
 ada3p2 ONLINE
17400756365316971099 UNAVAIL cannot open

ここで、17400756365316971099を取り除いて
import出来ればraidz1-0の部分は復活出来そうなんだけど、なんとかする方法ない?

420:DNS未登録さん
13/12/11 13:09:17.03 .net
ada0/ada1/壊れたHDD/ada3の4本のRAID-Zから
壊れたHDDをdetachして、そいつをそのままtankにaddしたのか?

壊れたHDDをdetach/addした時点で、管理情報は飛んでるから、戻すの無理。
そもそも"tank"にaddしちまった時点で、raiz1 + 壊れたHDDのストライプ状態になっちゃってるから、
取り除くのが無理。
今すぐ、中のデータをバックアプして、組み直すしか、治す方法は無いな。
データを読み出せれば、だけど。

421:DNS未登録さん
13/12/11 15:04:54.07 .net
何故replaceしなかったんだ?

422:DNS未登録さん
13/12/11 15:20:00.31 .net
うっかり

423:DNS未登録さん
13/12/11 16:35:38.96 .net
うっかりを理由にするような性格ならRAIDなんか触らん方がええで

424:DNS未登録さん
13/12/11 16:41:49.50 .net
正当化するでもなく理由を述べただけだろうに

425:DNS未登録さん
13/12/11 22:35:40.53 .net
FreeNAS9.1.1でZFS2(WDGreen2TB×5)を組んでいるんですが、
容量拡張のために1本目を4TB(日立0S03361)のHDDに交換しようとしたところ、
zpool online まではいくのですが、 replaceコマンドで「devices have different sector alignmen」ってエラーがでてしまう……

どなたか原因が分かる方、同一症状の人いらっしゃいますか?

その他のディスクもAFTのはずなので、セクタサイズは同じはず。
違いと言えば、MBRかGPTかの違いくらい……?

426:DNS未登録さん
13/12/11 22:38:47.52 .net
>>425
> 違いと言えば、MBRかGPTかの違いくらい……?
それ、重要じゃないの?

427:DNS未登録さん
13/12/11 22:56:23.07 .net
>>420
トン、ダメそうだからこれを契機に組み直すよ
慌てず騒がずstripe組んだ時点でサルベージすればなんとかなったかも知れないが・・・

>>421
先だってreplaceもしたんだけれど、上手くいかなくて。
んで、add repareしようとしてこのありさまw
今思えばそのあたりから、故障・交換のHDDを取り違えてた希ガス

>>423
懲りずに今度はraidz2で組むよ!

428:DNS未登録さん
13/12/11 22:57:55.51 .net
>>425
現状のpoolがashift=9っておちなんじゃねーの?
URLリンク(forums.freenas.org)
これ見りゃ、とりあえずなんとか出来そうな気もするけど、所詮asift=9のまま使うって事だしなー。
理想言えば、pool再作成がベストなんだけど。

にしても、これFreeBSDには無いパラメータなんだよな。9.2-RELEASEと10-RC1で確認したけど。
9-stableのどっかで消えたんかな。

429:425
13/12/12 00:01:32.64 .net
>>426
>>428
即レス有り難う御座います。
ashift=9のままでした……

zfs-poolを作り直すのが良さそうですね。。。

重要なデータだけ一時待避後、ZFSレプリケーションを使って、
ZFSプール全体の複製で試してみようと思います。
有り難う御座いましたー

430:DNS未登録さん
13/12/12 04:29:24.62 .net
9.1でDLNAやろうと思って、overclock.netのセットアップガイドの通りに進めてたんだが、jailsのdlna_1にストレージを追加するってところでつまづいた
add strageを押すとthe pass mnt/~ requires execute permission bitってでる
それを無視してフォルダ指定してokおすと、正しく選択してください。dlna_1は候補にありません。ってでる
だれか助けて

431:DNS未登録さん
13/12/12 08:27:47.20 .net
1) view log
2) modify its permission
3) reboot
4) smile.

432:DNS未登録さん
13/12/13 15:07:14.73 .net
>>431
ざっつ らいと!

433:DNS未登録さん
13/12/13 21:23:15.31 .net
もちっとくわしく、できれば日本語でぷりーず

434:DNS未登録さん
13/12/13 22:26:21.77 7QVqjWtn.net
>>433
しゃらぁあああぷ!

435:DNS未登録さん
13/12/14 00:22:58.30 .net
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ

436:DNS未登録さん
13/12/23 00:54:44.55 .net
てす

437:DNS未登録さん
13/12/25 22:25:29.99 .net
9.2.0がリリースされてるわけだが、入れた人はいるかね?
俺は年末年始はいじりたくないから様子見

438:DNS未登録さん
13/12/25 22:27:36.69 .net
アーリーアダプタにはなりたくないよ
データごと持って行かれたら手間だからね
チャレンジするのはバックアップ用意してからだね。

439:DNS未登録さん
13/12/28 06:44:57.14 AW9b40Zx.net
4Kセクタがデフォなっててちょち苦労した

440:DNS未登録さん
14/01/05 01:09:18.85 .net
よくわからないながらも前述のエラーが表示されないところまで進んだぜ
そんでOK押すと変な画面が出てその先に進めないんだが、どうすりゃいいの?
request method POSTとか文字が並んでるだけでOKもキャンセルもないから×押すしかないのだが
あと一歩なのに謎の画面のせいで進めない・・・

441:DNS未登録さん
14/01/05 01:10:13.53 .net
すまん430です

442:DNS未登録さん
14/01/05 02:07:19.61 .net
バグかと思って最新の9.2にアップデートしたらネットワーク不調になってDLNAどころじゃなくなってしまった・・・
PCからはアクセスできるのにNTPサーバが応答無かったりプラグイン一覧が読み込めない・・・
これってNICが対応してないのかな
インテルのEXP19301CTっての使ってるんだが

443:DNS未登録さん
14/01/05 02:27:03.90 .net
>>442
> インテルのEXP19301CTっての使ってるんだが
これに対応してないって言ったらクレームが入りまくると思うが。

444:DNS未登録さん
14/01/05 02:34:47.76 .net
>>443
じゃあ何がいけないんだろう・・・
ディスプレイのほうはhost name not found ntp~~を流し続けてるだけだしさっぱりわからん

445:DNS未登録さん
14/01/05 09:12:43.97 .net
外向けの何かが出来てないんだろ
名前解決かルーティングか知らんが

446:DNS未登録さん
14/01/05 12:02:15.20 .net
ping traceroute netstat の3つで解決だ
対応は ifconfig route で

447:DNS未登録さん
14/01/05 18:38:29.56 .net
解決できた!ネームサーバのところを弄ったら直った

けどminiDLNAはオンになってて、jailsのmediaフォルダにもファイルはあるのに他機器からファイルが見られない・・・

448:DNS未登録さん
14/01/08 23:14:45.55 .net
FreeNAS9.2でWeb server機能を立ち上げようとしたがサービスの設定にWeb serverの欄が無いんですがどこにあるのでしょう?

449:DNS未登録さん
14/01/08 23:36:37.00 .net
なにもせんでもnginxが立ち上がってるじゃろ?
どう使いたいのか知らんが、自由にhttpdを使いたいならjailにインストールするべきかの

450:DNS未登録さん
14/01/09 00:41:46.60 .net
どうもありがとうございます

451:DNS未登録さん
14/01/09 01:36:28.27 .net
どういたしまして

452:DNS未登録さん
14/01/11 20:01:39.48 .net
初めて導入したけどx64版の9.2でプラグインインストールしようとするとInstallPluginの窓がロード中のまま一向に進まない
ブラウザ変えても変わらないし、これはサーバー機の問題なのか別の問題なのか…

453:DNS未登録さん
14/01/11 21:21:55.18 .net
予備機があなたの挑戦を受けたそうにこっちを見ている
挑戦しますか?

   [ はい ]  [ いいえ ]
    ̄ ̄ ̄ ̄

454:DNS未登録さん
14/01/15 13:03:42.07 .net
>>452
同じ状況になったけど、オラの場合はネームサーバをタイプミスしてた。
ネットワークの設定を見直してみたら?

455:DNS未登録さん
14/01/15 19:27:22.37 .net
>>454
いけたっぽい
盲点でした
ありがとうございました

456:DNS未登録さん
14/01/15 19:58:29.18 .net
ちょっと上に同じミスしてた奴がいるのに、、、
なんでさかのぼって見てみるってことをしないのかね?

457:DNS未登録さん
14/01/15 21:51:57.71 .net
なんでも御用聞き質問箱だと思ってたんじゃ内科

458:DNS未登録さん
14/01/16 09:16:52.65 .net
>>456
ダウンロード出来るプラグイン一覧は見えていたので、>>442の症状とは別物と思っていました。
ご不快にさせてしまい大変申し訳ありません。

459:DNS未登録さん
14/01/17 01:14:31.90 .net
Freenasの導入テストの為にESXiの仮想環境にFreeNAS9.2をインストールしZFSボリュームの作成をしてみたのですが
3GBのストレージ3台でRAID-Zを構築してボリュームサイズが2GBにしかなりません
RAID5相当だと6GB程のサイズになると思うのですが

同じく3GBのストレージ2台でMirror構成でサイズが983.6MBにしかなってませんが
これらはどういうことなのでしょうか?

460:DNS未登録さん
14/01/17 01:35:17.08 .net
ハードが3G対応できてない

461:DNS未登録さん
14/01/17 07:43:05.47 .net
NAS失格だな

462:DNS未登録さん
14/01/17 07:45:39.85 .net
冗談は置いて、TBの間違いじゃなくてほんとにGB?
zfsの管理領域に何GBか取られてるだけでは

463:459
14/01/17 09:04:49.53 .net
実運用じゃなく練習なのでGBで合ってます
どうもサイズが3分の1になってる感じです
3GB*3[RAID-Z]=6GBが2GBに
3GB*[RAID1]=3GBが約1GBになってるので

仮想PCのストレージ構成はIDE2GBが1台とSCSI3GBが7台
OSはIDE2GBのストレージにインストール
ストレージ関係の設定はZFSボリュームの作成しか行なっていません
他の設定はまだデフォルトのままです

464:DNS未登録さん
14/01/17 09:59:47.60 .net
zpool作った時点で何GBかは管理用に取られると思う
TB単位だと目立たないけどGBだから目立つだけじゃないの

仮想ならシンプロで大きな仮想ディスク作れるだろうからそれで試してみれば

465:DNS未登録さん
14/01/17 11:52:19.39 .net
>>462
>>464
どうやらそのようでした
ストレージサイズを変更してみたら概ね正しそうなサイズになりました
20GB*3[RAID-Z]=35.1GB
30GB*2[RAID1]=27.3GB
20GB*2[RAID1]=17.6GB
実運用時は上記サイズの100倍で運用予定なので問題なさそうです
レスくださった方々ありがとうございました

466:448
14/01/21 19:25:55.30 .net
USBインストールしたFreeNAS9.2でGUI用途のnginxをユーザー用途のWeb serverに転用する事に成功しました
>>449では答えになってないのでFreeNASカスタマイズの参考に書いてみたいと思います
sshログインして/md上の/usr/local/etc/nginx/nginx.confを書き換えても起動時に戻ってしまうのでUSBメモリを書き換えます

①FreeBSDマシンを用意する(usbにインスツールしたFreeBSD9.2でいいです)

②FreeNAS9.2usbメモリを差し込みマウントする
#mount -rw /dev/ufs/FreeNASs1a /mnt

③/mnt/etc/ix.rc.d下にnginx.conf生成スクリプトix-nginxがあるので書き換える
#vi /mnt/etc/ix.rc.d/ix-nginx
適当な所(自分で探して下さい)に例えば
cat << __EOF__
server {
listen 80;
server_name localhost;

location / {
root /mnt/ufs/www;
index index.html index.htm;
}
}
__EOF__
を挿入する

④出来上がり

467:DNS未登録さん
14/01/21 20:16:09.13 .net
>>466
report乙

468:DNS未登録さん
14/01/22 02:41:17.15 .net
ESXiに乗せてHDDパススルーするには
Vt-dが必要になりますか?

469:DNS未登録さん
14/01/22 08:23:19.40 .net
いりません

470:DNS未登録さん
14/01/22 17:06:07.38 .net
ありがとう試してみる

471:DNS未登録さん
14/01/22 17:47:30.51 .net
パススルーするならいるんじゃないの
RDMならいらんけど

472:DNS未登録さん
14/01/22 18:23:27.87 .net
ごめんRDMとパススルーをごっちゃにしてた。

473:DNS未登録さん
14/01/22 18:24:39.46 .net
ggrks://www.google.co.jp/search?q=Vt-d+ESXi+HDD+pass-through+

474:DNS未登録さん
14/01/22 18:37:09.37 .net
えーと、そもそもESXiには「HDDパススルー」なんて名称の機能は無く、似通った機能として
RDM(Raw Device Mappingu)で物理HDDをvmdkに割り当てる方法と、
Direct IO Passthroghでコントローラごと仮想マシンに割り当てる方法があり、
後者はVT-dが必要
ってなことでOK?

475:DNS未登録さん
14/01/22 18:49:59.86 .net
質問者は単に物理HDDをゲストで直接使いたい、ってだけだったかも
それならRDMでもいい

476:DNS未登録さん
14/01/22 18:50:57.17 .net
>>474
すれ違ってしまったがまさにそう

477:DNS未登録さん
14/01/22 19:18:47.18 .net
pingu

478:DNS未登録さん
14/01/22 19:43:57.41 .net
みなさんありがとうです

物理HDDをゲストで直接っていうので間違いないです
RDMというもので扱うんですね。調べてみます。
コントローラーのパススルーだと、それにつながってるすべてが
ゲストに渡されちゃうはずですもんね。

u が一行下からお引っ越ししちゃっただけみたいです

479:DNS未登録さん
14/01/23 23:26:53.69 A4vU+r3S.net
FreeBSD10でkernel modeのiSCSIが実装されたそうで
早く10ベースになって欲しいな

480:DNS未登録さん
14/01/23 23:41:05.13 .net
ファーストリリースに飛びつくのはアフォだぞー
安定したって評価が定着するまで待つんだぞー
試験運用できる環境があるんなら飛びついてもいいが

481:DNS未登録さん
14/01/24 00:03:58.87 .net
10-betaから、ctldを色々と弄ってみてたけど、
安定性では特に、問題なかったなぁ。

パフォーマンス的にも、そこそこ出てた。
solaris/COMSTARに対しては今一歩って所かもだが、
こいつはどっちかってーと、targetの能力と言うより、kernel/DISK/network周りの処理が、
まだsorarisの方が上って感じ。
ARCに乗ったデータの単純なシーケンシャルリードで、ctldががんばって1GiB弱の所、
同じ構成に乗っけたomnios/COMSTARだと、1.7GiB前後出る。
さすがに腐ってもsolarisって所か。

482:DNS未登録さん
14/01/24 00:24:23.18 .net
ボラクルは腐ってるかもしれないが、Solaris は精々腐りかけ位だろ

483:DNS未登録さん
14/01/24 05:11:55.34 XUBWxUJt.net
もっとパフォーマンスあがるだろ、、と思ってnexentstore入れてみたりしたけど腐りまくってた、、
MPIOでFreeNASと比べて速度は倍くらい出たけど。

UPS動かせて活発で、安定してるっていうので戻ってきた

484:DNS未登録さん
14/01/25 17:54:50.65 .net
FreeNAS9.2(x86)を導入してCIFSでPC間(Windows7、XP)のファイル読み書きまでは出来たのですが
REGZAからですとレグザリンクからtsファイルまでは表示されるのですが再生が出来ません
パーミッションも許可にしていますし、後はどの辺の設定が必要なのでしょうか?
ここまでの設定はPukiWikiと腹○さんのサイトを参考にしていました

485:DNS未登録さん
14/01/25 19:40:06.74 .net
URLリンク(download.freenas.org)

486:DNS未登録さん
14/01/25 19:42:45.00 .net
>>484
Unix Extensionsのチェックを外すと幸せになれるかもしれない

487:DNS未登録さん
14/01/25 19:43:34.70 .net
>>484
若干スレ違だな。
ここで聞くより、こっちの方が良いんじゃねーの?
スレリンク(avi板)

いきなりここで聞いたって、レグザリンク使ってる奴居なきゃ、誰もわからねーって。

488:DNS未登録さん
14/01/25 22:35:52.49 .net
>>486
ありがとうございます。チェック外したらみれました
>>487
申し訳ないです。REGZA絡みの件で何かあったらこのスレで参考にします

489:DNS未登録さん
14/02/02 13:41:10.56 6A1rqMKz.net
8.3→9.2にアップデートしたら30分に1回OSが落ちて再起動するようになった。
なんだろうこれ。

490:DNS未登録さん
14/02/02 15:47:40.13 .net
9.21までまつのが吉

491:DNS未登録さん
14/02/02 16:34:07.07 .net
>>489
なんかログは出てないのか?
30分くらいって分かってるならコンソールの前で正座か、シリアル繋いで別マシンにdmesgのログでも出しておく。

492:DNS未登録さん
14/02/02 18:10:37.28 .net
動かすにはどの位のスペックが推奨?
5、6年前のに入れようと考えてるんだけど大丈夫かな?
釣音たんに2GBメモリじゃキツいかな

493:DNS未登録さん
14/02/02 18:20:02.09 .net
> 釣音たん
キモイ隠語を使われましても

494:DNS未登録さん
14/02/02 18:23:24.37 GQqK8bcI.net
釣音って何だ?

495:DNS未登録さん
14/02/02 18:25:16.62 .net
なんにせよ、メモリ2Gとかじゃ安定稼働はムリポ

496:DNS未登録さん
14/02/02 18:43:05.43 .net
すまん、AMDのTurion 64ね
メモリはどの位あれば十分なの?

497:DNS未登録さん
14/02/02 18:57:17.92 .net
4GBあれば安心で、2GBでもディスク構成次第で足りるんじゃないの?
うちは8GB入れてるけど、HDDx3のRAID5相当ZFS+シングル一台で2GB以上使ってるような気配がないんだけど。

498:DNS未登録さん
14/02/02 19:01:22.60 .net
最低でも8GBから

499:DNS未登録さん
14/02/02 22:47:40.63 .net
>>492
atom330に2GBで使ってるよ





0.7.5でUFSだけどな

500:DNS未登録さん
14/02/02 22:58:33.39 .net
みんなありがとう
それなりのスペックが必要なのはわかったよ
再利用を考えず素直にNAS買った方が安くつきそうだな…

501:DNS未登録さん
14/02/03 00:05:57.15 .net
zfsだとHDDで1TBあたりメモリ1GBは
ないとヤバいので
メモリ少ないならufsで使えばいい

502:DNS未登録さん
14/02/03 07:21:47.03 .net
>>500
導入にお金かかるわけじゃないんだから試してみりゃいいのに

503:DNS未登録さん
14/02/03 07:44:01.62 .net
>>501
>>502
ありがとう、調べてみます
LANポートが空いてないからすぐに試せないのです
無線LANルーターを買いたそうと思っているのでその後やろうかと考え中でして
今更スイッチングハブだけを買うのも馬鹿らしいかなと

504:DNS未登録さん
14/02/03 09:17:36.53 .net
何故HUBの買い足しが馬鹿らしいのかがわからん
寧ろルータの買い足しのほうが馬鹿らしくないか?買い替えならともかく
まぁどんな環境で使ってるのか知らないのでなんとも言えないけど

505:DNS未登録さん
14/02/03 10:32:34.66 .net
同意

506:DNS未登録さん
14/02/03 10:38:07.97 .net
ルータは別途必要な理由があって、ルータにおまけで付いてる有線ポートを
使って試すつもりってな話じゃないの
スレとは関係ないからどうでもいいんだけどさ

507:DNS未登録さん
14/02/03 11:05:43.81 .net
ばいばい

508:DNS未登録さん
14/02/03 11:13:29.41 .net
ノシ

509:DNS未登録さん
14/02/08 13:14:52.67 .net
8.xから9.2にupgradeして、問題なさそうだったが、wolが動作してないことに気づいた
確かWebGUIのNICの設定にwolの設定項目があったと思うけど、それが表示されない。
NICはintelのEXPI9301CT。
SSHから「ifconfig em0 wol wol_magic」 としても効果なし。
上記をWebGUIのNIC設定のオプション欄に書き込んで再起動したら、NIC設定が無いと
表示されたので再設定した。

510:DNS未登録さん
14/02/11 18:39:47.58 .net
いつのまにやら9.2.1もリリースされてるな。

511:DNS未登録さん
14/02/11 19:48:29.57 .net
イラネ

512:DNS未登録さん
14/02/11 22:49:42.65 .net
週末に8.3.2から9.2.1にしました
sambaが4系になったのでパラメタいじらなくてもCIFSが速い感じ
8G積んでるメモリの使い方も結構いい感じに使ってくれてる感じ
何となくiSCSGが遅くなったような気もするけど
これはディスクを増やしたせいなのかも

513:DNS未登録さん
14/02/12 01:18:59.30 .net
バージョンアップする時って設定ファイルのエクスポート&インポートするだけで引き継げるの?

514:DNS未登録さん
14/02/12 03:42:32.68 .net
freenasをwindows上で仮想化して、RAID Zで組んだHDDをwindowsで認識できる?
別のOSをもう一個仮想化してそっちでも使いたいんだが

515:DNS未登録さん
14/02/12 09:20:07.90 .net
raidz上のファイルなりzvolをiscsiで提供すればできるのではないかと。
個人的にはfreenasには直接物理HDDを任した方がよいとは思いますが・・・

516:DNS未登録さん
14/02/12 10:52:30.28 .net
個人的にはFreeNAS専用のPCからLAN経由でISCSIを使ってWindowsPCに接続し、WindowsPC側で暗号化と圧縮を行うとLAN送受信の際のデータ暗号化とデータ圧縮も出来てパフォーマンスも上がり一石三鳥で良いと思うぞ。

517:DNS未登録さん
14/02/12 15:20:36.46 .net
9.2.0でログイン出来ない人
私だけ?

518:DNS未登録さん
14/02/12 15:29:39.47 .net
はい

519:DNS未登録さん
14/02/12 15:48:51.57 .net
リリースノート読めや

520:DNS未登録さん
14/02/12 15:54:43.81 .net
読まない調べない努力しない 私の事です。
誠に申し訳ございません。
rootと記載がありました。
私が悪かったです。本当に申し訳ございません。
二度とこのような事が無いように努めてまいる所存です。

521:DNS未登録さん
14/02/12 19:26:57.73 .net
9.2.1 x64だけど、CIFSで隠しフォルダの表示をOFFにしていても
.samba4ってフォルダが表示されるな
しかも間違えて開こうとしてしまうとサービスが落ちる・・・
どうやったら非表示に出来るのか

522:514
14/02/12 20:34:39.12 .net
今3台に分かれてしまっているので一つにまとめたいんだけどNASはNASで別に置いたほうがいいのかな

電気代とか気になるしC2550D4I買ってまとめちゃいたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch