太陽電池で鯖稼動させたいat MYSV
太陽電池で鯖稼動させたい - 暇つぶし2ch73:DNS未登録さん
11/07/12 18:32:01.91 .net
ここにきてこの話題が主流になるとは・・・

74:DNS未登録さん
11/08/13 04:15:33.12 .net
少なくとも丸々24時間連続稼動可能な容量のバッテリーが必要では。
加えて、稼動させながら1日でフル充電できる太陽光パネル。
すごいコストかかりそうだ。

75:DNS未登録さん
11/08/15 14:48:24.81 .net
天気悪い日が続いたら止めるとか、外部電源のバックアップがいるな

76:DNS未登録さん
11/08/15 17:10:57.17 .net
Androidベースで構築すればいいのでは。
CPUはrootとって300MHZくらいで稼働。


77:DNS未登録
11/08/24 08:11:22.31 .net
ServermanがiPhoneをサーバにできるアプリ作ってるからiPhoneをサーバにしたら?

78:DNS未登録さん
11/08/27 12:53:57.86 .net
>>72
そんな高価なもの繋がなくてもSheevaPlugかそのクローンで良くね?
x86に拘るなら12V単一電源で動くMBがあった筈だからそっち使えばおk

79: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/22 17:56:22.15 kNYV7w8O.net
>>63
インバーター → PCの電源(アダプター) → マザーボード
だと、相当電力ロスするな。
せめて効率70%以上じゃないと、2万くらいのソーラーと小型upsに入ってるような鉛電池じゃちょっとつらそう。

80:DNS未登録さん
11/09/24 11:21:17.68 Hhfo94eU.net
>>78
シーバプラグは12v(±6)で使えない気がする。
12v単一のマザーは少ないし、それが±6くらいの不安定な電圧で動くとは思えない。
12vの鉛蓄電池でも電圧がいつでも12vとは限らない(ソーラーパネルの電圧変動や、負荷側の電流の変動で電圧が変わるため)

81:DNS未登録さん
11/09/28 19:28:32.36 .net
じゃあ車載用PicoPSU使うしかないな。

82:DNS未登録さん
11/12/18 17:03:18.18 .net
なんてエコだ

83:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【34.5m】
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net BE:364867294-PLT(12080)
稼働した?

84:DNS未登録さん
14/08/17 17:46:27.89 ODV1gvCO.net
宅地に太陽電池発電所があった。
URLリンク(mirai660.net)

85:DNS未登録さん
14/08/25 01:47:25.48 RDHf006I.net
今ならラズベリーパイとバッテリー&充電コントローラー&太陽電池で
1万円もあれば実現できそうだな

86:DNS未登録さん
14/08/25 22:05:40.33 .net
1万じゃ駆動し続けるのは無理。
秋月で値段見てから出直してこい。

87:DNS未登録さん
14/08/26 17:42:10.00 IU2rXRXo.net
>>86
完全密封型鉛蓄電池(12V5Ah) LONG製WP5-12 \1400 (秋月電子)
アルミフレーム付太陽電池パネル(ソーラーパネル) 12W OSSM-SF0012 \3200 (秋月電子)
ソーラー充電コントローラー(12V4A)CM04-2.1 \1400 (秋月電子)
Raspberry Pi Type A 256MB \3440(アマゾン)
電源100均のUSBシガーチャージャー を流用 \108(100均ショップ)

合計9548円(たぶん税込み)

・太陽電池パネルは秋月より別のところで購入したほうが安くて高出力手に入るだろう。
・Raspberry Pi Type A 256MBは1.5W (5V300mA)
・完全密封型鉛蓄電池(12V5Ah)なら40時間くらいはもつかも

駆動し続けるの意味は
具体的にどのような条件でどのような状態なのかは不明だが
晴天が多いところならそれなりに動くかもね

ちなみに似たようなもの全部もってるけど
試す気が起きないw

88:DNS未登録さん
14/08/26 23:19:11.68 .net
>>87
機器間のハーネスは?
あと、ソーラーの容量厳しくね?

89:DNS未登録さん
14/11/26 21:14:05.90 apLlZEJe.net
ソーラーで動くRaspberry PiのFTPサーバ
URLリンク(jp.techcrunch.com)
How-To: Solar-Powered Raspberry Pi FTP Server
URLリンク(makezine.com)

90:DNS未登録さん
14/11/26 21:17:05.82 .net
小さくなって20ドル:Raspberry Pi Model A+登場
URLリンク(makezine.jp)

91:DNS未登録さん
15/01/05 11:35:39.92 h1NJKY2qt
天皇は差別の象徴です。

92:???
15/01/06 16:49:37.32 CuxQ7u1Z6
車の鍵を不正に開ける道具
URLリンク(www.amazon.co.jp)
車屋玄関の鍵などを不正に開ける道具
URLリンク(www.amazon.co.jp)

93:DNS未登録さん
15/02/09 19:10:28.65 TlplxPd1.net
URLリンク(www.youtube.com)
非機械的・光向ソーラーパネル(No mechanical tracking panel)【工作】
これ中々面白いな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch