【25】Radish(Mail Server For Windows)【110】at MYSV
【25】Radish(Mail Server For Windows)【110】 - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
04/09/05 20:20 .net
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

3:dslo2188.mitene.or.jp
04/09/05 22:03 .net
やったあ

4:DNS未登録さん
04/09/05 22:05 .net
!?

5:kintama.1578.odk.via.cx.ne.jp
04/09/06 01:19 4NOWNMqG.net
俺も

6:DNS未登録さん
04/09/06 16:12 gWZVdpVS.net
何か面白そうだな

7:フュージャネイザン
04/09/07 06:48 .net
よっしゃーーーーーーー

8:DNS未登録さん
04/09/07 15:02 Q+Dhx7pW.net
ヘッダのReceivedはどうやって書き換えたらいいの?


9:fusanasan
04/09/08 07:01 .net
あげ

10:fusanasan
04/09/08 07:02 .net
さげ

11:fusanasan
04/09/08 07:04 .net
orz

12:DNS未登録さん
04/09/08 07:59 p/UrnhSA.net
頑張れ

13:DNS未登録さん
04/09/09 18:44 iEZTv+Bk.net
頑張る

14:DNS未登録さん
04/09/09 20:10 b0jMvGFn.net
使ってるんださ、個人レベルだと特に不満もなく簡単に
運用できるもんだね、だから話題が無いのか。

15:DNS未登録さん
04/09/09 21:02 .net
大根を卒業したらXMailを入れよ~

16:fusaanasan
04/09/09 21:03 .net
orz

17:fusbanasan
04/09/09 21:04 .net
orz

18:fuscanasan
04/09/09 21:05 .net
orz

19:fusdanasan
04/09/09 22:03 .net
_o
orz L

20:DNS未登録さん
04/09/10 01:03 .net
_o
orz L

21:DNS未登録さん
04/10/15 01:52:32 .net
メールの転送ってどこで設定するの?
user1に受信したらuser1に残したまま別のアドレスにコピーを転送したいんですけど。

22:DNS未登録さん
04/12/25 20:48:01 KrOdNN/r.net
管理者等にメールを送信したら、自動的に返信するようにしたいんだけど、何かいい方法がありますか?
たとえばアカウントを新規に設定したときとかに使うんですよ。

23:DNS未登録さん
05/01/27 03:52:27 uo+nvVI5.net
Radish 使う人はポートをデフォルトから変更したほうがいいぞ。
Spam の踏み台にされるから。
それと、俺が経験したトラブルでは、IIS とか 他のメール鯖インスコしたら
ポート番号がバッティングしてたこともあった。

24:DNS未登録さん
05/01/27 11:49:37 .net
>>23
メールサーバーは何をする物かも知らずに
radishなど立てるなよ

25:DNS未登録さん
05/03/01 22:53:34 qqSww2if.net
送信のみ使用で127.0.0.1のみを送信許可してても踏み台にされる事あるんか?


26:DNS未登録さん
05/03/01 23:05:16 .net
127.0.0.1が乗っ取られたら踏み台になるだろうよ。

27:DNS未登録さん
05/03/01 23:08:41 qqSww2if.net
ああ、そうか
でも127.0.0.1のセキュリティに気をつけてれば大丈夫って事かな
ありがとん

28:DNS未登録さん
05/03/08 03:07:50 .net
激しく間違ってる気が

29:DNS未登録さん
05/03/21 21:08:00 7SGocp1K.net
携帯に送れにゃい・・・・
リレーを許可してくれるプロバイダはどこでせうか。


30:p4145-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
05/03/31 20:18:45 NG0QQxAf.net


31:DNS未登録さん
皇紀2665/04/01(金) 21:23:11 xJ8+P0Ix.net
>>29ですがphpで直接SMTP喋るようにして解決しました。
初心者なので苦労しました。
バイバイRadish

32:DNS未登録さん
05/04/13 09:02:45 .net
プログラム公開汁w

33:DNS未登録さん
05/04/29 13:16:10 VdYbr+7s.net
melonとどっちがいーの?

34:DNS未登録さん
05/07/27 12:16:08 d7KinLJ7.net
>>33西瓜

35:DNS未登録さん
05/07/28 03:07:41 .net
大根だめだろ?

36:DNS未登録さん
05/09/13 12:19:15 h47x3frK.net
>>35何がいい?

37:DNS未登録さん
05/09/13 21:38:52 lSiC4haf.net
ArGoのMTA、フリーの方で十分使えるし

38:DNS未登録さん
05/10/27 12:31:59 4XdfFF+j.net
大根使いやすいよ

39:DNS未登録さん
05/11/24 19:21:03 .net
このスレは既に空き家か?
radish-3.0.0-b030 出てるぞ。

40:DNS未登録さん
05/11/25 12:15:26 C1sr5j0z.net
>>39じゃ早速代えてみるか・・・

41:DNS未登録さん
05/11/25 14:56:50 .net
昨日入れてみたけど特に問題なす

42:DNS未登録さん
06/01/23 01:22:39 sSEpQjTK.net
内部向けDNS鯖として使えるようになる日はいつ来るのだろうか

43:DNS未登録さん
06/02/03 04:35:48 W8VmynfH.net
>>42
BJDにはついちまったのにな


44:DNS未登録さん
06/05/05 17:21:04 .net
ヤフーの自アカウントにメールを送れないのですが
何が原因でしょうか?

45:DNS未登録さん
06/05/05 19:26:30 .net
自己解決しました

46:DNS未登録さん
06/05/05 19:27:13 .net
ていうか人いないじゃん・・・

47:DNS未登録さん
06/05/05 21:07:26 .net
まだRadish使える?25ブロックが駄目で、今はMercuryMail っすよ。


48:DNS未登録さん
06/05/06 01:30:00 .net
25ブロックはまだ未対応のようです

49:DNS未登録さん
06/06/25 18:51:02 .net
せめて保守

50:DNS未登録さん
06/09/30 17:10:43 .net
006/09/30 Version 3.0.0-b032 公開

51:DNS未登録さん
06/10/11 20:28:39 orj436aU.net
サポートBBSつながる?

52:DNS未登録さん
06/10/13 07:20:14 .net
つながる。

53:DNS未登録さん
06/10/18 08:22:02 .net
25番ポート以外でサービスを提供するにはどうしたらよいですか?

54:DNS未登録さん
06/10/18 10:20:51 .net
ポート番号を変更する。
25番の他にもう一つポートを開いてそれも25番と同様の処理をしたいってのなら俺は知らない。

55:DNS未登録さん
06/10/21 07:19:45 .net
複数のポートで待ち受けしたいならstoneを使う。
ただし不正中継に利用される恐れがあるので設定には充分注意すること。

56:DNS未登録さん
06/10/27 16:30:29 .net
WinXP SP2で Radishを利用中。
b032にアップすると送信不可。
b031に戻すと送信が可能になる。
設定を確認して、何度試しても同じ結果に。
他にも、こんなケースの方いますか?

57:DNS未登録さん
06/10/27 20:39:43 .net
>>56
公式のサポートBBSでガイシュツ

58:DNS未登録さん
06/10/27 22:10:37 .net
b032ってぼろくそに書かれているな

59:DNS未登録さん
06/10/28 01:31:54 .net
>>57
それって「きしゅつ」の事?

60:DNS未登録さん
06/10/28 08:37:20 .net
>>57
> >>56
> 公式のサポートBBSでガイシュツ
BBSは目を通していませんでした。
早速行ってきます。

61:DNS未登録さん
06/10/28 08:48:16 .net
>>59
釣られないぞ…

62:DNS未登録さん
06/10/28 21:56:30 .net
>>59
2ちゃんねる初心者ハケーン!!

63:DNS未登録さん
06/10/30 20:40:16 j1jXj3Cm.net
b33まだ~? (・∀・ )っ/凵☆チン☆チン☆

64:DNS未登録さん
06/10/30 21:46:14 .net
B32ってそんなにひどいの?
公式掲示板でCRAM-MD5 が正常に動作しないらしい事はわかったが
B31で動いていた事もだめだめみたいに書いてある。

65:DNS未登録さん
06/10/30 22:32:57 .net
>>64
だって送れないもん
今のところb32でまともに動作するのはLOGIN認証のサーバー宛だけだから
MX引いて直接送ることができなくなってる


66:DNS未登録さん
06/10/31 19:28:00 .net
>>64
公式で既に下の方に下がってるけど、相手のメールサーバーへの直送ができない。
DNS引いた後にセッションを張りにいかないみたい。
b32が使えるのは、認証なし又はMD5以外の認証で、且つホスト設定で送信先のサーバーを指定した時だけ。


67:DNS未登録さん
06/11/28 01:18:37 l7GxgMaM.net
b33公開記念age


68:DNS未登録さん
06/12/01 22:14:14 .net
b34公開記念age


69:DNS未登録さん
07/01/13 10:33:42 .net
b35公開記念sage

70:DNS未登録さん
07/01/13 22:29:05 zTHKP/a4.net
>>69
ageますた

71:DNS未登録さん
07/02/16 13:25:26 .net
保守


72:DNS未登録さん
07/11/17 11:48:24 .net
保全

73:DNS未登録さん
08/02/13 23:35:38 .net
最近気がついたのだが、オフィシャルサイト が 404 になっちゃってるYO!
どうしたのかな?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
解説サイトに記されていた開発者メルアド sin@sapporoworks.ne.jp から推定して
URLリンク(www.sapporoworks.ne.jp)
にアクセスしてみると、一応 SapporoWorks のサイトは生きてるみたいだが…。
解説サイトによると
更新履歴
2008/01/13 1.named.ca と解説を更新 (b36)
漏れの手元には b35 までしか無い。
誰か最新の Ver. を持ってないかね?

74:DNS未登録さん
08/02/14 08:43:55 .net
>>73
普通に開くし最新版ダウンも問題無いよ。

75:匿名
08/03/26 17:31:34 lNeHgbze.net
最新のradishをインストールしました。
サブミッションポート(SMTP認証あり 587)を作成したいのですが可能でしょうか?
もし可能であれば設定方法を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。


76:DNS未登録さん
08/03/27 05:03:23 .net
>>75
無理

77:ははは
08/06/23 14:55:50 cpX9aUl5.net
Radishのダウンロード
URLリンク(homepage2.nifty.com)
の最新版などそこに出てるの全部出来ない。どうして??

78:DNS未登録さん
08/07/23 03:56:17 .net
Radishも頑張ってるな。
昔は痛い程性能低かったのに。

79:DNS未登録さん
08/07/23 05:42:34 .net
>>77
何が出来ないの?

80:DNS未登録さん
08/09/25 20:28:01 .net
うーん。。。
ブログから自動送信のメールがキューから出ていかない。。。

81:DNS未登録さん
09/06/29 06:51:00 .net
SMTP-CLIENT Connect TimeOut
一ヶ月前は問題なく送信できたのに。

82:DNS未登録さん
09/06/30 06:24:43 .net
>>81
プロバイダの規制

83:DDNS登録さん
09/06/30 20:46:39 .net
>>81
Port587使えばおk。
にしても、メールソフトでの送信と、実際の送信までの時間差が長い。
焦らされる。

84:DNS未登録さん
09/07/01 03:20:17 .net
レスTHX。
>>82
> プロバイダの規制
一般論で?うちは OCN なんですが。
>>83
> Port587使えばおk。
状況変わらず。RelayCheck と Thunderbird にて。
Radish、Port 番号以外はデフォ。
[Thunderbird SMTP サーバの設定]
説明: Radish
サーバ名: localhost
ポート: 587
ユーザ名: <指定なし>
保護された接続: 無し
[RelayCheck.Dat]
FromBuffer=xxx@xxx.jp
ToBuffer=xxx@hotmail.com
ServerBuffer=127.0.0.1:587
CheckSend=1
HeloName=RelayCheck
Idle=10
Helo=0
LogSave=1
LogLevel=2
Abort=1

85:84
09/07/01 03:25:20 .net
>>82
>>83
RelayCheck.Log 自体は
[STATUS] 中継が許可されました。
…なので MUA/Radish 間は開通してるんですよね…。

86:DNS未登録さん
09/09/09 14:07:32 .net
メロンのほうがいいじゃねえか。

87:DNS未登録さん
09/09/12 01:33:58 .net
これ使ってGmailに普通に送ることできる?
全部スパム扱いされるんだけどな。設定ミスかな。
どうですかね?あにい

88:DNS未登録さん
09/09/27 21:27:45 .net
radish は何故わざわざ自前のDNSを使うのだろう。
ISPのDNSでは何か機能が足りないのだろうか。

89:DNS未登録さん
09/11/26 08:44:30 .net

Radishダウンロードできないですねぇ

90:DNS未登録さん
09/11/26 08:48:28 .net
>>89
出来るよ。

91:89
09/11/26 16:59:21 .net
>>90
がーん

92:DNS未登録さん
09/12/13 01:17:30 .net
ポート25開いてないと送信もできませんか?

93:DNS未登録さん
09/12/13 08:29:32 .net
>>92
自分のPC ルータ プロバイダーの全部が送信の25ポートを開いていないと送信は無理。

94:DNS未登録さん
09/12/13 17:05:36 .net
>>93
ありがとうございます

95:DNS未登録さん
10/02/07 06:22:25 .net
ついでに送信先のInbound Port 25も開いて無いとダメ。
大抵開いてるけど。

96:DNS未登録さん
10/03/17 16:09:17 .net
radhish & BJDでSMTP建てたのはいいけど
yahooにメール送ると、TCP/IPヘッダ改変したメール(しかもRTCP ToとFromが同じ)
を送りつけてきてBJDが永久ループする
ちゃんとDNS登録してない鯖を蹴ってるんだろうなぁ

97:DNS未登録さん
10/03/17 22:32:52 .net
>>96
たとえどんな内容だろうとメールを1通受けたくらいで動作不良を起こすならそのBJDというSMTPがおかしいよ。

98:DNS未登録さん
10/03/18 08:33:08 .net
BJD=Radishと作者同じ

99:DNS未登録さん
10/03/30 00:04:17 .net
適当なスレが見当つかなかった
東芝Regzaのメール予約をGmailで使いたくて、
MELONをWin7 64bitで、無理くり動かす方法考えたけど需要ある?

100:DNS未登録さん
10/04/07 01:16:33 DgIbeD83.net
需要あります!


101:DNS未登録さん
10/04/07 12:38:33 .net
Radishは64ビットじゃうごかにゃいの?

102:99
10/04/07 22:54:30 .net
>>100
Radish関係ないし、少しややこいんで日記にしてみた
"REGZA Gmail MELON" で検索

103:DNS未登録さん
10/04/20 06:51:45 .net
radish 公開終了。
つまり、おわり。

104:DNS未登録さん
10/04/20 09:52:25 .net
まじでか

105:DNS未登録さん
10/04/20 12:55:49 .net
radish-3.0.0-b041.lzhはまだ落とせるね
とりあえず保存した。今後はBJDに統合されるらしい

106:DNS未登録さん
10/06/05 23:29:59 .net
homePageは無くなったの?

107:DNS未登録さん
10/06/08 15:07:04 .net
HPアドレスがniftyからsakuraに変更されたようです
URLリンク(www.spw02.sakura.ne.jp)

108:DNS未登録さん
10/11/17 22:38:22 droduZk1.net
URLリンク(www.spw02.sakura.ne.jp)
2010/11/17 正規版 BJD Ver5.0.0公開

109: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【42.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/11/18 21:38:05.24 .net BE:354732757-PLT(12079)
もういないようだな

110:DNS未登録さん
12/11/19 18:53:33.82 .net
って思うじゃん?

111:DNS未登録さん
19/05/27 17:12:20.28 .net


112:DNS未登録さん
20/12/27 10:43:17.94 /CtXaSUo.net
ProtonMailから総てのメールが消えた!
ProtonMailから総てのメールが消えた!
ProtonMailから総てのメールが消えた!
ProtonMailから総てのメールが消えた!
ProtonMailから総てのメールが消えた!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch