【除IIS】Windowsで自宅サーバ立ててる奴はダサイat MYSV
【除IIS】Windowsで自宅サーバ立ててる奴はダサイ - 暇つぶし2ch97:DNS未登録さん
08/05/11 23:51:08 yEzonhp6.net
>>93
うるせーww

98:DNS未登録さん
08/05/12 20:36:06 hntXD05G.net
2003serverに黒犬のおいらは何ですかね?

99:DNS未登録さん
08/06/02 23:04:54 .net
質問です。

1.Windows XP(Pro)でASP.netを公開することは出来るでしょか?
 また、聞いた話によると5セッションしか接続が出来ない(外部から自宅サーバに対し)とか、
 聞いた事があるのですがそれは技術的には5セッション以上も余裕で外部に対して公開する事も出来るけれども
 ライセンス的な問題で5セッションとしているのでしょうか?

2.Windows XP(Pro)で自宅サーバを作成した場合、Linuxの様にバーチャルホストを行う
 事は出来るでしょうか?
 ※この場合は、どうしてもApache+phpになっちゃいそうですけど。

3.これまでLinuxで鯖を立たりして来たのですががやはり設定とかメンテナンス性を考えると、Windowsで立てた
 方が楽な気がします。(Windows鯖を立てた事もあります。)
 Linux鯖だと全てが無料で出来る、という点が当初はメリットと考えられて来たかと思いますが、
 今日ではWindowsでも十分無料で色々なサーバが立てられる様に思います。 
 ベテランの方にお尋ねしたいのですがその辺りについていかが思われますか?





100:DNS未登録さん
08/06/17 23:02:34 .net
>>99
1)「ASP.netを公開」が何か知らないんで答えられない。Apacheならwindowsでも5ユーザ制限とか関係無い。
2)可能。Apacheの設定だけでバーチャルホストできる。
3)意味わかんない。windowsはメンテが楽。金があるなら、server、無いなら2k+Apacheがお勧め。
2kは十分早い。裏で動いているサービス落としまくれば、xpもそこそこ高速。
  ただ、2kはマルチコアに正式対応していないから、最新のマシンの場合、ちょっと怖い。
 (sp4入れると認識はするらしい。)
  FTPもメールサーバもフリーソフトで立てれる。VC++のスキルがあれば、CGIも高速。
 って感じ。

101:DNS未登録さん
08/06/17 23:06:22 .net
windowsが馬鹿といってるUNIXユーザでまともなwindowsプログラム組める奴見たこと無い。
せいぜいVBレベル。
Windows->UNIXは楽。正直、unixプログラムが時代遅れにしか見えない。
NTカーネルは思想も設計もunixに劣っていない。

102:DNS未登録さん
08/06/18 01:05:37 /Kdjzsn+.net
listenして、アクセス来たらスレッド上げて返信するだけだろ?
winだろうが、unixだろうが、今のマシンなら関係ねーよ。

GUIでメンテが楽、でも。ライセンスとサポート切れが怖いwin、
フリーだけど、慣れないとメンテが難のunix系って感じ。

103:DNS未登録さん
08/06/18 08:06:35 .net
俺は両方使ってるけど、どっちでもいいと思うよ
最終的には管理する人のスキル次第だと思うし
プログラムはクロスコンパイラでどっちでもバイナリ作れる

とにかく青筋立てて怒らないで仲良く汁と言いたい(´・ω・`)

104:DNS未登録さん
08/08/20 01:44:53 .net
まさかシェア逆転するとはスレ立てた頃には誰も思ってなかっただろ

105:DNS未登録さん
08/10/05 11:53:05 .net
>>1
使った事無いだろお前。

unix系ユーザーは昔からこういう気持ちの悪いヤツばっかりだな…

106:DNS未登録さん
08/10/06 20:18:40 .net
unixユーザとは限らないと思うが。
Windowsユーザかも知れん。

107:DNS未登録さん
09/07/17 12:19:49 .net
IISとASPで堅実に出会い系運営してるとこ知ってるよ。

108:とぼとぼテレジア ◆nRNINKIl56
09/07/30 16:18:00 .net
hosyu

109:DNS未登録さん
10/09/08 01:53:39 .net
1年も放置されている間に、自宅サーバと言えばもうすっかりWHSになってしまったな。
サーバならUNIXとか言われていた時代からすれば隔世の感だ。

110:DNS未登録さん
11/11/13 02:19:33.44 .net
世の中では自宅鯖と言えばWHSになってるのか。
知らんかった。

111:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【28.2m】
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net ?PLT(12080)
せやろか

112:DNS未登録さん
13/07/30 NY:AN:NY.AN td+yAXeO.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

113:DNS未登録さん
13/12/08 10:30:15.15 KONPzHz+.net
とりあえず色々試したけどPCの内部処理ではWindows8の圧勝だった
7年前の古いPCでもHDDの転送速度が見て分かる程向上
去年末買ったノートで起動5秒掛からない
これにMEM16G乗せてApacheで運用してるけど爆速すぎる
Perlでベンチ取ってみたが2-30%早い(CentOS比)
数年前インテルの板に乗せ換えた時以来の衝撃

114:DNS未登録さん
13/12/20 13:15:28.53 .net
xpでノーガードで動かしてるよ

115:DNS未登録さん
13/12/26 13:17:00.62 .net
除IIS

116:DNS未登録さん
14/03/18 14:36:44.47 .net
2008R2standard使ってるけど(本体付属)
DiCEやらNTP・IPフィルタの設定がめんどくさくて結局HyperVにXPとCentOSも入れてる・・・

117:DNS未登録さん
18/05/02 06:48:15.64 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OEL51


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch