sambaサーバ質問箱at MYSV
sambaサーバ質問箱 - 暇つぶし2ch192:DNS未登録さん
08/05/10 00:56:42 rblMqUnf.net
WinXPのネットワークプレースでftpした漢字のフォルダーや漢字のファイル名が
sambaからの共有では漢字が正しく表示されません。
Debian 4.0にsamba3.0.24を乗っけています。

漢字を使うな!って言いたいところなんですが....使ってしまったからしょうがない。

193:DNS未登録さん
08/05/10 02:07:41 .net
smb.confの文字コードの設定くらい書いてくれないと
あとftpの設定も

194:DNS未登録さん
08/05/10 13:21:53 .net
>>192
ftpで何も考えずに送ったならSJISのファイル名になってるはずだから、
sambaのホスト側の文字コードをSJISにしてないと化けるな。

195:DNS未登録さん
08/05/10 13:22:32 rblMqUnf.net
>193

失礼しました。

/etc/samba/smb.conf
writable = yes
dos charset = CP932
unix charset = EUCJP-MS
display charset = EUCJP-MS

ftpはProFTPD Version 1.3.0を使っており特別な設定はしていません。

sambaから書き込んだ漢字フォルダー&ファイル名はsambaでは正しく表示されます。

ftpで書き込んだ漢字ファイル名がsambaで文字化けして(その逆も)しまいます。


196:DNS未登録さん
08/05/10 15:00:59 rblMqUnf.net
>>194

dos charset = CP932
unix charset = CP932
display charset = CP932

ってのもやってみました。



197:DNS未登録さん
08/05/10 15:47:33 .net
>>195
smb.confをどんなに設定しようが、ftpクライアントがちゃんとコード変換してなきゃ
どうしようもないんじゃね?

198:DNS未登録さん
08/05/10 19:49:55 9GO1/eiC.net
>>197

ネットワークプレースって漢字コード変換を設定できるの?

ls | nkf -gしたらSJISって言っているから正しく設定すれば見れそうなのに....



199:DNS未登録さん
08/05/12 10:35:26 .net
CP932をSHIFT_JISとかにしてみ、同じ意味だけど。
まあSJISのファイル名で書かれてることが異常ではあるが。

200:DNS未登録さん
08/05/12 13:37:21 .net
EUCなファイルシステムにShift_JISのコードで書き込まれてんだよね?

201:DNS未登録さん
08/05/12 14:02:24 .net
>>198
ネットワークプレースでは無理そうなんでProFTPD側でやればいい。

202:DNS未登録さん
08/05/13 11:53:42 weyxv9IW.net
どうしてもSambaにつながらないので、助言願います。
KUROBOX/PROにFedora8を入れてSambaをYumでインストールしました。

[global]
workgroup = XXXXXX
server string = Samba Server Version %v
passdb backend = tdbsam
log file = /var/log/samba/log.%m
max log size = 50
smb ports = 139
ldap ssl = no
hosts allow = 127., 192.168.1.

[homes]
comment = Home Directories
read only = No
browseable = No

[kurobox]
comment = kurobox-pro
path = /mnt/kurohdd
read only = No
guest ok = Yes
available = No

それで

# pdbedit -L
hoge:1001:

hogeはKuroboxとクライアントのWinマシンにも共通してあるアカウントでパスワードも同じです。

この状態でもユーザー認証までたどり着けず

\\KUROBOXにアクセスできません。このネットワークリソース 云々
配列の範囲が無効です。

と出てしまいます。

クライアントのWindowsマシンはVistaでもXPでも同じです。

SSHでは普通に接続できて、/etc/serviceを見るとポートもあいています
(Firewallのたぐいも入れていないです。)

またsmb.logにエラーメッセージも出ないです。

203:DNS未登録さん
08/05/13 11:55:59 .net
追記
Sambaのバージョンは
3.0.28a-0.fc8
です。

204:DNS未登録さん
08/05/13 12:07:43 .net
さらに追記です
/var/log/message
にエラーが出ていました。
May 13 12:05:22 kurobox winbindd[1948]: [2008/05/13 12:05:22, 0] nsswitch/winbindd_passdb.c:sid_to_name(130)
May 13 12:05:22 kurobox winbindd[1948]: Possible deadlock: Trying to lookup SID S-1-5-11 with passdb backend


205:DNS未登録さん
08/05/13 12:16:35 .net
swat使ってみた?

206:DNS未登録さん
08/05/13 12:17:45 .net
>>205
SWATは特に問題なく使えます。


207:DNS未登録さん
08/05/13 12:22:26 .net
winbindd も動作中?

208:DNS未登録さん
08/05/13 12:24:31 .net
>>207
smbd nmbd winbindd
全部実行中です。

SWATや/etc/init.d/
で何度も再起動は試みてみました。

209:DNS未登録さん
08/05/13 12:27:47 .net
んー、、kuroboxでなくて、、\\192.168・・・ のようなアドレス入れるとどうなる?

210:202
08/05/13 12:42:16 .net
>>209
IPアドレス指定でも同じでした。

211:DNS未登録さん
08/05/13 12:47:32 .net
んー、、swatからWindowsのユーザーと同じ名前でパスワード設定やりなおしてみては

212:DNS未登録さん
08/05/13 12:52:38 .net
あとguestありの共有も試してみて

213:202
08/05/13 13:15:21 .net
>>212
Swatから新しいユーザーを登録してみましたが、ダメでした。

また、Guestの方は

[global]

map to guest = Bad User

[public]
comment = test
path = /test
guest only = Yes
guest ok = Yes
/path
はchmod 777 としています。

これを追記して試してみましたが、相変わらず認証までたどり着きません。

WindowsからKUROBOXをダブルクリックしても、ユーザー名・パスワード
入力ダイアログが出る前にエラーが出てしまいます。

214:DNS未登録さん
08/05/13 15:32:56 .net
わからん。
詳しくログ取るか、バージョン変えて再インストール、、、かなあ

215:DNS未登録さん
08/05/13 15:39:24 .net
SELinuxも止まってる?

216:DNS未登録さん
08/05/13 15:53:52 .net
>>215
# getenforce
Disabled

無効になってます。

>>214
バージョン換えですが。
違うバージョンが入手できるか調べてみます。

217:DNS未登録さん
08/05/13 15:59:17 .net
他のPCからnmapしてポートの空きを確認するとか

218:202
08/05/13 18:42:33 .net
>>217
PORT STATE SERVICE
21/tcp open ftp
22/tcp open ssh
139/tcp open netbios-ssn
901/tcp open samba-swat

現状こんな感じです

219:202
08/05/15 22:15:34 .net
Samba一応使えるようになったので、報告させてもらいます。
結局
samba-3.2.0pre3のソースを持ってきて、コンパイルしたら使えるようになりました。

試してみたこと
カーネル・カーネルモジュールの変更(状況変わらず)
2.6.25-rc3 --> 2.6.24.3

samba-3.0.28aをソースからコンパイル(状況変わらず)

samba-3.0.28aこのバージョンの問題?のようで、古いバージョンなどにすれば
問題なかったかもしれません。

お騒がせしました。

(マルチになってしまいますが、KUROBOXスレにも同じ報告させてもらいました。)


220:DNS未登録さん
08/05/20 09:14:00 .net
ちょっと質問

Sambaの利用状況をレポートしてくれるツールって無いですか?

たとえばどのクライアントが、どれだけのIN/OUTがあるか等のレポートが
欲しいです。

皆さんどんなツール使ってますか?

221:DNS未登録さん
08/05/21 10:27:09 .net
FreeBSDのportsでsamba3.0.28をインストールしたのですが,
特定のディレクトリにアクセスできません.


[2008/05/21 10:18:48, 0] lib/util.c:smb_panic(1633)
PANIC (pid 22874): internal error

confファイルは何度も見直しましたが,おかしなところはありませんでした.
原因は何でしょうか.

環境はFreeBSD6..2-RELEASEです.

222:DNS未登録さん
08/05/21 18:02:19 .net
>221
その特定のディレクトリのuser, group, permissionの何れかが
おかしいと思われ。

223:DNS未登録さん
08/05/23 14:14:33 .net
Macユーザーと同居してます。
Mac特有のファイルは除外する設定をしていたのですが、このMacユーザーが作ったフアイル/ディレクトリに「"*」などのWindowsで使えない文字が含まれています。
何が問題かと言うと、先日マシンがクラッシュしたあと立ち上がらなくなったのでなんとかデータをとろうと思い、別のLinuxに繋げてFFTPで16進数の文字を変換しながら転送していたのですが、一部のそれらのファイルが取れなくって困っています。
もはやsambaの設定云々ではないとは思いますが何かいい方法、例えば該当文字を一括でリネームするようなうまい方法をご存じの方はいらっしゃいますか?


224:DNS未登録さん
08/05/23 14:26:56 .net
スクリプトで一発じゃないか

225:DNS未登録さん
08/05/23 15:14:56 .net
ちょっと分らないんだけど、SAMBAをwindows上のインストールする際は、
Vmwareなどの仮想空間ソフトを入れないと入れる事は出来ませんよね?

226:DNS未登録さん
08/05/23 15:17:18 .net
>>225
日本語でもおk

227:DNS未登録さん
08/05/24 02:02:08 .net
ナンカ仮想空間欲しくなってきた。
どこで手に入るの?

228:DNS未登録さん
08/05/24 02:33:37 .net
オレも欲しい。仮想空間!!

229:DNS未登録さん
08/05/24 07:40:41 .net
URLリンク(www.j-cast.com)

230:DNS未登録さん
08/05/25 17:45:19 .net
Samba 3.2.0rc1とかpre?とかあるけれど、rcとpreの関係
はどの様な関係?


231:DNS未登録さん
08/05/25 20:44:31 .net
>>230
それはsambaに限った話ではないが、pre (prerelease) は開発版で
安定性や安全性は度外視。rc (release candidate) は安定直前の版で、
rcになったら新規機能の追加は行なわない。


232:225
08/05/26 10:57:20 .net
仮想空間じゃないですね・・・
vmwareなど仮想マシ・・・う~ん・・・なんかまた突っ込まれそうな悪感・・・
・・・・・・

Vmwareなどのソフトを入れないと、インストールは出来ませんよね?

233:DNS未登録さん
08/05/26 11:02:27 .net
そもそWindowsにsambaを入れたい理由は何だ?

234:225
08/05/26 11:07:09 .net
とりま、ファイル鯖化したい。あとは・・・実験かな。

235:DNS未登録さん
08/05/26 12:04:46 .net
クロハコ買うがよろしい

236:225
08/05/26 13:05:01 .net
実験が出来ないしw

237:DNS未登録さん
08/05/26 13:44:36 .net
ファイル鯖ならWindowsのまま使えばいいだろ。sambaが何をしてるのかわかってんのか?
実験なら玄箱が最適。

238:225
08/05/26 14:10:46 .net
>sambaが何をしてるのかわかってんのか?
わからない。以上。


239:DNS未登録さん
08/05/26 14:13:48 .net
URLリンク(www.samba.gr.jp)
Sambaとは?
--------------
Samba(「サンバ」と呼称します)は、以下の UNIX および UNIX互換マシンを Windows NT/2000互換のファイルサーバ/プリント・サーバにするオープン・ソース・ソフトウェアです。


つまりWindowsがあるならsamba使わなくてもいいんだよ。

240:DNS未登録さん
08/05/26 14:42:53 .net
>>239
クライアントの接続数に制限が無かったけ?>WindowsXPPro等

241:DNS未登録さん
08/05/26 14:47:20 .net
元質問者がそういう制限の無いものやドメインサーバを必要としてるなら
その選択肢もあるけど、Windows上でsambaを動かそうとしてるのは
そういう理由とは思えないな。

242:225
08/05/26 15:29:14 .net
>>239
なるほど・・・

どういう仕組みで動いてるの?
Dualboot機能を利用して、windowsが立ち上がってる状態では、sambaは動かないって考えても良いのかな?

243:DNS未登録さん
08/05/26 15:31:13 .net
>>242
もうあれだな。君には無理だよ。

244:225
08/05/26 15:32:34 .net
>>243
まぁそういうなってw

245:DNS未登録さん
08/05/26 15:38:14 .net
>>244
まず何がしたいのか分からないんだよ。

Windowsマシンしか無くてSambaの実験・勉強がしたいんだったら

1.VMwareServerをダウンロードして、インストール。
2.仮想マシンにLinuxをインストール。
3.そのLinuxにSambaをインストール(SWATも一緒に)

これでとりあえず、試すことは出来る。

PCが2台以上あるんだったらCDでブートしてSambaを試せる1CDLinux
があったと思う。

あとはググれば山ほど出てくる。




246:DNS未登録さん
08/05/26 15:57:19 .net
あのね、単にフォルダを右クリックして共有する、
これと同じことをsambaでやってるだけなの。
複雑なドメイン管理とかをするのでなければ。

247:DNS未登録さん
08/05/26 16:16:31 .net
まあ実験・学習だけに絞っても、Windows以外のOSをどうにかせんといかん。
VirtualPCでもPC追加でもいいけど。
もしも今PCが1台しかないんだったら、デュアルブートは意味が無い。

248:225
08/05/26 17:12:25 .net
あり。おめーら優しいな。愛してるお。

249:DNS未登録さん
08/05/30 16:10:53 .net
おまいらsambaのバージョン3.0.10に上げたか?

250:DNS未登録さん
08/05/30 16:11:29 .net
スマオ
3.0.30だった

251:DNS未登録さん
08/05/30 17:10:40 QsLll5Gv.net
ホスト側のFile名の漢字コードを変換する方法ってありますか?




252:DNS未登録さん
08/05/30 20:13:42 .net
>>251
convmv

253:DNS未登録さん
08/05/30 23:02:36 Jxv5dVL7.net
smbchartool

254:251
08/05/31 00:42:07 JPU+L/IB.net
やってみます
今SJISで記録されてて、ごにゃごにゃししたら、

SJISとEUCが混じってしまって…

255:DNS未登録さん
08/06/04 07:14:16 .net
IPアドレスならアクセスできるのですが \\192.168.0.2 など
NetBIOSネームだとアクセスできません. \\hoge など

推測できる原因は何でしょうか.

256:DNS未登録さん
08/06/04 07:57:00 .net
>>255
nmbd

257:DNS未登録さん
08/06/10 01:44:59 .net
一つ質問させて下さい。(長文すみません)

うちではFedora9上でsamba 3.2.0 rc1を使ってファイルサーバを運用していて、
ファイルサーバの各パーティションのファイルシステムとしてはExt3を使用しています。

Windows機(XP/Vista)からIE等でファイルをサーバ上の共有フォルダにダウンロードすると、
そのファイルと一緒に拡張子無しのランダムっぽい名前のテキストファイルが生成されます。
内容は、全て

 [ZoneTransfer]
 ZoneId=3

という感じです。なお、Fedora8の時代のsamba (3.0.26a?)では、このようなファイルは
生成されませんでした。
ファイルの内容的にNTFSの代替ストリームを保存しようとしているっぽいのですが、
ダウンロードしたフォルダに生成された数が増えてきたので何とかしたくなってきました。
別フォルダにまとめる、または個別のファイルではなくDB等に情報を記録する等の方法で、
ダウンロードしたフォルダにファイルが増殖しないようにする方法はあるのでしょうか?

マウント時のオプションにuser_xattrとaclを追加してみたのですが特に状況は変わらないようです。
何か情報がありましたらよろしくお願いします。



258:DNS未登録さん
08/06/10 17:23:44 jbkX529w.net
とても初歩的な質問だと思いますが。

「パスワードを要求する共有セクション」と「パスワード要求なしで入れるセクション」を
一つのsambaサーバで使い分けることはできるのでしょうか?
いろいろぐぐってみたのですが、どうにもよく分かりません。

例えば、security = user にして共有セクション内に public = yesを指定しろ、というものを
見かけたのでやってみましたが、やはりマイネットワークからPCにアクセスした段階でパスワード
要求のダイアログが表示されてしまいます。
特定の共有セクションのみ、この「パスワード要求ダイアログ」自体を出さずに入るように
することはできないでしょうか?

クライアント側はWin2000/XPです。

259:DNS未登録さん
08/06/10 17:31:01 .net
guest

260:258
08/06/10 19:44:05 .net
どうも。
分かりました。
キーワードは map to guest ですね。

これが見つからなかったのが敗因でした。
「samba パスワード 認証」とかでぐぐっても何故か
全然出てこないんですよね。
「samba guest 認証」でヒットしました。

261:DNS未登録さん
08/06/19 01:49:37 .net
>>257
smb.confに
vfs objects = streams_xattr
と書けば、xattrに保存するかも。


262:257
08/06/20 01:05:47 .net
>>261

情報感謝です。
教えて頂いた設定を追加したら、ダウンロードしたファイルだけが保存されるようになりました。
まだ、ZoneIDが保存されているかは確認できていないのですが、これはもう少し自分で調べてみます。


263:DNS未登録さん
08/06/23 20:38:06 Cr9AmvgK.net
linux上でWindows上のファイルが文字化けして表示されます。
対象はVISTAです。XPのは問題ありませんでした

264:DNS未登録さん
08/06/23 21:22:34 .net
>>263
unix charset=utf-8

265:DNS未登録さん
08/06/25 00:01:19 .net
SSLBrigdeってEUCは使えないの?
今までsambaをEUCで運用してたから日本語が文字化けしてしまう。

266:DNS未登録さん
08/06/25 09:27:30 .net
知らんけどググったら日本語版つーのが別にあるな。
つーかsamba関係あるのこれ。

267:DNS未登録さん
08/07/06 02:48:04 mUKxGveM.net
えろい人教えて

\\sambaとwindowsで入力すると、/home配下を表示させて
各ユーザーのディレクトリに入る際にベーシック認証が出て
その認証でパスしたら、そのユーザーの所属グループ(複数)
へのRead/Write権限も発行されるっていう事は出来ますか?

教えてくんで誠に申し訳ないです。

268:DNS未登録さん
08/07/06 08:58:12 .net
>>267
まずは日本語の勉強をやり直してこい。

269:DNS未登録さん
08/07/18 17:22:18 Qzf5/VxW.net
ちょっと質問!

繋がりはするのにディレクトリファイルが設定しても見れません。
何が原因か色々試してみましたがわかりません。
ご教授願います!
[global]
workgroup = hogehoge
load printers = yes
client code page = 932
unix passwd sync =yes
unix charser = UTF-8
display charset = UTF-8
map to guest = bad user
netbios name = 192.168.0.1
hosts allow = 192.168.0 127.
security = SHARE
log file = /var/log/samba/%m.log
max log size = 50
socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192
[homes]
comment = hoge's Directories
writeble = yes
path = /home/hoge/samba
public = yes
force group = public
force directory mode = 0777
force create mode = 0777

お願いします!

270:DNS未登録さん
08/07/18 17:44:17 .net
何が見れないの?
とりあえず確認できるまで、homes以外で作ってみては。
つかそれなんか変だな・・・まあいいか。

で、Winでもhogeユーザーなんだよな?
ユーザー登録もやってる?

271:DNS未登録さん
08/07/18 20:44:35 .net
3.2.0をソースからコンパイルしてインストールしてみたところ、
>>257さんと同じ現象が発生しました。

smb.confに"vfs objects = streams_xattr"を追加した場合は、
クライアントからファイルをコピーしてみると「ネットワークがビジーです」と
表示され、ファイルのコピーもできませんでした。

この余計なファイルを生成しないようにする方法はないのでしょうか?

272:DNS未登録さん
08/07/19 07:05:06 BmwWxlZw.net
hostA (windows XP Pro) から remoteB (Debian lenny) 上のファイルを
SMB over SSH で利用しています。
ググったサイトではどこも素直につながっているように書いているのですが
私の環境では「hostA (win) で colinux を起動しているとき」だけしか
SAMBA over SSH が利用できません。
・hostA の PuTTY で 169.254.0.11:139 を remoteB の localhost:139 に転送
・169.254.0.11 は Microsoft Loopback Adapter を作って割り当てている
・hostA で colinux を TAP 接続
・hostB にssh接続 → samba見れない → colinux起動 → 見れる → colinux停止 → やっぱり見れない → (以下略)

sambaで見たいのはcolinux上のファイルではなくremoteBのファイルですので
colinuxが関わる余地はないかと思うのですが...

いったい何が起こっているのでしょう?



273:272
08/07/19 07:20:46 BmwWxlZw.net
書き忘れました。

samba を見るときは、
エクスプローラから「\\169.254.0.11\nanashi」を入力しています。

コマンドプロンプトで「net use \\169.254.0.11\foo」したときは
・colinux起動時: コマンドは正常に終了しました。
・colinux停止時: システム エラー 67 が発生しました。ネットワーク名が見つかりません。
「net use \\169.254.0.11」や「net use \\169.254.0.11\ipc$」も同様。
念のため、実行のたびに「net use -R」「ipconfig /flushdns」しています。


274:DNS未登録さん
08/07/26 18:46:14 .net
いろいろなPCが出入りする環境なのでそのいずれかからもユーザー/パスでフォルダにアクセスしたいのですが
やはりwindowsログオンアカウントに依存しない認証環境はつくれないのでしょうか?

275:DNS未登録さん
08/07/26 21:11:43 .net
つくれなくない。

276:DNS未登録さん
08/08/06 00:41:39 .net
3.2.1

277:DNS未登録さん
08/08/15 17:43:00 OGUDBWCV.net
ダウンロード(クライアントから見て)が異常に遅いんだが。
アップは普通。
比較の為にFTPを入れてみたが普通だった。
Windows同士でも普通。
何故だろう。
教えてエロい人!

278:DNS未登録さん
08/08/15 17:58:37 .net
夏っぽい質問だ

279:DNS未登録さん
08/08/15 18:01:54 .net
名前解決あたりで遅くなることがあるな

280:DNS未登録さん
08/08/20 18:41:43 .net
LDAP要らずの4.0ま~だ~?

281:DNS未登録さん
08/08/24 11:26:57 .net
>>277
うちも遅い(´・ω・`)

書き込みは60MB/s超えてるのに、
読み込みは30MB/s強しか出てない。

282:DNS未登録さん
08/08/29 00:50:18 OQsVECBe.net
Micorosoft AccessやFile makerをウインドウズで使っていますが
サーバーへのアクセス制限10をクリアする為に
サーバーデータのあるウインドウズ上でVirtualPCを立ちあげLinuxでsambaした場合

クライアントからサーバーへのアクセス数10を超えてアクセスが可能でしょうか。

283:DNS未登録さん
08/09/26 08:01:32 .net
>>277
できるよ。
以上。
はい次の方。

284:DNS未登録さん
08/10/16 17:22:27 .net
LDAP要らずと噂の4.0は実用レベルに達しましたか?

285:DNS未登録さん
08/11/13 03:53:45 .net
"net usershare add" を使った共有の作成って、ググっても極端に少ない数しか
ひっかからなくね?

コマンドはしっかり通るのにWin側から作成した共有フォルダが見えねー
home directoryはしっかり見えるのにな
検索hit数といいひょっとしてbugとか何か抱えてる?

大人しくsmb.conf内で共有作るしかないのかよ('A`)


286:DNS未登録さん
08/11/18 12:29:27 .net
URLリンク(home.monyo.com)
こいつはやっべー
使ってなかったけどな

287:DNS未登録さん
09/01/14 16:24:49 .net
Fedora10にyumからSamba 3.2.7-0.25.fc10を入れてsmb.confは
[homes]
comment = Home Directories
path = %H
browseable = no
writable = yes
vfs objects = recycle
recycle:repository = .recycle
recycle:keeptree = no
recycle:versions = yes
recycle:touch = no
recycle:maxsize = 0
recycle:exclude = *.tmp ~$*
となっています。この設定ではユーザー名のホームディレクトリが共有されるはずですが
WindowsXP SP2から「\\192.168.x.xx\hoge」とアクセスすると「アクセスが拒否されました」
と表示されて見れません。
ホームディレクトリのオーナーはユーザー名になっている事は確認済みです
別のマシンではFedora10にSamba 3.2.7-0.25.fc10と同じsmb.confで問題なくWindowsXP SP2から
見れるので何がおかしいのか判りません
なにか情報がありましたら教えていただけると助かります

288:DNS未登録さん
09/01/19 18:24:28 .net
>>287
聞く前に、自分が行ったことを列挙しろ。
pdbedit - a hoge
くらいの操作はしているのか?
設定した後に、
/etc/rc.d/init.d/smb restart
見たいな事はしたのか?そもそもsambaが起動しているのか?
SELinuxを切っても同じなのか。。。


可能性がありすぎて、どんなアドバイスが適切かわからない。

289:DNS未登録さん
09/01/28 07:17:54 .net
>>287
これは価値観の違いかもしれませんが、まず、自己解決出来ないならFedora使うのやめませんか?
正直、Fedoraの挙動が怪しいのは日常茶飯事です。

Linux側は>>288に加え
service iptables stop

Windows側は
ipconfig /release
ipconfig /renew
をしてみて下さい。それで無理なら現時点では分かりません。もうちょっと情報を下さい。
Windowsのエラーメッセージは、同じメッセージでも原因が千差万別です。

あと、まさかとは思いますが別セグメントに居たりしませんよね?

290:DNS未登録さん
09/01/28 07:45:45 .net
よくは知らんがFedoraでサポートが13ヶ月だろ?
常用マシン、特にサーバには使いたくないな。
実験的な使い方ならともかく、大事なファイルのやり取りに使うなら
ロングサポートを受けられるディストリビューションを薦めるな。


291:DNS未登録さん
09/02/04 16:01:35 hAD5vHWB.net
ちょっとおまいら教えてください。


ディレクトリ階層
共有/
 └hoge/
   └fuga/
     └foo/
       └bar.txt

操作
・bar.txtを排他ロック
・hoge→hage にリネーム

結果
⇒Windows共有の場合、エラーにより失敗
⇒samba共有の場合、リネーム成功

smb.confのstrict lockingやらkernel oplocksを
設定してみたがリネームできてしまう。
リネームが失敗するようにしたいんだが
他に見落としてるところとか、指摘キボンヌ

sambaのバージョンは3.0.2x(ubuntu)

292:DNS未登録さん
09/02/04 17:32:14 .net
>>291
ディレクトリのパーミションとか

293:291
09/02/05 00:02:13 .net
パーミッションかー・・
smb.confのlockの設定でなんとかならんのかねぇ

294:DNS未登録さん
09/02/07 05:12:18 .net
ちと教えてほしいのだが
sambaで複数HDDがマウントされたディレクトリをルートとして共有していて
Windows側から異なるHDD間にファイルを移動したときに一瞬で移動されるんだが
数GBあるようなファイルで、違うHDDに移動してるから明らかにおかしいとはおもうんだが

/share
  /sda1
  /sdb1
  /sdc1

こんな感じで、Windows側からはsda1,sdb1,sdc1が見えてる。
sda1→sdb1にファイルを移動するとWindows側からは同じドライブ上に位置すると思われて
一瞬で移動が完了して、問題なく異動先にファイルが見えてるし読み書きもできるんだが
どうも気持ちが悪いのでコピーしてから元を削除する作業をしてみたりしてる。
Linux側で後でファイルを移動しておいてくれるのかとHDDのアクセスランプを見ても、そんな気配はないし・・・

データはsda1に残ったままファイルがsdb1にあることになってるとか??
設定とかそういうのは問題ないと思うし、気持ち悪くてどうしようもないんだが・・・
誰かスッキリさせてくれorz

295:DNS未登録さん
09/02/07 07:10:22 .net
実はマウントされてないとか

296:294
09/02/08 20:22:50 .net
恥ずかしながら、同じドライブなのに違うドライブと勘違いしてただけでしたorz
バックアップ作業してたのが原因で/sda1/sdc1/みたいなディレクトリ構成に・・・


297:DNS未登録さん
09/02/24 23:33:41 qJED8xbJ.net
大容量(数GB)のファイルをローカルからコピーするとエラーを吐いて
止まってしまいます。。。細かいファイルはOKなんですが。
環境は、Mac OS X10.5(ローカル)からsambaサーバへコピーする際です。
これ、どなたか原因分かりますでしょうか。

298:DNS未登録さん
09/02/24 23:44:49 .net
>>297
まずはリンク速度を落とすんだ。

299:DNS未登録さん
09/02/24 23:57:30 qJED8xbJ.net
>>297さん
ありがとうございます。
リンク速度が1つの原因とは気づきませんでした。
単なるギガビットイーサーですが、早過ぎても駄目なのですかね。。
ちなみに、2GB以上、ファイル数が細かく別れて数GBになっているファイルで
エラーが起りやすいです。


300:DNS未登録さん
09/02/25 13:26:36 .net
原因を特定するためのリンク速度設定だろう

301:DNS未登録さん
09/02/25 17:41:06 .net
3.2.8→3.3.1にアップデートしたら、読み取り専用のファイルが削除できなくなりました。
みなさんはどお?

302:DNS未登録さん
09/04/26 04:00:26 .net
debianをetchからlennyにアップグレードしたら
homeは読み書きできるのですが、
sambaに接続できなくなりました。
どうか助けてー。

[homes]
comment = Home Directories
valid users = %S
read only = No
create mask = 0754
browseable = No

[samba]
comment = Public Directory
path = /home/samba
write list = hogehoge

303:302
09/04/26 11:39:02 .net
朝起きて、アクセスしたらsambaのディレクトリにアクセスできました。
なぜかしらないけど、よかったです。良いのか?

304:DNS未登録さん
09/04/26 14:51:22 .net
アドレスがかわったって落ちか

305:DNS未登録さん
09/06/19 11:21:31 .net
LDAP要らずの4.0ま~だ~?

306:DNS未登録さん
09/08/24 07:07:27 .net
sambaサーバに外付けHDDを繋げてWindowsで操作しようとしたところパーミッションエラーと言われてしまいます。
試しにマウントしていないディレクトリを指定したところ繋がったのですが、外付けHDDにアクセスするためには何か設定が必要なのでしょうか?

[public]
public = yes
comment = share
browseable = yes
path = /mnt/sda  ←NG(マウントしている)
#path = /mnt/sda  ←OK(マウントしていない)
#path = /home/test ←OK
read only = no
writeable = yes
only guest = yes

#ls -l /home
drwxr-xr-x 3 root root 4096 samba
#ls -l /mnt
drwxr-xr-x 4 root root 4096 sda

307:DNS未登録さん
09/08/25 04:21:19 .net
>>306
>試しにマウントしていないディレクトリを指定したところ繋がったのですが
おかしくね?

>path = /mnt/sda  ←NG(マウントしている)
>#path = /mnt/sda  ←OK(マウントしていない)
いみふ

308:306
09/08/25 07:05:10 EFg8AAI8.net
>307
説明が悪くてすいません。
pathを下の2つに変えた場合は繋がるという意味です

309:DNS未登録さん
09/08/25 11:34:50 .net
ああ!
ようやく意味が分かった。
試しに翻訳してみる。

/mnt/sda にマウントした外付けHDD(FSおよびマウント方法は不明)をsamba共有に指定し
Windowsクライアントからアクセスしたところパーミッションエラー(具体的内容不明)が出ました。
マウントしていない状態でマウントポイント(/mnt/sda)自体を共有した場合は問題なくアクセス可能です。

って感じ?
依然として/home/test と /home/samba の意図が分からんけど。

外付けHDDがroでマウントされてるとかってオチとか。

310:306
09/08/26 09:38:45 i/nq54rL.net
翻訳どうもです。
そのとおりです。

>rootでマウント
一般ユーザでマウントしているのですが、もしかしてこれでもroot扱いになっているのでしょうか

$cat /ext/fstab
/dev/sda  /mnt/sda  ext3 rw,noauto,user,owner,suid,grpid 0 0
$mount /dev/sda
$cat /etc/mtab
/dev/sda /mnt/sda ext3 rw,noexec,nodev,grpid,user=testUser 0 0

>/home/test と /home/samba の意図
/home/testと/home/sambaは/mntのついでに出してみました。
その2つもWindowsからアクセス出来るのですが、特に大きな意味はないです。

311:DNS未登録さん
09/08/26 11:32:45 .net
rootでマウントしてみそ

312:DNS未登録さん
09/08/26 13:07:10 .net
そもそもちゃんとマウントできてるのかな。
Linuxからはマウントした外付HDDが普通に使えてる?

/etc/mtab に出てるってことは大丈夫なのか。

313:306
09/08/26 13:49:46 i/nq54rL.net
rootでマウントしてもアクセス出来ませんでした。
Linuxからはアクセス出来てます。

#mount /dev/sda
#cat /etc/mtab
 /dev/sda /mnt/sda ext3 rw,noexec,nodev,grpid 0 0
#ls /mnt/sda/
lost+found public private

環境を書き忘れていたので書いておきます。
OS: CentOS
外付けHDD: 250×2をコンバインモードで使用
その他: SFTPサーバで外付けHDDを使用

314:DNS未登録さん
09/08/26 14:58:04 .net
>>310
>>rootでマウント
>一般ユーザでマウントしているのですが、もしかしてこれでもroot扱いになっているのでしょうか

>>309の「外付けHDDがroでマウントされてるとかってオチとか。」のroはrootって意味じゃないぞ?


315:DNS未登録さん
09/08/26 18:59:49 .net
ま、取り敢えずその件は >>310 で解決済だが。

実は俺も今日似たような状況が発生して。
それまで使えてた外付HDDの共有ディレクトリを
マウントポイントを別の所に変えただけなのに突然入れなくなった。

結局、原因はマウントポイントを変更したら
そのセクション内の recycle:repository の設定が
実際には作れないディレクトリになっちまってたせいだったんだが。
(相対パス指定なんでそのまま変更の必要はないと思ったウッカリミス)
Windowsの方で出るエラーメッセージは権限がないだのどーので
原因が分かるまでちょっと時間がかかった。

てな感じで、
一見まったく関係ない設定のミスが原因ということもありえるよ
とゆーことで、一旦落ち着いて smb.conf 全体を見直してみるといいかも。

316:306
09/08/26 23:45:41 i/nq54rL.net
すいません。返信おくれました。

>314
勘違いしてました。linuxからは操作出来るのでroにはなっていないようです。

>315
>>310で解決済み
いまだに繋がらないのですが、fstabに原因があるということでしょうか?
>>設定のミス
見直してみましたが、問題はなさそうです。
smb.confはこうなっています。
[global]
dos charset = CP932
display charset = UTF-8
workgroup = WORKSPACE
server string = Server
passdb backend = tdbsam
log file = /var/log/samba/smb.%m.log
load printers = No
disable spoolss = Yes
dns proxy = No
hosts allow = 127., 192.168.11.
cups options = raw
[public]
comment = share
path = /mnt/
writable = yes
read only = No

317:DNS未登録さん
09/08/29 02:24:00 .net
結果が気になるので解決したら書いてください

まだならSELinux関連はどうだろう?
マウントしない状態の/mntがアクセスできるので違うかもですが

318:DNS未登録さん
09/08/29 04:52:22 .net
マウントした後のパーミッションとかも確かめてる?似たような事になった事あるんだけど。

319:DNS未登録さん
09/08/31 14:41:01 6pALwlXU.net
Windows上でhogeというフォルダを作成し、その直下にA、B、C、Dという4つのフォルダを作成したとします。
その4つのフォルダ内に、コピーなどで適当に数個ファイルを追加します。
コマンドプロンプトを開き、hogeフォルダへ移動します。
「dir /a:d /b」コマンドを叩くと、フォルダ名リストが表示されます。
表示順オプションの「/o」はつけません。結果はフォルダ名でソートされて表示されます。

これと同じ事をsambaの共有上で行うと、フォルダ構成に変更があった日時でソートされて表示されます。
winampでsamba上のフォルダを指定してフォルダ再生すると、上記のフォルダ順で再生されてしまいます。
音楽ライブラリは再生順序を意識して、フォルダ名は「アーティスト\連番-アルバム名\...」としていますが、
sambaの共有フォルダ上では、この名前付けが役に立たないのです。

Red Hat Enterprise Linux ES release 4のsamba 3.0.10-1.4E、
CentOS release 4.7のsamba 3.0.28-0.el4.9、
I-O DATA LANDISK HDL-GT1.0 (sanba バージョン不明)

これら全て同じ結果です。クライアントはWindowsXP Pro SP3です。
smb.confの設定で、フォルダの順序を名前順で処理させることは出来ますか?


320:DNS未登録さん
09/08/31 15:11:14 .net
>>319
ダメなのはSambaの共有フォルダだけ?
共有フォルダがWindowsの場合は?

321:DNS未登録さん
09/08/31 15:19:13 .net
>>320
相手がWindowsサーバの場合はファイル名順に処理されます。
samba共有の場合だけこうなります。


322:DNS未登録さん
09/08/31 15:49:35 .net
面白いことに気付いたね。
しかし >>319 の一段落目~二段落目は

Windowsのコマンドプロンプトをsambaの共有フォルダで開いて dirすると
フォルダ構成に変更があった日時でソートされて表示されます。
winampでsamba上の~以下略

と書くだけの方が分かりやすいんじゃなかろうか。
あとは余計な情報だなw

323:DNS未登録さん
09/08/31 15:52:44 .net
多分そういう設定はないよ
名前の列挙順はファイルシステムに依存するんだろうけど
そもそもディレクトリは集合であって順序を持つリストではないから
極端な話ではランダムで列挙されても問題ない

NTFSの結果だってソートされた訳ではないはずだし

324:319
09/08/31 16:24:28 .net
>>322
>あとは余計な情報だなw

そうですね、冗長な説明になってしまいました。

>>323
無いですか残念です
アーティストフォルダにプレイリストを作って、アルバム増えるごとに更新して、それを再生すれば
いいんでしょうけど、これが面倒なんでフォルダ再生してるんです。



325:319
09/08/31 17:15:11 .net
検索してて答えがありました。

・NTFSのファイル列挙はアルファベット順
・FAT系、xfs/ext/reiserはディレクトリエントリ順

URLリンク(bbs.wankuma.com)

WindowsAPI等で取得した検索結果の並び順は保証されないので、
取得後に独自にソートしなくちゃいけない。
「Super Tag Editor」など、他のプログラムではフォルダ指定でもディレクトリ、ファイルともに
アルファベット順でソートされます。
winampの場合はファイルはアルファベット順でソートされるが、ディレクトリはソートされて
いない。
なのでwinampのバグですね。
ありがとうございました。


326:DNS未登録さん
09/09/03 22:46:01 .net
[homes]
comment = Home Directories
browseable = no
writable = yes
force create mode = 0600
force directory mode = 0700

ホームでつくったファイルのパーミッションを600にしたいのですが、うまい方法はないですか?


force create modeってadd演算みたいなので、思った結果が得られないです。

327:DNS未登録さん
09/09/04 07:31:48 .net
>>326
create maskとかdirectory maskとかで立てて欲しくないビットを指定すればいい
のでは。

328:DNS未登録さん
09/09/04 20:01:43 .net
あっさりできた。サンクス

329:306
09/09/06 00:34:58 .net
>317
返信送れてすみません。
まだ解決はしていないのですが、私用でしばらく家に帰れそうにないです。
戻り次第また原因を調べてみます。

330:DNS未登録さん
09/09/11 16:47:08 .net
教えて下さいお願いします。
今、Ubuntu9.04デスクトップ版で動いているEeePC701に
Synapticパッケージ・マネージャを使ってsambaをインストールして
Firefoxからswatにログインしたのですが、
いちばん上のメニューに“SHARES”へのリンクのボタンが出てこなくて
困っています。
Ubuntuのメニューのシステム→システム管理から確認しても
フォルダーの共有という項目が見当たらなくて
これでは何のためにsambaを入れたのか分りません。
どの様にすれば共有できるようになりますか?

331:DNS未登録さん
09/09/11 17:30:35 .net
他のブラウザは?
あとswatなんか使わなくても設定はできる

332:DNS未登録さん
09/09/16 19:15:43 .net
samba vers3で2TB以上のファイルシステムを共有できますか。
できない場合はなにか原因があるのでしょうか。

333:DNS未登録さん
09/09/16 20:09:35 .net
Windows XPとかいうオチ

334:DNS未登録さん
09/09/16 20:19:10 .net
smb経由ならXPだろうがなんだろうが関係なし
10TBでも20TBでも何の問題もない

335:DNS未登録さん
09/09/16 20:47:58 .net
>>332
オレの職場では10TBのファイルシステム(xfs)をSambaで共有してるよ
ちなみに今日3.3.7から3.4.1にアップデートしました

336:DNS未登録さん
09/09/18 10:42:45 TTwXHP3C.net
どうしても一人では解決できないので、質問させて下さい。

WindowsマシンにBuffoaroのLinkStationを接続しているのですが、同じLAN内にあるLinuxマシンからsmbclientでLinkStationにアクセスしようとしました。
nbtstatコマンドでWindowsマシンのNetBIOSを調べたところHOME-PCとなっていたので、これをsambclientの引数にしたのですがアクセス出来ませんでした。
NetBIOS名でアクセス出来ないのは何故でしょうか?

また、NetBIOS名の代わりに192.168.11.2ではアクセス出来たのですが、LinkStationは共有フォルダの一覧に表示されませんでした。
この場合どうすればLinkStationにアクセス出来るようになるでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

337:DNS未登録さん
09/09/18 11:54:59 .net
そのまましばらくほっとけば
一覧に出るようになる

338:DNS未登録さん
09/09/27 23:17:50 .net
解決できない事がありもしご存じでしたらお知恵を貸していただけませんか。

FREEBSD(バージョン不明)でsambaを運営(システムとデータ別ハードディスク)のですが、システム
が入っていたディスクが破損したため、データのリカバーのため別のfreeBSD6のsamba3の
フルアクセスフォルダ直下にデータディスクをマウントし該当のHDDのアクセス権限も全員アクセス
できるように変更ました。
この状態で、windows(xp)のクライアントからアクセスしデータをコピーしようとするとPermission Failed
なってしまうのですが、データをコピーできない要因となりそうなことは有りますか。

339:DNS未登録さん
09/09/28 08:34:22 .net
>>338
HDのアクセス権だけ変えてもどうにもならんとおもうが。
中のディレクトリやらファイルまでやってやらんと。

340:DNS未登録さん
09/09/29 17:32:22 .net
SWATでログインしたのですが、SHARESというボタンがなくてsambaの設定が出来ず困っています。
etc/xinetd.d/のフォルダの中を見てもSWATの設定ファイルの様なものは見つからず
何からやれば良いのか分かりません。
何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。

341:DNS未登録さん
09/09/29 19:14:13 .net
>>340
SWATなんか使うな

342:DNS未登録さん
09/10/01 02:30:56 .net
>>340
rootで入ってない

343:DNS未登録さん
09/10/02 17:25:04 .net
>>342
ありがとうございます!
ubuntuで使っているのでrootとかの発想は持ち合わせていませんでした。
root権限で試してみたいと思います。

344:DNS未登録さん
09/10/02 20:31:11 .net
ubuntuはrootじゃなくてもsambaインストールできるん?

345:DNS未登録さん
09/10/02 21:13:37 .net
インストール先ディレクトリのパーミッション次第

346:342
09/10/03 16:19:45 .net
>>343
お前はサーバを窓から捨てろ

347:343
09/10/06 15:44:18 .net
>>346
sudo suとか色々試したのですが
ログイン名をrootにするだけで良かったみたいですね。
表示されるメニューボタンが色々と増えて見栄えが華やかになったので
ちょっと嬉しいです。

348:DNS未登録さん
09/10/06 16:14:40 .net
それは良かったですね
オレも窓から捨ててみよっと

349:DNS未登録さん
09/10/06 22:51:35 .net
>>338
自己解決しました。
文字コードを色々といじった結果コピーできるようになりました。

350:DNS未登録さん
09/10/07 20:42:33 .net

>窓から捨てろ

これってWindowsから離れろって事?

351:DNS未登録さん
09/10/07 23:58:34 .net
いいえ、文字通りの意味です。

352:DNS未登録さん
09/10/24 00:21:35 .net
domain master = yes でDMBにしたいんだけど、
wins support = yes にしないとDMBになってくれません。
これって仕様ですか?



353:DNS未登録さん
09/10/26 01:00:23 /PcrlRki.net
Windows7 でも Samba over SSH 使えんかった。
しばらくは、暗号化なしで使うことになりそう。
誰か、解決してくれないかなぁ。。

354:DNS未登録さん
09/10/26 10:07:07 .net
おや、7 で PPTP な VPN は 445 な CIFS が通るようになったから、
その辺まとめて仕様変更になったのかと思っていたが

355:DNS未登録さん
09/11/28 20:22:29 .net
[目的]
SambaをSubversionのファイル置き場として利用したい。
[環境]
[Windows]→SVN利用→[SVNサーバー]→マウント→[Sambaサーバー]
・SVNサーバー
/var/www/svn/各種プロジェクト
・SVNサーバーマウントコマンド
mount -t cifs -o iocharset=sjis,uid=apache,gid=apache //Sambaサーバー/public/svn/ /var/www/svn/
[質問]
chmodができねぇと怒られる。
WindowsPCからSVNサーバー(CentOS5)へ(チェックアウトはできた)コミットができない。
[エラー] /var/log/httpd/error_log
Could not MERGE resource "/repos/プロジェクト名/!svn/act/80b25cad-6b02-154a-9fac-0eed3f0c309e" into "/repos/プロジェクト". [409, #0]
An error occurred while committing the transaction. [409, #1]
Can't chmod '/var/www/svn/プロジェクト名/db/current.2.tmp': Operation not permitted [409, #1]
[その他]
Sambaを利用しない場合、エラーも出ずにちゃんと利用できる。

356:355
09/11/28 22:57:53 .net
自己解決しました。

/etc/fstabにマウントを記述したら、うまく動作いたしました。
1 /etc/fstabに↓を追記
//Sambaサーバー/public/svn/ /var/www/svn cifs username=hoge,password=hoge,uid=apache,gid=apache,noperm 0 0
2 読み込ませる
mount -a
3 確認
df

お騒がせしました。




357:DNS未登録さん
09/12/29 14:47:20 ky3yqF9m.net
皆様お久しぶりです。
>>343です。

皆さんの心優しいアドバイスのおかげでSWATにrootでログインする事を覚えて
無事>>347の様な状態になっていたのですが、
その後、Ubuntu9.04を再起動したら$HOME/.dmrcの権限までrootに変更されたみたいで
Ubuntuにログイン出来ない状態になってしまい、googleで解決方法を検索すること二ヶ月、
今日、ようやく解決してUbuntuのGUI画面を再び目にする事が出来たのですが、
SWATにrootでログインするといつもこんな感じになってしまうのでしょうか?
Ubuntuを終了させなければ問題ないのでしょうが、そうもゆかないので
SWATにrootで入っても$HOME/.dmrcの権限はユーザーのまま保てる良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

358:DNS未登録さん
10/01/21 10:22:29 .net
>>353
URLリンク(social.technet.microsoft.com)
URLリンク(www.sshvpn.de)


359:DNS未登録さん
10/02/08 16:35:34 .net
net rpc join でドメインに参加したんだけど
逆に削除するにはどうするの?

360:DNS未登録さん
10/02/14 12:10:41 o6WCDuaC.net
Ubuntuをsambaサーバーにして、Mac OS X 10.6と共有してます。
20GBくらいのデータをUbuntuからMacにをダウンロードすると15分くらいで終わるのですが、同じファイルをMacからUbuntuにアップロードすると6時間くらいかかると表示されます。Fedoraがクライアントの場合は特に以上ありません。何が悪いんでしょうか?

361:DNS未登録さん
10/02/14 12:33:46 .net
実際にはどのくらいかかったの?

362:DNS未登録さん
10/02/14 13:18:01 .net
>>360
両方のパターンでパケットを採取してみると何かがわかるかも。

363:DNS未登録さん
10/02/14 13:45:30 o6WCDuaC.net
>>361
すんません。やってみたらうまくいきました。
表示時間にビビって途中でやめてしまい、今実際やってみました。
Mac側からコピーする時、小さいファイルが優先してコピーされていたようで、その時に残り時間がかなり長めに表示されていたみたいです。20分かからず完了しました。ありがとうございます。

>>360
解決しました。ありがとうございます。

364:DNS未登録さん
10/02/14 13:47:08 o6WCDuaC.net
363でアンカー間違えてしまいました。
>>362
解決しました。ありがとうございます。

365:DNS未登録さん
10/02/15 10:26:42 .net
自宅でCentOS5.4にてファイルサーバを運用してます
元々安鯖の80GしかHDDがなかったのでWD20EARS-Rを購入し、追加しました
フォーマット・マウント・コンソールからファイルの保存まで確認

USBの外付けHDDをマウントさせて共有フォルダにシンボリックリンクを張って読み書きができたので
同じように内臓HDDでもやったのですが
アクセスエラーで書き込みができませんでした(WinXPからのアクセス)

違う点といったら
・内臓とUSB
・内臓はetc3でフォーマット、USBはNTFS
・内臓は2T、USBは1Tで別物(メーカはWDで同一
くらいしか思いつかないのですが
よろしくお願いします

366:DNS未登録さん
10/02/15 12:19:16 .net
パーミッションの存在忘れてました・・・
↑は無かったことにしてください

367:DNS未登録さん
10/02/15 12:21:01 .net
内臓

368:DNS未登録さん
10/02/15 23:57:43 .net
内蔵でできないぞう
なんつって

369:DNS未登録さん
10/02/16 18:25:28 .net
おもしろく内臓
なんつって

370:DNS未登録さん
10/02/16 19:07:30 .net
モツ煮食いたくなった

371:DNS未登録さん
10/03/15 20:08:41 .net
みんなもしかして内臓って臓物の事を想像していないか?

372:DNS未登録さん
10/03/15 23:15:38 .net
当然だろ。
内蔵とは関係ないんだから。

373:DNS未登録さん
10/03/16 01:21:06 .net
内臓を形容詞的に使う時点で既におかしいが、それをスルーしても、
内蔵HDに臓物的な意味も機能も無いから、やっぱり内臓HDは正しくない。
HDDなんて筐体外にあっても機能するし、そもそもHDDが無い端末すらある。
HDDはPCの臓器・臓物とは言えない。

374:DNS未登録さん
10/03/16 12:02:57 .net
>>373
> 内臓を形容詞的に使う時点で既におかしいが、

日本語では名詞を二つ並べると、自動的に前者が形容詞として機能する。
例えば「内臓疾患」は「疾患」の種類を「内臓」に限定するよう機能しており、
名詞が形容詞として機能していると言える。
(「内臓における疾患」の意味であって、「患っている内臓」の意味にはならない)

この名詞の機能は形容詞が前置である言語ならば大抵共通で、例えば英語でも同じ。
例: disk drive … disk が形容詞として機能している
逆に、例えばイタリア語、フランス語等のロマンス語系の言語では
形容詞は後置になるため、後ろの名詞が形容詞化する。

375:DNS未登録さん
10/03/18 06:27:17 .net
で?

376:DNS未登録さん
10/03/28 18:45:11 14dAZtDl.net
>>375 で?


377:DNS未登録さん
10/03/29 11:25:30 .net
でっていう

378:DNS未登録さん
10/06/10 17:23:18 .net
samba バージョン 3.0.33-3.28.el5 を使用しているのですが、

[global]
os level = 20
netbios name = FTP-HTTP

[test]
writeable = yes
guest only = yes
guest ok = yes
public = yes
path = /var/ftp


上記設定でもwinからのsmbでのアクセス時にパスワードを要求され、
何をいれてもダメな状況です。パスワードなど問われずにアクセスさせたい
のですが、設定をどう変えればよいでしょうか?

379:DNS未登録さん
10/06/10 19:35:26 .net
loglevel上げてどこで失敗してるか(どこで通信が終了してるか)調べる
バージョン上げたらあっさり解決するかも知れん

申し訳ないが当意即妙な解答はちょっと難しい

380:DNS未登録さん
10/06/10 21:31:40 .net
>>378

winはxp?vista?7?

パスワードの方は、smbpasswdなどで
ユーザ登録やパスワード設定は?

381:DNS未登録さん
10/06/16 04:23:17 .net
>>378
securityは?

382:DNS未登録さん
10/06/16 10:44:07 .net
/var/ftpのパーミッションとか?

383:DNS未登録さん
10/06/20 01:04:01 fc24z6WK.net
fedora 13 samba 3.5.3, Windows 7
hosts allow に何か指定している場合のみ、Windows ネットワークのブラウズリストにfedoraマシンが出てこないようだが、
これはそういうもんなのか?指定は hosts allow = 127. 192.168.1.
この状態でも、Windowsエクスプローラーのアドレスバーにfedoraマシン名を直接入力すれば、共有フォルダは開ける。
(だからhosts allow の指定は間違ってないはず)
hosts allow をコメントアウトすると、Windowsのブラウズリストにちゃんと出てくるんだが。

384:DNS未登録さん
10/06/20 01:37:45 .net
すまん、hosts allow をコメントアウトしていても出てこない事もあった。逆はないが。
よく分からんなあー

385:DNS未登録さん
10/06/20 02:09:06 .net
ヘルプ読めよ。馬鹿なの?

386:DNS未登録さん
10/06/20 11:53:55 .net
ドキュメントも読まずに聞き方もぶっきらぼうじゃ答える気にはならんね

387:DNS未登録さん
10/06/20 16:35:30 .net
もちろんマニュアルは読んでいます。そのマニュアルに「hosts allow に何か指定している場合は、
Windows ネットワークのブラウズリストには出て来ない」とは書かれていないので、POSTしました。
ちなみに、現在もhosts allow を指定しているとブラウズリストには出て来ません。

388:DNS未登録さん
10/06/20 17:00:11 .net
ネットワーク構成は?
ブラウズマスターはほかにある?

389:DNS未登録さん
10/06/21 00:51:24 .net
WORKGROUPにWindows 7とfedoraのみです。
ブラウズマスター周辺の設定は変更していないので、マスターになれるのはその両方かと。

390:DNS未登録さん
10/11/16 20:16:58 .net
winとlinuxが共存するLANにおいて
linuxマシンからホスト名 xphome というマシンに対して
ping xphome が通るようにしたいです
DNSさーばやWINSサーバを立てることなく
linuxマシンがブロードキャストで名前解決できるようにするには
どういう設定をすればよいですか?

391:DNS未登録さん
10/11/16 21:47:07 .net
nmbd -D
じゃあかん?

chkconfigでonしてね。

392:DNS未登録さん
10/11/19 21:06:20 .net
2.2系なんですが
あるフォルダはSJISで通信
別のフォルダはUTF8で通信ってできますか
以下のように記述してもやっぱりダメでした

[global]
client code page = 932
coding system = euc
[share1]
client code page = 932
coding system = euc
[share2]
client code page = utf8
coding system = euc



393:DNS未登録さん
10/12/22 15:30:12 .net ?2BP(0)
linux→winでsmbは200~250Mbpsで頭打ちで速度でないので、こんなもんかと思ったが
FTPだと 3000MB 50s=毎秒60MB/s<実測値

でますよ。win→linux混在マシンはネットワークはもうFTPでいいのでは?
linux→はFTPコマンドでその他何もいらんわけで、

raidenFTPDね サービス化もできる(金払わんとうざいだけのソフトなのでインスト注意)

394:DNS未登録さん
10/12/22 15:32:01 .net ?2BP(0)
瞬間値で1Gbpsでタスクマネージャー読み800Mbpsでました。
ほぼ限界かと。両方6Gbps ライト250MB/sSSDならもっと出るはず=つまり1Gbpsにたぶん張り付く。

395:DNS未登録さん
10/12/22 15:39:14 .net
いやもっと出るし…
単位バラバラな奴に何言っても無駄だろうが

396:DNS未登録さん
11/05/14 06:15:02.32 .net
sambaには設定を書くだけで他のsambaなどの共有ファイルにアクセスできたりはしないんだっけ?
なんというかリバースプロキシ的な動作というか。
同じサブネットのマシンからしか接続を受け付けずその設定から変更不可能な
組み込みのファイル共有に別のサブネットからもアクセスできるようにしてみたいんですよねw

397:DNS未登録さん
11/05/15 18:17:43.26 .net
OSは?
OSによってはマウントできるからどうにでもなる

398:DNS未登録さん
11/05/16 04:20:05.83 .net
ありがとうございます。
やっぱりsamba自体がプロキシになるのではなくsmbfsのマウントをしておいて
そのマウントポイントを共有する方法しかないですよね。

399:DNS未登録さん
11/06/17 09:16:55.66 .net
windowsから共有フォルダでアクセスした場合symlinkは普通のフォルダに見えるのですが
linuxからcifsマウントするとそのままsymlinkになってしまいます
これを普通のディレクトリに見えるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?

400:DNS未登録さん
11/06/17 20:52:16.32 RaNBIL1o.net
unix extensions

401:DNS未登録さん
11/07/02 19:00:39.06 .net
構築済みのVMイメージってなくなってしまったんでしょうか?
検証用で欲しいなあと思ってるんですが。特にsamba4。

それくらいOSインスコ時に選択するだけじゃないかって感じですか?

402:DNS未登録さん
11/07/02 19:03:54.17 .net
マスタブラウザって、名前解決にWinsとかlmhost使ってた頃の表現じゃないの?
Windows2000とかXPあたりからは

403:DNS未登録さん
11/07/20 23:11:10.79 YAc/odi3.net
ScientificLinux6のsambaとopenldapでsambaドメイン(PDC)を作成し、
Windows7のPCをドメイン参加させたいのですが、
ldap上のou=ComputersにPCのエントリが作成されず、
ドメインにも参加できません。

#Windows7の二箇所のレジストリ書き換えは行っています。

ログには
ldapsam_create_user: Unable to allocate a new user id: bailing out!
と表示されており、smbldap-useraddを呼び出す際のidが割り当てられないようです。

webで検索などしてみるとidmapというのがキーワードのようなのですが、
これがイマイチ理解できておらず、検索結果を真似して

ldap idmap suffix = ou=Idmap
idmap backend = ldap:ldap://localhost
idmap uid = 10000-19999
idmap gid = 10000-19999



ldap idmap suffix = ou=Idmap
idmap alloc backend = ldap
idmap alloc config:ldap_base_dn = ou=Idmap,dc=example,dc=com
idmap alloc config:range = 10000 - 50000

などとしてみても状況は変わりませんし、ldapのou=Idmapにも何も登録されていません。
(意味は分かっていませんが、winbinddも動かしています)

どのような情報を出せばいいのか分からず、私からの情報が少ないため、
ご助言をいただくのも難しいかもしれませんが、
何か解決の糸口や情報へのポインタだけでもご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

404:DNS未登録さん
11/07/24 03:10:21.94 .net
ProかUltimate使ってる?

405:403
11/07/24 09:44:16.38 .net
>>404
はい、Windows7 Professionalです。

406:DNS未登録さん
11/08/13 15:02:30.00 .net
たぶんできないと思う

407:DNS未登録さん
11/08/18 12:14:03.68 .net
ldapと連携しsamba3.5でPDCを運用しています。
ldapを使う場合、

logon path = \\hoge.fuga.com\profiles\%U

の様に%Lを使用せず、logon pathを設定すると問題なく移動プロファイルを利用
できますが、%Lや%Nを使い

logon path = \\%L\profiles\%U

等とすると、windowsにログインする際、移動プロファイルのサーバー用コピーが
見つからないというエラーがでて移動プロファイルが利用できません。
%Lや%Nを使用しても、正常に移動プロファイルを利用できるようにするには、どう
すれば良いのでしょうか?

408:DNS未登録さん
11/09/07 22:43:25.26 .net
質問させてください
現在ubuntu10.04.1にsamba2:3.4.7をインストールして、同じワークグループ上のWindows7から参照しようとしています
\\IPアドレスと打ち込むと共有設定をしてあるフォルダにアクセスでき、読み書きも問題なくできるのですが、
ubuntuのホスト名でアクセスすることができません
/etc/hostsに「127.0.0.1 localhost ホスト名」と記述し、smb.confのnetbios nameにもホスト名を指定しています
また、Win7でネットワークを開いても、そこにubuntuの端末が表示されません
心当たりがある方がいらしたらぜひご教授ください

409:DNS未登録さん
11/09/08 00:34:01.22 .net
>>408
windowsで名前解決できてないんだろ。アホか。
ubuntuもsambaも全然関係ないやん

410:DNS未登録さん
11/09/08 14:57:35.44 .net
まあ全然、というほどでもないけど
まずは名前解決できてるのか確認、だな。
今はWINS無しでdnsかなあ、、、まあhostsで試してみ

411:DNS未登録さん
11/09/08 15:44:38.49 .net
samba3でPDC+LDAPを構築しました。
次のように変更しようと試行錯誤しております。

・Windowsクライアントのログオン時の認証をMIT Kerberosで行う。
・ユーザ情報をGSSAPIでLDAPサーバから取得する。

URLリンク(wiki.eduardosachs.org)

を参考に色々試しましたが未だ出来ず。
samba3では不可能でしょうか?

色々探しましたが、ネット上に他の情報が見つからず・・・。
samba3.0のldapsamはGSSAPIに未対応だよという不確かな情報はありましたが。

412:DNS未登録さん
11/09/11 14:02:55.06 .net
         ___
         /     \      ち!ちょっと待って
       /  ─   ─\        もうちょっとでいきそうなんや!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)


                ピロン♪ピロン♪         \   ____
                緊急地震速報です         | ̄|ヽ _\
                強い揺れに警戒してください    |  |= )   )
                                     |  | r   r
                                 / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

413:DNS未登録さん
11/09/29 10:22:04.66 .net
>>411
なにがどうできないのかを書かずにエスパーしろ、と。

414:DNS未登録さん
11/11/25 00:11:03.62 .net
弟「うん、オナニー」


姉「あんた意味わかっていってる……?」

弟「やり方はきいてるよっ!」

姉「で、なんで私に……?」

弟「やり方だけしかきいてないからー」

姉「やるとこを見ててくれ、と……」

弟「はじめてだからね!」

415:DNS未登録さん
11/11/28 02:50:34.57 OhdEsfMG.net
高性能な検索順位チェックツールが今なら無料です。
URLリンク(www.kensaku-giken.com)

PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。


416:テト=テイトのエリナ(エレナ)
11/12/08 10:26:00.24 uEtmoPx+.net
チョウセン ソウレン ノ ハンザイ ガ セカイ ニ シラレタ。アカノセットウダン モ シラレタ。ダカラ タエ ヤ ヨネ ヤ アミ ノ イウコト(メイレイ) ヲ キキ イイナリダッタラ チョウセン ヤ セカイ ノ テキニナリ ザンサツケイ ニ ナル。
グーグル ノ インターネットテレビ ハ スイスギンコウ カラ フリーメイソン ガ ナガシテイル。サトウレツ ノ ニセエイゾウ デハ ナイ。 ニホン ノ オトナ ノ セカイ ニハ 「ムシ」トイウ メイレイ ハ ナイ。

417:DNS未登録さん
12/02/15 14:50:43.26 .net
smbclient -M NETBIOSNAME でWIN機にポップアップメッセージを送信していましたが
これはXPまでなのでしょうか?
Win7Pro,VISTABusinessには送信できなくなっています、対処法はありますでしょうか?

メッセンジャーサービスが削除された影響?

418:DNS未登録さん
12/04/13 18:41:12.26 .net
Sambaに深刻な脆弱性、早期のアップデートを
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

> この脆弱性はSamba 3.6.3以前に存在する。Sambaのリモートプロシージャ
> コール(RPC)生成機能に問題があり、細工を施したRPCコールによって、
> 任意のコードの実行が可能になってしまう。コネクション接続時の認証
> も不要なため、危険性は極めて高いという。

自宅鯖ならそもそも第三者がSambaにアクセスできることもないので
あんま問題ないとは思うが一応注意を。

419:DNS未登録さん
13/01/21 11:22:20.08 .net
>>168と似てるんですが
smbd[25919]: [2013/01/21 10:19:03.328930, 0] lib/util_sock.c:1441(get_peer_addr_internal)
smbd[25919]: getpeername failed. Error was 通信端点が接続されていません

が/var/log/messagesに出ます
同じくぐぐって

smb ports = 139
load printers = no
disable spoolss = yes

など試したんですが、変わりません。
散々ぐぐっても上記の対策しか見つからず、同じように全部試したけど効かない(結局未解決)の人もいました

機能自体は普通に使えてます。
消すのは諦めた方が良いでしょうか。

CentOS 6.3
Samba Version 3.5.10-125.el6

420:DNS未登録さん
13/02/09 10:15:58.42 .net
誰かおらぬか

421:DNS未登録さん
13/04/27 01:13:05.92 .net
/var/にsamba用ディレクトリ作ってそこをファイルサーバ用にするのと

/home/にsamba用ディレクトリ作るのとどっちがいいとかありますか?
/homeにはユーザーディレクトリがあるのでやめた方がいいですかね?

/varも/homeもパーティションサイズはほぼ同じにしています。

OSのパーミッションの設定やsambaのパーミッションの設定をちゃんとすれば問題ないとは思うんですけどね。

CentOS6.4です

422:DNS未登録さん
13/04/27 02:29:04.68 .net
/var/にSamba用ディレクトリを作る人は少ないと思う。
/home/にユーザーごとのSamba用ディレクトリを作るのはよくある。
私の場合は/mnt/以下にディレクトリを作ってそれをSamba用にしている。

423:DNS未登録さん
13/04/27 06:09:40.24 .net
>>422
/var以下と/mnt以下に作るのでシステム的になにか違いがあるんですかね?
/varはエラーログとかメールデータとか入っているからよくないのかな?

ちなみにsambaではユーザー毎のファイル格納場所としてホームディレクトリをそのまま共有ポイントにする使い方は考えておらず、
以下のようにそれぞれ目的別の共有ポイントを作ろうとしてました。

/var/samba/free_space→ファイルの受け渡し場所
/var/samba/gyoumu→業務書類用(読取専用)
/var/samba/users→users以下にユーザー名のフォルダを作り、業務日報などを放り込む場所。

424:422
13/04/27 21:45:08.53 .net
>>423
/var以下は色々なシステムファイルが格納されているからあまり弄らないほうが良い。
Windowsならシステムフォルダーに新たなフォルダーを作って共有する感じかな。

対して/mnt以下は一時的なファイルシステム用のディレクトリだから他のデバイスをマウント、共有したりするのには便利。

425:DNS未登録さん
13/06/02 13:28:09.60 .net
centosにおいて
smbclient [共有フォルダ名]
とすると
Connection to [共有フォルダ名] failed (Error NT_STATUS_BAD_NETWORK_ NAME)
とでます。
関係する設定はどこでしょうか?

426:DNS未登録さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
sambaってクライアント側からブラウザ使って設定や操作は
できますか?

427:DNS未登録さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
swatで

428:DNS未登録さん
13/10/01 03:13:04.68 .net
>>427
情報ありがとです。

429:DNS未登録さん
13/10/01 21:54:52.59 /tC/U8T1.net
swatはなくなるけど

430:DNS未登録さん
13/11/02 05:14:20.08 CCy3HHYN.net
#>service samba start

エラー 
Starting Samba daemons: nmbd/usr/sbin/nmbd: error while loading shared libraries: libpopt_samba3.so:
can not open object file:No such file or directory

このようなエラーが出てきてsmbdだけ起動しません.


起動方法わかる方、このエラーが解る方いましたら教えて下さい。
お願いします。

431:DNS未登録さん
13/11/02 20:45:31.67 .net
>>430
URLリンク(forums.ubuntulinux.jp)

432:DNS未登録さん
13/11/02 21:20:26.63 CCy3HHYN.net
そうです・・マルチポストです。
教えてくれないなら仕方ないですね。

433:DNS未登録さん
13/11/03 10:38:41.11 .net
>>430
okwave.jp/qa/q8329105.html

マルチポストもアレだけど、
それを指摘された後の態度もそれじゃあダメだよ。

こことかどうなの?
top-hat-sec.com/forum/index.php?topic=3724.0

434:DNS未登録さん
13/11/03 12:54:08.47 NGe+hDYh.net
>>433
わざわざありがとうございます。

ですが、新しいバージョンのOSを再インストールし直して
駄目だったらあきらめる事にしました。

ありがとうございます。

435:DNS未登録さん
14/06/12 19:02:29.06 .net
>>435
そりゃヤバいね
VPN使いなよ

436:DNS未登録さん
14/06/12 19:14:18.55 .net
>>435 レスありがとうございます。
VPN と言うからには、LAN を物理ネットワークの外側に延長させる技術だということは、
思想としては理解できるのですが、どこからどう手を付けていいのやら、
感覚的に分からないままです。

サーバ側が上述通り CentOS5.1 で、
クライアント側が MacOSX 10.6 以上などの場合、
普通に VPN を実現できるんだろうとは思うんですけど…

何かポインタなどあればアドバイスをお願いします。

437:DNS未登録さん
14/06/12 20:11:21.80 .net
>>435
SSH開けてあるならポートフォワード使ってアクセスしなよ…
VPNの構築する必要ないよ
SMBポートをインターネット側に公開なんてのは問題外

438:DNS未登録さん
14/06/13 04:28:49.42 .net
smbはipには無理やり対応させた域を出ないからセキュリティとか拡張性なにそれ状態。しかも装置使ってキャッシュしないと遅い
せめてsshかzbdでトンネル張ろう

439:DNS未登録さん
14/06/13 23:28:07.56 .net
いま本家のWindows SerrverでSMBをWAN通すと時は、
何が推奨なんだっけ? SSL VPNあたり?

440:DNS未登録さん
14/10/29 18:27:10.04 ioWOXDhf.net
ubuntuにsamba入れてstandalone でwins serverをオンにして使ってるんだけどMacからだけどうしても名前解決ができない。
WindowsマシンからはLAN内のマシン全て見えているし、nbtstatしてみるとsambaがちゃんとmaster browserになっているんだがMacからはIP直打ちじゃないと他のマシンにアクセスできない。
Macのsmbuti(nslookupのsmb版みたいなもん)でNetBIOS名を検索すると、ちゃんとsambaからIP返ってくるのに、smb接続しようとするとダメなんだ。
Macのネットワーク設定でwinsの設定はしてある(じゃなきゃsmbutilでlookupできないはず)。
数日間解決策が見つからず困り果てているんだが、なんかMacに設定すべきところってwinsの指定以外にあるんだろうか。

441:DNS未登録さん
15/03/31 00:03:23.94 .net
debian を使っている初心者なんだけど、wheezy を使っていた頃は
URLリンク(www.server-world.info)
に書いてある通りの設定でうまく Windows と共有できていたんだけど、jessie にアップグレードしたらできなくなりました。
Windows からフォルダを見ようとしてもアクセス権がないとはじかれます。
うーむ、何から勉強すればいいのか・・・。

442:DNS未登録さん
15/04/09 00:05:17.62 .net
こういう記事もあるよ
URLリンク(inaz2.hatenablog.com)
Web上でよく説明されているsecurity = shareは、Samba 3.6.0以降ではdeprecatedとなっているため、
security = userとする。
sambaのバージョンはいくつ?

443:DNS未登録さん
15/04/09 13:05:44.41 .net
>>442
ありがとうございます。
Samba 4.1.17 です。
その記事のとおりにやっても、やはり接続できないですね。
SElinux? の無効化がうまくできていないのかもしれないです。

444:DNS未登録さん
15/07/27 18:32:54.28 .net
samba4ベースでldapとかradiusやりたいんだけど、
どこか参考になるサイトや書籍ないですか?
スキルは十年前までSolarisをコアからインストールしてWeb鯖立ててたくらい

445:DNS未登録さん
15/10/25 18:22:54.73 Y2qE4L3Y.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  | 総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  | 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | 日本人の悲願である改憲の成就が決まります。皆様方、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

446:DNS未登録さん
15/10/30 01:01:15.09 .net
echo 'net.inet.tcp.delayed_ack=0' | sudo tee -a /etc/sysctl.conf
↑これってMountain Lionでも有効?
確実に書き込んだのにWindowsの共有フォルダ内の表示がすごくモタモタする

447:DNS未登録さん
16/08/08 01:27:40.93 .net
サンバイベントに火炎瓶か 近所の男性「うるさくて嫌」:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
2016年8月7日23時41分
7日午後7時35分ごろ、サンバのイベント中だった東京都杉並区久我山5丁目の商店街で「火炎瓶が投げ込まれた」と110番通報があった。
投げ込まれたものによる火で、観客ら1~47歳の男女計15人がやけどなどのけがをしたといい、警視庁が殺人未遂事件として捜査している。
現場は京王井の頭線富士見ケ丘駅前の商店街で、この日は「七夕まつり」の最終日。
高井戸署などによると、サンバのイベント中に近くの3階建て住宅3階付近から祭りの列に火炎瓶のようなものが投げ込まれた。
現場からは計6個の火炎瓶の残骸が確認されたという。
署が住宅内を調べたところ、階段付近で住人とみられる60代の男性が首をつった状態で見つかった。
男性は意識不明の重体で、地元商店会の依田健治・事業部長(58)によると、
この男性が、油が入った瓶と火が付いたガスバーナーがセットになったものを投げ込んでいたという。
男性は最近、「祭りがうるさくて嫌だ」などと近所の人に話していたという。

448:DNS未登録さん
16/08/26 15:57:03.92 .net
エスパーさんにお聞きしたいのですが
AD環境にてドメイン名での共有アクセスが出来なくて困っています
ドメイン名:test.local
サーバー名:ad1.test.local
samba4.4
ad1.test.local/Share アクセス可能
test.local/Share    「要素が見つかりません」とエラーを吐きアクセスできません
test.local/sysvol   等は不通にアクセスできる・・・
理由が判る方がいらっしゃれば教えてください

449:DNS未登録さん
16/10/28 14:23:11.09 CX7Q2Qgw.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えて出るわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

450:DNS未登録さん
17/01/26 22:31:29.34 .net
書籍で良いのどれ?
1000人規模の会社でAD立てたいです

451:sage
17/02/26 22:57:39.60 ByckVR3K.net
もしご存じの方がいれば教えてください。
Ubuntu 16.04でSamba4.5でADを立てて、Apacheからldap認証で使おうと
しているのですがdav_svn.confを以下の様に設定して、Apacheからsvnを
参照しようとしてもInternal Server Errorになってしまいます。
以前はこれで動いていたのですが、何が悪いのでしょぅか・・・。
<Location /svn>
DAV svn
SVNParentPath /var/www/repository
AuthType Basic
AuthName "Subversion Repository"
AuthBasicProvider ldap
AuthLDAPUrl "ldap://hoge.com:389/dc=hoge,dc=com?sAMAccountName?sub?(objectClass=*)"
AuthLDAPBindDN administrator@hoge.com
AuthLDAPBindPassword p@ssword1234
Require valid-user
</Location>

452:DNS未登録さん
17/03/10 07:03:37.99 .net
廃れ具合からして日本人は使わないんじゃね

453:DNS未登録さん
17/05/19 15:13:59.01 .net
質問なんですが、ネットワークアダプタを追加したところ読み込みは20MB/sでるのに書き込みだけ速度が5MB/s以下とがた落ちます。
ネットワークアダプタを変更したのですが、Sambaの設定も一部変更がいるのでしょうか?
eth0の頃は書き込み10MB/s出てました。

454:DNS未登録さん
17/05/19 18:27:36.78 .net
お前は何を言っているんだ

455:DNS未登録さん
18/04/13 07:19:35.14 .net
CentOS5.6+Samba3からCentOS7+Samba4に変更したら、
SambaでmountしたデータHDDの日本語フォルダと日本語ファイルが
TERATERMから見てもサーバーPCのコマンドラインからも文字化けして見る事が出来ません
※TERATERMは、CentOS5.6の時はEUCでCentOS7ではUTF-8に設定しています
OSの移行に伴って何か変換作業が必要なのでしょうか?

456:DNS未登録さん
18/04/13 09:47:46.77 .net
クライアントからSamba経由で見たときに文字化けしないならsshとクライアントと問題

457:DNS未登録さん
18/05/02 07:19:43.96 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
38L77

458:DNS未登録さん
18/05/09 21:22:58.41 .net
ADで信頼関係まともに動くようになった?

459:DNS未登録さん
18/05/10 22:00:17.75 .net
ADダメだな
少なくともWin10は運用無理だわ

460:DNS未登録さん
18/06/16 15:51:36.26 .net
raspberry pi 3で debianにsambaを入れ、宅内Lanで使用しています。
今回、min protocol=smb2に変更したところ、win10のpcからは見れるのですが、andoroidスマホからは接続できなくなりました。
smb2の対応を歌うアプリ、AndSMBやX-ploreでもできせん。
security=userに変更もしています。
他に確認や注意する点がありましたら教えて下さい。

461:DNS未登録さん
19/04/10 13:22:41.02 q9jmgIh/.net
Sambaに脆弱性、アップデートを 2019/04/10 09:01:46 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は2019年4月8日(米国時間)、
「Samba Releases Security Updates|US-CERT」において、Sambaに複数の脆弱性が存在
すると伝えた。
これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる
危険性があるとされている。(中略)
Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA)はユーザーおよび管理者に対し、
上記のセキュリティ情報をチェックするとともに、必要に応じてアップデートを適用する
ことを推奨している。
Sambaは組み込み製品などにおいても使われている。メーカーが公開しているセキュリティ
情報をチェックするとともに、アップデートが提供された場合には迅速に適用することが
望まれる。

462:DNS未登録さん
19/09/02 09:57:24.56 .net
Windows10 1903にしたらlinuxsambaサーバーとの接続がおかしくなった
直結の10Gを使わずにHUB経由の1G経由でファイルがやり取りされる
1GのLANを一度無効化すれば10G直結でやり取りするんだが再起動するたびに1Gしか使われなくなる

463:DNS未登録さん
20/03/01 20:52:55 .net
Sambaそのものの質問じゃないんですけど

以前使ってて今はないSambaサーバをwindows10のネットワーク周りの機能が時々探しに行くらしく
イベントログSMBclientに名前解決しなかったエラーが記録されるんですが
もう探しに行かせないようにする方法って分かりませんか?

464:DNS未登録さん
21/02/10 01:37:19.72 Fd/z6MvG.net
rdma対応してくれー

465:DNS未登録さん
21/03/01 00:00:22.88 .net
質問お願いします。。
サーバーubuntuの共有設定したフォルダを作成、誰でも読み書きできるよう777で権限設定、クライアントubuntuが該当のフォルダにアクセスしテストとしてフォルダを作るとこまでは成功、しかしサーバーubuntuからはそのテスト作成したフォルダが削除できずクライアントubuntuからしか削除できないようです。最終的にはクライアントubuntuからrsyncでのバックアップ先にしたいのですが、rsyncコマンドでのファイルコピーも権限なしと蹴られました。どんなユーザーでもサーバーフォルダ内を自由に編集できるようにしたいのですが、どんな設定をすれば良いでしょうか?またはどんな単語でググればいいでしょうか?設定方法から分からないがググってもそれらしい答えに辿り着けずです。。

466:DNS未登録さん
21/03/01 00:41:15.10 .net
>>465
たとえばsmb.confのcreate maskが0777になっていないとか
共有ディレクトリのオーナーとSambaで書き込んだユーザーが違うとか
[global]
guest account = (共有ディレクトリのオーナー)
map to guest = bad user
[共有名]
guest ok = yes
guest only = yes
でSambaは全部ゲストアクセスにするとか

467:DNS未登録さん
21/03/01 07:50:19.59 .net
>>465
実際にできたファイル、フォルダの権限が777になっているのか、誰名義になっているのか確認。

468:DNS未登録さん
21/03/01 23:46:16.53 .net
>>466
ありがとうございます。smb.confをさわった覚えがないのでググッて設定方法確認してみます。基本CUIでしか設定できないですよね?GUIで設定できたらと思ったのですが。。

>>467
ありがとうございます。クライアントから当該フォルダのアクセス権をファイルソフトから確認したら「アクセス権を設定できませんでした」という表示、サーバーから確認したら所有者はnobadyでした。

469:DNS未登録さん
21/03/02 20:27:39.43 .net
>>468
必要なのはテキストエディターなので、GUIがよければgeditとか

470:DNS未登録さん
21/03/03 23:40:05.13 .net
>>468
ありがとうございます。教えてもらったことを時間の取れる週末に試してみます。

471:DNS未登録さん
21/03/07 23:36:29.40 +OP+Odz7.net
>>465です。教えていただいたsmb.confの設定が必要なことを納得し、ググって下記のサイトの通りに設定してみました。
URLリンク(centos.rcg.jp)
サーバーが作ったフォルダをクライアントが削除、逆にクライアントが作ったフォルダをサーバーが削除はできました。
しかしサーバーに以前からあったテキストデータを共有フォルダ内にコピペし、クライアントから編集しようとしたらフォルダとして認識されてしまい開くアプリ選択でエディタを開こうにも権限がないと開けませんでした。
rsyncでのファイルコピーもPermission denied (13)の権限エラーでだめでした。
amb.confの設定とその考え方(根拠)をググってもすっきり理解できないので、下記リンク先のような書籍に一回目を通すべきでしょうか?
URLリンク(gihyo.jp)
素人がググりながらだと一歩ごとにトラブルで逐一専門用語ググってるようになり挫けそうです。皆さんはどうやってsambaについて体系的に理解、知識をつけましたか?

472:DNS未登録さん
21/03/08 05:58:02.28 .net
>>471
chmod, chownコマンドが使えるように、
UNIX、LINUXのファイルの権限、オーナーの仕組みを知るほうが先では。

473:DNS未登録さん
21/03/08 18:02:48.86 .net
>>471
> サーバーに以前からあったテキストデータを共有フォルダ内にコピペ
これはサーバーのファイルマネージャー等で操作したということですかね
だとしたら、そのファイルのオーナーはファイルマネージャーを実行したユーザーで、パーミッションは通常644です
クライアントからのSambaがオーナーと異なるユーザーでアクセスしているなら、当然書き込み権限がありません
書籍よりもまず>>472です。私もSambaの本は読んでません
・サーバーで操作するユーザー
・rsyncを動かす(サーバー側の)ユーザー
・共有ディレクトリ(とその下のディレクトリ/ファイル)のオーナー
・Sambaのゲスト
これらを一つのユーザーにまとめてしまい、Sambaは全部ゲストアクセスにするのが手っ取り早いです

474:DNS未登録さん
21/03/08 23:06:25.98 .net
>>472
>>473
ありがとうございます。権限について勉強してみます。

475:DNS未登録さん
21/06/27 10:37:38.45 SuK8RKpS.net
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
IWGP関東連合 椎木、

476:DNS未登録さん
21/08/13 20:03:17.63 .net
誘導されてきました
samba共有について

Linux Mint 20.1 Ulyssa
多くのブログを参考に設定しているのですが起動、再起動がうまくいかないのです
インストールし直してみた直後の画像なのですがこの時点では正常でしょうか?
URLリンク(dotup.org)

477:DNS未登録さん
21/08/13 20:46:51.24 .net
>>476
> 多くのブログを参考に設定している
具体的に設定内容を書きましょう
> インストールし直してみた
apt removeだと設定ファイルは削除されませんので、設定に問題があれば入れ直しても変わりません

478:DNS未登録さん
21/08/14 08:43:58.06 +bk0H8m+.net
>>477
最後に参考にしたのは
URLリンク(engineer-ninaritai.com)
手順に従い/etc/samba/smb.confの内容を書き換えたのですが既にに削除してしまって確認できない状態です
最終的にブログ内の手順でsambaの設定が完了したのち再起動せよとあるので
/etc/init.d/smbd restartを実行しましたが起動、再起動とも受付ない状態でした
ステータス画面 URLリンク(imgur.com)
現在は/etc/samba/smb.confを含めてファイルを削除した後
再インストールしたのですがインストール直後のステータス確認画面で
エラーが出ている状態です
linuxmint@linuxmint-desktop:~$ samba --version
samba: error while loading shared libraries: libcliauth.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory

479:DNS未登録さん
21/08/14 09:47:55.01 .net
インストール前にsambaで公開するディレクトリを作成してる?

480:DNS未登録さん
21/08/14 10:17:06.42 +bk0H8m+.net
>>479
アンインストールする前に作成したものが残っている状態です
ステータス画面でsambaが認識しててくれれば、もう一度設定したいと思っています

481:DNS未登録さん
21/08/14 12:47:31.88 .net
>>478
> /etc/init.d/smbd restartを実行しましたが起動、再起動とも受付ない状態でした
Mint 20.1って使ったことないけど、systemdじゃないの?

482:DNS未登録さん
21/08/14 15:45:44.27 +bk0H8m+.net
>>481
systemdだとこうなりました
linuxmint@linuxmint-desktop:~$ sudo /etc/init.d/smbd systemd
[sudo] linuxmint のパスワード:
Usage: /etc/init.d/smbd {start|stop|reload|restart|force-reload|status}

483:DNS未登録さん
21/08/14 16:02:25.09 .net
systemctl status smbd.service

journalctl -xe
の結果はどうなんだろう?
あとは/etc/init.d/smbd startとか

484:DNS未登録さん
21/08/14 16:17:55.27 .net
>>478
libcliauth.so.0 が無い
と教えてくれているようですが…

485:DNS未登録さん
21/08/14 17:04:51.80 +bk0H8m+.net
>>483
sambaに関するフォルダ削除成功したのかインストールに成功、この結果を出す状態まで戻せました
linuxmint@linuxmint-desktop:~$ systemctl status smbd.service
● smbd.service - Samba SMB Daemon
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/smbd.service; disabled; vendor preset: enabled)
Active: failed (Result: exit-code) since Sat 2021-08-14 15:36:32 JST; 1h 27min ago
Docs: man:smbd(8)
man:samba(7)
man:smb.conf(5)
Process: 17029 ExecStartPre=/usr/share/samba/update-apparmor-samba-profile (code=exited, status=203/EXEC)
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: Starting Samba SMB Daemon...
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: smbd.service: Control process exited, code=exited, status=203/EXEC
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: smbd.service: Failed with result 'exit-code'.
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: Failed to start Samba SMB Daemon.

486:DNS未登録さん
21/08/14 19:40:04.30 .net
smb.confを最小構成にしてみたらどうかな?

487:DNS未登録さん
21/08/14 22:28:59.96 .net
>>485
sambaはなんか一旦インストールというか初回起動に失敗すると
/var/lib/samba あたりとか /var/log/samba あたりのディレクトリに
ゴミが残っちゃって、(パーミッション関係?で)起動不能に
なったことがあったなあ…
# sudo chmod 755 /var/lib/samba /var/log/samba
# sudo rm -r /var/lib/samba/* /var/log/samba/*
とかやって、それでも駄目なら
# sudo apt purge samba
# sudo apt autoremove
# sudo rm -r /var/lib/samba/ /var/log/samba/ /etc/samba/
の後、もう一度
# sudo apt install samba
したほうがいいかも

488:DNS未登録さん
21/08/14 22:34:14.16 .net
あと、>>486さんも言ってるけど /etc/samba/smb.conf の記述は
項目も多いしかなり複雑だから、最小限の設定内容で試して
正常起動を確認してから徐々に設定を増やしたほうが良さそう
# sudo testparm
で設定間違いがないか確かめるのも大事
さらに言うと参考にしているサイトの説明が、
sambaをaptでインストールしてるのに/etc/init.d/smbd,nmbd ... とか
わざわざinitで操作しようとしてたり、ちょっと釈然としないところもあるので
検索してヒットしたこっちのサイトの内容を試してみては…?
URLリンク(beightlyouch.com)

489:DNS未登録さん
21/08/14 23:00:39.61 .net
shared libraryを読み込めないエラーが出てるからchroot設定(root directory =)とか入ってんじゃないかな
何を参考にしたとか全くどうでもいいから、具体的に実行した手順、設定ファイルに書いた内容を出して欲しい

490:DNS未登録さん
21/08/15 08:49:51.11 .net
て言うより普通に /var/log/samba/ 内のログを見たら
全部書いてありそうな

491:477
21/08/20 15:36:56.89 ko+OcAFB.net
>>483-490
間が空いてしまいすみません
レスでもらった指示一通り試してみましたが、すでに検索で「samba」と名のついたものは
すべて削除していたので関連ディレクトリを参照するようなコマンドは無理でした
疑問なのですがsudo apt install sambaで再インストールに成功しても関連ファイルは作成されないのでしょうか?
linuxmint@linuxmint-desktop:~$ sudo apt install samba
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
samba はすでに最新バージョン (2:4.11.6+dfsg-0ubuntu1.9) です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
このあとにsudo nano /etc/samba/smb.confの結果は[ ディレクトリ '/etc/samba' は存在しません ]です

492:477
21/08/20 15:43:57.86 ko+OcAFB.net
apt install時に新しい警告が出ました
以下をなんらかの方法でインストールできれば先にすすめるのでしょうか?
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-vfs-modules:amd64' のファイル一覧ファイルがありま
せん。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-libs:amd64' のファイル一覧ファイルがありません。こ
のパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-common' のファイル一覧ファイルがありません。このパ
ッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'fusiondirectory-plugin-samba-schema' のファイル一覧ファ
イルがありません。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないも
のとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-common-bin' のファイル一覧ファイルがありません。こ
のパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-dsdb-modules:amd64' のファイル一覧ファイルがありま
せん。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-dev:amd64' のファイル一覧ファイルがありません。こ
のパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'python3-samba' のファイル一覧ファイルがありません。この
パッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします

493:DNS未登録さん
21/08/20 15:55:03.23 .net
Mintなら/etc/sambaであってる筈でsmb.confはサンプルが入ってる筈
それがないのはインストールに問題があるのかもね

494:DNS未登録さん
21/08/20 21:55:35.36 .net
>>492
/var/lib/dpkg/infoのパッケージリストが壊れてるのかな?
Uninstall後に該当のファイルを削除してからインストールしてみるとか
# dpkg --force-all-r パッケージ名してみるとか

495:DNS未登録さん
21/08/20 21:59:12.53 .net
あと割とLinux歴は浅くてOS自体もインストールからそれほど経っていないのなら思い切ってOSの再インストールしてみるの方が速いかも
なんか感じからしてsamba以外にも可笑しくなってる気がする

496:DNS未登録さん
21/08/20 22:36:02.68 .net
自分もそれパッケージの依存関係が壊れてるように思える
できることなら一度クリーンインストールして
最小構成で一旦イメージバックアップ、以降規模の大きい
パッケージインストールとかのタイミングで適宜バックアップ
(以降はルートパーティションのtar.gzバックアップとかでも)
繰り返すとかで検証したらどうだろう…

497:DNS未登録さん
21/08/20 22:48:20.48 .net
原因を突き止める探究心もいいけど逃げるが勝ちってのも結構いい

498:477
21/08/22 14:44:22.04 dTiKJbhs.net
OS再インストールしました
バージョンは"Linux Mint 20.1 Ulyssa"です
結論から言うとSambaをインストールしだけですべて解決しました
ためしにsambaの設定を変更する前に一通り動作を確認してみたところ
今までは「エラー255:sambaが起動してない」的なエラーで変更することのできなかった
任意のディレクトリのプロパティからの共有があっさりできてしまいました
LAN環境のWINDOWS端末、Android端末からまで認識しています
いつから変更されたのでしょうか
samba.confの .txtです
URLリンク(ux.getuploader.com)
PASS「1」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch