SPF(Sender Policy Framework)導入を促進するスレat MYSVSPF(Sender Policy Framework)導入を促進するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト34:DNS未登録さん 08/04/13 20:15:50 .net 今メールが送れない所に、SPFで送れるようになるなら、今のところSPFでいいよ。 都合が悪くなって来たら次のものに変えるよ。 35:DNS未登録さん 08/07/12 16:44:16 .net @hi-ho.ne.jpのSPFを見ていたんだけどさ、まずTXT問い合わせると v=spf1 include:spf.hi-ho.ne.jp include:spf-mow.mserv.hi-ho.ne.jp -all って返ってくる。 んで、spf.hi-ho.ne.jpを見ると v=spf1 ip4:202.224.159.128/25 ~all spf-mow.mserv.hi-ho.ne.jpを見ると v=spf1 ip4:202.32.78.136/30 ip4:202.32.78.168/30 ~all んで、hi-ho からのメールが202.32.78.145から飛んでくる。 includeはPASS(+)になった場合OKで、それ以外はスルーされると 思っているので最終的には -all で拒否られると思うんだが なんか俺の解釈間違っている? 36:DNS未登録さん 08/07/25 13:06:58 .net spfは条件を頭から見ていって、最初にレコードにマッチした時点でPass。 後ろのも条件にマッチしてても無視される。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch