DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多いat MYSV
DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多い - 暇つぶし2ch156:DNS未登録さん
03/12/23 17:26 .net
オレ思うんだけど将来のロードマップが決まってるんだったら何で最初からLinuxで
やる事を想定しないのかがわからん。WindowsServerでやるんだったら話はわからん
でもないが。

しかもあんだけPCがあったらβテストきちっとやってから鯖入れ替えればいいと思う
んだがね。

157:DNS未登録さん
03/12/23 18:05 .net
誰か近くの奴、管理人にLinuxのイロハ教えない?痛々しくて見てられん。
有料化は諦めた方が良い。叩かれるだけだし。
コンピュータが好きって言う熱意は認めてやる。電子工作とかやるくらいだから。
学生の内は、勉強しとくのが良いと思う。プログラムで円書くにも、三角関数使うし。
中高くらいの基礎教養って、バカにできんぞ。

まあ、甘やかされて育って、自己顕示欲が人一倍強いのは解るけど、
それが故に結構叩かれて、損してる部分があるね。
一応褒めてやる。中学生にして、それだけ知識があるのは、なかなか「凄い」。
凄いのはわかったから、勉強するか本を読め。


158:DNS未登録さん
03/12/23 18:13 .net
>>156
単にwin鯖は立てるの簡単だからじゃないかな?
そして里奈は慣れてないから難しいと。
簡単=早く友達に自慢できるなんだろう
このぐらいの年齢って個人によるけど、物事深く考えられないのは普通だし、
周りの親、友人、学校の先生てのが社会の殆どだから
自分の鯖缶としての腕も相当だと思ってるんでしょ


でも井の中の蛙、大海をしらずなわけだ

159:DNS未登録さん
03/12/23 18:17 .net
その前にDDNSから自鯖にDNS移した段階でbind設定出来んでおしまいだろうね。
厨房鯖って自前のプライマリとセカンダリ持ってる所って非常に少ないしね。


160:DNS未登録さん
03/12/23 18:34 .net
>>158
里奈って名前にちょっと萌えた

161:DNS未登録さん
03/12/23 18:36 .net
>>152

よくみてみれ。

WinServerが必要かどうかはわからんが、

>サービス プロバイダー ライセンス プログラム
>サービス プロバイダー ライセンス プログラムは、
>インターネット サービス プロバイダー (ISP)、
>アプリケーション サービス プロバイダー(ASP)、
>インターネット データ センター(IDC)などを
>はじめとするサービスプロバイダー様が、
>マイクロソフトのソフトウェア製品を用いてWebホスティングや
>メールホスティング、音楽・映像コンテンツの代行配信などの
>商用サービスを、エンドユーザー様に提供される際に
>ご利用いただくためのソフトウェア ライセンス プログラムです。

これは、どう考えても該当してるし、必要だろう。


162:DNS未登録さん
03/12/23 18:52 .net
>>161
>商用サービスを、エンドユーザー様に提供される際に
>ご利用いただくためのソフトウェア ライセンス プログラムです。

有料なら問題はあるが無料なら問題ないのかな?

163:DNS未登録さん
03/12/23 19:14 .net
無料でも不特定多数にサービスを提供する場合は駄目でしょうな。

164:DNS未登録さん
03/12/23 19:46 .net
>>131
凄いね、夏休みに10万くれる親って。
一回バイトでもしてお金稼ぐ大変さを知った方が良いぞ
そして鯖でお金稼ぐのが簡単じゃないことも早く気づけと

165:aa
03/12/23 20:00 .net
URLリンク(f24.aaacafe.ne.jp)
愛のポエムサイト

166:DNS未登録さん
03/12/23 20:08 .net
URLリンク(nekonin.net)
ライセンス違反の件での書き込みがありますね。

ここはユーザの多いRed Hatでも入れて、CobaltとかWebminなんかを併用しながら、ゆっくりゆっくり勉強してみることをお勧めしますよ。

中学生でここまでできたら、まあたいしたもんじゃないかな?
ちょっと先走りすぎているところを感じるので、ちょっと腰を落ち着けてやってみよう。


167:はぁ
03/12/23 20:37 .net
おれも固定IPゲトまでDDNSだった
LinuxはRetHatは起動しなくてあきらめVineLinux

(高校生だが 

168:DNS未登録さん
03/12/23 20:53 .net
漏れがいつも使っているDebianをおすすめしたいところだが・・・
難しそうなのでVineにしておくべし。

で、このスレの住人でnekonin.netをLinux化の面倒をみるのか?

169:&rlo
03/12/23 21:05 .net
test

170:DNS未登録さん
03/12/23 22:50 .net
>>168
もしほんとにやる気あるなら、それを買いたいですね。
付き合ってもいいですよ。

もちろん本人がその気かどうかはわからないわけですが。

171:DNS未登録さん
03/12/23 22:51 .net
スレリンク(mysv板)
もしやるなら、ここに移動してのほうがいいでしょうね。

172:DNS未登録さん
03/12/24 05:39 .net
お前ら、人が良すぎない?
なんでこんな厨をそこまで気に掛けてるんだ?
やりたいようにやらせりゃ良いじゃん。

173:DNS未登録さん
03/12/24 06:55 .net
>>170
今週中にLinuxにするってさ。

174:DNS未登録さん
03/12/24 07:41 .net
タイトル : Re^2: FTPServerの不調について
記事No : 389
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 01:02
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>

> > FTPServerの不調で
> > 数名のアカウントで接続できないという
> > 症状がが起きております。
> >
> > 早急に復旧させますでよろしくお願いします。
> 僕もです;;復旧作業頑張って下さい!
> あと、復旧作業は何日ぐらいで終了しますか?
今日中に終わります

まだ終わってねえのかよ!

175:DNS未登録さん
03/12/24 07:47 .net
nekoninを応援しようよ
借りている人がかわいそうじゃん

176:DNS未登録さん
03/12/24 07:49 .net
タイトル : Re: ライセンス違反より
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 01:04
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>


わかりました、
早急にLinuxに移行したいと思います。
(今週中に)

また、2chねるで
批判が高まっていますが、気にしないでください。
また、今回のOS移行は
Userデーターもバックアップします。

177:DNS未登録さん
03/12/24 08:05 .net
簡単に今週中とか回答しているが果たしてそう簡単に行くかな?Win鯖ですらまともに
立ち上げきらんのにLinux鯖が立ち上がるとは思えん。出来るなら最初に鯖を変更した時に
やってるはずだが。

178:DNS未登録さん
03/12/24 09:04 .net
俺としては彼の成長の足跡を見届けてみたい。
彼はどこまでやれるのか。
責任を持たされ、叩かれ、煽られ、揉まれ、あっさり挫折、厨房のままか。
そこで踏ん張ってピルゲイシ化するのか。

一司法書士の倅による「人生物語」は予断を許さない展開なのです。

179:DNS未登録さん
03/12/24 09:36 .net
>>178
ベンチャー企業の社長になって芸能人のお嫁さんをもらえるかもね。

って、最近そんな人がいたな。

180:DNS未登録さん
03/12/24 09:41 .net
>>179
奥菜恵がIT企業社長と結婚!年商160億円超
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これだ・・・

181:DNS未登録さん
03/12/24 10:02 .net
>>177
最近の赤帽使えば厨にでもできる。問題は運用でしょ。
全部rootで作業しそうな予感w

182:DNS未登録さん
03/12/24 12:21 .net
>>131
正直に言おう、羨ましいご家庭ですね。
夏休みに10万って本当なのでつか?
漏れは、1万もらえるかどうかの貧乏家庭ですた・・・。

ていうか、写真。すごいですね・・・。
自分の部屋にこれだけのパソコンがあったらどうしようかと、
まるで、宝くじで○億円当たったらどうしよう的な妄想をしてしまいました。

>>181
ゴメソ・・・漏れ・・・全部rootだ・・・。

183:DNS未登録さん
03/12/24 12:45 .net
>182
漏れがリア厨の時は夏休みだからといってお金なんかもらえなかった。
金がもらえるのはお年玉と小遣いくらい。お年玉も合計で2万程度。
昔の写真と重ねるといかにPCが増えたかわかりますなぁ

184:DNS未登録さん
03/12/24 13:12 pcRmDU6b.net
>>182-183
それが普通だと思うけど?
PCだって一台目は親が将来のためになんかの理由で買い与えてくれるかもしれないけど
壊れたとか別として趣味で増やす場合は、
バイトして自分で稼いだお金で買うのが普通だと思うよ。


185:DNS未登録さん
03/12/24 13:23 .net
あれは中学生の部屋じゃないよね。
本当は社会人なんじゃないのか?

186:DNS未登録さん
03/12/24 14:13 .net
>>185
そだな、勉強するスペースが見当たらないしな。

187:DNS未登録さん
03/12/24 15:18 .net
>>186
じゃあ、勉強するところ見せましょうか?

188:DNS未登録さん
03/12/24 15:20 .net
別にいい。
もう来なくていいよ。中学生は。

189:DNS未登録さん
03/12/24 15:25 .net
昔、ベーマガに中学生のえなりかずきが
DOS/Vを組み立てる記事があったのを思い出した。

190:DNS未登録さん
03/12/24 15:48 .net
>>185
HTMLも文面も滅茶苦茶なんで厨房かと。
身障なのかな・・・

191:DNS未登録さん
03/12/24 16:17 .net
実はパパンだったりして

192:DNS未登録さん
03/12/24 17:07 .net
>>191
けっこうある事例だったりして。

193:DNS未登録さん
03/12/24 17:25 .net
学生だということにして実はパパン→ちょっと調子が出てきたので有料化予告→しかし叩かれる
→スマソとかいって店じまい→またすぐに別のドメインとって復活 or 懲りる
いや、これ見なかったことにしてクレ…_| ̄|○吊ってくる

194:DNS未登録さん
03/12/24 17:36 ZEWsqKGU.net
>>190
それはnekonin.netの方?
そうだったらHTML書いたの漏れだ,勉強不足でスマソ・・・.

195:DNS未登録さん
03/12/24 17:54 .net
>194
Nekonin.netはサーバー管理人とウェブページ管理人が違うんだよな。
そういう体制もやめた方がいいと思うんだが・・。

親に助言をもらっていることは確か。

196:DNS未登録さん
03/12/24 18:20 .net
>>195
Nekonin.Netの管理人です。
親に助言をもらっているという証拠は?
親はPCに詳しくないのですが・・・?

197:DNS未登録さん
03/12/24 18:32 .net
>>196
>>195さんではないけれどサポートBBSで親御さんに聞いてみる
みたいな書き込みがありませんでしたっけ?
>>195さんの『助言』というのはPCのことに限ったことではないのでは?

198:DNS未登録さん
03/12/24 18:39 .net
そこの鯖踏み台にして何かやってみるか。

199:DNS未登録さん
03/12/24 18:42 .net
>>197
そうでしたか・・・すみませんでした。


200:DNS未登録さん
03/12/24 19:21 .net
whois情報からするとここらあたりか........
URLリンク(www.mapion.co.jp)


201:DNS未登録さん
03/12/24 19:24 .net
>>200
マルチポストうざい

202:DNS未登録さん
03/12/24 20:03 .net
201=199

203:DNS未登録さん
03/12/24 20:08 .net
>>202
お前算数できないんだろ?
とか言ってみるテスト。

204:DNS未登録さん
03/12/24 20:33 .net
{
int 199;
scanf("%d",&199);
printf("201=%d",199);
}

だとしたら?

205: ◆XabreUfo/I
03/12/25 13:03 .net
>>204
だとしたらも糞も、数字から始まる変数は作れぬ。

206:DNS未登録さん
03/12/26 22:21 .net
nekoninはここに出てこなくなったな(w

207:440
03/12/26 22:33 gMGa5+9G.net
お前らjoejoe必死だなww
俺、つかってるけど不具合無いし問題なくない?
2ちゃんねらっていっせいのひとつのもの叩くの好きだね。
ぼくはむしろjoeを良鯖だと思うな。
これ見た人はぜひjoeにかりるべき。安全だし

208:DNS未登録さん
03/12/26 22:37 .net
>>207
誤爆してどうする(w

209:DNS未登録さん
03/12/27 16:34 .net
>>207-208
ワロタ


nekonin.netの管理人 モチケツ!
ちゃんとローカルでテストしてから移行した方がいいよな。
ほとんど404になってるぞ~。

210:DNS未登録さん
03/12/27 17:37 .net
nekonin君、冬休みなんだからしっかり鯖の勉強してね
それから、都合が悪くなると親や友達を出すのは止めな
ガキ丸出しだから

211:DNS未登録さん
03/12/27 18:00 .net
>>210
まだ子供なんだからしょうがない。

212:DNS未登録さん
03/12/27 21:26 .net
>>211
ネットワーク上で年齢は関係ない

213:DNS未登録さん
03/12/27 22:04 .net
>>212
その通り!

214:DNS未登録さん
03/12/31 00:40 .net
「データが翔んだ日」

詞:◆Uz9spj0c
曲:渡辺 真知子

ハーバーライトが 朝日に変る
その時 顧客のデータが翔んだ

厨はどうして 鯖を立てると
人に貸そうと するのでしょうか
自分の知識を 過信しすぎて
現実見えない という事でしょうか

あなたを今でも 好きですなんて
魂売った 信者だけ
季節通りの厨盛り ああ いつもの通りだ

データが翔んだ データが翔んだ
あなたは叩かれ 煽られるのね

自鯖を愛せる男に限り
悪い男はいないよなんて
みんなの心を つかんだままで
別れになるとは 思わなかった

あなたが本気で 愛したものは
信者が寄付する お金だけ
スレの香りが香ばしいの ああ あなたの香りよ

データが翔んだ データが翔んだ
あなたは叩かれ 煽られるのね

データが翔んだ データが翔んだ
あなたは叩かれ 煽られるのね

215:DNS未登録さん
03/12/31 21:58 1bTc75Rv.net
金持ちのボンボンは困るなぁ

216:DNS未登録さん
04/01/04 23:47 .net
お前ら、ここが最強のレンサバだ!!
URLリンク(seirei.ath.cx)
ついに!ついに学生向け無料レンタルサーバーで有名なseireiサーバーがとうとう有料ユーザーも募集!
高スペックで一台当たりのユーザー数は少なく!


  こ  れ  を  見  逃  す  手  は  な  い  ぞ   !


           登録される方はこちら!!
            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
            URLリンク(seirei.ath.cx)

217:DNS未登録さん
04/01/05 00:19 tvqylOiI.net
>>216
SSL使ってるみたいだけど、あれって冗談だよね?
自分自身が吐き出してるデジタルID使っても意味ないって言うの
知らないの?(藁
信頼されてない署名使われてるのに怖くて個人情報(学生情報)なんか
送信できないよ


218:DNS未登録さん
04/01/05 00:40 .net
漏れの痔鯖もそうなんだが、ありゃ単に通信の暗号化を利用してるんだよ。
別に第三者に痔サイトを証明してもらわなくてもいい使い方ね。
でもまーそういった説明がトップページに無いから、素人がアクセスすりゃ
「何だこのサイト?」ってな事になるだろう。
IEなんかで「通信は暗号化されているが信頼できるサイトじゃねーよ」って
言われるしな。

219:DNS未登録さん
04/01/05 00:45 .net
漏れはべつに生霊を擁護するつもりはないが、>>217はHTTPSについて
十分な知識がないだけだと思われ。

220:DNS未登録さん
04/01/05 00:50 .net
>>219

217は多分、
>IEなんかで「通信は暗号化されているが信頼できるサイトじゃねーよ」って
>言われるしな。

の事を言ってるんじゃないかと思われ
つーか、管理人がアレじゃhttpsの意味なんか無いかと

221:DNS未登録さん
04/01/05 03:44 .net
なんかパスとID入れるとかPOPに繋ぐとかっていうんなら
必要だけどフツーの糞サイトじゃイランな。

222:DNS未登録さん
04/01/05 04:35 .net
そうだよな、そういや生霊って何処でSSL使ってるんだろ?
いっそサイト全部SSLにしてアドレスもhttps://~にすりゃ
ええのにね。

223:DNS未登録さん
04/01/09 10:37 .net
SSL以前に、生霊自体が信用できないわけだが。

224:DNS未登録さん
04/01/15 05:23 .net
>>223
どんなに信用できるアプリ使ってようが、
使ってる本人が信用できなきゃ意味ないしな

225:DNS未登録さん
04/01/16 11:01 lXi0ipIO.net
まぁ、未成年どもがやってるレン鯖なんてほっとけよ。誰もつかわねえよ。


226:DNS未登録さん
04/01/16 16:24 .net
日本男児で自宅鯖で意気がってる餓鬼は共和国で人間の盾になるがよろし。

227:DNS未登録さん
04/01/18 15:22 .net
学生の運営してる鯖借りる椰子っているの?
というか個人運用のレン鯖なんて借りる意味がわからん
でもそんなに需要があるなら貸し出ししてみようかな
小銭稼ぎの為に
ADSLだから上りは遅いぞw



228:DNS未登録さん
04/01/18 19:53 .net
学生鯖を借りる香具師は身内だけ。
管理者の自慰と自慢。これ。

229:DNS未登録さん
04/01/18 21:34 .net
中学生までだと思うがなあ。
あと、“このホームページはメモ帳で作ってます”ってのもウザいな。
自慢目的のHPであることが一見でわかる。

230:DNS未登録さん
04/01/19 01:05 .net
HTML採点サイトの結果でも貼り付けたれ。
次の日には満点になるようになってると思うぞ(藁
画像のALT属性なんか付けなくても良いと思うがな。俺は。

231:DNS未登録さん
04/01/19 01:44 .net
>>229
おまいはhtmlしらねぇんだろ?
手書きじゃないと余計なタグ入って意味なく転送量増やす結果になるから手書きなんだよ
DWやビルダーで作ったデザインってのは幼稚杉

232:DNS未登録さん
04/01/19 02:53 .net
>231
いや、タグなんて書けてあたりまえ
まぁ頻繁に使わないオプション使うときはググるけどw
漏れはビルダーじゃないけどWYSWYGでできるツールでデザインして
手で無駄なタグをはずしたり、ツールでサポートされていない部分を書いたりする
あと自分好みにインデントするなぁ
デザインするときは直接タグ打たないでツールを駆使したほうが絶対にいい

何度も言うけどタグなんて書けてあたりまえ
だからわざわざ「このホームページはメモ帳で作ってます」って書く香具師は
「つい最近HTML覚えましたーすごいでしょー」って言ってるっぽくってカコワルイ
せめて「秀丸つかってm(r
ってDDNSも自宅鯖も関係ない話題だったな

>231はWYSWYGとインデントって意味わかるかな…

233:DNS未登録さん
04/01/19 07:22 .net
>>232はWYSIWYGでなくWYSWYGと覚えているのかな・・・

234:232
04/01/19 09:01 .net
Isが抜けてた…









ハズカスー

235:DNS未登録さん
04/01/19 17:54 .net
>>231
煽りはいいが論点がずれてる。

236:DNS未登録さん
04/01/19 19:15 .net
そもそも煽りには論点なんぞ必要ないのだが。。。
と言ってみるテスト。

237:DNS未登録さん
04/01/19 21:05 2AvBFY9w.net
話題は古いがNekoninの自作PCの詳細(某BBSからこぴぺ

投稿者:ねこにん 投稿日:2003/05/11(Sun) 19:47

作ったんだ~
早速投稿だ~~
マシンは、初めての自作PCで
RAIDです。メモリもデュアル・・・
(グラボとCPUをOverClockしてます。[少しですが・・])

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium4 3079.22MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard WinFast A180 DDR
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/05/11 19:46

SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル

SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MITSUMI CR-48XFTE

ITE IT8212 ATA RAID Controller
ITE DiskArray 0

ST3TIGER SCSI Controller
Generic STEALTH DVD

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
69325 95305 117618 210431 62751 127539 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
26895 28839 10920 1292 90940 89666 34916 C:\100MB


URLリンク(nekonin.net)



238:DNS未登録さん
04/01/19 22:23 .net
>>237
なんかスペックだけを追い求めた厨房PCに見えるのは俺だけ?
製作資金は親持ちなんだねぇ

239:DNS未登録さん
04/01/20 00:09 .net
それでも何故かP4の3GHzなのが可愛い。

240:DNS未登録さん
04/01/20 00:37 .net
餓鬼にPCを与えても良いがInternetには接続させるな。

241:DNS未登録さん
04/01/20 01:13 .net
がきんちょは友達と外で遊べ

…と軽く言えない時代なんだよなー

242:DNS未登録さん
04/01/20 01:58 .net
引き篭もりか

243:DNS未登録さん
04/01/20 04:38 .net
環境破壊推奨鯖=nekonin鯖

244:DNS未登録さん
04/01/22 03:37 .net
URLリンク(www.aibon.ath.cx)
ここのトップの英文、おかしくないかい?

en-US: My server can understand Japanese and Japanese must create main contents.
私のサーバーは日本語が理解でき、また日本人は主たるコンテンツの作成をしなければならない。

ja-JP: 私のサーバは日本語が理解でき日本語が中心のコンテンツを作成しなければなりません。
これに合わせるなら
This server can handle Japanese so you must make contents in the Japanese Language.
Japaneseという単語が二回出てきて気色悪いがこんな感じ?

245:DNS未登録さん
04/01/22 13:38 .net
>>244
英語が全くできない厨のための機械翻訳だよ。
URLリンク(www.excite.co.jp)

機械翻訳で出た英文を貼るなんて恥ずかしくて厨以外にはできんw

246:DNS未登録さん
04/01/22 14:11 .net
>>245
確かに恥ずかしくて出来ないな。

247:DNS未登録さん
04/01/22 14:14 .net
>>244
英文よりもまず日本語がおかしいな。
日本語が理解できる鯖って・・・。
# rm -rf /

# ルートディレクトリを強制削除しなさい。
って入力するのかな。

248:DNS未登録さん
04/01/22 14:40 .net
>>247
ケセ サイキテキ ムゴン /

249:DNS未登録さん
04/01/22 17:14 .net
ぴゅう太 シラネ

250:DNS未登録さん
04/01/24 09:58 BA4S5u+F.net
>>11
>・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶

自分のことを言ってるのか?
敬語って尊敬語と謙譲語の事を指すんだが
そんな小学生でも知ってることすら知らないとは
在日なのかもしれんね


251:DNS未登録さん
04/01/24 11:32 .net
なんか俺に当てはまらないことが多いな…
・OSはPlamoを使っている(マシンスペックがクソなだけだけど…)
・HPはXHTML1.1&CSS使ってる
・誰かに貸すなんて事は責任取れないのでやってない
・クラス内の友人にはパスワードをかけたページでうpろだ設置
・HPもほぼクラス内専用状態(むやみにアドレスを晒さない)

252:DNS未登録さん
04/01/24 11:39 .net
>>251

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    そうでっか、そうでっか、なるほどね
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━┛/ \\
      /   \ ト ──イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?
/  \_/\\   ┗━┛/|\\
      /   \ ト ──イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |

253:DNS未登録さん
04/01/24 15:00 .net
>>251
聞いてもいないのに、
自分のことを語りたがるってところがそっくりだけどな

254:DNS未登録さん
04/01/24 15:02 .net
>>253
「俺は厨なんかじゃないんだぞー!」
って威張りたいんだろ。

255:251
04/01/24 19:22 .net
このスレにはうpろだ設置に「通報しますた!」しか反応できない香具師はいないんだな
ちょっとそれを確かめただけ

256:DNS未登録さん
04/01/24 19:25 .net
自鯖立ててる厨の中で自慢目的の香具師は、
だいたい自己顕示欲が強いからな。

257:DNS未登録さん
04/01/25 10:51 .net
>>255
そういう事にしておかないと君のゴミのようなプライドが許さないんだろうね。

さて、次行きましょう。

258:DNS未登録さん
04/01/25 14:04 .net
>>255
そうやって下手な言い訳するから厨だと言ってるんだよ

259:DNS未登録さん
04/01/26 05:21 .net
まるで昔の自分を見ているようだ(´∀`)

260:DNS未登録さん
04/01/28 10:57 .net
すいません、過去ログを読んでみたのですが問題点は「有料鯖である」。
という点でよろしいのでしょうか。
当方学生ですが自宅鯖設置を考えております。

261:DNS未登録さん
04/01/28 11:19 .net
>>260
過去ログ読んでその結論なら止めた方が良い。

262:DNS未登録さん
04/01/28 15:05 .net
>>260
無料レンタルだって逃げ出す馬鹿はいる訳で…
無料だから責任はないと思ってるやつが多すぎ

263:DNS未登録さん
04/01/28 19:02 .net
>>262
誰が貸すと言った?

馬鹿だろ?馬鹿。生きてる価値なし。馬鹿。

264:DNS未登録さん
04/01/28 23:28 .net
>>263
ここではDDNSを利用した学生レンタル鯖を話題にしてるんじゃないのか?
>問題点は「有料鯖である」
とかいってるんだからレンタル鯖を運営するのを前提に話してると思って
レス返しても別におかしくないわけで…

265:260
04/01/29 10:17 .net
すみません、誤解を招く書き方でした。
外部レンタルは考えていませんが、身内レンタルをしようと思っています。
DynamicDNS利用のHTTP鯖を実装しようと思ってWebDAV関係の情報を探していたらこのスレを見つけて
ちょっと気になったものですから・・・


266:DNS未登録さん
04/01/29 12:40 .net
>>260 の書き方自体に、別に誤解を招く点など無い。
馬鹿が馬鹿を重ねているだけ。
馬鹿の脳内では「身内レンタル」は「貸す」という行為には当たらないことに
なっているらしい。

267:DNS未登録さん
04/01/29 18:51 .net
身内ならイインジャネーノ?
鯖落としたら袋叩きにされることも出来るし。

268:DNS未登録さん
04/01/29 21:37 .net
>鯖落としたら袋叩きにされることも出来るし。
それはそれで怖いな

269:DNS未登録さん
04/01/30 11:55 .net
>>260
身内とやらに、「落ちてもしらねーよ?いーの?」と言っておけ。
それでもいいっていうヤツにしか貸すな。


270:260
04/01/30 13:32 .net
落ちないように頑張ります。
バイトして光を引く予定ですので・・・

271:DNS未登録さん
04/01/31 13:40 .net
リア工レンタル鯖やってた者です。現在卒業。
このスレを見ていると、自分の過去をみているようで…_| ̄|○

学生自宅鯖をレンタルするってのは「おこづかい稼ぎ」とかいう心理ではない気がします。
なんといいますか、良い言い方をすると「人の役に立ちたい」、悪い言い方をすると
「めだちたい。崇められたい」とでもいいましょうか。これはP2Pをやる動機にもにてる気がします。
やはり、いまでも学生で自分専用のPCをもっている家庭はそう多くはないし、
ADSLはだいぶ都心では普及しましたが、自宅鯖に耐えるFTTH回線などを持っている
家庭はもっと少ないでしょう。さらにこの年頃って、完全に胃の蛙だから
「俺がやらずして誰がやる!?」という使命感的なものまで感じてもうたいへんですw

やるなとは言わないけど、人様にお金をもらうという責任感と、
自分のセキュリティへの無知が、他の人やネットワークに害をもたらす事を肝に銘じてほしい。

まああとは、よっぽどDQNなサービスだと、管理人やサイトも糞な
場合が多いので、使う方も使う方で、頭使わないとだめなのかもね。
長レスすまそん

272:DNS未登録さん
04/02/04 23:04 .net
藻前ら聞いてくださいよ。
学生かどうかは知らないが
URLリンク(kero.no-ip.com)
↑逃亡。

と見せかけてURLリンク(kero.no-ip.com)(音鳴るからActiveX切るべし。)では生きてるし。

そのくせはLinuxのインスコ方法とか載せてるし。
何がしたいんだコイツ?

273:DNS未登録さん
04/02/06 00:44 .net
>>272
RedhatLinux7.2 Japanese without X Window System
と嬉しそうに書いてあったり、
X-Window入ってないはずの鯖にマウスが刺さっていたり、
相当なド素人であることは間違いないみたいね。
で、自己顕示欲もこれまた相当なものだわ。

まぁ、厨ということで

274:DNS未登録さん
04/02/07 10:31 .net
>>272
About Me?を見ると、15 (高1)らしい。

275:DNS未登録さん
04/02/07 15:08 .net
>>273
的確すぎてワロタ
わざわざ「out」が赤い太字だからなあ・・・w

よほどCUIが使えることがご自慢のようだ。
そんなのは当たり前だっての。

276:DNS未登録さん
04/02/07 16:02 .net
X上でターミナル開く方が便利

277:DNS未登録さん
04/02/08 12:58 .net
>>276
鯖にX入れてるのかよ

278:DNS未登録さん
04/02/08 17:38 .net
スペックが十分ならそれでも良いんじゃない?

俺のは足りないからCUIだが。

279:DNS未登録さん
04/02/09 10:31 .net
折れもXは入れてるな
結局はクライアント機からの遠隔だけど

280:DNS未登録さん
04/02/11 04:32 .net
てゆか、Xが快適に動く環境は自鯖にはオーバースペックなわけだが

281:DNS未登録さん
04/02/11 05:04 .net
>>280
(゚Д゚)ハァ?
お前の使用用途がマシンスペック要求しないだけだろ・・・。
自鯖ってhttpd鯖だけを指すんじゃないのは知ってんの?

282:DNS未登録さん
04/02/11 11:59 .net
>>272
keroが逃亡した。

283:DNS未登録さん
04/02/11 12:52 qBbu2vkE.net
猫人はデブになりすぎて動きが取れなくなりましたとさ。

284:DNS未登録さん
04/02/11 16:27 .net
httpd鯖

285:DNS未登録さん
04/02/11 18:20 .net
>>279
作業するときだけX起動して終ったらtelinit 3
でいいんじゃない?

286:DNS未登録さん
04/02/11 20:26 FeCwoJMP.net
>>285
普段はランレベル3で起動して
鯖でX起動したほうが楽な場合にその都度Xを起動してる。
殆どクライアント機側からSSHでの接続で事足りちゃうから
そんなに使わないんだけどね。

287:DNS未登録さん
04/02/15 14:30 .net
何も知らない人が>>285-286のやり取りを見たらゲームかアニメの一場面に見えそうな予感。

288:DNS未登録さん
04/02/16 18:35 .net
>>287
ワロタ

289:DNS未登録さん
04/02/16 20:05 .net
>>287
そんな事言ったら、自鯖板とかLinux板とかUNIX板とかム板とか(ry

290:DNS未登録さん
04/02/17 00:18 .net
>>287
そんな事言ったらガンダム板(ry


あ、これは正解だ。

291:DNS未登録さん
04/02/19 14:08 sx5Jt8G7.net
水牛から発売される新ルータのDDNSは年\3,780か。。。
無料でサービスしている他社が追随しなければいいのだが。

292:DNS未登録さん
04/02/19 21:53 .net
大丈夫
サーバー立てているような人は
間違ってもそこのルータは使わないから。

293:DNS未登録さん
04/02/19 23:09 .net
水牛ってどこよ?

294:DNS未登録さん
04/02/20 00:22 .net
>>292
OEMは名機揃いだぞ

295:DNS未登録さん
04/02/20 03:25 .net
駄メルコに苦労と試行といえば赤い文字のバッキャローですよ。

296:DNS未登録さん
04/02/21 02:58 .net
ワラタ

297:DNS未登録さん
04/02/22 18:39 .net
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
Apacheです

・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
ザイブ使ってる、、、.comドメインを検討中…

・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
一応、1台持ってる

・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
カケラも無いのは確かだが、hタグはほとんど使わない

・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
無茶苦茶

・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
それは無い

・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答えてないし、質問も来ないし、答えたがって無い
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
一応ある

・ホームページビルダーを使っている連中が多い
どりーむうぃーばーを使ってる

・どこのスレ行っても嫌われ者
あまり、2chに行かないから分からん

・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
Fedora Core で、Wineの使いかたも分からない程の厨房なので、鯖上で起動すらできない、、、

・何か言われると決まって通報厨になる
???

298:DNS未登録さん
04/02/23 02:28 xNVoJwOs.net
学生=未成年はおかしいと思われ。
高校生でも3年留年すれば20だぜ?

299:DNS未登録さん
04/02/23 02:40 .net
その時点でDQNだから精神年齢が未成年でOK

300:DNS未登録さん
04/02/23 02:45 .net
40歳のカンポジア人留学生はいかがですか?


301:DNS未登録さん
04/02/23 02:56 .net
>>300
英語がネイティブなんじゃねーの?

302:DNS未登録さん
04/02/23 06:09 .net
>>298
なんで大学生を出さないのか。

303:DNS未登録さん
04/02/23 20:21 .net
>>298
馬鹿か?馬鹿だよな。死ね馬鹿。

大学生=学生
中高生=生徒



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

304:DNS未登録さん
04/02/23 23:22 .net
このスレのタイトルは

DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多い



305:DNS未登録さん
04/02/23 23:36 .net
要するにスレのターゲットは大学生に絞られたと言うことか。

306:DNS未登録さん
04/02/24 00:11 .net
浪人生はどうすればいいですか?

307:DNS未登録さん
04/02/24 04:28 .net
じゃこうしよう
DDNSで自宅鯖やっている*学生どもはクズが多い


308:DNS未登録さん
04/02/24 11:09 .net
小学生もか

309:DNS未登録さん
04/02/24 13:15 .net
正確には「DDNSで自宅鯖やっててレンタル業をしている○○」だと思うのだが。

310:DNS未登録さん
04/02/24 15:09 .net
>>308
まともと言えるか?

311:DNS未登録さん
04/02/24 15:15 .net
将来有望だが、まともではないな・・・

312:DNS未登録さん
04/02/24 19:07 .net
>>309
だな

313:DNS未登録さん
04/02/25 18:03 .net
簡潔にまとめると

・自己満足
・自慢

314:DNS未登録さん
04/02/25 19:58 .net
自慢にはならんな。

とくにAn(ryとかでやってる屑は。

315:DNS未登録さん
04/02/25 20:53 .net
URLリンク(mypage.go2.jp)

「広告タグは下でございます。」

気に入ったw厨房丸出しだな

316:DNS未登録さん
04/02/28 12:01 iu6Z+oHb.net
自宅鯖を構築してもうすぐ1年になります。
お蔭様で毎日アクセス数も1000前後となり
電気代とネット代の捻出のためと思って貼った広告で
かなりの収益を上げるまでになりました。
ちょっくら漏れのサイトを見て下さい

URLリンク(shikaz.no-ip.com)


317:DNS未登録さん
04/02/28 12:07 .net
>>316
凄いけど、広告&マウスストーカーウザ杉&新しいWindow開き杉&やたらとトップまで行くのに時間掛かり杉
その内寂れて閉鎖だな(藁

広告は何型?何個貼ってんの?広告会社の規約ちゃんと読んでる?
厨房ですか?

318:DNS未登録さん
04/02/28 13:04 .net
>>316
えっと・・・とりあえず、
重複カウントはしないようにしてみて下さい。

319:DNS未登録さん
04/02/28 13:06 .net
串刺して必死なんだよ

320:DNS未登録さん
04/02/28 14:02 M4M39N/Y.net


   あなたはそれでもYahoo!BBを利用し続けますか?


 お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ
 →URLリンク(www.softbankbb.co.jp)

 YahooBBの信じられない個人情報の扱い
 →URLリンク(www.ug5150.net)





321:DNS未登録さん
04/02/28 14:08 +sOpqySR.net
>>315
VAKUEーDOMAINユーザー名:
なんだこれ?W

322:DNS未登録さん
04/02/28 18:39 .net
>>321
そいつはチョソなので放っておいてageて下さい

323:DNS未登録さん
04/03/07 12:45 .net
desert.ddo.jp/
king-fm.ddo.jp/SABA/

香ばしい予感。

324:DNS未登録さん
04/03/07 18:42 .net
>>323
両方窓だな
だが嘘を見つけるまで叩けん訳で

325:DNS未登録さん
04/03/07 19:39 .net
CPUintel Celeron 500MHz
MemoryDDR PC2700 392MB

何かおかしくない?
Celeron 500MHzでDDR?

326:DNS未登録さん
04/03/07 20:07 .net
>>325
何か変か?

327:DNS未登録さん
04/03/07 20:39 .net
Socket370でDDRメモリ使えるママンもありますよん

328:325
04/03/07 21:27 .net
へぇ。初めて知ったよ。どうもね。

でもあんまり意味無いと思うんだけど。FSB的にさ。

329:DNS未登録さん
04/03/07 23:11 .net
>でもあんまり意味無いと思うんだけど。FSB的にさ。

知るか。

330:404.HDML ◆StMXML.EXE
04/03/08 03:44 .net
>>328
>でもあんまり意味無いと思うんだけど。FSB的にさ。

それは正しいです。が、今日びの価格と将来性からするとDDRという選択肢が
有るに越した事は無いでしょうし。

# という、自作板・某スレからの劣化コピペでした。

331:DNS未登録さん
04/03/09 17:52 .net
にうすです!先生!
スレリンク(mysv板)
また学生がなんかやらかしました

332:DNS未登録さん
04/04/03 17:21 .net
スレリンク(mysv板)l50

333:DNS未登録さん
04/04/08 02:28 .net
>>330
実際いま買うならDDRの方がいいと思う、
まぁ次期にDDR2に移行だけどSDRよりかは長く使えるし。

てかSDRの両面実装メモリはDDRと同じくらいの値段するから馬鹿らしい。

334:DNS未登録さん
04/05/01 00:55 .net
関連?揚げ

335:DNS未登録さん
04/06/19 14:06 .net
URLリンク(multianq.uic.to)
URLリンク(www2.rocketbbs.com)

336:DNS未登録さん
04/06/19 14:06 .net
ごばくしますた。

337:DNS未登録さん
04/10/23 15:38:07 yj5skgDV.net
まきもと は、自己虫だ!

間違いない。

338:DNS未登録さん
05/01/02 08:57:28 .net
sage

339:DNS未登録さん
05/03/05 15:13:59 bC+kXnxI.net
このスレは馬鹿が多いな
どうせ>>1-338は自(ry

340:
05/03/13 17:54:50 .net
で、nekonin.netは、鯖データぶっ飛ばして逃げたわけでつか?

341:DNS未登録さん
05/03/14 18:32:23 .net
DDNS家サーバやってるヤシはこのサイトか?
100の質問に、厨房って書いてあったぞ!!

URLリンク(common-place.ddo.jp)

342:DNS未登録さん
05/03/16 23:51:27 .net
ddoとかも厨房に使われちゃってかわいそうだよなぁ。

343:DNS未登録さん
05/03/28 21:30:46 1sINYgra.net
だってddoって一般的じゃん

344:DNS未登録さん
05/03/28 21:32:15 .net
>>343
一般的かどうかの基準って何?

345:DNS未登録さん
05/03/29 08:59:05 EGqWaA/u.net





















346:DNS未登録さん
05/03/29 20:23:06 XSUPNn5j.net
4月1日からのほーりつで厨房鯖あぼーん

347:tench@n ◆WIN2KFIxcE
05/03/30 12:43:45 .net
ああ。個人情報保護法か…。

348:DNS未登録さん
05/03/31 01:47:26 .net
タイトル見ると別にいんじゃね?って思ったけど、スペース貸し出す、金取るはアレだよな。
でも鯖たてるだけなら全然おk、むしろ健全で贅沢な遊びだと思う。時代を反映している。
おれの学生時分は…

349:DNS未登録さん
05/03/31 11:33:16 .net
おれの学生時分はテレホとDDNSで割れずだったしなぁ…
毎日午前8時になる度に思ったよ。24時間テレホにしてくれって。
イチニッパで24時間鯖やらせてくれって。

>>348
補完しておいたぞ。あってるか?

350:DNS未登録さん
05/03/31 20:35:39 .net
>>349
自宅鯖なんてたてる発想も技術もお金も無かったよ。時代は多少かぶってるのかな。
最初のネット回線は大学入ってすぐ下宿先にひいたINSネット64ライトってやつだな。
新しく電話回線ひくとバカ高いんで、月々の基本料は高いけど最初の加入料がいらない
このプランにしたんだ。誰も知らんだろうが。
それで何やってたかっていうのと、えっと、なんだ、DOMだったかなー…

351:DNS未登録さん
皇紀2665/04/02(土) 01:42:29 .net
>>350
加入権が毎月の料金に入ってるやつだろ?知ってるぞ。
DOMとか懐かしい単語だな。Get RightやIriaは最強だったな。
もう…ダウソでも語られないけど。

352:DNS未登録さん
05/04/02 21:03:08 .net
・あゆ板
・お礼は五行以上
・ファイルは生き物です。
・ToHeartを何日で落としたかが自慢

353:DNS未登録さん
05/04/13 09:53:26 .net
鬼偽装も追加

354:DNS未登録さん
05/04/21 23:17:30 .net
はぁ、漏れも今房2だぜ。。。
自宅サーバは、Linuxでやってるが
さすがにレソタル(しかも有料って...)ありえねー。

大体自宅鯖をレンタルする事がオカスィ。。。
まぁ、俺の鯖はADSLってなわけだからレンタルやりたくね。

話についていけないのだが、サーバを貸すってメールアカウントとか
HPスペースとか???
学校の友達に貸さないと、踏台にされるな。

HPスペースのはずが、ファイル置場にされたり、変なメール流すのに使ったり。
あと、漏れは鯖を直接管理してるわけでない。
rootは父者だ、、、。orz


355:                 
05/04/23 17:55:41 eZXY817J.net
          ↑わざと痛い奴演じてるんだよね

356:DNS未登録さん
05/04/24 22:58:07 .net
少なくても、痛いことは良く分った

357:DNS未登録さん
05/05/02 19:32:57 .net
少なくとも、ね。




痛い痛い(w

358:DNS未登録さん
05/05/26 09:45:14 .net
痛い痛いを連発する奴でまともな奴を見たことがない。
大抵は知ったかくんの勘違いくん。


359:DNS未登録さん
05/05/26 10:01:40 .net
>>358
そりゃ、違う。知ったかくんの勘違いくんの自信過剰くんだ。

360:DNS未登録さん
05/06/21 13:34:32 sSMQjGNU.net
CPUintel Celeron 500MHz 
MemoryDDR PC2700 392MB 

何かおかしくない? 
392MB?

361:DNS未登録さん
05/06/21 21:26:07 qDkMZxbm.net
128*3+8

362:                 
05/06/21 21:32:31 .net
ヒント:特注

363:DNS未登録さん
05/06/25 00:37:27 .net
>>360
見たところデュアルではなさそうなので、恐らく256+128。


…と、Vine+Apacheで自鯖やってる厨房が言ってみた。

364:DNS未登録さん
05/06/25 04:06:16 .net

 出たよ! 「慶早上>同I立>法明理>命中青>関関学」で、反論却下の余地無し。


             ■■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・実績はMARCH最下位だが、ギャル系女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇る。

13位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
14位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
15位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
========= ========= ======== ======== =========

その他


365:DNS未登録さん
05/06/25 05:13:01 YZSXa6B5.net
学生DQN鯖の共通点

・ OSにWindows(除Windows Server 2003)を使っている
・ しかもWindowsを含めて、アプリケーションが正規品じゃない
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
・どこのスレ行っても嫌われ者
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
・何か言われると決まって通報厨になる

366:DNS未登録さん
05/06/25 07:08:45 .net
>365
ワロスw

367:DNS未登録さん
05/06/25 22:08:21 .net
最近の鯖缶はいいのう

一般的な設定方法簡単に分かるしなあ
常時接続環境もあるし
漏れが思い立った時は英語のreadmeと苦戦
気が付いたら英語読めるようになるという嬉しい副作用もあったが

なんというか気軽に鯖を立てられる時代?
のお陰で試行錯誤しなくなったんだろうなあ
考えれば分かることも考えないから分からない

とすこしマジで書いてみた

368:DNS未登録さん
05/06/25 22:12:32 .net
じじいのたわごと

369:DNS未登録さん
05/06/26 00:47:47 .net
学生DQN鯖の共通点(補足版)

・ OSがLinux。でも凄く自慢げに使っている
・ しかも決まってRedHatかFedora
・ DDNSを大量に使っている(3つや4つは当たり前)
・ Celeron/1.6GHz程度でも高スペックと謳う
・ 概してどこに何があるのか見にくい
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
・自分が未成年であることをエラそうに書いている
・だから規約が年齢相応の文章
・サポート掲示板は大体荒れている
・ホームページビルダーすら割れ物
・サポート掲示板でも嫌われ者
・よくわからないメンテナンスが多い。
・こんなんなのに使っているヤツがいる。

370:                 
05/06/26 01:04:50 .net
>・こんなんなのに使っているヤツがいる。

踏み台として使ってるぴょーん

371:367
05/06/26 16:15:28 .net
λ....

372:DNS未登録さん
05/06/26 18:42:13 .net
>>369
おまえの自己紹介はいらん

373:                 
05/06/26 18:55:54 .net
>>372
DQN鯖缶乙

374:DNS未登録さん
05/06/26 19:51:09 .net
つまんね。違う煽りを考えろ。馬鹿の一つ覚えか。ったく。

375:                 
05/06/26 21:05:20 .net ?##
同意

376:DNS未登録さん
05/06/27 02:20:26 .net
>>346

>過去6カ月以内にわたり5000件以上の個人情報を扱う民間事業者
俺含め,坊が5000人も集めれるわけナス.

学生DQN鯖の共通点(補足版)
通報->腹いせに個人情報ばらまく->刑法的には違反なし->民事でマズー


377:DNS未登録さん
05/06/27 06:28:57 .net
>過去6カ月以内にわたり5000件以上の個人情報を扱う民間事業者

え?そうなの?俺が首相官邸のHPで見た限りでは
そんな事書いてなかった気がするけど

378:DNS未登録さん
05/06/27 06:39:20 .net
無知は罪だ

379:DNS未登録さん
05/06/27 08:41:22 .net
>>378
どこに書いてあるのか教えてくれよー

URLリンク(www.kantei.go.jp)

ここ見てるんだけどどこだよー

380:379
05/06/28 10:30:51 .net ?##
マダー?チンチン☆

381:DNS未登録さん
05/07/01 08:33:07 lYIv4dHm.net
>>379
URLリンク(www5.cao.go.jp)
第二条
3 この法律において「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう。ただし、次に掲げる者を除く。
 五 その取り扱う個人情報の量及び利用方法からみて個人の権利利益を害するおそれが少ないものとして政令で定める者

URLリンク(www5.cao.go.jp)
URLリンク(www5.cao.go.jp)
(個人情報取扱事業者から除外される者)第二条
法第二条第三項第五号の政令で定める者は、個人情報データベースよって識別される個人の数の合計が過去六月以内のいずれの日においても五千を超えない者とする。

382:379
05/07/01 13:20:02 .net
>>381
㌧クス

383:g
05/07/10 07:40:42 .net
>>369に追加してみますた。(別に学生だけじゃないけど…)

・リブートしたがる
・やたらと鯖情報を晒すw
・月に一度はOSの再インストール
・メンテナンスを頻繁にする
・OSはVine Linuxの2.x
・ntpが福岡大学
・サイトのソースが凄い(テーブル超入れ子・音付きFlash多様・画像入れまくり・なのにW3Cのアイコンを入れる)
・ちょっと嫌になるとすぐにアクセス拒否する

384:DNS未登録さん
05/07/23 12:30:15 .net
学生DQN鯖383(拡張版)

・メンテナンス情報はほとんどリブート
・Apacheを使っている事をエラそうに書いている
・再インストールされるOSは決まってFedoraかVine
・頻繁に行われるメンテナンスはリブートかケーブルのの繋ぎ変え
・FreeBSDとかSolarisとかの選択肢は無いらしい
・NTPは何故かStratum1が指定されている
・サイトはソースだけで無くデザインも凄い(別の意味で
・頼んでもいないのにユーザページがある
・こんなんでも普通に使っている利用者がいる

385:DNS未登録さん
05/07/24 22:50:48 .net
自己紹介乙。

386:DNS未登録さん
05/08/03 09:03:43 .net
まさに法則どおり。。
URLリンク(superkussy.ddo.jp)

387:DNS未登録さん
05/08/20 16:14:04 .net
>>360
VRAMに割いてるんです

知らないうちに学生じゃなくなったんだけど
学生やってるほうがクズじゃなかったと思った

もうずっとニートですyo

388:スーパークッシー
05/08/29 18:50:34 cAtP7uEj.net
自分でもそう思う。しかし厨房と限らず大抵の自宅サーバーサイトではそのような事は書いていると思う。サーバースペックなんて尚更。


↓参考に 検索結果 2,230 件
URLリンク(www.google.co.jp)


389:DNS未登録さん
05/08/29 20:54:57 .net
はぁ・・

390:DNS未登録さん
05/08/30 15:03:46 .net
鯖のスペックなんかサイト上に普通に書いておくのはセキュリティ上問題が多い。
と言うか書いておくメリットって無いよな。あれって読んでる奴いるのか?

391:DNS未登録さん
05/08/30 20:42:50 cGmk4+HB.net
>>390
ほう、では正規のレンタルサーバ屋がスペック書くのはセキュリティに問題があると?
じゃあクレーム入れてきてくれ。

392:DNS未登録さん
05/08/30 21:12:49 .net
よほど自信があるのならともかく、無いとは言えんだろう。

393:DNS未登録さん
05/08/31 00:28:44 .net
正規の鯖屋が晒すのはまた意味が違うだろ。

394:DNS未登録さん
05/08/31 08:36:13 A/Otqoad.net
使用ソフトや鯖構成を晒すは問題あるのでは

そんな俺は知り合いにメールアドレス貸してログを読むのが楽しみな工房

395:DNS未登録さん
05/08/31 10:42:23 L6iDCFY8.net
それはよかった。安心した。

396:DNS未登録さん
05/08/31 10:55:54 .net
使用ソフトや鯖構成を晒すは問題あるのでは

と思いつつ、他人の鯖構成を読んで鼻で笑うのが好き。

397:DNS未登録さん
05/08/31 12:24:06 .net
【アリノトワタリからの眺望】
URLリンク(210.169.150.4)

398:DNS未登録さん
05/08/31 13:23:33 .net
>>365
レン鯖こそやってないが結構当てはまるな・・・。
反省するべ。

399:DNS未登録さん
05/08/31 13:55:33 .net
>>394,396
マジでキモイし引く。

>>394
知り合いのメールの内容を読んで鼻で笑ってんだろ!!キモ過ぎ。
>>396
他人の鯖構成読んで鼻で笑うとかありえねー。頭おかしいだろ。
俺なら逆に他人の鯖構成など見て参考にしてるぜ。


400:DNS未登録さん
05/08/31 14:14:13 .net
>>399
マジメな話、スキル高い奴ほど晒さない・・・かどうかは知らんが、
スキル低い奴ほど晒したがる傾向に有ると思う。
そんなわけで鯖構成を晒したがってる人のドキュメントは
参考にはならない事が多い。

Linux入れてみました!!初挑戦です!!
OpenSSHは2.3.1を使ってます!!
sendmailは8.12.8です!!
情報交換しましょう!!

って書いてあったらどう思う?

401:DNS未登録さん
05/08/31 16:28:32 .net
とりあえずルータのブロックリストにそいつのIP追加しておく。

402:DNS未登録さん
05/08/31 20:38:11 .net
DDNSで自宅鯖やっている社会人は・・・


403:DNS未登録さん
05/09/01 10:54:41 .net
>>400
なぜお前がそんな事言えるんだ?検証したのか?
お前がそんな事言える立場か?

404:DNS未登録さん
05/09/01 11:32:14 .net
>>403
そういうしつもんは
「鯖のスペックを公開する利点を教えてよ。(>>390)」に
こたえてからにしてくだしぃw

405:DNS未登録さん
05/09/01 13:57:58 .net
使ってるソフトとかスペックが分からなかったら、まともなシステムかどうか判断つかん。
回線の帯域やCPUの速度は、どのくらい負荷がかけられるかの基準になる。
WebサーバもApacheの1.3か2.0なのかで使い方もずいぶん違う。
PerlやPHPだってバージョンごとに細かいところが変わっていたりして、CGIが動かないこともある。
OSに至ってはバイナリが置いてあるパスも違うし、パス表記も違ってくる。
その程度のことも想像つかのか。このニセモノやろう。

406:DNS未登録さん
05/09/01 14:30:35 .net
>>405
あ?レンタルサーバの話?

407:DNS未登録さん
05/09/01 14:54:41 .net
ここは自宅鯖板なんだけど。

408:DNS未登録さん
05/09/01 15:54:25 qL7LKzUa.net
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  URLリンク(news19.2ch.net)
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄   

409:>>409
05/09/01 16:46:51 ND//ytmj.net
たまたま手を入れたところがパンツだった。。
たまたま、そこにパンツがあった。。
そのパンツを女子中学生が、たまたま履いていた。

本来は、自分のパンツに手を入れて掻いているはずだった。
手を入れるところに女子中学生のパンツが有った。
そのパンツを女子中学生が、たまたま履いていた。。

さて、問題です。
た が 何回出てきたでしょう。

正解者の中から7名の方に脱ぎたてパンツをプレゼントします。
当選は発送をもって替えさせて頂きます。。

提供は>>1でした。


410:DNS未登録さん
05/09/01 19:26:32 .net
>>404
お前に言われる前に読んでた。ざんねんでした
スレリンク(mysv板)l50

411:DNS未登録さん
05/09/03 19:39:29 gACvU2h0.net
なんか今日dyndns.orgが調子悪いぞ!

412:DNS未登録さん
05/09/09 19:44:07 ZXfi8LCG.net
DDNS以外の学生の鯖はクズじゃないの?

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:30:11 .net
>>412
全体的に見ればDDNS学生のクズ度よりもクズ度が低いんじゃない?

414:貧乏な名無しさん
05/09/10 23:33:27 1zLPmPa8.net
>>412-413

固定IPの奴は金持ちだよ。

415:DNS未登録さん
05/09/15 21:35:39 .net
こうなったら白箱で運用だなw
Debianインスコしてさ。
と、大2の俺は考えた。


416:DNS未登録さん
05/09/16 07:32:41 .net
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
Apache、IIS、04WebServer(メイン)使用

・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
Static DNS使用(IPの更新が少ないため)

・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
メイン鯖+サブ鯖(サブはメインの操作に使用)

・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
hタグなぞつかわない。デザインは捨てたようなものだが・・・。

・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
当たり前だ

・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
そもそも約款はルール1、2つ程度。

・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
答える気力もない

・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
なし。

・ホームページビルダーを使っている連中が多い
StyleNoteに最近変えた(前までHPBuilder以下のソフトを使ってたのは事実)

・どこのスレ行っても嫌われ者
場所によって違う

・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
MX、LimeWireをやってるが、普段消してるし、うpはいまんとこやってない

・何か言われると決まって通報厨になる
ない。

そんな漏れこそモバ版のどっかで話題になったリア厨だ。

417:DNS未登録さん
05/09/16 07:56:45 .net
>>416
天才乙

P2Pソフトは自鯖発のコンテンツでなくともキャッシュうpはしてるけどな

418:416
05/09/18 09:02:57 .net
ついでにSigIIIでもWebServerをやっている漏れ(無線LANにつないだらだが)。
今はSigIII大破で停止中。

419:DNS未登録さん
05/09/18 16:41:54 .net
無線LANでサーバなんて出来るの?

420:DNS未登録さん
05/09/18 22:34:35 .net
>>419
ポートマッピングとかをやったらな。
ただ、有線に比べてスピードも遅いし、デムパが切れてしまったら機能停止してしまう。

421:DNS未登録さん
05/09/19 00:17:34 .net
>>420
ポート開放はできるけど・・・。
そうだよねぇ、デムパはちょっときついか。
出来るかと思ったんだけど。勿論個人用。
ちなみに大学生。

422:420
05/09/19 03:36:51 .net
でも、そんなことをいいつつ最近まで全サーバを無線でつないでた漏れ・・・・
家が広いので、こんな構成になってしまうのでつ

1階:ケーブルモデム、無線LANルータ1号機、サブサーバ(1号機接続)
2階:SigIII(2号機に接続)
3階:メインサーバ(2号機のDHCP、NATサーバ)、無線LANルータ2号機

有線はメインサーバと無線2号機だけですたw

423:DNS未登録さん
05/09/19 08:25:15 .net
>>422
ちょwww
俺はメインサーバを無線で構築するかなw
メインPC(非サーバ)をAthlon64にするし、
パーツ余るんでそいつでサーバ構築。

424:DNS未登録さん
05/09/19 08:42:05 .net
>>423
今現在はロングなLANケーブルが調達できたのでこんな構築だぞw

1階:モデム(ケーブルを3階まで通している)、サブサーバ(1号機接続)
2階:SigIII(2号機接続)
3階:メインサーバ(1号機と2号機に有線接続&2号機のDHCP&NATサーバ)、無線ルータ1号機、無線ルータ2号機

サブサーバは11bのみ対応だから、1号機の無線機能があまり意味を成してない(汗
近いうちにMMXPentiumクラスのデスクトップを譲ってもらう予定なんで、それまでのつなぎw

さりげなく長文スマソ

425:DNS未登録さん
05/09/19 19:04:47 .net
>>424
nmap あててやるから、IP アドレスきぼん。

426:ool-45793899.dyn.optonline.net
05/09/20 06:32:06 .net
↑ほれよ↑
どっちにしろ自宅鯖でHP公開=IPアドレス公開しているようなもんだしな。結構Port空けてた希ガス(;゜Д゜)
SDNSのネームは
enginia.ath.cx
だ。

427:426
05/09/22 07:05:39 .net
いい忘れてた、家のISPはPort80と8080を閉じてるから、Webは8079で公開中。
URLリンク(enginia.ath.cx:8079)
覚えにくいやつはこれで覚えろ!
URLリンク(www.enginia.co.sr)

428:DNS未登録さん
05/09/24 15:27:26 .net
リア厨の管理する無料掲示板レンタルサイト
テザインが最悪です
ちなみに鯖にはAN HTTPDを使っているみたいです

URLリンク(search.dip.jp)

429:DNS未登録さん
05/09/26 04:00:30 .net
新法則

自宅鯖をやる厨房=勉強机が汚い

漏れは・・・机ともいえん状態(滝汗

430:DNS未登録さん
05/10/05 15:01:34 .net
>>428
ANHTTPDの割にはレスポンスいいな

431:DNS未登録さん
05/10/05 22:21:39 oJ3feEDG.net
>>430
回線は光?

432:DNS未登録さん
05/10/12 00:36:29 3IfdRQTb.net
Country: United States
アメリカから乙です

433:DNS未登録さん
05/10/12 09:54:20 .net
>>432
どの鯖だ?

434:428
05/10/12 12:49:23 .net
ちなみに厨1だと
前はfla.dip.jpのドメインで無料ホームページもやってたが田代砲撃たれるんでアドレスを変えたと

435:DNS未登録さん
05/10/13 13:00:38 .net
dip.jpってそんなにいいの?

436:DNS未登録さん
05/10/16 23:16:42 L9kggtKV.net
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
BJD
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
何か問題でも?
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
3台中1台を鯖用にしている
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
hなんて必要価値の無いタグなんか使った事も無い
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
完璧に日本語ができたら凄い
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
何処のユーザーもそういうものですが
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
何それ
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
サポートなんて受け付けてない
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
FrontPage Express
・どこのスレ行っても嫌われ者
そんなスレに行かない
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
そもそもファイル共有なんてやる必要性が無い
・何か言われると決まって通報厨になる
何かって何

437:DNS未登録さん
05/10/17 00:01:48 .net
>>429
当たってるかも・・

ま、俺は工房だが

438:DNS未登録さん
05/10/17 08:05:31 .net
>>436
アドレス教えれ。


439:DNS未登録さん
05/10/20 22:42:19 JyLA2RO2.net
ここはキモいインターネットですね。

440:DNS未登録さん
05/10/21 11:55:16 .net
WinXP + Apache + 独自ドメイン + DDNSでクズの仲間入りを果たしました。

441:DNS未登録さん
05/10/21 13:13:11 .net
>>440
歓迎

442:DNS未登録さん
05/10/22 14:14:02 .net
俺はWinXP+ANHTTPD+ArGOMailServer+DDNSで工1ですが何か?

443:DNS未登録さん
05/10/22 14:19:49 .net
言い忘れた
PCはSOTECのVL7220C(1.8Ghz 256MB 80GB)で回線は光、ルーターはWebCaster7.0
光だから使い勝手がいいよ
ApacheはCGIの実行パスをローカルのパスに設定し直すのが面倒だったから断念した

444:DNS未登録さん
05/10/22 14:33:35 .net
>>439

445:DNS未登録さん
05/10/24 00:09:06 .net
やっぱ自鯖は FreeBSD + Apache が一番

工2ですが何か?

446:DNS未登録さん
05/10/24 12:33:30 .net
>>445
なんでそれが一番なの?
理由説明できないからクズって言われるんだと思う

447:DNS未登録さん
05/10/25 01:30:47 .net
やっぱ自鯖はMac OS + MacHTTPdに限るぜ。


漢字Talkだけどな。

448:DNS未登録さん
05/10/30 02:03:49 R1z87Jt3.net
>>446
軽いからじゃないの?

>なんでそれが一番なの?
OS選ぶ理由は人によって違うからどれが一番とかは関係ないだろ。
Windowsが一番って人もいるし。

449:DNS未登録さん
05/10/30 03:32:50 .net
まさにクズに当てはまりそうな俺だけど、
Windowsだとソフトが充実してるからいろいろ遊べるしね。。

450:DNS未登録さん
05/10/30 11:52:03 .net
サーバで遊ばんでください。

451:DNS未登録さん
05/10/30 12:52:25 .net
遊び以外で自宅鯖使ってる馬鹿が居るのか?

仕事ならデータセンターに預けとけよ。

452:DNS未登録さん
05/11/01 01:17:48 .net
Fedora Core4 2.6.13-1.1532_FC4 + VALUE DOMAINで自宅鯖運営始めました。
↓を参考に dicedをインストールしました(PRELINK_OPTS="-mR --no-exec-shield"の件も設定済み)
URLリンク(fedorasrv.com)


が、topやMRTGでみると、dicedが IPが変化していないにもかかわらずCPU時間を占有しまくっては5分くらい居座るのを繰り返しています。
どうも正常に動作していないようです。

この現象の回避方法や、IP変更を感知して自動POSTをしてくれるほかのツールをご紹介いただけませんでしょうか。

453:DNS未登録さん
05/11/01 11:43:08 .net
>>452
悪いがスレ違い

454:DNS未登録さん
05/11/01 14:54:40 .net
>>452
自作スクリプトなりプログラム

455:DNS未登録さん
05/11/04 12:49:12 .net
まぁ素人にはLinuxがお勧め。
アホでもインストールできる。

456:DNS未登録さん
05/11/04 13:28:22 .net
インストールはな

457:DNS未登録さん
05/11/04 15:30:08 .net
>455
Windowsの方が…。

458:DNS未登録さん
05/11/04 18:01:12 .net
>>457
素人だけどちょっとプロっぽくなりたいから犬っくす

459:DNS未登録さん
05/11/12 23:00:20 QzN0Pnjh.net
URLリンク(sister.blogdns.net)
URLリンク(sister.blogdns.net)
fURLリンク(sister.blogdns.net)

460:DNS未登録さん
05/11/17 18:35:33 .net
ガキは本でも読んでろ

あと、親にいつまでも頼ってるんじねえ


461:DNS未登録さん
05/11/17 21:46:35 .net
親の金で本を買ってきましたよ。なんか文句有る?

462:DNS未登録さん
05/11/19 00:55:22 .net
親が金出してんのは、本だけじゃないだろ。ばーか。

463:DNS未登録さん
05/11/19 01:08:17 .net
つまらない煽り方するなよ。

464:DNS未登録さん
05/11/19 01:10:41 .net
オヤジの精子とオカンの卵子で出来てる俺様が来ましたよー
なんか文句有る?

465:DNS未登録さん
05/11/19 13:18:19 f98M4V2J.net
親なら5年前死にましたが

466:DNS未登録さん
05/11/19 20:16:25 .net
まあようするに、ネットワークの勉強でやってる厨房は多いよな

467:DNS未登録さん
06/01/09 17:04:46 zjIeJD4L.net
本気で鯖やってる奴はテキストサイトしか作らないだろ

468:DNS未登録さん
06/01/09 21:09:33 .net
ついで公開のWeb鯖はそういうことが多いけど、
スペック余り気味だから結構いろいろ詰める。

469:DNS未登録さん
06/02/20 16:05:28 .net
AN HTTPDてなんか問題あるの?

470:DNS未登録さん
06/02/21 04:57:47 .net
DDNS で自宅鯖やってるニートな漏れが来ましたよ。

471:DNS未登録さん
06/02/21 12:34:24 .net
>>470
おれもおれも

472:DNS未登録さん
06/02/23 17:53:07 .net
鯖だけが、社会との接点か

473:DNS未登録さん
06/02/23 18:24:23 .net
ニートとヒキは違うだろw

474:DNS未登録さん
06/02/23 21:33:01 .net
わざわざ金払ってドメイン取るのマンドクセ

475:DNS未登録さん
06/02/23 21:35:08 .net
息をするのもめんどくせー(^^)

476:DNS未登録さん
06/02/24 11:52:39 .net
2ちゃんに書き込むのもめんどくせー

477:DNS未登録さん
06/03/13 22:02:50 .net
真性厨房鯖ってドメイン名に自分の名前やハンドル、
が異常に多いな。解説サイトやってる親父共にも同じ
ことが言えるが・・。やっぱりオナニーと一緒
なんだなwww

478:DNS未登録さん
06/03/13 22:22:30 .net
好きな女の名前つけるよりマシ

479:DNS未登録さん
06/04/12 16:02:58 .net
>>464
隣の親父じゃなかったっけ?.

480:DNS未登録さん
06/04/23 19:50:36 .net
社会人だが、DDNS使ってるよ...
独自ドメイン取得したが回線がADSLでY!BBだからさ。
固定IPアドレスまで金回らなかったんだよ。

正直スマンかった。今は反省してる。

481:DNS未登録さん
06/05/10 08:29:44 .net
俺なんて固定IPなのにDDNSなんだが。

今更変えられんがな(´・ω・`)

482:DNS未登録さん
06/07/27 22:48:41 .net
DDNSでオサーンです。

483:DNS未登録さん
06/08/23 19:39:40 .net
以降、ここはDDNSなオサーン達が懺悔するスレとなりました。

お待たせいたしました。では次の方、どうぞ。

484:DNS未登録さん
06/08/24 00:56:51 .net
俺も今使っているDDNSを今更変えられない…
使ってないドメインもあるんだが

485:DNS未登録さん
06/10/01 15:30:20 .net
>>477
オナニーじゃなきゃこんな事やらない
何かを実現させる為だけにはじめるにはハードル高いしそれ自体が趣味じゃないと無理だろ

初心者を導く意味でも貴重な存在だと思う
こんな人たちいなかったら大学かそれ系の学校でしか教えないし
基礎やらないで雑誌だけだと憶えられないだろ、とりあえず動くは初心者にとって重要だよ
家だと実りが無いと次に進む気おきねーもん

486:DNS未登録さん
06/11/26 15:46:10 2Sy2SOp2.net
onamae.comってDiceじゃなきゃダメなの?


487:DNS未登録さん
07/09/08 14:10:24 atXzpWcH.net
ん?

488:DNS未登録さん
07/09/08 17:48:28 .net
>>485
後継者の育成はどんな趣味でも大きな問題。
後継者が育たないとその趣味は一過性のものになる。今の教育も同じ。
厨房はウザいが面倒見るのを放棄しだしたらその趣味は終焉しちゃうよ。

厨房だけに面倒ではあるがな。

489:DNS未登録さん
07/09/11 16:11:18 .net
自分たちが過去に厨房であったことを忘れてはならない

490:DNS未登録さん
08/01/13 02:46:07 .net
sdfggdssgdd





dgfsdggdsdsg




reteweew




dgdsgdsgdgs




vbvbfbvvvc



fgdfgf



cxcxbxcb



491:DNS未登録さん
08/04/08 23:35:01 HWmL4v4G.net
学生にはkくずが多い


492:DNS未登録さん
08/04/12 16:02:50 .net
・ ANHTTPD/ARGO Mail Serverを使っている
Apache/Postfix+Dovecot@CentOS 5.1
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
既に数年運用してるから変えるに変えられない…
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
SC440を鯖にしてるのでクライアント用途には使えないw
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
Pタグが多いな…CSS書くか。
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
規約くらいはちゃんとかけてると思う。
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
責任取れないから少しでも不安があるなら使わないでくれって書いておいた。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
めんどうなんでそういうことはしない。
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
サポートはwebmaster@ドメインのみ。
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
viで書いてますw
・どこのスレ行っても嫌われ者
大抵vipだから問題ない
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
むしろ家庭内でのファイル転送でレスポンスが悪くなる
・何か言われると決まって通報厨になる
通報するようなことが言われてない/起きてない

493:DNS未登録さん
08/04/12 17:17:57 .net
ザイヴとか懐かしいな。

494:DNS未登録さん
08/04/28 09:31:42 AUO1yjqV.net
スレを最初から読んで来たが
もうやってない鯖(もしくはDDNS変更)が多いんだな

趣味でも続けていくことって大事な気がするんだが・・・・

やっぱ環境とか変わって継続が困難ってことなのかなぁ

495:DNS未登録さん
08/04/28 09:54:42 .net
Web鯖なんて大半が公開用で、自分の鯖需要を満たす鯖じゃないしな。
メール・DNS・NTP・VPNとかは、あまり消えない代わりに表に出てこないし。

496:DNS未登録さん
08/04/28 19:18:48 .net
局舎から遠いとか回線長が長いと自分の帯域幅で一杯になるし
自作の流用とかのだと電気代が何気に掛かると言う理由もある
またそれだけでまともにやってこうとしてる人は商売してるのかもしれない

497:DNS未登録さん
08/04/29 00:06:18 .net
確かに電気代は大きい。
あと適当な自作の流用だと、段々MTBF落ちて来るんだよな。

498:DNS未登録さん
08/04/29 03:26:22 .net
電気代が気になるなら、中古ノートパソコン。
バッテリ内臓だから停電対策も簡単。
パフォーマンスは落ちるけど、どうせそんなに回線は早くない。

499:DNS未登録さん
08/04/29 12:06:19 bWPWx5XD.net
DDNSを使わずに鯖運営する知識が俺にはないわ

500:DNS未登録さん
08/04/29 14:06:22 .net
DDNS使わない鯖運営の方が楽。

501:DNS未登録さん
08/04/29 18:37:16 .net
固定IPでない状態でDDNS無しで鯖運営は
できないことはないだろうがめんどくさそうだ

502:DNS未登録さん
08/04/29 23:18:53 .net
そもそも社会人がやってるの
おかしいと気が付かないもんか。

503:DNS未登録さん
08/04/30 08:28:20 .net
どういう理屈だよ?

504:DNS未登録さん
08/04/30 12:36:56 .net
あれだろ。
30過ぎて同人誌描いてますつー奴と
さしてかわらんだろ。

505:DNS未登録さん
08/04/30 14:54:49 .net
かわらないってのはまあ置いとくとして
どうしてそれがおかしいんだ?


506:DNS未登録さん
08/05/01 15:01:41 .net
お菓子い

507:DNS未登録さん
08/05/01 15:22:10 .net
>>492

>・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
>めんどうなんでそういうことはしない。

誰にも聞かれてないのに自分のこと書いちゃうあたりが駄目なんだよ。
めんどうなんじゃないのか?

508:DNS未登録さん
08/05/02 18:38:09 9WUS+DTk.net
固定IPとか高そう

509:DNS未登録さん
08/05/03 13:27:34 .net
月1000円もかかりませんが。

510:DNS未登録さん
08/05/03 13:53:21 .net
どこのが?

511:DNS未登録さん
08/05/04 18:52:07 .net
月100円くらいじゃないと安いと言えん

512:DNS未登録さん
08/05/06 06:53:10 .net
死ぬまでプライベートIPでも固定してろ。

513:DNS未登録さん
08/06/28 22:48:25 .net
長寿スレだな

514:DNS未登録さん
08/07/13 20:49:57 .net
貼られてるアドレスがどれも繋がらなくてワロタ

515:DNS未登録さん
08/10/13 23:43:25 .net
鯖を立ててないやつと立ててるやつだったら立ててるやつを採用する。
お前らもっとがんばれ。

516:DNS未登録さん
08/10/15 06:26:28 .net
「他の条件が同じなら」を忘れるなよ。

でも鯖なんて立てるだけならアホでも立てられるから、
もし仮に面接でちゃんと見るなら運用の経験談じゃないかな?
多かれ少なかれ、鯖主やってりゃ蘊蓄も出来て来るし。

517:DNS未登録さん
08/10/16 23:42:24 .net
そうそう、学生の頃から鯖のメンテナンス(保守)を重視してるとポイント高し。
がんばれ。

518:DNS未登録さん
08/12/27 03:03:44 .net
ホントかよw

519:DNS未登録さん
09/06/14 18:28:33 .net
・ OSにWindows(除Windows Server 2003)を使っている
→OS買う金ないからcentos
・ しかもWindowsを含めて、アプリケーションが正規品じゃない
→だから金がないって
・ DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
→だって固定IPじゃないし
・ クライアント用途と鯖を1台に同居させている
→ないない
・ ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
→携帯サイトだし
・ 日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
→会話自体しない
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
→規約必用な物自体作らない。めんどくさい。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
→そんなのはしないけどなぜかこれには答える。不思議。
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
→だからそんなめんどくさいもの作らないって
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
→nanoかvi。
・どこのスレ行っても嫌われ者
→あんまし書き込まない
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
→P2PはOSのISOイメージをDLのみだからほんの一瞬のみ
・何か言われると決まって通報厨になる
→(゜⊿゜)シラネ

520:DNS未登録さん
10/02/08 06:54:46 .net
生き残ってるhttp鯖は数個だった。
こう見ると途中でやめてしまう人が実に多い。

521:DNS未登録さん
10/03/29 16:36:47 eJZsBy/0.net
・OSにWindows(除Windows Server 2003)を使っている
>1、2ヶ月でUbuntuに転向。その前はWin鯖
・しかもWindowsを含めて、アプリケーションが正規品じゃない
>Ubuntu+Apacheで十分無料
・DDNSを使っている(ddo.jpやzive.net等)
>いろいろ煩いから\1900/月で固定
・クライアント用途と鯖を1台に同居させている
>いやいや、UbuntuServerなので(ry
・ページデザインのカケラも無い(hタグ多用)
>W3C Markup Validation Serviceと、CSS 検証サービスを通りましたが…
・日本語(敬語、尊敬語、謙譲語)が無茶苦茶
>文は書けば書くほど書けるようになる。(国語の先生談)
・自分が未成年で社会的責任を取れる年齢ではないのにそれを棚に
上げた約款を用意し、ユーザーには社会的責任を一方的に押し付ける。
>どこだって利用者自己責任は基本。危ないファイルはすぐ消す。
・鯖缶が聞いてもないのに100の質問に答えたがる
>100の質問とは?はて?
・サポート出来ないくせにサポート掲示板がある
>自分がサポートできいスクリプトは普通置かない・置かせない。これ基本。
・ホームページビルダーを使っている連中が多い
>ビルダーは1回も使った経験がない。全て手打ち。
・どこのスレ行っても嫌われ者
>そうかな……?
・nyやMXもやってるので突如レスポンスが悪くなる。
>1本専用に光回線を別系統に引いているので、まずそれはない。
・何か言われると決まって通報厨になる
>何をどう通報すればいいやら。

ドメインが自分のニックネームですが、何か?
URLリンク(uptime.netcraft.com)

522:DNS未登録さん
10/03/30 18:10:53 .net
なんだかんだ荒れてるなー。
俺は学生でしかもDDNS使ってとあるサービスを公開してたりするけど
Windowsって金が無いから使わないんじゃないんだよ。
いろいろオープンソースなソフトウェアとか使えないしさ。
しかも、割れ使うぐらいならLinuxに流れた方がいいだろうに。

523:DNS未登録さん
10/03/31 00:43:19 .net
ドキュメントが多いサーバソフトがオープンソースなだけで、
オープンソースかどうかは本質的な問題じゃない。


524:DNS未登録さん
10/03/31 14:03:50 .net
>>523
それもあるが、自分好みにちょっといじったりするときとかにはオープンソースの方がものすごくありがたい。
ドキュメントが少なくてもソース見ればある程度分かるしな。
Windowsとかブラックボックス過ぎてもう何がなんだかw


525:DNS未登録さん
10/03/31 18:27:20 .net
>>524
話の繋がりがわからん

526:DNS未登録さん
10/04/12 00:56:08 .net
IISとかわかりにくいしな
Confいじってた方がわかりやすい


527:DNS未登録さん
10/04/14 20:44:19 .net
リアルに厨房だが、FreeBSDとnginxで動かしてるぜ。
といってもGoogle先生がいないと問題が起きた際に解決できないヘタレだが。
しかしVista上でAN HTTPDを走らせていた時があったわけで(一日一度は再起動)

528:DNS未登録さん
10/04/26 02:07:23 .net
ddnsでサーバ公開してみた
だがしかし何に使うかまだ決めていないという罠
webページつくってcgiやperl動かして遊んでみるか

529:DNS未登録さん
10/04/26 23:52:07 .net
perlかよ!

530:DNS未登録さん
10/04/27 00:25:36 .net
>>529
とりあえず学校自宅間のファイル転送用ftp鯖として使うことにした
ネット環境があればusbメモリがいらなくなったのは非常に大きいわ

531:DNS未登録さん
10/04/27 00:47:59 .net
セキュリティだけはしっかりな

532:DNS未登録さん
10/04/28 08:46:45 .net
そうだなー
ftpは暗号化されない通信なのでセキュリティに問題があるらしいからなあ
近いうちにsftpかftpsを導入してみることにするよ

533:DNS未登録さん
10/08/19 15:29:33 .net
結局perlじゃなくてphp動かして遊んでる。
phpは楽でいいなあ

534:DNS未登録さん
11/03/01 01:38:10.63 mECLRoQD.net



535:DNS未登録さん
11/04/12 15:45:31.76 .net
ぅあぅあ

536:DNS未登録さん
11/04/18 21:49:56.91 .net
このスレってマジなのか?

高校生だけども、ドメイン、固定IP契約、冗長化は常識だろ…

winとか相当なマシン用意しないと耐えれないだろ
あ、利用もされないからトラフィックもリソースも関係ないか

まあ知り合いにも
winでよくわからんソフトで「ファイルサーバー(キリッ」とか言ってるし

情弱は何年経っても情弱だな

537:DNS未登録さん
11/04/22 22:31:10.42 .net
臭い釣針だな、おい。

538:DNS未登録さん
11/06/08 09:52:53.61 .net
自宅サーバにDMZとかロードバランサとか新しいサーバマシンとか欲しいけど金がない

539:DNS未登録さん
11/08/25 00:21:39.56 71Y8Dmxo.net
これはどーかな?
URLリンク(www.youtube.com)

540:DNS未登録さん
11/08/25 09:35:31.79 .net
これアフィ目当てか?
誰かyoutubeに報告してやれ。

541:DNS未登録
11/08/27 02:33:02.82 .net
>>532
ftpsはないわ

542:DNS未登録さん
11/11/03 01:54:19.67 .net
ddns登録した。

543:DNS未登録さん
13/04/27 07:47:32.33 .net
DMZ機能なら安価な家庭用ルータでもついてるやん

544:DNS未登録さん
13/06/20 12:46:21.98 .net
2003年とかにレスしてた学生にこのスレ見せてやりたい

545:DNS未登録さん
13/08/17 NY:AN:NY.AN W30PomHU.net
ちょっとした報告です。
ここ8年くらいDynDNSを無料で使い続けてきましたが、つい最近、とうとうDNSから削除されてしまいました。

だいぶ前から有料化されてたみたいですが、無料時代から途切れなくIPを登録し続けていた為
ついこの前までは無料のままでちゃんと使えていました。

使えなくなったことに気づいた後にDynDNSのページにログインしてみると確かにIPの登録が消えていました。
メールの通告等は数年前の有料化通告以来何もないです(と思う)。
(今まで使ってきたドメイン名はキープされているようです。金を払うと再び使えるようです)

546:DNS未登録さん
14/04/09 02:03:08.24 .net
dyn.com完全有料化……
どこに移るのがオヌヌメかね

547:DNS未登録さん
14/04/09 08:09:30.85 .net
ddclientの変わり探して設定とか面倒
俺はもう金払うは

548:DNS未登録さん
14/09/11 15:51:47.05 .net
mydns.jp

549:DNS未登録さん
14/09/30 09:49:36.79 .net
KDNSでNS設定してmydnsで更新するのが良さげ

550:DNS未登録さん
15/08/28 16:46:42.53 .net
ほしゅ

551:DNS未登録さん
16/07/13 21:28:05.44 biUSRy8I.net
open.ad.jp捗るわー

552:DNS未登録さん
16/10/15 10:50:42.78 41GfGNEt.net
なんて化石臭いスレなんだ

553:DNS未登録さん
16/10/28 14:13:59.52 CX7Q2Qgw.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、何処へ訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

554:DNS未登録さん
17/12/30 03:24:09.79 .net
>>553
それホントの話か?
だとしたらやっぱ自分の思ってるより世界は広いんだなあ

555:DNS未登録さん
18/05/02 06:49:38.63 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2GTM1

556:DNS未登録さん
18/09/16 11:38:43.96 .net
age

557:DNS未登録さん
18/10/19 02:08:36.48 .net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

558:DNS未登録さん
22/12/19 15:54:42.45 /7J9/0A7.net
このスレ2003年製・・・

559:DNS未登録さん
23/01/15 00:45:15.93 .net
test

560:DNS未登録さん
23/02/07 09:49:13.05 QjpyorETB
JΑLだのAΝÅだのクソアヰヌト゛ゥだのクサイマ-クた゛のコ゛キフ゛リフライヤ─だのシ゛ェットクサーた゛のテ口リストに天下り賄賂癒着して
都心まて゛数珠つなき゛て゛騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて、気候変動させて海水温上昇させて.
土砂崩れに洪水,暴風,猛暑,大雪にと災害連発させて地球破壊して、静音か゛生命線の知的産業に威力業務妨害して
知的産業を根絶やしにして,個人情報漏洩に不正送金にシステ厶障害まみれのポンコツ後進国に陥れた自民公明た゛か゛,
と゛うやら騒音は.知的産業のみならす゛,音楽や執筆なと゛の創作活動にも甚大な影響を及ぼしていることか゛明らかになってきたな
技術全敗で海外に売れるものはアニメくらいとか言われていたのか゛,それすら死に体になって日本終了にも程があるだろ
曰銀に金刷らせて賄賂癒着してる資本家階級と大企業を高額総ナマポ化して、ゴミ企業た゛らけをゴミ企業1Ο○%に陥れたわけだが
民主主義化しようと立ち上がった山上大先生と.それを國葬によって消し去り腐敗國家を存続させんとする自民公明の攻防キモ杉だろ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

561:DNS未登録さん
23/06/06 04:28:21.16 .net
( ̄ー ̄)ニヤリ

562:DNS未登録さん
23/08/03 17:19:26.43 LGtGk/aI3
お前らから強奪した血税ЗO億以上→アシ゛ア開発銀行氣侯変動対策費→世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁齊藤鉄夫ら國土破壞省と癒着
してカによる━方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて土砂崩れに
洪水.暴風,猛暑.大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人
テ囗を繰り返す世界最惡前代未聞の地球破壞テ口リストクソ航空関係者ウハウハ→民主主義とは力によって勝ち取るものだという世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ.無駄に燃やされた石油て゛物価まで暴騰.コ□ナまき散らされて死亡、白々しくマッチポンプテ□リストか゛
運んた゛ウイ儿スと称する毒物打って死亡.後遺症て゛も苦しみまくっていながら,いまた゛に立ち上がらないとか北朝鮮人民までト゛ン引きた゛そ゛
私利私欲のために世界最惡の大量破壊兵器クソ航空機を上空バンバン飛は゛させて強盜殺人させながら.脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壊省にも反吐が出るな,公務員は撲滅すべき国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТtρs://i.imgur、соm/hnli1ga.jpeg

563:DNS未登録さん
23/08/03 17:19:54.01 LGtGk/aI3
お前らから強奪した血税зО億以上→アジア開発銀行気候変動対策費→世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁齋藤鉄夫ら國土破壊省と癒着
してカによる―方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて土砂崩れに
洪水、暴風.猛暑、大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盜殺人
テ囗を繰り返す世界最惡前代未聞の地球破壞テ口リストクソ航空関係者ウハウ八→民主主義とは力によって勝ち取るものた゛という世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ、無駄に燃やされた石油て゛物価まて゛暴騰、コ囗ナまき散らされて死亡、白々しくマッチポンプテロリス├か゛
運んた゛ウヰ儿スと称する毒物打って死亡.後遺症て゛も苦しみまくっていなか゛ら、いまた゛に立ち上か゛らないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きだそ゛
私利私欲のために世界最惡の大量破壊兵器クソ航空機を上空ハ゛ンハ゛ン飛ばさせて強盗殺人させなか゛ら,脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壞省にも反吐が出るな,公務員は撲滅すへ゛き國民の敵た゛という正しい理解と行動をしよう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTΤΡs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

564:DNS未登録さん
23/08/09 11:39:18.30 k1N9IK13y
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛か゛よだつほどキモチワルイものを枕営業がと゛うたら耳を疑うな、炎上商法だろうけど.遠い国の争い同様
どうでもいい話だか゛,國連のショ夕コン担当が人権か゛と゛うたらノコ丿コ地球破壞しながら介入しにきて.そんなことた゛から国連はクソの役にも
立たない何ひとつ価値生産て゛きない税金泥棒集団だと言われんた゛ろ,家でオ├ナしくしている者の生活と゛ころか地球まで破壞しなか゛ら人を殺し
まくって私腹を肥やしてるテ口リス├放置しておいて.わざわざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権カ゛一とか救いようがないな,カによる
一方的な現状変更によって大量破壞兵器て゛あるクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騷音まみれにして静音が生命線の知的産業壞滅
させて孑供の学習環境破壞して.鉄道の3О倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて,かつてない量の
水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風,突風、灼熱地獄にと住民の生命と財産を徹底的に破壞して世界最悪の脱炭素拒否のテ口
国家に送られる化石賞連続受賞にハ゛カ丸出しプ□パカ゛ンタ゛放送て゛国民を洗腦し続けるテ囗政府にАBСD包囲網のような制裁を科すのか゛先だろ

創価学會員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛ハ゛ァくらいて゛、公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうだな,他人の人生を破壊することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch