【ブーム】自宅Win鯖のレンタル【流行】at MYSV
【ブーム】自宅Win鯖のレンタル【流行】 - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
03/11/29 18:18 .net
へらへら

3:DNS未登録さん
03/11/29 18:20 .net
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ  
       □と    ) ̄⊃     ) )       
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

    ( ヽ    ⌒)⌒ )
     (  )  丿 )⌒丿⌒)
      (  ノ ノノ ノ )
       ( 人从从|::|从((        
      (:::从∧ △|从人:)ミ^!、l二ヽ
  _  从从从Π从人:)|「|||:ll;|   ) )
 /_从从::::从||O;;(:人:)      , / ̄ ̄ ̄ヽ
/_| ロ 人从:: ::人:::人从人::::|[[[[  ,| (\/) |
|ll.|ロ ロ_)(:: ::人:::人从:::: |ミミミ ,|  > <   |
                     | (/\) |
                     ヽ____/



4:DNS未登録さん
03/11/29 21:05 .net
遅い
高い
まずい

をウリにする洋食屋のようなもんだな。

5:DNS未登録さん
03/11/29 21:06 rNxCe2KB.net
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?
セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?セキュリティ重視のため?


6:DNS未登録さん
03/11/29 22:33 F0yHZQ4D.net
URLリンク(egame.mine.nu)
↑必死だな

7:DNS未登録さん
03/11/29 23:12 .net
自鯖で金取ってるっつったらここが最凶だろ
URLリンク(animenight.ddo.jp)

カンパと偽って金を巻き上げる。
カンパなのに払ったやつと払わないやつでサービスが違う。
しかもWindows鯖で商用利用。

8:DNS未登録さん
03/11/29 23:52 .net
>>7
>しかもWindows鯖で商用利用。

それがどうかしたか?

9:DNS未登録さん
03/11/30 00:29 .net
Winでレンタル鯖って色々とめんどうな事起こるんじゃなかったけ?

10:DNS未登録さん
03/11/30 02:11 .net
>>7の管理人、掲示板で糾弾されたから
掲示板一時閉鎖しよった。
で、復旧したと思ったらまた叩かれてるのな(w
また掲示板閉鎖か?

11:DNS未登録さん
03/11/30 02:30 .net
何で叩かれてたんだっけ?
つか度胸あるよな。WinでIIS以外のHTTPD使ってCGI許可で
スペース貸し出すんだもんな。漏れは怖くてとても真似できん。

12:1
03/11/30 06:40 +Vhw8rUh.net
URLリンク(www.aibon.ath.cx)
ここって…昔の空鯖のTOP真似てるみたいでつね。無料HP
のサービスメニューなんか瓜二つに見えるんだが…(藁

>>9
w2k Proの場合httpdなどを動かすとライセンスに抵触する
らしいが、下のページでも言っているように同時接続数の
範囲内で設定した場合、かなりグレーな部分が増えそう。

URLリンク(www.apache.jp)

13:1
03/11/30 06:48 +Vhw8rUh.net
追加パピコ

ここのサイトは移行時にWindows鯖とLinux鯖を検討して、結局
Windows鯖になったみたいだが…ユーザーデータのBackupを取ら
ないところといい、結局どちらを使っても同じような気がする
んだが…どうよ?
URLリンク(www.nekonin.net)
URLリンク(www.nekonin.net) [鯖アンケートらしい]


14:DNS未登録さん
03/11/30 07:35 Zjo6iUJR.net
他人に貸すのが目的の鯖は、有償無償を問わずほとんど
unix+apacheで運用されている。
IISを使っている例はほとんど無い。

安全性、実績、費用、おそらく使い勝手も劣るシステムに
あえて頼る選択する理由がどこにあるの

馬鹿だから?

15:DNS未登録さん
03/11/30 09:34 .net
>>14
streotype

16:DNS未登録さん
03/12/01 06:04 .net
>>13
学生みたいだね。
つーか、E:\perl\bin\perlとしろ。と言ってる時点で・・・・
と言うか、こいつ、就職、就学等で家から離れた所に行く事になったらどうするんだろうな。


17:DNS未登録さん
03/12/01 06:59 .net
鯖管やるのっていろいろ勉強にもなるけど
Win鯖でも得るものってあるのだろうか・・・

18:DNS未登録さん
03/12/01 12:41 .net
まぁ少なからずあるだろ。
鯖の種類に因らずネットワーク関連のお勉強はできるんじゃないか?
鯖缶が前向きなヤシだった場合に限るがね。
毎日のほほーんと運用しているヤシはOSや鯖に何を使っていようが
ダメだよな。
つか鯖立てたからにはそれぞれ理由っちゅーもんがあるから、得るものが
有るか無いかなんて本人以外分からんと思うで?

19:DNS未登録さん
03/12/02 05:27 r07uFaOn.net
>>16
厨学生って自分で公言しているようだから、間違いないかと…。
うにっくすの場合SSH+公開鍵認証やWebmin+SSLが使えるけど、多分
このサイトの管理人の場合平文パスのVNCでメンテしてそうだな。

>>18
飽きっぽい性格でも、新しいもの好きってのは重要かもしれないな。
それがないと、次はこれを試してみようっていう気は起こらないかと。

20: ◆eInTEL50Ug
03/12/02 18:15 .net
WindowsServerなレンタル鯖について話すスレかとオモタ

21:DNS未登録さん
03/12/04 16:02 .net
>>19
リア厨だけど、全ての香具師がそこの鯖の管理者みたいなあふぉだと思わないでいただきたい。
世の中にはFreeBSD+OpenSSH(公開鍵認証)でメンテしている厨だっている。

22:DNS未登録さん
03/12/04 18:14 .net
厨房は出入りしないで欲しい。
板のレベルが落ちる。

23:DNS未登録さん
03/12/04 23:43 .net
>>21
ちゃんと「そこのサイトの管理人の場合」って断言してるんだが?
全ての厨房のレベルが低いとは思っちゃいないが、文章をちゃんと
読まないおまいはオワットル

24:DNS未登録さん
03/12/08 01:30 .net
age

25:DNS未登録さん
03/12/08 05:59 .net
>>21
>このサイトの管理人の場合平文パスのVNCでメンテしてそうだな。
これが読めなかったんすか?
やっぱりチミは典型的なDQNリア厨と言う事で。

>世の中にはFreeBSD+OpenSSH(公開鍵認証)でメンテしている厨だっている。
DQNリア厨の言う事なんてねぇ・・・口ではいくらでも言える訳で。


26:DNS未登録さん
03/12/08 10:13 .net
別に人の鯖にケチつけんでもいいじゃん、迷惑かけてるわけじゃないし
カンパってたってたかがしれてるでしょ
WinでやろうがUnix系でやろうがそいつの勝手だし
知識が多少足らなかろうが、ここで文句言ってる椰子には関係ないし
好きにさせとけばあ

27:DNS未登録さん
03/12/08 10:52 .net
>>26
>>迷惑かけてるわけじゃないし

あ~あ、燃料投下しちゃったね・・・

28:DNS未登録さん
03/12/08 16:58 ZP+rq7TO.net
麻薬やってる位で何をがみがみ言ってるの?この人は。
別に俺の勝手だしいいじゃん。お前に 『 迷 惑 か け て る わ け じ ゃ な い し 』 。


・・・迷惑かけなければ何やってもいい世の中なのか・・

29: ◆eInTEL50Ug
03/12/08 22:08 .net
結果的に迷惑をかけなければいいんじゃない?

28は麻薬を例に出してるけど、これは結果的に迷惑がかかる代表例だと思う

30:DNS未登録さん
03/12/09 00:22 .net
age

31:DNS未登録さん
03/12/09 00:34 Y1d9GWso.net
>>29
結果的にウイルスばら撒くとか。

32:DNS未登録さん
03/12/09 02:04 .net
>>31
それはウィルスを作った奴が悪い。

33:DNS未登録さん
03/12/09 12:17 .net
>>32

34:DNS未登録さん
03/12/09 17:53 .net
>>26>>21で、>>23>>25で叩かれて逆ギレしていると思われ。
ホントに出来てる厨だったらこれぐらいの事、流せるけど流せず、ムキになって反応する。
自らがDQN厨である。と立証しましたね。


35:DNS未登録さん
03/12/09 20:58 .net
>>26
まぁ、どういう形態でメンテしようがその鯖の管理者の勝手
なのは認めるが、「人様に迷惑をかけないように心掛ける」ことが
常識の今のネット社会に当てはめてみると、平文でパスを垂れ流す
ことは不正侵入→踏み台→マズーな状態になり得るわけだし、最低限
の知識と防衛は必要というわけ。分かった?

36:DNS未登録さん
03/12/10 20:27 .net
age

37:DNS未登録さん
03/12/10 22:50 .net
しかし、これだけいい様に言われて、
pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/からのリファラを弾かないのもある意味勇者だな。

38:DNS未登録さん
03/12/11 02:28 .net
蹴り方が分からんだけとちゃうんかいな?

39:DNS未登録さん
03/12/11 02:41 .net
直リンされてるのはime.nu通されてるし、されてないのはリファラ無しだし

40:DNS未登録さん
03/12/11 07:01 .net
ime.nu通って来た連中くらい簡単に蹴れるやろ普通?

41:DNS未登録さん
03/12/11 09:26 .net
つぅか、親のスネカジって自鯖運営はちょっとな。。。厨房。

42:DNS未登録さん
03/12/12 20:43 .net
age

43:DNS未登録さん
03/12/13 10:21 .net
38-40>>
つーかJAVAスクリプトだけでも簡単にで蹴れるし。

サポ板見て回ったけど、至らない所多すぎながら本人はまぁ頑張ってるには頑張ってるか。
今潰されるのはしのびない、金取るのは勉強を積んでそれからでも遅くはないと思ふ。

44:DNS未登録さん
03/12/14 01:09 .net
age

45:DNS未登録さん
03/12/15 19:11 .net
晒しage

46:DNS未登録さん
03/12/17 18:37 nUTwZO6G.net
あげ

47:DNS未登録さん
03/12/18 12:37 .net
>>13の厨房レン鯖は借りたくないなぁ
周りの友達とかの仲間内で鯖運営なら大いに結構だけど、
有料サービスまで行くのはちょっとな、
金取るからにはそれなりの責任問題も生じてくるだろうし、
そういう場合責任取れるのか?
調子のいいときだけ親任せというわけにはいかないだろう

まぁ大学生だろうと社会人だろうと駄目な香具師はいるけどさ


48:DNS未登録さん
03/12/22 00:31 .net
age

49:DNS未登録さん
03/12/22 08:10 QWi2DCpb.net
無料ならまあわかるが有料で鯖貸しはどうかねえ。連絡先もまともに表記出来んガキに
カンパしたり有料借りるなんてコジキに金くれてやるようなモンだな。


50:DNS未登録さん
03/12/22 11:34 cBymL2VJ.net
おれも自宅鯖ブームにのっちゃおっかにゃ~


51:DNS未登録さん
03/12/22 15:16 .net
なんかこのテの晒し&叩きスレばかりなのね。

52:DNS未登録さん
03/12/22 16:01 .net
レン鯖板に比べれば可愛い方じゃん

53:age
04/01/06 09:10 /7+o38ko.net
漏れのつれはデータオンデマンドとかいう連鯖借りてるが
やっぱり鯖によって快適度が違うらしいぞ。

データオンデマンド探してもなかった。

54:DNS未登録さん
04/01/07 12:12 .net
知り合いに無料で貸す程度ならわかるが、
知らない人に貸すのは有料無料問わず怖いな。
何かあった時に許されない事態になりそう。

55:DNS未登録さん
04/01/08 02:06 .net
>>54
だな。
やっぱりroot奪取目的。
攻撃用スクリプト置き場。

56:DNS未登録さん
04/02/10 02:03 .net
さげ

57:DNS未登録さん
04/02/11 18:36 .net
> 7 :DNS未登録さん :03/11/29 23:12 ID:???
> 自鯖で金取ってるっつったらここが最凶だろ
> URLリンク(animenight.ddo.jp)
>
> カンパと偽って金を巻き上げる。
> カンパなのに払ったやつと払わないやつでサービスが違う。
> しかもWindows鯖で商用利用。

 ここは、今本当に最低な事になってるよ・・・

58:DNS未登録さん
04/02/15 03:53 .net
保守

59:電脳プリオン
04/12/11 19:56:34 .net
無料レンタル紹介サイト自体見ない。

60:DNS未登録さん
05/01/02 00:17:48 HJpjKcos.net
...


61:DNS未登録さん
05/01/02 00:18:57 HJpjKcos.net
///


62:DNS未登録さん
05/01/02 00:20:26 HJpjKcos.net
すいません。

63:DNS未登録さん
05/06/14 04:21:11 A8X2CH4u.net
URLリンク(www.freespace.jp)

ココ凄いな

64:DNS未登録さん
05/06/14 16:05:15 .net
こりゃすごい。
Win鯖なのか。

65:DNS未登録さん
05/06/15 15:19:18 .net
1台Fedoraあるっぽいね

66:DNS未登録さん
05/06/25 05:19:51 YZSXa6B5.net
>>63
WinS2003にApache(しかも1.3)ってアフォ過ぎてウケル。

67:DNS未登録さん
05/06/25 15:11:50 .net
IISのサーバもあるし、わかっていてやってるんじゃ?

理由はわかんないけど。

68:DNS未登録さん
05/06/28 16:49:47 0ttIL9O9.net
簡単じゃん、Winは好きだけど、IISが大嫌いなんだよ。

69:DNS未登録さん
07/12/08 00:02:08 .net
ぬるぽ

70:DNS未登録さん
08/09/04 03:05:15 g27N6Ybt.net
URLリンク(www.kees.jp)

71:DNS未登録さん
09/07/04 11:35:46 .net
タダ同然でどうやって運営費まかなうのか偉い人教えてくれ

72:DNS未登録さん
09/07/17 12:18:05 .net
XP pro+apache+BIOTが最強だろ 2003Severなんか使わなくても。
IIS6てそんなにいいのか?

73: 【23.8m】 電脳プリオン
12/05/06 14:59:02.81 .net ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>69


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch