まったくの基礎から教えてください。自宅サーバat MYSV
まったくの基礎から教えてください。自宅サーバ - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
05/09/16 15:08:15 .net
断る

3:サーバ
05/09/16 15:09:27 MkR2y54s.net
>>2断るなら書き込みしないでください。
真剣に教えていただける方のみかきこ。

4:DNS未登録さん
05/09/16 15:10:29 .net
 

5:DNS未登録さん
05/09/16 15:20:04 txNrYngr.net
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < はっきり言って>>1にゃ無理
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

6:サーバ
05/09/16 15:23:50 .net
冷やかしや無理とかの発言禁止!!!

7:DNS未登録さん
05/09/16 15:26:37 .net
自宅サーバ:
自宅にあるパソコンで(主にWEB=WWW=HP=ほむぺ)サーバを建てる事
趣味やお金がない(或はかけたくない)場合、動的IPでやる場合が多くDDNSを使う事になる
サーバが起動したら
URLリンク(127.0.0.1)
でサーバが正常に稼働しているか確認する事が可能

8:サーバ
05/09/16 15:29:16 .net
ありがとうです。>>7

9:サーバ
05/09/16 15:33:15 .net
少しくらいお金かけてもOKです。

10:DNS未登録さん
05/09/16 15:36:49 .net
しょうがねぇな、俺が教えてやるよ。

(1) 鯖は2枚におろせ。骨のまわりが美味いから骨は取るなよ。
あと皮には十文字に切れ込みを入れておけ。そこから味がしみこむからな。
(2) 次に鍋を用意して、水:酒:みりん=6:4:1くらいの割合で煮汁を作れ。
鯖が皮のところまで浸るくらいだな。
あと味噌は白でも赤でもいいから好きなのを多めに。俺は白いほうが好きだが。
醤油を入れたりする奴が居るが邪道でいかんな。
あとは鯖を入れ水の状態からペーパーナプキンで落としぶたをしてひたすら煮ろ。
(3) 煮汁が減ってとろみが出たら完成。

11:DNS未登録さん
05/09/16 15:44:16 .net
>>10
㌧クス。今度やってみる。

12:DNS未登録さん
05/09/16 17:52:25 .net
まだ大学かちゅが残っていたな

13:DNS未登録さん
05/09/16 18:09:46 .net
>>10
生姜のスライス入れるのを忘れてる。

14:DNS未登録さん
05/09/16 18:28:17 .net
削除依頼だしとけよ >>1

15:サーバ
05/09/16 19:38:44 .net
だすわけねぇ~よ。
それに、そう思うならくるな!!!>>14

16:DNS未登録さん
05/09/16 20:13:51 .net
するなんて思ってねーよ

馬鹿なスレだってことをここに来ちゃった人のために
教えてあげてんだよ

17:ネタニマジレス
05/09/16 20:46:51 .net
>1
古いやり方でよければ教えてあげるよ。

・情報系の大学に入学する。
・大学のネットワークをいじり倒す。ただし違法行為や迷惑行為は絶対にするな。
・ネットワーク管理者と仲良くなれ。そうすれば嫌でもroot修行ができるから。
・大学卒業する頃には自宅鯖なんて片手間で構築・運用できる
スキルが身に着いているよ。

大体こんなものかな。
こないだあった大学の教授が「最近の学生は自宅にネットワーク環境があるから、
大学に寄り付かなくて困る」とこぼしていたよ。
貴重な経験を自ら放棄していることに気付けよな>最近の学生


18:DNS未登録さん
05/09/16 21:21:08 .net
>>1あんたみたいなやつがサーバー立てると世界が崩れ人類はみな死に陥る

19:サーバ
05/09/16 21:39:38 .net
>>18うるさいだまれ!!!

20:DNS未登録さん
05/09/16 21:44:33 .net
>>1
何歳でちゅか?

21:DNS未登録さん
05/09/16 22:04:17 .net
>>1
踏み台にされるまえに以下の方法を試してみ
URLリンク(sra.jp)

22:DNS未登録さん
05/09/16 22:53:53 .net
よっしゃ、俺が教えてやるよ

23:DNS未登録さん
05/09/17 01:43:30 bnHS31Fc.net
すでに教えてもらうっていう態度じゃないよな・・・

24:DNS未登録さん
05/09/17 06:37:32 .net
>>21
名前変わったんね
前は全然客いなかったけど今はどうなん?

25:DNS未登録さん
05/09/17 08:59:03 .net
自宅コーヒーサーバ
自宅ティサーバ
自宅FTPサーバ
自宅NTPサーバ

どれがつくりたいん?

回線:
1.公衆回線ダイヤルアップ
2.フレッツISDN
3.光ファイバー

プロバイダ:
てきとー

固定IPか否か:
マジなら固定IP

ドメイン:
取得

SSLサーバID:
セキュアにするなら使う。お金かかってもいいなら
会社設立の上で日本べりサインで。

ルータ:
無線は買わない。

PC:
好きなの。

OS:
Linuxにしとけ。

設定:
サーバソフトが使うポートを調べて設定シル。

テスト:
ダチにアクセスしてもらうか、
HTML-lintやWeb翻訳に自分のURLを打ち込む。

その他:
自宅サーバ用PC以外に操作用PCを用意する。




26:DNS未登録さん
05/09/17 10:37:01 .net
>>25
> 自宅コーヒーサーバ
> 自宅ティサーバ
> 自宅FTPサーバ
> 自宅NTPサーバ
自宅鯖の醍醐味こと「自宅ビールサーバ」が抜けてるぞ。

27:DNS未登録さん
05/09/17 11:31:50 .net
>>26
ケーキサーバも忘れるな

28:DNS未登録さん
05/09/17 11:37:07 .net
>>24
地味に増えているようだよ

29:DNS未登録さん
05/09/17 20:32:24 .net
>>26
なんか廃刊になった某自作雑誌で見たなそれ。

もう1年半くらい前の話だが

30:DNS未登録さん
05/09/20 16:57:42 .net
このスレ自体が板に対する冷やかしだな

31:ネタニマジレス
05/09/20 19:15:15 .net
>1
あと30年もすれば、老人クラブの教養講座で「自宅サーバの立て方」
といった物があると思うよ。
#歳食ったらそういう所で講師をやるのも悪くないと思う今日この頃。

32:DNS未登録さん
05/09/21 01:39:39 .net
>>1
臭いって他人に言われない?

33:DNS未登録さん
05/09/21 06:44:01 .net
>29
全部ライブカメラでインターネット配信

ということで。


34:DNS未登録さん
05/09/23 01:36:17 .net
>>1サーバーを建てるためのアドバイスが欲しいのなら
OS・パソコンのスペック位は書いとこな。
後、サーバの用途と。
とりあえずサーバー関係の本を買うべし。

35:DNS未登録さん
05/09/23 08:21:48 .net
>34
そんな知恵が働くような香具師ならスレなど立てない。


36:DNS未登録さん
05/09/23 23:18:05 VZp21/ry.net
サーバー買いましたこのネタにアドバイスください
【回線】その辺の無線LANスポット
【記憶媒体】FDD1.44MB*2
【OS】OSAKS
【使用用途】レン鯖

37:DNS未登録さん
05/09/24 01:18:45 .net
>>36
ネタにもならね
市ね

38:DNS未登録さん
05/09/24 12:36:09 RXzEBhd6.net
>>37
ネタも作れないやつは氏ね。

39:DNS未登録さん
05/09/24 12:51:03 .net
サーバーを買いましたので丁寧な御教授願います。
【回線】フレッツADSL
【HDD】64MB
【メモリ】6.4GB
【OS】Windows 98 セコンドエディション
【使用用途】画像掲示板や動画配信

40:DNS未登録さん
05/09/24 13:07:04 .net
>>39
HDD64Mなら数日で上限に達するだろう

41:DNS未登録さん
05/09/24 13:28:32 .net
>>39
HDDとメモリの数字が入れ替わってないか?

42:DNS未登録さん
05/09/24 13:39:28 .net
>>41
いや、もしかしたら本当に6.4GBのメモリが入ってるのかもしれん。
Windows 98では認識しないけどな。

43:DNS未登録さん
05/09/24 16:02:19 .net
>>42
どのみち98じゃ鯖なんて無理。

44:ネタニマジレス
05/09/24 18:13:53 .net
>43
でも98が載っていたハードウェアなら、FreeBSDまともに動くと思われ。
メモリが足りないなりに工夫すれば問題なし。
最近のHDDを認識しなければ、ATAカード差せばOK


45:DNS未登録さん
05/09/24 22:25:25 .net
>>44
いや、あえてここはWindows 98 Second Editionに拘って鯖建てすべきだ。
カーネルとTCP/IPドライバを入れ替えれば問題なく動くはずだ。

46:DNS未登録さん
05/09/25 05:00:22 .net
カーネルとTCP/IPドライバ入れ替える?

47:DNS未登録さん
05/09/25 08:06:57 .net
パーソナルWebサーバーでガンガル。



48:DNS未登録さん
05/10/04 13:10:56 .net
>>17
文系私大でも情報系の学生バイトやってるとなれるお。
今でも、経済学部出身だといっても誰も信じねぇ。

49:DNS未登録さん
05/10/04 19:25:20 .net
自鯖たてるのに文系も理系も関係ないだろ

50:ネタニマジレス
05/10/04 22:26:02 .net
>48
そんな(事実に基づく)ネタニマジレスされても困る(藁


51:DNS未登録さん
05/10/23 22:15:22 NucnYTjK.net

自宅サーバー構築、まとめ保存用 end
URLリンク(www.asyura2.com)

拾い物ですが、ついでだから上げます (初心者向け)


52:DNS未登録さん
05/10/25 19:39:24 .net

[無料サイト集 Kooss]
URLリンク(www.kooss.com)

何でも無料、ここ押さえておけば快適ライフ
国内海外の無料サーバーも沢山あります


53:DNS未登録さん
05/10/25 21:31:03 .net ?#
>>1
削除依頼出せやブォケ""!
空気読めよ

54:じょん ◆fYZJ/yTtOM
05/11/14 01:55:31 .net
>>1さん
>>51さん、>>52さんの紹介して頂いたサイトと下記サイトをブックマークしてこのスレの削除願い願いします


URLリンク(www.google.co.jp)
 (表示される最上段のサイトをご利用下さい)

55:DNS未登録さん
05/11/26 16:31:30 .net













>>1 今すぐ死ね。回線切る暇あったら死ね。おい、マウス動かさなくていいから死ねよ。

56:DNS未登録さん
06/02/07 22:06:59 SKOif20P.net
>>55 荒んでるな、お前

57:DNS未登録さん
06/02/08 13:09:51 q5YnY3Ie.net
>>56
あらんでるってなんだよw誤爆?w

58:DNS未登録さん
06/02/08 13:11:05 .net
× あらんでる
○ あれんでる

59:DNS未登録さん
06/02/08 14:44:24 HyMZjhK9.net
>>1が消え去ってるのに、おまいら楽しそうだな。

60:DNS未登録さん
06/02/08 15:15:49 .net
>>57
この場合、「すさんでいる」を変換してみることが重要だと思う。
そして「無能な自分」に気付くべきだ。

61:DNS未登録さん
06/02/08 18:13:47 HMrF8bjH.net
バカな>>1が居るスレはここですか?

62:DNS未登録さん
06/02/08 19:16:21 .net
馬鹿度合いでは似たようなモンだと思うが。

63:DNS未登録さん
06/02/12 20:27:17 .net

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 ~(  /   |    |    |⊂_ |~
   し'∪  └─┴─┘  ∪

64:DNS未登録さん
06/02/13 09:52:07 .net
ミッフィーかよ

65:DNS未登録さん
06/07/01 12:12:47 .net
くそー、1をたたきに来たが、時おそしか。。。欝だ。

66:DNS未登録さん
06/08/31 17:44:41 .net
イキロ

67:DNS未登録さん
06/12/17 14:28:25 x8Fe76ed.net
トンファー置きっぱなし式ブレーンバスター!!
                 \\\\ \\ ヾ
        __,,-‐‐'' -- 、_     ,, -‐‐ 、  ヾ/^\_
    ._,,-‐''´        . `ヽ、_/   ヽ \/ ,,_ \
   ,r'´         __      /⌒ヽ   \/   /  __ ̄
   |  iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 /  ,,!ー-\     ,,/  ̄ .__,,\
   .|  〉     ! |   ヾ/  ノ|      ヽ、,,_ ノー'' ̄   ̄
   | |     .! .|   (  '' .ヽ  >>1  ヽ
   .ノ _,〉  .  ノ 〉   ( 、Ц ,\     `ヽ、
  (/ /      `-'      ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃    < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
                    |/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |

68:DNS未登録さん
06/12/17 22:09:21 .net
サルでも出来る自宅サーバ

1.fedoracore5の本を一冊買ってくる
2.fedora5をインストールする。その際、インストール項目の"WEBサーバ"にチェックを入れる事を忘れずに(←ポイント!)
3.起動したらターミナルで/etc/rc.d/init.d/httpd startと入力
4./var/www/html内にindex.htmlを適当に作成する
5.URLリンク(localhost)にアクセスしてindex.htmlが表示される事を確かめる

簡単すぎじゃないか

69:DNS未登録さん
06/12/17 23:39:19 .net
            トンファービ~ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

70:DNS未登録さん
10/07/07 04:48:31 .net
>>67
意味不明

71:DNS未登録さん
10/08/01 12:30:53 2Fc/nhE7.net
長野市 URLリンク(nagano-city.com) ←自宅サーバ

72:DNS未登録さん
11/02/09 15:25:38 .net
■関連
スレリンク(parksports板)

73:DNS未登録さん
11/02/21 16:49:25.23 .net
ねとげサーバを自宅に置こうかと思ってます
plalaのマンションタイプで下り60M上り20Mなのですが
上りがもう少しほしいです

ちょっとお金を追加すると、高速タイプというのがあようなのですが
下り速度しか書いてませぬ

上りも加速するのでしょうか?

74:DNS未登録さん
11/03/01 14:40:19.30 .net
そういうのはプララに直接聞くか、ISP板のがわかる人多いんじゃなイカ?

75:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【46.8m】
13/02/16 13:56:29.19 .net ?PLT(12080)
もう教えてもらわないのか

76:DNS未登録さん
13/06/30 18:44:52.35 .net
教えろくださいカスども


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch