Webminの使い方教えて!at MYSV
Webminの使い方教えて! - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
04/07/04 20:31 .net
にぃげっとぉ

3:DNS未登録さん
04/07/04 20:35 .net
webminなんぞアホでも使えるわヴォケ。

4:DNS未登録さん
04/07/04 20:40 .net
Webminは万人でも使える様工夫されて作られているのに使えない1は
HDEコントローラでも使ってなさいってこった

5:DNS未登録さん
04/07/04 20:54 6OJHSaY/.net
ここは冷たい人が集うスレですね

6:DNS未登録さん
04/07/04 20:58 .net
質問の内容も明確にしない人には教えてあげない

7:DNS未登録さん
04/07/04 20:58 .net
そういうことです。
というか、自分が立てたスレなのに「ここは~なスレですね」なんて言わないで下さい。

8:DNS未登録さん
04/07/04 21:20 .net
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみません,すぐかたづけます。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>1
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

9:DNS未登録さん
04/07/04 21:23 .net
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア 教えようと思ったが | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二).            | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  お前の態度が   | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |.              | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   気に入らないな _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

10:DNS未登録さん
04/07/05 00:24 SyRsSUDq.net
やっぱよう分からん
なんか中途半端に英語が残ってて。なんで全部日本語に訳さないのかな
翻訳者の怠慢だな

11:DNS未登録さん
04/07/05 07:06 .net
>>10
そう思うなら、君が翻訳者として協力すれば?
フリーソフトなんだから怠慢だとかふざけた事言うなよ。
全て英語じゃないだけ有り難いと思いな。


12:DNS未登録さん
04/07/05 10:56 .net
みんな大きな勘違いをしている
英語がどうこう以前に、こんな奴がPCを立ち上げてる時点で迷惑だ

13:DNS未登録さん
04/07/05 16:27 .net
翻訳者の怠慢ではなくて、翻訳者が通常の人間ならこの程度の英語は分かるだろうと
思って(返って日本語にすると分かりにくい部分もある)、そうしたんだろう。
第一、あなたは使わせて貰っている身なのだからワガママ言うな。

14:DNS未登録さん
04/07/05 19:17 .net
Webminすら使えないのならLinuxなんて使うな。

15:DNS未登録さん
04/07/05 19:59 SyRsSUDq.net
ここは初心者をないがしろにするスレですね

16:DNS未登録さん
04/07/05 20:03 .net
さて>>1よ、そろそろ削除依頼を出せ。
単発質問スレは一般的に禁止だ。

17:DNS未登録さん
04/07/05 20:12 .net
初心者にも最低限のマナーは理解して頂きたいと考える所存であります。

18:DNS未登録さん
04/07/05 20:19 .net
>>15
初心者だからあらゆる使い方を聞いても許される。と考えるのが間違い。
「うんこしたんですが、お尻の拭き方が分かりません」と聞いてるようなものだ。
その質問に対し、親切に回答する香具師は奇特な人。間違いない。


19:DNS未登録さん
04/07/05 20:21 .net
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー   \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\   

20:DNS未登録さん
04/07/06 01:39 kZEcfQFR.net
おまえらが不親切だから使うのやめた
httpd.conf直接編集するからwebminもおまえらもいらねー
どっちも中途半端で役立たずだな、プゲラ

21:DNS未登録さん
04/07/06 06:33 .net
1は絶対確信犯

22:DNS未登録さん
04/07/06 07:45 .net
>>20
X上で直接編集ですよね?大したものですね。


23:DNS未登録さん
04/07/06 07:46 .net
つーかWebminでhttpd.conf編集する奴なんて居たのか
絶滅危惧種だな(藁

24:DNS未登録さん
04/07/06 15:11 .net
>>23 = 馬鹿ですか?

整合性考えたら直接編集でしょ!
DQN鯖缶逝ってよし!

25:23
04/07/06 16:32 .net
1が釣りを始めた模様。

26:DNS未登録さん
04/07/06 16:59 LKJvPo4Z.net
Webmin使ったことないんだけどさ。

手動で編集しまくった、httpd.conf をWebminで修正できるのか?

設定が2重に指定されたりとか、しかいのかな。
人間が比較的自由に編集した設定ファイルを自動的に修正できるわけないと思うんだけど。

Webminと手動編集を兼用することはできないのか?

詳しい方教えてくれ?・

27:23
04/07/06 17:14 .net
俺はWebmin上で直接httpd.confを編集してる・・

28:DNS未登録さん
04/07/06 18:10 .net
>>27

Webmin日本語化パッチ置き場
URLリンク(www.sokagakkai.or.jp)

29:23
04/07/06 18:15 .net
また草加か

30:DNS未登録さん
04/07/06 18:33 .net
もういいよ。
viでやるから。

31:DNS未登録さん
04/07/07 22:14 .net
WebminとHDEを両方入れるのはやめた方がいいですか?

32:DNS未登録さん
04/07/08 17:09 .net
結局、連鯖にすればヨカッタって気付く に1票。

33:DNS未登録さん
04/07/16 22:52 .net
>>31
要求する設定ファイルの扱いが違うから、絶対にやめた方がよい。


34:DNS未登録さん
04/07/20 15:09 .net
両方いれて、どっちか捨てる

35:DNS未登録さん
04/07/20 18:35 NhEvIjxS.net
>>33
ありがトン

36:DNS未登録さん
04/07/20 20:21 6RBXTY+g.net
Apacheのファイルって普通に使う分には意外と設定するところ少ないよ。
日本語訳した設定ファイルも検索すれば出てくるし。
Sambaもワークグループで使うなら変えるところちょこっとしかない。

37:DNS未登録さん
04/07/30 11:53 .net
webminのスレはここですか?
当方、全くサーバーの知識無し。しかし前任者が突然やめたため、今日から
webminを使って自社のサーバー管理しなければならなくなりました。
とりあえず解説書買って来ます・・・。

38:DNS未登録さん
04/08/17 21:42 .net
Webminって名前だけしか聞いたことないんだがFedoraCoreも設定できるのれすか?
ひたすらviで検索、削除、追加しまくってたんですが。

39:DNS未登録さん
04/12/31 02:52:11 .net
webminのスレ探して来てみたら、

なんだここは。

40:DNS未登録さん
05/06/29 02:36:11 amEjtywB.net
Webminは、自分でかゆいところ修正しなければダメでしょうね・・・

URLリンク(tempog.hp.infoseek.co.jp)

41:DNS未登録さん
05/10/19 01:56:18 XMObyt+i.net
Webminで仮想サーバを設定すると、デフォルトで、
<Virtualhost *></Virtualhost>内に勝手に

<Directory ...>
allow from all
Options +Indexes
</Directory>

の部分が入ってしまいます。この部分が入らないように設定するにはどこをいじればいいでしょうか?

42:DNS未登録さん
05/10/22 14:43:34 .net
1が帰ってきますたw

43:DNS未登録さん
05/11/08 20:18:04 .net
おまえのせいでもりあがらんがな(´・ω・` )

44:DNS未登録さん
05/12/10 04:05:53 E8gfQXvS.net
質問です。
Webmin v1.23
FreeBSD5.4

Webmin上でsendmailの再コンパイルをするには、どこをどうすればいいのでしょうか、教えてください。
よろしくお願いします。

45:DNS未登録さん
05/12/13 18:44:59 .net
>>44
さくらの専用サーバーでも借りてるのかな

Webmin上で再コンパイルは無理があるから、FreeBSDで
Portsの使い方を覚えたほうが良いよ。

46:DNS未登録さん
05/12/13 18:48:12 .net
>>45
レスありがとうございます。
そうです、さくらの専用サーバーです。
Webmin上では難しいのですね、Portsのこと調べてみます。
ありがとうございました。

47:DNS未登録さん
06/01/04 19:05:37 /ZMv5M+/.net
webminのコマンドシェルからping hogeなんぞ打つと
延々と応えが返って来ません。コンソールが止まらないからだと
思います。他にもこんなになっちゃうコマンドが有るわけですが
ctrl+Zはどうやって打ちますか?。

何でバージョンアップしたらログイン画面だけが英語。?


48:DNS未登録さん
06/01/20 19:05:06 .net
SSLを使うとURLリンク(192.168.0.1:10000)とプライベートIPにリダイレクトされるどして?


49:DNS未登録さん
06/02/10 19:30:35 .net
さくら専用サバでWebminを使ってバーチャルドメインを追加した途端にデフォルトで設定してある
ドメインのページがobject errorを吐くようになってしまう。。。

うーん、イマイチ使いづらいな@Webmin・・・。
PLESKがいいなぁ~

50:DNS未登録さん
06/03/13 11:02:42 .net
専用鯖なら自分でPLESKでもなんでも入れればいいだろうに

51:DNS未登録さん
06/04/29 15:54:18 bHpTPPN2.net
HDE Controller ISPってドメイン別に管理者を設定できてユーザー管理を
任せたりできるんだけど、同じことをWebminでもできる?
(BlueQuartzでもできることは承知済み)
ようはWebminでホスティングサービスみたいなことをしたいんだけど・・・


52:DNS未登録さん
06/04/29 16:57:28 pyUc1f9b.net
>>49
というよりもいたちがいだな。

53:DNS未登録さん
06/05/01 03:00:01 .net
apacheのときはたまに使ってたけど
apache2にしてから使わなくなっちまったなぁ。
専用モジュールあればいいのかもね。
まあ別に不便は無いんだけどさ。
なんか微妙な存在だよね。
webminって。

54:DNS未登録さん
06/05/22 14:21:19 bg4SomkC.net
あの~
Webminでドメイン追加をしたいのですが・・・良い本とかあります?
こんなこと教えてくれているHPとかあります?

教えてください。中の人。

55:DNS未登録さん
06/07/01 12:06:59 .net
とりあえず、無用ポート空けるのが、激萎えだから、webminイラネ。
puttyでGO!

56:DNS未登録さん
10/01/05 01:32:22 k8AwJYHU.net
保守

57:DNS未登録さん
11/04/29 07:08:36.24 .net
>>53
簡単にまとめるとこういう事だ
┏━━━┳━┳━┳━┓
┃            ┃.D.┃C ┃.T.┃
┣━━━╋━╋━╋━┫
┃点火時間    ┃○┃×┃×┃
┣━━━╋━╋━╋━┫
┃消費電力    ┃×┃○┃○┃
┣━━━╋━╋━╋━┫
┃運転音      ┃△┃○┃○┃
┣━━━╋━╋━╋━┫
┃異臭(燃焼時)┃○┃○┃△┃
┣━━━╋━╋━╋━┫
┃変質灯油耐性┃×┃△┃○┃
┗━━━┻━┻━┻━┛

58:DNS未登録さん
12/04/30 01:35:00.88 .net
ダイニチとコロナとトヨトミか。

59:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【34.4m】
14/02/16 23:37:15.04 .net ?PLT(12081)
使えた?

60:DNS未登録さん
19/05/27 17:13:04.00 .net


61:DNS未登録さん
23/02/21 09:04:44.29 X7g/bW6G0
毎年毎年懲りもせす゛テ口リストJÅL墜落事件か゛と゛うたらお祭りみたいなことして何が目的なんだろうな
騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らさせて,氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生させて,
土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.大雪にと災害連發させてるテ囗リストに、核兵器反対みたいな.クソ航空機反対すら主張しないあたり,
巻き添え根性丸出して゛人か゛死ぬのを望んでるのか.テ□リストJÅLに薄汚い見舞いの品でも出させたいのか.
いずれせよハ゛カ晒してるた゛けのキモチワルヰお話だよな
もしかしてクソ航空機か゛ケ一ザヰにとって必要なことた゛とか勘違いしてたりするのかな
曰本におけるケ━ザヰってのは.─部の賄賂癒着害虫が地球破壞して災害連発させて國土破壞して人殺して私腹を肥やすことをいうわけた゛が
そんなケ-サ゛イとやらがマ├モなことた゛とか本氣で思ってるとしたら、救いようのないクソカ゛イシ゛丸出しだそ゛

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттΡs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch