自宅サーバーってどうやって作るんですか?at MYSV
自宅サーバーってどうやって作るんですか? - 暇つぶし2ch144:DNS未登録さん
10/04/25 12:02:07 .net
自宅サーバーを立ち上げたら、ニフティーとかocnとかプロバイダーに入らなくても良いのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません。

145:DNS未登録さん
10/04/25 13:54:54 .net
えっ

















釣られてみるテスト

146:DNS未登録さん
10/04/25 14:24:01 .net
ごめんね、ごめんね、レベル低くて。でも俺、マジで質問してるの(´・ω・`)

147:DNS未登録さん
10/04/26 15:44:18 .net
釣り針でけーなwwwwwwwwww


















URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
この質問参考になるかも

148:アサヒ
10/04/29 23:03:41 .net
>>144
プロバイダーの契約は必要ありません。
これからの季節は自宅サーバーは重宝しますよね!

149:DNS未登録さん
10/04/30 07:42:30 .net
>>144-148
クソワロタwwwwwwwwwwwww

150:DNS未登録さん
10/06/29 01:28:54 .net
金ないからとりあえず自鯖でサービス作ろうと思ってるんだけど
企業向けのサービスだとやっぱりRAIDとか組んだ方がいいよね?
root権限ないと何かとやりにくいし専用サーバー高いし。。。
でもRAID組むとHDD買うことになるし。。。
HDD一個で頑張ってもいいかね?

151:DNS未登録さん
10/07/18 22:16:28 .net
もっと具体的にやりたい事を書けよ。

152:DNS未登録さん
12/09/23 10:05:42.50 qsOuWAbM.net
質問なんですけど、WindowsXPでサーバー動かしてて、FTPとDDNSの監視ソフトが気づいたら落ちる事がちょくちょくあるんですが、落ちたら該当ソフトを再起動するツールってないですか?


153:DNS未登録さん
12/09/24 01:09:59.04 .net
>>152
二回ダブルクリックしても多重起動しないプログラムならタスクスケジューラに放り込んどけ。

154:DNS未登録さん
12/09/30 16:59:17.00 .net
サーバ用Linuxをインストールする

以上

155:DNS未登録さん
12/10/02 15:56:30.81 .net
サーバーってモニタ無しでもクライアント側から操作できるもん?解像度とかどうなる?

156:DNS未登録さん
12/10/02 16:04:55.64 .net
GUIでやるの?まあクライアント次第だけど
普通はsshでコンソール

157:DNS未登録さん
12/10/02 20:47:50.76 .net
>>155
VGAだろう

158:DNS未登録さん
12/10/03 00:30:25.10 .net
>>157
最近はCLIでも自動的にディスプレイ検出して解像度に合わせる奴もあるよ。

159:DNS未登録さん
12/10/03 00:56:33.18 .net
リモートのようにできない?
自宅にファイル専鯖置いて、外部からダウンロード・削除・OSのメンテがしたい

160:DNS未登録さん
12/10/03 06:32:29.44 .net
人の言うこと聞く気ないやつ

161:DNS未登録さん
15/08/15 19:06:34.57 .net
URLリンク(imgur.com)

162:DNS未登録さん
15/11/07 17:28:26.23 nl4H6Z7T.net
(´・ω・`)

163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:DNS未登録さん
19/05/27 17:16:19.10 .net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch