お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10at MYSV
お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10 - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
09/07/19 15:58:29 .net
1乙

3:DNS未登録さん
09/07/19 17:47:34 yXW9PoUc.net
1イタリア

4:DNS未登録さん
09/07/20 18:56:31 .net
【.マシン.】 NECの1U鯖×5、富士通のタワー鯖×2、自作鯖×1
【 回線 】 フレッツ光x2本、6セッション+ISDN
【 . ISP 】 dti、i-revo、bb駅、asahi
【転送量】 さあ?
【  OS 】 w2k3r2ee、FreeBSD7
【 CPU..】 C2D T7400(NECの1U)、P3-S@1.4x2(富士通)、Xeon L5420x2(自作)
【...MEM..】 1U鯖は4GB、富士通のが4GB、自作鯖は32GB
【...HDD...】 全部合計で26.5TB、ただしRAID-6になってる箇所あり
【 WEB..】 IIS
【 .DB .】 OracleXEとSQLite
【 Mail 】 postfix
【 FTP...】 FreeBSD標準
【..他AP..】 VMWareServer上でSolaris10とか
【  ¥  】 考えたくね
【 用途 】 WebApp中心
【 悩み 】 LTO3のオトロダでもどうにもならん。HDDはドカンと1箇所に集中させたい。ISDNの予備回線が役立ったことがないw
【 概要 】 見た目よりは安く仕上がってます(除維持費)

5:DNS未登録さん
09/07/20 19:16:03 .net
>>4
これが自宅サーバーだと・・・

6:DNS未登録さん
09/07/20 20:03:37 .net
>>4
それって個人なのか?

7:DNS未登録さん
09/07/20 20:40:22 .net
>>4
T7400積んだNECの1Uマシンとなるとi110Rcか。上手く買えば12~14万程度?
P3-Sマシンは(仮に今購入なら)捨て値だろうし、一番金かかってるのはL5420デュアル
マシンかね。30~50万程度と仮定。
HDDが26本20万としても、全部で150万もあれば揃いそう。

もっとも、「今現在」購入すればと言う仮定なので、2年前3年前なら全然違う(HDD代
とかまるで違う)だろうけど。

むしろ、月の維持費がどんだけかかってるのか知りたい。
ていうか、このサーバで何やってんの?個人の副業でレンタルでもやってんのか?

8:DNS未登録さん
09/07/21 23:25:08 .net
【.マシン.】Dellの中古タワー
【 回線 】Bフレ光
【 . ISP 】インフォスフィア
【転送量】シラネ
【  OS 】CentOS 5.3 x86
【 CPU..】Pen4 2.8GHz
【...MEM..】2GB DDR2 ECCなし
【...HDD...】500GB RAIDなし
【 WEB..】Apache
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】なし
【 FTP...】ProFTPD
【..他AP..】ircd
【  ¥  】2万位
【 用途 】いろいろ
【 悩み 】増強したいけど金がない
逝かないか怖いです
【 概要 】300,000PV/Day

つまんなくてスマソ

9:DNS未登録さん
09/07/21 23:35:52 .net
アクセス数すげぇな

10:DNS未登録さん
09/07/21 23:55:00 8fUFaYXU.net
なにやってたらそんなにくるんだ?

11:DNS未登録さん
09/07/22 10:25:27 .net
なんか宅鯖スレのはずなのに凄い人ばかりですね('A`
ここ本当に宅鯖スレですか?

12:DNS未登録さん
09/07/22 11:47:08 .net
>>8のスペックで日に30万PVでも問題ないんだな
DB使っているからWEBシステムだろうけど、負荷はかからないのだろうか

13:DNS未登録さん
09/07/22 12:45:09 DPuQrtHR.net
テンプレに【電気代】を入れないか?

14:DNS未登録さん
09/07/22 13:05:15 .net
そんなに具体的には書けない(測れない)と思うぞ。

15:DNS未登録さん
09/07/26 23:33:14 rfL80pbC.net
自分なんか 自分と検索ロボットしか来ないぞ

16:DNS未登録さん
09/08/06 21:41:32 .net
自宅で42Uラック全部埋まってる俺がきましたよ


17:DNS未登録さん
09/08/07 10:54:05 wekWMvcZ.net
>>16
どこの会社だよ

18:DNS未登録さん
09/08/09 16:29:27 .net
>>16
そのラック何が詰まってんの?

19:DNS未登録さん
09/08/09 19:11:48 .net
夢と希望が詰まってます

20:DNS未登録さん
09/08/09 21:47:54 .net
>>19
もまいの中年太りの腹だろw

21:DNS未登録さん
09/08/15 17:00:58 .net
>>7
xpress5800/i110Rb-1h 75,600円
NEC得選街/アウトレット
URLリンク(club.express.nec.co.jp)

22:DNS未登録さん
09/08/15 18:17:31 T9mcKd49.net
>>16
何代刺さってんの?42?22?9?

23:DNS未登録さん
09/08/24 16:16:00 .net
アナルとマンコと口で、計3本刺さってるよ

24:DNS未登録さん
09/08/25 12:09:16 ZxC2jziu.net
【.マシン.】 NEC SX-9
【 回線 】 光
【 . ISP 】 なにそれおいしいの?
【転送量】  さぁ?
【  OS 】 強制的に埋め込んだwindows 2003
【 CPU..】 100GFLOPS超CPU
【...MEM..】 1T
【...HDD...】 2ペタ
【 WEB..】 apache2
【 .DB .】 なにそれおいしいの?
【 Mail 】 gmail
【 FTP...】 nekosogi
【..他AP..】 なにそれおいしいの?
【  ¥  】 75億円 アメリカでカジノで・・
【 用途 】 たんなるサーバー
【 悩み 】 押し入れ運営なのにすげーうるせー
【 概要 】


25:DNS未登録さん
09/08/25 20:11:10 .net
夏か・・・

26:DNS未登録さん
09/08/26 01:24:48 .net
面白いと思ってるの?

27:DNS未登録さん
09/08/27 23:05:15 p2PIbV+N.net
>>24
これが自宅サーバーだと・・・

28:DNS未登録さん
09/08/27 23:16:13 .net
>>27
自演か

29:DNS未登録さん
09/08/29 00:27:47 .net
何も理解できてない薄っぺらな嘘ほど滑稽な物はない

30:DNS未登録さん
09/08/29 09:39:11 .net
>>29
君も大概滑稽だ

31:DNS未登録さん
09/08/29 16:21:09 .net
うちのサーバなんていまだにAMD5x86積んだPC-9821Bpだけどな。
特に不満もないし、あと5年はこのまま戦える。

32:DNS未登録さん
09/08/29 23:58:43 .net
戦うって誰とだよ

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:17:20 .net
時代とだろ。

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:26:22 .net
【.マシン.】 DELL PowerEge SC430
【 回線 】 TNCケーブルひかり
【 . ISP 】 TNC
【転送量】 300MB/日
【  OS 】 Windows2000Server
【 CPU..】 Celeron 2.53GHz
【...MEM..】 DDR2 533 ECC 2GB
【...HDD...】 160GB + 1TB
【 WEB..】 IIS
【 .DB .】 なし
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 Perl PHP
【  ¥  】 はて?
【 用途 】 WEBサーバ、NAS
【 悩み 】 PukiWikiの動作が遅い



35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:52:56 .net
みんな、【電源】も教えてよ。

36:DNS未登録さん
09/09/01 09:59:43 .net
うちは新潟火力発電所かな。

37:DNS未登録さん
09/09/01 11:11:53 .net
うちは関西電力。

38:DNS未登録さん
09/09/01 17:40:06 .net
うちは東京電力

39:DNS未登録さん
09/09/01 17:46:33 .net
東京電力の電気は東京で作られてねーだろ

40:DNS未登録さん
09/09/02 00:54:02 .net
うちは東京電力のハイパー核融合炉

41:DNS未登録さん
09/09/02 20:11:44 .net
九州電力

42:DNS未登録さん
09/09/02 21:19:16 .net
【電源】Zippy、ニプロン、コルセアだよね。

43:DNS未登録さん
09/09/02 23:40:38 .net
男は黙って電源開発

44:DNS未登録さん
09/09/03 00:04:31 .net
チャリこぎ

45:DNS未登録さん
09/09/03 01:59:46 .net
毎晩自家発電

46:DNS未登録さん
09/09/03 09:33:53 .net
うちは北のTEPCO(東北電力) 単相100V

47:DNS未登録さん
09/09/03 13:55:41 .net
サーバーなんてDualCoreのアトムで十分だろ常考。

48:DNS未登録さん
09/09/05 00:39:17 .net
でもほとんどのレン鯖がxeonな気がする

49:DNS未登録さん
09/09/05 02:34:59 .net
そらー、自分が使うだけで負荷の見積りもできる鯖と、
お金をもらって人に貸してスペックを使いきられる鯖では
ハードウェア構成も変わってくるだろう。

50:DNS未登録さん
09/09/05 14:03:33 .net
あのー、ここは宅鯖のスレなんですが。日本語ヨメマスカ?

51:DNS未登録さん
09/09/06 02:36:16 .net
指摘だけでいいのに、最後に煽る理由がわからん

52:DNS未登録さん
09/09/06 09:44:33 mMyJcwTE.net
opteronは?

53:DNS未登録さん
09/09/06 15:51:19 hTGPvZYD.net
【.マシン.】自作
【 回線 】フレッツ光プレミアム100M
【 . ISP 】糞SANNET
【転送量】???
【  OS 】WinXP
【 CPU..】Celeron-Dualcore E1200 1.6Ghz
【...MEM..】1GB DDR2
【...HDD...】160GB SATA
【 WEB..】AnHttpd
【 .DB .】SQLite
【 Mail 】動的IPでできるかボケ!
【 FTP...】ねこそぎFTPD
【本来の目的】テレビ録画鯖。
【  ¥  】3,8000円
【 用途 】WWW鯖
【 悩み 】固定IPほしいお(´・ω・)
【 概要 】 さあ。

54:DNS未登録さん
09/09/06 16:13:53 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】dion ADSL
【 . ISP 】dion
【  OS 】CentOS5.3
【 CPU..】Atom N230 @1.6GHz
【...MEM..】DDR2-533 1GB
【...HDD...】HGST 250GB(SATA)
【 WEB..】Apache
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】無
【 FTP...】vsftpd
【  ¥  】\17000-程度
【 用途 】Web鯖
【 悩み 】回線遅い。光に変えたい

55:DNS未登録さん
09/09/06 16:14:24 .net
>>42
ニプロンはいつ80+作るのだろうか・・

56:DNS未登録さん
09/09/06 17:19:14 .net
>>53
世の中には動的IPでメル鯖立ててる例なんて腐るほどある訳ですが?
まさかDynamicDNSサービスとか知らないの?

57:DNS未登録さん
09/09/06 21:26:19 .net
>>56
技術的に「出来ない」じゃなくて、他の理由だと思うよ

58:DNS未登録さん
09/09/07 02:45:48 .net
>>50
わざわざ指摘するほど脱線してるか?
たかが1レスじゃないか。

59:DNS未登録さん
09/09/09 13:50:51 .net
C7やGeodeNXからAtomが中心になってきたのを見ると、世代の交代を感じるな

60:DNS未登録さん
09/09/15 20:22:03 .net
スペクツw

61:DNS未登録さん
09/09/15 23:35:14 .net
【.マシン.】FUJITSU LIFEBOOK (FMV-7170NU3)
【 回線 】 Flets光(東日本)
【 . ISP 】 BB.excite
【転送量】 ばらばらで不明(制限はUP100GB/week)
【  OS 】 WindowsXP
【 CPU..】 Pentium4-M 1.70Ghz
【...MEM..】 496MB
【...HDD...】 20GB(内臓)+110GB(外付け)
【 WEB..】 AnHttpd
【 .DB .】 無し
【 Mail 】 無し
【 FTP...】 BlackJumboDog
【..他AP..】 LiveCapture2でライブカメラ配信
【  ¥  】 \10000
【 用途 】 自分のファイル置き場、ライブカメラ配信、ホームページ移転先
【 悩み 】 DDNSはまずい、確かに固定IPが欲しい。
【 概要 】 WinXP+オンボロノートに無茶をさせている例。24時間こき使う。

62:DNS未登録さん
09/09/16 15:43:48 .net
>>61
Linux+Apacheにすれば無茶じゃなくなりそう

63:DNS未登録さん
09/09/18 02:33:21 .net
xpでそういう使い方していいんだっけ?

64:DNS未登録さん
09/09/18 07:37:13 .net
>>63
自分以外がアクセスしなければOK
公開鯖ならライセンス違反

65:DNS未登録さん
09/09/18 16:51:29 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】光
【 . ISP 】eo
【転送量】わかんね
【  OS 】Windows server 2008
【 CPU..】Celeron E3300
【...MEM..】2GB
【...HDD...】1TB
【 WEB..】IIS
【 .DB .】使ってない
【 Mail 】使ってない
【 FTP...】IIS
【..他AP..】とくになし
【  ¥  】\32000
【 用途 】Web鯖とプライベートのFTP
【 悩み 】固定IPがほしい リテールクーラーうるさい
 メモリちょっと足りないかも
【 概要 】 つい最近までPenⅡでCeleron 430のマシンに変えて
ついでにWindows server2008にしてみたけどちとCGI動かすのに
マシンスペック余裕無いと思ってE3300にした
AC駆動で静かだけど発熱が心配かな?

66:DNS未登録さん
09/09/18 18:58:14 .net
>>65
WEB鯖か、CALいくつ買った?

67:DNS未登録さん
09/09/19 13:48:20 .net
>>66
5だったかな?
最近1TBもHDDいらないような気がして…。
メインのPCでも1TB積んでないなぁ orz

68:DNS未登録さん
09/09/19 23:29:14 YQZ5PXgT.net
サーバーの写真も載せていくって言うのはどうだ?

69:DNS未登録さん
09/09/20 08:27:51 .net
>>68

言い出しっぺの法則

70:DNS未登録さん
09/09/20 10:02:39 .net
>>69
何もしない奴ほど、そう言うよね。

71:DNS未登録さん
09/09/20 12:08:16 .net
それはお互い様だろ。そして俺モナー

72:DNS未登録さん
09/09/20 12:33:55 .net
>>68
別スレで既にあったりする

【激写】自宅鯖写真で晒す【5台目】
スレリンク(mysv板)

73:DNS未登録さん
09/09/21 14:49:01 .net
【.マシン.】NEC NETBRAIN
【 回線 】フレッツADSL
【 . ISP 】OCN
【転送量】???
【  OS 】openSUSE
【 CPU..】TM5800 800MHz
【...MEM..】640MB
【...HDD...】2.5" 120GB*2 RAID1
【 WEB..】Apache
【 .DB .】なし
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし
【..他AP..】sambaとwebcam
【  ¥  】\3k
【 用途 】web鯖、webカメラで静止画配信
【 悩み 】光が来ない。マシンががショボイ。
Win2kサーバー乗せて動画配信したら1時間で固まった。
動画は諦めて、SUSEに乗せ変えて、静止画配信に変更。
【 概要 】ファンレスってのに引かれて買ったが
3.5"のHDD乗せたらヤバイくらいに熱くなってた。

74:DNS未登録さん
09/09/23 00:44:51 .net
>>335
昨日初めて、口とお尻に同時に入れられる串刺しプレイを経験しました。
特に、お尻に入れられてたオチンチンが凄く大きくて硬くて、入れられる前からずっとお
しゃぶりしてたけど、全然萎えないで硬いままなんです。
口でフェラしてるときに男の人のオチンチンが本気で愛おしいと思ったのは昨日が初めて
です。口に入れてしゃぶってる最中に髪を撫でられたりするとホントに幸せな気分になり
ました。

75:DNS未登録さん
09/09/23 14:17:39 V4rbbUCx.net ?2BP(0)
【.マシン.】自作 (マザーはNECの鯖のやつ)
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】BIGLOBE
【転送量】昨日は8.2GB
【  OS 】Fedora
【 CPU..】Pentium-Dualcore 1.8Ghz
【...MEM..】1GB
【...HDD...】80GB
【 WEB..】Apache
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】なし
【本来の目的】Web鯖
【  ¥  】8k円+α
【 用途 】掲示板+SNS運営
【 悩み 】固定IPに変えたい + アクセス数増大。
【 概要 】 自分のコンテンツよりも分散型携帯用2chビュアがっくしメニューのアクセス数が多い

鯖よりもルータが落ちないか心配。

76:DNS未登録さん
09/09/23 14:55:13 .net
【.マシン.】自作 / 自作 / Ultra24 / ドスパラ / 自作 / Macmini
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】Infosphere
【転送量】ないしょー
【  OS 】WS2008 / FreeBSD(x4) / Mac OS X Server
【 CPU..】i7 920 / i7 920 / Q9650 / QX9650 / i7 965 / T2300
【...MEM..】12G / 12G / 8G / 8G / 6G / 2G
【...HDD...】SSD256Gx4+SSD160Gx3+SSD80G / 1.5T / SSD80G / 1.5T / 1.5T / 1T
【 WEB..】Apache
【 .DB .】いろいろ
【 Mail 】MacOSの奴
【 FTP...】外向けはMacOSの奴
【  ¥  】あんま気にしてない
【 用途 】Webサーバ
【 悩み 】うっさい、場所取る、ルータ弱い、窓が結露しなくなった
      HUBの口が足りなくなってきた(24+8なのに)
【 概要 】 SSD、速いね / L7スイッチにSX-3640 LBH使ってます


77:DNS未登録さん
09/09/23 17:35:14 .net
>>76
金持ちだな…

78:DNS未登録さん
09/09/23 18:52:56 .net
L7SW!そういうのもあるのか

79:DNS未登録さん
09/10/02 16:04:48 .net
ML110買った。あーもうなんかこれでいいや、って感じ。
HDDも7台位突っ込めるんで、2TBのHDDを6台乗せてファイル鯖に。

80:DNS未登録さん
09/10/03 01:05:26 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】broadgate02
【 . ISP 】USEN
【転送量】不明
【  OS 】FreeBSD 5.4R amd64
【 CPU..】AthlonX2 BE-2350
【...MEM..】4G
【...HDD...】250G
【 WEB..】Apache
【 .DB .】Postgresql
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】proftpd
【  ¥  】あんま気にしてない
【 用途 】Web/Mail/FTP/SSH/IRCサーバ
【 悩み 】年中部屋の中が熱帯。
【 概要 】ここ3年ほどつけっぱなし。いい加減メンテナンスしないと危ない。UPSあり(APC)

81:.
09/10/03 19:20:52 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】dion光
【 . ISP 】dion
【転送量】極小
【  OS 】slack
【 CPU..】Phenom X3 8450E
【...MEM..】1G
【...HDD...】160G
【 WEB..】Apache2.X
【 .DB .】
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】
【  ¥  】たいしたことは無い
【 用途 】上記をみればわかる
【 悩み 】夏はエアコンつけっぱなしなので、外出不在時にちょいと心配。
【 概要 】UPSあり(ボロomron。APCを買えば良かった・・・)


82:DNS未登録さん
09/10/04 04:38:29 .net
【.マシン.】 自作/電源ケース憑きの安物400w
【 回線 】 ADSL12M
【 . ISP 】 YAHOO
【転送量】 外部配信してるのはすちっかむだけなのでそんなに多くないはず
【  OS 】 windows2000professional
【 CPU..】 Pentium3 800Mhz
【...MEM..】512MB
【...HDD...】 SYSTEM ATA100GB/DETA SATA300GB+500GB
【 WEB..】
【 .DB .】
【 Mail 】ペット監視用静止画配信のためLIVEcaptureのSMTP。
【 FTP...】
【..他AP..】 130万画素と30万画素WEBCAM
【  ¥  】運用経費は電気代+廃熱用の専用扇風機 組んだ時から今までの諸経費は計5~6万
【 用途 】 動画などのファイル置き場、PHSのキャッシュ用プロクシ、ライブカメラ運用、外部アクセスのジュークボックス
【 悩み 】 とにかくCPUが貧弱。webカメラ2台はきつい
【 概要 】最近キャッシュプロクシの立て方知りました。サーバ管理者の道は遠いです

83:DNS未登録さん
09/10/05 01:15:13 .net
>>4
そのサーバーでHP公開してないの?

84:DNS未登録さん
09/10/05 01:20:07 .net
>>7
電気代毎月いくらですか?
WS2008はWS2003と比べて便利(軽い?)ですか?


使用してるルータがWR8500nなんだけどだとなんかうまくかみ合わないけどなんで?

85:DNS未登録さん
09/10/07 13:40:56 .net
学生時代に住んでた地方都市のアパート(一般向け、2DK、トイレ風呂別)と
今現在の電気代と
今現在の駐車場代(23区内)が

ほぼ同じとか今考えるとなんだかなー
一部のサーバは実家に移すかなー。実家なら200Vも使えるからAS/400も置けるし。

86:DNS未登録さん
09/10/08 00:50:55 .net
個人でAS/400とか何に使うのかと小一時間(ry

87:DNS未登録さん
09/10/09 00:15:04 .net
そういえば、少し前まで物置部屋に借りてた、8畳一間、風呂なし、キッチン・トイレ共同、地下鉄駅から徒歩2分で
月4500円って部屋のお隣さんは鯖部屋になってたなぁ・・・・・

88:DNS未登録さん
09/10/10 15:32:28 Id7L5nGf.net
>>83
【 WEB..】 IIS
IISを使って公開してるってことだから
HPを公開していることと同じだろ


89:DDNS登録さん
09/10/10 16:12:12 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 Flets光
【 . ISP 】 excite
【転送量】 そこそこ?
【  OS 】 WindowsXPProSP3
【 CPU..】 Intel Core2 Quad Q6700@2.66GHz
【...MEM..】 トランセンド 512MBx2
【...HDD...】 320GB(RAID1)+40GB
【 WEB..】 AnHttpd
【 FTP...】 BlackJumboDog
【..他AP..】 LiveCapture2
【  ¥  】 7万円以上10万円以下
【 用途 】 Web&File&LiveCameraサーバー
【 悩み 】 うるさいから別の部屋に隔離した。本当にサーバー小屋が欲しくなる。
【 概要 】 最近いじりすぎてuptimeが伸びない。やっと今日で5日に。


90:DNS未登録さん
09/10/11 09:00:41 .net
[hoge@hoge ~]# uptime
08:59:54 up 76 days, 3:43, 3 users, load average: 0.18, 0.09, 0.10


91:DNS未登録さん
09/10/11 10:19:15 .net
10:16AM up 454 days, 9:57, 2 users, load averages: 0.03, 0.01, 0.00

92:DDNS登録さん
09/10/11 16:29:38 .net
>>90-91
素直にうらやましいwww
ここのスレにも来てやww
スレリンク(mysv板)

93:DNS未登録さん
09/10/11 18:14:21 .net
URLリンク(fileupload.orz.hm)
uptime は引越のせいで記録つくれなかった。

94:DNS未登録さん
09/10/11 18:46:31 .net
そんな長期間おなじカーネル使い続けるの

95:DNS未登録さん
09/10/11 19:46:51 .net
最低でも365日超えてたらやばいよな。
セキュリティーホールありますって言ってるようなもんだし。
だからといって標的になるかは別問題だが。

96:DNS未登録さん
09/10/11 20:10:20 .net
>>95
リブートしなくてもアプリの穴は埋められるよね。
カーネルのセキュリティホールの90%はアプリ側で回避できるよね。


97:DNS未登録さん
09/10/12 03:23:09 .net
>>96
出来ませんが?

98:DNS未登録さん
09/10/12 07:31:29 .net
>>97
例えばどの穴?

99:DNS未登録さん
09/10/12 09:53:43 .net
>>96
OSによる。
BSD厨ユーザーか?

100:DNS未登録さん
09/10/12 10:11:46 .net
>>99
Linuxでいいよ。

101:DDNS登録さん
09/10/12 11:25:53 .net
>>94-99
Windowsでもさすがに更新くるからなぁ。
勝手に再起動して厄介なことにならないようにしてるけど
更新は当てないとまずいからね、たしかに。
あとはルータで遮断すれば半年はなんとかってとこかなぁ

そして>>100は奪われたかwww

102:DNS未登録さん
09/10/12 14:33:36 .net
やっと立ち上がってアクセス出来るようにはなったが
ネットの公開はルータが悪いのか
鯖の設定が悪いのかわからん
もうダメぽ

しかし同じ操作をして成功したり失敗したり挙動不審だよ


103:DNS未登録さん
09/10/13 09:00:06 .net
【.マシン.】 HP DC5100SFF
【 回線 】 フレッツネクスト
【 . ISP 】 i-revo固定IP
【転送量】 さあ
【  OS 】 Windows Server 2008 Datacenter SP2 x64
【 CPU..】 CeleronD 336 2.80GHz
【...MEM..】 2.5GB
【...HDD...】 80GB
【 WEB..】 IIS+Apache2.2
【 .DB .】 sqlite
【 Mail 】 Exchnge Server 2007 SP2
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 Microsoft Forefront Server Security forExchenge Forefront Client Security
【  ¥  】 中古PC7,480円+メモリ2GB\3,760=\11,240
【 用途 】 Web+Mail
【 悩み 】 64ビットのAUDIOドライバが見つからないので、Realtek AC'97 DRIVERいれた。ワンテンポ遅れて音が鳴る。
評価版だから期限が来たらインストールし直しか。
それともPCが逝くのがさきか。処理が重なるとタイムアウトエラーが出る。
PCの音は静かだが、HDDの音はうるさい。固定IPで\525はやすいかな。


104:DNS未登録さん
09/10/13 13:03:34 Il4ENLq6.net
DELL PowerEdge2650
xeon3.4G x2
mem 4G

これの用途に悩んでる・・・
爆音だしクローゼット内で動かしてるけどそれでもウルサイ

105:DNS未登録さん
09/10/13 22:28:09 .net
>>103
固定IP525円/月は安いが、オンラインゲーム用なのね。ということは結構回線が重そうな予感。

106:DNS未登録さん
09/10/14 02:26:45 .net
鯖でオーディオって何に必要なの?
ネトラジ鯖とか?

107:DNS未登録さん
09/10/14 14:49:26 .net
>106
監視時の警告音とかだね
メールがほとんどだと思うけど携帯持ってない私には重宝

108:DNS未登録さん
09/10/15 08:18:16 .net
音楽配信とかじゃないのか

109:DNS未登録さん
09/10/15 20:27:54 .net
>>108
なんでサウンドカードがいるんだ?

110:DNS未登録さん
09/10/15 22:28:00 .net
>>108
音楽配信に必要か?

111:DNS未登録さん
09/10/16 00:40:19 .net
>>95
っ[OpenBSD]

>>106
鯖室の実況中継w
あるいは鯖缶が音楽聞いて和むとか…orz

112:DNS未登録さん
09/10/19 17:23:56 .net
>>105
バックボーンはIIJ4Uだから、それなりですね。

113:DNS未登録さん
09/10/25 20:35:59 .net
そもそも重い回線じゃオンラインゲームなんて無理。

114:DNS未登録さん
09/11/08 10:54:59 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】ケーブル
【 . ISP 】ccnet

【転送量】そこそこ
【  OS 】Ubuntu
【 CPU..】E7000その辺

【...MEM..】2000mb
【...HDD...】80gb
【 WEB..】apache

【 .DB .】MySQL
【 Mail 】postfix
【 FTP...】proftpd

【..他AP..】samba
【  ¥  】0
【 用途 】エンドレスバトルなどのcgiゲーム

【 悩み 】linux難しい!
【 概要 】眠い!

115:DNS未登録さん
09/11/14 11:45:14 .net
とりあえず、自宅鯖でもECCにしておくのが大人のマナー

116:DNS未登録さん
09/11/15 01:51:12 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】フレッツADSL 24M
【 . ISP 】dion
【転送量】極小
【  OS 】Windows Server Standard 2008 X64
【 CPU..】Core2Quad Q6600
【...MEM..】8G
【...HDD...】1TB+1TB+300GB
【 WEB..】Apache2.X / IIS
【 .DB .】SQLite/Microsoft SQL Server 2008 Express
【 Mail 】Argosoft Mail Server .NET
【 FTP...】Argosoft FTP Server .NET
【..他AP..】WSUS3.0SP1/Office 2007 Pro Plus/ウイルスバスターCorp.
【  ¥  】たいしたことはないと思いたい。
【 用途 】単なる個人用鯖。外部公開は殆どしていない。
【 悩み 】夏はエアコンがないので少々怖い。12cmファン増設で対処。
【 概要 】CPUとメモリの一部以外は自作マシンの流用。HDDはRMA上がり品

117:DNS未登録さん
09/11/22 00:56:55 .net
>>116
WSUS組んでるって事は個人でADまで組んじゃってるパターン?
ってかそんなに家の中にクライアントあるのか?

118:DNS未登録さん
09/12/17 22:28:59 PCoh8EfL.net
これ使ってみると
URLリンク(www.kc-c.biz)

119:DNS未登録さん
09/12/23 11:32:15 93xFpsZr.net
age

120:DNS登録さん
09/12/28 07:48:44 JrEV4pcI.net
>>61
OSとかプロバイダとか変更したので。
【.マシン.】FUJITSU LIFEBOOK (FMV-7170NU3)
【 回線 】 Flets光(東日本)
【 . ISP 】 InterLink
【転送量】 1GB/day~20GB/day
【  OS 】 Ubuntu
【 CPU..】 Pentium4-M 1.70Ghz
【...MEM..】 496MB
【...HDD...】 20GB(内臓)+110GB(外付け)
【 WEB..】 Apache
【 .DB .】 MySQL
【 Mail 】 Postfix dovecot
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 Webmin
【  ¥  】 \10000
【 用途 】 自分のファイル置き場、アップローダー、ホームページ移転先
【 悩み 】 固定IPになりました
【 概要 】 オンボロノートに無茶をさせている例。24時間こき使う。


121:DNS未登録さん
10/01/09 02:20:03 .net
【.マシン.】貰い物のNECのノート(LL770/D?)
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP 】OCN
【転送量】今のところほとんど無し
【  OS 】FreeBSD(鯖)/Windows XP(ホストPC)
【 CPU..】Celeron M 360J
【...MEM..】512MB(仮想)
【...HDD...】16GB SATA(仮想)+8GB SATA(仮想)
【 WEB..】Apache 2.2
【 .DB .】意味なくMySQL,PostgreSQL,SQLiteを入れてある
【 Mail 】不使用
【 FTP...】不使用(ftpd入れるの面倒だからsftp使用)
【..他AP..】SpeedyCGI
【  ¥  】貰い物だからタダ
【 用途 】未定
【 悩み 】DVDドライブが壊れてたのでOSインストールができず(USBブートはできなかった)、
       仕方なくVirtualBox上で稼働させてるのでメモリを多く割り当てられないし遅い
       早く専用鯖がほしい、でも買うのめんどい

122:DNS未登録さん
10/01/10 04:04:46 .net
>>121
普通に外付けのドライブ買ってこいよw

123:DNS未登録さん
10/01/15 22:10:11 .net
>>116
ふいた

124:DNS未登録さん
10/01/17 02:35:35 .net
【.マシン.】NEC Express 5800/110Ge
【 回線 】 フレッツADSL 47M
【 . ISP 】bb.excite
【転送量】 そんなに多くない
【  OS 】 CentOS 5.4 64bit版
【 CPU..】 Celeron 430 @ 1.8GHz
【...MEM..】2GB
【...HDD...】1TB x 3 500GB x 1 (500GBx4でソフトRAID-5, 残りはRAIDなし, bootはUSBメモリ)
【 WEB..】 apache 2.2
【 .DB .】MySQL 5.0 (Tritonn)
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし(SFTPつかえばいいじゃん)
【..他AP..】Samba, PPPoEクライアント
【  ¥  】4万ぐらい
【 用途 】 ファイル置き場、自家用Webアプリ。rep2とか
【 悩み 】 ファンがうるさい。ワンルームだから置く場所ないorz。光回線引きたい。

125:DNS未登録さん
10/01/25 14:20:09 .net
【.マシン.】NEC lavie u 45
【 回線 】 ybb 8M
【 . ISP 】ybb.
【転送量】 そんなに多くない
【  OS 】 windows98se2
【 CPU..】 AMDK6-2 450Mhz
【...MEM..】128MB
【...HDD...】6GB
【 WEB..】国産フリーソフト
【 .DB .】CGI予定
【 Mail 】キャロット
【 FTP...】FFFTP
【..他AP..】
【  ¥  】4千ぐらい
【 用途 】 商用ホームページ実験用
【 悩み 】 ファンがうるさい。

126:DNS未登録さん
10/01/25 20:32:26 .net
>>125
> 【 FTP...】FFFTP

これは・・・

127:DNS未登録さん
10/01/26 04:06:50 .net
自作のFTPサーバーをそういう名前にしたのかも知れないよw

128:DNS未登録さん
10/01/26 08:30:05 .net
サーバ機能が隠れているのかも・・・

129:DNS未登録さん
10/01/26 16:41:40 .net
fftpdの間違いでした

130:DNS未登録さん
10/02/02 08:59:12 .net
DBがCGIてのもよっぽどなんだがw

131:DNS未登録さん
10/02/02 17:17:31 .net
これは…

132:DNS未登録さん
10/02/03 16:34:09 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】 厚木伊勢原ケーブルネットワーク
【 . ISP 】AYUNET
【転送量】 多くても10G/day
【  OS 】 CentOS 5.4 64bit版
【 CPU..】 Core 2 Quad Q9400s
【...MEM..】4GB
【...HDD...】1.5TB
【 WEB..】 apache 2.2
【 .DB .】MySQL 5.1
【 Mail 】postfix
【 FTP...】VSFTP
【..他AP..】Samba
【  ¥  】7万ぐらい
【 用途 】 ファイル置き場、余ったスペースの貸し出し
【 悩み 】MBのせいでメモリ4GBしかのらず、メモリが1セット余った。

133:DNS未登録さん
10/02/05 11:52:52 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 Bフレッツベーシック
【 . ISP 】 DION with Interlink(MyIP)
【転送量】 ワカラン
【  OS 】 FreeBSD 8.0-RELEASE-p2
【 CPU..】 Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz (2800.02-MHz K8-class CPU)
【...MEM..】 1G
【...HDD...】80G
【 WEB..】 apache2.2
【 .DB .】 Postgresql7.4
【 Mail 】 qmail
【 FTP...】 ftpd
【..他AP..】 Ventrilo Mumble BIND9.5
【  ¥  】 4万ぐらい
【 用途 】 多目的実験サーバー
【 悩み 】 回線を間借しているので遅い。

134:DNS未登録さん
10/02/17 01:52:19 b3LlR8sy.net
【.マシン.】イタリア
【 回線 】イタリア
【 . ISP 】イタリア
【転送量】イタリア
【 OS 】イタリア
【 CPU..】イタリア
【...MEM..】イタリア
【...HDD...】イタリア
【 WEB..】イタリア
【 .DB .】イタリア
【 Mail 】イタリア
【 FTP...】イタリア
【..他AP..】イタリア
【 ¥ 】イタリア
【 用途 】イタリア
【 悩み 】イタリア
【 概要 】イタリア

135:DNS未登録さん
10/02/17 08:49:49 .net
全部リタイアに見えたw

136:DNS未登録さん
10/02/20 06:37:23 .net
【.マシン.】NEC Express 5800/S70(タイプFL)
【 回線 】ocn 100M
【 . ISP 】ocn
【転送量】-
【  OS 】Windows Server 2008 R2+Windows Web Server 2008 R2+Debian lenny
【 CPU..】Core 2 Duo E7400 定格
【...MEM..】1GB
【...HDD...】160GB
【 WEB..】IIS7+apache2
【 .DB .】-
【 Mail 】-
【 FTP...】ProFTPD
【..他AP..】-
【  ¥  】\0
【 用途 】コミュニティ限定のアップローダ、ファイル置き場、サイトの公開
【 悩み 】他の用途がないので、宝の持ち腐れ状態
【 概要 】インストールマニアックスでの支給品

137:DNS未登録さん
10/02/20 09:35:46 .net
>>136
仮想化?

138:DNS未登録さん
10/02/21 06:22:50 .net
>>137
そう
WindowsServer2008上のHyper-Vに
WindowsWebServer2008とDebianを乗っけてる

139:DNS未登録さん
10/02/21 06:24:09 .net
ってかメモリー2GBだった、スマソ

140:DNS未登録さん
10/03/03 19:23:13 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】Bフレッツハイパーファミリ
【 . ISP 】インターリンク
【転送量】-
【  OS 】Solaris8
【 CPU..】Pentium3-733Mhz
【...MEM..】512MB
【...HDD...】80GB×2
【 WEB..】apache-1.3.42
【 .DB .】MySQL-3.23.58
【 Mail 】Postfix-2.7.0
【 FTP...】ProFTPD-1.3.2c
【..他AP..】-
【  ¥  】\0
【 用途 】自分用メールサーバ、友達向けレンタルサーバ、
【 悩み 】PHPの脆弱性を突かれ週末にのっとらた。数万通迷惑メール吐いた。
OpenSolarisかSolaris10で新設したいが、自分にもう根性なし。



141:DNS未登録さん
10/03/04 00:21:48 .net
失敗は成功のもと

142:DNS未登録さん
10/03/04 12:59:20 .net
【.マシン.】不明多分プロサイド製1Uサーバ
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP 】OCN
【転送量】-
【  OS 】Vine5.0
【 CPU..】Celeron 2.5Ghz
【...MEM..】2G
【...HDD...】500G
【 WEB..】Apache2.2
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Postfix
【 FTP....】Proftpd
【..他AP...】??
【  ¥  】サーバ代\1000 HDD\6000 MEM\1000
【 用途 】貸し出し中
【 悩み 】ユーザが約900人に達して深刻なスペック不足
【 概要 】UPSあり

143:DNS未登録さん
10/03/04 13:16:10 .net
>>142続き
スペック足りないので高負担処理用に購入
【.マシン.】hp ProLiantDL585
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP 】OCN
【転送量】-
【  OS 】CentOS
【 CPU..】Opteron852 2.6GHz*4 (QUAD CPU)
【...MEM..】DDR ECC 16G
【...HDD...】U320 36G*3 RAID1 (多分*4にしてRAID10で再構築)
【 WEB..】Apache2.2
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】Vsftpd
【..他AP..】??
【  ¥  】本体\35000 マウンタ\1000
【 用途 】貸し出し用 現在準備中。。。
【 悩み 】電源が800W*2多分猛烈に電気バカ食い HDDの容量が半端なくしょぼい
【 概要 】特に無し

144:DNS未登録さん
10/03/04 13:25:50 .net
>>143続き
>>142の代用として利用予定のため購入した鯖
【.マシン.】hp ProLiantDL380 G3
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP 】OCN 多分変える予定
【転送量】-
【  OS 】CentOS
【 CPU..】Xeon 2.4Ghz*2 (DUAL CPU) 多分Xeon3.06Ghz*2へ変更予定
【...MEM..】DDR ECC 1G 多分2~4Gへ増設予定
【...HDD...】36G*2 多分147G*2に変更してRAID1へ再構築予定
【 WEB..】Apache2.2
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Proftpd
【 FTP...】Vsftpd
【..他AP..】??
【  ¥  】本体\5000 CPU\3630 HDD\12000
【 用途 】貸し出し用+個人用など・・・
【 悩み 】コンセント足りない・・・・多分ブレーカー落ちる
【 概要 】特に無し

145:DNS未登録さん
10/03/04 13:59:30 .net
中古で買った19インチラックにSun FireV240を4台とNetAppを2台動かしてた独身時代を思い出して涙が出たw
当時の電気代5万/月
給料が手取り19万w

146:DNS未登録さん
10/03/06 01:38:15 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】ADSL@24M
【 . ISP 】ACCA
【転送量】-
【  OS 】Ubuntu 9.10server
【 CPU..】Pentium4 2.4BGHz
【...MEM..】DDR 1GB
【...HDD...】Hitachi 120G
【 WEB..】-
【 .DB .】-
【 Mail 】-
【 FTP...】-
【..他AP..】-
【  ¥  】\5000
【 用途 】ゲームサーバ
【 悩み 】メモリ少ない CPU遅い ブレーカー容量少ない いまだにHDDがIDE
【 概要 】cs;s公開サーバ動かしてるけど、HDDがそろそろやばい。
      交換したいけど、まともそうなIDEのHDD自体あんまり見かけなく
      なってきたのが痛いところ。
      

147:DNS未登録さん
10/03/07 22:25:40 MszSQIxI.net
【.マシン.】自作PC
【 回線 】 CATV
【 . ISP 】 JCN関東@20M
【転送量】 -
【  OS 】 Windows Server 2000
【 CPU..】 intel Pentium III 500Mhz←消費電力+発熱が低いCPUだから。
【...MEM..】 512MB 256MBx2
【...HDD...】 950GB (500GB+250GB+40GB+160GB)
【 WEB..】 -
【 .DB .】 -
【 Mail 】 -
【 FTP...】 -
【..他AP..】 -
【  ¥  】 Server 本体6000円 HDD1万8200円(前に買った新品HDDと中古HDDの合計金額)
特にHDDの値段が高い
【 用途 】 Windows ファイル共有でファイルサーバーもどきにして他のコンピュータ
で動画再生や音楽再生とファイルの交換を行うのとプリントサーバーにする為。
(アクセスするユーザー自分以外にも居る)
【 悩み 】 UPSを装着していないため停電時が怖い。ブレーカが20A orz

148:DNS未登録さん
10/03/16 16:04:11 .net
【.マシン.】Arima-server Pentium !!! 1.4G*2
【 回線 】NTTフレッツ光
【 . ISP 】@Nifty
【転送量】4GB/d
【  OS 】Linux-2.6.31
【 CPU..】Pentium !!! 1.4G*2
【...MEM..】DDR266-512MB*4
【...HDD...】WD740+WD1001
【 WEB..】Apache php
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】NONE
【..他AP..】samba nfs
【  ¥  】余り物で作成
【 用途 】HP,BBS&mail
【 悩み 】特に無し
【 概要 】宅鯖ならこれで十分

149:DNS未登録さん
10/03/25 11:02:34 PEr8TpYM.net
【.マシン.】sony vaio
【 回線 】光
【 . ISP 】acca
【転送量】-
【  OS 】Debian
【 CPU..】pen 2 233MHz
【...MEM..】sdram 128M x2
【...HDD...】4.3G
【 WEB..】-
【 .DB .】-
【 Mail 】-
【 FTP...】-
【..他AP..】-
【  ¥  】当時高かったvaioの値段(30万)をどう考えるかですね 多少グレードアップしました。
【 用途 】動画、音楽ファイルサーバ(の予定)
【 悩み 】たまに不安定
【 概要 】 ただいま実用に向けてテスト中

150:DNS未登録さん
10/03/25 12:12:29 .net
ストレス溜まりそうな鯖だな。

151:DNS未登録さん
10/03/26 02:36:38 .net
【.マシン.】COMPAQ Deskpro EN
【 回線 】NTT 光フレッツ マンション VDSL Type2
【 . ISP 】So-net
【転送量】-
【  OS 】Windows2000 Pro
【 CPU..】Intel Pentium!!! 1GHz (1G EB)
【...MEM..】PC133 512MB x 1
【...HDD...】80GB (Boot) + 120GB (USB) + 250GB (USB)
【 WEB..】Apache 2.0.59
【 .DB .】MySQL 5.1.41 (入れてるだけで使ったことないw)
【 Mail 】xmail 1.25
【 FTP...】FileZilla Server 0.9.23
【..他AP..】MAIL blatj
【  ¥  】15,000 いま同じスペックだったら 3000円ぐらいなのかなぁ・・・
【 用途 】WEB/MAIL サーバー&HDUC の録画先
【 悩み 】運用を始めて5年半、愛着がわいてきて ATOM にリプレースしたいけど出来ないw

HDUC の録画先にしてるので、ts ファイルの編集をすると Apche はタイムアウトになる。


152:DNS未登録さん
10/03/27 11:56:55 .net
贅沢なメモリだな。

153:DNS未登録さん
10/03/31 14:15:06 .net
【.マシン.】KURO-NAS-T4
【 回線 】eAccessの12MbpsなADSL
【 . ISP 】Biglobe
【転送量】-
【  OS 】Debian 5.0
【 CPU..】PPC603e?266Mhz
【...MEM..】 128MB x 1
【...HDD...】250x4
【 WEB..】無し
【 .DB .】無し
【 Mail 】無し
【 FTP...】無し
【..他AP..】ircd-hybrid
【  ¥  】拾い物
【 用途 】NAS+IRCサーバー
【 悩み 】遅いけど、IRCサーバーとかなら余裕。だけどいまさらなPPCなのでちょっと
TGLのファーム書いて戻したらTGLなブートイメージになってしまってHDDからしか起動できない。。。。。。


154:DNS未登録さん
10/04/13 09:02:40 .net
【.マシン.】Dospara のコンパクト BTO PC
【 回線 】NTTフレッツ光
【 . ISP 】@nifty
【転送量】N/A
【  OS 】Windows Server 2003, openSUSE 11.2 *2
【 CPU..】AMD Athlon II X2 240, 2800 MHz
【...MEM..】DDR2-800 4 GB - 64MiB
【...HDD...】Seagate SATA-II 320 GB
【 WEB..】IIS 6.0
【 .DB .】Microsoft SQL Server 2008
【 Mail 】NONE
【 FTP...】NONE
【..他AP..】DNS, DHCP, SMB, Subversion
【  ¥  】30,000 (2009年9月当時)
【 用途 】ネットワーク, 開発, 公開, テスト
【 悩み 】NONE
【 概要 】Hyper-V Server 2008 R2 上で実行。Linux は片方が RAM 256 MB で動かしてる。全体的に負荷がほとんどないので一台でこなせてる。

155:DNS未登録さん
10/04/14 20:53:56 .net
みんなそこそこ新しいハードなんだなぁ……

【.マシン.】G7-550
【 回線 】ADSL@1Mbps
【 . ISP 】nifty
【転送量】N/A
【  OS 】FreeBSD 7.2
【 CPU..】Pen3 550MHz
【...MEM..】256MB
【...HDD...】20GB
【 WEB..】nginx 0.7.65
【 .DB .】Nothing
【 Mail 】Nothing
【 FTP...】SSH
【..他AP..】node.jsで掲示板サーバー
【  ¥  】貰い物+2000円弱(RAM増設+CPUファン交換)
【 用途 】掲示板サーバー
【 悩み 】回線遅い&PHP重い
【 概要 】CPUファン取替えたら急に静かになって楽園状態。超安定。ただし古いので耐久性が心配。

156:DNS未登録さん
10/04/21 14:16:08 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 光100M
【 . ISP 】 BBIQ
【転送量】 -
【  OS 】 VineLinux5
【 CPU..】 Athlon X2 5000BE(2.6GHz)
【...MEM..】 DDR2 2GBx2
【...HDD...】 WD 1TBx2
【 WEB..】 -
【 .DB .】 -
【 Mail 】 -
【 FTP...】 vsftpd
【..他AP..】 samba
【  ¥  】 余り物、ケースのみ購入(\10,000)
【 用途 】 RegzaからLAN経由で地デジ録画、ファイル置き場
【 悩み 】 田舎で録画する番組が無い
【 概要 】 明らかにオーバースペックだと思う。他に使い道無いかな。。


157:DNS未登録さん
10/04/24 20:00:51 .net
【.マシン.】Thinkpad X20
【 回線 】フレッツ光マンション
【 . ISP 】ぷらら
【転送量】N/A
【  OS 】VineLinux5.1
【 CPU..】Pen3 600MHz
【...MEM..】320MB
【...HDD...】80GB + 160GB
【 WEB..】Apache1.3.41
【 .DB .】Nothing
【 Mail 】Nothing
【 FTP...】SSH、prpftpd
【..他AP..】
【  ¥  】3万で買った中古。(T43買う前なので5年以上前)
【 用途 】掲示板サーバー
【 悩み 】いいかげんapacheをapache2にしないとなあ・・。
【 概要 】パッテリーが死亡してしまったので買い換えなきゃ・・。


158:DNS未登録さん
10/05/10 23:54:08 .net
だれか12core Opteron x2の強者はいないのか?


159:DNS未登録さん
10/05/11 08:59:26 .net
すまん
オレARMだわ

160:DNS未登録さん
10/05/12 00:37:24 .net
【.マシン.】PX-10000G使った自作
【 回線 】ADSL
【 . ISP 】t-com
【転送量】-
【  OS 】Ubuntu 10.04
【 CPU..】C7 1.0Ghz
【...MEM..】DDR2 512MB
【...HDD...】32GBSSD
【 WEB..】Apache2.2
【 .DB .】-
【 Mail 】-
【 FTP...】vsftpd
【..他AP..】-
【  ¥  】10000円弱
【 用途 】身内用WEBサイト 個人用ファイルサーバー サブPC
【 悩み 】光が欲しい。固定IP欲しい。
【 概要 】小型、低消費電力

161:DNS未登録さん
10/05/23 06:16:05 .net
【.マシン.】NEC Versa PRO NX
【 回線 】光
【 . ISP 】gyao
【転送量】
【  OS 】CentOS 5.4
【 CPU..】Celeron 733MHz
【...MEM..】256M
【...HDD...】160G
【 WEB..】Apache 2.4
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】
【 FTP...】
【..他AP..】Samba WebDAV
【  ¥  】25k
【 用途 】webサーバ ファイル鯖 うpろだ
【 悩み 】powerが・・・
【 概要 】勉強用

162:DNS未登録さん
10/05/23 22:27:34 .net
>>160
>【 悩み 】光が欲しい。固定IP欲しい。
分かるよ、分かる!

でウチは光に移行した。光は速度よりも安定性にメリットを感じてる。
news鯖やるので固定IPは必須だし。もちろんmail鯖もやってる。

163:DNS未登録さん
10/06/02 02:02:21 .net
【.マシン.】Thinkpad T43
【 回線 】フレッツ光マンション
【 . ISP 】ぷらら
【転送量】N/A
【  OS 】VineLinux5.1
【 CPU..】PenM 760 2GHz
【...MEM..】2GB
【...HDD...】320GB
【 WEB..】Apache1.3.41
【 .DB .】Nothing
【 Mail 】Nothing
【 FTP...】SSH、prpftpd
【..他AP..】
【  ¥  】5年位前に15万
【 用途 】掲示板サーバー
【 悩み 】いいかげんapacheをapache2にしないとなあ・・。
【 概要 】 >>157 書き込んだ後でシステムボード脂肪のため
      急遽でっち上げました。快適すぎてこのまま放置しそう。


164:DNS未登録さん
10/06/18 02:21:32 .net
【.マシン.】 AOpen XC Cube Edition Silver
【 回線 】 ひかりニューファミリー
【 . ISP 】 OCN
【転送量】 極小
【  OS 】 Windows2000 Server
【 CPU..】 celeron D 2.8GHz
【...MEM..】 DDR333 1GB
【...HDD...】 80GB UATA100
【 WEB..】 IIS
【 FTP...】 IIS
【..他AP..】 Proxy
【  ¥  】 本体3000円
【 用途 】 ライブカムとちょっとしたファイル
【 悩み 】 サポート終了間近・・・

165:DNS未登録さん
10/07/11 21:23:26 CVHMqcG5.net
【.マシン.】自作PC
【 回線 】 CATV
【 . ISP 】 JCN関東@20Mbps
【転送量】 -
【  OS 】 Windows Server 2000 SP4
【 CPU..】 VIA C3
【...MEM..】 512MB 256MBx2
【...HDD...】 1410GB (500GBx2+250GB+160GB)
【 WEB..】 -
【 .DB .】 -
【 Mail 】 -
【 FTP...】 -
【..他AP..】 -
【  ¥  】 Server 本体6000円 HDD1万8200円(前に買った新品HDDと中古HDDの合計金額)
特にHDDの値段が高い
【 用途 】 Windows ファイル共有でファイルサーバーもどきにして他のコンピュータ
で動画再生や音楽再生とファイルの交換を行うのとプリントサーバーにする為。
(アクセスするユーザー自分以外にも居る)
【 悩み 】 UPSを装着していないため停電時が怖い。ブレーカが20A orz
【 概要 】>>147 快適に運用出来ていたんだけど、もっと消費電力を減らしたかったからマザボをVIAのEPIA-C800に交換
         ついでに40GBHDD外してHDD500GBとチェンジ。ちなみに追加金額(EPIA-C800の価格2400円とHDD500GBの価格7280円)

166:DNS未登録さん
10/07/13 04:47:05 .net
【.マシン.】NEC Express 5800/S70(タイプFL)
【 回線 】ocn 100M
【 . ISP 】ocn
【転送量】-
【  OS 】Windows Server 2008 R2+Debian lenny
【 CPU..】Core 2 Duo E3200 2.4GHz
【...MEM..】1GB
【...HDD...】160GB
【 WEB..】IIS7+apache2
【 .DB .】-
【 Mail 】-
【 FTP...】ProFTPD
【..他AP..】-
【  ¥  】-
【 用途 】コミュニティ限定のアップローダ、ファイル置き場、サイトの公開、NicoCache鯖
【 悩み 】ルーターがギガビット非対応なので、プライベートネットワーク接続時でも最大10MB/s強しか出ない…
【 概要 】>>136のサーバーのCPUをE3200、メモリを2GB→1GBに変更
      衝動買いしたワットチェッカーで計ってみたところ、アイドル時がたったの39Wだった
      何気に嬉しい

167:166
10/07/13 04:58:55 .net
訂正orz
【 回線 】フレッツ光 マンションタイプ(VDSL方式)
【 CPU..】Celeron Dual-Core E3200 2.4GHz

168:DNS未登録さん
10/07/13 06:31:48 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 eo光home 100M
【 . ISP 】 eonet
【転送量】 受信88.41kbps、送信241.73kbps 一日合計したら3.5GBぐらい?
【  OS 】 Debian GNU/Linux(Lenny)
【 CPU..】 Athlon64 X2 3800+
【...MEM..】 2GB
【...HDD...】 300GBぐらいのSeagate
【 WEB..】 Apache2
【 .DB .】 Mysql
【 Mail 】 exim4
【 FTP...】 未使用
【..他AP..】 srcds,ssh,bind
【  ¥  】 本体無料。電気代いくらだろ。計算したら止めてしまうかもしれない。
【 用途 】 Webサーバ、ゲームサーバ、内部向けDNS
【 悩み 】 がたが来てるから、ファンが何時とまるか不安。
【 概要 】 お下がりのゲームPCからグラボはずして運用中。

169:DNS未登録さん
10/07/13 19:43:40 TKSBIW5x.net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 フレッツADSL
【 . ISP 】 秘密
【転送量】 1GB
【  OS 】 Freebsd8.0R
【 CPU..】 Athlon Ⅱ × 4 605e
【...MEM..】 4GB
【...HDD...】 500GB×2 ZFSミラー
【 WEB..】 Apache2.2.15
【 .DB .】 なし
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 なし
【  ¥  】 8万円
【 用途 】 アフィリエイト
【 悩み 】 ロードアベレージが常時12、最大34。リプレイスするったってCore i7 Extremeにしろっていうのか?!
【 概要 】 誰かリプレイスのアドバイスください。

170:DNS未登録さん
10/07/14 15:45:46 .net
【.マシン.】thinkpad W510 (友達から10万で購入)
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP 】OCN
【転送量】27GB
【  OS 】CentOS
【 CPU..】Core i7-720QM
【...MEM..】4GB
【...HDD...】SSD intel X25-E 64GB (ヤフオクで新品4万で購入)
【 WEB..】Apache
【 .DB .】なし
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし
【..他AP..】なし
【  ¥  】18万ぐらい
【 用途 】携帯HP運営
【 悩み 】OCNのベーシックかビジネス契約して自鯖もっと増やそうか考えてる
【 概要 】day / 平均45万PV  アフィリ収入多くなってきたぜ

171:DNS未登録さん
10/07/14 19:02:04 .net
>>169
回線がボトルネックとか?

172:DNS未登録さん
10/07/14 20:45:44 QtC+6RFw.net
>>171
Apache+mod_perlのプログラムでWEBサービスの外部DBからのレスポンス待ちが溜まると
CPU使用率が跳ね上がる。
外部DBからのレスポンスが快調ならそんな酷いことにならないんだけど。回線的には余裕です、
テキストを圧縮して送信するだけから。

173:DNS未登録さん
10/07/17 12:42:19 .net
【.マシン.】 BTO
【 回線 】 光
【  OS 】 Windows Server 2008
【 CPU..】 XEON 3,06Gh 2個搭載
【...MEM..】 4G
【...HDD...】 1TB(250GB 4個搭載)
【 WEB..】 Apache2.2.15
【 .DB .】 なし
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 なし
【  ¥  】 30万?
【 用途 】DLデータ保存 HP、ランキング運営(10サイト)
【 悩み 】 ファンが扇風機並み 爆熱 電気代
【 概要 】 ファン変えないと睡眠不良になる

174:DNS未登録さん
10/07/27 07:56:56 zTW58X4h.net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 Bフレッツハイパーファミリ
【  OS 】 Slackware 13.1
【 CPU..】 XEON 3,06Gh 2個搭載
【...MEM..】 2G
【...HDD...】 1TB、80GB(OS用) 
【 WEB..】 Apache2.2.15
【 .DB .】 なし
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 samba
【  ¥  】 1.8万(ケース、電源、HDD購入。他はもらい物)
【 用途 】 DDNSによるhttpdと家庭内samba利用
【 悩み 】 ファンがうるさい
【 概要 】 攻撃やマシン不調によって、サーバー停止になったことがない


175:DNS未登録さん
10/07/27 10:27:29 .net
【.マシン.】 BTO
【 回線 】 auひかり ギガ得
【  OS 】 Ubuntu 10.04 Server
【 CPU..】 Intel Atom D510
【...MEM..】 4GB
【...HDD...】 500GB
【 WEB..】 Nginx 0.7.67
【 .DB .】 Tritonn (MySQL+Senna)
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 samba
【  ¥  】 3万
【 用途 】 HTTPD
【 悩み 】 もっさり
【 概要 】

176:DNS未登録さん
10/07/28 17:56:10 .net

【.マシン.】Dell Dimension 4700C
【 回線 】 フレッツ光ネクスト
【 . ISP 】 OCN
【転送量】 ほぼ0
【  OS 】 Windows Server 2003 R2 Standard Edition
【 CPU..】 Pentium4 520
【...MEM..】 1GB
【...HDD...】 250GB
【  ¥  】 本体は貰い物で買ったのはLANカードのみなので\1500
【 用途 】 個人用ファイルサーバー
【 悩み 】 内部の温度が割と高いので放置が心配
【 概要 】 使い道募集中

177:DNS未登録さん
10/07/30 05:24:28 plMXE5Lv.net
Vine5が増えてきたな
そんなにいいのかNE

178:DNS未登録さん
10/07/31 12:24:02 .net
【.マシン.】ThinkPad 240X
【 回線 】 外部非公開
【 . ISP 】 外部非公開
【転送量】 0
【  OS 】 Ubuntu 10.04
【 CPU..】 Pentium3 500MHz
【...MEM..】 192MB
【...HDD...】 12GB
【  ¥  】 結構前に中古で1万くらい
【 用途 】 遊び、勉強用サーバ
【 悩み 】 別途ファイルサーバもあって電気代が怖い
【 概要 】 今となっては低スペックだけど趣味鯖としては丁度いい

179:DNS未登録さん
10/08/01 06:39:15 .net
>178
そのスペック、その用途なら今のPC買って仮想の方が快適な…

180:DNS未登録さん
10/08/01 21:38:54 .net
>>179
引越し前は仮想鯖で公開してたんだけど、
引っ越してからグローバルIP貰えなくなって・・・
Rubyなんかの勉強で使おうかなと思ってる

181:DNS未登録さん
10/08/02 00:44:44 .net
【.マシン.】Nec Express5800 S70 タイプFD
【 回線 】Bフレッツ マンションタイプ VDSL
【 . ISP 】OCN
【転送量】不明
【  OS 】Windows Server 2008 R2 Std
【 CPU..】Q9550
【...MEM..】7GB
【...HDD...】1T+1T+500G
【 WEB..】IIS
【 .DB .】SQL Server 2008
【 Mail 】なし
【 FTP...】OS標準
【..他AP..】VMware上でリモートデスクトップとかWEB提供とかネットゲームとか
【  ¥  】50000くらい
【 用途 】RDゲートウェイ・VPN・TV鯖・AD・WSUSとかVMware上で色々
【 悩み 】全部1台ですませてるので壊れそう。
【 概要 】勉強用から通常のまで全部やらせてる。

182:DNS未登録さん
10/08/06 21:07:01 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 Bフレッツハイパーファミリータイプ
【 . ISP 】 IPQ
【転送量】 5GB/day以上
【  OS 】 UbuntuServer9.10
【 CPU..】 Intel Core2 Quad CPU Q8400 @ 2.66GHz
【...MEM..】 DDR2 SDRAM PC800 1024MB
【...HDD...】 290 GB
【 WEB..】 Apache/2.2.12
【 .DB .】 なし
【 Mail 】 Postfix/Dovecot
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 NTP,アップローダ提供,Motion(定点観測用)
【  ¥  】 \30000以下
【 用途 】 Web公開、その他。
【 悩み 】 分散したいが金が無い。ランニングコストやばい。
【 概要 】 Web公開が目的のサーバー。レンタルしたら死ぬ。

183:DNS未登録さん
10/08/07 04:40:08 T72O9xlQ.net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 コミュファ光
【 . ISP 】 同上
【転送量】 不明
【  OS 】 CentOS5.5
【 CPU..】 Pentium4-2.8Ghz
【...MEM..】 2GB
【...HDD...】 320GB+1TB
【 WEB..】 apache2
【 .DB .】 Mysql+Postgres
【 Mail 】 Postfix/Dovecot
【 FTP...】 Proftpd
【..他AP..】 Samba/Bind/Tomcat
【  ¥  】 当時で5万くらい
【 用途 】 家族用のWebとMailとGroupware
【 悩み 】 引っ越し前は固定IPだったのが、動的になっちゃった。。。なんでコミュファに変えたのおやじ・・・おれはAsahi-netだったのに・・・
【 概要 】 10年以上の自宅鯖

184:DNS未登録さん
10/08/07 17:11:40 2BxgM3ko.net
なんでルーターの項目ないの?

185:DNS未登録さん
10/08/08 02:23:13 qN7Xiw4b.net
【.マシン.】 ユニットコム Valore-ION-330-BD
【 回線 】 Bフレッツ ニューファミリー 100MBps
【 . ISP 】 DIX
【転送量】 殆ど無し
【  OS 】Mandriva Linux 2009 Spring x86
【 CPU..】Atom 330 1.6GHz Dualcore/HT
【...MEM..】DDR2 PC6400 2GB (1GBx2)
【...HDD...】SATA HDD 160GB
【 WEB..】Apache2
【 .DB .】Mysql
【 Mail 】Postfix/Dovecot
【 FTP...】Proftpd
【..他AP..】Squid/Pound/Samba/Ntp/Bind/Tomcat
【  ¥  】?,900 + 余剰パーツ
【 用途 】リバースプロキシ、ウェブ、メール鯖。
【 悩み 】他に動いているサーバーがない。
【 概要 】QNAPのNASから移行して稼動させたばかり、それなりに省電力なはず。

186:DNS未登録さん
10/08/08 12:11:17 .net
職場のCiscoのルータをもらって使ってる。

187:DNS未登録さん
10/08/08 14:15:25 .net
>>186
ピンキリだろうが、型番書けや
きょうび、ciscoぐらいじゃ驚かんわボケ


188:DNS未登録さん
10/08/09 01:08:24 .net
WS-C3560E-24TD-E

189:DNS未登録さん
10/08/09 02:03:59 .net
>>188
そのレベルだと原価償却も終わってないだろうし横領になるだろ



190:DNS未登録さん
10/08/09 07:50:18 .net
別に勝手に持ってきた訳じゃないから。

191:DNS未登録さん
10/08/10 21:47:32 .net
>>189
そうなん?自分ルータは1941でL3は3750使ってるよ。
後者はヤフオクで買ったやつでルータよりも安かったけど。

192:DNS未登録さん
10/08/10 23:54:01 .net
2811と3560使ってる。

193:DNS未登録さん
10/08/11 20:21:11 .net
メモリとかHDDよりルータのがよっぽど重要だと思うんだが。
項目増やそうぜ。

194:DNS未登録さん
10/08/12 00:37:26 .net
>>193
ルータより中の人のスペックうpでいいお

195:DNS未登録さん
10/08/14 01:11:36 .net
>>193
それはどっちが先にボトルネックになりやすいかを話したいの?


196:DNS未登録さん
10/08/16 07:31:25 .net
てかここはオーナーの自慢をメインとした雑談スレです。

197:DNS未登録さん
10/08/18 04:44:29 .net
チンコの自慢のスレと聞いて…

198:DNS未登録さん
10/08/24 22:19:08 TrNwM0jl.net
今までどうやってもFedoraが入らなかったFiono330にFedoraを入れる方法がやっとわかったので
明日あたりから鯖構築に励んでみようと思う
ストレージは裸族の2世帯住宅でミラーリング、Fionoはストレージ抜きでCPUのみの構成の予定


199:DNS未登録さん
10/08/25 00:02:19 iLgB3kLb.net
【レス抽出】
対象スレ:お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10
キーワード:玄箱



抽出レス数:0

200:DNS未登録さん
10/08/25 03:18:20 .net
そりゃそうだろ。
わざわざ使う理由が乏しい。

201:DNS未登録さん
10/08/25 10:21:40 IiqeJg8l.net
昔は玄箱使ってたけど、結局使わなくなっちゃったな


202:DNS未登録さん
10/08/27 10:45:59 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】acca 12M
【 . ISP 】ocn
【転送量】不明
【  OS 】ubuntu 10.04 server
【 CPU..】AMD Athlon64 3500+
【...MEM..】2GB
【...HDD...】20GB
【 WEB..】apache2
【 .DB .】mysql
【 Mail 】hotmail@サブドメイン
【 FTP...】なし
【..他AP..】なし
【  ¥  】30000弱
【 用途 】WEBサーバ/Srcds(CS;S)サーバ
【 悩み 】最近熱いせいかファンが煩い。
【 概要 】そろそろ光にしたい・・・

203:DNS未登録さん
10/08/27 17:42:21 .net
【.マシン.】 NEC Lavie G タイプRX(GPU死亡)
【 回線 】 フレッツ光ネクスト マンションタイプ(光配線方式)
【 . ISP 】 OCN
【転送量】 殆ど無し
【  OS 】Xen 3.3.2 Dom0=NetBSD-current(5.99.x),DomU=NetBSD 5.1(RCx)
【 CPU..】PentiumM 1.5GHz
【...MEM..】DDR PC2700 2GB (1GBx2)
【...HDD...】PATA HDD 160GB+外付け1TB
【 WEB..】apache 2.2.x
【 .DB .】mysql 5.0.x
【 Mail 】postfix 2.7.x/dovecot 1.2.x
【 FTP...】なし
【..他AP..】mediawiki/netatalk/avahi/samba/unbound/nsd
【  ¥  】故障品転用(購入当時だと20万程度か)
【 用途 】Webサーバ(DomU)、ファイルサーバ・メールboxサーバ(Dom0)
【 悩み 】バックアップ体制がないから故障が不安
【 概要 】DomUをDMZに置いて情報共有Webサイト、Dom0を内部LANに置いて宅内ファイルサーバとIMAPメールbox


204:DNS未登録さん
10/09/04 05:57:56 .net
【.マシン.】 wyse S90 (シンクライアント)
【 回線 】 フレッツ光ネクスト マンションタイプ(光配線方式)
【 . ISP 】 OCN
【転送量】 極少
【  OS 】Windows XP Embedded
【 CPU..】Geode 400Mhz
【...MEM..】256Mb
【...HDD...】512Mb
【 WEB..】そんな事させられない
【 .DB .】ない
【 Mail 】この鯖じゃ不安すぎる
【 FTP...】nekosogiFTP(鯖フォルダはNAS上)
【..他AP..】DiCE,VNC
【  ¥  】ヤフオクで4000円、電気代月100円以下
【 用途 】メインPCの電源を外からwolで入れるために買ったはず。それ以外にもいろいろ。
【 悩み 】ウイルススキャンが容量不足で無理w買ったときからしてない。どうすりゃいいの……。
【 概要 】リモートから家ネットワークを管理するためのゲートPC。他にFTP、IPの携帯へのメール通知とか。
ランニングコストは最小限に抑えたかったのでこうなった
てかここの皆ハイスペすぐる……

205:DNS未登録さん
10/09/04 09:02:22 .net
>>204
電気代が羨ましい。
常時稼動じゃないの?

206:DNS未登録さん
10/09/04 17:37:53 .net
>>205
S90は消費電力が平均3W程度という恐ろしいマシンなんで
常時稼動でも月100円くらい。

207:DNS未登録さん
10/09/05 17:54:37 .net
>>204
> てかここの皆ハイスペすぐる……

目的達してるなら別にいいんだけど、
シンクライアントで鯖とかアホすぐる…



208:DNS未登録さん
10/09/06 08:17:39 .net
引用してるとこと書いてる内容が合ってないんだが、脳ミソもズレてんのか?

209:DNS未登録さん
10/09/06 13:53:05 .net
【.マシン.】 自作:TD-VIA
【 回線 】 有線LAN Gb-ether
【 . ISP 】 Flet's 光
【転送量】 GB
【  OS 】Linux-2.6.34-r6
【 CPU..】Pentium !!! 500Mhz*2
【...MEM..】512MB*4
【...HDD...】SSD*2+HDD-2TB*4
【 WEB..】---
【 .DB .】mysql
【 Mail 】---
【 FTP...】---
【..他AP..】nfs&samba&vnc
【  ¥  】\0.-ゴミを再生
【 用途 】AVライブラリ
【 悩み 】HDDの転送速度が遅い
【 概要 】AV専用サーバー

210:DNS未登録さん
10/09/06 16:34:49 .net
河童とかデュアルでもGbE積んでも絶望的な速さな気がする。

211:DNS未登録さん
10/09/08 03:40:02 .net
河童は600MHz以上。500MHzなら過渡米だろ。

212:DNS未登録さん
10/09/08 04:35:03 .net
カトマイでも河童でも鱈でも雷鳥でも希望は無い。

213:DNS未登録さん
10/09/08 09:42:49 .net
550MHz とかいうのもあるんだけどね。。。河童。

214:DNS未登録さん
10/09/11 11:13:13 WDSu+6um.net
533EBも忘れないで

215:DNS未登録さん
10/09/13 11:35:37 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 BフレッツマンションタイプLAN配線
【 . ISP 】 フュージョン
【転送量】 UP100GB~ Down20GB~/日
【  OS 】 ESXi4でWIndowsSERVER2008R2(DreamSpark) CentOS5.5 FreeBSD8.0
【 CPU..】 Opteron6172*2
【...MEM..】 4GBECC*4
【...HDD...】 2TB*10*2onRaidZ1+LVM & SSD80GBonRAID1
【 WEB..】 lighttpd
【 .DB .】 mysql
【 Mail 】 そのうちやりたいなぁ
【 FTP...】 ProFTPd
【..他AP..】 iscsi&FUPPES&samba&nfs&DNS&DHCP&VPN etc...
【  ¥  】 80万くらいか?奨学金をプールしてあるのでそこから…
【 用途 】 知り合い同士のデータ交換&ルーター&自作youtube&録画エンコ&DLNA etc...
【 悩み 】 電気代と騒音。以前OCNから大域使いすぎだと言われ解約させられた…
      ブラックリストに載らないか心配
【 概要 】 4台のサーバを最近まとめてこうなった。あまりにうるさくて熱いんで6月にトイレに移動させた

世界でもまれに見るスーパートイレの完成。
流体研なので、科学演算もさせてる。大学のコンピュータ使うより早いから最近引き篭り気味。


216:DNS未登録さん
10/09/13 15:31:37 .net
ESXi使いもいるのか

217:DNS未登録さん
10/09/14 13:45:07 .net
ESXi 使いたくてもスペックきついわな。
俺も 1 台にいろいろまとめつつ増設したいからと考えるが、ML115 じゃぁなぁw

218:DNS未登録さん
10/09/15 12:38:30 .net
ESXiは何よりもメモリが必要。次に速くて大きいHDD。このHDDが高い。
キャビア緑でも別に動くけど、正直言ってキャビア黒は無いと遅い。
RAIDカードやNICの好みの煩さは最早スイーツ脳。
でもカリカリに速度求めるので無ければCPUが案外適当でもそこそこ動く。


219:DNS未登録さん
10/09/18 20:32:36 y5fS8qmi.net
【.マシン.】Eee PC 1000HE
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】asahi-net
【転送量】開設したばかりで不明
【  OS 】CentOS 5.5
【 CPU..】Atom N280/1.66GHz
【...MEM..】2GB
【...HDD...】160GB
【 WEB..】Apache Tomcat 6(httpdと連携させていない)
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Postfix, DoveCot
【 FTP...】なし
【..他AP..】
【  ¥  】25000
【 用途 】自分自身をアピールする就活サイトの運営(恥ずかしい)
【 悩み 】いい加減、就職したい
【 概要 】就活サイトの中身はJava Strutsで作ったショッピングサイトでスキルアピール
99%動的なのでhttpdと連携させていない。

220:林檎ジュースにしてやるぞ
10/09/23 23:47:48 ydOZQfdC.net
【.マシン.】中古PC AOpen のマザー 不明
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】DIX
【転送量】ほとんど無し
【  OS 】CentOS
【 CPU..】Celeron 1GHz
【...MEM..】768MB
【...HDD...】40GB
【 WEB..】Apache 2.2
【 .DB .】MySQL-5
【  ¥  】PC本体2000円 + メモリー 1500円 = 3500円ぐらい
【 用途 】Webサーバー wordpressとか
【 悩み 】少しの騒音と室温 wordpressの動作が重い
【 概要 】 自宅サーバー公開して約10ヵ月 放置気味


221:林檎ジュースにしてやるぞ
10/09/23 23:58:23 ydOZQfdC.net
【.マシン.】中古ジャンク屋で購入したCompaq
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】DIX
【転送量】
【  OS 】CentOS
【 CPU..】Pentium 3
【...MEM..】512MB
【...HDD...】40GB
【 WEB..】なし
【 Mail 】postfix 2.3.3 dovecot 1.0.7
【 .DB .】MySQL-5
【  ¥  】PC本体8000円 + メモリー 1500円 = 9500円ぐらい
【 用途 】メールサーバー
【 悩み 】少しの騒音と室温 なんかいつも心配
【 概要 】 自宅サーバー公開して約10ヵ月 放置気味



222:DNS未登録さん
10/09/30 23:17:17 .net
【.マシン.】組み立て
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】asahi
【転送量】290MB/day
【 OS 】CentOS5.5
【 CPU..】Opteron240x2
【...MEM..】16GB
【...HDD...】SATA 2TBx6(RAID5+HS)、SAS 300GBx2(RAID1システム領域)
【 WEB..】自作httpサーバ
【 .DB .】PostgreSQL
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】N/A
【..他AP..】Subversion、Samba
【 ¥ 】増築しまくったから忘れた
【 用途 】ファイル鯖、アップローダ鯖、個人的研究用
【 悩み 】RAIDコントローラのバッテリがそろそろ寿命くさい
【 概要 】

223:DNS未登録さん
10/10/01 06:30:10 .net
>>222

> 【 悩み 】RAIDコントローラのバッテリがそろそろ寿命くさい

マザボの電池の事?
切れるとマズいの?

224:DNS未登録さん
10/10/01 12:41:29 .net
RAIDコントローラのバッテリと言ってるのに、なぜそこでマザーの電池になるんだ
不意の電源トラブル時にライトバックキャッシュを破壊しないようにバックアップバッテリー積んでるんだよ

225:DNS未登録さん
10/10/01 13:12:12 0Ihs10Aw.net
まぁ安いRAIDボードには電池載ってないのも多いから知らない人は知らないよね


226:DNS未登録さん
10/10/01 14:06:16 .net
スレチだが話題に上ってるRAIDコントローラーのバッテリって
ライトバックに設定されている場合に有効で、
データの書き込み状態としては、
ライトスルーにしてて電源落ちるのと同じってことだよね?

227:DNS未登録さん
10/10/01 16:26:53 .net
>>226
そういうこと。

本体側ではRAIDコントローラにデータを送信し終わって完了通知をもらうと
書き込みが終わったものという判断になり、キャッシュからディスクへの
書き込みはRAIDコントローラとディスクの間でのやりとりになる。

なのでバッテリーが搭載されていないと、キャッシュ上にだけ存在している
情報が書き込まれずに消え去ってしまうことが発生しうる。バッテリーが
存在していれば次回の電源供給時に書き込みを行なうことになる。

・・・というかバッテリーの無いRAIDカードだとライトバックに
設定できない(そもそも設定が存在しない)だろ。。

228:DNS未登録さん
10/10/01 17:05:21 .net
>>227
なるほどありが㌧

229:DNS未登録さん
10/10/01 19:18:49 .net
ちょっとペニーオークションが話題になっていたので何気に鯖を調べてみたら、大手はみんなLinuxなんだな。
激烈な負荷がかかるペニーオークションならUNIX系が多いのかと思ったんだが、もはやLinuxは万能って事か。
大手ではGEOだけがロードバランサをかましていて不明だけど、何となくUNIXっぽいか?

230:DNS未登録さん
10/10/01 23:05:33 .net
>>222
FBWCならバッテリ交換不要

231:DNS未登録さん
10/10/02 10:57:30 .net
BBUは消耗品のクセに高いんだよな。
LSIのヤツなんか普通にカードもう一枚買える位するしw

232:DNS未登録さん
10/10/02 11:02:17 .net
>>230
おお、知らなかった。
やりやがるなHP。
ただ、Smart Arrayはアンロックキー買わないとRAID0/1しか使えなかったり猛烈に面倒なのがなぁ・・・

233:DNS未登録さん
10/10/02 11:49:54 KTOLuqzj.net
>>229
激烈な負荷がかかるとは思えない俺ガイル


234:230
10/10/02 14:24:33 .net
>>232
HPでなくてもAdaptecから発売されてるよ。
半永久でなく10年ぐらいで寿命らしいが、
規格の寿命が先に来るだろう。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

235:DNS未登録さん
10/10/02 14:39:24 .net
規格の寿命よりも先にAdaptecの寿命が尽きた

236:DNS未登録さん
10/10/02 15:53:19 Wlw+IPtb.net
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)


237:DNS未登録さん
10/10/06 11:52:38 .net
>>229
自前で技術者を抱えていることが前提(というか日本国内を除いて
大手サイトでは自前で技術者を抱えるのが普通)だが、
猛烈な負荷のかかるサービスの場合は、何よりも負荷原因を早急に
調査するための足回り(ツール類やカーネルからの公開情報)が揃って
いることが必須条件になる。

Linuxや*BSDであればソースコードごと公開されているから調査が
やりやすいし、必要であればカーネルごと書き換えることだって
できるから採用されやすいんだろう。

238:DNS未登録さん
10/10/06 17:36:02 .net
単に導入した機種のCPUにあわせてるだけだよ
まあどの機種を導入するかもトータルで考えるけど
インテル系だとLinuxになる可能性は高くなる

239:DNS未登録さん
10/10/06 17:53:43 .net
つか、ボラクルに喰われて瀕死のSolaris、ぼったくりHP-UX・・・
結局、ベンダーサポートが一番安上がりなのがRedHatなだけだろ。

240:DNS未登録さん
10/10/07 09:24:18 .net
自宅サバスレで何ぼざいてんの?

241:DNS未登録さん
10/10/09 01:22:40 .net
【.マシン.】VALORE ION 330
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP  OCN
【転送量】不明
【  OS 】Debian GNU/Linux 5.0(Lenny)
【 CPU..】Atom 330 DualCore
【...MEM..】2GB
【...HDD...】500GB + 外付け500GB
【 WEB..】Apache2
【 .DB .】Oracle XE
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし
【..他AP..】Samba、GlassFish v3 prelude
【  ¥  】諭吉4人前後
【 用途 】多目的ホームサーバ
【 悩み 】DLNAサーバにもしてみたいですが、Atomじゃ処理的に無理させすぎでしょうか。。。?
【 概要 】完全にLAN内運用で、Linuxやらプログラム関係のお勉強目的です。あとファイル倉庫w



242:DNS未登録さん
10/10/13 01:26:01 .net
【.マシン.】NEC Express5800/110Gd
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】OCN
【転送量】不明
【  OS 】Windows Web Server 2008
【 CPU..】Xeon 3040 1.86GHz
【...MEM..】4GB
【...HDD...】80GB + 250GB
【 WEB..】IIS7
【 .DB .】無し
【 Mail 】無し
【 FTP...】無し
【..他AP..】無し
【  ¥  】全て込みで15万くらい
【 用途 】Webサーバー
【 悩み 】特に無し
【 概要 】
個人サイトとチャットサイトと携帯向けサービスサイトを運用。
どれも1日に100人来るかどうかの弱小サイトなんで帯域は全く問題無し。
無意味にWindows Web Server 2008を買ってしまった自分に往復ビンタしてやりたい。

243:DNS未登録さん
10/10/13 10:05:07 .net
>>241
普通に動いてます<DLNA

ただ単にデータを流すだけだよ?

244:DNS未登録さん
10/10/14 00:02:01 .net
>>243
レスありがとうございます。

うーん。。。流すだけであれば負荷はたしかに少なそうですね。
もうちょっとDLNAについて調べて、導入してみます。


245:DNS未登録さん
10/10/16 00:26:48 .net
ていうか自宅サーバだったら俺みたいにエロ動画エンコサーバにでもしない限り
大多数の人はdual coreのatomならパワー十分だろ



246:DNS未登録さん
10/10/16 01:57:26 .net
俺みたいにエロ動画蓄積サーバにしてる場合もCPUはどうでもいいが
I/Oを強化せねばならない

要は適材適所だな

247:DNS未登録さん
10/10/16 13:26:58 .net
【.マシン.】HP ProLiant ML350 G6
【転送量】UP:60GB~/日
【  OS 】CentOS 5.5
【 CPU..】XEON E5520 2.4GHz
【...MEM..】DDR3 12GB(ECC)
【...HDD...】2.5SAS 72GB(RAID1) + 2.5SATA 500Gx3(RAID5)
【 WEB..】nginx
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】Postfix
【 FTP...】none
【..他AP..】Subversion, memcached, Samba, KVM(仮想化)
【  ¥  】300k~
【 用途 】個人的研究開発用、公開Webサーバ(動画アーカイブ)
【 悩み 】DBアクセスが多くてIOがキツイ、廊下設置だが熱い
【 概要 】あとはQNAPを外部ストレージとして利用中

DBアクセスでIOがキツイから負荷分散したいけど
これ以上サーバ増やしたくないよ…

248:DNS未登録さん
10/10/16 16:59:12 .net
キャッシュさせてないの?
どうせ同じファイルの要求ばかりだろ?

249:DNS未登録さん
10/10/16 17:21:42 .net
コンテンツはSmarty(PHPテンプレートエンジン)で
キャッシュさせてるがどうにも多くて全コンテンツに対応出来ない

SQL最適化にも限界だからNoSQLにしようか迷い中

250:DNS未登録さん
10/10/16 20:30:23 .net
リバースプロキシ立てれば?

251:DNS未登録さん
10/10/16 23:18:41 .net
DBに必要な容量にもよるけど、ANS-9010を使うという手もあると思う



252:DNS未登録さん
10/10/17 07:23:10 .net
>>245-246
個人用ストレージ鯖なら確かにパワーはatomで充分だが、
IOのしょぼいminiITXを使う理由が無い。

253:DNS未登録さん
10/10/17 09:52:14 .net
ショボいatomマザーでも、だいたいPCIEx16が付いてるだろ。
そこにLSIのMegaRaid SASをブッ刺す。
これでI/Oはおkだ。
問題は、MegaRaid1枚でatomマザー10枚買える辺りかw

254:DNS未登録さん
10/10/17 16:39:19 .net
>>247
よくその転送量でISP止められないな
法人契約してんの?

255:DNS未登録さん
10/10/17 16:44:50 .net
外に出るのは絞り込んだ少量のデータとか

256:DNS未登録さん
10/10/17 16:47:35 .net
DB領域はRAID5に移してるが
次はSSDを買おうか迷い中

>>254-255
いやこれが全部なんだ…
ISPには個人でギガ契約してる
制限はいまのところ食らったことはないな…
(地方ISPなんでそこは秘密)

257:DNS未登録さん
10/10/17 17:49:21 .net
>>256
254だけど、法人契約なら納得
でも高いっしょあれ・・・

SSDでRAID組んで半年もせずに涙で枕を濡らしたわ
今のSSDだとそうでもないんだろうけど

258:DNS未登録さん
10/10/17 18:39:54 .net
>>257
ごめん、紛らわしい書き方しちまった
ギガ契約のサービスはコンシュマー向けのやつなんだ

ISPの位置づけはハードユーザ向けらしいから
向こうもそれなりに利用するって分かってると思う


259:DNS未登録さん
10/10/21 19:16:11 .net
そもそもサーバ買ってからやり方が分からないんだが。

260: [―{}@{}@{}-] DNS未登録さん
10/10/30 19:47:17 .net
SSD安くなったよな~

261:DNS未登録さん
10/12/19 03:50:31 .net
【.マシン.】 NEC Express5800/S70(タイプRB)
【 回線 】 ocn光マンションタイプ
【 . ISP 】 ocn
【転送量】 --
【  OS 】 Debian GNU/Linux 5.0(Lenny)
【 CPU..】 Pentium G6950
【...MEM..】 1GB+2GB*2
【...HDD...】 160GB
【 WEB..】 Apache2
【 .DB .】 --
【 Mail 】 --
【 FTP...】 Proftpd
【..他AP..】 --
【  ¥  】 \16,800+\4,000(メモリ4GB)
【 用途 】 Webサーバー、Linuxの勉強
【 悩み 】 デスクトップマシンより性能が良い
【 概要 】 何気に付属品の鼻毛カッターは重宝してる

262:DNS未登録さん
11/01/07 12:08:44 .net
【.マシン.】 NEC Express5800/110Gd
【 回線 】 Bフレッツ
【 . ISP 】 秘密
【転送量】 知らん
【  OS 】 Windows XP Pro SP3
【 CPU..】 Celeron 440
【...MEM..】 512MB
【...HDD...】 80GB+1TB
【 WEB..】 apache2.2
【 .DB .】 PostgreSQL8.4
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 freeSSHd
【  ¥  】 15000円
【 用途 】 外出先からwindowsにリモートデスクトップ接続、webは自分の趣味専用、あとP2P兼用
【 悩み 】 440に換装した110Gdだが2台24時間稼働なので電気代が心配
【 概要 】


263:DNS未登録さん
11/01/29 10:06:13 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 Bフレ
【 . ISP 】 ないしょ。
【転送量】 1G/月前後
【  OS 】 Fedora
【 CPU..】 Amd Athlon64 3000+
【...MEM..】 1GB
【...HDD...】 256GB*2@Raid1
【 WEB..】 Apache2
【 .DB .】 MySQL
【 Mail 】 Postfix
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 なし 
【  ¥  】 60,000位?組んでから相当経ってるから忘れた。
【 用途 】 実験用。 
【 悩み 】 そろそろHDDやばそうな予感。
【 概要 】

264:DNS未登録さん
11/01/30 17:31:24 .net
【.マシン.】 PowerMac G4 533 dual
【 回線 】 B flet's
【 . ISP 】 nifty
【転送量】 4GB/month.
【  OS 】 gentoo Linux
【 CPU..】 Power PC G4
【...MEM..】 2GB
【...HDD...】 74GB+1TB
【 WEB..】 Apache2
【 .DB .】 MySQL
【 Mail 】 Postfix
【 FTP...】 -
【..他AP..】 Amavis etc.
【  ¥  】 お古
【 用途 】 Web&mail server 
【 悩み 】 まだまだ逝けるぜ
【 概要 】 -

265:DNS未登録さん
11/02/08 11:51:38 .net
【.マシン.】Power Mac DT/300改 500MHz
【 回線 】ADSL
【 . ISP 】Plala
【転送量】しらん
【  OS 】Debian Lenny
【 CPU..】PowerPC 500 MHz
【...MEM..】over 500MB
【...HDD...】IBM 160GB
【 WEB..】使わない
【 .DB .】強いて言えばBerkeley
DB
【 Mail 】使わない
【 FTP...】使わない
【..他AP..】Netatalk(最新ビルド), Squid3, avahi-daemon
【  ¥  】2台目として中古を3万円で。しかしATA133カード、CPU、100Base-T NIC、Firewire&USBカードを別途増設。
【 用途 】Mac OS XのTime Machineで使う為のAFPサーバー。定期バックアップには十分な処理能力。
【 悩み 】愛着があって引退させられない。CPUがあまり電気を喰わないのでなお使いたくなる。
【 概要 】Beige Mac. 高い拡張性をフル活用して延命してしまった。電源ファンを交換して静音化しているが、CPUに付けたファンがうるさい。300MHzに落しても良いかもしれない。


266:265
11/02/08 11:54:18 .net
訂正:
マシン: Power Mac G3 DT 300改 500MHz
CPU: PowerPC G3 500MHz

267:DNS未登録さん
11/03/31 09:03:22.27 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 フレッツ光ネクスト
【 . ISP 】 OCN
【転送量】 わからん
【  OS 】 Windows Server 2008 R2 Enterprise
【 CPU..】 Atom D510
【...MEM..】 1GB*2
【...HDD...】 2TB
【  ¥  】 \22000くらい
【 用途 】 個人用ファイルサ-バー
【 悩み 】 今のところ特にないかな
【 概要 】 >>176のリプレース

268:DNS未登録さん
11/04/30 12:35:26.48 .net
【.マシン.】 クレバリーBTO miniITX
【 回線 】 フレッツ光ネクスト
【 . ISP 】 IPQ
【転送量】 0(外部からのアクセスはできない)
【  OS 】 Ubuntu 11.04 Server
【 CPU..】 Atom D525
【...MEM..】 4GB SO-DIMM
【...HDD...】 1TB (WDがついていた)
【  ¥  】 3万円弱
【 用途 】 rep2、roundcubemail等
【 悩み 】 HAF932/Phenom II 1090T, SAS, RAIDのFreeBSD鯖と大差ない騒音
【 概要 】 固定回線(複数IP)と複数rep2鯖を使って自作自演


269:DNS未登録さん
11/04/30 21:09:40.30 .net
>>265
懐かしい機種だな。
まだ使えるのか。

270:DNS未登録さん
11/05/11 04:31:05.43 .net
【.マシン.】Gateway Solo 3300
【 回線 】 ADSL 50M
【 . ISP 】 DION
【  OS 】 Linux ( LFS SVN + linux-2.4 + rpm )
【 CPU..】 Pentium III 500MHz
【...MEM..】 128MB
【...HDD...】 12GB
【 WEB..】 Apache 2.2.17
【 .DB .】 MySQL 5.1.52, sqlite 2.8.16,3.7.3, Postgresql 9.0.4
【 Mail 】 postfix 2.5.1
【 FTP...】なし
【  ¥  】ジャンクで3,000円 (単にメモリ不良だった)
【 悩み 】液晶が壊れた、筐体が劣化でボロボロと割れていく、ACコネクタが接触不良だったので半田直付け
【 概要 】 Pen3が静かなのに加えてcpufreqをカーネルでconservativeに固定してるので
CPU温度も45~50位で安定してる。HDDの金属音が五月蝿いのが玉に瑕

271:DNS未登録さん
11/05/11 22:38:52.52 .net
128でSQLいけてるの?

272:DNS未登録さん
11/05/12 04:31:11.14 .net
128MBもあれば余裕

273:DNS未登録さん
11/05/12 10:01:27.72 .net
同時接続が10以下ならいけるだろw

274:DNS未登録さん
11/05/12 10:48:23.37 .net
昔からやってると、こういう単位がどんどん変わってきて驚くな。
マイクロシーベルトがミリから無しまで推移してるようだ

275:DNS未登録さん
11/05/12 11:06:18.86 .net
>>273
大抵1だけど?
来るのはロボットの巡回だけ

276:DNS未登録さん
11/05/12 20:30:44.86 .net
>>275
(´;ω;`)

277:DNS未登録さん
11/05/31 16:39:36.78 .net
【.マシン.】TW117A4
【 回線 】 光 100M
【 . ISP 】 Softbank
【転送量】UP:800GB~/日
【  OS 】Ubuntu
【 CPU..】Intel Atom N450 1.66GHz
【...MEM..】1GB
【...HDD...】SSD 128GB
【 WEB..】Apache2.2
【 .DB .】.txt
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし
【  ¥  】26000円
【 用途 】動画サーバ
【 悩み 】なし
【 概要 】-

278:DNS未登録さん
11/06/01 01:24:06.02 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 Bフレッツ
【 . ISP 】 livedoor
【転送量】 ?
【  OS 】 Ubuntu-server
【 CPU..】 Atom 330 (1.6GHz)
【...MEM..】 2GB
【...HDD...】 WD20EARS (2TB) X4
【 WEB..】 apache2
【 .DB .】 MySQL
【 Mail 】 none
【 FTP...】 none
【..他AP..】 bind, dhcpd, samba, netatalk, mediatomb, mt-daap ほか
【  ¥  】 60,000
【 用途 】 練習,実験用のつもりがこんな有様
【 悩み 】 詰め込みすぎ.重い.
【 概要 】 今更再構築は面倒です.大容量ながらも静音・低消費電力だけが取り柄.

279:DNS未登録さん
11/06/09 21:35:05.46 .net
>>277
UP:800GB~/日
100M光でこれありえなくね?
常時100Mの速度が出るとして、更に常時100Mのダウンロードが
続いたとしても17時間47分かかるで?
実際はフルに100Mとかありえんし。


280:277
11/06/21 22:25:50.20 .net
>>279
常時98Mくらいでてます。
PV数が100万単位のサイトに掲載されることが多く、
プロバイダからの規制もないので
あっというまに800GB超えます。

281:DNS未登録さん
11/06/21 23:10:32.85 .net
すげーな

282:DNS未登録さん
11/06/26 21:07:45.65 .net
【.マシン.】自作
【 回線 】NTTのBフレッツ
【 . ISP 】@nifty
【転送量】50MB~100MB/日
【  OS 】Windows Server 2003 R2
【 CPU..】Pentium D 915
【...MEM..】DDR2 512MBx4 2GB
【...HDD...】1TB
【 WEB..】04WebServer
【 .DB .】なし
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし
【..他AP..】DiCE、ActivePerl、PHP
【その他】Intel E7230チップセットのサーバマザー、IntelのPCI-XなGigabitDualPortLANカード、PT2
【  ¥  】HDD抜きで5000円前後
【 用途 】Webサーバ公開してAdSense収入、PT2でTV配信サーバ
【 悩み 】今のところ特になし
【 概要 】

283:DNS未登録さん
11/07/07 13:11:22.35 .net
>>215
マザーボードはなに?

284:DNS未登録さん
11/07/08 15:03:12.08 .net
いつのにレスしてんの?

285:DNS未登録さん
11/07/08 15:04:22.69 .net
見りゃわかるだろ

286:DNS未登録さん
11/09/08 09:41:21.64 .net
わかった(^0^)v

287:DNS未登録さん
11/09/15 01:35:34.32 .net
【.マシン.】 Sony PlayStation 3
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】ODN
【転送量】ほぼ自分のアクセスのみ
【  OS 】Ubuntu Server 10.04LTS
【 CPU..】Cell Broadband Engine (PowerPCベース)
【...MEM..】256MB
【 WEB..】apache2
【 FTP...】vsftpd
【  ¥  】弟のBDドライブの壊れたPS3パクッたのでタダ
【 用途 】自分用のロダ

288:DNS未登録さん
11/10/02 22:28:32.48 .net
【.マシン.】HP ProLiant ML110 G6【鼻毛鯖】
【 回線 】K-OPTI.COM
【 . ISP 】eo光
【転送量】1日100MBはいく
【  OS 】WindowsServer2008
【 CPU..】CeleronG1101
【...MEM..】2GB ECC付
【...HDD...】[OS/システム]160GB [Web]320GB [バックアップ等]500GB
【 WEB..】04WebServer
【 .DB .】-
【 Mail 】-
【 FTP...】nekosogi
【..他AP..】DiCE Perl php 等
【  ¥  】1万ぐらい
【 用途 】WEB鯖、ファイル鯖
【 悩み 】ん~・・・回線がちょくちょく勝手に切断される・・・鯖のせいかな。。。
【 概要 】知らん

289:DNS未登録さん
11/10/03 12:00:09.79 .net
【.マシン.】NEC Express5800/S70 PJ
【 回線 】auひかり
【 . ISP 】nifty
【  OS 】Ubuntu 10.04 LTS
【 CPU..】Pentium G6950
【...MEM..】8GB
【...HDD...】/,swap 160GB /home 1TB /data 1TB
【 WEB..】Aapache 2.2.x
【 .DB .】PostgreSQL 9.1.x
【 Mail 】-
【 FTP...】-
【..他AP..】PHP 5.3.x
【  ¥  】鯖 1.7万 + DDR3 4GB×2 3000円 + 壊れたPCから回収した1TB HDD×2 0円
【 用途 】WEB鯖、DB鯖
【 悩み 】
【 概要 】当たり前だけどもぶっ壊れたAtomな鯖からと比べて滅茶苦茶早くなった


290:DNS未登録さん
11/10/14 19:49:50.65 .net
Ubuntu多いな
なんでこんなに人気あるの

291:DNS未登録さん
11/10/14 20:11:46.04 .net
管理が楽だから。

292:DNS未登録さん
11/10/14 20:32:03.20 .net
>>291
へぇ~
DELLのノートが一台余ってるから入れてみようかな

293:DNS未登録さん
11/10/15 07:21:07.65 .net
Ubuntuはパッケージが古い

294:DNS未登録さん
11/10/17 07:48:44.02 .net
【.マシン.】自作三号機
【 回線 】 フレッツ光
【 . ISP 】 ぷらら
【転送量】 知らん
【  OS 】 ubuntu 11.10 server 64bit
【 CPU..】 core i3-2120T
【...MEM..】 DDR3 4GBx2
【...HDD...】 HGSTの2TBx4
【 WEB..】Apache2
【 .DB .】MySQL
【 Mail 】無し
【 FTP...】proftpd
【..他AP..】 smb
【  ¥  】ケースとCPUとメモリとマザボで46000円位かな…HDDは余り物利用
【 用途 】 勉強用兼ファイルバックアップ鯖
【 悩み 】 HDDあちぃ…
【 概要 】 先代のマザボが壊れたので思いきって全取っ替え

295:DNS未登録さん
11/10/17 18:47:56.23 .net
昨晩、オレもubuntu入れてみたけど
昔に比べて今は凄い簡単になってるな
こりゃみんな使うわけだ

296:DNS未登録さん
12/01/08 23:32:41.68 .net
【.マシン.】 富士通PRIMERGY TX100 S1
【 回線 】 フレッツ光
【 . ISP 】 so-net
【転送量】 わからん
【  OS 】 Debian GNU/Linux 6.0.3
【 CPU..】 Pentium E5400( 2.70GHz)
【...MEM..】 1GB
【...HDD...】 2TB
【  ¥  】 16000円くらい
【 用途 】 ファイル倉庫(jpg・MP3・MP4・CADで作った回路図等)・BOINC・プログラミングの勉強
【 悩み 】 メモリとHDD少なすぎ。あと10台くらいフルスペックの状態で欲しい。
【 概要 】 BOINCに解析結果を送る以外は、完全にLAN内での送受信。

297:DNS未登録さん
12/02/28 19:54:06.13 .net
アフィブログ「やらおん!」が見てないアニメを見てると嘘をついてたのがバレて炎上
スレリンク(poverty板)

298:DNS未登録さん
12/05/17 18:34:14.98 vG6fFTcr.net
everes.dip.jp


【.マシン.】東芝ダイナブック
【 回線 】 フレッツ光
【 . ISP 】 So-net
【転送量】 不明
【  OS 】 gentoo
【 CPU..】 mobail cereron 2GHz
【...MEM..】512MB
【...HDD...】 40GB
【 WEB..】 apache2系
【 .DB .】 mysql
【 Mail 】 postfix/dovecot
【 FTP...】 なし
【..他AP..】 squid、pptpd
【  ¥  】 不明
【 用途 】 CGI設置、WEB開発、いろいろいじる(現在放置)
【 悩み 】 HDDが逝かないか心配、たまにお母さんがうっかりコンセント抜く
【 概要 】
サーバーたてるのに興味があってWEB開発環境も兼ねてたててみたが今は放置してるだけ

299:DNS未登録さん
12/05/19 07:45:10.50 mBE99Kuh.net
ナストマト
ナポリタン
ししゃも

300:DNS未登録さん
12/06/01 01:57:47.18 .net
「2ちゃんねる」で覚醒剤販売していたネトゲ仲間5人逮捕
スレリンク(dqnplus板)

301:DNS未登録さん
12/06/21 00:26:49.84 CUq3W0OK.net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 NTT東
【 . ISP 】 ぷらら
【転送量】 30GB/Day
【  OS 】 Ubuntu10.04
【 CPU..】 Core i7 2600k 4.6GHz
【...MEM..】 DDR3 1600 32GB
【...HDD...】 128GB(SSD)+2TB*4(HDD)
【 WEB..】 Apache
【 .DB .】 MySQL
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 vsFTPd
【..他AP..】 Perl PHP
【  ¥  】 さぁ
【 用途 】 WEB鯖、FTP鯖、ボイスチャット鯖、NAS
【 悩み 】 PHPが異様に遅い

302:DNS未登録さん
12/06/22 06:44:24.67 .net
【.マシン.】 鼻毛
【 回線 】 Bフレッツ
【 . ISP 】 NTT系
【転送量】 50G
【  OS 】 win
【 CPU..】 G6950
【...MEM..】 16G
【...HDD...】 2T
【 WEB..】 Apache2
【 .DB .】 Mysql
【 Mail 】 Xmail
【 FTP...】 無
【..他AP..】 PHP
【  ¥  】 3万程度
【 用途 】 www
【 悩み 】 PHP5.3へアップデートを躊躇している
【 機器 】 ルーターが鯖より高価だという
【 概要 】 速度とかレスポンスとか概ね満足

303:DNS未登録さん
12/06/22 12:03:54.00 .net
>>301,302
初心者なんですが
そのソフト構成?でメモリの占有率どれぐらいなんですか?

304:DNS未登録さん
12/06/22 13:59:52.55 12gf2EWB.net
>>303
Minecraft鯖でRAMDISK使っているからそれ除くと2GB程度 あてにしないほうがいいよ

305:DNS未登録さん
12/06/22 14:31:52.47 .net
>>304
どうもです

306:DNS未登録さん
12/08/20 01:04:29.79 .net

【.マシン.】自作
【 回線 】Bフレッツ
【 . ISP 】YahooBB
【転送量】3~5GB/日
【  OS 】Windows Server 2008 R2
【 CPU..】Xeon E3-1225 3.1GHz(もうすぐXeon E3-1245 v2買ってくる)
【...MEM..】DDR3-1333 4GBx4 16GB
【...HDD...】SSD Intel 520 60GB(システム) HDD 7.5TB 2TBx3 1TBx1 500GBx1 うち鯖用2TB
【 WEB..】Apache 2.2.22
【..他AP..】PHP CGI DiCE Intel Gigabit CT Desktop Adapter x2
【  ¥  】自作トータルで考えると6万円後半ぐらい
【 用途 】Androidでノベルゲー配信してるからそれのデータ配布用、Webサーバ、広告収入用(ウン百円単位)
【 悩み 】
スマホは軒並み1~2Mbpsとか出てるのにこっちは光の固定回線で25~45Mbps、遅い
KDDIとかの1Gbps回線が欲しい なんでNTT西には1Gbpsプランがあって東には200Mbpsまでしか無いのかと小一時間
ルータがクソと悪名高いPR-S300SE 実際熱い遅いヘアピンNAT対応してないとクソ
なんかローカルのIPから80番ポートと5355ポートに総攻撃受けてる
電源がジャンクで買ってきたゲテモノだから違うのに変えたい、壊れてはいないけど
【 概要 】
GooglePlayストアでPaから始まるノベルゲー配布してる
フリーソフトだからWebページの部分でもPC版として公開してる
新しいXeon買うついでにマザーも欲しい
とりあえず何よりも回線速度とアクセスが欲しい

画像
URLリンク(i.imgur.com)

307:DNS未登録さん
12/08/20 07:46:19.43 .net
>>306
Linuxじゃない人始めて見たΣ(゚д゚lll)

でもApacheは使ってるんですね

308:DNS未登録さん
12/08/20 07:51:03.09 .net
あっクライアントWinの人も多くて
一部BSDの人もいますが

WindowsServer初めて見たΣ(゚д゚lll)

180日たったら使えなくなりません?
それ以降も使えてたら個人の自宅サーバーとは思えません…すごいです

309:DNS未登録さん
12/08/23 18:23:48.78 .net
>>307
>Linuxじゃない人始めて見たΣ(゚д゚lll)

寝ぼけてるのか?
お前だけだろ。
現行スレを検索してみろ。

310:DNS未登録さん
12/08/29 22:13:47.60 .net
【転送量】4~5TB/日

311:DNS未登録さん
12/08/29 22:19:43.33 .net
>>310
ミラーサーバーですか?
プロバイダーに文句言われませんか?

312:DNS未登録さん
12/08/29 23:09:09.24 .net
環境は一切何もコメントしない
でもリアルで【転送量】4~5TB/日

313:DNS未登録さん
12/09/01 01:56:17.39 .net
戯画回線使い切ってるだ…と!?

俺は金無くて未だにCisco 1812J使ってるから100Mbpsだお(´;ω;`)

314:DNS未登録さん
12/09/07 22:25:37.02 .net
>>310
どうやって測定したん?

315:DNS未登録さん
12/09/08 16:33:53.37 .net
【.マシン.】lenovo
【 回線 】光
【 . ISP 】OCN
【転送量】?
【  OS 】FreeBSD9
【 CPU..】セレロン B800
【...MEM..】2G
【...HDD...】260G
【 WEB..】Apache2.2
【 .DB .】MYSQL
【 Mail 】わからん
【 FTP...】anonymous
【..他AP..】色々
【  ¥  】22千円
【 用途 】個人用svn,ci,タスク管理、勉強、実験用サーバ
【 悩み 】サーバについてよくわからない
【 概要 】
今は自分の管理用と勉強用。将来的には公開して一儲けしたい

316:DNS未登録さん
12/09/15 11:24:45.92 /59gP7Ve.net
最近新調したので

【.マシン.】自作
【 回線 】フレッツ光プレミアム100Mbps(実測下り85Mbps 上り60Mbps)
【 . ISP 】GMOの固定IP
【転送量】不明
【  OS 】Windows Server 2008 R2 SP1
【 CPU..】Core i7 870
【...MEM..】DDR3 PC12800 4Gx4 16GB
【...HDD...】1TBx2 RAID0 + キャッシュ用のSSD
【 NIC....】INTEL PRO/1000 PT Dual Port
【 WEB..】IIS
【 .DB .】MySQL,PostgreSQL
【 Mail 】なし
【 FTP...】IIS
【..他AP..】Tomcat
【  ¥  】12800円の鼻毛鯖を改造
      CPU12000円
      Mem8000円
      HDD 昔買って使わなくなったのを流用0円
      NIC12000円
      RAIDカード10000円
      ハード代トータル約6万
      これ以外にもOS代で6万弱
【 用途 】WebApp、ファイル鯖
【 悩み 】HDDを3TBx3のRAID5にしようか悩み中、あとSQL Server使いたいけど高すぎワロタww ワロタ…
【 概要 】自分が学生だった頃はスパコン級の性能の鯖が6万で組める時代になった事に感動

317:DNS未登録さん
12/09/15 11:28:10.67 /59gP7Ve.net
>>316の訂正
×【...HDD...】1TBx2 RAID0
○【...HDD...】1TBx2 RAID1

さすがに鯖でストライプは使いません

318:DNS未登録さん
12/09/15 13:29:34.11 .net
WindowsServerって180日立つと使えなくなるんでしょ

319:DNS未登録さん
12/09/15 14:02:06.60 .net
>>318
TechNet安いぞ。

320:DNS未登録さん
12/09/15 14:05:10.54 .net
>>319
あれで鯖公開してもバレてMSから速攻で警告メール来るぞ
無視してたらアカウント停止 & 賠償金請求するぞ!鯖止めろ!!ゴラァ!!メールが3日に一回くる。
ソースは俺!

321:DNS未登録さん
12/09/15 14:12:18.10 .net
>>320
自鯖でも来るのかよこええw

322:DNS未登録さん
12/09/15 14:20:45.80 .net
technetって2、3万するのか…
SSL証明書が買えちゃうレベルじゃん…

個人には高過ぎです

かみさんが許してくれると思えない

323:DNS未登録さん
12/09/15 16:23:37.27 .net
MSからの警告メールは俺も来たな
怖くて速攻で鯖止めたからTechnetのアカウントも無事だったけど絶対なにか仕込んでると思う

324:DNS未登録さん
12/09/16 03:24:58.34 .net
俺2年くらい外にほっといてるけど全く来ないわ。

まあ、自分しかアクセスしないんですがorz

325:DNS未登録さん
12/09/16 05:05:40.60 .net
【.マシン.】 自作
【 回線 】 コミュファフィ光 100Mbps
【 . ISP 】 コミュファフィ光 100Mbps
【転送量】 不明 (アベレージ:上り540k, 下り1.4M)
【  OS 】 Ubuntu 11.10
【 CPU..】 Intel Atom D510
【...MEM..】 DDR2 4GB
【...HDD...】HGST 2.5インチ 7200rpm 250GB
【 WEB..】 nginx
【 .DB .】 mysql
【 Mail 】 なし
【 FTP...】 SFTP
【..他AP..】 php-fpm 他fastcgi
【  ¥  】 5万くらい?
【 用途 】 Webサーバ
【 悩み 】 もっさりしてる
【 概要 】 大してCPUパワーを食うような仕事はさせてないんだけど、SSHで接続して作業しようとすると、いろいろと遅くていらいらする。正直こいつ買い換えたい。

326:DNS未登録さん
12/09/16 08:36:13.50 .net
スレリンク(ms板:808番)
永遠に続く争いを終わらせるために、署名をお願いします。


327:DNS未登録さん
12/09/18 21:08:03.90 .net
【.マシン.】残材君約26号
【 回線 】たぶん光
【 . ISP 】USEN
【転送量】わからん
【  OS 】Ubuntu Server 12.04 LTS
【 CPU..】ATOM D2700
【...MEM..】4GBx2
【...HDD...】SSD 64GB, HDD 3TB
【 WEB..】apache2
【 .DB .】mysql
【 Mail 】なし
【 FTP...】なし
【..他AP..】アプリのこと? epgrec, ffmpeg, smbd, mrtg(温度負荷監視用)
【  ¥  】残材集めて作ったのでATOM板+メモリ+箱で2万ちょっと
【 用途 】録画&VPN鯖
【 悩み 】ATOMマシン初めて組んだけど遅いね
【 概要 】最初XP入れてたけど落ちまくってどうしようもなかったのでUbuntuで。ほっといたらmp4できてるので気が向いたときに視聴。

328:DNS未登録さん
12/09/18 22:50:07.00 .net
これ(>>316)とこれ(>>325)の価格差が1万円しかないって…
情弱ってかなしいよね



329:DNS未登録さん
12/09/18 23:01:56.46 .net
>>328
近所に秋葉原のような電気街があるかないかの違いとか


330:DNS未登録さん
12/09/19 23:38:35.38 .net
>>316
どうでもいいけど、鼻毛鯖のM/Bそのまま使ってるなら3TB*3のRAID5の領域にOSインスコできないぞEFI-BIOSじゃないからな
せっかくの6TB領域が2TBに制限されちまう

331:DNS未登録さん
12/09/26 23:50:36.09 .net
>>330
鯖なのにどんな安物のRAIDカード使う気だよwwww
1980円か?w

まともなRAIDカードなら6TBの領域もブート領域確保して残りはバーチャルドライブ化して普通にインストールできる
6TBの1アレイもブート領域(OSインストール領域)とデータ領域が2ドライブとしてOSからは認識される
ってか常識だろ?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch