【MacOSX】 Apache初心者質問スレ 【専門】 at MYSV
【MacOSX】 Apache初心者質問スレ 【専門】 - 暇つぶし2ch458:DNS未登録さん
10/07/05 20:32:22 .net
webサーバーって物自体良く分かって無いんですが、普通にネット見る分には特にメリット無いですか?
なんとなくApacheに興味あるんですがサイトを見て回ると出来る事が多岐に渡り過ぎてて
オーソドックスな使い方がイマイチ分からんです

459:DNS未登録さん
10/07/06 10:43:45 .net
見るほうはクライアント、サーバーは見せる方
あとここはMacOSX専門みたいよ

460:DNS未登録さん
10/07/06 20:04:38 .net
CGIとかPHP、Wiki、Xoops、アップローダーと言った辺りはBlogと較べて負荷が全然違うから、自鯖でしか出来ない というのが多かった
今は無料のレンサバでも、上記のサービスをやっているところがあるから、ほぼメリットはないかもなー

461:DNS未登録さん
10/07/11 23:35:13 .net
>>459
Xサーバに対する釈明よろ。

462:DNS未登録さん
10/07/11 23:37:10 .net
>>460
CGIとかPHP:Blogを形成するスクリプト言語
Wiki、Xoops:Blogとほぼ同じ
何が言いたいんだ?


463:DNS未登録さん
10/07/12 10:19:16 .net
>>461
>>458読んだか?
webサーバーって書いてるぞ?

464:DNS未登録さん
10/07/15 09:44:03 okaquU7I.net
VMWareServer上で仮想鯖を作ってRuby on Railsをインストールしています。
他の仮想鯖の稼働状況を記録するためにzabbixをインストールして、自宅外からでも見えるようにしたいと思っています
と思っているのですが、httpd.confの設定がzabbixと被ってzabbixの画面が表示されません
どうにかして、見る方法と言うのは無いでしょうか?
お知恵をお貸しいただけると幸いです。
環境はCent5.3です
以下Railsインストール部分の設定(他は標準どおりでいじっていない)
/etc/httpd/conf/httpd.conf
<VirtualHost *:80>
DocumentRoot "/var/www/localhost/htdocs/"
RailsEnv production
RailsBaseURI /railsapp
RailsBaseURI /redmine
<Directory "/var/www/localhost/htdocs/">
Options Indexes FollowSymLinks
AddHandler cgi-script .cgi
AllowOverride None
</Directory>
<Directory "/var/www/localhost/htdocs/dev/">
RailsEnv development
RailsBaseURI /dev/railsapp
</Directory>
</VirtualHost>


465:DNS未登録さん
10/07/15 11:11:14 .net
ここはMacOSX専門なので
Apache統合スレ 10 (HTTPServer以外も含む)
スレリンク(mysv板)
こういうとこで

466:DNS未登録さん
10/07/17 10:39:16 .net
>>465
何故?Apacheの設定は一緒だろ。
自分が分からんからって誘導はどうよ?

467:DNS未登録さん
10/07/18 11:10:06 .net
答えるとスレ違いって言ってくるから
説明したくても我慢して誘導したのに
何だその言いぐさは

468: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) 【28.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/11/24 12:44:43.32 .net BE:182434436-PLT(12079)
今は10.8だな

469:DNS未登録さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
KeepAlive=ONにしたらLANからのアクセスが却って遅くなったんだが理由を教えて
(インターネットからは速くなった様だけど…)

470:DNS未登録さん
13/09/12 16:57:17.93 .net
質問なんですが
URLリンク(hogehoge.com)はアクセス不可で
URLリンク(hogehoge.com)といったようなサブディレクトリは
アクセスを可能にするってできますか?

471:DNS未登録さん
13/09/14 13:10:42.74 .net
できる
DocumemtRoot 下じゃなくて別の場所にしてやる

472:DNS未登録さん
13/10/20 05:14:50.84 .net
知恵袋で回答をもらえなかったので、質問させてください。
Apacheのログから大体のユニークユーザー数を求めたいのですが、
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
の方法でした場合と、
visitors URLリンク(www.hping.org)
cut -f1,4-5 -d' ' access.log して
255.255.255.255 [20/Sep/2013:00:00:00 +0900] のような形にしたログ
(訳あってユーザーエージェント部分があてにならないので省いています)
を食わせた場合では、
前者:後者=1:2
程度の数の違いがあります。なぜでしょうか。

473:DNS未登録さん
15/12/24 22:16:50.93 X3jnO6wE.net
もう誰も使ってないみたいだな

474:DNS未登録さん
16/01/11 15:02:34.96 KEOgNHLU.net
毎日勝手に稼げる方法!
URLリンク(goo.gl)

475:DNS未登録さん
17/06/15 11:13:49.11 .net
だいじょうぶ

476:DNS未登録さん
18/01/25 10:35:51.03 .net
初代のマックブックエアーにphpの7て入れる方法ありますか?

477:DNS未登録さん
18/05/02 06:46:22.92 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UN8D1

478:DNS未登録さん
22/01/28 09:29:37.04 .net
安定版と最新版の区別ってどこでつけるんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch