ハッキングテストして欲しい奴鯖のIP晒せat MYSV
ハッキングテストして欲しい奴鯖のIP晒せ - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
09/06/26 17:23:27 .net
たのむ
URLリンク(127.0.0.1)

3:名無しさん@ハッキングはいやづら
09/06/26 18:21:35 S4er3Ox/.net
URLからはイケますかね?
www.koto.ed.jp/2nan-chu
お願いしますm(__)m

4:DNS未登録さん
09/06/26 23:46:10 .net
私の鯖を評価してください part4
スレリンク(mysv板)

5:名無しさん@ハッキングはいやづら
09/06/27 08:26:23 2YGGY+UG.net
>>3
リンク形式に直しておきます
URLリンク(www.koto.ed.jp)


6:DNS未登録さん
09/06/27 14:42:27 ayLMfWgB.net
できるかな
URLリンク(www.npa.go.jp)

7:名無しさん@ハッキングはいやづら
09/06/27 18:19:47 B7RZQkf2.net
>>6
最高w≧∇≦ブハハハハハ

8:DNS未登録さん
09/06/27 20:44:06 .net
隣国で有名所は賞金かかってるからなぁ
実際たまに書きかえられてるしねぇw

9:DNS未登録さん
09/06/29 22:33:21 YtSQdQWM.net
192 168 24 60
192 168 24 1
こいつは
見ず知らずの他人を盗聴・盗撮し晒しものにする卑怯なキモオタ
カリスマハッカーさんハッキングよろしく

10:DNS未登録さん
09/06/30 01:14:46 .net
プライベートアドレスをどうしろと

11:DNS未登録さん
09/06/30 02:16:50 .net
面白いと思ってるんだから乗ってあげなよ

12:DDNS登録さん
09/06/30 20:49:01 .net
URLリンク(fono.dip.jp)
へい、おねげーします。
個人情報は微塵も入ってないぜ。

13:DNS未登録さん
09/07/01 06:13:50 .net
URLリンク(fono.dip.jp)
HTTP/1.1 200 Document follows

MIME-Version 1.0
Server BlackJumboDog Version 4.2.3
Date Tue, 30 Jun 2009 21:12:30 GMT
Content-Type text/html
Content-Length 819
Last-Modified Tue, 30 Jun 2009 09:26:39 GMT
Accept-Range bytes
時間 値
Request Time 2009/07/01 06:12:29.62780300 sec
Return Time 2009/07/01 06:12:29.87103500 sec
Response Time 0.243232 sec [ 243.232 msec ]

14:DNS未登録さん
09/07/01 07:22:29 .net
>>12
ファイル置き場にしていい?

15:DNS未登録さん
09/07/01 20:16:42 .net
ブラウザからftp丸見えなんだが・・・

16:DNS未登録さん
09/07/01 21:09:16 .net
パスクラされたら終わりそうだが・・

17:DNS未登録さん
09/07/03 19:39:36 HfOcrABy.net
>>10
吹いた(笑)

18:名無しさん@ハッキングはいやづら
09/07/05 11:17:04 7jNJcDJ8.net
このスレ、伸びなさそう


19:名無しさん@ハッキングはいやづら
09/07/07 20:29:33 sGEb9zli.net
本当に伸びてないw

20:DDNS登録さん@大容量ファイルはいやずら
09/07/10 16:37:38 .net
パスもないという落ちですねわかります。
さて、ファイル置き場・・・・ですか。
大容量のファイルはいやずら。

21:DDNS登録さん@大容量ファイルはいやづら
09/07/10 16:51:03 .net
さて、再びおねげーします
fURLリンク(fono.dip.jp)
URLリンク(fono.dip.jp)
proxy fono.dip.jp:8080

22:DNS未登録さん
09/07/10 22:32:01 7ZZ2m7hC.net
お願いします

URLリンク(127.0.0.1)

23:DNS未登録さん
09/07/10 23:21:36 .net
>>21
回線はやくていいね

24:DNS未登録さん
09/07/10 23:29:50 .net
なんかトラップっぽくて怖いです><

25:DDNS登録さん@大容量ファイルはいやづら
09/07/11 01:05:07 .net
>>23
ありがとうございます。
回線は光(BB.excite、フレッツ)です
100Mbps契約で、たまーに50Mbpsがでます

さて、早速なんかファイルがうpされたようですよ。

26:DNS未登録さん
09/07/11 03:01:10 iWLxQgtz.net
グローバルIPからどこまでできるんですかね?

そのPCに入ってる情報抜くくらい?

ちなみに相手は火壁、ウイルスバスターなんかはいってて設定は初期状態
の素人と仮定したとき(んま私ですが・・・・)

ここにおられる天才の方々にグローバルIPを晒したときにグローバルIPからできることの
限界が知りたい。

(晒してみてってのはなしで)



27:DNS未登録さん
09/07/11 09:26:30 .net
>>26
防犯と同じだ。
いくらファイアウォールやらIDSやらを入れても、
管理者にその意識と知識がなければ無防備と同じ。

たいていの場合はファイアウォールやIDSの防御範囲外に
存在し得ないはずのサービスが動いていて、そこが突破口になる。

警備員で正面口をばっちりガードしていたはずのインテリジェントビルが、
実は裏口がフルオープンでした、っていうようなものだ。

28:DDNS登録さん@大容量ファイルはいやづら
09/07/11 15:24:12 .net
UPnPで勝手にポートが開くようになった以上
UPnPで開かれているポートをリストアップしておいて、
必要が無い物はすぐ閉じる。
ルーターはやはり一定以上のランクのものを買わないと
UPnP以外で固定ポートフォワーディングしたポートが開きっぱなしになって
そこから攻撃される。
いいルータだと、フォワーディングされたポートを使うソフトが終了すると
自動的に閉じてくれる。
ましてや、ネトゲのために、Win火壁を切ったり
ルータあるのに設定を知らないのは問題外。
という話ですね。

29:26
09/07/12 01:12:36 o271VmG6.net
>>27返信あり!

やっぱ天才の方々に聞くのが一番よいね。

サイト見たがわかりにくくてOTZ

例のビルの話がすごくためになった!!

ちなみにグローバルIPからできることの限界もおしえてください。





30:DNS未登録さん
09/07/12 02:41:48 NkU8+cZx.net
良スレあげ

31:DNS未登録さん
09/07/12 15:15:31 .net
>>29
そのPCのセキュリティに依るよね
仮になんらセキュリティの施してない鯖があったとすれば
OS特定して、穴付いてrootまでとれるんじゃない?
自鯖板なんだから、クライアントPCから串さしてやってみればいいじゃない。

32:DDNS登録さん@大容量ファイルはいやずづ
09/07/14 21:56:30 .net
改めて。
串鯖の設定が外部許可になってなかったww
HTTP URLリンク(fono.dip.jp)
FTP fURLリンク(fono.dip.jp)
プロクシ fono.dip.jp:8080

33:わりこみすみません
09/07/15 19:19:33 BZqHjThv.net
あるケータイサイトの消去をお願いしたいのですが・・・。
それって可能ですか?

34:211.164.197.113.dy.bbexcite.jp
09/07/15 23:57:36 .net
test

35:sage
09/07/17 18:09:57 .net
whoisとスキャンしてみた。
PORT STATE SERVICE
20/tcp filtered ftp-data
21/tcp open ftp
53/tcp filtered domain
80/tcp open http
135/tcp filtered msrpc
137/tcp filtered netbios-ns
138/tcp filtered netbios-dgm
139/tcp filtered netbios-ssn
445/tcp filtered microsoft-ds
1720/tcp filtered H.323/Q.931
3389/tcp open ms-term-serv
6969/tcp filtered acmsoda
8080/tcp open http-proxy

ftpのパス、教えて
テラバイトのデータ送ってみるから。

36:sage
09/07/17 18:11:40 .net
ftpはあのみで入れるのか...

37:DNS未登録さん
09/07/17 22:15:37 .net
すばらしいソーシャルハッキングだ
パス教えてとかw


38:DNS未登録さん
09/07/17 22:30:32 .net
パwスw教wえwてw
正直どこまでやっていいのか分からんのだが
これはハッキングサーバと認識していいの?

39:sage
09/07/17 23:30:06 .net
あー、はい、はい
ばかですよ、パス聞くなんて
ところで、自鯖を野ざらしにしてると、UDPの18090
でつつかれる。18090って何?検索してもわかりません。
Jul 17 23:20:50 host [xx:xx] xx:xx : FW: UDP connection denied from xx.xx.xx.xx:60170 to 192.168.11.22:18090 (vlan1)
Jul 17 23:20:51 host [xx:xx] xx:xx : FW: UDP connection denied from xx.xx.xx.xx:6881 to 192.168.11.22:18090 (vlan1)
Jul 17 23:20:52 host [xx:xx] xx:xx : FW: UDP connection denied from xx.xx.xx.xx:9787 to 192.168.11.22:18090 (vlan1)


40:DNS未登録さん
09/07/18 22:30:52 .net ?2BP(2)
最強ハッカー様がいらっしゃるようですねw

41:224.198.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp
09/07/20 01:43:16 .net
てすと♪

42:DNS未登録さん
09/07/20 02:09:29 .net
うさてい貰った。

43:DNS未登録さん
09/07/21 21:17:58 uJORJpp3.net
良スレあげ

44:DDNS登録さん@大容量ファイルはいやづら
09/07/22 16:29:02 .net
なんかツールを使ってるのか知らんが
串鯖から不正に掲示板にスパムしまくった痕があったから
禁止URLの部分一致に出現したURLの部分一致を登録しまくった。
これもハッキングなのかい?
何 故 中 国 ・  韓 国 ・ ヨ ー ロ ッ パ ・ 
イ タ リ ア ・ ド イ ツ に 
 家 の 串 を 通 す ? 

45:DDNS登録さん@5GB以上はいやづら
09/07/22 16:37:23 .net
さて、そんなこんなで。
URLリンク(fono.dip.jp) FTPへの入り口
URLリンク(fono.dip.jp) HTTPの標準入り口(サーバー仕様もここで)
fono.dip.jp:8080 プロ串
URLリンク(fono.dip.jp:6969) Bittorrentトラッカー

テラバイトは容量いっぱいになるのでご勘弁をwwww
FTPで5GBまでなら時間以外は余裕でいけるはず。

46:DNS未登録さん
09/07/22 21:39:52 klbi6BIW.net
ハカーに攻撃されたらどうなるの?
爆発したりするの?

47:DNS未登録さん
09/07/22 21:40:15 .net
何をしても良いの?
Dos攻撃とかDos攻撃とかDos攻撃とか

48:DNS未登録さん
09/07/22 22:07:18 .net
>>45
おいBBQ登録してやろうと思ったら外出って出てきたぞ

49:DNS未登録さん
09/07/22 23:34:35 .net
とりあえず無駄にデカいテキストファイルをアップしてみたw

50:DNS未登録さん
09/07/23 00:28:37 .net
個人のwin鯖ならCドライブフォーマットする偽装.jpgとかうpして管理者にトリガーになってもらうって事もできそうだけど。

51:DNS未登録さん
09/07/23 01:05:28 .net
URLリンク(fono.dip.jp)
cgi許可するのは危険じゃね?
これで例の破壊コマンド使われたら・・・

52:DNS未登録さん
09/07/23 02:53:51 .net
ホントだw拾ったcgiうpしたら動いたw

53:DDNS登録さん@ハッキングテストもいいづら
09/07/23 05:31:15 .net
>>47
>>1を見ましょう。DDosはだめですよ。
ICMPだったら何が悪い!!

>>50
やられたぁ!!
HTTPからのアップローダフォルダへのアクセスは禁止しました。
俺が馬鹿だったwwww基本中の基本をwwwww
俺が更にやった自作自演実験。
 EXEファイルと、BATファイルをあげてBATファイルをHTTPでアクセスして
 BATファイルをCGI動作させる。
 そのBATにはさっきUPしたEXEファイルを指定してあるから
 勝 手 に 動 き 出 し た 
 しかも、鯖内で。

さて、こうなったわけだ。
URLリンク(fono.dip.jp) HTTPトップ(鯖仕様もここに記述)&FTPへの入り方
fono.dip.jp:8080 プロ串鯖
URLリンク(fono.dip.jp:6969)<)
このようにして、ファイル名&ルートでできるので
非常に覚えてもらいやすい。
だけど、ファイルがあふれてくると自分のファイルが見つけにくいという難点。
ファイル名はUP前まんまなのでメモること推奨。
たしか日本語ファイル名も可能だったはず。

54:DNS未登録さん
09/07/25 11:27:51 .net
URLリンク(uptime.netcraft.com)

55:DNS未登録さん
09/07/25 11:47:37 .net
なんつうか
サイトのレイアウトが10年くらい前を彷彿とさせる

56:名無しさん
09/07/25 13:50:13 .net
ウェブ鯖のコマンドプロンプトをウェブブラウザから使いたいのですがどうすればいいですか?(自鯖です)
http://鯖名.jp/c:/WINDOWS/system32/cmd.exe
という感じにアドレス打ったのですがダメでした
どうすればできますか?

57:DNS未登録さん
09/07/25 14:12:08 .net
>>56
頭大丈夫ですか?

58:名無しさん
09/07/25 15:12:31 .net
>>57
ええ、大丈夫です。

この間、鯖のモニタが壊れたんです。家にあるパソコンは鯖(色々)とノートPC。
モニタは、一台しか無くて、そのモニタが壊れたのでノートPCのブラウザでウェブ鯖のコマンドだけでも使いたかったんです。
ウェブ鯖は、外部からもアクセスできます。なので、ウェブ鯖のコマンドが使いたかったんです
他の鯖にもアクセスしたいのですが、あとは自分でググります。

59:DNS未登録さん
09/07/25 15:17:59 .net
なんでWindowsで鯖立てるんだろ
Linuxの方が簡単なのに



60:DNS未登録さん
09/07/25 17:07:36 .net
LinuxとかxBSDならSSHがある
Windowsはシラネ

61:DNS未登録さん
09/07/25 17:14:06 .net
>>56
まじレスすると

リモートデスクトップならwindowsのほとんどの操作が可能
コマンドだけでよいならPHPとかのスクリプト経由でやれば可能


62:名無しさん
09/07/25 19:51:11 3p/RWs9E.net
友人がウィンドウズで構築したのですが「電気代が・・・」って言いながら渡してきたんです。とりあえず使わないってのはちょっと悪いなと思って使ってるんです
Linuxに変えるのはせっかく構築してあるのにもったいないと思って入れてません

63:DNS未登録さん
09/07/25 21:37:18 .net
webminみたいなwin用の鯖缶ツールとか無いの?

64:DNS未登録さん
09/07/25 22:24:26 tyvmW+R5.net
124.146.174.72

65:DNS未登録さん
09/07/25 23:10:10 .net
クライアントがLinuxやMacならsshで全部できるだろうし
windowsでもcygwin使えばできるでしょ

66:DNS未登録さん
09/07/25 23:40:53 .net
>>62
踏み台にされて自分が逮捕されても知らんぞ

67:DDNS登録さん
09/07/26 00:17:13 .net
>>63
サーバー管理ツールは必要ないと思う
AnHttpdやBlackJumboDogを使えばエラーログは日本語だし。
Apacheはログ解析ツールがフリーウエアで見つかるし。
自動化が必要ならWindowsのTasks(ファイル名を指定して実行で「Tasks」
を使えばスケジュールぐらいできる。
それでもスケジュール機能が足りないならフリーウエアで
スケジューラはたくさんある。
タスクでコマンド入れて、起動・終了・デフラグ・
スキャンディスク・ディスククリーンアップもできるし
ログの解析ならわざわざしなくてもメモ帳やワードパッドの検索で
特定のログだけ抜き出して見れるからとくに管理ソフトも必要ない。
だからWinの無料鯖が好きだ。

>>58
とりあえず可変IPで鯖を立てるならDDNS登録が必須
無料DDNS でググればOK
適当に設定すればネカフェや、回線次第では世界の裏側からでも
当然の用に操作できる。
ばあちゃんの家にいって、遠隔操作してみたが32bit色にならなくて
16bit色になってしまったけど、違和感はなかった。
まぁ、これはスレチ。

68:名無しさん
09/07/26 05:25:01 .net
皆さんありがとうございます

69:DDNS登録さん
09/07/28 04:52:17 .net
server.exe …… 怪しいからスキャンしたらトロイの木馬だった。
誰が上げたん?警戒はしてたけどさ。

70:DNS未登録さん
09/07/29 00:44:15 .net
鯖のログみればいいだろ

71:匿名
09/07/29 13:13:08 01ewUSC5.net
URLリンク(x21.peps.jp)

↑のサイトのパスワードをハッキングできる人お願い

72:DNS未登録さん
09/08/02 04:06:06 .net
URLリンク(up.chirashi-no-ura.net)


73:DDNS登録さん
09/08/04 00:21:14 .net
>>70
最近は可変IPがほとんどだからグローバルIP自体が端末特定に
意味を持たないことがよくわかる。
しかも被害がなかったからなんとも
そもそもここはハッキングテストのためのwww

74:DDNS登録さん
09/08/04 00:27:04 .net
というかまずい……
6日間入院してきたんだけどさ。
父親がサーバーのサービスを停止しやがったwwww
というか、サーバー専用マシン欲しい。
普通のネットサーフィンとか動画視聴してる
環境の横にサーバープロセスを晒してトラブル誘発みたいな。
AnhttpdのウィンドウやBlackJumboDog、
最後にゃDiCE(DDNS更新)まで父親が終了しておしまい。

もっと根っこの原因はWindowsの自動更新で勝手に再起動して
サーバーとかがスタートアップやサービスで立ち上がって
ウィンドウ丸出しになった。
そのソフトを、父親が最小化してタスクトレイに入れずに
閉じてしまったのが元凶。

75:DDNS登録さん
09/08/04 00:29:49 .net
さて、改めて晒します。
http鯖(鯖詳細もここに記述): URLリンク(fono.dip.jp)
ftp鯖: fURLリンク(fono.dip.jp)
Bittorrent簡易トラッカー: URLリンク(fono.dip.jp:6969)
FTPは、ファイル置き場でもおk……

76:DNS未登録さん
09/08/04 18:51:36 GCAK98/m.net
>>75
環境がいいのかな。早いね

77:DNS未登録さん
09/08/04 20:18:46 .net
>>75
これアパッチ砲打っていいんかな?

78:DNS未登録さん
09/08/04 21:41:02 5tHaHIQT.net
>>75
確かに早いね。よいかったら環境をお願いします

79:DNS未登録さん
09/08/04 21:49:50 .net
ここってfono専用テストスレ

80:DNS未登録さん
09/08/04 21:50:31 .net
環境書いてあるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww


81:DNS未登録さん
09/08/04 23:03:57 C9HMTDfu.net
ヤフーの知恵袋でさんざん荒らしやってる
lespaul_history_after_case
というやつなんですけどアニメだけじゃなく
野球やサッカーなどスポーツまでバカにしているんです。
どうかお願いします。
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

82: 株主【mysv:0/11712=0(%)】
09/08/05 03:34:56 .net
靖国のHPがクラックされた時の画像
URLリンク(www.2ch-vivi.mydns.jp)

83:DNS未登録さん
09/08/06 22:03:28 .net
思ったんだが日本から外国のサーバを攻撃したら
捕まるの?聞いたことないんだが・・

84:DNS未登録さん
09/08/08 14:31:32 Qjm1j8fk.net
>>46
ダイハード4
の見過ぎwwww

85:DDNS登録さん
09/08/09 14:08:51 .net
>>83
不正アクセス禁止法に引っかかった時点で逮捕で
なおかつ国際手配かかったら即逮捕です、はい。
ここはインターポールの出番。

さて、昨日の落雷で一瞬停電して電源落ちて再起動www
まいったまいった。

改めて鯖晒し(俺専用のテストスレではありません。是非晒しましょう。)
URLリンク(fono.dip.jp) HTTP入り口(FTP入り口も兼ねる)
fURLリンク(fono.dip.jp) FTP(パス不要、UPもDOWNもできる。)
URLリンク(fono.dip.jp:6969) Bittorrentトラッカー(適当に上げてください)
fono.dip.jp:8080(串鯖です、焼いた串鯖は美味しい。)

86:DNS未登録さん
09/08/09 14:41:04 .net
>>85
どのくらいまでやっていいの?
DoSはNG?

てか独自ドメインとろうぜ

87:DNS未登録さん
09/08/10 00:15:52 .net
>>85
44 : ◆9Ce54OonTI []:2005/05/17(火) 14:36:20 ID:hSLfNJSG
ハックしてもクラックしても「犯罪にならない」場所がある。
それが中国WEBサイトだ!!

中国とは犯罪者引渡し条約は結ばれていない。
中国警察と日本警察は犬猿の仲。
田代砲撃ちすぎてIPから「メッb」されることはあってもね。

名を馳せたい奴、スキルを上げたい奴は中国サイトを攻撃しろ
中国板サーバースレにGO!!

これ罠かな?

88:DDNS登録さん
09/08/10 07:33:05 .net
>>86
>>1に書いてある。DDoSとかマシンスペックの
限界でいじめるものはダメだと。

>>87
罠です。そう思ってるけどたしか中国もインターポールに加盟してる。
ここ参照。URLリンク(www.npa.go.jp)
引渡し条約に加盟してなくてもインターポールで国際手配かかったら
日本で罰せられる可能性もないわけじゃあない。
インターポールに加盟してる場合、国際手配がかかった者を、逮捕する義務が出てくる。
つまり、ひどくやりすぎた場合逮捕ってこと。(やりすぎなくてもね)

89:DNS未登録さん
09/08/10 14:09:23 .net
中国人とか韓国人も逮捕できますね。

90:DNS未登録さん
09/08/10 14:10:10 .net
つか、85の鯖セッション制限しないと田代で落とせるよ。

91:DDNS登録さん
09/08/10 14:30:08 .net
>>90
ポート85……ですよね?
ルータで指定したポート以外つつけないからおk。
それともルーターのUPnPで開いちゃってるのかな?

92:DNS未登録さん
09/08/10 14:34:14 .net
>>91
よく読めよ
85はレス番
セッション制限については分かるよな?

93:DDNS登録さん
09/08/10 15:21:44 .net
>>92
サーセンwww
セッション制限は、AnHttpdなら簡単なんでおkです
指摘ありがとうございます。

94:DDNS登録さん
09/08/10 16:02:07 .net
最近調子悪い。
URLリンク(uptime.netcraft.com)
落雷で落ちるわ、父親がサービス閉じるわで。
グラフ見てもらえばすぐ分かると。

95:DDNS登録さん
09/08/10 17:00:18 .net
>>86
信頼性のなさに定評があるco.ccで取ってきた。
でも、DDNS非対応だから急にプッツンする可能性は十分。

URLリンク(fono.co.cc) HTTP入り口(FTP入り口も兼ねる)
fURLリンク(fono.co.cc) FTP(パス不要、UPもDOWNもできる。)
URLリンク(fono.co.cc:6969) Bittorrentトラッカー(適当に上げてください)
fono.co.cc:8080(串鯖です、焼いた串鯖は美味しい。)

96:DDNS登録さん@訂正
09/08/10 17:01:47 .net
信頼性のなさに定評があるco.ccで取ってきた。
でも、DDNS非対応だから急にプッツンする可能性は十分。

URLリンク(fono09.co.cc) HTTP入り口(FTP入り口も兼ねる)
fURLリンク(fono09.co.cc) FTP(パス不要、UPもDOWNもできる。)
URLリンク(fono09.co.cc:6969) Bittorrentトラッカー(適当に上げてください)
fono09.co.cc:8080(串鯖です、焼いた串鯖は美味しい。)

fonoだと3ドル取られるという悲劇。
だからfono09にしておく。

97:DNS未登録さん
09/08/10 17:04:51 .net
バリュードメインで取れよw

98:DDNS登録さん
09/08/10 22:26:33 .net
>>97
そう、実は俺中3です。お金欲しい。
勉強しなきゃ。

私的DDNS(mydns.jp)で対応させ………?
更新が48時間!?

うん、ieserverの方が信用できる。

URLリンク(fono.dip.jp) HTTP入り口(FTP入り口も兼ねる)
fURLリンク(fono.dip.jp) FTP(パス不要、UPもDOWNもできる。)
URLリンク(fono.dip.jp:6969) Bittorrentトラッカー(適当に上げてください)
fono.dip.jp:8080(串鯖です、焼いた串鯖は美味しい。)

99:DDNS登録さん@co.cc
09/08/11 05:06:49 .net
私的DDNS(mydns.jp)での設定を間違えてたwwww
だから対応しないわけだ。すぐにメインアドレスにしなくてよかった
URLリンク(fono09.co.cc) HTTP入り口(FTP入り口も兼ねる)
fURLリンク(fono09.co.cc) FTP(パス不要、UPもDOWNもできる。)
URLリンク(fono09.co.cc:6969) Bittorrentトラッカー(適当に上げてください)
fono09.co.cc:8080(串鯖です、焼いた串鯖は美味しい。)

やっとこさとれた独自ドメイン。
あとは、固定IPを取るだけだ。
接続料金と、電気代、固定IP代だけで運営してやる!!!
ってそんな暇ないか…………

100:DNS未登録さん
09/08/15 06:26:56 .net
ドメイン名(かFQDN)でもおkですか?

101:DNS未登録さん
09/08/15 07:41:40 .net
host86-147-193-82.range86-147.btcentralplus.com
vi9bestburn01.plus.com

102:DNS未登録さん
09/08/15 07:58:51 .net
knowledge.ddo.jp

103:DDNS登録さん
09/08/15 21:26:24 .net
>>101-102
とりあえずポートスキャンしてサービスを見てみる。
知らない間にポートが開いている危険性はまぁまぁあるから
まずそのチャックしてみる。

104:DNS未登録さん
09/08/16 23:50:23 6oWUOZz5.net
URLリンク(27.xmbs.jp)

このサイトのパス出してくれorz
大切な人の書いてる日記なんだ…

105:DNS未登録さん
09/08/17 09:32:25 .net
URLリンク(127.0.0.1)
おまいらには無理

106:DDNS登録さん
09/08/17 14:35:24 .net
>>105
うーん。ループバックアドレスを晒してなんになると。
認める。ここはパスクラスレではない。
さて、サーバーソフトは何使ってるんで?

>>104
1から、9999までまずやれば?
それでダメだったら0001から0999もやれば?
それでもダメだったら諦めよう。
英字を含んでいる場合
アルファベットで26 数字で10 合計36 それが四桁だと
36の4乗通りあるから、無理だね。
postメソッド使ってるようだから
自分でツールを作れるはず。

その根気さえないようなら本気じゃないみたいだ。

107:DNS未登録さん
09/08/17 14:44:15 .net
>>106
そこでRubyですよ

108:DDNS登録さん
09/08/17 15:02:53 .net
>>101
vi9bestburn01.plus.com
23/tcp open telnet
80/tcp open http
443/tcp open https
1723/tcp open pptp
開いているポートはこれだけだから特に問題なさそう。
あとは、telnetサーバーはしっかりパスがかけられているかとか
そういう基礎的な部分さえ抑えればおk。
パスワードにはさっきの書き込みのように、数字だけだと
予測されるから英字やアンダーバーもまぜるように。

>>102
knowledge.ddo.jp
22/tcp open ssh
110/tcp closed pop3
113/tcp closed auth
sshのシェルしか開いていないようだけれど、シェルが
一番乗っ取りされたら恐ろしいからパスとか注意するように。

109:DDNS登録さん
09/08/17 15:07:12 .net
>>108
追記。
あと、シェルについて。
telnetとかsshを乗っ取られると、
ほかのポートも開きたい放題になるので
telnetや、ssh、またはVNCの遠隔操作可能なポートを開く場合
乗っ取られないようにしないと死亡確定
1年前に1回VNC(リモートデスクトップ)でサブPCをやられて懲りた。

110:DNS未登録さん
09/08/17 20:21:11 .net
いまどきパスワード認証でssh使ってる馬鹿いるのかな

111:DDNS登録さん
09/08/17 22:00:32 .net
中三だということを明かしましたが
明後日テストです。
今日をもって自宅サーバーを停止したいと思います。
一応DiCEで毎日のDDNS更新はしますが
Anhttpdも落としますし、BlackJumboDogも終了させるので
もうアクセスは実質できないと思います。
今日まで本当に有難うございました。

112:DDNS登録さん
09/08/17 22:12:51 .net
URLリンク(fono.ninpou.jp)
ここだけ一応塩漬け。
高校受かったらまずこのスレに書き込む予定。
もちろんお気に入りには入ってるから保守頼む。

113:DNS未登録さん
09/08/18 02:09:41 .net
>>110
gkbr

114:DNS未登録さん
09/08/18 09:47:46 Fjt7Gu5l.net
IPの調べ方はどうやったらわかるの?

115:DNS未登録さん
09/08/18 09:54:43 .net
fonoさ、いい加減にうざいんだけど

116:DNS未登録さん
09/08/18 21:34:01 .net
厨房鯖缶居るか?
ValueDomainならgTLDが1000円もしない
お前も厨房なら小遣いの一つぐらい貰ってるだろう、十分払える額だと思うが
悪い事は言わないから、今後絶対メールサーバとかやりたくなるから独自ドメイン取っておけ
VDは銀行振り込みでの支払いも可能だから、クレカの持てない厨房だってドメイン取れる
現にお前と同い年の俺も独自ドメインで運営してるんだから出来ないはずがない

117:DNS未登録さん
09/08/19 07:43:44 .net
>>116
いやWebMoneyでいいだろ

118:DNS未登録さん
09/08/19 13:57:02 .net
>>1ですがDos攻撃は無しと>>1には書いたのですが
鯖の管理人が負荷テストを許可するならばアパッチ砲なり
ゲイツ砲なりも有りということで今後進めていければと思います。

119:DNS未登録さん
09/08/21 06:08:04 .net
>>118
はいぴんぐほうは?

120:DNS未登録さん
09/08/21 10:38:11 .net
>>119
もちろん管理者が許せば構わないということで

121:DDNS登録さん
09/08/23 00:43:41 .net
>>115
サーセン
過疎っていた時期があって焦りを感じていたんです。
自分もそろそろサーバーの世話をしっかりできなくなるので。

>>116
1、2年後には必ず独自ドメインを有料でとる方向でいければと。
ゆっくり検討します。たしかに小遣い月々1000円もらってます。
安い有料ドメインを調べようとさえしなかった……。


あと、勝手に復活しました。
でも、5年以上前のノートパソコンに移行して簡易化したので
もう本格的に公開するのは無理かと。
HPとニコニコではFONOというコテハンを使っていますが
自宅鯖板の俺としてはDDNS登録さんで通そうと思います。
全然鯖管をしているときとHP更新ではノリも気分も違うので。

122:DNS未登録さん
09/09/02 20:30:21 .net
>>121
ddo.jpで無料の取れば?

123:DNS未登録さん
09/09/02 21:13:59 .net
低脳はほっとけ

124:DNS未登録さん
09/09/04 16:50:31 .net
URLリンク(uploader.xxco.jp)
おながいします

125:DNS未登録さん
09/09/04 19:09:35 .net
URLリンク(ameblo.jp)
お願いします!

126:DNS未登録さん
09/09/05 00:49:57 .net
>>125
それ企業だろ

127:DNS未登録さん
09/09/05 09:07:23 .net
>>126
>>125は藤田晋ではないか。

128:DNS未登録さん
09/09/13 13:13:57 .net
DOSって何ー?

129:DNS未登録さん
09/09/13 23:27:32 .net
自サバってどうやって作ればいいんでしょうか?

130:DNS未登録さん
09/09/15 23:24:54 .net
>>120
An Httpdとか、BlackJumboDogが初心者にはお勧め。本格的にやりたいなら
Apacheとか、IIS(Windows2000以降のWindowsServerには標準サービス)

あと、無料DDNSに登録して、ローカルIPを固定した後、 ルータがあるならルータの設定。DiDEのインストール
サーバーで公開する内容があるならいいが、ないならそれなりに考えて製作、SEOもしながら。

ね?簡単でしょ?

分からない単語でググれば簡単に手に入ってガイドもついてくるし

An Httpdなら、たくさんの言語に対応できる。Rudyや、Perl、PHP、SQL、DBも動かせる。

BlackJumboDogは、FTP鯖や、メール(POP3/SMTP鯖)(設定次第で外部送信可能)、DNS、DHCPなどの機能も備えてて便利。
それに手軽だ。

ライブカメラやりたいなら、Webカメラを買って、ラップで包んで固定。(というのも、本物の外部監視カメラは値が張るからだ)

それをPCに繋げば
LiveCapture2というソフトでライブ公開できる。しかも、一定時間に一回画像を撮る設定ができるからそれで微速度撮影を楽しめる。そのソフトじゃなくても、

WindowsMediaEncoderでもできる。すごい高画質ならこちらがお勧め。休止中に流す映像も指定できるし、BGMも指定できる。防水マイクをカメラにつけておけば音も流せる。

あと、通常の操作環境と隔離して、操作ミスを防ぎたいなら、zeroremoteというソフトを双方に入れて遠隔操作すればいい。
リモートデスクトップも使えるが、ログアウトしてしまうのでお勧めできない。

ざっとここまで、Windowsが入っていれば、カメラ購入と、運営にかかる電気代以外全部無料でできること。俺がやっていること。

あと、不安なら、DELLのPrecisionとか、安いワークステーションでも買うとか、自作して、静かなファンをしっかりつけるとか、動かしっぱなしでも大丈夫なようにするとか。ルーターにこだわって、最終的には固定IPサービス契約にしちゃうとか。
まぁ、そんなかんじで。

でも、俺、Pen4モバイルのノートPCでやってるけど困ったことはないぞ?おっと、あと、寝る場所と鯖部屋は分離しとけ。
意外と動作音がうるさい、特にライブカメラをやると負荷がかかってファンの回転数が上がってうるさい。静音にこだわるとお金掛かるから、寝る場所と分離するのが先決だ。

さて、がんばれよ、>>129


131:DNS未登録さん
09/09/15 23:34:17 .net
>>130
お前、いい奴だな…

132:DNS未登録さん
09/09/17 11:42:09 FQz2V2Dn.net
自鯖公開すると個人情報ってどれくらい公開されるか説明できるやついる?

とりあえずIPから抜ける情報全般と
DNSサーバ(外部)に公開した情報ぐらいは思いつくが。

住所とかもわかっちゃう?

133:DNS未登録さん
09/09/18 09:14:07 .net
>>132
ぁ?

134:DNS未登録さん
09/09/22 16:41:19 .net
>>132
ホスト名から住所がわかる場合はある
*.saga.ocn.jp
みたいに

135:DNS未登録さん
09/09/22 16:42:30 .net
しかしわかっても町の名前までだな

136:DNS未登録さん
09/09/23 11:53:37 .net
いやでも○○(←町の名前).○○(←県名).ocn.jpというやつがいたんだが
その町に住んでなかったらしい
県内で大まかなに区切られてんのか?

137:DNS未登録さん
09/09/23 16:21:05 .net
>>136
フレッツなら電話局を基準にした網になってるので、
そいつの住んでる場所の収容電話局に依存する。

基本的には行政区域(市や町)と同じだが、配線や管理の都合から
飛び地になってたりする場合もある。それが>>136の事例だろう。

138:DNS未登録さん
09/09/28 22:16:39 .net
210.164.4.174

139:DNS未登録さん
09/10/03 15:07:04 .net
192.168.0.1

140:DNS未登録さん
09/10/03 15:47:54 .net
127.0.0.1

141:DNS未登録さん
09/10/03 17:06:19 Qy20T8CQ.net
FLH1Adu251.kng.mesh.ad.jp

142:DDNS登録さん
09/10/10 16:03:39 .net
お久しぶりです。
とうとう独自ドメインを取れました。
さて、次は固定I(ryではなくてそれは来年か再来年あたりに
IPv6でやりましょう。
アドレスはこうなりました
URLリンク(fono.jp)
あと、FTPはanonymousでファイル置き場にでも使ってください
fURLリンク(fono.jp)

143:DNS未登録さん
09/10/11 12:21:06 .net
見た感じロクに鯖も立てた事ないやつばかりだな・・・w
ネタでしてるやつも多いが本気でボケてるやつもいるだろwwww

144:DDNS登録さん
09/10/15 16:12:00 .net
>>143
俺は、本気だぜ。
んじゃ、また沈黙を保つとしましょう。

145:DDNS登録さん
09/10/18 10:07:30 Xusw8/07.net
本当に過疎ったwww
まぁ良い。あげておけ。
そして逃げておけ。
URLリンク(fono.jp)
アップローダ設置しました。巨大ファイルにも多分耐えられる。

146:DNS未登録さん
09/10/18 10:40:44 .net
>>145
うせろクズ

147:DNS未登録さん
09/10/18 21:38:41 .net
>>145
頭悪そうな感じがものすごく伝わってくるw

148:てすと
09/10/18 21:44:45 .net
>>145
450MBくらいのファイルをアップしようとしたら、途中で500errorが出ましたよっと

149:てすと
09/10/19 09:23:30 .net
>>145
[エラー] cgi.nako(39): 関数『標準入力取得』の実行中にエラーが起きました。メモリが足りません(関数)
[エラー] cgi.nako(39): 関数『戻』の実行中にエラーが起きました。(関数)
[エラー] 評価式(0): (文)
[エラー] cgi.nako(36): (もし)
[エラー] cgi.nako(35): (関数定義)
[エラー] cgi.nako(77): 関数『クエリー取得処理』の実行中にエラーが起きました。(関数)
[エラー] cgi.nako(66): (関数定義)
[エラー] uploader.nako(25): 関数『マルチパートフォーム取得』の実行中にエラーが起きました。(関数)
[エラー] uploader.nako(25): (代入)

150:DDNS登録さん
09/10/19 17:11:15 .net
>>147
せめて中学程度の数学ができないと独自プログラムは組めんでしょうが。
日本語プログラミングでも。そりゃ、国語は苦手だから幼稚な文章になるわな。
当然だ。得意なのは小説とかじゃなくて説明文や仕様書の解読だ。
というわけでこんなのにムキになる俺はバカ……ですが何か?

>>148
サーバーのタイムアウトに引っかかるのかも。
どうもな……。長くしすぎるとF5ですぐ落とされるから。

>>149
メモリが足りなくなった……だと?
それが元で全てのコマンドに失敗するようです。
でもメモリがいっぱいになった跡がない……
なでしこもまだバグの報告と修正があり開発が続いているので
なでしこ本体のバグだと思います。

151:てすと
09/10/19 18:18:49 .net
>>150
これは明かにプログラマのミスだろ
仮になでしこのバグだとしてもそれをカバーするような設計をしないと

152:DDNS登録さん
09/10/19 18:56:18 .net
>>151
なでしこはインタプリタ言語でインタプリタ本体のメモりをいじるような
命令ができない。
なでしこ本体をカバーするようになでしこでプログラムを打つというのは
無理なのですよ……
やはりこれはPHPで勉強して作り直すべきですかねぇ……。

サーバーのタイムアウト時間を計算してF5アタックにも耐えられる限界まで伸ばしました。
43MBぐらいをまずやって、その後、じわじわ増やし、200MBになったら10個アップロードする
というようなテストをしたのですが、クリアです。

なので、安全域として上限(推奨値)を200MBに落としました。

153:DDNS登録さん
09/10/19 19:04:49 .net
ところで、これ以上アップローダの話ばかりしてると
スレチになりそうなので、負荷テストお願いします。
サーバー情報ページでCPU使用率が10秒間100%になった時の
負荷テスト値(10reqest/sとか)を教えてください。お願いします。
その前に鯖落ちしたらいつ落ちたか教えてください。
ルータが死ぬかもしれないし、サーバーサービスが死ぬかもしれないし。
なでしこが死ぬかもしれないし。

てなわけでお願いします。

また、できたらセキュリティー面での脆弱性を教えてください。
特にアップローダ。
一応セキュリティーをつかれそうな拡張子は規制しているのですが。

154:DNS未登録さん
09/10/19 19:13:05 6BRwOxAV.net
じゃ、俺も頼むわ。

224.0.0.1
127.0.0.1
169.254.0.1
10.0.0.1
172.16.0.1
192.168.0.1


155:DDNS登録さん
09/10/19 19:19:29 .net
>>154
ガチレスにネタで返すとはwwww

156:てすと
09/10/19 19:53:14 .net
>>152
>なでしこはインタプリタ言語でインタプリタ本体のメモりをいじるような
>命令ができない。
>なでしこ本体をカバーするようになでしこでプログラムを打つというのは
>無理なのですよ……

そういう意味じゃないんだが・・・まあいいや

157:DNS未登録さん
09/10/19 21:16:14 .net
>>153
負担テストするならVIPとかでスレ立てればよろこんでしてくれるよ。

158:DDNS登録さん
09/10/19 21:31:16 .net
こwこwのwスwレとw板wのw趣w旨wはどwうwなwっwたwんwだw

159:DNS未登録さん
09/10/19 21:40:11 .net
ここつながらないんだけどどう?
123.216.238.173

160:DDNS登録さん
09/10/19 21:50:10 .net
URLリンク(www.cman.jp)
ここで調べた。

とりあえず言えること
 ポート80開いてる。
 403が返ってる。
 つながらないんじゃなくてもともとサーバー設定を公開にしてないんじゃないかと。

161:DNS未登録さん
09/10/19 22:02:15 .net
>>160
ありが㌧
規制されたかな…

162:DNS未登録さん
09/10/19 22:05:50 .net
>>161
は?

163:名無しさん@いたづらはいやづら
09/10/20 09:44:39 k9i6Vn3f.net
URLリンク(hacker.technique.uk)

164:DNS未登録さん
09/10/30 15:02:26 .net
URLリンク(9byte.info)
お願いします。サイト内容はまだ全然できてないから、あんまり見ないでw

165:DNS未登録さん
09/11/01 21:35:57 .net
狙わるまでは大丈夫 ○1点

166:DNS未登録さん
09/11/02 02:34:47 NKPO0SVw.net
knowledge.ddo.jp
よろ。

167:DDNS登録さん
09/11/02 07:18:27 .net
朝やったけどポートが開いてたのはルータのポートですか?
なんか、全く応答がなくタイムアウトばっかりです。
常時起動ですか?

168:DNS未登録さん
09/11/02 18:14:02 .net
負荷テストならハイピングをぐるぐる回そうか?
一応日時を指定してその日にやろうか
研究室にpcが余ってる

169:164
09/11/02 20:02:14 .net
>>165
狙われるまでは?
狙われたらどこか欠陥があるってことですか?

170:DNS未登録さん
09/11/02 23:23:32 .net
"れないと思われ"

171:DDNS登録さん
09/11/03 07:24:07 .net
>>168
pingはルーターが受けるので、たぶんハイピング回されるとすぐ落ちます。
すみません、ゲイツ砲でお願いします。

172:DNS未登録さん
09/11/04 17:09:47 .net
>>171
なんでもいい
いつ砲撃すんの

173:DNS未登録さん
09/11/04 20:44:33 .net
明日AM1時あたりからしようぜ。

でもアドレスどこですかw

174:164
09/11/04 22:09:49 .net
ついでに>>164にもお願いします。


175:DNS未登録さん
09/11/04 23:00:15 .net
>>174
とりあえず、アパッチうってみる

アパッチ砲の打ち方はっとくよ。
URLリンク(www.xxken.com)

176:DNS未登録さん
09/11/04 23:27:55 Ra0NGYDb.net
ついでにあげ

177:164
09/11/05 00:57:45 .net
wktk

178:164
09/11/05 01:04:21 .net
ログみたら既にやられてたみたいだけど、結構平気ですねぇ

179:DNS未登録さん
09/11/05 02:40:13 .net
後日もう少し人集めないと駄目だねえ

あと負担テストする時アドセンス外した方がいいよ

180:164
09/11/05 09:37:04 .net
>>179
>あと負担テストする時アドセンス外した方がいいよ

そうですね。次回はそうします。

181:DDNS登録さん
09/11/05 18:06:45 .net
URLリンク(fono.jp)
トップページにゲイツ砲かましてください
明日、午前1時。よろしく。

182:DNS未登録さん
09/11/05 18:20:35 .net
>>181
落ちてる?アクセスできない

183:DNS未登録さん
09/11/05 22:20:13 .net
あっ復活してる

184:DNS未登録さん
09/11/06 13:00:42 7eLx4+Or.net
URLリンク(www16.atpages.jp)

185:DNS未登録さん
09/11/06 19:22:38 .net
>>184
板違い

186:DNS未登録さん
09/11/06 22:10:31 .net
>>181
ハッケンしました!

187:DNS未登録さん
09/11/08 06:28:19 .net
すまんが
knowledge.ddo.jp
ハイピング速射砲に晒す
一緒に頼む。ついでにセキュリティチェックも。

188:ななし
09/11/15 13:23:35 uZ96Qosa.net
URLリンク(pr.cgiboy.com) 
これ消すかパス解読できる人いる??

189:DNS未登録さん
09/11/15 19:51:56 .net
>>188
板違い

190:DNS未登録さん
09/11/17 00:40:41 lnxQlZRw.net
URLリンク(chat1chat2chat3.chatx.whocares.jp)
これ頼むぞ

191:DNS未登録さん
09/11/22 04:30:39 .net
URLリンク(ropesx.mydns.jp)
自分の携帯以外は全部弾いてるつもりなんだが、ループバックでは見れちゃう
指南頼みます

192:DNS未登録さん
09/11/22 14:26:13 .net
晒す前にファイルを片付けておこうとか思わなかったのか・・・

193:DNS未登録さん
09/11/22 14:58:31 .net
あらら、簡単に入れるのね

194:191
09/11/22 15:16:24 .net
あまりに簡単に入られるんで、もうちっと見直します
またよろー

195:g210002225188.d028.icnet.ne.jp
09/12/02 13:35:47 .net
ultra-unko.com

DDNSなので節穴のIPと同じはず

どうもiptablesは信用ならんのでパケットフィルタとルーティング部分は俺が組んだヤツを使ってる
適当にいぢめて貰えると助かる


196:DNS未登録さん
09/12/02 21:01:45 .net
>>195

VNCで接続成功www


197:DNS未登録さん
09/12/04 00:48:42 .net
>>195
smtpしゃべるのなんて久々だからあれだけど、メール送ってみた

198:DNS未登録さん
09/12/09 16:39:53 .net
Network Information: [ネットワーク情報]
[IPネットワークアドレス] 210.254.64.0/18
[ネットワーク名]
[組織名] KDDI株式会社
[Organization] KDDI CORPORATION
[管理者連絡窓口] JP00000181
[技術連絡担当者] JP00000181
[Abuse] abuse@dion.ne.jp
[割振年月日] 2003/02/05
[最終更新] 2009/09/07 11:32:04(JST)

上位情報
この方が、ブログや、ゲーム内で暴れています。
何とかしてください!!

199:DNS未登録さん
09/12/09 16:52:06 .net
プロバイダに言えよ

200:DNS未登録さん
09/12/09 18:14:13 .net
ハッキングお試しサイトではないのでしょうか?w
スレ違いな意見を言う貴方の様な無能な人間は
必要ありませんw

201:DNS未登録さん
09/12/09 18:21:29 .net
199さんの情報
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.173.160.0/22
b. [ネットワーク名] MULTIFEED
f. [組織名] インターネットマルチフィード株式会社
g. [Organization] INTERNET MULTIFEED CO.
m. [管理者連絡窓口] JP00001394
n. [技術連絡担当者] JP00001394
p. [ネームサーバ] ns.mfeed.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns0.mfeed.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.mfeed.ad.jp
[割当年月日] 1998/11/13
[返却年月日]
[最終更新] 2008/10/01 00:05:04(JST)

上位情報

202:DNS未登録さん
09/12/09 20:52:06 .net
>>200
日本語でおk

203:DNS未登録さん
09/12/09 21:38:12 .net
相手にすんなよ・・・

204:DNS未登録さん
09/12/09 22:52:48 .net
203さんのデータ
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.173.160.0/22
b. [ネットワーク名] MULTIFEED
f. [組織名] インターネットマルチフィード株式会社
g. [Organization] INTERNET MULTIFEED CO.
m. [管理者連絡窓口] JP00001394
n. [技術連絡担当者] JP00001394
p. [ネームサーバ] ns.mfeed.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns0.mfeed.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.mfeed.ad.jp
[割当年月日] 1998/11/13
[返却年月日]
[最終更新] 2008/10/01 00:05:04(JST)

上位情報
----------
インターネットマルチフィード株式会社 (INTERNET MULTIFEED CO.)
[割り振り] 210.173.160.0/22

205:DNS未登録さん
09/12/10 10:58:23 .net
>>201
>>204
多分2ちゃんねるのレスからipアドレスを割り出すってジョークサイトの結果だろうけど
それあんたのだよ

206:DNS未登録さん
09/12/11 01:43:08 .net
m9(^Д^)阿呆の相手するなよwww
俺モナーwwwww

207:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

208:DNS未登録さん
09/12/12 17:38:56 .net
>>205
IP165.76.17.3
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 165.76.0.0/16
b. [ネットワーク名] INTERSPIN
f. [組織名] ソフトバンクテレコム株式会社
g. [Organization] SOFTBANK TELECOM Corp.
m. [管理者連絡窓口] HO035JP
n. [技術連絡担当者] HF3076JP
p. [ネームサーバ] ns.osaka.spin.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.spin.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.tokyo.spin.ad.jp
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 2007/01/19 17:26:07(JST)

上位情報


209:DNS未登録さん
09/12/13 02:22:57 .net
>>208
>>205


210:DNS未登録さん
09/12/19 04:14:48 .net
>>208
釣られてやんのwww
荒らしはスルーする約束だろ?

211:DNS未登録さん
09/12/22 01:18:53 .net
テストしてほしい。
けど人いるのかいないのか

212:DNS未登録さん
09/12/22 01:23:43 .net
少し前にテスト頼んだんだけど、アクセスログをみたら少なくとも10人はromってる

213:DNS未登録さん
09/12/22 16:56:20 .net
ROMするしか術はないからな

214:DNS未登録さん
09/12/22 17:49:04 .net
侵入できたらできたでニヤニヤするだけで、誰も改善提案してくれないんだよなこのスレ

215:DNS未登録さん
09/12/22 23:08:45 .net
いや、してくれる人もいるが少ないだけだ

216:DNS未登録さん
09/12/24 05:11:46 .net
とある掲示板での出来事!!
ハッカーは、多いですねw
>>211
生IP公開!!
203.104.146.204
唯今、ハッキング仲間と追跡中!!
柚子のPC壊した時見たくクラッシュは何時かなw

217:211
09/12/24 12:13:37 .net
>>216

そもそもlivedoorじゃないよ

218:DNS未登録さん
09/12/25 17:55:52 .net
2ちゃんねるのレスからipアドレスを割り出すってジョークサイトの結果

219:DNS未登録さん
09/12/26 06:01:04 .net
侵入できたらアドバイスしてくれるなら晒してみたいけどね

220:DNS未登録さん
09/12/27 19:51:40 MtdCKU0K.net
美容整形板でしらゆりに対し、すべて自演とほざく
おっさんのIPと簡単な住所おねがいします。

URLリンク(gimpo.2ch.net)  中立:しらゆりビューティークリニック:その九
スレリンク(seikei板)l50
スレリンク(seikei板)l50


221:DNS未登録さん
09/12/27 21:04:54 .net
このての奴が定期的に来るけどこいつらは板名が読めないのかね?
そもそもどういう経路で来てるのかが不思議でしょうがない
「ハッキング」とか何とかでググると引っかかったりするんだろうか


と思いながらググったら本当に引っかかったワロタ

222:DNS登録さん
09/12/28 07:13:17 JrEV4pcI.net
久々に。
URLリンク(fono.jp)
URLリンク(fono.jp)
アップローダーのハッキングテストをお願いします。
Linux(Ubuntu)で、シェルスクリプト等を実行される危険性とかをチェックしてください。
拡張子はなるべく絞ったつもりです。

223:DNS未登録さん
09/12/28 18:55:15 .net
ハッキングテストしてほしい

c-69-140-195-61.hsd1.md.comcast.net

IP Address 69.140.195.61
Host Name c-69-140-195-61.hsd1
.md.comcast.net

Country United States
Network(ASN) ARIN-CIDR-BLOCK
IP Prefix 69.0.0.0 - 69.255.255.255


224:DNS未登録さん
09/12/28 19:02:28 .net
ハッキングテストしてほしい

209.64-138-227-net.sccoast.net

IP Address 64.138.227.209
Host Name 209.64-138-227-net.s
ccoast.net

Country United States
Network(ASN) ARIN-CIDR-BLOCK
IP Prefix 64.0.0.0 - 64.255.255.255
Description Not allocated by APNIC


225:DNS未登録さん
09/12/28 19:09:40 .net
ハッキングテストしてほしい

i58-93-2-60.s41.a004.ap.plala.or.jp

IP Address 58.93.2.60
Host Name i58-93-2-60.s41.a004
.ap.plala.or.jp

Country Japan
Network(ASN) PLALA
IP Prefix 58.93.0.0 - 58.93.127.255
Description NTT Plala Inc.


226:名無しさん
10/01/13 23:04:48 ikF3Ss8A.net
IP 62.190.148.25

227:名無しさん
10/01/14 01:52:11 Dj0agN9i.net
上のものですなんかうまく書きこめなかったみたいなので書きなおします

ハッキングテストしてほしい

62.190.148.25

228:DNS未登録さん
10/01/16 14:55:12 .net
>>222
なんかファビョーンってなったんだけど中で何か動いている?
久々にPC使うから俺がミスったんだろうか

229:DNS未登録さん
10/01/25 15:34:11 .net
>>74 >>94 を見て、このスレのfonoって人物の親父が気になる。

家族と共用PCで、右も左もわからない中学生の子供が、
得体の知れない鯖プログラムをいれてる状態だろ?
しかもスタートアップで、ウインドウがわんさか出る感じで。

なのに 「閉じる」 だけやって、普通にPCを使ってるってことだよな。
これって子供の行動に対して無関心すぎないか?

そもそも、親子の会話がないんだろうか。
子供が、「鯖の勉強をしたい」ということであれば数千円で中古のクズノートを
買い与えて、犯罪にならない程度に遊べよ、といえばすむし、後学にもなるだろ。

fono氏がいろいろと実験に積極的なのは、このスレを見ればわかるが、
その姿を、親はどう思ってるのかが、気になる。


というわけでfono氏、家族の状況を話したまえ。

230:DNS未登録さん
10/01/26 01:58:14 .net ?PLT(12073)
PCに疎い親父だったらセキュリティの認識も無いんじゃない?
おそらく家族の中ではfonoがパソコンの大先生なんだろう

ちなみに専用鯖買うならこれオススメ。
URLリンク(nttxstore.jp)
中身スカスカだからいろいろいじって遊べるし安い。適当な鳥入れて勉強するにはもってこい
テキストのみならデフォで100000/dayくらいは余裕で捌ける。

231:DNS未登録さん
10/01/26 21:58:06 .net
最近の若い人は結構機械に強いよ
実家に甥が遊びに来ていたんだが、小学三年生でLinuxを自由自在に操っていた
IT怖すぎ

232:DNS未登録さん
10/01/27 03:18:27 .net
中学3年生ならわかるけど小学3年生でLinuxとかいったらかなりきもいな

233:DNS未登録さん
10/01/27 20:56:29 .net
>>232
嘘みたいだがガチなんだよね
カーネルがどうちゃらこうちゃらとか喋りだしてびっくりするわ

234:DDNS登録さん
10/01/31 00:56:28 .net
>>229-230
セキリュティーは、avast!入れてお終いでした。
個人情報と、身元を完全特定されるような
近所の写真は流すなとしか言われてません。
父親は、一応初級シスアドとってるらしいのですがね。
父親は実運用には疎く、母親は話しても8割方理解できてないようです。

235:DNS未登録さん
10/02/06 19:35:39 d40ggclS.net
202.172.28.60

236:DNS登録さん
10/02/07 19:58:34 UVfOXuOF.net
>>235
URLリンク(202.172.28.60)

ドメインウェブの設定が見つかりません

考えられる原因

ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。

237:DNS未登録さん
10/02/07 21:46:38 .net
s59.coreserver.jpがどうかしたのか?

238:DNS未登録さん
10/02/07 22:33:46 .net
ググると面白いね

239:DNS未登録さん
10/02/10 12:28:53 tikEjGrS.net
URLリンク(lezlog.com)

ここお願いします

240:DNS未登録さん
10/02/21 01:31:26 .net
サーバーってホームページがあるもんなのか?

241:DNS未登録さん
10/02/21 17:58:45 .net
日本語でどうぞ

242:DNS未登録さん
10/02/22 04:22:22 opoCJ2Ch.net
ネットワーク上にあって、
データを提供している機器・ソフトは、
ほとんどサーバーだと思うんだが。

243:DNS未登録さん
10/02/25 20:10:55 sQlTIGfk.net
192.168.0.255/24~192.168.255.255/24
127.0.0.1

244:DNS未登録さん
10/02/25 20:54:52 Fd/hhfun.net
IPアドレス 219.175.30.138
ホスト名 softbank219175030138.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 東京都


245:DNS未登録さん
10/03/03 11:07:55 .net
>>164
使ってるApacheは脆弱性があるみたいだからslowloris対策したほうがいいかも

246:DNS未登録さん
10/03/03 18:25:24 .net
>>245
ありがとうございます。

そうなんですよねぇ。OSがFreeBSDなんでGETには無敵なんですが、POSTされると終わりw
どうにかしないといけませんね

247:DNS未登録さん
10/03/04 22:48:09 rCRfi2Eh.net
IP ADRESSだけで、ハッキング見たいのできるの?

やり方教えテェ!
ぜんぜん分からないから、教えて!

248:DNS未登録さん
10/03/05 00:25:15 .net
IP ADRESSだけでは無理

249:1258
10/03/06 14:55:09 K9/PNok1.net
○このレスを見た人はめっちゃ②幸運です○
> えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
> そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
> ◆好きな人に告られる!!
> ◆告ったらOKもらえる!!
> ◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVE②になれる!!
> ◆勉強、学年トップ!!
> ◆男女にモテる!!
> ◆5キロ痩せる!!
> ◆お小遣いが上がる!!
> 上記のことが起きます。
> あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です□
> 先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
> 女子も友達がたっくさんいます!!
> この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
> コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられてしまいます。   あなたが回してくれるのを信じています。。。



250:DNS未登録さん
10/03/06 17:02:15 .net
kill -9 >>249

age

251:名無し
10/03/06 20:01:10 fCz7fA7m.net
スレ主ks



252:DNS未登録さん
10/03/07 00:32:38 .net
>>249
若干だけど、痩せ気味な俺は5キロも痩せたら困る・・・

253:164
10/03/13 22:21:27 .net
何名かの方が積極的にテストしてくださってるみたいです。ありがとうございます。

254:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

255:aboon!
10/03/21 15:22:35 pgW+YV3O.net
aboon!aboon!
aboon!aboon!
aboon!
aboon!
aboon!
aboon!
aboon!
aboon!
aboon!
aboon!


256:DNS未登録さん
10/03/21 20:24:18 .net
なぜあぼーん?

257:DNS未登録さん
10/03/22 12:29:46 .net
>>254
FTPでアクセスかけまくってるけどどうよ

258:DNS未登録さん
10/03/24 13:20:40 .net
あぼーん・・・

259:No Registered for DNS?
10/03/24 22:56:24 .net
aboon→a bone

260:DNS未登録さん
10/04/10 14:26:14 .net
1994年生まれの人集まれ!★3
スレリンク(nendai板)

261:DNS未登録さん
10/04/13 21:11:22 .net
>>260
年齢特定ってやつですか……。

高校に無事合格して
まぁ、増えだした勉強にアタフタしてるところです。

うせろ、クズ、厨房、等。まぁ、様々な反応がありましたが(自虐
ホームページ歴は5年、自宅サーバー歴は2年、を迎えることができました。

・固定IPも取った
・ルーター追加して2回線、2固定IP
・サーバーをCPU:Core2QuadQ8400/MEM:1024MBへアップグレード(脱Pen4ノート、USBHDD)
・それに伴い、アップローダー総容量:250GB、単ファイル容量:1024MBへ強化。
まぁ、いろいろあったので、報告まで。

URLリンク(fono.jp)
アップローダー

URLリンク(fono.jp)
1行掲示板

1行掲示板のテストお願いします。
一応特定の文字列を入れても実行されないと思われますが、
アップローダーとのコンボ技でやりたい放題の可能性も検証しましたが、こちらでは確認されていません。

アップローダーでもスクリプトファイルは、txtに全て変換される仕様のはずです

もしかしたら、一行掲示板にタグ埋め込みとアップローダーのコンボが……。

ということもあるのでチェックお願いします。

262:DNS未登録さん
10/04/22 02:00:30 .net ?PLT(14000)
>>261
ubuntu+apachって俺と同じ環境でワロタw

俺の数少ない経験上このへんのURLはどっか飛ばすか書き換えるかしたほうがいいと思う。
apacheのデフォのエラー文は極力見せない方がいいらしい
URLリンク(fono.jp)
URLリンク(fono.jp)
URLリンク(fono.jp)
URLリンク(fono.jp:8080)

muninやwebminは外部から見たいならそのままでいいと思うけどローカルでしか見ない場合は外部アクセス遮断しといた方安全かと。

あとメモリ容量が少し小さくないか?
倍くらいあってもいいと思う。

263:V (ROMてたわ)
10/04/22 02:11:01 FK0RgjkJ.net
もう寝ろよ。 俺は寝るぞ。

264:悪男
10/04/24 16:08:36 .net
soccer.mirann@gmail.com
誰かこいつのパスワードをつきとめるか、パスを変えたり
とりあえずつぶしてください!お願いします!

265:DNS未登録さん
10/04/24 16:30:39 .net
>>264
犯罪おつ

266:DNS未登録さん
10/04/24 18:52:38 .net
>>262
デフォルトのエラー文はたしかにまずいかもしれませんね。
今日か明日中にドキュメントルートの設定でエラーページに飛ばせるようにします。
メモリ1024MB・・・・よくあるサーバーから見れば少ないかもしれませんね。
LAN内も1000BASE-Tにしなくては・・・・
まぁいろいろ問題がww

>>264
不正アクセス禁止法違反、なおかつスレ・板違い。
ここは、自分のサーバーのテストをセキリュティーテストをお願いするスレです。

267:あかん
10/04/24 19:49:21 Hh0GrdVa.net
ブラッディ・マンディのみすぎかもしれない・・・

268:(`・ω・´)
10/04/24 20:16:14 f19NKPef.net
221.248.213.236
最近一番キレました
ハッキングテストをするのならこのIPが一番かと

269:DNS未登録さん
10/04/24 21:12:09 .net
>>268
やだね板違いだし
お前がやれカス死ね

270:名無し
10/04/25 18:43:03 .net
21.91.142.162 
お願いします

271:名無し
10/04/25 18:44:56 .net
221.91.142.162
>>270はこれでした・・・

272:DNS未登録さん
10/04/25 19:19:43 XhMT/evt.net
58.85.65.142
お願いします


273:DNS未登録さん
10/04/26 03:20:43 .net
>>270^272
とりあえず、通報しますた。

274:DNS未登録さん
10/05/05 20:29:31 hGy7ux7a.net
たしかにブラッディ・マンディの見過ぎ。
高速道路の標識のシステムと、インターネットは物理的に隔離されているネットワークだから進入不可。
それこそ、そ変なことされたら大混乱だから、インターネットに直結するバカがいる……のか?この日本には?

275:DNS未登録さん
10/05/09 14:19:31 .net
>>261
回線の詳細希望

276:DNS未登録さん
10/05/10 03:06:42 .net
>>275
whoisすればすぐだろw

277:DNS未登録さん
10/05/19 20:31:29 .net
URLリンク(123.223.52.195)
よろしくお願いします


278:DNS未登録さん
10/05/29 07:27:11 .net
tesuto

279:ふ
10/05/30 18:39:43 f5c92EjH.net
○このレスを見た人はめっちゃ②幸運です○
> えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
> そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
> ◆好きな人に告られる!!
> ◆告ったらOKもらえる!!
> ◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVE②になれる!!
> ◆勉強、学年トップ!!
> ◆男女にモテる!!
> ◆5キロ痩せる!!
> ◆お小遣いが上がる!!
> 上記のことが起きます。
> あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です□
> 先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
> 女子も友達がたっくさんいます!!
> この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
> コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられてしまいます。   あなたが回してくれるのを信じています。。。

あと、もう01つ
>>>>>>>>>これはただのチェーンレスじゃないよ!
>>試してみて!絶対本当!
>>>びっくりするよ!当たっちゃうから!





280:DNS未登録さん
10/06/09 06:58:15 .net
MもKが自分がした動静とその結果に明確な因果律は見られらないな。
ちなみにもし因果律があったとするとMには好きな人が8人もいたことになる。
そのコピペが本当だとするとMは糞ビッチだな。

>>240
あるとは限らない。
が、HP持って無くても外向きHTTP鯖を運用している人は結構多い。
管理画面や倉庫、メール鯖へのフロントエンドになってたりする。

281:DNS未登録さん
10/06/09 07:13:32 .net
いや、8人じゃなくて彼氏以外に少なくとも1人か。
でもそのMの行為によって「上記全て」が起こったとするならば、
彼氏以外の誰か1人以上に自分から告ってOKを貰ってる筈なので、
少なくとも二股をかけているのは間違い無いと見ていい。
やっぱりMが糞ビッチなのは変わらないな。

糞レススマソ。

282:DNS未登録さん
10/06/17 13:25:01 .net
今日テストで早く帰ってきて、アラートが出てるからちょっと調子見た。
……
連投制限つけるようにしとく。了解。
意図的に404にしたらアパッチ砲撃たれたのと同じ状態にww
DoSとかアパチ砲とか重ね撃ちしてんの・・・?
ゲートウェイ2つあるのになんかもう一方のアクセスにも支障来たしてるし
なんてこったい。

283:DNS未登録さん
10/06/22 23:59:06 .net
これよりこのスレは終了致しました

284:DNS未登録さん
10/06/23 20:47:44 .net
>>282
いきなり悪ノリ申し訳なかった。
良いホームページだと思う。

285:DNS未登録さん
10/07/01 02:07:45 I+pdhwDN.net
p6154-ipngn100102matuyama.ehime.ocn.ne.jp 114.161.181.154

ip変えずここ1週間ほどずっと監視され、別人のふりして頻繁にへんな書き込みされてます。
神様どうかこの四国の変態に天誅を与えてください

286:DNS未登録さん
10/07/01 08:36:59 dabzl+cl.net
210.136.161.106

この携帯電話の主に
お前の女をレイプするって
ブログで脅されています

個人特定することは
できますか?

本当にこわいです
よろしくお願いします

287:DNS未登録さん
10/07/01 08:39:15 .net
スレ違い
(具体的な内容で書かれてるなら警察いけ)

288:DNS未登録さん
10/07/01 10:42:34 dabzl+cl.net
○○のことレイプするね

って匿名でコメントが
来たんですけど
警察は取り扱って
くれるんですかね?

289:DNS未登録さん
10/07/01 10:59:22 .net
レイプ(≒強姦)は犯罪だろがw馬鹿か?おまえはw
匿名でも立派な犯行予告と捉えられるだろがw
【通報窓口】←ggrks
URLリンク(www.npa.go.jp)
早急な対応を求めるなら、最寄の警察署イケks

290:DNS未登録さん
10/07/01 11:44:14 dabzl+cl.net
ありがとうございます!
彼女と話し合って
決めたいと思います

291:DNS未登録さん
10/07/01 16:26:04 dabzl+cl.net
警察行ってきましたが
軽く流されてしまいました

やはりここのかたに
ハッキングしてもらい
個人を特定したいのですが

292:DNS未登録さん
10/07/04 17:02:18 .net
>>291 回線切って首吊って死ねばいいと思う

293:DNS未登録さん
10/07/05 04:09:32 .net
■一般的情報
IPアドレス 112.68.89.153
ホスト名 112-68-89-153.eonet.ne.jp
ブラウザの種類 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
IPアドレス割当国 日本 ( jp )

市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
■Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] EONET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] いおねっと
c. [ネットワークサービス名] eonet
d. [Network Service Name] eonet
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YM555JP
n. [技術連絡担当者] HA3280JP
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp
[状態] Connected (2010/08/31)
[登録年月日] 2000/08/30
[接続年月日] 2000/09/12
[最終更新] 2009/09/01 01:18:00 (JST)
■攻撃被害
[ 総当り侵入  Sniffer  DoSアタック 掲示板荒らし ]

294:DNS未登録さん
10/07/05 04:11:21 keRa0AXN.net
■一般的情報
IPアドレス 122.16.182.11
ホスト名 p3011-ipbf607souka.saitama.ocn.ne.jp
ブラウザの種類 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
IPアドレス割当国 日本 ( jp )

市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 埼玉県
■Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク
d. [Network Service Name] Open Computer Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
p. [ネームサーバ] ns1.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ocn.ad.jp
[状態] Connected (2010/11/30)
[登録年月日] 1996/11/19
[接続年月日] 1996/12/02
[最終更新] 2009/12/01 01:28:06 (JST)
■攻撃被害
[ Spoof パスワードクラック Flagment Trojan ]

295:DNS未登録さん
10/07/07 00:49:17 4hiSemoB.net
p6154-ipngn100102matuyama.ehime.ocn.ne.jp 114.161.181.154
引き続きこの人に被害受けています。
神様たすけて

296:DNS未登録さん
10/07/07 00:58:07 .net
ocnに通報しろ

297:DNS未登録さん
10/07/08 01:57:38 .net
>>295
サイト教えてくれ

cgi使えるならipでフィルタすればおk
それかそいつのユーザーエージェントを公開して脅すww

298:DNS未登録さん
10/07/08 06:13:11 NzII1VCY.net
>> 295
そいつのIPが更新されるとアク禁が解けるからhost名でそいつの住んでる地域ごと規制したほうがいいかも。
.htaccessかhttpd.confで下のように規制hostからのアクセスはbbq.htmlにぶっ飛ばしては?

# アクセス制限
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_URI} !bbq.html
#===========================================================================================
# アクセス禁止ユーザ --ここから--
#===========================================================================================
# アク禁理由:
RewriteCond %{REMOTE_HOST} ^p([0-9\-]+)-([0-9a-zA-Z]+)matuyama\.ehime\.ocn\.ne\.jp$ [NC]
#===========================================================================================
# アクセス禁止ユーザ --ここまで--
#===========================================================================================
RewriteRule ^.*$ /bbq.html [R,L]

299:DNS未登録さん
10/07/15 01:07:31 wHGibhmj.net
ホスト名 154.net112138080.t-com.ne.jp ip
IPアドレス 112.138.80.154
荒らしの本拠地 URLリンク(naito6492.chatx.whocares.jp)
私のサイトに凄く荒らしに来ます…

300:DNS未登録さん
10/07/17 12:46:12 .net
本拠地わろたw
どうすればいいの?(´・ω・`)

301:Mk
10/07/17 23:46:11 X4nPP249.net
WHOIS情報

59.106.88.246 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2010年07月17日 23:44:48(本日)に取得しました。

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 59.106.88.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.
m. [管理者連絡窓口] KT749JP
n. [技術連絡担当者] KW419JP
p. [ネームサーバ] ns1.dns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dns.ne.jp
[割当年月日] 2006/08/09
[返却年月日]
[最終更新] 2006/08/09 10:47:04(JST)

上位情報
----------
さくらインターネット株式会社 (SAKURA Internet Inc.)
[割り振り] 59.106.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。
Web版Whois検索サイトはこちら
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
ibis.ne.jp からwhois検索しました。
このwhois情報は最新です。
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] IBIS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ねっとあいびす
c. [ネットワークサービス名] ネットアイビス
d. [Network Service Name] Net Ibis
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] EK2579JP
n. [技術連絡担当者] KI2820JP
p. [ネームサーバ] ns.ibis.ne.jp
[状態] Connected (2010/11/30)
[登録年月日] 2006/11/06
[接続年月日] 2006/11/06
[最終更新] 2009/12/01 01:27:42 (JST)
Web版Whois検索サイトはこちら
URLリンク(whois.jprs.jp)


302:ma
10/07/17 23:49:16 X4nPP249.net
コイツをハッキングしてくれませんか?
オレに付き惑って、むかつくんです。

IP:59.106.88.246


303:DNS未登録さん
10/07/18 01:51:06 .net
連絡先書いてあるんだから連絡しろよ~
ここはソウイウスレじゃないし

304:DNS未登録さん
10/07/18 02:22:14 .net
ID:X4nPP249
馬鹿はハッキングとクラッキングを混同する

305:DNS未登録さん
10/07/18 09:07:11 .net
ハッキングした後で証拠も消して何の問題もないって事か!

306:DNS未登録さん
10/07/18 12:53:30 .net
>>304
そんなことにこだわるお前も・・・w

307:DNS未登録さん
10/07/18 22:15:11 .net
JPNICの情報をみだりに貼るのは禁止されてるぞ。

308:DNS未登録さん
10/07/18 22:17:12 Shb2bjOk.net
>>304
そして、ペネトレーションテストは知らないとw

309:DNS未登録さん
10/07/19 00:41:27 JzbL98tu.net
66.249.89.99
宜しくお願いいたします

310:DNS未登録さん
10/07/19 14:35:04 .net
マジで頼む
URLリンク(kanlo.dyndns.tv)

311:DNS未登録さん
10/07/19 14:47:28 .net
URLリンク(rs55.rapidshare.com)

312:ma
10/07/20 21:55:04 g8wMFSKl.net
通報しませんよ・・・・:neatさん。わかるのは、これだけですが・・

59.106.88.246 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2010年07月17日 23:44:48(本日)に取得しました。

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 59.106.88.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.
m. [管理者連絡窓口] KT749JP
n. [技術連絡担当者] KW419JP
p. [ネームサーバ] ns1.dns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dns.ne.jp
[割当年月日] 2006/08/09
[返却年月日]
[最終更新] 2006/08/09 10:47:04(JST)

上位情報
----------
さくらインターネット株式会社 (SAKURA Internet Inc.)
[割り振り] 59.106.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。
Web版Whois検索サイトはこちら
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
ibis.ne.jp からwhois検索しました。
このwhois情報は最新です。
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] IBIS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ねっとあいびす
c. [ネットワークサービス名] ネットアイビス
d. [Network Service Name] Net Ibis
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] EK2579JP
n. [技術連絡担当者] KI2820JP
p. [ネームサーバ] ns.ibis.ne.jp
[状態] Connected (2010/11/30)
[登録年月日] 2006/11/06
[接続年月日] 2006/11/06
[最終更新] 2009/12/01 01:27:42 (JST)
Web版Whois検索サイトはこちら
URLリンク(whois.jprs.jp)

313:DNS未登録さん
10/07/21 18:33:43 .net
そんな誰でも引ける情報いちいち貼るなよ。

314:DNS未登録さん
10/07/23 11:56:51 7mwz5BOK.net
うちのサーバーに侵入しようとしたサーバーに逆侵入したwww
Rootパスワード123456ってwww

とりあえず何しよう?相手は中国

315:DNS未登録さん
10/07/23 20:36:19 .net
>>314
はいはい。ワン切りハニーポッド。



316:DNS未登録さん
10/07/23 20:40:51 .net
パスワードを変えてあげればいいんじゃないかな

317:DNS未登録さん
10/07/24 01:26:31 .net
とりあえず/var/log/いこっか

318:DNS未登録さん
10/07/24 04:02:56 .net
パス変えてシャットダウンとかどうよwwww

319:DNS未登録さん
10/07/24 15:21:01 bRJf63A3.net
URLリンク(ameblo.jp)
こいつがハックしてくれるらしいよ。

320:DNS未登録さん
10/07/26 12:40:32 n756EKDv.net
zaqdadc3457.zaq.ne.jp 218.220.52.87
宜しくお願いいたします

321:DNS未登録さん
10/07/27 01:33:09 1/lKEGOI.net
IP Address: 222.228.231.193
IP Address: 220.208.104.197
同業者うざす



322:DNS未登録さん
10/07/27 20:15:53 EQDyfHQf.net
URLリンク(nclear.chatx2.whocares.jp)
ここの管理者がゆるせん…

少し意見しただけで俺をアク禁しやがった…

いつも「管理人の力は絶大だな」とか言って…

鯖ごとギダギタのミンチにしてくれ!!

323:DNS未登録さん
10/07/28 03:03:09 .net
ここ、荒らし依頼する場所じゃねーって。

元々だけど、夏のせいでさらに厨房ホイホイスレになってしまったなw

324:DNS未登録さん
10/07/28 19:40:52 8DwTkju7.net
厨房乙

325:DNS未登録さん
10/07/29 20:23:53 RAVfJmHj.net
自分のだから好きにテストしてくれ
URLリンク(121.84.197.141)

ツールの感想もよろしく

326:DNS未登録さん
10/07/29 21:01:00 .net
高速検索CGIを開くのが重いという矛盾。

327:DNS未登録さん
10/07/29 21:02:39 RAVfJmHj.net
本家より軽いと思うんだけどな

328:DNS未登録さん
10/07/30 21:22:17 XrdgSFix.net
見れない

329:scammer
10/08/04 02:01:25 gmQkbSnE.net
219.119.120.65
119.239.219.26
219.119.120.99
119.10.224.136
219.119.120.134
219.119.120.125

330:DNS未登録さん
10/08/06 20:58:29 .net
>>284
連投・スパム対策なんとかなったので供用再開
セキュリティーホールのテストまたお願いします。

URLリンク(fono.jp)

今度は連投で落ちるような事はないはず。
sage進行に戻しますよ~。

331:DNS未登録さん
10/08/09 19:48:34 .net
>>330
設備増強のために1クリックを!

これ規約違反だよ。

332:DNS未登録さん
10/08/10 06:10:28 .net
>>331
クリックを強制するメッセージではないと認識してましたが……。
誤解を招きますね。削除しました。

>>330
継続。
アクセス規制を強化して、連投規制分数を5分にしました。

333:332
10/08/10 14:31:32 .net
同じ内容のメールをひたすら送ろうとした面白い人がいたみたいですね。
ちゃんと対策してあってよかった。いいセキリュティーテストでした。
サーバーで削除していたようです。
postfixはdeliverdを返しますが、
キューにあるその類のメールは定期巡回により消されるので届きません。

334:index
10/08/12 08:47:55 eeT1DHP4.net
イカタコウイルスつくった人すごいけどほどほどに

335: ◆jMHAPOF19k
10/08/12 20:34:47 Pow+e942.net
おまえらハッキングとクラッキングの違いも理解しないでハックとかいってんの?

336:DNS未登録さん
10/08/12 21:42:18 0n2t0qjQ.net
君のハートをハッキング☆
君の中にログインしちゃうぞ!

337:DNS未登録さん
10/08/13 08:41:05 .net
>>335
 日本ではマスコミがネット犯罪黎明期から誤用。
 
 システムやその界隈に詳しく、
 実際に開発して噛み砕ける人
  →ハッカー
 
 システムを悪用した
 データ・設備破壊等の行為を繰り返す人
  ○クラッカー ×ハッカー

 だったはず。

>>336
 吹いたww


338:DNS未登録さん
10/08/13 08:49:20 .net
>>337
て言うのが10年前くらいに盛んにヲタがほざいてたが、
全く浸透せずに今に至る。

一般人から見たらどっちも得体が知れなくて危ない。

339:DNS未登録さん
10/08/13 14:58:02 .net
>>338
 確かに。
 どっちも一般人から見たら訳分からん画面に向かってキー叩いて
 場合によっては独り言、言ったりして
 得体が知れない存在だ。

 という自分も
 Bash開いて、時には独り言言って、キーを叩いてるわけだが。

340:DNS未登録さん
10/08/26 08:04:32 .net
>>393
ちょうんるーとるーと
とか
えーでーでーユーザ
とかブツブツ言ってるよな。

341:DNS未登録さん
10/08/30 00:11:51 .net
>>340
そうそう、ヴィ イーティーシー アパチツー ヘイチティティーピディードットコンフ
とか、分かってなければ意味不明な言葉が口から漏れ出すw
すごいはずかしいw

342:DNS未登録さん
10/08/30 16:48:26 .net
ヴィ イーティーシー エイチテーテーピーデー コンフ エイチテーテーピデードットコンフ
サービス エイチテーテーピーデー リスタート


343:DNS未登録さん
10/09/24 12:36:18 .net
イア イア ハスター クフアヤク ブルグトム ブグトラグルン ブルグトム アイ アイ ハスター

344:DNS未登録さん
10/10/18 01:02:26 wkj8RUPh.net
メンヘラーな、なんちゃってクラッカーのお前らには負けない自身がある。
IP⇒61.26.231.56




サービスが立ち上がってないからなw

345:DNS未登録さん
10/10/18 13:47:16 .net
121-87-38-6f1.osk2.eonet.ne.jp
カスすぎるしつこさ

346:DNS未登録さん
10/10/18 23:29:19 .net
>>344
それがオマエのIPアドレスならば、fushianasanしてみろよ。

347:ANCHOR
10/10/20 17:45:18 SgmxyTwX.net ?2BP(0)
はじめまして
この前 逃。って言うサイトに簡単ファルコンって言うソフトがあったが
実用性はあるのだろうか・・・。

348:DNS未登録さん
10/10/21 00:18:58 .net
>>344
クラックが目的ではない。ただ鯖管しているだけだ。

349:DNS未登録さん
10/10/21 00:27:30 .net
>>347

sub7の日本語版だなw
あれ、一時期1つ1000円で売ってた時期あったしww

まぁ、相手のPCに触るか、メールで送りつけてクリックさせるかの
どっちかだな

350:ANCHOR
10/10/22 18:29:30 +Dbm6kae.net ?2BP(0)
学校のPCで簡単ファルコンやったらウイルスバスターCorp(?)
に隔離された・・・orz

351:DNS未登録さん
10/10/23 15:34:35 .net
i220-220-44-156.s04.a040.ap.plala.or.jp
i114-188-49-57.s41.a040.ap.plala.or.jp
116-94-210-220.ppp.bbiq.jp
p2147-ipbf512fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

FgG1HDB.proxycg080.docomo.ne.jp
p6087-ipbfp904fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
U172040.ppp.dion.ne.jp
2lc3mjs.proxy30055.docomo.ne.jp
61-22-242-213.rev.home.ne.jp
07012370592226_vh.ezweb.ne.jp.wb61proxy10.ezweb.ne.jp
07011021536447_aa.ezweb.ne.jp.wb06proxy04.ezweb.ne.jp

Ffc0RQ8.proxycg001.docomo.ne.jp
Ffc0RQ8.proxy3149.docomo.ne.jp
p33078-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp


352:ANCHOR
10/10/24 21:54:03 XGdiYzdu.net ?2BP(0)
ウイルスバスターのパスワードが邪魔だ・・・
塾の先生に相談したら「地下にもぐれ。」って・・・
UGのことらしいぞ・・・
Ophcrackじゃたぶんウイルスバスターは解除できないですよね?
甚大な被害をこうむる前に十二分に知識を・・・


353:DNS未登録さん
10/10/27 00:28:38 .net
LinuxをCDブートしてウイルスバスターをフォルダごと削除

354:黒猫
10/10/28 17:27:30 .net
逃のハッキングツールさぁ
IP送られてこない・・・
ヤフーメールアドレスじゃだめなの?

355:ANCHOR
10/10/28 18:28:14 Sm0ANeER.net ?2BP(0)
相手にその贈ったファイルを開いてもらわないといけないと思う

356:DNS未登録さん
10/10/28 20:32:58 .net
>>354
Port25block対策前のソフトだからね。
君、悪いことしているなら通報するよ?

357:黒猫
10/10/29 19:10:26 .net
>>356
二台のパソコン使って実験してるだけだから大丈夫のはず

358:DNS未登録さん
10/10/30 00:58:43 .net
てs

359:DNS未登録さん
10/10/30 00:59:26 .net
p1158-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
pl171.nas928.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
NUI0SE2.proxy30031.docomo.ne.jp
203-211-36-39.btvm.ne.jp



360:DNS未登録さん
10/10/30 13:43:15 .net
NUI0SE2.proxy30036.docomo.ne.jp
61-22-192-8.rev.home.ne.jp
61-22-242-213.rev.home.ne.jp
softbank220061136247.bbtec.net

361:DNS未登録さん
10/10/30 21:48:18 .net
218.18.212.226

362:DNS未登録さん
10/10/30 22:42:51 .net
ZT033113.ppp.dion.ne.jp
p3042-ipbfp1404fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

61-22-192-8.rev.home.ne.jp
KD061117070070.ppp.dion.ne.jp
ZB094247.ppp.dion.ne.jp
5GI1GDB.proxycg089.docomo.ne.jp

363:DNS未登録さん
10/10/31 02:44:23 .net
● 61-22-192-8.rev.home.ne.jp

364:DNS未登録さん
10/11/02 16:03:44 6dZKp6gP.net
IP:116.65.212.112

365:DNS未登録さん
10/11/02 18:33:37 3AKXtzAH.net
i60-47-44-87.s04.a040.ap.plala.or.jp
i58-89-146-110.s04.a040.ap.plala.or.jp
pppoe192.45.west.osaka.dcn.ne.jp
ntfkok064233.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
FKCfi-01p1-131.ppp11.odn.ad.jp
i125-201-186-14.s04.a040.ap.plala.or.jp
softbank220062040133.bbtec.net
softbank219206196134.bbtec.net
softbank218114252068.bbtec.net



366:DNS未登録さん
10/11/04 18:35:43 .net
URLリンク(beeimg.mydns.jp)

367:DNS未登録さん
10/11/05 00:42:33 .net
自宅鯖のアドレス晒せよ

368:DNS未登録さん
10/11/05 14:39:21 HS/bgPkn.net
今日もハッキング成功だ~ 

369:DNS未登録さん
10/11/05 23:42:05 Aa0I9qLd.net
61-22-192-8.rev.home.ne.jp
softbank218116130048.bbtec.net
58-3-162-253.ppp.bbiq.jp
p57b49a.sagant01.ap.so-net.ne.jp
NUI0SE2.proxy3155.docomo.ne.jp
176.109.111.219.dy.bbexcite.jp
AT228be.proxycg112.docomo.ne.jp


370:DNS未登録さん
10/11/06 18:25:10 .net
softbank221091114220.bbtec.net
p3042-ipbfp1404fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
198.109.111.219.dy.bbexcite.jp
119-172-7-88.rev.home.ne.jp
110-54-57-116.ppp.bbiq.jp


371:DNS未登録さん
10/11/07 11:42:15 .net
>>366は、ハッキングできそうですか?

372:DNS未登録さん
10/11/07 16:24:14 NMc5bW1V.net
俺、彼女と寄りを戻したいんだ。
彼女の心をハッキングしてくれないか?

373:DNS未登録さん
10/11/07 16:38:29 .net
>>372
まかせろ
俺がドッキングしてやるZE!

374:DNS未登録さん
10/11/07 20:03:17 .net
>>372>>373の合体か

375:DNS未登録さん
10/11/08 02:23:10 .net
URLリンク(aborn.orz.hm)

376:DNS未登録さん
10/11/10 23:47:52 .net
softbank221087026069.bbtec.net
61-22-192-8.rev.home.ne.jp

377:DNS未登録さん
10/11/10 23:48:34 .net
EM114-51-160-170.pool.e-mobile.ne.jp
07012390354894_es.ezweb.ne.jp.wb57proxy12.ezweb.ne.jp
07011021652680_ag.ezweb.ne.jp.wb79proxy04.ezweb.ne.jp
softbank220060058085.bbtec.net
softbank220057252192.bbtec.net


378:DNS未登録さん
10/11/11 18:49:03 .net
119.109.111.219.dy.bbexcite.jp

379:DNS未登録さん
10/11/11 19:55:53 .net
58-3-1-232.ppp.bbiq.jp
softbank220057252192.bbtec.net
110-54-70-197.ppp.bbiq.jp


380:DNS未登録さん
10/11/12 03:11:18 xJgUWoas.net
URLリンク(50.xmbs.jp)

 ここのパス教えてください

381:DNS未登録さん
10/11/12 06:52:28 .net
>>380
あなたの心の中にあります

382:DNS未登録さん
10/11/13 06:39:47 .net
>>381
ヤツは大変な物を盗んで行きましたシリーズ?

383:DNS未登録さん
10/11/13 20:13:21 .net
125-31-113-7.ppp.bbiq.jp



384:DNS未登録さん
10/11/13 23:44:20 .net
38.109.111.219.dy.bbexcite.jp

385:DNS未登録さん
10/11/14 00:04:15 .net
p5215-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

386:DNS未登録さん
10/11/14 01:10:54 6jG8+xxS.net
2001:3e0:987:0:817e:c7ff:d792:5379

387:DNS未登録さん
10/11/14 09:58:28 .net
ついにIPv6

388:DNS未登録さん
10/11/14 22:00:07 .net
softbank126112096134.biz.bbtec.net

389:DNS未登録さん
10/11/14 22:12:08 .net
p2143-ipbf309fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

390:DNS未登録さん
10/12/10 15:50:46 .net
58-3-159-185.ppp.bbiq.jp
72.108.111.219.dy.bbexcite.jp

391:DNS未登録さん
10/12/10 15:51:40 .net
09M00zf.proxy30043.docomo.ne.jp
61-22-192-8.rev.home.ne.jp

392:DNS未登録さん
10/12/10 15:52:28 .net
p1136-ipbf210fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
202-226-231-89.ppp.bbiq.jp
ntfkok009096.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp

393:DNS未登録さん
10/12/10 15:53:44 .net
125-31-114-69.ppp.bbiq.jp
ntfkok009026.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp

394:DNS未登録さん
10/12/10 16:26:30 .net
58-3-108-254.ppp.bbiq.jp

395:だだだだだだ
10/12/12 13:38:22 JbWV/3+7.net
ハッキング簡単すぎてウン個でる

396:reina
10/12/17 03:55:19 .net
ここの管理人に殺す等脅されています。
お金ならいくらでも出すのでハッキングしてください!!

URLリンク(nanos.jp)

397:れいな
10/12/17 03:55:59 EDGBbgbd.net
URLリンク(nanos.jp)

398:DNS未登録さん
10/12/18 11:50:47 .net
普通に警察へ相談しにいけ。
そもそも、ここ自鯖板だぞ。
お前の晒してる鯖は自鯖じゃない。
板違い。

399:DNS未登録さん
10/12/22 18:17:07 8jiHAwvb.net
URLリンク(www.mediafire.com)

↑を悪用すればハッキングも夢じゃないぞw

まぁ使い方次第だがなw

400:明らかに初心者
10/12/25 21:10:01 /8cJWVFW.net
>>339

使い方が・・・

401:251
10/12/27 11:06:41 iMjp+mac.net
URLリンク(ameblo.jp)

402:DNS未登録さん
10/12/30 04:04:54 RTkBQaQ6.net
FLA1Acz069.osk.mesh.ad.jp

ヤフオクのストーカー




403:DNS未登録さん
11/01/15 19:41:22 jJKzddLI.net
URLリンク(d39.decoo.jp)

404:DNS未登録さん
11/01/15 19:43:14 jJKzddLI.net
スレリンク(mysv板:401-500番)

405:DNS未登録さん
11/01/15 19:44:04 jJKzddLI.net
スレリンク(mysv板:401-500番)

406:DNS未登録さん
11/01/15 19:45:15 jJKzddLI.net
スレリンク(mysv板:401-500番)

407:59-190-17-10f1.hyg2.eonet.ne.jp
11/01/15 22:04:58 QlAd7W0c.net
59.190.17.10 
自分におねがい

408:DNS未登録さん
11/01/22 16:58:12 .net
fla1abq164.osk.mesh.ad.jp 221.171.166.164

409:DNS未登録さん
11/01/24 16:09:35 v3tP/B04.net
180.14.184.27

410:softbank220004072016.bbtec.net
11/01/24 17:49:30 .net
 

411:DNS未登録さん
11/01/25 22:08:10 JSBhrTQp.net
URLリンク(www.jh.city.kameoka.kyoto.jp)



このサイトをハッキングしてみんしゃい

412:DNS未登録さん
11/01/25 23:14:07 .net
>>411
先生と喧嘩でもしたのか・・・?

413:d
11/01/26 14:20:21 kBpGEqGZ.net


ロリ乳 ふくらみかけ 12歳 でググれ




414:DNS未登録さん
11/01/27 02:05:32 mAxygy2H.net
最近よく>>413の書き込み見るけどなんなの

415:DNS未登録さん
11/02/03 21:22:33 BiuV7BES.net
URLリンク(now.ameba.jp)

頭悪いカス

416:神
11/02/06 18:40:39 nyT1VLSr.net
URLリンク(www.nca.ac.jp)

出来たら、北朝鮮の軍事コンピューターをハックできれば

核による脅威を防げる

417:神
11/02/06 18:44:33 .net
メール頂戴

418:DNS未登録
11/02/09 14:04:46 p2gYuYgZ.net
211.6.0.0/19

オープンコンピュータネットワーク
Open Computer Network
AY1361JP
TT10660JP
KK551JP
TT15086JP
ns-kg001.ocn.ad.jp/211.6.16.0-211.6.31.255
ns-kn001.ocn.ad.jp/211.6.16.0-211.6.31.255
ns-os001.ocn.ad.jp/211.6.0.0-211.6.15.255
pns.ocn.ad.jp/211.6.0.0-211.6.15.255

ハックできるもんならしてみてください
もし、できたらガチでHDD中消していいよ

419:DNS未登録さん
11/02/09 17:30:26 .net
fusianasanしろよボケ

420:よろ
11/02/13 18:32:00 i1iyCYcK.net
211.127.4.228  よろしくです

421:DNS未登録さん
11/02/13 21:54:17 .net
URLリンク(www.higuma.co.jp)
URLリンク(www.skinet.co.jp)
URLリンク(www.gijyutu.com)
URLリンク(www.jpinfo.ne.jp)
URLリンク(www2.icn.ne.jp)
URLリンク(www.sakuraishoko.org)
URLリンク(fx.sakura.ne.jp)
URLリンク(yasu.vis.ne.jp)
URLリンク(ai-cupid.com)
URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)
URLリンク(www.i-press.tv)
URLリンク(siriasu.s10.xrea.com)
URLリンク(asp.matsumoto.ne.jp)
URLリンク(www.g-channel.or.jp)
URLリンク(www.ics.ne.jp)
URLリンク(mnt3.room.ne.jp)
URLリンク(www.mig-net.com)
URLリンク(www22.big.or.jp)
URLリンク(www.platon.co.jp)
URLリンク(www.est.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(k-shisui.cool.ne.jp)
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)
URLリンク(www.yunayu.co.jp)
URLリンク(www.ricercare.com)
URLリンク(www2.akira.ne.jp)
URLリンク(www.decopach.com)
URLリンク(www.nmt.ne.jp)
URLリンク(www.m-okami.com)
URLリンク(www.cam.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.kawaguchiko.ne.jp)
URLリンク(www.infosakyu.ne.jp)
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)
URLリンク(www.imart.or.jp)
URLリンク(www.pika-ichi.com)
URLリンク(www.minamimaki.or.jp)
URLリンク(ikoi.room.ne.jp)
URLリンク(www.ask.ne.jp)
URLリンク(www.pit.knc.ne.jp)
URLリンク(www.sankyobusiness.com)
URLリンク(asterisk-web.com)
URLリンク(www.tateyama.or.jp)
URLリンク(park7.wakwak.com)
URLリンク(www.oasis-home.com)
URLリンク(www.simarose.com)
URLリンク(www.simarose.com)
URLリンク(www.kasumi.sakura.ne.jp)
URLリンク(www17.big.or.jp)
URLリンク(www.marinenet.co.jp)
URLリンク(cgi.biwa.ne.jp)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.studios-jp.com)
URLリンク(www.poponet.jp)
URLリンク(www.mizukamikun.com)
URLリンク(www.ricercare.com)
URLリンク(park8.wakwak.com)
URLリンク(1000hime.jp)
URLリンク(cvnweb.bai.ne.jp)
URLリンク(dls.cool.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch