複数端末で快適メール環境【IMAP4】を使いこなそうat MYSV
複数端末で快適メール環境【IMAP4】を使いこなそう - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
05/11/29 22:56:12 AOAtwY6j.net
IMAP4の概要

■【お奨め】ブロードバンドWatch 槻ノ木 隆「POP3とIMAP4の違い」
 URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

■IMAP4とは
 URLリンク(e-words.jp)

■@IT インターネット・プロトコル詳説
 IMAP4(Internet Mail Access Protocol version 4)
 URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

■IMAP4とは、どんなもの?
 URLリンク(www.orangesoft.co.jp)
 URLリンク(softplaza.biglobe.ne.jp)

■IMAP4メーリングリスト
 Winbiffで有名なオレンジソフト
 URLリンク(www.orangesoft.co.jp)

■導入編(リンクフリー宣言の個人ページで、わかりやすいもの)
【Windows】メールサーバの構築(MercuryMail編)
 URLリンク(www.aconus.com)
【Linux】POP3/IMAPサーバ over SSL(Courier-IMAP)の構築
 URLリンク(www.aconus.com)
 Cyrus IMAP4 Serverよるメール環境の構築
 URLリンク(hk-tech.homeip.net)

■メールクライアントの例
 Becky! Internet Mail
 URLリンク(www.rimarts.co.jp)
 Winbiff V2
 URLリンク(www.orangesoft.co.jp)
 Justsystem Shuriken Pro4
 URLリンク(www.justsystem.co.jp)
 Outlook Express 6以降

以上テンプレ終わり

3:1
05/11/29 23:08:33 .net
すまん・・・一番の肝を書き忘れていた orz

IMAP4の特長
・メールの内容をクライアントに保存するのではなく、サーバで一元管理する
・サーバだけしか置けないわけでもなく、端末側にキャッシュを置くことも可能



・・・で、実際のところ、自宅サーバでIMAP4を使いこなしている人って、
どれくらいいますか? もしよければ環境、使用ソフト等、紹介してください。


4:DNS未登録さん
05/11/29 23:48:43 .net
>・サーバだけしか置けないわけでもなく、端末側にキャッシュを置くことも可能

それは IMAP の特徴ではない。クライアント側が勝手に実装してるだけ。


5:DNS未登録さん
05/11/30 00:08:40 .net
> クライアントのメール環境をサーバに全部お任せしよう
環境は任せて無いよな。

しかもクライアントにNetscapeや雷鳥やSquirrelMail、mobileimapも入れとけよ。

6:DNS未登録さん
05/11/30 00:14:40 .net
IMAPが流行らないのも無理は無い。
Web鯖+WebMailとセットで使わない限り環境は使うマシンに依存するし、
依存するぐらいなら倉マシン固定して最初からPOP3使った方が楽だもんな。

それにメールって2chと違って他のマシンであんまり見ないし。
POP3に比べて大きなアドバンテージがあんまり無いから流行らないのかな?

とりあえずCourierMTAお勧め

7:DNS未登録さん
05/11/30 01:31:09 .net
他の板でこんなんあります。参考までに。

〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓
スレリンク(unix板)


わたしはクーリエ+Webメール(リスのフリー版)、Windowsマシンでは
ShurikenPro4/R2使ってます。imap。

8:DNS未登録さん
05/12/02 01:06:46 .net
過去のメール資産(数GB)を移行できるならIMAPでもいいんだけど、
結局普通に Becky + POP3 でローカルにためこんでる。

9:DNS未登録さん
05/12/03 12:23:57 .net
Becky使ってるなら単にIMAP4サーバにコピーすればいいじゃないか。

10:DNS未登録さん
05/12/05 11:48:08 .net
Dovecot(1)
スレリンク(unix板)

11:DNS未登録さん
05/12/06 00:16:27 .net
>>9
なんか深い階層の大量ディレクトリがあると難儀するとかしないとか。。。

12:DNS未登録さん
06/02/17 02:48:21 62XzHrTy.net
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
 なおauやツーカーの携帯電話のEZweb@mailは,メールのプロトコルにIMAP4を
採用している。auが提供するインターネット接続サービスの「au.net」を
使用してインターネット接続すれば,携帯電話のメールをPCで管理することも可能だ。
ただし,au.net経由でなければサーバにアクセスできない点は残念だ。


13:DNS未登録さん
06/04/06 02:03:12 .net
Windowsで使えるIMAPサーバってないんですか?

複数のmailアカウント→IMAP鯖で取り込み→IMAP鯖に複数のPCからアクセスすることによってメール管理

ということがしたいんだけどだめか。
gmailが対応してくんないかなー

14:DNS未登録さん
06/04/26 04:11:10 .net
ドブコットとコウリーア、どっちがお奨め?


15:DNS未登録さん
06/05/27 17:00:35 .net
アルファベットで表記してもう一度聞いてくれ

16:DNS未登録さん
06/05/28 14:19:15 .net
溝古都 と 高利亜、どっちがお奨め?


17:DNS未登録さん
06/07/01 06:41:57 .net
それはアルファベットではないのでもう一回

18:DNS未登録さん
06/09/15 10:22:53 .net
dovecot は知らんが courier はクーリエじゃね?

19:DNS未登録さん
06/11/06 11:18:01 iM0N6YoZ.net
WindowsのIMAP4サーバーって定番はあるんでしょうか?

メールプロキシとしてこんなのが出てきましたが
URLリンク(www.a-effect.com)

20:DNS未登録さん
06/11/06 22:11:46 uboZjoLn.net
dovecotを辞書で調べてみたら出てきた単語…

『鳩小屋』w


で、courierも使ったことあるけど個人的にはdovecotの方がおすすめ。
courierの設定難しすぎ。。

21:DNS未登録さん
06/11/07 03:32:38 .net
Courierならともかく、CourierIMAPって設定難しいか?

22:19
06/11/09 05:17:09 .net
Mercury/32というのが定番のようで

まあ、何って某MMORPGがPerlを検出してしまうのでPOPFileをサーバー側で動かそうと考えたからなんですが

23:DNS未登録さん
06/11/11 12:53:49 dXBAXvXA.net
IMAPシステムで質問お願いします。

予約を扱うサービス業に勤めています。
現在予約の送受信用のPCは一台に限定されており(メールはPOP)、
それ以外のPCからは送受信できないようになっています。
これをどのPCからも見れるように、と調べていたらIMAP構築を見つけたのですが
疑問は、

・誰かが他PCで返信した予約メールは他PCから閲覧できるんでしょうか?
・誰かが他PCで返信した返信メールは送信済みアイテムとして他PCからも閲覧できるんでしょうか?

見ているとサーバーに受信メールがストックされている中から選択受信できる、というだけで他PCのどれかで
受信してしまうと別PCからは見れない、とかという説明を見かけましたもので…。


常に送受信メールすべてを共有できないと導入しても効果が薄いのかな、と思ってます。
導入されている方是非教えてください。

24:DNS未登録さん
06/11/11 15:00:50 .net
>>23
それは自宅サーバではないだろう。よって却下。

25:DNS未登録さん
06/11/11 20:41:05 .net
AJAXバリバリのgmailみたいなIMAPWebMailClientってありませんか?

26:DNS未登録さん
06/11/12 09:23:57 y0iONpmo.net
メールサーバーの構築をしたいと考えています
sendmailのインストールは問題なくできるのですが
courier-imap qmail のインストールでmysqlとの依存関係で
インストールできないといわれてしまいます。
CentOSでapache2 mysql phpをソースからインストール稼動しております。
mysqlと依存関係にないimap4だとどのようなものがあるのでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。

27:DNS未登録さん
06/11/12 10:16:30 .net
>>26
日本語でおk

28:DNS未登録さん
06/11/26 07:40:28 d/5jlayl.net
IMAPのメールをフォルダ構造も含めてローカルに一括ダウンロードしたり、
逆にアップロードしたりできるツール探してます(Windows XP用)。

要は鯖上のメールをローカルにもバックアップしたいってことなんだけど、
おまいら何かいいソフト or ソリューションありませんか?

29:DNS未登録さん
06/11/26 08:50:48 .net
のうのうとこんな質問をするくせに、Outlook Expressを嫌いやがって(ry

30:DNS未登録さん
06/11/26 09:19:15 d/5jlayl.net
>>29
OEだとできるん?
職場では使ってるが、一括ダウンロード機能は見つけたことない。

31:DNS未登録さん
06/11/26 13:34:24 .net
鯖のMaildirかなんかをgunzipで圧縮してしまえ。

32:DNS未登録さん
06/11/26 17:29:08 .net
>>31
> gunzipで圧縮してしまえ。
言ってることが矛盾してるぞ。

33:DNS未登録さん
06/12/15 20:25:50 .net
6年くらい前からずっとIMAPを使っています。
メーリングリストのログなどが溜まってきて、すこし動作が重くなった気がします。
フォルダ毎に保管期限を設定して、古いメールをバックアップしたいのですが
なにかいいツールはないでしょうか?


34:DNS未登録さん
06/12/17 02:21:37 .net
もうちょっと具体的に。

35:33
06/12/17 03:07:38 .net
>>34
サーバ: Debian unstable
ファイルシステム: ReiserFS
IMAPサーバ: Courier-IMAPD
メールボックスの形式: Maildir
クライアント: Mozilla Thunderbird

Maildirをバックアップするというのだと可幡性に問題があるので避けたいです。
フォルダー毎に期限を変えたいというのもあります。


36:DNS未登録さん
06/12/19 16:02:07 .net
倉側からのオペになるけど振り分けルールで日付で分配すればいいんじゃね?
鯖側からは無理じゃね?氷屋にそんな機能無かった気がするし。

37:DNS未登録さん
07/01/19 16:06:18 V1qH6vzA.net
push-imapってなんだべ。
iPhoneではYahoo.comがそのプロトコルを利用したメールサービスを無料で提供してくれるそうだが

38:DNS未登録さん
07/01/19 20:15:37 .net
URLリンク(tools.ietf.org)

39:DNS未登録さん
07/09/05 18:41:28 BW1YkVgs.net
自宅のIMAPサーバを介してメールは同期できていて快適。
でもたとえばスケジュールのような他のPIM情報も
IMAPサーバを介して複数の端末で同期できないものだろうか?

40:DNS未登録さん
07/09/06 07:32:31 .net
SyncMLを使えば?

41:DNS未登録さん
07/10/30 01:32:40 .net
GmailがIMAPに対応したため自分で環境を整える必要がなくなった
みなさん頑張ってね



42:DNS未登録さん
07/11/11 17:37:10 .net
UWからdovecotに移行をしようと思って、
インストール設定までできたんですが、
肝心のメールボックスにアクセスすると
"Mailbox isn't a valid mbox"とか言うのが出てきて、
エラーになってしまいます。
エラーが出ないメールフォルダーもあるんですが、かなりのフォルダーで
エラーになります。
ファイルの変換とか必要なんですかねぇ。

dovecotのwikiをみたら、fromがどうのこうの。
皆さんはどうしてますか?

43:DNS未登録さん
07/12/21 19:29:32 aSiuFvB6.net
dovecot + fetchmail + procmail でMaildirなIMAP環境を構築してますが質問
届いたメールを届いた日時に応じて、日時を含んだフォルダを生成して
振り分けることってできませんか?

.procmailrcのドキュメントを見てみたら環境変数にShellの書式が使えるとか
ないディレクトリは自動的に生成されるとかかいてあったから

DIR=$MAILDIR/`date +%Y%m%d`

:0
$DIR/

こんな記述を.procmailrcにしてみましたがうまく振り分けできませんでした。
procmailのログをみてみると「/bin/sh: date: No such file or directory」だそうで。
自動的に生成してくれるんじゃないのかよと。

44:43
07/12/22 00:27:18 .net
自己解決
DIR=$MAILDIR/.`/bin/date +%Y%m%d`
みたいな感じでdateの絶対パスを指定すればよかった
procmailrcの中でpathを上書きしていたからdateが見つからなかっただけのようです

45:DNS未登録さん
08/01/14 03:04:53 ELiStGkj.net
他所にあるPOPメールを自分のIMAPサーバに取り込む手段ってあります?

46:DNS未登録さん
08/11/21 14:42:23 .net
ない

47:DNS未登録さん
09/08/21 03:14:29 .net
一度Thunderbirdでpopのメールをダウンロード

それらを移したいimapのアカウントの受信トレイなりにドラッグ

48:DNS未登録さん
11/02/15 21:49:20 TpqiaRaX.net
dovecotで自宅imap鯖立てたのですが、
dovecot.confのprotocolsをimapsのみにしていても、
pop3系ポートが上がってしまいます。ついでに平文imapも上がってしまいます。

接続して利用出来る訳ではないのですが、そもそもポートがあがらないように
したい場合、どこをいじればいいのでしょうか?

49:48
11/02/15 21:55:16 .net
dovecot.confでなくdovecot-postfix.confが代わりに
読まれていたというオチでしたw


50:DNS未登録さん
11/10/26 20:32:05.07 .net
IMAP4で複数端末で同一アカウントの同時使用はサポートされているんでしょうか?
suport@aaa.comに来たメールをサポート担当者10人で情報共有するというやり方を想定しています.
ご存知でしたらご教示お願いいたします.


51:DNS未登録さん
11/11/01 00:31:40.16 .net
>>50
ログインは出来るが、同期とかの問題は知らん。

52:DNS未登録さん
11/12/07 16:37:55.97 .net
>50
それはIMAPで解決するのではなく、MTA(sendmailとかpostfixとか...)で
support@aaa.comをサポート要員が登録されているMLにするのが良いと思うが。


53:DNS未登録さん
13/07/30 NY:AN:NY.AN td+yAXeO.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch