【YahooBB】 自鯖立てられないヤシ集まれat MYSV
【YahooBB】 自鯖立てられないヤシ集まれ - 暇つぶし2ch2:_
03/07/09 13:56 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

3:鯖管
03/07/09 14:12 j+1MA/6k.net
ちなみにアドレスは
URLリンク(www.free-se.net)
です

4:DNS未登録さん
03/07/09 16:41 .net
IP設定されてないから

5:DNS未登録さん
03/07/09 20:36 .net
whois free-se.net
Name Server: dns.interq.or.jp
Name Server: dns1.interq.or.jp
インターQだって。まじなのかな。
解決方法。
インターQに電話して、DNSにさっさとwww.free-se.netを載せろと叫べ


6:DNS未登録さん
03/07/09 20:59 .net
お名前.comだろどうせ

7:DNS未登録さん
03/07/09 21:36 .net
>>1
糞スレ立ててんじゃねえぞヴォケェ!
っつぅか、似たようなスレ幾つも立てんじゃねえよ
削除依頼出して来い

8:DNS未登録さん
03/07/10 13:55 .net
そもそも、お名前.comのDNSはDynamicDNSには対応していないんじゃない?
検索サイトで調べればこういう↓先人達の知恵が沢山ある。
URLリンク(www.kkoba.com)
こういうのを参考に頑張ってくれ。
それと、このスレの削除依頼はホントに出した方が良いよ。

9:DNS未登録さん
03/07/10 13:59 .net
2つも糞スレ立てて、逃げようってんじゃ
怒った香具師がURLリンク(www.free-se.net)を宣伝しまくるかもね
スレリンク(mysv板)
↑と一緒に削除依頼しなよ

10:鯖管
03/07/10 20:08 87Q7gdBg.net
一応miniDNSに登録して/var/namedの設定ファイルも変更しました。
ZONEファイルと逆引きファイルのNSの記述欄に、
@ IN NS ns1.minidns.net
@ IN NS ns2.minidns.net
と記述しました。
/etc/resolv.confファイルも、
nameserver 202.64.51.214
nameserver 202.64.51.215
と記述しました。
whois free-se.netは通るのですが、ping free-se.netは通りません。
折角大枚はたいて取得したドメインを無駄にしたくはありません。
原因は自分のサーバーでしょうか?それともminidnsの設定ミスでしょうか?
ここに来る香具師のレベルでは原因は突き止められるとは思いませんが、
その足りない脳をフル回転してレスしてください。

11:鯖管
03/07/10 20:14 87Q7gdBg.net
SSHもTELNETもポートを開放しているので、
よかったら発金具でもしてください。
ただし発禁具できたらレスください。

12:DNS未登録さん
03/07/10 20:42 .net

開き直りか?
DQNがw


13:DNS未登録さん
03/07/10 21:30 .net
>>10
そこまで出来てりゃ後は簡単だと思うんだが・・・
URLリンク(www.miloweb.net)
それと、自ドメインを晒しながらの挑発的言動は控えた方が良いですよ。

14:教えるのヤメレ
03/07/10 21:37 .net
400 名前: DNS未登録さん メェル: 投稿日:03/07/10 20:12 ID:87Q7gdBg
Y'BBで自宅サーバー組んでいる人はDNSの設定をどうしているんですか?
知識だけあって実際にサーバー組める香具師がほとんどだとおもうので、
実際にDNSを組めた事のある香具師だけレスしてください。

15:DNS未登録さん
03/07/11 04:20 .net
>>10
氏ねやボケが

16:DNS未登録さん
03/07/11 04:56 .net
スレリンク(mysv板:400番)
スレリンク(mysv板:9番)
晒しエイジ。

17:DNS未登録さん
03/07/11 05:50 .net
miniDNSにIPアドレスを登録していないだけなんじゃ・・・

18:DNS未登録
03/07/11 10:13 .net
>>14
漏れYBBで鯖立ててるぞ
グローバルIP分かってるんならそれをDDNSに登録汁
ポート開いてるならそれで一度アクセス
もしセキュリティソフト入ってたら一度切る
んでも一回アクセス
(ここでのアクセスはDDNSへのアクセスだお)
そりでも分かんなければ諦めな
それ位分かんないと鯖管難いぞ

19:DNS未登録さん
03/07/11 16:46 .net
>>18
「さばかんがたい」ってなに?鯖管はサーバ管理なんだろうけど。

20:DNS未登録さん
03/07/12 03:17 .net
↑ネタ?釣り?

21:DNS未登録さん
03/07/12 03:19 .net
恐らく「さばかんにくいぞ」と読むんだろ
もしくは「さばくだなんいぞ」
意味はシラソ。。

22:DNS未登録さん
03/07/13 09:05 .net
ヽ(´∀`)ノ

23:山崎 渉
03/07/15 11:07 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

24:ぼるじょあ
03/08/02 05:07 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

25:DNS未登録さん
03/08/05 00:23 .net
鯖はいくらで立てられるがスレッドが全く立てられない。

26:18
03/08/07 13:21 .net
>>19
>>21
「むずかしい」って漢字で書ける?
ここではひらがなでかかないとよめないひとがいるみたいなのでひらがなでかいたほうがいいんだよね
どちらにしてもYBBでさばたてることはかのう
できないひとはもっとべんきょうしる!

27:DNS未登録さん
03/08/08 22:40 .net
18晒しage
>>18
「むずかしい」ってよみかたわかる?
わからなければ、おとうさんかおかあさんにきいてごらん。
# 脱YBB

28:DNS未登録さん
03/08/08 22:48 PsEtpafp.net
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
URLリンク(endou.kir.jp)

29:DNS未登録さん
03/08/08 23:02 .net
>>18
馬鹿ハッケソ

30:DNS未登録さん
03/08/08 23:11 039usDFV.net
ギャルっぽい女子校生の二人組みです。
それにしてもこの援交慣れした感じはなんなんでしょう?
二人でフェラをしながら男性のチンチンをでかいと褒めちぎりいい気分にさせています。
しかも挿入中には友達がカメラを持って撮影しているという物凄い作品です。
二人とも顔、スタイル共に申し分ないのでお勧めですよ。
無料ムービーはこちらから
URLリンク(www.cappuchinko.com)


31:DNS未登録さん
03/08/08 23:15 .net
>>26
「むずかしい」って漢字で書ける?
この質問は難しくないから、できないとアレですよ

32:DNS未登録さん
03/08/08 23:18 .net
>>31
ひらがなで書くと「むづかしい」って書くんだよ。
お父さんお母さんに教えてもらわなかったの?ワラ

33:DNS未登録さん
03/08/08 23:19 .net
>>31
親切な事すんじゃねーよ
YBBユーザの馬鹿指数が下がるじゃねーか

34:DNS未登録さん
03/08/08 23:20 .net
>>32
馬鹿ハッケソ
>>18>>26に言えよ

35:>>1
03/08/08 23:22 .net
名前をfushianasanで書き込めばみんなアクセスしてくれると思うよ

36:fushianasan
03/08/09 02:55 z8vgj0x0.net
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

37:DNS未登録さん
03/08/09 10:12 .net

ここ大量のモロ画像とモロ動画がある!
びっくり・・・・・
URLリンク(vs2.f-t-s.com)


38:DNS未登録さん
03/08/15 14:10 6PeopZAx.net
>>10
山本さん、あなたの住所と電話番号わかったので、通報しますた。

39:DNS未登録さん
03/08/15 17:39 RXk8KWph.net
>38
勝手に通報するなりすれば

40:DNS未登録さん
03/08/15 20:09 .net
で、引けたかw?

41:DNS未登録さん
03/08/15 21:04 RXk8KWph.net
>40
引けんよ

42:山崎 渉
03/08/15 22:25 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

43:DNS未登録さん
03/08/17 07:36 .net
(・∀・)

44:AGE
03/08/26 04:45 .net
AGE

45:DNS未登録さん
04/01/26 18:41 yGBZyAWD.net
質問です

YBB12MのモデムからglobalなIPを2つ取得することできますか?
Ybb12Mmodem----HUB----IP1(global)--PC1
        +-----IP2(global)--PC2
それぞれ別のサーバをたてたいでつ

46:DNS未登録さん
04/01/26 18:41 yGBZyAWD.net
下のPC2はハブから線をとってます。
ず、ずれた。

47:DNS未登録さん
04/01/26 18:45 .net
ダムハブならIP2つとれるらしいよ。

48:45
04/01/26 23:02 yGBZyAWD.net
サンクスコ


49:DNS未登録さん
04/01/26 23:27 Dn8+5NAT.net
URLリンク(members.goo.ne.jp)

50:
04/01/27 07:37 .net
>>45
スイッチでも問題ない。


51:45
04/01/27 16:00 .net
>50
アリガトン、これで町で売っているのを
買って使える

52:できない人
04/01/30 21:20 DYB0XrIM.net
僕もYBBなのですが。鯖が立てれません、僕がやっているゲームはただポートを開けさえすればできるようなのですが、ググってもだめでした。そこで質問さしていただきます。
ウイルスバスター2004の除外設定はやりましたTCPでポートはすべて。OSのWinXPのファイアーウォールの除外設定もTCPでポート番号入れてみました。
これから何をすればよいのでしょうか、ちなみにPCのことは初心者にちかいので分かる方、ご教授のほどよろしくお願いしますm(._.)m


53:DNS未登録さん
04/01/30 21:31 .net
>>45
12Mのモデムでも2個取得できた?
8MのBBフォンがついてないヤツじゃないと無理だったと思うけど。

54:45
04/01/31 02:13 .net
ごめん、まだ買ってない。
明日、買う時間なければ、来週ですだ

55:DNS未登録さん
04/02/01 09:52 B+ZhR6pb.net
>>52
udpも空けてみる。
firewallのログを見る。


56:
04/02/01 11:41 .net
12Mでもいけるよ
ただ無線LANやってると無理な場合あり

57:56
04/02/01 14:04 .net
>>56
サンクス!オレもやってみよう・・・

58:57
04/02/01 14:05 .net
スマソ。>>57>>53です。

59:できない人
04/02/01 18:10 vnWoOvP2.net
>>55 殿
たしかにウイルスバスターのファイアーウォールログを見ると全部ブロックされていました。
これで一歩進歩しました。ありがとうございます。。

60:DNS未登録さん
04/02/02 21:16 .net
ここの>>1はYBB回線でレンタル鯖やってるのか・・・
>>3のアドレスみるとバックボーン書いてないし、おわっとる。

61:DNS未登録さん
04/02/03 00:24 .net
>>60

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    そうでっか、そうでっか、なるほどね
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━┛/ \\
      /   \ ト ──イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|





       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?ロリ●ップがサービス悪いとでもいいたいの?
/  \_/\\   ┗━┛/|\\
      /   \ ト ──イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |

62:DNS未登録さん
04/02/10 02:56 ezpSscgE.net
独自ドメインでDDNSの設定もして、PC側のローカルIPふってルーター設定して
すべて、あっているんだけど いまだに前のレンタルサーバーにアクセス
されてるみたいなんです。
DNS設定 変えたばかりだから、まってればいいですかね?

63:DNS未登録さん
04/02/10 05:38 .net
>>62
1日-2日くらい待て

64:DNS未登録さん
04/02/10 09:58 .net
そのPCでDNSキャッシュを貯めるソフト動いてないか?
fwソフトとか

65:DNS未登録さん
04/08/26 13:42 tKhyX5CS.net
BBTV(旧称BBケーブルテレビ)を先日導入しました。
ルーターの設定がようわかりません。ぜひ有識者のお知恵をおねがいします。
今までの状況
45MDSLで自宅サーバー(Web&FTP&POP/SMTP)を構築
DDNSにてドメイン取得・DICEにて自動更新
現在の状況
上に加えてBBTVを導入
BBTVに同胞のルーター(コレガのBAR Pro3がベースらしい)によりLANを構築
PCは現在サーバー機のみ接続です。
結局はルーターの設定だけだと思うのですが今までルータを使用したことが無いので
よくわかりません・バーチャルサーバーという機能の設定方法をご教授お願いします。
ルーターを使用した場合はDDNSの自動更新ソフトって使えなくなりますよね。
何か良い方法があったらお願いします。


66:DNS未登録さん
04/08/27 00:04 vehPPkqU.net
ルータの設定をよく勉強すればできる。
あとルータかましてもDiceで更新はできる。
よく調べること。


67:DNS未登録さん
04/08/27 06:34 6Vt+g2Oz.net
外部から見れないので解決方法を教えてください。
YahooBBで自宅サーバを運営していたのですがとある事情で契約を
やり直したらモデムも新しいのに取り替えないといけないのでとりあえず変えてみました。
するとIPで叩いてのにPingも含めて外部から一切みれなくなりました。
これまで普通に使えたのに急におかしくなったので困っています。
ルータ越しのNATが20 21 22 25 80 110 8080 3306 5432ポートの
192.168.11.2 NetBSD機に振ってあります。
症状としては、自宅LANではグローバルIP叩いたら見れるのですが職場
などの完全に外部のネットワークからはまったくアクセスできません。

環境は
トリオ3-Gモデム→メルコ製ルータBRD-4(192.168.11.1)→NetBSD(192.168.11.3)
          →無線LAN(192.168.3.2)→ノートPC→↓(192.168.3.2/192.168.11.2)
です。
よろしくお願いします。

68:67
04/08/27 06:35 6Vt+g2Oz.net
>192.168.11.2 NetBSD機に振ってあります。
192.168.11.3 NetBSD機に振ってあります。
に訂正です


69:DNS未登録さん
04/08/27 09:44 .net
>>67
ちゃんと振れてないに1票

70:DNS未登録さん
04/08/27 10:21 .net
チョソに金を回して 且つ 鯖もろくに立てられない
池沼の肥溜めは ここですか?

71:DNS未登録さん
04/08/27 16:17 .net
ヤフーBBで鯖立てれないとかアリエナイと言ってみる

72:DNS未登録さん
04/10/11 03:22:07 H/DmUkZg.net
100MのONUなのにギガギガ連発!
ソフトバンクの詐欺CMに関するクレームは
URLリンク(www.soumu.go.jp)
からメールでお願いします

73:DNS未登録さん
04/10/31 21:24:31 pauG58H5.net
初心者の質問で申し訳ございません。
YahooBBで自鯖立てる場合、お勧めのルーター、HUBは
何になるでしょうか?
お手数おかけします。

74:DNS未登録さん
04/10/31 22:13:57 .net
>>73
サーバーやる場合はどれくらいの負荷がかかるかで変わるけど、
どんなことするのか正直に書きなはれ

75:DNS未登録さん
04/11/01 06:20:19 cPbuRQAu.net
>>74
画像アップローダです。
出来れば動画もやりたいのですが
YBBの回線では難しそうなので


76:DNS未登録さん
05/01/01 18:29:58 yBXBR+M0.net
YBBって今でもグローバルIP取り放題?

77:DNS未登録さん
05/01/04 03:04:25 .net
取れない

78:DNS未登録さん
05/01/07 13:48:21 .net
ここ一年ずーっと変わらんのだけどなぜだ

79:DNS未登録さん
05/01/15 12:13:05 .net
YBBで複数台のPCをつないで自鯖立ててる方はいらっしゃいますでしょうか?
設定が恐ろしく面倒なようですが・・・

80:DNS未登録さん
05/01/19 11:22:42 .net
>>79
ついこないだまで、YBBで自鯖立ててた。
今は、eoに引っ越ししたけど。
> 設定が恐ろしく面倒なようですが・・・
そんなに面倒なことはなかったが…。
具体的に言うてみそ。
知ってることなら答えやるから。

81:DNS未登録さん
05/03/05 19:22:59 .net
俺も鯖立てられない
馬鹿な俺には無理だったって事だな

82:DNS未登録さん
05/03/08 01:40:55 .net
yAhooで鯖立てれないなんてぶっちゃけありえなーい

83:DNS未登録さん
05/03/16 20:13:20 NInrIgKC.net
CATVで鯖立てれないなんてぶっちゃけありえなーい

84:DNS未登録さん
05/03/17 12:44:23 .net
自鯖立てられないヤシら、まさかDHCOでローカルIPを動的に振ろうとしてるんじゃねーだろな?
いくらなんでも、そりゃ無理。

85:DNS未登録さん
05/03/17 14:36:51 .net
DHCOが何か分らんけど、>>84には無理だろうな

86:DNS未登録さん
05/03/20 04:24:49 .net
>>85
DHCPの間違いだろ。
そんなことも気づかないお前には一生無理だろうな

87:DNS未登録さん
05/03/20 13:01:11 .net
>>86
ただの嫌味だろ。
そんなことも気づかないお前には生まれ変わっても無理だろうな

88:DNS未登録さん
05/03/20 17:46:44 .net
DOHCの間違いだろ。

89:DNS未登録さん
05/03/20 18:11:21 .net
>>87
それをわかった上であえて突っ込んでんだろ。
そんなのも理解できないお前には孫の代でも無理だろうな

90:DNS未登録さん
05/04/19 01:13:22 .net
dhcpでip取れなくなったのに固定ipつけたらwebみれるんだけどナゼ?
奇妙奇天烈訳ワカメ


91:DNS未登録さん
05/04/24 21:49:30 sTAEPX4i.net
YahooBB のルータの設定画面に
「静的IPアドレス」というのがあるんだけど、
これに設定すると固定IPになったりするの?

92:DNS未登録さん
05/04/28 20:43:40 .net
Win2000Pro + AnHttpd はいいよ。高負荷では知らんけど。
いちおう一日3000アクセス(ユニーク)程度は全く問題ないみたい。

93:DNS未登録さん
05/04/29 13:53:40 /Ahn0vtn.net
有線LANでは立てられるのに無線LANからじゃ立てられない。
嫌がらせか

94:DNS未登録さん
05/05/06 00:18:03 QuoRhenE.net
>>45の質問を少し変えて、現在の8MモデムでHUBを使ったらグローバルIPは2つ取れますか?
片側を簡単な鯖にして、色々試したいことがあるので

95:DNS未登録さん
05/05/06 09:29:58 .net
その試したい内容がよく分からんが、別にローカルIPでもテストはできるんジャマイカ。
内容によってはhostsとか使わにゃいかんだろうけど。

96:94
05/05/06 11:47:40 .net
>>95
それもそうなんだけど、ちょっと気になったもので

97:
05/05/09 02:16:37 .net
暇なんで自鯖立ててみた
YahooBB有線でつ
あぱちタソ使用
IP変わるか鯖落とすまで有効

98:DNS未登録さん
05/05/09 03:37:31 .net
アクセスありがとうございますた
At 自鯖板@2ch

99:DNS未登録さん
05/05/16 02:47:00 HzTX/tmp.net
8M契約して鯖作れるものかと試したらあっさり作れたよ(・ω・;)

100:DNS未登録さん
05/05/19 16:37:10 mDZWAnBp.net
100(σ・∀・)σゲッツ!!

101:美佐子
05/05/19 20:10:57 A8ShEWX5.net
うーん、再インストールしたらBINDの設定で失敗してしまいました・・・
設定ファイルを作って書き換えたのですが、nslookupで正常に表示されませんでした。

102:DNS未登録さん
05/05/22 12:36:18 .net
あれ、美佐子こんなところにもいるのかよ。
ほれっ
美佐子の写真

URLリンク(www.sexstump.com)


103:DNS未登録さん
05/05/22 15:23:26 CnVcyvcR.net
YAHOO!BBのよくある質問で
「グローバルIPアドレスを動的に提供しております」と
あるがコマンドプロンプトからIPアドレスを確認すると
接続するたびにIPアドレスが同じなのはどうしてなの?
素人でごめんなさい!誰か教えてください

104:DNS未登録さん
05/05/22 20:51:57 .net
動的ではあるが数が限られてる上にそれほど頻繁にIPの変更要求が来る訳ではないので一度自分のIPをリリースしたものの空いてるのが自分が使ってた奴が一番早く見つかったので結局あまり変わらないみたいな
特に都心なんかはあまり変わらない事も珍しくないのでは
というか常時接続だとほとんど変わらないって意味かな
つまりモデムの電源を1日くらい切ると変わるかもしれないって程度で
どっちにしろサーバにIPを貰いに行ってるので変わらなくても形態は動的に変わりはないです
間違ってる&読みにくいかもしれないのであくまで参考程度に

105:DNS未登録さん
05/05/27 11:41:13 .net
>>103
確かYahooはDHCPだから、リース時間が24時間で設定されてた筈。
1日以上モデムを引っこ抜いておけば変わるんじゃね?

106:DNS未登録さん
05/05/28 20:14:10 QyjRgJCG.net
>>103
ルータのMACアドレスを変更すればIPアドレスもすぐに変わるわよ。

107:Yahoo!BB(8M)ですよ
05/05/28 21:44:04 DgPmu016.net
URLリンク(yasushikondo.no-ip.info)

108:DNS未登録さん
05/06/01 03:04:07 tmqnhSBq.net
中からは繋がるんだけど、外から繋がらない。
(ルータの設定は問題無し)
apacheのListenでポートを変えてあげると、外から繋がる。
どーやら、80番ポート閉じられたっぽい。。。

109:DNS未登録さん
05/06/01 22:22:56 .net
>>108
ルー他の設定がおかしいだけだろ。

110:DNS未登録さん
05/06/02 19:16:53 CJdB/LBy.net
BB光ってADSLのときみたいに素直に自鯖立てられるんでしょか?

111:DNS未登録さん
05/06/02 23:37:36 tp4F1KVW.net
YahooBBでなぜ自鯖立てられない?何か特別なことなのか?
他のプロバイダーと何か違うのか?

112:DNS未登録さん
05/06/05 08:32:21 Zn+mkV92.net
>>111
ただ単に、Y!BBが初ブロードバンドで初鯖立でぬるぽってるからだろう

113:DNS未登録さん
05/06/06 13:30:39 .net
アドレス入力するとなぜかモデムのセットアップメニューが出てくる・・・

114:DNS未登録さん
05/06/22 16:24:14 sSsxxwyg.net
有線からは立てられるのに無線が立てられないぞ

115:DNS未登録さん
05/09/29 17:15:02 RnOXYW2j.net
Trio3G plus モデムの設定いまいちわからん
誰か公開してる人いる?
ipconfigして出たIPアドレスを
設定メニュー>ポート転送>指定>有効>80ポート~80ポート>設定保存>再起動
でだめなの?
WAN側のアドレス打っても表示されない


116:115
05/09/29 17:17:46 RnOXYW2j.net
もちろんlocalhostはOK
前のトリオモデムは公開できたんだけどな~

117:DNS未登録さん
05/10/01 16:18:06 AChQzU4D.net
>>115
LAN内からWAN側IP打ってもアクセスできるわけないじゃん。ルーターにもよるかもしれないけど。
外からアクセスできないなら恐らくDNS設定ミスですな。
まじめに答えた僕はアンポンタンですか?

118:DNS未登録さん
05/10/01 18:58:58 .net
>>117
おぉレスくると思わなかった、どもども
でも言っている意味が・・・
鯖機のOSの設定とapache等の設定をまちがい無ければアクセスできると思うんだけど?
DNS関係ないでしょ
他の知らないけどトリオモデムはルーターいらなくてもとりあえず外部に公開できるよ
ただ俺はNAT機能とLAN内の設定は何か必要なのかなと思って


119:DNS未登録さん
05/10/01 21:58:16 .net
ループバッk

120:DNS未登録さん
05/11/12 20:45:48 ulcAu2MF.net
アンポーンタァーン orz スマソ

121:DNS未登録さん
05/11/13 13:51:52 .net
YAHOOBBは面倒

122:DNS未登録さん
05/11/15 20:09:18 h4kikSQO.net
無線ブロードバンドルータを持ってたので、ただの8Mを申し込んで複数台で
使おうとしたけど、ルータだとDHCPでWAN側のIPがとれないでつ。
なんで???
モデムはトリオモデム12Mでつ。

123:DNS未登録さん
05/11/16 22:40:18 3L57nj4I.net
>>106
ルータのMACアドレスの変更(この場合のルータはトリオモデムのことで
いいのですよね)ってできるんですか?
できるのなら、どういう方法で行えばいいのでしょうか?
できないなら、105さんのいうとおり、24時間モデムをはずしておかなければ
いけないんでしょうか?
(DICEを入れたのでWAN側IPアドレスを変えてみたいんですが……)

124:DNS未登録さん
05/11/16 23:02:20 .net
123です。
>>122
私の使っているトリオモデムは、モデムにハブをかませるだけで複数台使えますよ。
だから、ルータ機能はモデムに内蔵されているので、さらに別のルータを入れる必要はないんじゃないの。

125:122
05/11/17 03:34:43 OfqN8oky.net
>>124
最近のトリオモデムはルーター機能がついてるようですが、
8M用の奴は一番最初のBBフォン内蔵のただのモデムで
ルータ機能がないんですよ;;


126:DNS未登録さん
05/11/17 18:15:48 lNia0n1f.net
やほーでLinuxをルーたーにしたいんだけど。。ちなみにデストリはFC4

127:DNS未登録さん
05/11/17 21:32:05 pElO+DYe.net
トリオモデムの12Mにメルコ社のBLR-TX3のルータを使用してますが、
ルータのIPが192.168.0.1なのにクライアントに割り振られるIPが
10.0.1.*(*は自動に設定)となってしまいます。
初心者すぎ、分かりづらい説明で申し訳ないですが
クライアントやサーバへ割り振られるIPを192.168.0.2以降にするには
どうしたらいいんでしょうか?
ルータのIPをクライアントに合わせて書き換えた方がいいのでしょうか?

128:127
05/11/24 22:11:52 .net
すみません。他で解決できそうなので、
取り下げます。失礼しますた。

129:DNS未登録さん
05/11/25 18:32:22 9YkaHQsl.net
既出でスマソ ADSLヤフーBBってモデムのスイッチ一定時間切らない限りIP変わらないの?
サブドメイン無料で取得しようとしてるのですが固定IPは不可って書いてあるんだけどどうすればいいの?

130:DNS未登録さん
05/11/25 21:00:14 6YtvO5i2.net
スレ違いスマソ!
サーチエンジン作ってみました。
サーチエンジン+コミュニティーメインでやっているサイトです。
相互リンクも大歓迎!お前らのサイト登録キボンヌ!
URLリンク(www.worto.com)

131:アクドイスパマー
05/11/25 21:26:23 .net
>>126
おい!ここ↓
URLリンク(www.eggserver.me.uk)
自鯖を簡単に立てられるCDROM売ってるぞ。
マニュアル無料公開だと。
参考になるぞ。

132:DNS未登録さん
05/12/02 10:34:12 0bpGBbbo.net
>>129
もとサポセン勤務のもれが来ましたよw
基本電源切らないとIP変わらない。
IP変えたい場合は24時間以上電源を切ると変わる。

133:DNS未登録さん
05/12/03 18:40:20 Z9Q3wHKG.net
サーバをオークションで買ったけれど、xpが
インストールできなくて、悩んでいたら、
職場の鯖がダウンして、関係者だったんで、
初めて、生きている鯖をみたら・・・・。
サーバ用のOSがあるってことに気づいて
なやんでいる。


134:DNS未登録さん
05/12/04 00:03:25 .net
鯖用OSが必要なわけじゃないだろ
ソケットとかポートとかプロトコルとかファイアウオール
とかの単語をちゃんと理解できれば鯖は立てられる

135:DNS未登録さん
05/12/04 08:08:22 .net
OSの名前にserverが付いているの一杯あるよ。
2000server
turbo10server
などなど
こういうのはサーバ用のOSって言うのではないか。

136:DNS未登録さん
05/12/04 12:50:46 .net
鯖用OSってのは接続IDに対する資源のセキュリティ管理とか
原則無停止稼動を想定した資源操作やらログ管理とか
デフォインストにメディア系は入ってないとか
そういうもんだ

137:DNS未登録さん
05/12/15 03:38:45 oocN+WmE.net
Yahoo! BBの無線モデムを使用しています。このモデムに無線で接続されたPCを
自宅外から利用することはできないでしょうか?
無線で繋がっているPCには192.168.3.xなるアドレスが自動的に割り当てられる
のですが、そのIPを外部から参照することはできないのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

138:DNS未登録さん
05/12/31 06:04:40 .net
YBB ADSLのTrio G Plusルータ・モデム使ってるけど、Web鯖は外から入れない
ポート転送の設定は大丈夫と思うし (単に外80⇔内80) LAN内からはアクセスできるけど
ポートを8080に変えても無駄 FTPも同様
本当に無理?

139:DNS未登録さん
06/01/12 16:05:39 SdxTqDU4.net
モデム内臓の無線LANと有線ルータを使ってます。
YBBは192.168.3のセグメント、ルータは192.168.11のセグメントですが、
こいつらをブリッジ接続させる事ってできないでしょうか?
用途は無線LAN使っているノートPCから有線ルータの先にある鯖にローカルからアクセスしたいと考えています。
主にsamba/netboisを利用するのでnetboisが閉じられているYBBでは外から接続できません。
よろしくお願いします。


140:ななし
06/01/17 11:16:05 POC6Ixn9.net
YAHOOBB 50MB
OS:WindowsXP Pro SP2
サーバソフト?:TOMCAT4.1 IIS?
質問
 自宅サーバをたてようと思い苦戦しています。
 最終的にはStrutsで作成したページを見えるようにしたいと思っています。
 基本的な設定は行い、HTMLは外部端末から見えるのですが、
 Strutsで作成した、JSPページはHTML部分以外は無視されてしまいます。
 下に、今の状態をまとめました。
 -------------------------------
 1.「URLリンク(localhost:8080)○○.html」
 2.「URLリンク(localhost:8080)○○.jsp」
 3.「http://取得ドメイン名/○○.html」
 4.「http://取得ドメイン名/○○.jsp」
 1.問題なく表示される
 2.問題なく表示される
 3.問題なく表示される
 4.JSP部分は無視され、HTML部分のみ適用されたページが表示される
 -------------------------------
 設定方法や原因は色々なページを拝見し、おそらくIISとTOMCATの連携が上手くいっていないんだと思います。
 特にTOMCAT・IISからエラーは、はいていません
 やはり原因はIISとTOMCATの連携が上手くいってないのでしょうか?
参考になるURLなどを教えてもらえないでしょうか?

141:DNS未登録さん
06/01/24 23:46:42 W9T6u2Xn.net
DDNSなら、使えない。
Yahooのサポートに聞いた。
公開自宅サーバーは、PPPoE(PPPoA)でないと原理的に無理。

142:DNS未登録さん
06/04/10 14:55:46 mSWaB9Xy.net
>>141
あほー8MでDDNSで鯖動いてるけど、、

143:DNS未登録さん
06/04/10 19:55:50 7XSjD2NL.net
ルーター変えたら鯖が変になったので、解決できるかた教えてください。
変更内容>
ルータを有線専用から無線に切り替え。
現象>
1. 外部PCから自宅鯖へは、URL、IPアドレスともに正常アクセス可。(・・といっても携帯からしか実験してないけど).
2. 自宅鯖から自分の鯖にURLアクセスすると、勝手にcgi-binをアクセスし、アクセスエラーとなる。(どうも、ルータのWEB設定画面に飛ぼうとしているみたい)。
3. 自宅鯖から自分の鯖にIPアドレスでアクセスすると、ルータの設定ページが表示される。(もちろんIPアドレスはグローバル)
これは、何がおきているのでしょうか??


144:DNS未登録さん
06/04/10 20:44:28 .net
>>141
そんなわけねぇだろw

145:DNS未登録さん
06/04/10 20:57:36 7XSjD2NL.net
>>140
予想通りIISとTomcatの連携がNG。
ようは、IIS側で
アドレスが「http://取得ドメイン名/○○.jsp」の時8080ポートに処理を委ねる
って設定が必要なんだけど。。。
Apache+Tomcatなら、mod_jk2の設定なんだけどIISの場合はどうなんかな。


146:DNS未登録さん
06/04/11 01:48:46 .net
>>143
プロキシを通してアクセスしてごらん。

147:DNS未登録さん
06/04/11 03:02:50 vFLVAKvs.net
すみません、質問させてください。
現在の環境はwindows2000、ANHTTPD、ノートン2002、YahooBB12Mです。
自宅サーバを作ってみたのですが、接続が異常に遅くタイムアウトになってしまいます。
ファイヤーウォールでポートの設定はしました。ノートンを切れば一発でアクセスできます。
一応接続はできるみたいなのですが、応答が遅すぎます。携帯からはまったくつながりません。
何か設定がおかしいのでしょうか?

148:DNS未登録さん
06/04/11 09:08:30 .net
アホーBBでDNS自前で立ててる人居るんだね

149:143
06/04/11 23:37:00 pyKnDVNq.net
>>146
ありがと、アクセスできますた。
ひとまずフリーっぽいプロキシを使わせてもらったんだけど
遅い。。。
YBBってプロキシ用意してくれてたっけ?
あと、フリーで高速なプロキシあったら紹介キボンヌ

150:DNS未登録さん
06/04/12 04:18:04 .net
いるじゃん。
URLリンク(www.miloweb.net)

151:DNS未登録さん
06/04/13 02:40:30 .net
ローカル、ホスト、ともにYahooBBの友人のFTPサーバーに繋げられなくなりました。
昨日からお互い設定は一切変えてないので原因が全く不明。
解る人いませんかねorz

152:DNS未登録さん
06/04/13 09:50:50 .net
>>151
スレ違い。

153:DNS未登録さん
06/04/14 23:37:43 .net
トリオモデム3G激しく使えない
ポート80開放と25、110はあけられた20,21は設定上ではあいているのに
外部からポートスキャンかけると閉じている
FWもきった。もうだめぽorz


154:DNS未登録さん
06/04/16 12:24:29 40C4LIAw.net
スレリンク(mysv板)l50

155:153
06/04/18 00:55:35 .net
解決したorz


156:150
06/04/22 08:37:49 .net
おれも、Yahoo!BB_8Mで立てました。
URLリンク(hakozaki.dynalias.net)

157:DNS未登録さん
06/04/22 14:23:11 .net
にゃんこがかわいい

158:150
06/04/24 09:59:32 .net
IPアドレス変わらないね。
変わったの、これまで1回しか確認していない。

159:DNS未登録さん
06/04/25 18:23:40 .net
>>147
自分で"ノートンを切れば一発でアクセスできます"って言ってるね

160:DNS未登録さん
06/05/05 12:59:49 Bj7QsiWZ.net
自鯖立てようとおもうが、
光はできますか?

161:ななし2
06/05/05 21:10:42 9UvnEHYI.net
113>
自分もアドレスを入力するとセットアップメニューが表示されてしまいます。
原因を知っていらっしゃる方お教えください。

162:DNS未登録さん
06/05/06 19:10:12 ToMy1i1/.net
hostsファイルをいぢれ

163:DNS未登録さん
06/05/11 18:55:38 .net
>>161
それは、おそらくモデム(ってかルーター)の仕様。
解決したければ、家庭内にDNSサーバーを持つか、hostsファイルをいじるか。
面倒なら、そんなもんだとあきらめる。

164:DNS未登録さん
06/05/26 23:08:09 JTjoBjmh.net
YBB12Mなんだが、無線だと鯖公開はできないのだろうか
有線なら問題なくできるんだが・・・
自宅の構造上、無線じゃないと不便なので出来るなら教えていただきたい。

165:DNS未登録さん
06/05/27 15:26:42 efEy8fUl.net
エロいお方にお聞きしたい事があります。
ネットワークに関しての知識が貧困なので教えて下さい。
当方ヤフーのモデムの最上位機種を使っています。
マシーンはwin、macG4、ibookがあり現在はそのモデム(4台接続可能)から全て直接繋げている状態です。
でG4を自宅サーバーにしたいんですがmacのみ自宅サーバーで経由、管理し
winは元々のサーバーを経由管理する事って出来ますか?
自宅サーバーにすると全てそのサーバーを経由しないとダメなんですか?
もしかしたら意味のわからない事を言ってるのかも知れませんが知識があまりないので容赦願います。

166:DNS未登録さん
06/05/27 20:23:36 .net
「macのみ自宅サーバーで経由、管理」
が意味がわからん。
自宅サーバーが他にあるのか?
mac をサーバーにするのか?
何サーバー?
経由とはproxy?
管理とは?


167:DNS未登録さん
06/05/27 21:20:11 LMmHrizK.net
>>166
すいません、イマイチ意味がわからないので簡潔にします。
1.HP等でいろいろ自由にやりたいのでmacG4を自宅サーバーにしたい。
2.winは重要書類を使うので以前同様セキュリティ万全の環境で使用したい。
自宅サーバーはセキュリティが脆いと聞くので心配なんです。
ADSLルータ-モデムに全マシン繋げます。
要するにセキュリティが脆くなるのはサーバーマシンのみなのか
ルータ-モデムと繋がってるマシン全体に及ぶのか?
それがわかりません。
自宅のwinとmacがやりとりする事はないです。
知識貧困ですいません。。


168:DNS未登録さん
06/05/27 23:14:29 .net
>>167
BRL-04FMX などのルーターにはVLANと言ってLAN側に2つのネットワークを組める。
winを192.168.1.100/24 macを192.168.2.100/24 などにすれば
winとmacはつながらないから安全。
macのhttpだけwinから見たいならそこだけ穴を開ける。
ルーターのpasswordを変更するのを忘れないように。

169:あ
06/05/28 00:02:29 LwQ2QFN7.net
エロFTPサーバー
218.227.241.155
id:pai
pass:pan

170:DNS未登録さん
06/05/28 00:13:21 zMaRxkka.net
>>168
ありがとうごぜいます。
yahooのルータ-モデムですけどやってみます。

171:DNS未登録さん
06/05/28 07:08:18 .net
>>167
俺は職場のwin(鯖ではない)を社内LANから来る
多量のブロードキャストパケットや同僚のwinから来るウイルスのアタック
から守るためwinと社内LANとの間にルーターを入れている。
4000円も出せば入手できるから2段ルータにしてみれば良い。

172:DNS未登録さん
06/05/28 11:22:05 .net
>>171
なるほど
という事はこういう事ですか?
ウチのマシンで仮定すると↓
モジュラー→ヤフーのルータ-モデム→win

          新ルータ-
           ↓
     自宅サーバーmacG4
この場合新ルータ-の設定だけでいいのか?
それともヤフーのルータモデムと新ルータ-両方に設定変更が必要なのか? 
どんなかんじですか?

173:DNS未登録さん
06/05/28 19:52:04 .net
守りたいのはwinなのだからwinの前にルーターを置く。

174:あ
06/05/28 23:17:39 cvQnD4SY.net
ero FTPサーバー
218.227.241.100
id pai
pass pan

175:DNS未登録さん
06/08/16 03:07:53 peoeafgk.net
まず初めに初心者ですいません。
少しお聞きしたいんですが。
自宅サーバーをたててる途中なんですが外部からHPを公開するにあたって
必ず開かなければいけないポートってありますか?
今wwwだけやってみてるんですが全然ダメです。
dnsも開かないといけませんか?
ポート開放ってのは簡単に言うとWAN側IPアドレスをプライベートIPアドレスに通じさせる設定ですよね?
普通はブラウザのアドレス入力部にWAN側IPアドレスを入力すると何かしらうつりますよね?
ちなみにyahooのトリオモデムplus-なんとかっての使ってるんですが・・・
どなたか教えて下さい。
賢者の多いここでしか聞けません。
よろしくお願いします。
できれば詳しくモデムルータの設定の仕方を伝授していただければ。。

176:175
06/08/16 12:38:14 peoeafgk.net
自己解決しました。
設定は終了してましたが単にLANからWANにつなげないという事を知らなかっただけでした。

177:DNS未登録さん
06/10/11 04:15:45 .net
サムネ付な鯖画像板何処逝った?

178:DNS未登録さん
06/12/16 23:53:04 A/stP09s.net
すみません一つ質問があります。
yahooBB 50M で、FreeBSD にてサーバーを立てようと思っています。
value-domain でドメインを取って、ダイナミックDNS機能を設定して status OK まできたのですが、
ルータ
|
|--- windows 192.168.0.11
|
|--- FreeBSD 192.168.0.13
という構成の場合、ルータから freebsd のapache に飛ばすにはどうすればいいのでしょうか?
どなたかご教授ください。よろしくお願い致します。

179:178
06/12/17 08:05:30 jK4NbPKu.net
自己レスですが
ルータ設定でポート転送すればいいってことが調べてわかって、「ポート転送」から
プロトコル:TCP
WAN:80-80
LAN:80-80
転送先IPアドレス:192.168.0.13
と設定してみたのですが、接続できませんでした。
また、なぜか www を取ってドメインのみでアクセスしたら、YBBの設定画面が表示されてしまいました。
何かのヒントになればと思います。


180:178
06/12/17 09:55:11 jK4NbPKu.net
またまた自己レスですが、どうやら /etc/named を走らせなくてはいけないらしいことがわかりました。
とりあえず named が走っていないと上記のような現象が起こるということでしょうか?

181:DNS未登録さん
06/12/21 21:56:29 9itf9Uw0.net
OP25B困るよぅ~。
From制限だけは勘弁して欲しいよぅ~。

182:DNS未登録さん
06/12/24 05:56:09 owoieKmU.net
追加メールアドレスで
SMTP認証できるように
署名しないか?

183:DNS未登録さん
06/12/24 10:55:00 .net
>>181
おれも困るゥ~。
スパム対策なら、一日 1,000通までとか限定してくれてもいいからさぁ...。


184:181
06/12/25 00:07:40 7ctTFJgC.net
やふーBBのサポートに直訴してみましたよ。
返事はまだない。
結局、誰の自鯖から送ってるかが
分かればいいなら追加アドレスでもいいですし~
あとはFrom制限だなぁ。
5件まではつらいなぁ。

185:181
06/12/25 00:22:06 7ctTFJgC.net
あ、すみません。
直訴したのは、
・追加アドレスでSMTP認証してほしい
・それが無理なら、追加アドレスとメインアドレスを入れ替える

って感じです。

186:DNS未登録さん
06/12/25 21:00:51 .net
>>184-185
乙~。
結果きたら教えてね。

187:181
06/12/26 23:04:44 qFK3Sf4x.net
ごめん。
なんか、俺の聞き方が下手だったのか、
見当違いなメールが帰ってきたorz
返信自体は1営業日で帰って来たけど、
余りの自分の不甲斐なさに、
言い出せなかった。スマソ
ああ、年末来ちゃう~
とりあえず問題をまとめたい。


188:181
06/12/28 08:48:41 gmfcXtn9.net
追加アドレスで認証、送信できました。
追加アドレスを作成、
追加アドレスのアカウントでyahooメールにアクセス、
外部アドレス設定で自分のサーバのメールアドレスを登録する。
自分は、メインアドレス=YBBのIDが本名なので、出したくなかったのです。

でも、From制限がまだ解決してないですが。
このままだと3件くらいしか発行できない。

189:DNS未登録さん
06/12/28 08:49:01 .net
どんまい。

190:DNS未登録さん
07/01/10 23:17:03 .net
OP25Bの影響はどないですか?
わたしは、外から繋ぐ機会がないので、
587ポートで接続できるか試せてないです

191:DNS未登録さん
07/02/28 01:41:56 yYdYSXqn.net
ヤフーは内部でプライベートIPを通ってるから無理とかいう理由ではないか?

192:DNS未登録さん
07/06/09 20:58:47 tYyUCy/n.net
age

193:DNS未登録さん
07/06/17 14:20:30 boE441oG.net
今、YahooBB!光に繋いでいるにパソコンが2台あるのですが、
両方ともグローバルIPが同じなんですけど、
どうしたら別々にできるのでしょうか。

194:DNS未登録さん
07/06/18 04:10:48 /YWhO5J8.net
>>193
その構成はグローバルIPは1つだけだよ

195:DNS未登録さん
07/09/09 18:00:14 Ics6g4HK.net
age

196:DNS未登録さん
08/05/19 13:16:58 .net
hddffdfhdfh


cxxcxcbxbbc


tr
jrjtrtrjtrj



hsdhshsshd


vcnnvccvncvn


sdgdsggsddgs


197:DNS未登録さん
08/06/27 06:42:24 .net
一応miniDNSに登録して/var/namedの設定ファイルも変更しました。
ZONEファイルと逆引きファイルのNSの記述欄に、
@ IN NS ns1.minidns.net
@ IN NS ns2.minidns.net
と記述しました。
/etc/resolv.confファイルも、
nameserver 202.64.51.214
nameserver 202.64.51.215
と記述しました。
whois free-se.netは通るのですが、ping free-se.netは通りません。
折角大枚はたいて取得したドメインを無駄にしたくはありません。
原因は自分のサーバーでしょうか?それともminidnsの設定ミスでしょうか?
ここに来る香具師のレベルでは原因は突き止められるとは思いませんが、
その足りない脳をフル回転してレスしてください。

198:DNS未登録さん
08/06/28 00:11:41 .net
> ここに来る香具師のレベルでは原因は突き止められるとは思いませんが、
> その足りない脳をフル回転してレスしてください。
てめぇ、ケンカうっとんのか。

199:
12/03/11 13:57:38.22 .net BE:354732757-PLT(12078)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>112
 (_フ彡        /

200:DNS未登録さん
14/02/27 09:55:05.48 jdEpLRyc.net
6年5ヶ月ぶりなんだな。

201:DNS未登録さん
18/02/19 21:26:36.23 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch