窓+ANHTTPD使ってる奴ちょっと来いat MYSV
窓+ANHTTPD使ってる奴ちょっと来い - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
06/03/27 08:35:45 YV/lhuwh.net
# 2get URLリンク(2get.com)

3:DNS未登録さん
06/03/27 08:38:33 .net
>>1
俺はBSD使ってるけど、理由を聞こうか。

4:DNS未登録さん
06/03/27 18:09:58 .net
>>1
便利ダオ

5:DNS未登録さん
06/03/27 23:04:26 .net
窓は換気と採光に使ってるけど、ANHTTPDは使ってないな。

6:DNS未登録さん
06/03/29 06:50:37 .net
家の窓はいつも閉まってる、
開くことは…もう、無い…。

7:DNS未登録さん
06/03/30 03:07:48 .net
あぱっ血でPHP導入失敗したんだ。
許してくれ

8:DNS未登録さん
06/04/04 09:58:46 EiAL1e0L.net
4) Solution

Update to version 1.42p.


9:DNS未登録さん
06/04/04 16:49:24 .net
>>1

ANHTTPDのようなwebサーバーソフトも作れない香具師が何かほざいてますよ。

10:1
06/04/04 22:03:39 .net
>>9
俺は独自の使ってるんだよね

1億バケット/1hは余裕で裁けるし、速度もApacheの100倍は高速な奴で、C言語で書いた
1日で出来たお(^ω^ )

FreeBSEと組み合わせると最強
窓使いはいつまでたっても厨のまま

11:DNS未登録さん
06/04/04 22:20:17 .net
何が一番痛いかと言うと
~お(^ω^ )
これが一番痛い

12:DNS未登録さん
06/04/06 10:32:03 .net
>>10
君だったのか!!>>1さんは。

独自のを使ってるのか!!
それはそれは!!立派立派、驚いちゃいました。
実るほど頭を垂れる>>1氏かな。精神だね
ついでに見事なスレ立てしてくれてありがとう。
あなたは立派な反面教師です。


13:DNS未登録さん
06/04/06 13:09:49 .net
>>11
一番痛いのは「FreeBSE」だろ。BSEってなんだよ!
取りあえず>>10は絶対釣り(というかマジで書いてたらホンマのアフォ)なので放置しまっす

14:DNS未登録さん
06/04/06 18:05:52 .net
しっかり釣られといて釣りだから放置しますとか
釣られるなら全力で釣られろ

15:DNS未登録さん
06/04/06 18:28:56 .net
FreeBSEって何だよw
厨房確定だな

OpenBSEじゃないと玄人とは言えない。

16:DNS未登録さん
06/04/06 18:44:56 .net
>>10
要するにBSE(牛海綿状脳症)をインスコしたってことか。wwww

17:DNS未登録さん
06/04/06 20:32:48 .net
確かに>>1にBSEがインスコされてるよな

18:DNS未登録さん
06/04/07 02:36:20 .net
おれのはFreePSEだけどなにか

19:DNS未登録さん
06/04/07 07:20:47 .net
ハゲしくワロタ
>>10
厨房乙

20:DNS未登録さん
06/04/24 20:38:45 .net
>>10
VIPでやれ(AAry

21:DNS未登録さん
06/07/24 00:05:47 .net
>>10
URLリンク(imona.jp)
お前凄いな!

22:DNS未登録さん
06/09/02 03:27:32 r1i39Q5S.net
(´・ω・`)千和チワ

23:DNS未登録さん
07/07/19 18:54:19 .net
器がちっちゃいな。

24:404 NotFound
08/05/10 23:36:05 pQLLF9XW.net
あぱっち試した。。。。だめだった。
Anhttpd試した。。。やった~!!!
技術者向けで、高機能、ちょっと神がかっているあぱっち
だけど、ユーザーフレンドリーな、Anhttpd

25:DNS未登録さん
08/05/15 09:16:49 .net
別にWebサーバを置ければなんの問題もないんよ。
Anhttpdで、お手軽に作って数年経過。でも今んトコ問題なし。
目的を達成できればいい、という考え方ならAnhttpdもアリでしょ。


26:DNS未登録さん
08/06/13 22:20:00 .net
XP+Anhttpdですがなにか?
何の問題もなくサーバが動いてるから問題ない。
数10アクセス/日のLinuxサーバより数100アクセス/日の窓とどっちがいいと思う?

>>10
BSE・・・脳みそがふわふわのスカスカになるということかな?

27:DNS未登録さん
09/03/02 02:00:56 R0CSa2S2.net
(^ω^ )

28:DNS未登録さん
09/03/04 04:20:39 6HUp/cRO.net
phpの開発環境で使ってる。
ぶっちゃけ、アパ入れるより楽、起動してるか、してないかも一発でわかるし。

24歳PG

29:DNS未登録さん
09/03/05 16:08:23 .net
うーむ。年齢は倍だがcgiの開発に使ってます

30:DNS未登録さん
09/03/12 06:36:16 .net
perlの開発環境で使ってる。

by 3才の天才プログラマ

31:DDNS登録さん
09/08/04 00:37:01 .net
An httpd実用に足るしそれでいい。
C言語で優れたものを書いたなら是非
ソースを晒して広めてほしい。
An httpdは開発が止まっているからだ。
BlackJumboDogもhttpd単体で比べると安定性見劣りする。
というのも、F5アタックを1台のPCでかけるだけで
ロードしきれない画像が出たりするからだ。
更に言うならオープンソースにすればPerlやPHPを標準実装するまでに
手伝ってくれる人は絶対いるはずだ。

自作を使っている証拠がないじゃない
悔しいなら鯖アドレスを晒すか、ソースを晒してくれ、お願いだ。

32:DNS未登録さん
09/08/19 03:27:11 .net
・・・さて、このスレから高スペック鯖ソフト誕生成るのか・・・?

33:DNS未登録さん
10/04/05 15:31:22 .net
8ヶ月経ったが……
>>1のはんのうがない。
だのしかばねのようだ。

34:DNS未登録さん
10/04/07 02:19:00 SWaFnSZ7.net
ワロタ

35:DNS未登録さん
10/11/14 12:13:46 94rDPjZK.net
メインサーバのUbuntu/Apacheの負荷が大変な事になってきたので、
分散しようと、もう一台あまってるWindowsPCにANHTTPD入れて動作させてみた

ものの15分でANHTTPDが落ちた。
あほかと。メインサーバよりスペック高いのに本当にありがとうございました

36:DNS未登録さん
10/11/15 17:26:08 P1gpSVu4.net
余ってるWinPCをUbuntu鯖に転用すればいいのに
それか必要ならメモリ増設してVPCでUbuntu動かすとか

37:DNS未登録さん
11/02/04 11:14:10 leXE/fiL.net
まだ使ってる人いるのか?

38:DNS未登録さん
11/02/04 12:40:42 .net
めんどくさいからずっと使ってるよ

39:DNS未登録さん
11/02/04 18:48:44 .net
>>35
それは、チミがアフォなんじゃ。。

40:DNS未登録さん
11/02/04 22:29:42 .net
昔はお世話になった
Cとperl覚えてからはプログラムの仕組み?
設定の仕組み?のようなものが理解出来るようになってからは
apache使ってる
anhttpdでも十分だけど

41:DNS未登録さん
11/02/15 15:18:48 .net
社内でanthhpd使ってweb掲示板作ってipメッセンジャー代わりに使ってたっけ。
10年前の懐かしい思い出。

42:DNS未登録さん
11/02/16 16:24:31 mFqgAEkF.net
これとWin2Kで使ってるけど、軽くていいじやん。

今時のLinuxってメモリ128MBじゃ、満足に動かないし。

43:DNS未登録さん
11/04/08 11:20:15.93 .net
Windows 2000とかもうやめれ

44:DNS未登録さん
11/06/18 12:56:46.39 4EvPmftK.net
anhttpd@windowsxp@VirtualBox@ubuntuserver
って感じで使ってるよ

45:DNS未登録さん
11/07/05 00:33:18.77 RSpEIbxV.net
Vista上でahhttpd動かそうとしているんですが、うまくいきません。
URLリンク(localhost)では接続できましたが、グローバルIPでは接続できません。
ルータ、FW、PCのFWなどは全てオープンにしました。
ポート開放チェックで調べるとステルスと出ます。
anhttpdの設定はデフォルトのままです。
何か他に設定しないといけない部分はあるんでしょうか・・・?

46:DNS未登録さん
11/07/22 06:55:11.74 CDCNuON7.net
>>45
ルータによっては内部からはグローバルipでつながらず、
自宅外で試してみるとつながる場合があります。

47:DNS未登録
11/08/24 07:58:02.57 .net
おまえなー、AN HTTPDを作った人は今やNTTのお偉いさんだぞ?

48:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【30.4m】
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net BE:40541322-PLT(12080)
なぜ?

49:DNS未登録さん
14/05/19 19:51:50.68 .net
社内lanにてphp4でwiki構築したんだ
いい加減php5か6にしたいのだが
サイトにいってもなにをダウンロードすればいいのかよくわからん
優しい先輩方御指南4649m(_ _)m

50:DNS未登録さん
18/05/02 07:20:53.24 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ZKKAW

51:DNS未登録さん
22/08/27 16:30:40.05 e4UBEWX+P
人か゛生きる上て゛全く不必要な航空機た゛のカンコ‐だのによって地球破壞して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をふ゛っ壊そう!
いい加減,へタレチキンクソアイヌは敬意を払えば自然は必要なものをすべて与えてくれる精神のこ゛先祖様か゛泣いてることに氣づけや
船沈没なんて災害の連発と同様.自然様に喧嘩売ってるクソジャップに自然様がフ゛チキ゛レ制裁してるだけの話た゛ろ
テ口リス ├資金源になってはならないのは当然、殺された人々の怨念漂うJALた゛のАΝАだの殺人組織か゛運んだものも買っちゃタ゛メ絶対

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hттρs://i、imgur,cοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch