【軽量】lighttpd【通常の3倍】at MYSV
【軽量】lighttpd【通常の3倍】 - 暇つぶし2ch166:DNS未登録さん
11/04/21 12:32:14.88 .net
タイプミスに突っ込むゆとり乙

167:DNS未登録さん
11/04/21 13:40:45.04 .net
Apache2で現在下記の設定をしていてlighttpdで同じ事をしたいのですがやり方が解りません。

<Location /rc/>
ProxyPass URLリンク(192.168.0.151:90)
SetEnv force-proxy-request-1.0 1
SetEnv proxy-nokeepalive 1
</Location>
RewriteEngine on
RewriteRule ^/rc/(.*)$ URLリンク(192.168.0.151:90) [L,P,QSA]

現在Apache2は192.168.0.254で動いています。

インターネットから「URLリンク(hogehoge.com)」と来たら192.168.0.151:90につなぎたいです。

数日悩んでいるのですが、解決しません・・・

どなたか助けてください


168:DNS未登録さん
11/04/21 14:25:24.56 .net
server.modules = (
"mod_rewrite"
)

# see rewrite.txt ←嫁
url.rewrite = (
"^/rc/(.+)" => "URLリンク(192.168.0.151:90)"
)

169:DNS未登録さん
11/04/21 14:34:55.86 .net
lighttpdはapacheのようにvirtualhostでホスト毎に実行ユーザーを変える事は出来ますか?

170:戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA
11/04/21 18:12:51.65 .net
できます

171:戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA
11/04/21 18:17:00.03 .net
あ、勘違いしてた。
出来るかどうか解らない。すまん

172:DNS未登録さん
11/04/22 00:21:07.17 .net
>>168

それは既に試してみましたがダメでした。
logはこんな感じです。
XXX.XXX.XXX.XXX hogehoge.com - [22/Apr/2011:00:11:20 +0900] "GET /rc/index.php HTTP/1.1" 404 345 "-" Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0)"

どうもlighttpdのmod_rewriteはApache2のそれとは挙動が違うらしく他にモジュールと組み合わせないといけいないらしいんですが組み合わせ方が解りませんors

173:DNS未登録さん
11/04/22 05:50:20.98 .net
使ってみた印象
lighttpd>nginx>cherokee

Netcraftのシェア
nginx>lighttpd>cherokee

cherokeeサイトのベンチマーク
cherokee>lighttpd>nginx

174:DNS未登録さん
11/05/11 00:12:43.65 .net
>>172

自己レスです。

散々悩んだ挙句mod_proxyで出来ました。

proxy.server = ( "/rc/" =>
(
( "host" => "192.168.0.151",
"port" => 90
)
)
)


175:DNS未登録さん
11/05/26 20:25:12.21 fNg5MdAP.net
入れたので記念age

176:DNS未登録さん
11/07/16 20:21:14.08 U5zhgjvg.net
jpgとgif画像だけを帯域制限したいのですが
うまくいきません。
帯域制限したいのは具体的にはこういうファイルです。
数字の部分は可変です。
http//xxxxxxx.net/www/xxxx0998.jpg
http//xxxxxxx.net/www/xxxx000899.gif

ヴァーチャルホストの設定の項目
$HTTP["host"] == "xxxxxxx.net" {
$HTTP["url"] =~ "^/www/xxxx(.*)\.jpg" {
$HTTP["url"] =~ "^/www/xxxx(.*)\.gif" {
server.kbytes-per-second = 100
connection.kbytes-per-second = 100
}
}
}

どうしたらいいでしょうか?

177:DNS未登録さん
11/07/18 10:12:13.23 .net
>>176
帯域制限の仕様とか調べずに書くけど。

$HTTP["host"] == "xxxxxxx.net" {
 $HTTP["url"] =~ "^/www/xxxx\d+\.(jpg|gif)$" {
  server.kbytes-per-second = 100
  connection.kbytes-per-second = 100
 }
}


178:DNS未登録
11/08/24 08:23:50.91 .net
nginxとlighttpdだとどっちがいいかな

179:DNS未登録さん
11/08/24 14:19:45.12 .net
URLリンク(www.wikivs.com)

180:DNS未登録さん
11/09/05 20:01:31.56 .net
今から導入するなら、nginxじゃないかな。lighttpdで問題なく運用できてるならわざわざ入れ替えることもないかと。

181:DNS未登録さん
12/02/02 18:53:56.29 CSfG+mcE.net
書き込みが少なすぎる

182:DNS未登録さん
12/02/03 10:44:35.57 .net
>>180
WebDAVを素で使いたいなら、lighttpd だな。と5ヶ月前のレスに反応してみる。
あるいは、Unixソケットにリバースプロキシーしたいけど、開発版は使いたくない人は、nginx。

183:DNS未登録さん
12/05/11 16:01:46.44 .net
cherokeeって使ってる人いる?
どんな感じ?
スレ違いな質問でごめん

184:DNS未登録さん
12/08/26 12:14:13.50 /TEUAosv.net
さくらVPSに入れてみた 日本語の情報がかなり少なくて苦労した 今の最新バージョン?1.4をyumでインスト 検索して出てくるのはバージョンが古いのが多い confファイルを別々に読み込ませるようになってるんだね

185:DNS未登録さん
13/11/26 00:12:45.86 .net
mod_dbi_vhost を作りたいのですが、どのようにしたら作成できるか
ご存じの方いましたら、教えてください。

 mod_dbi_vhost
  URLリンク(redmine.lighttpd.net)

lighttpd-1.4.28.tar.gz 展開後に lighttpd-1.4.28-dbi.patch あてて
autogen.sh 叩くと、失敗。個別に./configure してもNGで、八方ふさがり中。

環境
 OpenBSD 5.3
 autoconf-2.69p0
 automake-1.13.1

 # setenv AUTOMAKE_VERSION 1.13
 # setenv AUTOCONF_VERSION 2.69
 # autogen.sh ⇒ 失敗
 # ./configure --without-gnu-ld --without-pic --without-libev --with-mysql --without-ldap
  --without-attr --without-valgrind --without-openssl --without-kerberos5 --without-pcre
  --without-zlib --without-bzip2 --without-fam --without-webdav-props --without-webdav-locks
  --without-gdbm --without-memcache --without-lua --with-dbi=/usr/local/lib ⇒ 失敗

※OpenBSDだから、あまり情報がなさそうな予感・・・。

186:DNS未登録さん
18/05/02 07:09:24.92 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
24OXT


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch