ビールサーバーat MYSV
ビールサーバー - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
04/04/20 23:52 .net
2getしたら死ぬ

3:DNS未登録さん
04/04/20 23:54 .net
3getしたらつぶれる

4:DNS未登録さん
04/04/20 23:55 .net
4getしたら酔いどれになる

5:DNS未登録さん
04/04/20 23:56 .net
6だったら夢を持ってハローワークに行く

6:DNS未登録さん
04/04/21 00:03 .net
>>1
綺麗に注ぐの難しいんだぞ


7:DNS未登録さん
04/04/21 00:04 .net
6なら明日は晴れ

8:DNS未登録さん
04/04/21 00:10 .net
9ならチンコ晒す

9:DNS未登録さん
04/04/26 11:46 l7PN9caI.net
ローカルエリアネットワーク対応で、論理的に接続された
どのPCからもボタン1発でビールを注ぐ鯖をかなり昔に作ったことあるぞ。
CPUはi8086で、メモリは無駄に512KB装着してた。
基盤はあっさり作れたがROMにプログラム覚えさせるのがちと大変だったかな。
でも、ビールがはねてショートしてあえなくアボン。

自宅鯖はここまでやらなきゃ自慢できんぞ。

10:DNS未登録さん
04/04/26 14:46 wa/NVp41.net
>>9 ネ申降臨!!

回路図きぼんぬ
ついでだからオープンソー(ry
回路もオープンハー(ry

11:DNS未登録さん
04/04/26 16:24 .net
Win32APIで適当に作成しる!

12:DNS未登録さん
04/04/26 20:29 Kt9B3Yo4.net
>>11
脆弱性を突かれて、ビールをただ飲みされてしまうんじゃないかと思うと
不安でよるも眠れません。

13:DNS未登録さん
04/04/26 20:33 .net
ビールはネットワーク上をどのようなプロトコルで転送されてゆくんですか?

14:DNS未登録さん
04/04/26 21:02 Kt9B3Yo4.net
H"の回線にも乗りますか?
そうすりゃどこでもビールが (゚д゚)ウマー

15:NICO ◆ROBINxVGu2
04/04/26 21:38 .net
はいぱーびあーとらんすふぁぷろとこる
hbtp

ビアーツービアー

b2bとかどうよ
面白くなくてごめんなさい

16:DNS未登録さん
04/04/26 21:42 .net
途中のプロ串で偽装され

見た目がビールだけれど実は尿が届く......

17:DNS未登録さん
04/04/26 21:44 .net
ビビビ・・・・

電波が強いスレはここですか?

18:DNS未登録さん
04/04/26 23:12 .net
ビアツービア最高!!
使いたいから仕様公開しれ。

19:DNS未登録さん
04/04/27 09:37 .net
ジョークRFCの制作を(w

20:DNS未登録さん
04/04/27 17:38 .net
ソフトウェアとハードウェアを結びつける部分のプログラムが書けない_| ̄|○

21:DNS未登録さん
04/04/27 23:13 4/Ve3o9j.net
まずは回路図を!! 
まぁ秋月のPICでできなくはないか(w

22:DNS未登録さん
04/04/27 23:44 .net
素敵なスレにカムパイ!

23:DNS未登録さん
04/05/01 16:27 iC5tt2Ep.net
ビール流すついでにそのビールで鯖を冷却しよう
各ユーザーのところに流れ着く頃にはホットになってるけど(´д`)


24:NICO ◆ROBINxVGu2
04/05/04 00:53 .net
ビール券大量にもラッチまった
みんなでシェアリングできればなぁ

25:18
04/05/04 02:33 .net
ビールの温度までは考えてなかったねw
サーバ管理者としては、サーバが冷え冷えならOKだけど
いちユーザとして考えればビールをその場その場で冷やすのは大変だ。
超圧縮冷凍で送るのはどうでつか?





26:DNS未登録さん
04/05/04 02:35 .net
タダ飲み防止にSSLトンネリングでリアルタイムで冷凍圧縮しながら送るのはどうだ

27:DNS未登録さん
04/05/04 02:52 .net
sshのPortForwardingもサポートしてほすぃ。

28:DNS未登録さん
04/05/06 12:25 .net
>>26
解凍しないと飲めないじゃねーかyp

29:DNS未登録さん
04/05/08 16:10 fDoDyi3e.net
どこで売っているの

30:DNS未登録さん
04/05/08 16:29 .net
水冷マシンに不凍液じゃなくてビール流せよ

31:DNS未登録さん
04/05/08 22:50 T5P8JUCO.net
まてまて、I2Cがあるからそれをビア鯖につけてMRTGでグラフ化して監視だ
もし常温から冷却するならペルチェ素子にラジエターでなんとかなりそうだね

32:DNS未登録さん
04/05/10 17:34 .net
サーバはえらく電気喰いそうだな。
でも、解凍するときはCPUを冷やしながら
オーバークロックもできるから ( ゚Д゚)ウマ-??

33:DNS未登録さん
04/05/12 01:48 xhLfBGde.net
RFCにコーヒーサーバーのプロトコル(何年か忘れましたが、4月1日なのは確か。)なら
載ってますが、あのプロトコルでビールを転送すると、どのような不具合が起きますか?

34:969
04/05/12 12:47 .net
>>33 Hot/Ice が選べるようになるかもしれません。

35:33
04/05/12 16:58 zwurFWHz.net
>>34
なるほど、Espressoメソッドを選択した上、温度値をsageてIceにすれば、
泡の欠損問題もクリアされるわけですね。

36:DNS未登録さん
04/05/13 16:44 z4UEJyN4.net
イギリスで産まれた上面発酵による濃色ビールです。
スタウトとは「強い」という意味で、
アルコール度も約8%と高く、
華やかな香りと濃厚な味わいが特徴です。
発売当時、夏以外のビールの消費が少なかった為、
冬向きのものとして生まれた濃厚な味わいのビールでした。

キリンスタウトは原料にクリスタル麦芽のほかに
ファルブ麦芽(色麦芽)を使用し、
キリン一番搾り黒生ビールよりさらに濃い色と香りをお楽しみください。


37:DNS未登録さん
04/05/13 17:08 .net
>36 コマーシャル (゚⊿゚)イラネ

38:DNS未登録さん
04/05/13 17:36 z4UEJyN4.net
>37
楽しめ

39:DNS未登録さん
04/05/17 19:56 .net
自分専用のサーバーを3台も使っている俺は
基地外ですか?

40:DNS未登録さん
04/05/18 00:11 .net
俺も3台だから大丈夫

41:33
04/05/19 14:50 .net
>>39>>40
夏は狙われやすくなるから気をつけれ!

42:DNS未登録さん
04/05/19 14:54 .net
タンク→圧縮加熱炭酸抜き→変換サーバでビールをネットワーク上にSSLトンネリングをかけて送信
→注ぎ用サーバで複合化、圧縮解除、急冷、炭酸入れ→飲む→ウマー

43:DNS未登録さん
04/05/19 18:16 .net
>>42 水も抜けばもっと小さくなりそう。
でも、濃縮還元果汁のジュースみたいでおいしくなさそうだ。

44:DNS未登録さん
04/05/19 18:22 .net
っていうか鯖でビール作る

45:DNS未登録さん
04/05/20 02:20 .net
追加のモジュール
URLリンク(member.nifty.ne.jp)

46:DNS未登録さん
04/05/21 16:37 .net
>42
アルコール度数が下がりそうだな

47:DNS未登録さん
04/05/22 00:50 .net
>>44 発酵まではうまくいきそうだね

48:DNS未登録さん
04/05/22 15:13 .net
>>47 熱で妙な発酵しないといいけどな。
そいえば、PCの熱を利用して納豆作った人っていたよな。

49:DNS未登録さん
04/05/22 15:19 .net
>>48
マジかよそれ
臭そう・・・ぎゃー

50:DNS未登録さん
04/05/25 23:55 .net
あげ

51:DNS未登録さん
04/05/27 14:52 N3hlMKxz.net
(|| ゚Д゚)ガーン!!ホントにあったよパソコン納豆検索したら。
URLリンク(www.cds-co.com)

52:DNS未登録さん
04/05/27 17:22 .net
考えてみれば温度監視装置はけっこう売ってるんだし、
負荷率を安定させれば発酵食品作るには最高の環境だね。

53:DNS未登録さん
04/05/27 17:32 .net
URLリンク(www.troutbee.com)
URLリンク(www2.memenet.or.jp)
単に放置すればいいってわけでもなさそうだ・・・。


54:DNS未登録さん
04/07/17 20:59 .net
スレタイからしてネタ・糞スレかと思ったら
何気にそれらしい話があがってて藁田。

55:DNS未登録さん
04/07/21 07:24 .net
ビールサーバーの季節がやって参りました

56:DNS未登録さん
04/08/17 15:08 kYG+KvfR.net
ワロタ
あげてやる

57:DNS未登録さん
04/08/18 12:35 .net
ビール鯖にゴキブリが入っていたことあって、それ以来虎馬。

58:DNS未登録さん
04/08/22 08:30 .net
これとか
URLリンク(xe.bz)

あと、今は亡き雑誌PC-DIYでも、
マルチサーバー(ビア鯖付)作った奴が居たな

59:DNS未登録さん
04/08/28 23:46 .net
一頃の気温40℃の時にはビール鯖はアクセス集中で飛びまくり・・・?
で、今頃になって安定動作か?

地震板みたいだな。


60:DNS未登録さん
04/10/30 20:49:13 cl2uQo9o.net
age

61:DNS未登録さん
04/10/30 20:54:46 M096M3Mg.net
URLリンク(i-bbs.sijex.net)

62:DNS未登録さん
04/10/31 01:18:16 .net

そろそろ熱燗鯖きぼん


63:DNS未登録さん
05/07/16 17:26:16 .net
自作板より記念火器庫

64:DNS未登録さん
05/07/17 00:44:04 .net
URLリンク(imgbbs1.artemisweb.jp)
こんなん

65:DNS未登録さん
05/11/07 23:54:13 k31NkmO7.net
まだ残っていたのか・・・ このスレ
URLリンク(www.bosuke.mine.nu)
UPnP対応 ビールサーバーだってさ

66:DNS未登録さん
05/11/26 01:53:13 9BwXRQw9.net
ビールサーバーで飲むビールはうまい。。

67:DNS未登録さん
06/01/18 18:36:13 .net
そろそろ熱燗に飽きてませんか?

68:DNS未登録さん
06/03/01 20:51:57 .net
ビール会社関連のサーバーはすべてビールサーバー。

69:DNS未登録さん
06/12/30 01:08:02 VvF//br7.net
replay
スレリンク(eromog2板:100番)-

100 :fusianasan:2006/04/23(日) 13:22:58
スレリンク(kageki板)

レイプとかしている馬鹿ってさぁ・・・



197 :強姦パパ:04/11/03 01:35:28 ID:xxyerHtD
現在私は40といういいオヤジになりますが、妻と一人娘に恵まれ仕事にも不自由なく
ごく普通の暮らしをしています。今だから刑事責任上では時効で匿名のネット上だから
今まで自分の心の中だけでひたすら秘密にしていた罪をこの機会に打ち明けてみたいと
思います。ネタと思われる方はそれでも構いませんが現実的にはこういう事件もあり、
そして私のような人間の姿をした悪魔もいるんだということを知っていただきたいと
思います。
私はもう20年くらい前に7人もの女の子をレイプしてきた過去があります。
好みの年齢は下から小5~中3くらいの間で実際にレイプした女の子も小5が1人
小6が1人、女子高生が1人、残りの4人は中学生です。またそのうち4人が処女でした。


70:DNS未登録さん
07/01/01 15:59:31 .net
>>67
そうですねえ

71:DNS未登録さん
07/01/28 14:18:12 sXqRWN2K.net
>>1
ほしい。

72:DNS未登録さん
07/05/08 15:41:13 .net
ビールサーバーの季節になりましたね

73:DNS未登録さん
07/08/13 12:12:13 .net
季節真っ盛りですね

74:DNS未登録さん
07/08/13 12:26:35 oYB0UFnm.net
スペックを教えてください

75:DNS未登録さん
07/08/13 15:31:25 .net
フリーでアクセスできるビールサーバを教えてください。

76:DNS未登録さん
07/08/13 16:12:37 .net
Free Beer Server Daemonってどうよ?

77:DNS未登録さん
07/08/19 01:38:34 xH3salir.net
うちもそろそろビールサーバいれようかな

78:DNS未登録さん
07/08/19 10:53:23 dBWnAYhj.net
開発コードネーム: YEBISU

79:DNS未登録さん
07/08/20 01:48:18 .net
ハッキングされて床が水浸しになったことがある。

80:DNS未登録さん
07/08/20 14:53:58 ro+qDoVH.net
ワロタアゲ

81:DNS未登録さん
07/08/20 19:20:43 4LjLN3y7.net
>>79
それ水じゃなくてビール

82:DNS未登録さん
07/08/22 00:13:48 .net
麦茶じゃないか?おばあちゃんちによくある。

83:DNS未登録さん
07/08/22 10:19:59 .net
ビールだと思ってハッキングしたら麦茶だったってことか・・・

84:DNS未登録さん
07/08/23 23:37:05 .net
俺はalcholeとかいらんからケーキサーバ立ててる。
みんなにはあまちゃんだってバカにされるけど、可愛いから良いよな。

85:DNS未登録さん
07/08/28 15:57:27 .net
今夏はアクセスが多すぎてアンダーフローした

86:DNS未登録さん
07/09/14 15:13:10 .net
ハッキングされてビールを摂氏80度まで暖められたことならある

87:DNS未登録さん
07/09/16 02:21:24 .net
なんでビールサーバにヒータなんかつけておくんだよ。

88:DNS未登録さん
07/09/29 23:03:43 .net
セキュリティホールがあってモーターを異常回転されたのでは。

89:DNS未登録さん
07/09/30 02:37:28 .net
80℃まで上がるほどモータ回されたら、どのみち容器空じゃね?
次からはセンサーつけて50℃ぐらいまでしか回転しないようにしないとな。

90:DNS未登録さん
07/11/05 22:51:01 .net
晒揚

91:DNS未登録さん
08/03/08 00:05:30 .net
軟骨揚げ

92:DNS未登録さん
08/03/12 22:09:46 .net
げそ揚げ

93:DNS未登録さん
08/04/20 22:57:01 .net
( ´・ω・)つ―{}@{}@{}-

―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚串

―@@@@@- ―@@@@@-  つくね

―∬∬∬- ―∬∬∬-   鳥かわ

―зεз- ―зεз- ―зεз-   軟骨

―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃  焼きソーセージ

―<コ:彡- ―<コ:彡-   イカ丸焼き

―>゚))))彡- ―>゚))))彡-  焼き魚


94:DNS未登録さん
08/04/25 23:38:31 .net
>>91-93
ビール飲みてぇ

95:DNS未登録さん
08/05/29 23:09:58 0L8cQKbq.net
マジでビールサーバー持っている奴いる?

96:DNS未登録さん
08/06/06 22:07:59 .net
tes

97:DNS未登録さん
08/06/24 08:17:32 rW5d6Koh.net
いい季節になってきたな

98:DNS未登録さん
08/09/28 21:02:47 FKQzQeQh.net
age

99:DNS未登録さん
08/09/30 14:07:50 .net
常温で飲むビールを流せば温度問題は解決するのではないだろうか?

問題は室温より温度が高くなるということだが…

100:DNS未登録さん
08/10/05 06:24:34 8A/u1sIv.net
100~

101:DNS未登録さん
08/10/26 21:59:46 u1NHgkc5.net
URLリンク(www.thinkgeek.com)

いきおいでこのT-Shirts買ってしまったorz

102:DNS未登録さん
08/10/27 01:23:23 .net
ワロタ

103:DNS未登録さん
08/10/30 21:08:40 RDjoTYP2.net
あれ、君の鯖こけてるよ
早く立てないと

104:DNS未登録さん
08/10/31 01:29:44 .net
おーっとっと、、、ズズズズーー

105:DNS未登録さん
08/10/31 18:15:22 .net
漏れは「星崎」製のやつを設置しているw

106:DNS未登録さん
08/11/01 02:19:12 .net
お前ら的に旨いビールって何よ?

107:DNS未登録さん
08/11/01 13:15:57 .net
>$ って何のプロンプト?

108:DNS未登録さん
08/11/08 17:01:40 YIFi8wrq.net
これmixiのビールサーバーコミュ。
自宅に持ってる人結構いるんだね。
URLリンク(mixi.jp)


109:DNS未登録さん
08/11/10 03:30:36 .net
結構飲む人には酒屋がタダで貸してくれるからな。

110:DNS未登録さん
08/12/20 04:34:57 .net
久々に来てみたあげ

111:DNS未登録さん
08/12/20 05:24:41 .net
あがってないやん。
しかしうちで借りたら消費量がえらいことになりそう・・・

112:DNS未登録さん
09/01/05 12:21:53 .net
賞味期限がわからんからお早めにいただくしかない

113:DNS未登録さん
09/03/26 10:27:05 O6/+kvDV.net
久々なのであげ

114:DNS未登録さん
09/03/26 14:18:17 .net
そろそろ季節だな

115:DNS未登録さん
09/04/23 14:56:30 .net
自宅ビールサーバー欲しいいいいい

116:DNS未登録さん
09/05/26 02:34:41 .net
3年ぶりに来たらまだやってんのかよw

117:DNS未登録さん
09/07/02 06:43:09 .net
このサーバーもサーバー貸し業者がいるのかwww

うちには焼酎サーバーしかないんだよなorz

118:DNS未登録さん
09/07/02 11:09:07 .net
レンタルサーバは板違いw

119:DNS未登録さん
09/07/02 12:35:03 .net
レンタルしたものを自宅に置いてもだめかw

120:DNS未登録さん
09/07/28 17:38:16 .net
ビールうめー

121:DNS未登録さん
09/08/05 02:58:19 .net
>>119
それはアリ。


122:DNS未登録さん
09/09/03 15:26:10 gCLoDr9D.net
まだあったのかあげ

123:DNS未登録さん
09/09/06 11:39:05 .net
ビールの季節が終わってしまう・・・まあ1年中飲むけど

124:DNS未登録さん
09/09/16 00:04:29 .net
RemoteBeerPourProtocol
遠隔ビール注入プロトコル
ポート80を使い、IP-TCP-HTTPの上層プロトコルとする。
このプロトコルの操作はコマンドによる要求と
そのほかのおつまみ食品を扱い、遠隔地で、
サービスを提供するためのプロトコルである。
また、HTTP互換プロトコルなので、パケット構造、名前解決などの説明は
HTTPの仕様書を参照されたし。

まず、クライアントと、そのサーバーの応答を挙げる。
POUR / RBPP1.0 / A
この場合、フラグAを持ったカップに注ぐことを命令する。
これに対しての応答は、
RBPP1.0 / A 200 OK
Cache-Control: private
Content-Type: beer/asahi-super-dry
W2o7Cqeu_; expires=Sun, 17-Jan-2038 19:14:07 GMT; path=/; domain=.foo.co.jp
Server: BeerServerAsahi/2.1
Date: Sun, 10 Apr 2009 11:34:23 GMT
Connection: Close

これはほんの一例だが、このテンプレートを基本として
HTTPヘッダのみの低帯域でも高速にビール注入、おつまみ管理が行える

125:DNS未登録さん
09/09/16 00:13:50 .net
まず、一行目だが、
命令 / RBPP1.0 / カップフラグ
となる。
そして、二行目は、
Cache-Control:private
これは、openの場合、飲みすぎに注意のフラグを立てることができる場合が多い。
privateや、partyなどのフラグが存在し、適切に使い分けることが要求され
これが不適切な場合は、サーバーから可能なリクエストにもかかわらず拒否される可能性が高い。

三行目、Content-Type:beer/asahi-super-dry
とあるが、これは
飲料の種類/銘柄となっており、基本はbeerだが、サーバーにより
tea、greentea、waterなどの要求も受け付けられる。

四行目は、サーバーの応答だが、無視されることが多い。
サーバーの仕様、時と場合により、内容がまったく違うため
この行を無視するか、受け取るかは、クライアントに任される。

五行目は、サーバー名だが、これは名前であり、違うアドレスでも
機種が同じ場合は、重複する場合が多いので、識別には使えないが、
注がれるビールを予測するための十分な手がかりとなる。

六行目は、要求日時である。

七行目は、サーバーが仲がよい人間か、機械か、赤の他人か区別するために使われる。
openのまま、または、keep-aliveの場合、仲がよい場合が多い。
closeは、赤の他人か、機械の場合が多い。

さて、次は、ステータスコードの説明に移る。

126:DNS未登録さん
09/09/16 00:28:04 .net
1xx--継続
100--クラインアントはリクエストを継続できる。しかし、快く思っているかは不明である。
101--プロトコル切り替え。RBPPのヘッダ四行目のコマンドをサーバーは受け取り、理解したが、これ以上のリクエストは、プロトコルの切り替えをしない限り通信を継続できない。
2xx--成功
200--リクエストは成功した。特にこのレスポンスは、心地よくテンポよく2回返される場合は、次のリクエスト成功の可能性が高い。
201--新たなグラスの追加に成功。新たに作成されたグラスのフラグが返される。
203--信頼できない情報。これ以上のリクエストはサーバーの不調の原因になるため、拒否される可能性が高い。
204--内容無し。四行目のリクエストのデータは存在していて、ビールは注がれるのだが、サーバーに拒否された場合、返される。
205--内容のリセット。四行目のリクエストのデーターを数セッション前に戻し送りなおすことを要求される。
206--部分的な内容。注ぎかけで拒否リクエストを出された場合、このステータスが返される。
次は、ステータスコード3xx代以降の説明を続ける。

127:DNS未登録さん
09/09/16 00:43:24 .net
3xx--リダイレクション
300--複数の選択。ヘッダ三行目に、tea、water、coffeeが選択可能な場合に返される。
301--恒久的に移動した。Location:に次のURLが示される場合もあるが、示されない場合は、拒否とみなしたほうが妥当だ。
302--発見した。しかし、リクエストが受け入れられるとは限らない。
4xx--クライアントエラー
400--リクエストが不正。しかし、サーバーの調子にもよる。
401--認証が必要である。制限されたリクエスト。
403--禁止されている。リクエスト拒否をされた場合に返される。サーバーの管理人に許可をとる必要がある。
404--リソースが見つからなかった。行き先不明になり、断念。
405--許可されていないメソッド。許可されていないため、その後のリクエストが困難になる。また、タイムアウトにされる。
406--受理できない。四行目の内容に左右されるなど、ほかに、三行目のリクエストが無効だった場合。
407--紹介者認証が必要である。紹介者が必要とされ、いない限りアクセスが不能。
408--リクエストタイムアウト。非常にサーバーが混雑しているか、クライアントが待機に失敗した場合に返される。
409--矛盾。前のリクエストと矛盾があり、リクエスト応答に失敗した場合。
410--消滅した。このリソースを探すのは非常に困難であり、危険である。
411--長さが必要。リクエスト四行目の長さが足りない場合返される。
412--前提条件で失敗した。これ以上のリクエストは不可能である。
415--サポートしていないタイプ。waterでも、/mineralが指定される場合などが多い。
418--私はティーポット。ビールに対応していない、などの場合に返される。プロトコル切り替えが必要である。
次は、ステータスコード5xx代以降の説明を続ける。

128:DNS未登録さん
09/09/16 00:48:10 .net
5xx--サーバーエラー
500--サーバー内部エラー。サーバーのチューニングが悪い場合や、飲料が冷え切っていない場合の待機時に返される。
501--実装されていない。しかし、まともにレスポンスが返されることもある。
502--不正なゲートウエイ。裏からの侵入などは許されない。違法行為である。
503--サービス利用不可。非常に込んでいる。または、掃除中である。

このステータスコードを基準にRBPPは実装される。

129:DNS未登録さん
09/09/16 00:50:54 .net
リクエストメソッドは
POUR EAT TAKE SPEAK などがある。
すべてのリクエストヘッダは飲料の管理、
おつまみの管理に有効である。

2009/9/16

130:DNS未登録さん
09/09/17 00:50:41 .net
力作乙

131:DNS未登録さん
09/09/20 10:55:27 .net
練り上げて英文にして4/1向けに提出だw

132:DNS未登録さん
10/02/17 17:29:24 .net
age

133:DNS未登録さん
10/02/17 18:26:14 .net
>>1はくだらねーやつだなと思ったら6年前かよwwwwwwww

134:DNS未登録さん
10/08/17 21:11:52 .net
ビールサーバー欲しいわ
やっぱ泡が違う

135:DNS未登録さん
10/08/18 17:46:04 .net
メンテが面倒なんだよなー
やっぱ酒屋と懇意になるのが早いか

136:DNS未登録さん
10/08/24 00:50:06 .net
でもビール鯖マジで欲しいぞ。白ひげくんとか。
一人で2Lは厳しいが。

137:DNS未登録さん
10/08/24 10:53:45 .net
調べてみたけど、白ひげくんいいな。どこも売り切れ中だが、
この季節が終わったらまた買えるようになるかな。

138:DNS未登録さん
10/08/28 10:14:19 .net
5月から既に見ないし生産終了じゃね?>白ひげくん

139:DNS未登録さん
11/01/06 16:40:40 .net
世界最速のビールサーバー
URLリンク(wiredvision.jp)

140:DNS未登録さん
11/01/22 18:04:25 NKr4sTWW.net
金麦のCMしている女の人は松田聖子と同様のブリっ子臭を感じる・・・・

141:DNS未登録さん
11/02/01 12:38:00 .net
女性からは人気が無いみたいだね

142:DNS未登録さん
11/02/04 13:29:03 epLhgn0W.net
サールビーバー

143:DNS未登録さん
11/02/20 09:20:11.67 .net
ウォーターサーバってどこがいい?

144:DNS未登録さん
11/02/20 13:29:18.50 .net
冷蔵庫で冷やす必要が無いところかな。
電気代かかるけど。

145:DNS未登録さん
11/02/21 01:19:39.38 40ecrr9Z.net
どこの家庭でもミルクサーバーとカルピスサーバーとビールサーバーの三種はある(キリッ

146:DNS未登録さん
11/02/21 15:41:02.83 .net
>>144
どこのメーカーの製品がいいか聞いてるんじゃ?

147:DNS未登録さん
11/02/23 15:30:20.52 89qnMXng.net
サーバじゃないが
URLリンク(www.amazon.co.jp)

148:DNS未登録さん
12/04/01 12:59:00.53 .net
ビールサーバ自作したのはいいけど
冷却管が外径5mm肉厚1mmにしたら抽出速度が遅い
しかし泡がやたらクリーミーで調整も簡単だから満足してる
急ぐ必要が無い一般家庭だと、抽出が遅いほうがおいしいビールが飲めるかもな

149:DNS未登録さん
12/04/30 01:35:43.61 .net
市販ビールで泡がクリーミーな場合、炭酸が弱くなってることがある。

150:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【36.2m】
13/12/29 23:00:03.61 .net ?PLT(12081)
板違い?

151:DNS未登録さん
14/03/02 20:24:46.28 QBTh0LTA.net
ディスペンサを制御するPC鯖のことでしょ?

152:DNS未登録さん
14/03/03 16:39:24.79 .net
もうそんな季節か

153:DNS未登録さん
14/03/03 23:41:53.32 .net
RaspberryPiの登場で本当に制御できそうだぬ

154:DNS未登録さん
14/03/07 10:25:30.01 3f3B1Nwk.net
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

155:DNS未登録さん
14/04/04 20:43:32.47 .net
i am a teapot

156:DNS未登録さん
15/05/30 19:36:46.65 .net
スマートビールサーバー(Kegrator)
URLリンク(raspi10.blog.fc2.com)
外人すげー、本当に作りやがった。

157:DNS未登録さん
18/04/26 08:13:49.31 .net
こんにちは、大会の結果を下記に記載します。
ドラゴンボートの京都府舞鶴市大会
1位 白岩香須実 シライワカスミ
2位 暮石明起 クレイシアキ
3位 馬袋宝 バタイキララ
4位 箔谷菜乃花 ハクヤナノハ
5位 竜室碧郁 タツムロアオイ
6位 新浜脇幸陽 シンハマワキコハル
7位 安山奈津芽 ヤスヤマナツメ
8位 神西南々子 ジンサイナナコ
9位 竹苗朱里 タケナエアカリ
10位 白島波々桜 シロシマナナオ
11位 長田聖康 ナガタキヨヤス
12位 座間脩太 クラマシュウタ
13位 楯沢修理 タテザワシュリ
14位 白屋菜乃歌 シロヤナノカ
15位 矢光輝衣 ヤコウキイ
16位 端下奏海 ハタシタカナミ
17位 &#23676;の下一梅 ハゲノシタイチメ
18位 山宜衣愛 ヤギイノリ
19位 神農虎春 シンノウコハル
20位 倉留一華 クラトメイチカ
21位 猛野菜絆 タケノナズナ
22位 帯邊喜代江 タテベキヨエ
23位 宿谷陽日 ヤドタニヒナタ
24位 立崎竹乃 タテザキタケノ
25位 立溝多良 タテミゾタラ
26位 倉俣隼佑 クラマタシュンスケ
27位 幡田英麻 ハタダエマ
28位 太歳静輝 ダザイシズキ
29位 達島久素 タツシマクソ
30位 橋下宇美 ハシシタウミ
以上です、ご参加ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch