自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッドat MYSV
自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッド - 暇つぶし2ch421:DNS未登録さん
12/03/22 21:30:06.31 .net
So-netは一般人が使うには十分オンラインゲームに適してますよ~。
やりたいゲームのサーバーのおいてある場所によって中継する機械の個数がかわるので
どこのプロバイダがBESTというのは特にないと思いますが、大手から回線借りてる安いプロバイダは
ほんの数nsですが遅くなる傾向になります。
サーバーと同じ基地局内にある人に地方はかなわないということですがw
まぁプロバイダによっては群馬-東京より北海道-東京の方がはやかったりする場合もあるので
入ってみないとわからないというのが現実ですねぇ(^◇^;
近所にP2Pやってたりここの住人が居たら・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
最近は回線増強も進んでプロバイダパックにある会社は文句つけられるようなレスポンスが遅いのは2,3件かと思います。
(3年前実測でエキサイトとワクワクは30~40ns遅かった。so-netやbiglobeのほぼ倍。)
安定したゲームするならADSLよりBフレッツとか光ファイバーが向いているのは事実。相性がいいといえるでしょう。
NTT光が2年縛りつきで4725円でプロバイダが525~1260円なので、700円の差がもったいないという人はゲームのこだわりも捨てた方がいいと思うゾ'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、。
FPSとかアクションもので数ns気にする人も居ますけど、一般人の反応速度ならモニタに金かけてリフレッシュレートあげたり暗部バイアスかけたりした方がうまくなった気になれます。
あぁここはそういう質問スレじゃなかった^^; 呑みなおすとしよう・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch