自鯖スペースを貸し出す人が集うスレat MYSV
自鯖スペースを貸し出す人が集うスレ - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
03/08/27 09:22 .net
無料?優良?

3:鯖初心者さん
03/08/27 09:28 /lWtK00i.net
>>2
>>1ですが、まだ決めてません。
当面無料でやるつもりです。

4:DNS未登録さん
03/08/27 09:31 .net
とりあえずスペックその他を教えれ

5:鯖初心者さん
03/08/27 09:34 /lWtK00i.net
>>4
>>1です
スレリンク(mysv板:808番)

6:DNS未登録さん
03/08/27 09:36 .net
UNIXじゃないのか。
サヨウナラ

7:DNS未登録さん
03/08/27 09:38 .net
>>1
普通に自分が使ってて尚且つOSがWindosなら問題が起きても笑って許せるぐらいの
知人に貸すぐらいにして置いた方が良いぞ


8:DNS未登録さん
03/08/27 09:43 I/eDjRjR.net
有料にするんだったら申請がいるんじゃないの?

9:DNS未登録さん
03/08/27 09:44 .net
というか
とても有料にできるようなスキルがあるヤシとは思えんが。

10:7
03/08/27 10:01 .net
OSしか見てなかったけど…
全体的にぼろぼろだな


11:8
03/08/27 10:23 I/eDjRjR.net
貸すんならwinじゃなくてunix使え。
安定してて( ゚Д゚)ウマー

12:DNS未登録さん
03/08/27 10:26 .net
再起動する楽しみがないじゃないか。

13:8
03/08/27 10:31 I/eDjRjR.net
>>12
それじゃ貸せない罠

14:DNS未登録さん
03/08/27 12:10 .net
人に貸すのは「初心者」を卒業してからにしたらどうだ?
友達にいじらせて、いろいろいやな経験つんでからだな

15:DNS未登録さん
03/08/27 12:11 .net
うにっくすが安定してると盲信するのはイカガなものかと。。。。


16:DNS未登録さん
03/08/27 12:15 .net
>>15
まともな奴が構築してまともな奴が管理してるUNIX系鯖の方が
まともな奴が構築してまともな奴が管理してるWindows系鯖より安定してると思うがどうよ

17:DNS未登録さん
03/08/27 12:34 .net
大抵の場合、うにっくす選択するのはただ単にライセンス料の問題だけだにょ。

18:DNS未登録さん
03/08/27 12:35 H/glYzwq.net
>>16
あんまり変わらないよ。

19:DNS未登録さん
03/08/27 13:29 eA8PIsy0.net
ぜひ遊びに来て下さい。
30分無料です。
URLリンク(www.bigchat.tv)

20:DNS未登録さん
03/08/27 13:31 .net
1ヵ月放置しときゃ分かる


■レンタルサーバーの新躍動■
URLリンク(arigato3.net)

21:DNS未登録さん
03/08/27 14:09 .net
>>20
これか?
宣伝やめろよ
馬鹿者が
【史上最悪】 arigato3.net Part1 【本7運営】
スレリンク(hosting板)

22:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/08/27 16:56 .net
>>1
参考に・・・・・・・・ならないだろうなあ。
URLリンク(www.elcondorpasa.net)

23:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/08/27 16:59 .net
ちなみにスペックは

OS:赤帽8
CPU:K6-2 400Mhz
RAM:128MB
HDD:8GB
NIC:蟹

スレリンク(mysv板:808番)
といい勝負と思われ。

24:DNS未登録さん
03/08/29 04:14 yY2HLZen.net
漏れも安易に貸そうと思ってたけど、やっぱりw2kでも
だめなのか。(;´Д`)

一ヶ月1500円で100Mどうよ?

25:DNS未登録さん
03/08/29 06:37 /ApodRAn.net
>>24
月額4桁は、かなり気合と技術が無きゃ大変かと思いまつが、
どうでせう?>偉い人

26:DNS未登録さん
03/08/29 07:39 .net
>>24
2kでも良いけど
ミラーリングでホットスワップ出来てテープでバックアップとって固定IP内に収容
メールアカウントも発行できてSSH、CGI等制限無しなら良いかも

って上の環境を無料で貸してる俺って…

27:26
03/08/29 07:40 .net
俺はOS FreeBSDな


28:DNS未登録さん
03/08/29 12:53 .net
キミはOS FreeBSD

29:DNS未登録さん
03/08/29 23:16 .net
FreeBSDに生命が宿ったようです

30:DNS未登録さん
03/08/30 00:18 .net
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")

31:DNS未登録さん
03/09/04 18:10 CINXgwx7.net
>>15-16
所詮OSなんて土台に過ぎない。
強いて言うなら、利用者数が増えてくるとCPUパワーやメモリを無駄食い
するのがコストパフォーマンス的にもったいなく感じることくらいか。
土台が外部に向けて露出しているのはWindowsだろうがUNIXだろうが
誉められた話ではないよ。

その上に乗っているwebサーバだのmailサーバだのといったソフトが重要。
例えばIISは設定を行う箇所がバラバラで、慣れてないと意外なところに
穴を開けちゃったりする。簡単そうで案外難しいと思う。

使い慣れて熟知しているものを使え。以上。

32:DNS未登録さん
03/09/04 20:25 WiW5fgFV.net
お金を取るのはスキルが上がってからにした方がいいよ


33:教えて先生
03/09/05 00:16 .net
漏れは前のPC(ノート)
に赤帽9+webmin入れて
友達に貸したりして鯖屋ゴッコで遊んでます。。

34:sage
03/09/06 15:26 bnYOnP6e.net
>>24
osx.no-ipは\3600/200MB/年らしい。
丁寧な返事をくれたんで迷ってる。
どー思います、この鯖?>識者

35:DNS未登録さん
03/09/06 18:01 .net
>>34
YBBで立てているようだが、あそこは固定IPでもないよ。
金取るなら固定IPや独自ドメインは最低我慢限度

36:DNS未登録さん
03/09/06 19:13 WSiTDe4k.net
>>35
でも早いからいいじゃん

37:DNS未登録さん
03/09/06 19:15 .net
そういう問題じゃない

38:DNS未登録さん
03/09/06 22:16 .net
>>37
激しく同意

39:DNS未登録さん
03/09/06 22:29 .net
ということは、借りないほうが良い?
試用した感じは悪くないから、3600円は捨てる方向に傾き中。
ま、今月はタダだし、のんびり考えます。

40:DNS未登録さん
03/09/07 07:23 .net
>>36
昨日の夜アクセスしたら糞遅かったYO

41:DNS未登録さん
03/09/07 15:49 .net
省エネしてるようだね。
ショッパナが遅い。

42:DNS未登録さん
03/09/07 16:47 M3KlxlHP.net
実際に有料で貸し出してる人はココに居る?

43:DNS未登録さん
03/09/07 23:36 .net
OS XかYO…たぶん省エネルギー設定コントロールパネルでハードディスクをスリープするになってんだろな
最低値は30分だったはず………ソンナニアクセスナイノカ…

44:DNS未登録さん
03/09/10 11:52 Kk+x3zVM.net
鯖を借りたいやつって、そんなに居るのか?


45:●のテストカキコ中
03/09/10 12:09 .net
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

46:DNS未登録さん
03/09/10 20:16 .net
>>44
ただなら希望者500人ぐらいすぐに集まる
100円でも取ると全然いなくなる

47:DNS未登録さん
03/09/10 20:21 .net
>>46
糞7のところは集まらないけどね

48:●のテストカキコ中
03/09/10 20:30 .net
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

49:●のテストカキコ中
03/09/10 20:53 .net
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

50:DNS未登録さん
03/09/10 21:18 .net
貸したい人アダルトOKでつか?

51:DNS未登録さん
03/09/10 22:29 .net
鯖なんて営利目的でやりたく無いね。精神的にも負担かかるし。
そんな俺は広告なしゲーム可な無料鯖。

52:DNS未登録さん
03/09/11 03:46 /u3kJfSD.net
>47
なぜ糞7?

53:DNS未登録さん
03/09/11 07:52 .net
>> 52
【本7鯖】arigato3.net P4【DQN鯖管】
スレリンク(hosting板)

サポート掲示板の書き込み消しまくり
評価版の2003Serverでサービス開始
レン鯖管理者なのに他サイトにDDoS攻撃
不正中継チェックオール許可

暴れっぷり&ヴァカっぷりに拍車がかかってますがな。

54:DNS未登録さん
03/09/11 11:50 .net
>53
こりゃヒドイ...

55:DNS未登録さん
03/09/11 22:00 /u3kJfSD.net
各世帯が自鯖を持つ日が来るのだろうか?
無駄だ・・・

56:DNS未登録さん
03/09/12 00:21 .net
誰かが何かを発明したら一気にそんな時代が来る予感。

なんか儲かりそうな事ありませんか?

57:DNS未登録さん
03/09/12 16:07 .net
ほとんどの家電がインターフェースと共通のプロトコルを持ち
それらを集中管理するコントローラとして、なら各家庭に
入るかなあ。
とりあえず番組表ダウンロードと録画の連携からはじめよう

58:DNS未登録さん
03/09/12 16:11 .net
>>57
やってなかったっけ?
HDD持たなきゃいけないから、高い機種しか出来ないけど

59:DNS未登録さん
03/09/12 16:34 .net
単体機ではあるけどね、これからのためのきっかけにはなってるかな

iLINK かイーサでつないで別の機器から状況確認と操作ができ、
それをPCから行うとともに、そのPC経由で外からも扱うことができる。
普及のための最初の製品が、
BS/地上波デジタルチューナーとHDDレコーダとDVDレコーダ、
あたりかと。
外からの操作は、タイマーがついている全ての機器に応用できると思う
そしてそれが、全ての家に自宅鯖の第一歩

60:58
03/09/12 16:45 .net
>>59
詳細調べてないけど、パナはTVとビデオの連携やってた気がする
NECの録画ユニットはi-modeで予約できなかったっけ?
そこらへんを、全部IP話させて繋いであげると…
外から不法侵入されて、見たくも無いTVを録画されるとか(w
夏なのにエアコンが暖房モードで動き出すとか(ww
楽しすぎ

61:DNS未登録さん
03/09/13 10:38 .net
>>60
楽しいね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ
そして冷蔵庫の中身を覗いてみたり…
ストーカータン必死(ry

しかし自宅鯖どころかモデムさえも電源切ってまう香具師もいるからな…

62:DNS未登録さん
03/11/06 22:04 .net
2chのテンプレサイト置かせてくれないカナ?

63:DNS未登録さん
03/11/13 01:38 .net
ん?

64:DNS未登録さん
04/05/01 00:53 .net
類似スレ揚げ

65:埋め人 ◆HFrkrp4FWs
04/05/01 12:53 .net
スレリンク(mysv板)
移動。
以後埋め

66:埋め人 ◆HFrkrp4FWs
04/05/01 16:15 .net
まずはレンタル関係から埋めていきます。

67:埋め人 ◆HFrkrp4FWs
04/05/01 17:39 .net
埋め

68:埋め人 ◆HFrkrp4FWs
04/05/01 19:55 .net
スペース貸すのは良いけど、もっと勉強したほうが良いよな。

69:DNS未登録さん
04/06/17 12:19 mlgRbtmK.net
電気通信事業者として届け出ないといけないんじゃなかったっけ?<有料

70:DNS未登録さん
04/06/18 00:31 .net
>>69
法律を馬鹿正直に解釈するならば、有料無料関係なく届出が必要。

71:DNS未登録さん
04/06/18 15:56 .net
法律を俺流に解釈するならば、
バレなきゃ何してもおっけ~

72:DNS未登録さん
04/06/28 14:33 .net
>>71

最強だな

だれかが言ってたが、自分は見ているそうだ

73:DNS未登録さん
04/07/26 08:50 wf+doDHd.net
マリア様も見てます

74:DNS未登録さん
04/07/26 13:29 .net
>>70
うpろーど板でも似たような話が出ていた
結局、貸しているんだもんな

75:プラ仏システム
04/08/01 20:54 .net
-----------------------お知らせ------------------------
早い者勝ち、超高性能、WindowsNT丸ごと、レンタルWEBサーバー
ディスクスペース余裕の4000MB しかも高速SCSI HDD
超高速CPU Intel Pentum2 450mhz
6ヶ月間無料!初期設定費用無料!入会金無料!スマイル無料!
-------------------------------------------------------
                最低契約期間36ヶ月、月額2480万円








という悪夢を昨晩見ますた。

76:DNS未登録さん
05/01/08 21:45:22 .net
わざわざプライムシステムといふ名前にしてるのかムカツク
サンライズに改名しる。

77:DNS未登録さん
05/02/08 09:17:51 .net
スマイル無料!

78:DNS未登録さん
06/12/24 21:20:32 tYFknEJC.net
無料で提供する分には届出電気通信事業者の申請は必要ないのでしょうか。
お金を取る気はないです。
(ただアフィリエイトのバナーだけ1つ貼らせてもらいますが)

200Mで無料なら使ってくれる人いますかね?
Perl、C、PHP、SQL すべてOKにして

79:DNS未登録さん
06/12/24 22:57:45 .net
>>78
C okってバイナリをサーバにアップさせる予定?
それともシェル開放してサーバでコンパイルさせるの?

80:DNS未登録さん
06/12/25 00:58:48 .net
電気通信事業者の定義では商売かどうかは判断基準になりません。
無料であっても、やることをやってれば届出が必要。

81:DNS未登録さん
07/02/08 18:21:09 vNSjsWR0.net
だれか俺にスペース間借りさせて

無制限GB、PHP、CGI、FTP、アフィOK

82:DNS未登録さん
07/02/08 19:44:38 .net
無制限ってお前何様だ

83:DNS未登録さん
07/02/08 19:54:09 vNSjsWR0.net
>>82
無制限は要求しすぎかも。
3GBくらいでいいです。

84:DNS未登録さん
07/02/09 01:55:58 .net
>>83
無制限GB(HDDなくなるまで) php(cgi版) scp、アフィおk
ftp、perl無し

これでいいなら貸そうか?
>無制限GB、PHP、CGI、FTP、アフィOK
には近いと思うけど。

85:83
07/02/09 10:33:06 .net
>>84
ftp,perlが無いとつらいですね
わがまま言ってすみません

86:DNS未登録さん
07/02/09 10:42:50 5Q9UOIZK.net ?2BP(11)
自鯖建てられないISPなんだが
ルーター入れたら建てられるのか?

87:83
07/02/09 10:51:54 .net
訂正
perl無しは我慢できます。

88:DNS未登録さん
07/02/09 11:00:12 AbJfmYTz.net
>>86
まずISP名を晒せ

89:83
07/02/09 17:13:36 .net
だれか俺にスペース間借りさせて

無制限GB(3GB程度)、1ファイル10MB、PHP、CGI、FTP、アフィOK

90:DNS未登録さん
07/02/09 21:24:01 .net
SCPでだめな理由が不明^^

91:83
07/02/09 22:25:55 .net
すみません、SCPというものを知らないのです。

海外の無料サーバも試したけど、標準時が違うため利用できません、残念。

92:83
07/02/09 22:34:45 .net
SCP分かりました。
>>84様、もしよろしければ間借りさせてください。
メールお待ちしています。
saki[a]llll.li

93:DNS未登録さん
07/02/09 23:29:40 .net
やだ

94:83
07/02/09 23:47:49 .net
ガ━ΣΣ(゚Д゚;)━ン

95:83
07/02/11 19:35:00 .net
だれか私にスペース間借りさせてください。

無制限GB(3GB程度)、1ファイル10MB、PHP、CGI、FTP、アフィOK

96:DNS未登録さん
07/02/13 13:28:48 .net
>>95
詩ね

97:DNS未登録さん
07/02/13 20:20:12 .net
月にいくらなら払えんの?

98:DNS未登録さん
07/02/16 21:05:30 .net
倉庫利用だけどいい?

99:83
07/02/24 10:38:37 .net
結局、自鯖たてました

100:DNS未登録さん
07/07/27 08:36:10 Bm1dA/6k.net
抽選でスペース貸し出すからみんなでホームページ作ろうぜスレと間違って来てしまった。

101:DNS未登録さん
07/07/27 20:59:56 .net
VIPへ帰れ

102:http://p1172-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp.2ch.net/
07/08/29 14:43:04 .net
guest guest

103:DNS未登録さん
07/08/29 19:43:27 .net
ホストが創価

104:DNS未登録さん
07/08/30 00:08:12 NRqV7PIJ.net
ゲストも創価

105:DNS未登録さん
07/08/30 00:39:48 .net
自鯖貸し出しするには電気通信事業者の届出が必要じゃね?

106:DNS未登録さん
07/09/02 21:13:25 .net
WikiFarmも届け出が必要?
やってみようと思ってるんだけど

107:DNS未登録さん
07/09/03 00:25:48 .net
PenD
memory1G
HD120G

回線EOで月の転送量2Tまでおkだけどもうつかあわないので
需要あるなら貸し出したい。
OSはdeb系ならわかるが他希望ならあわせる。


108:DNS未登録さん
07/09/04 08:44:24 .net
金稼ぎもいいけど、clamAVのミラーとかやると喜ばれるよ。

109:DNS未登録さん
07/09/04 14:03:42 .net
>>108
やってるんすか?

110:DNS未登録さん
07/09/05 08:53:27 .net
まだ。
サーバの入れ替えが済んだらやろうかと思ってる。

111:DNS未登録さん
07/09/08 18:23:00 .net
だれか、ZPanel 使ってる人いる?

112:DNS未登録さん
07/09/28 18:01:06 LpsdSZup.net
だれか、Virtualmin 使ってる人いる?

113:DNS未登録さん
07/10/03 22:15:44 Wzy9nkuG.net
>>105
鯖立ち上げてから一ヶ月以内の届け出でOK。
何も難しくはないよ。ただし、第一種の場合は別。二種の場合、届出のみ。

114:DNS未登録さん
07/10/04 00:04:27 .net
ちらほら居るな。
URLリンク(www.kooss.com)

115:DNS未登録さん
07/10/14 14:11:44 V7sKcOo7.net
光プレのサーバーまるごとレンタル。
電気代+ネット代の足し、root権限つき、
いくらなら借りてくれる?

116:DNS未登録さん
07/10/15 00:39:40 .net
>>113
申請料に15万ぐらいかかるんじゃねーの

117:DNS未登録さん
07/10/17 13:17:19 .net
>>113
もう1種、2種の区別は廃止されただろ
これから申請する奴は頑張ることだ。

118:DNS未登録さん
08/01/05 01:51:54 .net
金とらなきゃ大丈び?

119:DNS未登録さん
08/01/16 05:58:33 .net
いくらで貸してるかが問題じゃない。

120:DNS未登録さん
09/05/13 14:08:17 .net
squidで自分専用proxy鯖やってるけど
おかしなことに使わない人にはパスワード教えてもいい

しかしおかしなことに使わない人って判断できないよね

121:DNS未登録さん
09/08/10 20:32:43 RrLHCR1k.net


122: 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【29m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/11/01 23:20:54.74 .net ?PLT(12079)
もう貸し出す人はいないようだな

123:DNS未登録さん
13/01/18 11:36:56.66 .net
プリオンが貸出すればOK

124:DNS未登録さん
17/01/25 10:26:12.24 lG4v9ydE.net
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch