ZIVE有料化について考えるat MYSV
ZIVE有料化について考える - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
05/01/20 23:00:23 .net
日本語で無料と言う唯一のサービス ?? 一杯あるのに
スレ検索した所DDNSスレがこの板に無いので ?? んな事ない

3: ◆cDIj6u5gc.
05/01/20 23:10:24 .net
ダイナミックDNSで見つかったorz
ziveなら金払うに値すると思うんだがどうっすか?

4:DNS未登録さん
05/01/20 23:58:37 .net
有料なら(゚⊿゚)イラネ
無料のDDNSがいくらでもあるんだから有料のものを使う意味がない

5:DNS未登録さん
05/01/21 00:27:19 .net
月額500円予定って、おいおい。
年額の間違いじゃないのか?

6:DNS未登録さん
05/01/21 01:12:16 .net
勘違いZIVEに未来はないよ

7:DNS未登録さん
05/01/21 05:24:25 .net
>>3
ziveのどのへんに初期費用1500円+月額500円払うほどの価値を見出してるのか聞いてみたい

8:DNS未登録さん
05/01/21 05:38:51 BqG3x/mO.net
Bフレッツが主流になりつつある今、DDNSは過去の遺産だと思ってたんだけどな・・・
漏れもziveにはお世話になったクチだけど今はもう固定IPだから独自ドメイン取ったし。


9:DNS未登録さん
05/01/21 09:06:16 .net
うわ、本当に月額500円って書いてあるよorz
ziveには長いことお世話になったけど流石に毎月500円は払えん。
ここが引き際か・・・

10:DNS未登録さん
05/01/21 09:21:15 .net
要するにサービスやめたいんだな。
で99.9%申し込んで来ない金額に設定して
ほとぼりさめたら中止

11: ◆cDIj6u5gc.
05/01/21 11:48:08 .net
料金は再考余地ありまくりだと思うが あちこちとリンクしているので今更変えにくい
転送メールアドレスも使ってるので変えたくない

12:DNS未登録さん
05/01/21 13:16:08 .net
>4
同意!

13:DNS未登録さん
05/01/21 13:53:11 .net
今回のziveの件はかなり悪質だと思うよ。
随分前から有料化するって言ってたならともかく。
散々集めといてこれだもんな。
やつらの魂胆は見えた。
いっそのこと潰れてくれないかな?

>>11
移行期間に早いとこ見切りをつけた方が吉。
尻尾掴んでるからいずれ値上げするよ、絶対。
しかもとんでもない値段に。


14:DNS未登録さん
05/01/21 14:52:59 .net
貧乏人が必死なスレはここですね?

15:DNS未登録さん
05/01/21 15:30:07 .net
ホームページ見るとまだ有料化するか最終決定していないようでもある。
でも5月1日って書いてあるのだから決定なのだろう。
今日から4月30日までが移行期間という話だな。

有料化後しばらくは新URLを出してくれるなんてサービスやる訳ないな。

16:DNS未登録さん
05/01/21 16:07:52 .net
www.zive.net. 120 IN A 219.101.131.142
zive.net. 86400  IN NS mixy.zion-net.co.jp.
zive.net. 86400  IN NS mixz.zion-net.co.jp.

mixy.zion-net.co.jp. 3600 IN A 219.101.131.141
mixz.zion-net.co.jp. 3600 IN A 219.101.131.140

みんな同じネットワークにいるから、メンテでも何でもDNS使えなくなる
他社などの違うネットワークにもう1つセカンダリーDNSたてろよ。
最低限メンテ中でも更新は出来なくてもドメイン正引きはできる

17:DNS未登録さん
05/01/21 18:24:54 .net
数ヶ月に一度来る「アカウント使われておりません」メールが
うざかった・・・・。ツールでの更新だけじゃだめなんだよね。

18:DNS未登録さん
05/01/21 19:02:35 /sn2NKwX.net
>>16
ValueDomainは確かGMO、WebARENA、さくらに分けてたよな。

19:DNS未登録さん
05/01/21 20:19:12 .net
アハハ必死だねみんなアハハハハハ

20:DNS未登録さん
05/01/21 20:27:18 .net
>>19
お前が一番必死そうだがな(藁

21: ◆cDIj6u5gc.
05/01/21 20:28:19 .net
議論が盛り上がるのはいい事だ
一つ、代案を考えてみるのもいいかと


22:DNS未登録さん
05/01/21 20:50:14 5KKYIAn4.net
zive.net というドメインであちこち使ってたんじゃ代りは無いというか、
はじめから独自ドメインにしろよ。

23:DNS未登録さん
05/01/21 21:01:36 1kJGcWfw.net
>初期費用1500円+月額500円(年額6000円)=7500円
さくらのレン鯖なら
初期費用1000円+月額125円(年額1500円)=2500円

24:DNS未登録さん
05/01/21 21:03:50 .net
月額500円なら ばりゅうどめいん のドメイン代(1000くらい/年)の方がお得
今までziveにはお世話になってたけど月額500円は無理だわ

25:DNS未登録さん
05/01/22 01:47:55 .net
とある公的機関内に設置してあるPCを使った時、2ちゃんには行けるのにziveにはフィルターではじかれて行けなかった…

26:age
05/01/22 02:03:57 .net
【速報】太陽活動の影響で一時交通麻痺【技術】
スレリンク(news7板)

      工エエェェ(´Д`;)ェェエエ工

27:DNS未登録さん
05/01/23 11:44:46 tM3PyCJr.net
捨てメアドでいくらでも登録できる今が甘すぎるだけ。
サービスの匿名性を悪用した利用って、単にユーザー登録強化すればいいだけの話だろ。
ユーザー管理に時間と金がかかるから有料化するって事か?
…ああ、つまりただ働きするのがイヤになったってか。
素直に金が欲しいから有料化するって書きゃいいものを。


28: ◆cDIj6u5gc.
05/01/23 12:44:27 .net
有料化の代わりに広告入りメールぐらいなら受け取ってもいいんだがな
メール転送だけ有料とか

29:DNS未登録さん
05/01/23 13:44:20 cqH3NQhn.net
>>26
あーぼん

30:DNS未登録さん
05/01/23 13:51:31 .net
負荷がかかっているのってメール転送だと思うのだが・・・

31:DNS未登録さん
05/01/23 14:00:19 vQYrQO9B.net
有料化の話が出てすぐによその無料DDNSに移転した。
月に500¥も盗られる位なら、毒ドメインにするべ。

32:DNS未登録さん
05/01/23 14:38:45 .net
>>23
ライトで出来るレヴェルのサイトなら、自鯖なんていらなくネ?
電気代の方が高いだろ。

33: ◆cDIj6u5gc.
05/01/24 19:11:46 .net
独自ドメイン、いいな(;´∀`)・・・うわぁ・・・

34:DNS未登録さん
05/01/25 00:10:09 3GfFu3ov.net
バリュードメインで1年/990円だよな
ちなみに、振り込み手数料とか考えると、1kは超えるが・・・・
2つ管理しております。

35:DNS未登録さん
05/01/25 00:11:16 .net
サゲ忘れたんだYO

36:DNS未登録さん
05/01/25 00:18:54 .net
昔、.comだけとってマターリしてたら、.netと.orgをかっさらって、
同趣旨のサイトをやりやがった香具師がいたので、
それ以来、1つドメイン取るごとに.comと.netと.orgをまとめて取るようにしてます。
おかげ様で、もうすぐバルクレジスターサービス適用価格でドメイン取れる~
でも喜んでいいのかどうか微妙・・・(正直、一気に3つも取っても意味無い希ガス・・・)

37:DNS未登録さん
05/01/25 00:26:03 .net
(´,_ゝ`)プッ

38:DNS未登録さん
05/01/25 15:31:43 .net
>>36
それが普通

39:1 ◆cDIj6u5gc.
05/02/07 13:22:27 .net
ZIVEにメール送っても音沙汰無しなので、バリュードメインで独自ドメインとりました。
年990円 (・∀・)イイネ!!

40:1 ◆cDIj6u5gc.
05/02/07 13:38:07 .net
(・ー・)オワッタナ・・・
---------- キリトリ -----------
ここからは、有料化!!!!ボッタクリ月500円!!(#゚Д゚)/~~サヨナラ ZIVE(・∀・)スッドレ!
になります

41:DNS未登録さん
05/02/07 14:50:22 .net
808円でムームー選んでしまった俺は、負け組みですか?

42:DNS未登録さん
05/02/07 15:16:39 .net
ははははは

43:DNS未登録さん
05/02/07 23:05:41 66F6MkMg.net
>>39
おまいはオレか?

44:sage
05/02/08 10:17:37 .net
なんか、zive.net にアドレス登録しようとしても
最終更新日時だけ変わって、IPが変化しないんですけど

45:1 ◆cDIj6u5gc.
05/02/09 00:54:16 .net
うちもだよ。さっき行ったら直ってた。不安定だね

46:DNS未登録さん
05/02/09 06:11:15 .net
なんか変だと思ったらAレコードが2つ登録されてた・・・

47:DNS未登録さん
05/02/10 07:07:42 .net
zive有料化でどこに移動するか悩んでるんだけど・・・
・転送アドレスが@の以前を好きなものが選べる
・タイムラグが少ない
・安定してる
のを、探してるんだけどどこがいいかな?

48:DNS未登録さん
05/02/10 08:54:38 .net
・転送アドレスが@の以前を好きなものが選べる

つまり自分のメールサーバーがあてにならんという話か。
そんなチミは有料に行きなさい

49:DNS未登録さん
05/02/10 18:47:16 .net
自分でメル鯖立ててたんだけど
時々、ちゃんと受信できてないことがあったので・・・

50:DNS未登録さん
05/02/10 19:00:13 .net
SPAM鯖に、ならないようにガンガレ
安さで言えばバリュードメイン
サービスとかで選ぶならプロバイダー
2chをやるんであれば●(関係ナイー

51:DNS未登録さん
05/02/11 12:51:04 .net
もうziveの役目って終わったよな

52:DNS未登録さん
05/02/13 18:33:45 .net
有料化を機会にムームーで独ドメイン取りました
今まで、ありがとうZIVE・・・

53:DNS未登録さん
05/02/14 13:20:02 .net
ムームーか、まぁがんがれ。

54:DNS未登録さん
05/02/15 15:15:35 .net
ムームーに桜インターネット、

ドメイン+固定IP、最安値自宅サーバー構築バリューセット

このセットを選んだ俺は、、、まぁ、がんばるかw

55:DNS未登録さん
05/02/15 15:17:01 .net
バリューセットにはOpenBSD(OS)がデフォルトで用意されています。

56:DNS未登録さん
05/02/15 15:17:16 cCMz4IyD.net
ムームー選んだ奴は負け組みなわけだが。

57:DNS未登録さん
05/02/15 22:56:46 .net
他に安くてよい場所は?

58:DNS未登録さん
05/02/15 23:09:23 .net
VD

59:DNS未登録さん
05/02/16 07:56:36 .net
漏れはNTTドメイン

60:DNS未登録さん
05/02/16 08:28:43 .net
ムームーからバリューに移管するのって60日以降であれば可能なのかな?
10年契約なのだが、、、ドメインロックかかってるとかないかな・・・

61:DNS未登録さん
05/02/16 14:46:41 .net
ムームーで十年だなんて・・・・・

62:DNS未登録さん
05/02/18 13:56:25 .net
Ziveの料金高すぎだよな。(初期費用1500円+月額500円)
しかし、1日3万PV以上あるサイトだからURLを変える訳にはいかないんだよ。
泣く泣く支払うしか無いのかorz


63:DNS未登録さん
05/02/18 14:49:44 .net
払え!

64:DNS未登録さん
05/02/18 14:54:34 DmEPUgf2.net
月額500円と言うと年額6000円か。
VDでgTDLドメイン6つ持ってもおつりが来るな。

65:DNS未登録さん
05/02/18 14:56:20 DmEPUgf2.net
>>62
つか5月からだからさっさとドメイン取って以降しろ。
ziveはServerAliasかジャンページにして100PV切ったら切断だ。

66:DNS未登録さん
05/02/18 15:14:27 .net
>>65

まともな意見だ。

67:DNS未登録さん
05/02/18 19:55:59 .net
>>62
あれだな、ヤフオクの囲い込みみたいなやつだな。
人数が増えたら有料化。

68:DNS未登録さん
05/02/18 21:06:54 DmEPUgf2.net
Dynamic DNSごときに金出せるか。

でも俺が宅鯖始めた時Dynamic DNSは無料のはDynDNSぐらいしかなかったな。

69:DNS未登録さん
05/02/18 21:30:07 .net
dyndnsで充分じゃんw

70:DNS未登録さん
05/02/18 21:40:01 .net
貧乏って罪ですね。

71:DNS未登録さん
05/02/19 22:52:39 .net
無知って罪ですね。


72:DNS未登録さん
05/02/19 23:35:30 .net
有料化って罰ですね。

73:DNS未登録さん
05/02/20 01:44:09 xJwmgb+3.net
さて、そろそろ次を真面目に考えるか・・・・
やっぱり、VDで独自ドメイン+DDNSかな?

74:DNS未登録さん
05/02/20 04:13:57 pKWuevfE.net
>>73
VD+DynDNSでよくね?


75:DNS未登録さん
05/02/20 07:33:44 .net
>>74
VD+VDのDDNSでいいんじゃね?
ただで使えるし。

76:DNS未登録さん
05/02/20 13:22:53 .net
zive、DNS更新ができんのだが。

77:73
05/02/20 14:21:45 .net
>>74-75
レスありがとう
74の言うとおりにしようと思います。

ziveからその後アナウンスがないんだけど、規定方針通り
突っ走るつもりなのかな?

78:DNS未登録さん
05/02/20 23:44:11 .net
難民になる前にタダのところに登録しようと探していた。
結局は見つけたわけだが、登録後にそこの質問掲示板を見て鬱…
ここの板で、「お前みたいのがサーバー設置したら~」と言われてるヤツでもかなわないようなのが登録していた。
orz

79:DNS未登録さん
05/02/21 10:39:21 .net
>>76
モレもダメポ ('A`)

80:DNS未登録さん
05/02/22 10:26:15 .net
無料のDDNSにうつるか。
メリットねぇもんな。

81:DNS未登録さん
05/02/27 11:11:36 .net
有料化のための情報収集って、なんの連絡もないんだが。
やる気あるのか?


82:1 ◆cDIj6u5gc.
05/02/27 11:15:24 .net
VDで幸せ♥

83:DNS未登録さん
05/02/27 20:58:52 .net
無料で幸せ

84:DNS未登録さん
05/03/06 10:51:42 .net
** server can't find ****.zive.net: SERVFAIL
ついに終わったか?


85:sage
05/03/06 11:58:31 .net
落ちてるね

86:DNS未登録さん
05/03/06 12:31:36 .net
サーバそのものが落ちてるのかな?

87:DNS未登録さん
05/03/06 12:49:07 .net
ここのDNSは
MIXZ.ZION-NET.CO.JP 219.101.131.140
MIXY.ZION-NET.CO.JP 219.101.131.141
こう言う風に同じネットワークだけでNDS立てていると
落ちる場合両方落ちる。

ieserver ではそう言うのを何度か経験したので
全く別のネットのDNSを予備として持っている。
無料が対策しているのだから有料はもっとやらないとね。


88:DNS未登録さん
05/03/06 13:58:58 .net
だんだん腹がたってきた。

89:DNS未登録さん
05/03/06 14:20:17 .net
最近不安定杉 有料化になってもまさかこうだったら・・・・・

90:DNS未登録さん
05/03/06 14:24:55 .net
今回のを期にとりあえず家サーバとってきた URLも短いしこれはよい。

91:DNS未登録さん
05/03/08 01:15:59 .net
漏れはddo.jpとってきますた。ZiVEの時代はもう終わりだな(藁)

92:DNS未登録さん
05/03/08 04:45:15 goNCtL9l.net
有料化しても金払う予定の人

ノ URL変更まんどくさ

料金もう少し下げてくれと要望送ろうぜ。
バリュドメとは比べ物にならないほど高いんだから、
このままじゃ移転者が多数だと思うので、
会社としても下げたほうが儲かって、
お互いWin-Winになるかと。

93:DNS未登録さん
05/03/08 12:23:28 .net
料金を下げてくれなどと言っているヤシは
下げたって結局使って半年。あとは無料に逃げる

94:92
05/03/08 13:37:58 goNCtL9l.net
>>93
ウェブサイトにとってはURLは命。
URLが変更されたらアクセスは激減する。

せっかく高まったGoogleのPageRankも初期化される訳だし、
更新停止しているサイトから貼られたリンクなんかは修正して貰えないだろうし、
URLが変更されれば検索エンジンの上位もライバルサイトに取られてしまうだろう。
とほほのWWW入門 [URLリンク(www.tohoho-web.com) のような大手サイトも、
最近のURL変更でアクセス数は激減した。
3ヵ月ぐらい告知期間を設けても、それ以前にリンクが貼られたサイトからは人が来れなくなる訳だし、
URL変更された幾つかのサイトのアクセスカウンタを見てもやっぱりアクセスの激減は逃れられないんだ。
Googleは、301 Moved Permanently でURLの変更が出来るけど、やっぱり上位表示しなくなってしまう。

仕方なく漏れは料金を支払う事にするよ…。
せっかく広告貼って収入も得ているんだから少しぐらい使わないとな。

あと、漏れはケチだけど無料に逃げてアクセス減ったら結局損するわけだしね。

95:DNS未登録さん
05/03/08 14:03:59 .net
と、中の人も大変です。

96:DNS未登録さん
05/03/08 16:17:32 .net
>せっかく高まったGoogleのPageRankも初期化される訳だし、

そのためにカネ払うの?バカジャネーノ?(プ

97:DNS未登録さん
05/03/08 20:32:23 .net
>>94
googleとか検索エンジンにhitしないように必死こいて検索ロボットからの
アクセスを拒否しまくってる俺には関係の無い話だなw

98:DNS未登録さん
05/03/09 08:41:06 fEKZ+RUH.net
>>96
検索エンジンの重要性が分かってないようだな。
URL変更で月2万の広告収入が1万5000円に減るならば、
金払ったほうが得でしょ。
ジャンルによるけど検索エンジンでの上位表示が失われると被害が大きい。

次からは、サイト作成と同時にドメイン取得しよっと。

>>97
それでも、リンク切れしてアクセス減ると思うぞ。
ブックマーク変えろページにしても、
訪問者が面倒だからそのままURLクリックで飛んで、
移転前ページあぼんで辿り着けなくなる事も多い。
検索エンジンを拒否していたら探すのも大変になるしね。

99:DNS未登録さん
05/03/09 09:45:14 .net
と、中の人も本当に大変です。

100:DNS未登録さん
05/03/09 11:45:34 fEKZ+RUH.net
>>99
漏れは中の人じゃないんだが。
くだらん煽りは止めれ。

101:DNS未登録さん
05/03/09 11:46:58 .net
ただの馬鹿か(藁

102:DNS未登録さん
05/03/09 11:58:36 .net
と、外の人も呆れ気味です。

103:DNS未登録さん
05/03/09 12:03:02 fEKZ+RUH.net
>>101
煽るだけなら猿でも出来る。
どの点が馬鹿なのか論理的に説明できるのか?
糞消防めが。

104:DNS未登録さん
05/03/09 12:08:35 .net
>URL変更で月2万の広告収入が1万5000円に減るならば、
また2万に戻る可能性が高い
長期的展望から見てもziveに払い続けるのは不合理
猿でも分るだろ

105:DNS未登録さん
05/03/09 12:34:19 .net
>>104
たったの月額500円を惜しんで…。
とほほのwww入門もURL変更から3ヵ月近くたってもアクセス数は戻ってないね。


106:DNS未登録さん
05/03/09 12:35:59 .net
1年経ってもデットリンクをクリックする香具師はいる訳で。
アクセスが戻ったときにはURL変更が無かったらその2割ぐらいのアクセスがあっただろう。



107:DNS未登録さん
05/03/09 12:36:23 fEKZ+RUH.net
貧乏人多すぎだな
月額500円ぐらいでさ

108:DNS未登録さん
05/03/09 12:37:01 fEKZ+RUH.net
というか、webマネーには対応しろよ。
クレカのみなんて言われた日にゃ・・・

109:DNS未登録さん
05/03/09 12:37:24 .net
ジヴェディーエヌエスサービス?



110:DNS未登録さん
05/03/09 12:37:41 .net
年額6000円で不安定なzive
年額1000円で独自ドメイン
移動しない理由が無い

111:DNS未登録さん
05/03/09 13:07:43 fEKZ+RUH.net
>>110.
漏れの環境では安定しているし、
アドレス変更でアクセス激減。


112:DNS未登録さん
05/03/09 13:08:31 fEKZ+RUH.net
お世話になったジヴェさんを簡単に見放すとは、
ねらーって酷い酷い香具師だな

113:DNS未登録さん
05/03/09 13:09:25 .net
やっぱりただの馬鹿か(藁

114:DNS未登録さん
05/03/09 13:15:55 fEKZ+RUH.net
>>113
まぁ、どの点が馬鹿だか論理的に説明できないDQNに言われたくないよ(プゲラッチョ

今まで無償でサービスを提供してくれたんだから、
感謝を込めて有償になっても利用すべきだ。

たった、月額500円が払えないとはきっとニートなんだろうな(プゲラッチョ


115:DNS未登録さん
05/03/09 13:24:35 .net
なんだ?急にレス数が増えてないかw

116:DNS未登録さん
05/03/09 13:25:34 .net
>>108
クレジットカードも持てないお子様は大変だな(嘲笑

117:DNS未登録さん
05/03/09 13:29:13 .net
とほほとかURL変更されてから更新止まってるだろw
そんなサイトを引き合いに出すなよな(pgr

118:ZIVE逝ってよし
05/03/09 13:30:39 .net
ZIVE逝ってよし

119:DNS未登録さん
05/03/09 13:31:03 .net
うはwwwwなにageてる奴wwwwwマジ必死杉wwwwwwwwww

120:DNS未登録さん
05/03/09 13:51:31 .net
初めてなのに一杯釣れちゃった~☆

121:108
05/03/09 14:10:15 fEKZ+RUH.net
>>116
セキュリティ上の観点から使いたくないだけです。

>>117
もともと更新とまってますが?


122:DNS未登録さん
05/03/09 14:12:45 .net
>>116
Ziveなんて信用できないところ(失礼かも)にクレカ番号公開できるかヴォケwww

123:DNS未登録さん
05/03/09 14:19:56 fEKZ+RUH.net
>>117
プッ更新しないとアクセスが稼げないジャンルなんて限られてるよ
とほほみたいな充実したリファレンスは更新なんて必要無い。

現実に、カウンタ見てても移転直後に一気にアクセス低下したからね。
もし更新が原因ならじわじわ低下するはず。


だいたい、URL変更でこんな感じになる。
変更告知してあっても

   URL変更
    ↓
-------
     |
          |         →→→→
         |     /→/
         →→→/

124:DNS未登録さん
05/03/09 14:20:47 .net
>>116
月額500円も払えないお子様は大変だな(嘲笑


125:DNS未登録さん
05/03/09 14:23:44 .net
Hire is zion!
機械と最後まで戦い抜いた都市
ザイオンに幸あれ!

126:DNS未登録さん
05/03/09 18:21:04 atuZXUAs.net
ZiVE、DDNSクライアントソフトの『DiCE』で更新できなくなってる、、



127:DNS未登録さん
05/03/09 19:05:38 .net
不安定すぎなんだよ。

128:DNS未登録さん
05/03/09 19:57:57 .net
検索ロボットをアクセス拒否した状態でzive→no-ip.comに変更したけど
アクセス数は3.3万/日と変更前とあまり変わらず
両方のドメインを併用して1ヶ月間の移行期間を設けたお陰だろうけどね

>>98
どうでもいいサイトと本当に人気があるサイトの違いw
人気があるサイトはみんな必死になって探してきてくれるものさ

129:DNS未登録さん
05/03/09 20:57:37 1YMsBFSP.net
>>128
エロなら簡単に人集まるけどな。

130:DNS未登録さん
05/03/09 21:54:29 .net
俺は突然消えたあるエロサイトを探して1~2ヶ月放浪したことがあるな。
結局見つからなかったが……完全に閉鎖したのかな………
今でも時々探してるw

131:DNS未登録さん
05/03/09 21:58:34 .net
>>123
リファレンスサイトなんか一度ザッと見て頭に入れれば用無いから
あれだろ?何となくブックマークに入れて見に行ってたけど、
更新もずっと止まってるし、書いてあることも分かったからもういいやって感じ
ホントに必要なサイトなら>>128だから(pgr

132:DNS未登録さん
05/03/09 22:05:57 XHM0dMbo.net
お前ら何をそんなに煽りあってるんだ??

133:DNS未登録さん
05/03/10 04:01:55 RRZpD9NN.net
>>128
全く分かっていないようだな。
人気があるサイトとどうでも良いサイトの違いでは無い。
サイトのジャンルの違いなんだよ。

例えば、ブログとかは基本的に毎日とか1週間に1回とか定期的に見る場合が多い。
その場合には、1ヶ月の移行期間があればブックマークを変更するし、
リピーター率が多いのでアクセスはあまり減らない。

しかし、リピーター率が低い情報サイトだと話が変わってくる。
おまいらもGoogleで情報を得ようとする場合にどうするか?
検索してどっかのページを見て目的を達成して終わり。そしてブックマークには入れないだろう。

検索エンジンからのアクセスが殆どの情報サイトの場合にはURL変更でアクセスは激減する。
漏れは過去に2ヵ月の移行期間を作って移転したサイトがあった。
結果は、17000PV → 8000PV と減った。

2ヵ月たってもGoogleでは移転前サイトが上位、移転後サイトは3ページ目ぐらいに表示される。
3年ぐらい前に作ったサイトでその時にリンクを貼ってくれる人が新URLにリンクを変更してないからだ。



134:DNS未登録さん
05/03/10 04:33:05 .net
>>131
偉そうな事言ってるけど、お前はとほほ以上のサイトを持っているのか?
リファレンスサイトはWEBサイトの作成などを行う時に随時参考にする訳だから、
リピーター率が高いだろう。
トップページの累計カウントだけでも3千万近いんだぞ。3000万だぞ。

お前の自慢のサイトだってせいぜい100万か200万だろうが。


135:DNS未登録さん
05/03/10 05:21:12 .net
必要のない金はたとえ1円/年でも出したく無い。

136:DNS未登録さん
05/03/10 07:26:26 .net
>>135
アクセス維持に必要だ、ヴォケ。

137:DNS未登録さん
05/03/10 08:02:28 .net
どうでもいいじゃん

138:DNS未登録さん
05/03/10 08:05:06 .net
いやマジでなんでそんなに必死なの?
使いたい奴が使う。使いたくない奴は使わない。
それだけじゃん。

毎度毎度長文レスで金を払う意義のようなものを唱え続けてるのが分からん。
ZIVEに金を払うことを正当化したいだけですか?

139:DNS未登録さん
05/03/10 08:06:43 .net
そろそろ春休みです。

140:DNS未登録さん
05/03/10 08:13:05 .net
>>134
あんなクリックごとにカウントされるようなカウンタでよければ、
3000万ならそうだなぁ・・・・・大体6~7年ぐらいで行けるかな。
とほほは9年かけてるようだから、俺のサイトってとほほより人気だな(pgr

141:DNS未登録さん
05/03/10 08:14:35 .net
春休み警報~

142:DNS未登録さん
05/03/10 08:16:37 .net
春休みとか夏休みとか言う奴って大概リア厨とかなんだよな(pgr

143:DNS未登録さん
05/03/10 09:11:57 OsYSpLTd.net
            _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
/   //           \i ヽ


144:DNS未登録さん
05/03/10 10:23:33 RRZpD9NN.net
>>140
とほほのカウンターはトップにしかありませんが?
お前の人気無いサイトのPVとは違うんだよ(プッ

とほほのPVなんかは3億とかいってんじゃね?


145:DNS未登録さん
05/03/10 12:22:56 .net
>>144
?トップページのカウンタの話ですが、何か?
サイト全体のPVの話なんてどこから出てきたのですか??(pgr

146:DNS未登録さん
05/03/10 12:29:08 RRZpD9NN.net
>>145

> あんなクリックごとにカウントされるようなカウンタでよければ、 
> あんなクリックごとにカウントされるようなカウンタでよければ、 
> あんなクリックごとにカウントされるようなカウンタでよければ、 
> あんなクリックごとにカウントされるようなカウンタでよければ、 
> あんなクリックごとにカウントされるようなカウンタでよければ、 

クリック毎にカウントされるということは、
リンククリック毎のカウント = 全ページにカウンター = PV

頭大丈夫?

147:DNS未登録さん
05/03/10 12:50:34 .net
>>146
??重複カウントを排除する機能が無いカウンタと書けば分かってもらえる??
そのぐらい推測できんか?(pgr

148:DNS未登録さん
05/03/10 12:56:16 4NAebfrI.net
どうやらZIVEの常駐職員がいらっしゃるようですね。
連日朝から晩までお疲れ様です。
ただ、活動はほどほどになさった方がよろしいですよ。

149:DNS未登録さん
05/03/10 13:14:58 .net
~ ID:RRZpD9NNの正体 その1 ~

自分の考えに絶対の自信を持っていたが、自分の意見に対して
「バカジャネーノ?(プ」なるレスを受け、プライドを傷つけられる。

以後、さまざまな反論に対して論点のずれたレスなどを返し、
自らのプライドを守ろうとするが、次々とレスが来るため一旦撤退。
しばらくしてから、必死なレスを再開し嘲笑の的となる。

なお、時々半角カナで「(プゲラッチョ」などを付けるのは、
きっかけとなった「バカジャネーノ?(プ」というレスを未だに気にしている証拠。

~ ID:RRZpD9NNの正体 その2 ~

初心者向けの釣り堀とも言える板にやって来て、釣りを楽しむ初心者釣り師。
>>92>>94と餌をまいてみたところ、意外と食いつきが良かったため、>>96で自演を行った。
それによって>>97を釣ることが出来、>>99辺りも釣れたため調子に乗る。
>>107-108と軽く餌をまいてみても驚くほど釣れた。

途中、>>115に冷静に突っ込まれもしたが、
無視して>>116-120などのどうでもいいレスで無かったことにする。
さらに自演を駆使して、スレが盛り上がっているように演出する。

ただ、ID:RRZpD9NNの処理能力を超えたのか、
後半では話が違う方向にそれまくりである。

~ ID:RRZpD9NNの正体 その3 ~

単なる池沼

150:DNS未登録さん
05/03/10 13:22:05 .net
>>149
その3だなw

151:DNS未登録さん
05/03/10 13:30:52 .net
うはwww>>149とかwwwwwwwお前ナニソレww
wwwwwww必死すぎwwwwwwwwwww

152:DNS未登録さん
05/03/10 13:53:05 .net
糞みたいなスレだな

153:DNS未登録さん
05/03/10 16:01:01 .net
            _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
/   //           \i ヽ


154:DNS未登録さん
05/03/10 16:31:54 .net
結論:
Ziveは高額過ぎるので大抵の人が移転してしまう。
従って、もうちょっと安価にして欲しい。(年間3000円以内)
そうすれば移転者も減りZiveも儲かりお互いWIN-WINな関係になるだろう。

皆で要望メール送ろうぜ。


155:DNS未登録さん
05/03/10 19:45:17 .net
あの高圧的な発表で頭に来たよ。
もう移行したし、早く潰れろ。

156:DNS未登録さん
05/03/10 22:24:38 .net
もう弾切れですか?情けないね(pu

157:DNS未登録さん
05/03/11 03:27:29 .net
兎にも角にも

高い。zive高い高杉ぼったくりすぎ。おちょくりすぎ。
ziveは恥ずかしいドメインとなるでしょう。

これからは、zive?なにそれ?はあ?痛杉。必死杉。
とか思われることになるわけだが・・・

それでも使いたいヤツの自由さ( ゚д゚)y─┛~~
俺はもちろん使わないよ。
だって恥ずかしいモン。

158:DNS未登録さん
05/03/11 03:36:26 Hs1f/Suw.net
sageてる奴はみんな自演乙!(プゲラッチョ

159:DNS未登録さん
05/03/11 07:21:57 .net
悪用される

だから

有料にする



ってなんだかなぁ~

160:DNS未登録さん
05/03/11 09:01:30 .net
2月情報収集開始なのに未だなんの連絡もない点について。

161:DNS未登録さん
05/03/11 10:06:28 .net
今日びDDNSなんてタダの中有料にするこの会社もバカならユーザもバカ。
どうしようもないね。このスレ見てるとよくわかる。

162:DNS未登録さん
05/03/11 10:18:46 c3/bgXCg.net
>>161
だってよ、Yahoo! Japan のディレクトリに登録されるのにどれだけ苦労したと思ってるんだ?
何年もかけてサイト内容を充実させて何度も何度も審査を申し込んでやっと登録されて、
検索エンジン対策だってSEO関連の書籍を購入して独学で勉強してやっと上位表示されるようになった。
そしてアクセスも増えて100個近いサイトからのリンクを貰えた…。

そこで、URL変更したら全てがパーになるじゃねーか。
あれだけ苦労して登録して貰ったYahoo!ディレクトリがパーになったらどうするんだよ。
もう怖いよ。今までの苦労が水の泡になりそうで。


それが、月額500円程度でなんとかなって安心できるならば、
やっぱ払うってもんだよな。。。。

163:DNS未登録さん
05/03/11 10:20:10 .net
しかし、いきなり有料化だもんな
ドメインより高いボッタクリ料金
URL維持の為に金払え、、、か

164:DNS未登録さん
05/03/11 10:21:50 c3/bgXCg.net
良く考えると、これは携帯電話の電話番号でも同じ事が言えるよね。
ドコモのケータイからauに乗り換えたくても、電話番号を維持したいが為に
諦める事になってしまう。
まじで悲しい現実だよorz

165:DNS未登録さん
05/03/11 10:26:32 .net
これにこりて次回から絶対にお名前.comでドメイン取ろうと決意した奴

ノ 

166:DNS未登録さん
05/03/11 10:44:11 .net
>>162
>それが、月額500円程度でなんとかなって安心できるならば、
>やっぱ払うってもんだよな。。。。

どこが安心なんだよ!?
不安定極まりねぇっての。
金払ってまで不安になりたくねぇよ。

167:DNS未登録さん
05/03/11 11:17:31 .net
>>166
いや、そういうことじゃなくてさ。
苦労して登録してもらったヤフーディレクトリが維持できるってことじゃね?
ヤフーの審査まじ大変だよ。
漏れのサイト1日2万PVはあるんだけど全然合格しない

168:中の人も大変だな
05/03/11 11:36:23 .net
中の人も大変だな

169:DNS未登録さん
05/03/11 11:46:34 .net
>>168
外の人自演乙です^^;

170:DNS未登録さん
05/03/11 12:10:39 .net
>>164
携帯電話については番号ポータビリティが
恐らく来年に始まる予定。やっとですよ・・・

171:DNS未登録さん
05/03/11 12:26:04 .net
>>170
また遅れるんでしょうな。
キャリアは乗り気じゃないようだし。

172:DNS未登録さん
05/03/11 13:37:18 .net
>>162
ZIVEなんていつまで続くか不安じゃねーの?
有料化ならともかく、サービス終了とかになったらどうしようもないべ。


しかし、ちゃっかり初回登録費用とやらも取るんだなw

173:DNS未登録さん
05/03/11 14:30:14 .net
そうなの?

174:DNS未登録さん
05/03/11 15:23:15 .net
自宅サーバで本気サイトやってる時点ですでにダメ。

175:DNS未登録さん
05/03/11 16:09:21 .net
そうなの?

176:DNS未登録さん
05/03/11 17:34:29 .net
>>174
んな事無い。
専用サーバ借りても再起動は有料だの、
電源トラブルで落ちただのと必ずしも安定とは限らない。
自宅鯖は知識と努力で安定させられるからね。
ただし、Ziveを使わずにドメインを取るべきだった。

177:DNS未登録さん
05/03/11 18:27:38 .net
というかziveと独自ドメイン並行してしばらく運営してそのうち独自ドメインに絞ればいいじゃん。

178:DNS未登録さん
05/03/12 03:21:10 .net
>>177
そうそう。移行をしっかりアナウンスすれば大丈夫。
自鯖的にはModlayoutとかで、全ページに新URLつけるとか面白いかも。
pageLankも移転先にある程度付くだろう。Yahooは変更依頼しておきゃいい。

根本的にそういう問題が常に発生しうる無料DDNSを使っていること
自体が問題含みなわけで。さらに有料になった時点で前向きな利用価値はないよ。
学習の結果として独自ドメインに移行すれば素敵じゃない?ってことだ。

179:DNS未登録さん
05/03/12 03:35:16 .net
みんなにげてー

180:DNS未登録さん
05/03/12 16:50:47 .net
お前を置いて逃げられるか!!

181:DNS未登録さん
05/03/12 17:39:36 .net
共倒れになるよかマシだろ!!

182:DNS未登録さん
05/03/12 21:17:25 .net
お前を残すぐらいなら・・・・・

183:DNS未登録さん
05/03/13 06:48:22 .net
泥舟ダー!逃げろ逃げろー!

184:DNS未登録さん
05/03/15 09:39:31 .net
た・・助け・・ゴボゴボゴボ・・・・

185:DNS未登録さん
05/03/16 10:25:36 .net
すでに別の無料ドメインに移行したので
正 直 ど う で も い い

186:DNS未登録さん
05/03/16 11:26:05 .net
>>174
別に自宅鯖でやること自体はいいだろ
>>162みたいに、アドレスが変わっちゃ困るサイトをDDNSで運営している神経は理解できないがな

俺は乗り換え検討。どこにするべ…

187:DNS未登録さん
05/03/16 18:19:12 .net
>>162

正体は中の人が時給1200円で送り込んだバイト工作員。
ただ、あまりに低脳過ぎた為、
役に立たないどころか逆にZIVEの客離れを促進させた。
よって、たった二日でスピード解雇。

188:DNS未登録さん
05/03/16 18:35:51 .net
つか、海外の実績あるDDNSの殆どが無料と充実サービスの有料を併用か、
併設された金の取れるコンテンツやサービスの方で回収という実例があるのに、
なんで無料→有料の片道切符なんて愚策をとったんだろうねぇ。

189:DNS未登録さん
05/03/16 22:21:29 .net
低能だから

190:DNS未登録さん
05/03/16 23:24:09 .net
DDNSなんか、DDO.jpあるわけだし、
バリュードメインで990円/1年で買ったほうがいいと思われ

191:DNS未登録さん
05/03/16 23:48:53 PFEVwFu+.net
>>190
んなの誰でも知ってるよ

URL変更のリスクと金を天秤にかけているのが多数なんだよ

192:DNS未登録さん
05/03/16 23:49:10 .net
>>162

正体は中の人が時給1200円で送り込んだバイト工作員。
ただ、あまりに低脳過ぎた為、
役に立たないどころか逆にZIVEの客離れを促進させた。
よって、たった二日でスピード解雇。

現在ではその事(スピード解雇された事)を根に持って、
自分の低脳さを棚に上げて、ZIVE叩きに精を出しております。

193:DNS未登録さん
05/03/16 23:50:47 .net
>>192
正しくは3日だなww

194:DNS未登録さん
05/03/16 23:54:17 .net
> URL変更のリスクと金を天秤にかけているのが多数なんだよ
                             ~~~~~~

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。


195:DNS未登録さん
05/03/17 00:49:19 .net
みなさん必死ですね★

196:DNS未登録さん
05/03/17 03:00:04 .net
結論、


  Z  I  V  E  い  ら  ね




197:DNS未登録さん
05/03/17 17:27:12 .net
自己満足のオナニーサイト運営者はURL変更なんて気にならないんだろうね。
んなサイト、さくらのレンサバで十分じゃないの?



198:DNS未登録さん
05/03/17 18:14:45 .net
自宅鯖のWebサイトは設備を使うだけのフロントエンド的な付属設備である事が多いんだよ。
例えばメル鯖にアクセスするだけの施設だったりCGI回しまくるだけの施設だったりね。
本気汁でアクセス気にするものじゃないからURLが変更になったってあんまり困らないんだよ。

自宅鯖で頑張っている奴はZiveにお布施をおさめ続けていてくれたまえ。
そんな哀れな君たちにはドメインを取得してさっさと移行する事を強くお勧めしよう。

199:DNS未登録さん
05/03/17 18:20:51 .net
つか、DDNSでやっててURL変更に焦ってるのが自己満足のオナニーサイト運営者だな
そんなのDDNS使った時点で予想できるだろうに

ウチは今のサービスなら3k/年以上はZIVEに出す気にならんから、それ以上ならオサラバの予定

200:DNS未登録さん
05/03/17 19:02:45 .net
3kどころか3円でもやだよ。

201:DNS未登録さん
05/03/17 19:49:50 .net
>>200
じゃあ、有料化でサヨナラだね
元気でな

202:DNS未登録さん
05/03/17 20:03:05 .net
>>199
可能性としては予測できるかもしれないが、
突然のサービスの停止なんて何処でもありえる。
例えば、レンサバとかもね。

DDNSサービス終了のリスクは、レンサバのサービス終了のリスクと同じぐらいなので、
予め予想する香具師は少ない。

203:DNS未登録さん
05/03/17 21:07:53 .net
>>201
使って無いから関係ないさ

204:DNS未登録さん
05/03/17 23:04:47 .net
ZIVEとさくらを比較すれば、ZIVEなんて恐ろしくて使えない。
とても同じぐらいのリスクとは思えない。

205:DNS未登録さん
05/03/18 00:10:49 .net
>>204
有料化前は安心して使ってたくせに(プゲラッチョ

206:DNS未登録さん
05/03/18 08:20:50 .net
>>205
俺はZIVE使ってないよw
MyDNSをちょっとだけ使ってたけどね。

まぁ、今は固定IPアドレスのみで運営してるから無問題。

207:DNS未登録さん
05/03/18 16:02:14 .net
つーか良い乗り換え先教えてえろい人

208:DNS未登録さん
05/03/18 19:20:54 .net
DynDNS
ValueDomain

209:DNS未登録さん
05/03/18 21:17:10 .net
しかし有料化するにしても、この料金設定はなんなんだい?
いわゆるお断り価格なのか?
それとも、儲けてやろうと思ってるんだけどどこか勘違いしてるだけ?

210:DNS未登録さん
05/03/18 21:31:25 .net
no-ipあたりにしとけ。

211:DNS未登録さん
05/03/18 21:54:22 .net
日本では
ddo.jp
ieserver

海外では
no-ip
dyndns

論外は
ddns.kakiko.com

この辺りか?

212:DNS未登録さん
05/03/19 01:22:27 .net
>>209
後者。時代を間違えてるんだろうw

213:DNS未登録さん
05/03/19 12:21:22 xqQhtYRE.net
>>212
こんな高額の金額で儲かると思ったら大間違いだな。

「今までお世話になったから払うか。
 URL変更も面倒だしな。」 と多数の人に思わせる価格にするべき。

その金額は、月額150円(年間契約1200円)ぐらいだろうね。


214:DNS未登録さん
05/03/19 13:53:13 .net
無料サービスで今までお世話になったから払う
ってすげーおめでたい気がするけどどうよ?

215:DNS未登録さん
05/03/19 15:20:37 .net
要するに、ZIVEはドメインを人質に取ってるんだよ。
それでカネ出せと。
これって脅迫じゃないのか?

216:DNS未登録さん
05/03/19 16:37:09 .net
>>215
漢は黙ってアカウント削除。


217:DNS未登録さん
05/03/19 16:49:39 .net
DynDNSも有料サービスやっててうまく行ってそうだからあやかりたかったんじゃネーノ?
やり方も値段も間違っている気がしてならないけどさ。

218:DNS未登録さん
05/03/19 21:44:29 .net
登録ユーザーが増えて、これだけのユーザーからこの金額を取れれば・・・・・

なんて考えちゃったんじゃない?

219:DNS未登録さん
05/03/20 17:38:06 .net
払いたくない人は解約すればいいわけで、どんな値段であろうとZIVEに文句を
言う筋はないでしょ。文句を言う人って、結局、どうしようか迷ってるんじゃ
ないの?
216が正しいよ。

220:DNS未登録さん
05/03/20 17:54:26 .net
で?

221:DNS未登録さん
05/03/20 19:41:28 .net
で?

迷ってる奴なんて工作員の一人しか居ないよ?

222:DNS未登録さん
05/03/20 22:12:56 .net
文句を言って乗り換えたが何か?

223:DNS未登録さん
05/03/20 23:03:55 .net
たぶん、一番、無意味なのは、文句言いつつ使ってるやつ。

224:DNS未登録さん
05/03/21 06:32:34 .net
おまいら好きに汁!

225:DNS未登録さん
05/03/24 22:18:25 .net
ただ今、DynDNSに変更してきました。
zive はコミケのサークルカットに使ってるんですが、
イラネ。誰も見ないし

226:DNS未登録さん
05/03/25 09:42:17 .net
 

227:DNS未登録さん
05/03/28 03:12:15 .net
URL変えたくないと騒いでたけど結局バリュドメにしますた。
検索エンジン経由でのアクセスは少なく大半がお気に入りからだから
アクセスはあまり減らないだろうけど、上位表示が無くなれば新規が減るだろうな。
ゲーム名での検索で公式の次に表示されていたのに残念。

228:DNS未登録さん
05/03/28 17:34:19 .net
~ ID:RRZpD9NNの正体 その1 ~

自分の考えに絶対の自信を持っていたが、自分の意見に対して
「バカジャネーノ?(プ」なるレスを受け、プライドを傷つけられる。

以後、さまざまな反論に対して論点のずれたレスなどを返し、
自らのプライドを守ろうとするが、次々とレスが来るため一旦撤退。
しばらくしてから、必死なレスを再開し嘲笑の的となる。

なお、時々半角カナで「(プゲラッチョ」などを付けるのは、
きっかけとなった「バカジャネーノ?(プ」というレスを未だに気にしている証拠。

~ ID:RRZpD9NNの正体 その2 ~

初心者向けの釣り堀とも言える板にやって来て、釣りを楽しむ初心者釣り師。
>>92>>94と餌をまいてみたところ、意外と食いつきが良かったため、>>96で自演を行った。
それによって>>97を釣ることが出来、>>99辺りも釣れたため調子に乗る。
>>107-108と軽く餌をまいてみても驚くほど釣れた。

途中、>>115に冷静に突っ込まれもしたが、
無視して>>116-120などのどうでもいいレスで無かったことにする。
さらに自演を駆使して、スレが盛り上がっているように演出する。

ただ、ID:RRZpD9NNの処理能力を超えたのか、
後半では話が違う方向にそれまくりである。

~ ID:RRZpD9NNの正体 その3 ~

単なる池沼

229:92
05/03/29 05:31:48 B8KkZ2fj.net
結局ドメインを取った。
DNS設定などで楽しかったしアクセスは全く減らなかったよ。
しかし、多くのサイトからリンク切れしたから、どのくらいのサイトが
URL変更してくれるかが心配だな。
本気サイトを作るときは今後絶対にドメインを取ろうと決心したよ。

不快になった方申し訳無い。



230:DNS未登録さん
05/03/29 05:39:56 .net
リンク切れていてもいいサイトならどうにか探すしな。

ていうか釣り

231:DNS未登録さん
05/03/29 10:26:36 .net
結局、池沼が脳内話で喚いてただけな訳だ。

232:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 03:06:38 8AjTBHWO.net
みなさんZIVEが大幅値下げですよ!!
文句言って良かった!!ZIVE使っててよかった!!

233:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 03:31:43 .net
ああ…(´Д`)

234:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 06:25:39 .net
春だねぇ。


235:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 07:04:11 T4Z46vkZ.net
2005年4月24日(日曜)午前9時30分より12時30分にかけて
ビル内電機設備点検が実施される関係からZiVEサービスが停止します

相変わらすIP更新作業だけが停止するのでなく、DNSが停止する。
いい加減でどこか外部にセカンダリー作れよ


236:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 07:44:33 .net
とっとと見切り付けれ

237:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 10:14:19 a20JmJng.net
使ってていいのは値下げより只だろうに…。

238:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 12:13:38 .net
>>232
罪 部 必 死 だ な

239:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 17:44:38 .net
ふーん

240:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 19:20:42 .net
>>238
ただのエイプリルネタだろ。

241:DNS未登録さん
皇紀2665/04/02(土) 01:39:40 nKAcQJiP.net
イマドキまだZive使ってる香具師なんているの?

242:DNS未登録さん
05/04/02 04:05:38 .net
最初からDynDNSだった俺は勝ち組。
固定IPは取る気なし。
IP更新反映ほぼ一瞬だし障害は皆無に等しいし無料なのに言うことなし。
ZIVEはこれ以上の安定化+快適さがないと有料化する権利はないと思われ。

243:DNS未登録さん
05/04/02 08:05:24 mjUOSy0+.net
>>242
IP更新反映速度って意味あるの?
自宅鯖の回線は切断しないでしょ。
回線を切断しない限りIPアドレスは変わらないはず。
停電とかモデムの電源抜いたとかなら変わるけど。

もし、勝手にIPアドレスが変動するなら、
・回線が不安定
・ネットワーク機器が不安定
・勝手にIPアドレスを再取得してしまう
とか障害が多いんじゃね?

もし、ISPのDHCPサーバが頻繁に違うIPアドレスを提供するならば、
DHCPサーバからのIP自動取得を中止すればOK。
(ルータが勝手にやっちゃうと中止できないが)


244:ZIVE逝ってよし
05/04/02 09:48:12 .net
>>243
おまえ素人だろ?

245:DNS未登録さん
05/04/02 11:39:28 Did+SyFh.net
>>242
またZIVE落ちてるよ。嫌気が差してDynDNSにしてみた。これ中々いいね。
情報ありがとう。


246:DNS未登録さん
05/04/02 11:42:14 Did+SyFh.net
>>243
ybbとかは回線切断の概念自体がない。その代わりybb側で勝手に
DNSが変わるよ。
回線繋ぎっぱなしでもプロバ側でIP変わることなんかショッチュウある
だからDICEみたいなのが必要になる訳で。


247:DNS未登録さん
05/04/02 11:53:54 .net
YBBは半固定!

248:243
05/04/02 11:59:01 .net
>>246
Y!BBはDHCPサーバのIPアドレスの保護機関が24-48時間となっているので、
24時間以上切断しない限りIPアドレスは変更されないはずだよ。
漏れなんてY!BBで意図的に変更しようと思わない限り変わらなかったし。

ちなみに、ルータ側でDHCPから割り当てられたIPアドレスを直接指定すると
IPアドレスは変動しない。
ただし、そのIPアドレスが他の人に割り当てられて競合する可能性があるから
常識的にはやっちゃいけないけどな。

幾つかのADSL業者を使ったことがあるんだけど繋ぎっぱなしでIPアドレスが変わった事無いな。
今のルーターは定期的(1時間に1回とか)にDHCPサーバに接続してIPアドレスが変動していた場合には
自動的に再接続するようになっているんか?

あと、いきなりIPアドレスが変わったら対戦型ゲームやP2Pソフトウェアを使っていた場合には、
当然一回切断されることになるよね。
なんでそんな不安定な仕様にするのか分からないな。

ついでに、DICEで定期的に更新したってDNSはブラウザにある程度キャッシュされるので、
その間にサイトを観覧した人は接続不能な状態になるだろうね…。
DNSエラーにもならず、ページの表示中がしばらく続いてタイムアウト、になるだろうな。


249:248
05/04/02 12:00:56 .net
ああ、ちと思ったんだけど、フレッツみたいにPPPoEの場合はIPアドレスが変動するかも。

250:DNS未登録さん
05/04/02 12:05:25 .net
と、いうことのようです。

251:DNS未登録さん
05/04/02 15:02:32 .net
誰もが安定している環境とは限らないわけで。。
自分中心に見てる人はアフォに見えるわけで。。

252:DNS未登録さん
05/04/02 17:21:59 .net
> ちなみに、ルータ側でDHCPから割り当てられたIPアドレスを直接指定すると
> IPアドレスは変動しない。
そんな荒業Y!BB以外でも使えんのか?

253:DNS未登録さん
05/04/02 23:44:40 .net
YBBはMACアドレスで変わるからな。
ルーターかませてるとほとんど半固定。

254:DNS未登録さん
05/04/03 05:58:31 .net
非常識な奴が一人紛れ込んだということだけはよくわかった。

255:DNS未登録さん
05/04/03 12:54:18 .net
>>254
自己紹介乙

256:DNS未登録さん
05/04/03 18:07:17 .net
Warning: MySQL Connection Failed: Too many connections in /usr/local/apache/htdocs/REGISTERED/index.php3 on line 12
Unable to connect to SQL server

使えねー

257:DNS未登録さん
05/04/04 21:39:45 .net
 

258:DNS未登録さん
05/04/07 14:04:54 FpLKQYXX.net
ZiVE にしても ddo.jp にしても有料サービスの価格が高すぎないか?

月額500円、年間6000円という価格だが、独自ドメインでさえ年間1000円以下で取れる時代。
バリュードメインなんかだとDDNS機能なども付属しているしさ。

年間6000円は高すぎるよ。
価格は最大でも年間1000円以下にすべき。

ドメインじゃなくてDDNSサービスを使う理由は価格が安い(または無料)だからなんだよ。
独自ドメインより高いなんて本末転倒。

259:DNS未登録さん
05/04/07 14:54:45 .net
ddoは無料使え

260:DNS未登録さん
05/04/07 15:47:59 .net
258が安価なサービスを開始してくれたら喜んで登録するよ。

261:DNS未登録さん
05/04/07 15:50:01 .net
>>258
固定IPの月額と比較すべし。でもおれは無料使い。

262:DNS未登録さん
05/04/07 16:41:18 .net
ねえ、258ならいくらでサービスを提供してくれるの?
電気代も馬鹿にならないと思うけど頑張ってね♪

263:258
05/04/07 18:00:44 .net
>>261
何が言いたいんだか。
バリュードメインだってDDNS機能が付いているの。

分かり易く説明すると、ドメイン+DDNSが年間980円で利用できるのね。

>>262
論点すり替え社員乙^^;
バリュードメインでドメイン(超高機能)+DDNSが年間980円で利用できるんだから、
あたらにサービス始める必要無いよね。



264:DNS未登録さん
05/04/07 18:10:11 .net

自分で出来ないくせに高い高いとほざいてるの?


265:DNS未登録さん
05/04/07 18:11:13 .net
必死な258が居るスレはここですか?

266:DNS未登録さん
05/04/07 18:33:25 .net
だから、なに?

という感じだな。もう、分かりきったこと蒸し返すなよ。

267:DNS未登録さん
05/04/07 18:39:15 VjpDkKJ0.net
蒸し返されたくなければ
黙ってればいいのに。

268:DNS未登録さん
05/04/07 20:44:31 .net
何?何??まだ社員さんいたの??w

269:DNS未登録さん
05/04/07 20:48:20 .net
「社員」って…どこの?

270:DNS未登録さん
05/04/07 20:49:24 .net
>>269
バリュードメインの社員じゃないの?
URLリンク(www.domainget.net)

271:DNS未登録さん
05/04/07 20:56:04 .net
うはwwwwwこのスレまだ生きてるのかwwwww

272:DNS未登録さん
05/04/07 20:57:55 ytPhdwQs.net
話豚切りスマソですが質問です。

今注目をあびる優れたDDNSってどこですか?

273:DNS未登録さん
05/04/07 21:03:24 .net
>>272
dyndns

274:DNS未登録さん
05/04/07 21:21:53 FpLKQYXX.net
>>264
ワロスwww
オマエさ、自分で作れないものには高いと文句言わないの?

君はCPUでもメモリーでも何でも作れるんだね
偉いね


275:DNS未登録さん
05/04/07 23:00:33 .net
また馬鹿が沸いてきた~w

276:DNS未登録さん
05/04/07 23:19:56 .net
月額500円が高いのは明らかなのに
社員必死だね。


277:DNS未登録さん
05/04/07 23:20:19 .net
しょっちゅう落ちるDDNS。

ドメインより高いのに使うメリットあるの?

278:“社員”厨へ
05/04/07 23:35:37 .net
269 :DNS未登録さん [age] :2005/04/07(木) 20:48:20 ID:???
「社員」って…どこの?

279:DNS未登録さん
05/04/08 00:01:53 .net
>>278
もちろん、某DDNS業者のだよ(プゲラッチョ」

280:DNS未登録さん
05/04/08 02:04:35 .net
ふむふむ。このスレでは「社員」と書くと釣れるんだな。

281:DNS未登録さん
05/04/08 09:13:04 .net
形勢がヤバくなったらとりあえず
「オ マ エ、社 員 だ ろ?」
と言えば何とかなるらしい

282:DNS未登録さん
05/04/08 12:42:32 .net
おまえ、杜員だろ。

283:DNS未登録さん
05/04/08 14:31:31 .net
>>282
社員じゃねーし

284:DNS未登録さん
05/04/08 14:31:57 .net
ネ±員?

285:DNS未登録さん
05/04/08 14:35:54 .net
ちゃうちゃう

286:DNS未登録さん
05/04/08 15:59:04 .net
日本赤十字社員ですが何か?

287:DNS未登録さん
05/04/08 18:00:10 .net
で、いつ有料化になるの?
有料化に向けての既存ユーザ情報収集開始とやらが始まらないんですが。



288:DNS未登録さん
05/04/08 19:27:05 .net
>>287
既存ユーザ情報収集ってアンケートでも来ると思っているのか?

収集とは、話を聞いたユーザーがどのくらい逃げたかだよ。
もう既にやめたヤシは数えたし、そのデータで何人残るかもわかる。

289:DNS未登録さん
05/04/08 19:50:26 .net
無料で使えていたことへの感謝はないのか?

290:DNS未登録さん
05/04/08 20:15:56 .net
感謝はあるが、初期費用1000円+年6000円払うほどじゃない。

291:DNS未登録さん
05/04/09 01:27:23 .net
感謝?
お前アタマおかしいだろ?
ネズミ捕りの餌に感謝するネズミがいるとでも?

292:291
05/04/09 01:29:48 .net
ちょっと例えは悪かったかな。
でも、そのまま継続すると知らないうちにネズミ捕りのネズミになっちゃう、ってのは間違ってない。
オレはそんなネズミになりたくないから逃げたよ。

293:DNS未登録さん
05/04/09 07:59:05 aMgdubUU.net
感謝なんかしないよなー。
あったから使っただけ。

294:DNS未登録さん
05/04/09 09:45:19 .net
そのまま継続しても請求できる情報が無かったら請求できないっしょ。
強制退去だろうけど。いつまで出来るかなー。本運用前で良かったよ。

295:DNS未登録さん
05/04/09 19:29:12 .net
社員必死すぎwwwww

296:DNS未登録さん
05/04/09 22:50:37 y5kfd0nu.net
キミも同じぐらい必死だね。

297:DNS未登録さん
05/04/10 04:14:38 .net
必死、必死ぃ~

298:DNS未登録さん
05/04/10 07:47:50 .net
12月31日に使われているドメインを使用されている方で
今月中に入金無かった場合にはそのドメインのホームページは
アダルトサイトへ転送します。
また来たメールはすべてこちらで勝手に使わせていただきます。

こんな文章でも載せればみんな入金するかな。

299:DNS未登録さん
05/04/10 08:05:31 .net
そして、アダルトは1クリック料金サイトへ転送~
あくる日、早朝に黒い手帳を持った数人の男の人が来ることになる。

300:DNS未登録さん
05/04/10 09:15:13 Y040F5xM.net
俺も必死にあげてみる

301:DNS未登録さん
05/04/10 09:27:22 .net
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
URLリンク(192.168.1.11)
URLリンク(192.168.1.11)
URLリンク(u161101)
URLリンク(u161101)


302:DNS未登録さん
05/04/10 09:31:27 .net
あげ

303:DNS未登録さん
05/04/10 12:30:18 .net
必死なのを堪えてsageてみる

304:DNS未登録さん
05/04/10 13:30:26 .net
あげ

305:DNS未登録さん
05/04/15 07:49:36 .net
>>288

有料化まではほったくりのやつも多いと思うわけだか。

306:DNS未登録さん
05/04/15 11:10:47 .net
 

307:DNS未登録さん
05/04/15 17:50:24 ltE3phip.net
有料化とか言ってるが
全然その話のメールこないよ
やるきあんの?
ないか、そうだよな。


308:DNS未登録さん
05/04/15 18:11:21 .net
いま有料化すると、ユーザーがほぼゼロになっちゃうもんな。
やり方もヤクザみたいだし。

309:DNS未登録さん
05/04/16 03:16:58 .net
俺について来い!

310:DNS未登録さん
05/04/16 08:08:21 bAd1Anze.net
>>308
ユーザーがほぼ0ってのは有り得ないだろうな
プロバイダが提供するDDNSだって月500円ぐらいでも利用者は大勢いるし
年間5000円近くで .com ドメインを取っている人だって沢山居る

何も知らない初心者は平気で加入したりするんだよ
DDNS取るのは初心者じゃないと反論するかもしれないが、そういった解釈は古い
今の時代はPC初めて2ヵ月の人間が AnHTTPDで鯖立ててDDNS使う時代だからね


311:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
05/04/16 09:49:28 .net
プロバイダの提供するDDNSと質の悪い罪部を一緒にするなよ。
オレなら月200円が限度。

312:DNS未登録さん
05/04/16 13:23:16 B8phc/3D.net
311よ。二桁多くないか?

313:DNS未登録さん
05/04/16 17:09:18 .net
騙しの方程式

314:DNS未登録さん
05/04/16 21:27:31 o9YPFbiA.net
>>310
まぁその通りだろうけど、.comドメインもレジストラによっては
年間800円程度で取れたりするし、独自ドメイン対応の無料DDNSも
まだあるし、月500は高いかもなぁ・・・
ユーザーほぼ0はあり得ないかも知れないけど、
オレも月200が限度かも。

315:DNS未登録さん
05/04/16 21:27:48 .net
国内DDNS3社比較
         zive.net    家サーバー  zenno.com
ドメイン     net      jp他多くあり  info
料金       \500/月  無料      無料
メール代理   あり     なし       なし
www のドメイン 利用可   不可      可 
安定度      △      ◎       ○
止まった時   全てNG  更新のみ    更新のみ

ziveの優位性は無いな

316:314
05/04/16 21:28:49 .net
sage忘れた…
まぁいっか。

317:DNS未登録さん
05/04/16 23:14:53 B8phc/3D.net
.jpってのはあまり魅力的では無い。

318:DNS未登録さん
05/04/17 12:29:24 .net
メール代理のみ、と。

319:DNS未登録さん
05/04/17 14:16:53 .net
メール転送だってVD+xreaの組み合わせで容易に実現できるわけで…

320:DNS未登録さん
05/04/17 14:18:14 .net
いや、転送だけならVDだけでいけるわスマソ

321:DNS未登録さん
05/04/17 15:29:14 .net
ziveイラネ

322:DNS未登録さん
05/04/18 11:14:05 .net
321イラネ

323:DNS未登録さん
05/04/18 14:46:05 .net
今更だけどここの1は何を言ってるの?

324:DNS未登録さん
05/04/18 16:07:23 .net
1がziveを利用し始めた頃の話だよ
当時は日本国内のDDNSがZiveしか無かったのさ

今じゃ昔の話さ
今はVDでマタ~リしてるね

325:DNS未登録さん
05/04/18 16:41:53 APLYmn88.net
今も昔もDynDNSとno-ip。ziveなんて知ったのはつい最近。

326:DNS未登録さん
05/04/19 00:24:59 .net
DDNSが目的ならZiVEの必要はない
海外のDDNSの方が安定してて信頼性もある

ZiVEのいいところは転送メールサービスが使えるところ
無料で使えるところがなくなって寂しい限りだ


327:DNS未登録さん
05/04/23 07:19:32 exMA49VU.net
zive高すぎ

328:DNS未登録さん
05/04/23 07:20:31 exMA49VU.net
あと、1週間で有料化ですね^^;


329:DNS未登録さん
05/04/23 07:27:08 .net
うふふ

330:DNS未登録さん
05/04/23 08:17:05 AOHWtyN7.net
> 残念ながらZiVEサービスの匿名性を悪用した利用が日増しに拡大しております。
> また、そうした利用によってホスト情報の更新が出来ない、メールの遅延が発生するなど、
> ZiVEサービスが本来提供すべき機能が滞る事態も発生しております。

イマイチ因果関係とかがよくわからん文章だ。

331:DNS未登録さん
05/04/23 09:17:02 .net
>>330
単にユーザー数がキャパを超えたってことでしょ

332:DNS未登録さん
05/04/23 11:49:59 .net
未だに正式発表がないというのはどういう事だ一体

333:DNS未登録さん
05/04/23 14:35:13 .net
>>332
激しく同意。
今のうちにアカウントを完全削除した方がいいかな?
でも、1ヶ月前からZiVEで移転告知してるのに、
いまだに旧サイトが500PV/日あるのはなんでだろ。

334:DNS未登録さん
05/04/24 01:06:25 .net
5月1日時点でアカウント未削除の場合は、
自動的に有料ユーザとして登録させて頂きます。



なんてネ☆

335:DNS未登録さん
05/04/24 11:29:04 5pWHUkUw.net
zive落ちた?有料化?メンテ?シナ畜?

336:DNS未登録さん
05/04/24 12:00:31 .net
>>335
メンテするって告知があったじゃないか


337:DNS未登録さん
05/04/24 12:25:22 .net
そだ、まだ面手中か(^_^;)
移行('A`)からお金払うよ・・・

338:DNS未登録さん
05/04/24 14:50:03 .net
>>337
お金持ちだね

339:DNS未登録さん
05/04/24 15:51:27 .net
>>334
料金未払いの場合は、延滞料+回収手数料として34,000円を貰い受けます。




なんてネ☆

340:DNS未登録さん
05/04/24 21:58:10 .net
>>339
完全にさっさと移動してくださいと言わんばかりだな。
中途半端な金取るよりも、新規登録なくすとか、一気にやめればいいのに。

341:DNS未登録さん
05/04/25 01:51:00 nhu0hNXb.net
本気で会社としてやる気があるのか問いたくなるよなぁここまで放置されると・・・
URLリンク(www.zion-net.co.jp) 自体が正直儲かってるのか?

342:DNS未登録さん
05/04/25 02:49:19 .net
>>341
そっちが忙しいから無料サービスに手が回らないんでしょ?
新規サービスを始めるみたいだから


343:DNS未登録さん
05/04/25 07:30:34 .net
しっかしホントに放置だな。
cafenetを思い出すw

344:DNS未登録さん
05/04/25 08:09:46 xScT7g/q.net
>>341
「ザイオン」って読むんだったのかー
今まで「ジオン」って読んでたよ<何かの影響受けすぎw



ま、今週でサヨウナラだな。

345:DNS未登録さん
05/04/26 22:02:00 XyJZH9sX.net
■ 有料化までのスケジュール(暫定)

2005-02-01 有料化に向けての既存ユーザ情報収集開始
2005-05-01 有料化スタート

5月まであと1週間もないわけだがどうなってるんだ?

346:DNS未登録さん
05/04/26 23:12:41 .net
なあ
5/1から有料化ってことで決定なのか?

347:DNS未登録さん
05/04/27 01:04:56 .net
そんなことできるわけがない。
やるなら来年の春から。


348:DNS未登録さん
05/04/27 08:01:49 .net
夜逃げへのカウントダウン

349:DNS未登録さん
05/04/27 08:52:38 .net
2005-05-01=1999

350:DNS未登録さん
05/04/27 18:53:31 1AUXjX1/.net
まだ更新しないのか?

351:DNS未登録さん
05/04/27 23:49:24 BbzH3s7u.net
>>350
さっき見たら更新されてた


352:DNS未登録さん
05/04/27 23:57:44 5hLc9Pp3.net
本気らしいな。
しかしまぁクレジットカードしか使えないのかよ。
料金はVD以上、サービスはDynDNS以下、ユーザの利便は最悪
どんなけ持つのか愉しみだ。

353:DNS未登録さん
05/04/28 00:03:14 flmW08U3.net
さあ、引越しするぞ!


354:DNS未登録さん
05/04/28 00:23:12 .net
クレカオンリーうほっwwwww

355:DNS未登録さん
05/04/28 00:24:56 .net
って、銀行振込使えるじゃん
どーでもいいけど

356:DNS未登録さん
05/04/28 00:27:37 .net
って、1ヶ月だけじゃん
ややこしすぎ

てか、ここに身分証のコピー送るの怖い

357:DNS未登録さん
05/04/28 00:37:37 .net
登録してあるメアドに有料化の案内って来るの?

358:DNS未登録さん
05/04/28 10:39:40 .net
「やっぱりやめました」ってのを期待してたんだが、ホンとに有料化か、、
移行作業してて良かった、、

359:DNS未登録さん
05/04/28 10:54:04 .net
>登録してあるメアドに有料化の案内って来るの?

俺には来てない。


360:DNS未登録さん
05/04/28 10:55:13 .net
URLリンク(www.zive.org)

361:DNS未登録さん
05/04/28 11:16:05 .net
第10条 (利用料金)
1. ZiVEの利用料金は、月額50025円(消費税含む)とします。
2. 契約(利用開始)月には、別途初期費用1,0050円(消費税含む)をお支払いただきます。
3. 料金の支払方法は、別に当社が定めるところによります。

いったいいくらだ。


362:DNS未登録さん
05/04/28 11:57:46 hYBjnuwJ.net
>>361
URLリンク(www.zive.org)
月5万かよ!

ここに書いてあるのが正式な利用規約だろ?
これを盾に本気で取られそうだな。

363:DNS未登録さん
05/04/28 12:27:19 .net
>>339の形じゃなくて、利用規約で月5万25円なのか?!!
初めの月は1万50円か!

悪徳杉やしないか??!まさに鬼だな・・・

364:DNS未登録さん
05/04/28 12:34:58 .net
月5,025円
初期1,050 円
になってる

365:DNS未登録さん
05/04/28 12:40:23 .net
ふざけんな

366:362
05/04/28 13:02:52 .net

早速改変キタ━━(゚∀゚)━━!!

>Last Update: 2005/04/27 21:00
から変わってないし。

こんな対応じゃ、この先知らん間に都合のいいように勝手に書き換えられて・・・
残る人はご愁傷様。

367:DNS未登録さん
05/04/28 14:23:00 .net
あげ
これは、前使ってた人に知ってて欲しいきがするから。

368:DNS未登録さん
05/04/28 14:37:15 .net
>>367
以前、ZiVEを使っていた人は今も心の中で感謝しているんだよ。
前使っていた人がこれを知って何の得がある?
世の中には知らない方が幸せなこと、もいっぱいあるんだぜ。

369:DNS未登録さん
05/04/28 14:40:05 .net
みなさんには知る権利があります。
そして、同時に知らされない権利もあります。

ついでに、生きる権利なんかもあります。
でも、死ぬ権利はありません。

370:DNS未登録さん
05/04/28 16:07:25 .net

「いままで、お世話になりました、ありがとうZiVE」

371:DNS未登録さん
05/04/28 16:46:05 X1qjPwib.net
今までありがとうZive。使ってないけど。
君の事は忘れないよ。MTCIやトラムオンラインと共に…。

372:DNS未登録さん
05/04/28 21:22:00 jt/4B2UO.net
明日引越し準備しまつ


373:DNS未登録さん
05/04/29 01:26:54 .net
>>369
でんな死ぬ権利がないんだよ。
死ぬ権利を渡されて死ぬ奴は弱っちいだけだろ。
それのにな何でお前に権利を剥奪されなきゃならないんだよ。

374:DNS未登録さん
05/04/29 03:00:28 .net
でんな

375:DNS未登録さん
05/04/29 04:04:52 .net
うわーボッタクリやね。
さーて、どこに引越しするかなーっと。

376:DNS未登録さん
05/04/29 06:27:07 ZlQs9fct.net
>>373
君は余程の楽観主義者か理想主義者かそうでなければ未熟者だ。

377:DNS未登録さん
05/04/29 11:38:10 .net
それのにな

378:DNS未登録さん
05/04/29 11:52:23 .net
>>373
つ(死ぬ権利)

379:DNS未登録さん
05/04/29 15:16:42 .net
URLリンク(www.geocities.jp)
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!

380:DNS未登録さん
05/04/29 19:41:29 .net
>>379
つ(死ぬ権利)

381:DNS未登録さん
05/04/30 00:38:26 .net
このページは準備中です

申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。 ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。

382:DNS未登録さん
05/04/30 01:10:22 sTPA/YF1.net
URLリンク(www.geocities.jp)
 ((  n         n  ))  ((   n         n  ))
    (ヨ )   _、_   ( E)       (ヨ )   _、_   ( E)
     \\( ,_ノ` )//         \\( く_,` )//
       ヽ  <∞> /   good job !!   \ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

383:DNS未登録さん
05/04/30 11:40:27 .net
あと1ヶ月くらいお世話になります。
URLリンク(www.zive.org)


384:DNS未登録さん
05/04/30 12:52:57 .net
難民のためにバリュードメインのURL貼ったほうがいいかもな。

385:DNS未登録さん
05/04/30 12:59:59 .net
URLリンク(www.value-domain.com)

386:DNS未登録さん
05/04/30 13:45:01 ogfp7JCN.net
DynDNS
URLリンク(www.dyndns.org)

387:DNS未登録さん
05/04/30 15:00:04 .net
>>343
やべぇ、すげーなつかしい。

388:DNS未登録さん
05/04/30 18:48:43 .net
>>387
cafenetが通じるとは!w

389:DNS未登録さん
05/05/01 02:19:47 .net
1ヶ月の移行期間を設けて、ZIVEを0時でオフラインにした。
今までのアクセスログを見てると、サーチエンジンから飛んでくるのが殆どだから、
これから暫くは低調だろうな。
トップページと掲示板にアナウンスを書いといたけど、ロクに見てないみたいだし。

390:DNS未登録さん
05/05/01 02:45:31 .net
恨むならZiVEを恨んでください

391:DNS未登録さん
05/05/01 10:57:01 .net
重要なお知らせ ZiVE有償サービス開始

既に本年1月6日よりお知らせしておりますとおり、2005年5月1日をもちましてZiVEサービスの有料化が開始されました。
これからも皆様方よりいただいた様々なご意見を取り入れつつ、より安定したZiVEサービスをご提供させていただきます。
つきましては皆様方のご理解、ご協力を賜りたく、今後ともご愛顧のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

なお、これまでの無償でのサービスは2005年5月31日をもちまして停止させていただきますので、現在、無償サービスをご利用のか たは必ず有償サービスの内容をご確認いただけますようお願いいたします。

392:DNS未登録さん
05/05/01 12:10:34 .net
ZIVEに金払うやつって池沼?

393:DNS未登録さん
05/05/01 14:13:31 .net
>>388
まあなんていうか、
cafenetの募集が始まる前日の夜、カフェネットスレにいたわけで。
てゆーかお試し申し込みまでしたわけで。


それにしてもziveもあと残り1ヶ月か。
実はドメインもかなり以前から使っているんだけど、
zive.net経由で来る人が多いから併用してたんだよね。
ページによっては未だにziveの方が検索結果上位だし。
>>389氏と同じく暫くは低調になるだろうなあ。

394:ラブ天使
05/05/01 14:16:13 6OOE8vuo.net
反日デモについて50字以内で意見を述べなさい。

395:DNS未登録さん
05/05/01 15:46:26 OBMmSL5X.net
止めた方がいいと思います。

396:DNS未登録さん
05/05/01 17:22:26 .net
デモは民衆の意思の表現だから良いとは思うけど、
破壊行為や暴力行為はやめたほうが良いと思います。

397:DNS未登録さん
05/05/01 17:28:58 .net
厨国が無くなった方が世界のためだと思います。
原油価格も上がらないし、地球の人口問題も改善します。

398:ラブ天使
05/05/01 17:48:31 6OOE8vuo.net
反日デモを止めた方がいいと思う人、手ぇ挙げてぇ

399:DNS未登録さん
05/05/01 19:59:36 .net
レン鯖板から出てこないで下さい>ラブ天使さん

400:DNS未登録さん
05/05/01 23:32:43 .net
よく考えたらziveってダイヤルアップユーザーを主な対象にしてたんだよね


401:DNS未登録さん
05/05/05 00:04:50 .net
>>391
Aレコードしか使わない漏れにとって月額:525円(税込価格)は高けぇ~。
ということで「アカウント削除」。
で、他のサービスに登録。

それにしても、散々人集めといて突然月額:525円という法外な料金で有料ってあくどい商売b(゜□゜*)ダッ!!
ぜひ、潰れてほしいものだ。


402:DNS未登録さん
05/05/05 00:35:14 .net
こちらへどうそ。DDNSも使えます。

URLリンク(www.value-domain.com)

403:DNS未登録さん
05/05/05 00:40:47 .net
Value Domain の盲点

eNom管理外のドメインをうっかり取ると、
ダイナミックDNSつかえない。

・・・せっかく in ドメイン取ったのに、DDNS準備中かよ・・・

404:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
05/05/05 01:01:22 .net
jpドメインとかDDNS使えるようになったのかなぁ?

405:DNS未登録さん
05/05/05 01:17:47 .net
厨房が来るんでそおゆうことわやめてくださぃ>>402

406:DNS未登録さん
05/05/05 02:03:27 .net
>>403
詳しく

407:DNS未登録さん
05/05/05 04:27:26 .net
>>406
詳しくというか、そのまま。
取得するトップレベルドメインによっては、
dynamic DNSサービスが利用不可能。

.net, .com, .orgはOK.
他はよく知らんが、少なくとも .in や .jpでは不可能。
多分、上位レジストラがeNomでないドメインでは
メール転送もdynamic DNSも使えないんじゃないかな。

408:DNS未登録さん
05/05/05 07:05:48 .net
>>391
普通、有料化するといった大幅にサービス内容を変更する時は登録メールアドレスに案内とか送ってこないか?
なんでわざわざHPを自分で確認せにゃならんのだ!

その程度の事もしない非常識ZIVEの有料化を理解しろってのはムシが良すぎるな。

当然漏れはアカウント削除した。

409:DNS未登録さん
05/05/05 07:53:26 .net
俺も4月末に垢消したから確認できないけど
まだメール来てないの?

410:DNS未登録さん
05/05/05 16:24:34 1W9OM3r3.net
>>408
はぁ?

何故、サービスが無料で提供されているか考えた事は無いのか?

無償サービスというのは、
・広告収入が目的
・個人情報収集が目的
・会社の知名度アップが目的 など
・ユーザーを集めて有料化する目的

ところが、ZiVEにあたっては広告も無いし個人情報も収集してないし、
更には会社の宣伝も殆どしていない。(大抵の人はザイオンが提供していることも知らないはず。)

従って、有料化して利益を得るための目的に決まっているだろうが。
その程度のことも分からなかったのか?

ついでに、無償で使っておいて偉そうな態度を取るのは何様だと言いたい。

411:DNS未登録さん
05/05/05 16:46:44 .net
お客様です。

412:DNS未登録さん
05/05/05 16:54:49 .net
>>410
阿呆だな。おまいは。
いいか?ZIVEのやってる事はヤクザと一緒なんだよ。
最初はタダでシャブを使わす。


413:DNS未登録さん
05/05/05 17:25:25 wsyAVhjd.net
URLリンク(Y043084.ppp.dion.ne.jp)
っっうぇ
wwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
っうぇ
っっwwwwwwwwwwwwwwww
wっうぇうぇwwwうはっwww
っうぇっうぇ


414:DNS未登録さん
05/05/05 17:45:09 .net
社員再登場age

415:DNS未登録さん
05/05/05 18:19:11 .net
>>412
別にDDNSは合法だし、依存性もないし、他にいくらでも調達できるわけだが。

416:DNS未登録さん
05/05/05 18:24:33 .net
スタート時点でZIVEを選ばなければそう言えるさ。
でも運悪く選んでしまった場合には、やっぱシャブだよ。
ユーザーへの告知に時間が掛かるわけだし。
選択肢がいくつあろうと関係ないんだよ。
すぐには替えられないんだから。
ZIVEは、そんなことまで全部考えてあの金額設定なんだろ。
安けりゃ文句言わないさ。
高すぎなんだよ。
それも異常に。

417:DNS未登録さん
05/05/05 20:42:14 1W9OM3r3.net
はぁ。
無料で広告も無い、これで企業側に何のメリットがあるんだい?

だったら、有料化するための客集めに決まっているだろうが。

それさえ分からないおまいらの頭は消防以下でつね^^;
引き篭もって頭がおかしくなったのか?



まさか、営利企業が自分にとって何の特にもならない事をやると思っていたのかな。
収入を目的としていない個人が提供するサービスとは違うんですよ。


418:DNS未登録さん
05/05/05 21:10:08 .net
広告なしで無料。口コミで広がって、2chでネ申ってなる。

419:DNS未登録さん
05/05/05 21:37:41 U/WEZvoP.net
その割には客舐めてる感全開だけどな。

420:DNS未登録さん
05/05/05 22:12:47 .net
>>417
だからさ、高すぎなんだっての。
ちゃんと読めよ。
営利でもいいんだよ。

421:DNS未登録さん
05/05/05 22:23:29 iQs0fUAK.net
URLリンク(p6e076c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp)
wwwwwwっうぇっうぇwっっうぇっうぇおkwww
うはっwwwwwwうはっwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwっwwwwwww

422:406
05/05/05 23:21:51 .net
>>407
サンク。

423:DNS未登録さん
05/05/06 01:04:00 .net
社員が輝いています

424:DNS未登録さん
05/05/06 02:49:37 .net
社員がshine

425:DNS未登録さん
05/05/06 13:22:17 .net
>>416
君が馬鹿なのはよくわかったよ。


「明日から有料」とか言われたなら納得いくけど、十分期間あったじゃんw
それをぎりぎりまで面倒くさがって変えずにいてそんなこといってもねぇ。


426:DNS未登録さん
05/05/06 15:36:10 .net
ZiVEマンセーっと。

427:DNS未登録さん
05/05/06 15:41:24 .net
>>425
君が馬鹿なのはよくわかったよ。
もうとっくに独自ドメインで運営してるっての。


428:DNS未登録さん
05/05/06 16:56:58 .net
ZiVEマンセーしてる時点で馬鹿決定だなw

429:DNS未登録さん
05/05/07 00:11:01 .net
>>427
だったら何故文句をわざわざ言う?


魅力的なサイトだったらURL変わってもそれなりの期間(1ヶ月程度)でお客さんの数は戻る。
戻らないサイトは所詮その程度。

430:DNS未登録さん
05/05/07 00:48:44 .net
問題をすり替えてるし

431:DNS未登録さん
05/05/07 01:40:13 .net
まあ、これで利益をあげようとか、集客しようとか全く考えてないのはよくわかる。


432:DNS未登録さん
05/05/07 06:51:59 .net
業者が減って、貢ぐ君が残ればウマーだろ

433:DNS未登録さん
05/05/07 15:18:01 .net
>>429
お前、本当に馬鹿だな。おかしくってハラ痛いよwww

434:DNS未登録さん
05/05/07 22:50:25 .net
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞

435:DNS未登録さん
05/05/08 09:00:00 .net
というわけで、コピペ荒らしになりましたw

436:DNS未登録さん
05/05/09 10:03:18 .net
 

437:DNS未登録さん
05/05/10 12:25:03 uosTN6uF.net
age

438:DNS未登録さん
05/05/10 13:49:35 w5mWe8sr.net
URLリンク(p3051-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)
っwwwっうぇ
うぇwwwwおkwwwうぇwwwうはっwww
wうはっwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwおkwwwおkwwwうぇwww

439:DNS未登録さん
05/05/10 16:05:14 6CIBZlor.net
URLリンク(YahooBB219199036061.bbtec.net)
wおkwwwっwうぇwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
っうぇwwwうはっwwwうぇwww

っうぇおkwwwwwwwwwwwwwwwwwww


440:DNS未登録さん
05/05/10 16:57:00 CELtg3pU.net
URLリンク(218.33.211.112.eo.eaccess.ne.jp)
っうぇwwwうぇwwwwwwwwwおkwwwっうぇ
っうぇおkwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇ
wwwwwwwwwwwwwww
っwwwうはっwww

441:DNS未登録さん
05/05/10 17:23:38 YhDl0SjT.net
URLリンク(YahooBB219210092036.bbtec.net)
っwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwっ
うぇwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwうはっwww
うはっwww
うぇwwwうはっwwwうはっwww

442:DNS未登録さん
05/05/10 22:18:27 .net

今度は何のウイルスなんだ?

443:DNS未登録さん
05/05/12 09:00:00 .net
(・∀・)9時!!


ベル

444:DNS未登録さん
05/05/12 09:00:24 .net
あああああああああああ
誤爆ったああああああああああああああ

orz

445:DNS未登録さん
05/05/12 13:01:44 3/aVHbyz.net
正月のアナウンスでは、検討中ということで、実施するときには
あらためて猶予期間を撮ってくれると思っていたのが甘かった。

3ヶ月だけ金はらって、移行しようと思います。

Ziveには、金とるんだったら、今までのように、サービスが落ちてても
何も説明しない、サイトにも何も書かない、っていうのはおかしいから
ちゃんとやれってメールは散々送ってきたが、まったくダメ。


446:↑
05/05/12 14:14:25 .net

何をいまさら焦ってるんだ?


447:DNS未登録さん
05/05/12 14:48:06 .net
>>445
1ヶ月猶予があるんだから、連休前から動いてドメインと別のDDNS取ってやれば3ヶ月も
金払わずに移行できたんじゃねーの? 漏れは割り切ってそうしたよ。同じ3000円使うの
でもそっちの方が有意義だと思ったし。
それに、Ziveは本人確認書類が必要ってのも気に入らない。こんな時代に免許証だの
パスポートだののコピーを欲しがるってのはどうよ?

448:DNS未登録さん
05/05/12 15:50:01 .net

嫌なら使わなきゃいいじゃん


449:DNS未登録さん
05/05/12 16:47:02 .net
うん、イヤだからZIVE使わない。
絶対個人情報を悪用しそうだし、悪用しても「それが何か?」とか言いそう。

450:449
05/05/12 16:47:42 .net
あ、オレは>>447ではないです。

451:447
05/05/12 17:30:12 .net
>>448
だから漏れは逃げる準備はばっちりだよって意味で独自ドメインとって他のDDNS
に移行したと書いてるんだが、まあ読み取ってもらえなくても別に良いよ。
digで見るとまだ海外のDNS鯖とかで浸透してないところが有るけど、国内は
ほぼOK。メールやり取りしてる海外サイトのDNS鯖でも見えるようになったら
メアドとかも独自ドメインに移動させて、完全移行する予定。人的お知らせ
関連も手間掛かるけど、実際のnsデータ浸透にも時間が掛かるから移行には
時間が掛かるね。

452:DNS未登録さん
05/05/12 17:33:47 .net
使いもしないサービスにまでケチをつけるのかい?

453:DNS未登録さん
05/05/12 17:39:42 .net
>>452
あえて言うなら、「使っていたサービスに」かな。
で、「中の人乙」これでおk?


454:DNS未登録さん
05/05/12 17:39:44 .net
悪質な業者は吊るし上げられるんだよ。
使う、使わないは関係ない。

455:454
05/05/12 17:40:50 .net
オレは453さんとは別人です。念のため。

456:456
05/05/12 17:56:15 .net
俺も別人っス

457:DNS未登録さん
05/05/12 18:56:13 .net
ま、研究目的でDDNSを無料提供していたわけだから、クエリのログなんかは
蓄積されて有効に活用されるんだろな。これに本人情報なんかが結びつくと
楽しいことになるかもしれないね。
5月末で利用を打ち切るヤシはきっちりA,MXレコードとか削除しておこうね!
継続利用とみなされるかもしれないし、下手すりゃ無くなったの気づかずに
xxx.zive.netにアクセスしてきたSMTPやHTTPの通信乗っ取られるかもしれないね(藁

458:DNS未登録さん
05/05/14 00:27:44 .net
ごめんZIVE有料化になったの私のせいかもしれん

459:DNS未登録さん
05/05/14 03:03:06 pdS5VkvM.net
無料のいいとこ結構あるしZIVEにこだわる必要はまったくないな。
早く引越しせーよ。


460:DNS未登録さん
05/05/14 04:32:11 tffg4WD1.net
URLリンク(pdd0dfb.osakac00.ap.so-net.ne.jp)
っうぇうぇwww
っwwwwwwwwwwwwうはっwww
wおkwwwwwwwwww
wっうぇwww
っうはっwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwww

461:DNS未登録さん
05/05/14 04:51:06 .net
つーことで無料DDNSは何が起こるか分からないので
常時2つ登録する事にした。

なんとなく分かりやすいのでddo.jpとdip.jpにした。

462:DNS未登録さん
05/05/14 06:41:26 .net
という訳で、独自ドメインを使うことにした。

463:DNS未登録さん
05/05/14 08:36:12 OASrBlp0.net
無料でも手続きなしで5月31日までは使用できるという説明のような気がするが
今日すでに使えなくなった
ログインしようにもIDとパスワードが通らない
メールアドレスは登録されていませんとなる

464:DNS未登録さん
05/05/14 08:46:24 .net
どう考えても5月中の申し込みはハードルが高いね。
ZiVEに本人確認書類を送るかもうね。
明らかにカード決済とはハードルの高さが違うだろ。

465:DNS未登録さん
05/05/14 09:46:50 .net
よっぽど、SPAMが多かったんじゃないか?
ISPに散々警告され、一般ユーザーからも警告され・・・・・

ま、ちょっと、トカゲの尻尾切りみたいな感じになったのは遺憾だ

466:DNS未登録さん
05/05/14 10:33:23 .net
463
漏れも!
猶予もクソもあったもんじゃねーな。
いきなり、アボンかよ!

467:463
05/05/14 10:35:17 .net
>>466

銀行振込による継続申し込みしようとしたのにログインすらできなかった

468:DNS未登録さん
05/05/14 12:07:53 .net
運営側を批判しているようだが、
無料が無料で成り立たなくなるのはたいていユーザーの問題なんだな。

469:DNS未登録さん
05/05/14 22:55:47 JVmN58wZ.net
>>460
これって、かってに2chに書き込みをするっていう、ウイルスでしょ?

470:DNS未登録さん
05/05/14 23:17:52 B/jYoSGo.net
まぁもうよくね?
ziveやる気ないことわかったし。

471:DNS未登録さん
05/05/15 07:49:32 3IajwqIc.net
URLリンク(www.zive.net)

上のURLに繋がらない訳だが

472:DNS未登録さん
05/05/15 08:05:48 .net
www.zive.org

473:DNS未登録さん
05/05/15 08:51:56 .net
>>472
そっちにも繋がらない訳だが。

474:DNS未登録さん
05/05/15 10:30:08 .net
>>468
2chは基本無料でよくがんばってるよな。
ひろゆきマンセー!!

475:463
05/05/15 11:43:23 .net
URLリンク(www.zion-net.co.jp)
ここだけはつながる

延長手続きするにしてもしないにしても今月末まではつかえるって話だから
そのつもりでいろいろしていたのに困る
(今までなら無料のサービスだから文句いうなっていう意見もあっただろうけど)

今はつながらないけどつながっていたときもログインできなかった
ひょっとしてユーザに関するデータとばしてしまったとか...
何にせよ新規でも延長でもなんでもいいから復旧求む

476:DNS未登録さん
05/05/15 12:16:27 .net
cafenetの悪寒

477:DNS未登録さん
05/05/15 22:34:44 .net
価格.comも落ちてるけどなんか関係があるのか?


478:DNS未登録さん
05/05/16 08:57:22 .net
URLリンク(www.zive.org)は普通に開けるが…?

479:DNS未登録さん
05/05/16 10:10:34 .net
4月のデータベース障害にしてもそうだが、障害対応の能力にしても
アナウンス等のユーザーサポートにしても、とても有料サービスを提供する
ようなクオリティに達していない。
これで価格面とか何らかのアピールポイントがあれば別だが、それもないし、
やっぱりサービス続ける気がないんだろうな。

480:DNS未登録さん
05/05/16 12:39:48 Qpi91DOj.net
>>478
開けるようになったな。
指摘されてた時は開けなかった。

481:463
05/05/16 12:47:30 .net
やっと復旧したかとおもったら
以前のアカウントではログインできない

継続利用しようとおもったら身分証明書必須
クレジットカードで継続しようとおもってたら5月は銀行振込&郵送必須

仮に身分証明書郵送&銀行振込で継続するにしても最短でも利用できるのは3日後か

482:DNS未登録さん
05/05/16 13:16:21 .net
こんないいかげんな会社だから、個人情報を晒すのは怖いと思うよ。

483:DNS未登録さん
05/05/16 16:32:45 .net
資本金10億、連結の当期純利益6800万の企業なんだから月500でも御の字。
ましてや無料でいい加減なのはしょうがないだろ。
URLリンク(www.zion-net.co.jp)
それか法則が働いたかどっちかだな。

484:DNS未登録さん
05/05/16 16:34:00 .net
うはwwwクォリティヒクスwwwww

485:DNS未登録さん
05/05/17 10:02:57 CJ+4nBfJ.net
age

486:かける大学に出現する人
05/05/17 22:53:00 OCPUdYVT.net
ZIVEからメールが来た

487:DNS未登録さん
05/05/18 00:57:20 RvL/Phbl.net
なんて?

488:DNS未登録さん
05/05/18 02:30:45 .net
URLリンク(arcadia2.zive.net)
移転告知w

489:DNS未登録さん
05/05/18 10:40:00 .net
>>486
来たね。何を今更な内容だったけど(藁

490:DNS未登録さん
05/05/19 00:56:36 .net
>>489
要約か丸ごとうpキボンヌ

491:DNS未登録さん
05/05/19 10:23:56 .net
怖い会社だからまるごとうpなんてしたらヤヴァイかもよ。
要約にしとき。

492:別に問題なかろう
05/05/19 20:54:16 .net
ZiVE.Org 無料登録ユーザの皆さまへ

お客様情報

ユーザID : *****
登録アドレス: *****@***.**.**
登録ホスト:
*****.zive.net


平素よりZiVEサービスをご愛用頂き、誠に有難うございます。

さて、本年1月6日よりZiVEオフィシャルサイトにてご案内しており
ましたZiVEサービスの有料化につきましては、ご存知のとおり5月1日
より有料サービスへの移行申込を開始しております。

これに伴い、ご愛用いただいておりました無料サービスにつきまし
ては、勝手ながら来る5月31日をもって終了とさせて頂きます。

つきましては、引き続き現在のアカウントのご利用を希望されるか
たは、お手数でも5月31日までに所定の手続きを完了されますよう、
重ねてご案内申し上げます。

詳しくはこちら>> URLリンク(www.zive.org)

なお、既に本人確認書類をお送りいただいておりましたら、ご案内
の入れ違いをお許しくださいますよう、お願い申し上げます。

ZiVE カスタマーサービス

__________________________________________________________________

■ ZiVE Dynamic DNS Registry URLリンク(www.zive.org)
お問合せはこちら>> query@zive.org
原則として、お問い合わせの翌営業日までにご連絡を申し上げます。
お問い合わせ内容によっては、ご連絡までに更にお時間をいただく
場合もありますので、予めご了承ください。
__________________________________________________________________

493:DNS未登録さん
05/05/19 23:07:09 .net
 

494:DNS未登録さん
05/05/20 03:29:09 .net
URLリンク(www.zive.org)

は?Hevy?Heavyの間違いじゃないのか?
っつ~か、重要情報ならCriticalかImportant使え

こいつらバカ決定だなwww

495:DNS未登録さん
05/05/20 07:53:35 Bq6oOVLt.net
Registoryだしな。

496:DNS未登録さん
05/05/20 13:10:02 .net
>>494
1文字短くしただけだよ
URLは短い方がいいだろwwwww

497:DNS未登録さん
05/05/20 13:41:48 .net
>>492のメールは1月中に出すべきだろうに何やってんだか

498:DNS未登録さん
05/05/20 13:49:09 .net
日本語としてもおかしい
企業が顧客に出す文体じゃないな

499:DNS未登録さん
05/05/20 14:06:09 .net
>>498
いままでただで使ってただけで顧客かよ(pgr
そういう言葉は金払ってからいえ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch