5インチベイにつけるおもしろいものを晒せ!at MYSV
5インチベイにつけるおもしろいものを晒せ! - 暇つぶし2ch2:1
03/12/25 15:19 BOn6IyA5.net
どうしよう・・・むちゃくちゃ板違いだった・・・
移動依頼とか出来ないのかな・・・

3:DNS未登録さん
03/12/25 15:32 .net
>>2
自宅サーバの5インチベイにルーターやハブを付けているとか、
そういう方向へ話を持っていけば板違いではなくなりますね。

4:DNS未登録さん
03/12/25 15:42 .net
>>2
気にするな。立てちまったもんはしゃーない。
速攻で1000取合戦のレスが入らなかったから誰かが適当に
使ってくれるだろ。

5:DNS未登録さん
03/12/25 16:23 .net
漏れはこんなの見つけた。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
5インチベイに内蔵する4インチ液晶ディスプレイ!
こんなんつかう奴いるのか?

6:DNS未登録さん
03/12/25 16:25 .net
>>5
サーバーに入れとくとメンテが楽なんですよ。

7:DNS未登録さん
03/12/25 17:49 .net
>>5
有名所杉。

8:DNS未登録さん
03/12/25 18:50 .net
>>5
あまいな。有名すぎだってよ。
おれはこれ。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
どうだ。

9:DNS未登録さん
03/12/25 22:56 .net
つか漏れ的にはデジカメの電子ファインダに搭載されているような
液晶を使った製品が欲しいわけで。

10:DNS未登録さん
03/12/26 00:07 .net
そうゆう落ちかよ(+-”-)

11:DNS未登録さん
03/12/26 01:16 .net
ファンコントローラーつけてます。
か・い・て・き!

12:DNS未登録さん
03/12/26 05:32 .net
みんな温度計はつけてないの?

13:DNS未登録さん
03/12/26 07:13 .net
付けてるけど、今使ってるのはスッゲーかっこわりぃ。
センスがいい製品って探してもないんだよな。
それこそあれだ、>>9が言ってるように温度管理情報を
小型液晶表示でしてくれる製品がありゃ速攻で買いだな。

14:DNS未登録さん
03/12/26 15:39 ImmgTAri.net
自鯖ネタじゃないけど、お気に入りなのは自作マウスパッド。
280mm × 250mm 位の木の板に
片面はコルク。もう片面は音響用のスポンジシートを貼った。
手触りが爽やかで、裏表好みで使える。
両面とも既製品より、光学式マウスとの相性も良いのもポイント。

15: ◆0fJEriDfzs
03/12/26 16:02 .net
5インチベイがない
ってなはなし?

16:DNS未登録さん
03/12/26 17:55 .net
珍しいものなんもない
つーかカバーすらないよぅ
dvd取り外してそのまんまー

17:DNS未登録さん
03/12/26 19:07 .net
>>16
一時期、カバー無しで穴が開いたまま放置していたけど、
気になって気になって仕方が無いので、安ドライブで埋めますた。

18:DNS未登録さん
03/12/26 19:50 .net
おいらの鯖はU-Buddieなので5インチベイが無いのよん。

19:16
03/12/26 23:53 .net
>>17
多分ワタクシもまもなくそうします。
4倍速書き込みのすかじーcd-rあたりで。もちろん中は結線せず。

20: 
03/12/27 03:07 5KZ43Sx2.net
どうしてVHSテープとか入れられるようにならないのか?
アナログキャプチャーしやすいのに。w

21:DNS未登録さん
03/12/27 03:17 pGAGWTxF.net
漏れの家の5インチベイはオーブントースタ(ry

22:DNS未登録さん
03/12/27 03:20 .net
漏れカーオーディオ突っ込もうかと考えているが、もしかして無謀か?

23:DNS未登録さん
03/12/27 04:02 dMEDhq3u.net
「韓国人の日本に入国する際にビザ免除するとどうなるの?」
外務省は韓国人修学旅行者にビザ免除を来年の3月1日より開始する模様。
・世田谷事件のようなものが確実に増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・日本人女性を狙った集団レイプが増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・韓国スリ団が日本で暗躍(これはW杯に期間限定でビザ免除した時に起こりました)
・W杯期間中に韓国人女子大生が大麻密輸(これもW杯期間限定ビザ免除に発生)
韓国は日本の不法滞在者数が一番多く,外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
おまけに反日国家であり,日本人に対して罪を働いても軽く思います。
オマケに韓国は強姦大国としても有名,集団で日本人女性を狙った事件が多くなる事でしょう。
マスコミがやたらと「日本人はビザなしで韓国いけるのに・・」と相互関係を謡ってますが、
日本人は韓国内で不法滞在も犯罪件数もモノの数に入りません。
又韓国政府は日本人観光客の落とすカネ欲しさに「勝手に」ビザ免除したに過ぎません。
相互主義がいいのなら韓国政府が日本人入国の際にビザ免除を撤廃すればいいだけです。
抗議先
首相官邸 URLリンク(www.kantei.go.jp)
外務省  URLリンク(www2.mofa.go.jp:8080)
法務省  ebmaster@moj.go.jp(メール?jURLリンク(www.moj.go.jp)(HP)
警察庁  URLリンク(www.npa.go.jp)(HP)ご意見投稿あり
自民党  URLリンク(www.jimin.jp)


24:DNS未登録さん
03/12/27 04:35 .net
だれか>23を抹殺してくれ

25:DNS未登録さん
03/12/27 23:11 .net
>>8
まだまだ、ぜんぜんだな。超有名すぎだってよ。
おれはこれ。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
まいったか。

26:DNS未登録さん
03/12/28 07:44 .net
はと時計とか付けれないかな?


27:DNS未登録さん
03/12/28 12:48 .net
パソを足元に置いているんで、鳩に向こう脛を攻撃される(w

28:DNS未登録さん
03/12/28 17:36 .net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | しうまい
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 


29:DNS未登録さん
03/12/29 07:33 .net
友達は引出しをつけてたな

30:DNS未登録さん
03/12/31 05:14 .net
4倍速のCD-ROMドライブ

31:DNS未登録さん
04/01/01 10:05 .net
PowerMacG4にその液晶つけてUPS担いで背中に背負って
喫茶店でモバイルジャとか逝ってる記事がなんかのMac雑誌にあったような気がするw


32:DNS未登録さん
04/01/03 01:01 .net
>>22
サイズ的に無理じゃないかな。
しばらく前に自分も入れようとしたけど、3cmくらい幅が大きかったよ。
ラジオやMD聞きたいとき、便利なんだけどね。
板違いだけど、カーオーディオのスピーカ出力に電圧がかかってる場合があります。
電子工作的な感覚で、スピーカの-極をGNDに落としたら、オーディオから煙を吹いて1台ぶっ壊したw


33:DNS未登録さん
04/01/03 02:18 .net
いまさらカセットってのもどうかと思うけど、おもしろそう。
URLリンク(online.plathome.co.jp)
しかし鯖では役に立たない罠。

34:DNS未登録さん
04/01/03 02:59 .net
>>32
単電源だからねぇ


35:DNS未登録さん
04/01/03 14:58 .net
>>33
おもしろい!
しかし高いな。

36:自作版より
04/01/03 23:02 .net
(- 。-)<ボソッ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

37:DNS未登録さん
04/01/04 00:06 .net
>>36
面白いけど・・・
こりゃやばくないか?w

38:DNS未登録さん
04/01/04 02:33 .net
おまいら!空きベイどーするよ?3段目
スレリンク(jisaku板)l50

39:DNS未登録さん
04/01/07 18:12 .net
こんなのは?
URLリンク(www.timely.ne.jp)

40:DNS未登録さん
04/01/07 21:31 .net
>>39
3つ上にあるじゃん。
ネタなんだか本気なんだかわからん。

41:DNS未登録さん
04/01/09 17:46 .net
>>36
インバータつなげれば意外と使えるかも。

42:DNS未登録さん
04/01/16 06:36 .net
それだっ!!!
そのインバーターに鯖の電源こーどをつなげば・・ うままぁ

43:DNS未登録さん
04/02/28 13:58 .net
オレ様は5インチベイに8インチドライブくっついてるZE

44:は ◆cplnFO9T0I
04/03/30 17:56 Yp2XupFa.net
>>43
何でだよ?!

45:DNS未登録さん
04/03/31 22:30 .net
漏れの5型ベイは殻っぽ、熱暴走がひどいから熱を送るために取ってみた。

46:DNS未登録さん
04/04/09 19:35 .net
晒せてないからスレ違いかもしれんが、引き出しとかあったら便利やない?
>>29の友達はどうしたんだろ。自作か?

47:DNS未登録さん
04/04/10 00:52 .net
>>46
売ってただろ
どこかで見たことあるぞ


48:DNS未登録さん
04/04/10 01:02 .net
引き出しはかなり有名ですよ、、

49:DNS未登録さん
04/04/27 10:32 .net
>>46
遅レスだがヤフオクで業者さんがいつも出品してるよ
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)

50:DNS未登録さん
04/10/28 02:26:25 NGzlYMcw.net
DPP

51:DNS未登録さん
04/10/28 14:49:14 qRKTyYcx.net
5インチベイでヨーグルトつくろう

52:DNS未登録さん
04/10/28 16:43:04 .net
5インチベイに内蔵できるらしいけど内蔵する意味がないね。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

53:DNS未登録さん
04/10/28 21:37:40 .net
パソコンにパソコンを内臓か

54:DNS未登録さん
04/10/28 22:26:35 .net
半年振りにキターーー!!

55:DNS未登録さん
04/10/29 15:49:21 7M4pZIP+.net
VFDかLCDで情報を表示する、ってネタはまだ出てないな。
自宅鯖で鯖が目に見える場所にあるんだから、メールが何通届いているとか
時計代わりに時刻を表示させたりとか負荷状況を表示させたりとか
いろいろ使えるのだが・・

56:DNS未登録さん
04/10/29 23:51:47 .net
>55 いや、それ普通だし。

57:DNS未登録さん
04/10/30 05:43:11 SlmKPGCS.net
自宅鯖的に面白いのってあんまりないよなぁ。
5インチベイに入る液晶ってのも高すぎるしな。
管理程度ならジャンクの液晶(14インチほどの)買ったほうが・・・。

58:DNS未登録さん
04/11/09 15:16:47 zOxB7bbq.net
5インチベイを小物入れにするやつ一個使ってみた。
メモリーカード、小型マウス、ねじとか入れてるよ。

59:DNS未登録さん
04/11/09 15:22:06 .net
僕はお腹がすいたとき、すぐ食べられるように
5インチベイにドーナツ入れてまつ

60:DNS未登録さん
04/11/09 15:34:17 .net
>59
ネタだとは思うが、それゴキブリを呼んでいるようなものだぞ。
元々暖かいところが好きなゴキブリはPCにもぐりこむことが
多いらしい。一時期問題視されて、OA機器用ゴキブリよけが売って
いたはずだが。

61:DNS未登録さん
04/11/21 12:33:53 .net
>>53
以前HDDベイに入るサイズのLinux製品があったと思う。


62:DNS未登録さん
04/12/08 18:05:55 .net
>>61
今は名刺サイズだからね.

63:DNS未登録さん
04/12/19 04:18:52 .net
L-Card?

64:­
05/01/08 11:54:11 .net
URLリンク(www.nihongo.d2g.com)

65:DNS未登録さん
05/05/16 22:07:43 .net
コンドーム入れ

66:DNS未登録さん
05/06/12 09:53:39 Kol3t1NV.net
>>52
PCI版がなかったか?

67:DNS未登録さん
05/06/13 11:24:39 .net
|-`).。oO(無駄にDDS2ドライブが・・・
-`).。oO(線は繋いでないけど

68:DNS未登録さん
05/06/17 21:53:00 .net
UPSのバッテリ入れてますが何か?

69:DNS未登録さん
05/06/21 00:12:37 .net
>>52
かなり亀レスだがこれを鯖にすればいいような希ガス。
省スペースで静音で言う事なし。
光学ドライブはいらんけど。

70:DNS未登録さん
06/02/08 05:49:33 27sy12wj.net
なんか明らかに無駄なもの無い?

71:DNS未登録さん
06/02/08 07:17:09 p+FkNSNX.net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
野球ゲームの決定版、実況パワフルプロ野球の中でも
もっとも評価の高い、プロ野球大スペクタクルが味わえるサクセスモードの
実況パワフルプロ野球7決定版!
さらに、野球ゲームの老舗、ナムコ渾身のファミスタ最終進化のワールドスタジアムEX!
野球ゲームの2大巨頭がなんと100円スタート!送料も160円!
これを逃しちゃ氏にきれない!


72:DNS未登録さん
06/02/16 23:49:59 .net
やっぱ5インチベイには小物入れがサイコー
お菓子入れてる。

73:DNS未登録さん
06/02/16 23:59:50 nqSjuzOj.net
>>72
おれヨーグル

74:DNS未登録さん
06/02/17 00:20:38 .net
             ___
            ./    \
            .| ^   ^ |
            | .>ノ(、_, )ヽ、.| 大損はほどほどにした方がいいいい
            ! ! -=ニ=- ノ
            \`ニニ´/
              ||
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~`

75:DNS未登録さん
06/02/21 18:48:46 .net
>>72
おれ幼女

76:DNS未登録さん
06/02/25 02:52:53 .net
六田な物、CDとCD-RとCD-RWを取り付けてたアホがいた。

77:DNS未登録さん
06/02/27 02:52:34 .net
札束

78:DNS未登録さん
06/03/06 17:21:09 .net
URLリンク(www2.famille.ne.jp)
5インチベイ内蔵 ブリーフケース

79:DNS未登録さん
06/03/06 21:19:48 .net
>>76 俺タマのPCはDVDマルチが2台付いてるぞ。かたっぽはガワ付きDVD-RAMを突っ込める奴。

80:DNS未登録さん
06/03/06 21:43:29 wg871LJU.net
俺は外すのが面倒で旧ドライブもそのまま付けている

81:DNS未登録さん
06/04/04 08:22:10 .net
ブルマケース、パンチィケース、キボン

82:DNS未登録さん
06/11/04 12:06:19 JeVtqnYc.net
前面排気ダクトみたいなベイありますか?

83:DNS未登録さん
06/11/04 18:31:58 .net
>>82
5インチベイHDDクーラーくらい自分で探してくれ。

84:DNS未登録さん
06/11/05 17:09:18 WVzurQRY.net
5インチベイに格納出来る、海老と藻が入った調和水槽とか…出ないかな(´・ω・)
青くて綺麗なゲル状のマットが詰まった、蟻の巣観察セットとか。


85:DNS未登録さん
06/11/05 18:37:38 .net
>84
それは自分で作ってweb cameraで公開すれば、大人気になる
可能性あり。やってみれば?


86:DNS未登録さん
06/12/07 17:52:03 .net
>>84
湿気でPC壊したり、ほこりで色々不具合だしそうだぞ?
PC内は温度が上昇するから水槽は無理じゃないか?
余談だが、CPUクーラーってのがあって外人が結構つかうらしいんだが
CPUを細い管で繋いだ機器。管の中に水がある。
しかし管の周りに水滴が垂れてショートさせたり、
管の周りに藻が生えて故障の原因になるそうだ。
変なモノを入れるのも一興だがPCの環境に馴染まないものは避けるべきだろう。

87:DNS未登録さん
06/12/08 15:53:58 .net
>>86
省いて書いたな。
水冷式のCPUクーラー。

88:DNS未登録さん
06/12/16 18:31:55 IZCSki0S.net
あげえ

89:DNS未登録さん
06/12/23 03:46:08 .net
柳生秀人と大隈しのぶにおける性的関係か!w

90:DNS未登録さん
06/12/29 06:11:10 Kf0QCdB6.net
データセンターとかにある1Uラックになんかについてる様な
ステータス表示の液晶がほすぃな。専用ソフト付きで。

91: ◆lLsrQz2Yn2
06/12/29 13:20:24 .net
>>90
っ「LCDproc」

92:DNS未登録さん
06/12/30 00:13:46 .net
はじめて見た
スピーカに直でつなげるのはいいかも
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

93:DNS未登録さん
06/12/30 02:16:04 .net
素朴な疑問なんだけど、
光学ドライブ2個付けたら、CDコピーしながらDVD見たりとかできる?
プレイヤー2個使えばCD2枚同時再生とかできちゃう?

94:DNS未登録さん
06/12/30 11:40:11 .net
>93
> 光学ドライブ2個付けたら、CDコピーしながらDVD見たりとかできる?
DVDがCPUを結構使うし、同じATA I/Fにつながっていれば速度が落ちる
から、多分CDコピーが失敗すると思う。DVD再生もカクカクするだろう。
オーバーラン(?)防止ドライブならCDコピーは大丈夫なはずだが、保証の
限りではない。
最近はCPUが速くなっているので、DVDの負荷が軽くて成功することも
あるかもしれない。要するにやってみなければわからない。
> プレイヤー2個使えばCD2枚同時再生とかできちゃう?
CD再生は帯域大して食わないしバッファが効くので、これはそういう
ソフトがあれば可能だが、そんなのあるのか?DJのような再生をしたい
香具師向けのソフトならできるのかもしれないが、漏れは知らない。


95:DNS未登録さん
07/01/03 12:14:47 gd+rrxSk.net
URLリンク(www.thinkgeek.com)
↑は?


96:DNS未登録さん
07/01/03 23:24:36 .net
5インチベイでは8インチFDDが内蔵出来ない。よって、意味なし。

97:DNS未登録さん
07/01/04 01:01:35 .net
>96
???


98:DNS未登録さん
07/01/04 09:59:05 .net
8インチのFDなんてもうながいこと使ってません。

99:DNS未登録さん
07/01/05 14:44:35 .net
5inch FDDベイだよな。

100:DNS未登録さん
07/01/09 12:16:57 .net
5.25"が正解

101:DNS未登録さん
07/01/09 12:58:33 .net
>>100
so what?

102:DNS未登録さん
07/02/10 15:17:44 OigLdURn.net
漏れはお弁当入れてたな、冬でもほっかほかだった。
当時の8インチHDDは熱量がすごくて良かったなぁ。

103:DNS未登録さん
07/02/10 19:58:02 .net
Adtronは、シリアルATA接続で3.5インチHDD互換サイズのフラッシュメモリ型
ドライブを発売した。
容量は1GBから128GBまで各種取りそろえており、転送速度は読込65MB/sec、
書込55MB/secを「常時」維持できるのが大きな特徴だという。
0℃~70℃の環境で使用可能、非推奨ではあるが耐久テストでは-40℃~80℃
まで大丈夫であったとのこと。
3年保証付。
URLリンク(www.adtron.com)
URLリンク(www.adtron.com)

104:DNS未登録さん
07/02/11 19:55:36 .net
>>103
玄箱にシリアルATAアダプタ付けて。。。
でもフラッシュって寿命があるからなぁ。。。
高いだろうしぃ。


105:DNS未登録さん
07/02/12 00:16:13 .net
フラッシュにswap切って、ぶん回したら何日持つかなw
保証3年って、ベンダーが自分の首しめてないか?

106:DNS未登録さん
07/02/12 09:59:30 .net
>>105
実のところフラッシュメモリのシリコンってかなりの割合でリサイクル可能なので、
不良品として回収したものをそのまま再度生産用に回せば生産にかかる微々たる
コストだけで製品に戻すことができてしまったりする。
だから実のところあまり腹は痛まない。

107:DNS未登録さん
07/02/12 23:23:56 .net
腹か?懐じゃないのか?

108:DNS未登録さん
07/02/13 18:59:14 .net
>>105
昔、CFに dd したら、一発で死んだw

109:DNS未登録さん
08/04/17 08:31:07 .net
ログとんでない?

110:DNS未登録さん
08/06/10 09:28:10 Ig0DIK6y.net
なんという長寿スレ…

111:DNS未登録さん
08/06/14 01:36:16 .net
ほんとうだ、何年居座ってきてんだ

112:DNS未登録さん
08/07/06 07:36:49 JnYgScR5.net
あげておく。
保守ってかw

113:DNS未登録さん
08/07/21 00:56:11 .net
>>106
実装前に判明した検品落ちはそれでいいが、製品のリサイクル(=分解作業が必要)となると話は別では?
不純物が混ざるようでは本末転倒だし。

114:DNS未登録さん
08/09/03 14:06:51 .net
自作PCに立てるべきスレ

115:DNS未登録さん
08/09/08 13:23:42 .net
ベイまでヒートパイプ引っ張って、上に溶き卵入れておいたら玉子焼きにならんかなぁ。
ヨーグルトくらいならそのままで普通に作れそうだ。

116:DNS未登録さん
08/11/24 23:43:30 .net
CDが10枚はいるケース
かなり便利だと思う
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

117:DNS未登録さん
09/03/04 20:44:41 .net
>>116
これほすぃ

118:DNS未登録さん
09/03/06 22:57:48 .net
昔はスキャナとかあったらしいな。
サイズはハガキ程度まで読めたと思う。白黒読み込みでISA接続とかだったと思う。
名刺リーダーとかあったら、今でも便利そうだが…

119:DNS未登録さん
09/05/06 22:09:54 .net
こんなのがほしいかも知れぬ
URLリンク(www.dosv-net.com)

120:DNS未登録さん
09/06/02 20:10:43 3WG4mdgr.net
今週のアスキーで特集やってたのできました

121:DNS未登録さん
09/06/10 23:12:15 .net
URLリンク(akiba.kakaku.com)
これも入れられそうじゃね?

122:DNS未登録さん
09/06/13 15:50:32 .net
>>121
5インチベイにつけるおもしろい自宅サーバ?

123:DNS未登録さん
09/06/21 11:36:36 .net
>>52から5年で中身も進化したもんだ

124:DNS未登録さん
09/07/08 04:33:21 9F+mmAGN.net
5インチベイキーボードが欲しいんだけど無理かねぇ

125:DNS未登録さん
09/07/12 01:47:42 .net
>>125
スペック気にしないならArtigoのが安い。

126:DNS未登録さん
09/07/14 18:25:33 .net
5インチベイの引き出しなんてのがあるの
いまさらながら知った
鯖じゃないけどメインが3つも開いてるので引き出しでも取り付けるか
>>116
これもいいな

127:DNS未登録さん
09/08/13 21:18:11 21xe9wMC.net
5インチベイって最近下降気味?
カッコイイのが全然出てないな

128:DNS未登録さん
09/09/04 05:04:37 98Vc4cx/.net
皆は空いてる5インチベイに何いれてんだぜ?
今、開いてて何をいれようか迷ってる
ちなみに1段

129:DNS未登録さん
10/02/02 22:55:56 .net
>>128
さっき、小物入れを買ってみたよ。
定番のこれ
URLリンク(www.ainex.jp)


130:DNS未登録さん
10/03/27 18:13:39 .net
>>129
それ買って来ようかな
光学ドライブ1個はずしたあと、ダミーパネル探したけど違うケースのしか見つからなかったし

131:DNS未登録さん
10/06/25 14:33:17 .net
5インチベイに取り付けるPCの電源キーを探しているんだが・・・。
昔見た覚えがあるんだけど、鍵とスイッチがついてて
鍵を回してスイッチ押すとPCの電源がつくってヤツ。
誰か知らんかい?

132:DNS未登録さん
11/07/19 20:20:00.56 .net
最近のオススメはなに?

133:DNS未登録さん
11/12/09 21:30:52.76 .net
>>131
ググったらでてきた
音入り自爆ボタン URLリンク(goo.gl)
↑を加工した人 URLリンク(xe.bz)
>>132
内部USBでコントロールできるようなLCDパネルに興味あるなあ
電気工作できる人はサクッと作れるんだろうか

134:133
11/12/09 21:43:50.33 .net
あ違う。下のリンクの人は全部自作ですね。
失礼しました。

135:DNS未登録さん
12/09/29 19:34:27.56 ryVUGEF6.net
8インチフロッピーディスク。
どうやって5インチベイに取り付けるかが問題だが…

136:DNS未登録さん
12/10/25 10:53:44.93 .net
>>135
こんな感じで?
URLリンク(happyday.daiwa-hotcom.com)

137:DNS未登録さん
13/06/05 22:58:50.21 .net
今取り付けてるのが、上から iMON Ultrabay、BDドライブ、引き出し型の物入れ。
残り一つを埋めたい。
なんかお勧め無い?
ファンコンはいらない、HDDやSSDベイやカードスロットも不要。
それよりなんか見た目がカッコイイとか面白いアイディア商品とか、そんなんがいい。

138:DNS未登録さん
13/06/06 08:38:33.45 .net
それだけあればあと入れるのはファンコンかカードリーダーくらいしかないと思う。
あとは自作するかw
2段あれば4.3インチモニターが入るんだけどね

139:DNS未登録さん
13/06/06 10:30:14.88 .net
これ面白そうなので単体で販売してくれないかなあ
URLリンク(japanese.engadget.com)

140:DNS未登録さん
13/06/29 03:00:23.06 cj6UDzOD.net
ZM-PCMC1 か、面白そうだけどいいお値段するなぁ・・・

141:DNS未登録さん
13/06/29 03:01:03.82 .net
ミス。下げなくてごめん。
あと型番も間違いで ZM-PCM1 だった。

142:DNS未登録さん
13/09/13 08:03:15.26 .net
保守

143:DNS未登録さん
16/05/06 00:19:36.87 .net
保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch