自宅鯖で2ch級の掲示板を運営できるか?at MYSV
自宅鯖で2ch級の掲示板を運営できるか? - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
03/05/11 20:31 p0wqM4Bh.net
うんこ

3:DNS未登録さん
03/05/11 20:43 .net
>>1
自宅に何十台も鯖置きたいならやりなさい

4:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/05/11 20:45 .net
そこまでアクセスかかるコンテンツなんかそうそうできないから心配しなくてもだいじょうぶ

5:DNS未登録さん
03/05/11 21:12 svRFy4YU.net
同じCGIを走らせられるか という問いならYes
でも2ちゃん並みのアクセスなんて発生するわけない


6:DNS未登録さん
03/05/11 21:27 J5FE+T8/.net
板単位で、自宅鯖にも繋がる様になれば、もっと巨大な2chになると思う。

7:DNS未登録さん
03/05/11 21:48 .net
自宅鯖で2ch→板単位でもっと巨大な2ch
自宅鯖ごとに1板→もっと巨大な2ch

8:DNS未登録さん
03/05/11 21:49 .net
サーバーあまってる奴らが集まって巨大掲示板郡作ったりできないかなぁ

9:DNS未登録さん
03/05/11 21:51 QtieN4Lb.net
URLリンク(notokuni.jp)

やっぱ一度は作ってみたいと思うもんだよ
意味無いけど

10:DNS未登録さん
03/05/11 21:54 .net
とりあえず、2げっとしておいた。 

11:DNS未登録さん
03/05/11 21:56 QtieN4Lb.net
颯爽と全部取られたようだ・・・

12:DNS未登録さん
03/05/11 21:59 .net
>>9-11
ワラタ

13:DNS未登録さん
03/05/11 22:03 J5FE+T8/.net
>>9
すごいですね。
簡単に構築できるんですか?

14:DNS未登録さん
03/05/11 22:13 QtieN4Lb.net
>13
全然すごくないっすよ
既存のスクリプトだし

一板ずつ設定するのが面倒なだけ

15:DNS未登録さん
03/05/11 22:38 .net
phpのやつなんかあった?

16:DNS未登録さん
03/05/11 23:26 xxTaq9Zs.net
例えば、2chを超えるスクリプトを作れたとして
どれくらいのアクセスに耐えられるんだろう?

ADSLが100kb/sの性能が出るとすれば、
1DLあたり10kbとすると、1秒間に10人さばけるわけだ。
一人当たり、10秒間に1回のリロードが発生するとして
100人くらいのユーザーが同時に接続しても大丈夫かな。
そうなると、CPUとかHDの方が心配になってくるな。

帯域が限界に達したら、やっぱりレンタルサーバーに移るしかないよね。

17:DNS未登録さん
03/05/11 23:28 xxTaq9Zs.net
書いてて思ったんだけど、2chってどれくらいの鯖を用意してるんですかね?

18:DNS未登録さん
03/05/11 23:36 .net
心配しなくてもよいと思うよ。
まず、そんなにアクセスこないから。

19:DNS未登録さん
03/05/11 23:38 .net
>>18
物事を創造する力が無いと何も生まれないぞ。

20:DNS未登録さん
03/05/11 23:41 .net
WEBprogにも同じスレがあるぞ(w

2chのソフトは効率が悪そうだから、まともなアプリを作成すれば
2chを超えられるソフトは作れるでしょう

21:DNS未登録さん
03/05/11 23:48 .net
>>9
クソスレたててしまいますた。

22:DNS未登録さん
03/05/11 23:52 .net
金さえあれば出来る

23:DNS未登録さん
03/05/11 23:58 MwIP/sry.net
金も時間も無いけどやりたい。

24:DNS未登録さん
03/05/12 00:16 .net
>>15
AAACAFEの自動CGI作成の中にあったが今出来ないみたい

25:DNS未登録さん
03/05/12 00:24 .net
Vojtaでみんな1板作っていけばいいじゃないの?
この板の住人だけでもさ

26:DNS未登録さん
03/05/12 11:32 .net
もっと、こう
管理者のカリスマ的なところが
あれば利用者増えるんじゃないかな。

27:DNS未登録さん
03/05/12 20:56 .net
管理人が自作自演で1日に数万メッセージ書き込めば賑わってるようにみえるよ。


28:DNS未登録さん
03/05/12 22:45 8G8bZBZG.net
2chの現状に各板住民が満足している以上
2ch級の掲示板群は必要ないし存在しえない

でも2chのログが全部読めて
広告が一切無くて荒らしはすぐアク禁になって
匿名性は完璧に保たれる掲示板群があったらいかがなものかと問いたい

29:bloom
03/05/12 23:10 MnMh2D8F.net
URLリンク(homepage.mac.com)

30:DNS未登録さん
03/05/13 21:18 r3tiIOq1.net
できることといえば2ch閉鎖時のための
巨大シェルター作りくらいか

31:DNS未登録さん
03/05/13 22:44 Cxbfj1j0.net
匿名性が完全に保たれる掲示板を設置するなら名誉毀損とか侮辱罪がない国に置くしかないな。

南極あたりが良さそうだ。これはどこの国も領土権を主張しない事になってるから実質無法地帯な訳だし。
南極へ回線引ける財力があれば完全匿名掲示板と言うか、無修正エロ画像とか炉画像をおいても
摘発されないだろうな。


32:DNS未登録さん
03/05/14 00:02 .net
じゃ31がデーターセンターを南極につくれ
誰もこないからセキュリティは高いし、エアコン代安いし
土地も使いたい放題

まぁ唯一の問題が南極二号が大量に必要だって事だけだな

33:DNS未登録さん
03/05/14 00:49 NLcJ1RXf.net
URLリンク(petr.zive.net)
↑こんなのハケーンしますた
似ちゃんねる・・・ぷっ

34:DNS未登録さん
03/05/14 00:56 .net
ZopeのモジュールというかプロダクトでZちゃんねるというのがある。
お手軽に動かせるけどパフォーマンスは疑問。

URLリンク(www.clips.co.jp)

>>32
基地にはコンドームの自販機もあるらしいので相手が居れば
不要かと思われ。


35:DNS未登録さん
03/05/14 03:19 .net
>>33
そこは評価スレで評価中。虐めるなよ…

36:DNS未登録さん
03/05/14 09:51 .net
南洋のちっちゃ~~~~~~~~い島を
買い取って、独立宣言すりゃいいんじゃない?

そこにサーバ置くの。

もちろん公用語は日本語。
通貨は円。

37:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/05/14 17:50 .net
>>36
電力はともかく海底ケーブルをどうするかでつね。

小笠原に光ケーブルはくるか?
スレリンク(network板)

そしてプロジェクトXの108回を見るとなおよし。

38:DNS未登録さん
03/05/14 17:56 .net
>>36
ここに桶
URLリンク(www.sealandgov.com)

39:DNS未登録さん
03/05/14 20:23 ZXpPEf/Y.net
宗教団体作ってその中でやったらだめか

40:DNS未登録さん
03/05/14 22:25 31ZOXkfp.net
真下に感!
スクリュー音判別
2ちゃん級原潜ウロボロスです!


41:DNS未登録さん
03/05/14 22:50 .net
>>39
ちょっと面白いな
そんな場所では2chみたいのは絶対無理だろうな
root以上に権限があるやつらが何をしでかすか・・・

42:DNS未登録さん
03/05/14 23:19 .net
 【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】

おまいら、これを覚えてるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」(違法コピーサイト)欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
このままでは、七月中には追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが協力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

UD立ち上げながら起動してる場合と、UD立ち上げないで起動してる場合では、
電気代月額200円かかるかかからないかの差だ。
UD立ち上げたままに起動しててもいいじゃないか!
お願いだ、2chネラーのみんな。今こそ立ち上がってくれ!

URLリンク(flash_by_8f74.tripod.co.jp)
スレリンク(entrance板)


43:DNS未登録さん
03/05/15 00:51 .net
たまに、煽りも変な2ちゃん用語も無い
普通の大規模掲示板がほしい気がする。

44:DNS未登録さん
03/05/15 00:54 .net
>>36
それってマフィアや兵器産業が「この小島はワシの王国だ」つってる
デムパを持ち上げてタックスヘブンを作ろうとする動きみたいだね。



45:36
03/05/15 09:57 .net
経済危機にあえぐ
南洋のとある国ナウ(ry

のちっさい島なら億で
買えるのではないかな、と。

温暖化が心配されるので、
購入したら即コンクリ打って、
対策をほどこさんとな。

46:DNS未登録さん
03/05/15 16:27 .net
旧ソ連のミニ共和国あたりはどうだろう。
楯状地だから地震の心配はしなくてもいいし
気候も寒帯だから、そんなに熱や湿気を気にしなくても
いいし。


47:36
03/05/15 16:50 .net
>>46
資金に必要な
資源も大量にあるだろうしなあ

ウラン鉱脈とか、石炭とか。

48:DNS未登録さん
03/05/15 20:38 dFR5+QBR.net
匿名宗教団体 ナショナルウェーブ研究所


鯖を置くいい場所があるぞ!エリア51!

49:DNS未登録さん
03/05/16 20:40 Y0n9QXSp.net
ところでさ、いつも思うんだけど
2ちゃんの管理人のひろゆきって儲かっているのか?

賠償とか発生してるけど、漏れ
広告収入とか信者の布施とかで意外と儲かっていて、
ひろゆき毎日豪遊してるんじゃないかと思うんだけどさ
お前らどう思うよ?

50:動画直リン
03/05/16 21:08 GsOVosxa.net
URLリンク(homepage.mac.com)

51: 
03/05/16 21:11 iCFF0qX0.net
          ,. -─- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / PCストアの一覧まとめたよ。
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 本体もパーツもここでえらんだらええやん。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ URLリンク(777e.net)
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'

52:DNS未登録さん
03/05/16 21:34 zvxFkelM.net
おっ!安い!買っちゃお!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
えっ!?もう届いたの?
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
あなたのハートに最速発送!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)

53:DNS未登録さん
03/05/16 21:37 XyccI3ke.net
おすすめサイト一覧です☆
URLリンク(accessplus.jp)
URLリンク(www.39001.com)
URLリンク(www.emzshop.com)
URLリンク(members.tripod.co.jp)


54:DNS未登録さん
03/05/17 00:35 D6mDZAyS.net
>>49
ひろゆきは憎めない。
ひろゆきは成功した、
だから金がポンポン手にはいる。

博之だいすきですよ

55:DNS未登録さん
03/05/18 13:01 du8KXj8f.net
2chのスレッドっていくつあるんだ?
1スレがだいたい1Mだとすると
1000スレで1Gか・・・

56:DNS未登録さん
03/05/18 13:17 sAFy0UpR.net
■ダウソ板看板投票所 (電波2chせーろん調査、なんでもあり・・・板)
URLリンク(dempa.2ch.net)

 候補1、URLリンク(sakura-dl.hp.infoseek.co.jp)


▼2ちゃんねる看板ロゴ設置のしかた
URLリンク(dempa.2ch.net)

57:DNS未登録さん
03/05/18 13:37 OQNYuxRq.net
1スレ512KBまでじゃなかったっけ

58:DNS未登録さん
03/05/18 13:49 KIo8B/t3.net
----ドメイン売ってます----
-> URLリンク(head-line.info)
使わなくなったので売ります!
-------------------------

59:DNS未登録さん
03/05/18 15:26 .net
ちょっと古いデータだが閉鎖騒ぎの時の2chのスペックは

帯域   : 最大800Mbps
サーバ  : PenIII 1GHz Dual ×40台
ディスク : 1スレ平均200KB×1000スレ×300板=60GB?

こんな感じだったと記憶している。(多分に推測も入っているが)
ではこれを個人(自宅)で賄えるような時代が来るかどうかだが、それは確実に
来るだろう。いつ来るかだが、ほんの10年後ぐらいだろうと予測する。

まずディスクだが、これぐらいなら今でも簡単に賄える。過去ログがこの数倍
あって更にミラーリングしたとしても問題ない。
次にCPUだがさすがに一台でPenIII 80GHz相当は10年後でも難しいだろう。
だがどの途、複数台構成にして冗長性を持たせなければならない。4台ぐらい
なら自宅にも置けるだろうということでこれもクリア。
最大の問題は回線だがこれもクリアできる。
現時点ではFTTHは100Mbpsで打ち止めといった雰囲気だが、あと5年も
すれば家庭向け1Gbpsサービスが始まり、10年後にはかなりリーズナブルな
価格で提供されるだろう。実は通信速度は、ムーアの法則をはるかに上回る
スピードで伸び続けている。ラストワンマイルのみならず、バックボーン回線も
猛烈な勢いで安くなり続けている。10年後、転送量制限の無いギガビット
サービスが月3万円ぐらいで提供されると予測しておく。

どうだろう。今のうちから鯖管理術やスクリプトの腕を磨いておこうという気に
なってきただろうか。
最後にこれだけは予測ではなく断言するのだが、

    10年経っても、貴様らの掲示板には誰も来ない。


60:DNS未登録さん
03/05/18 15:34 .net
CPUは5年後くらいに80GHz逝くんじゃない?

61:DNS未登録さん
03/05/18 17:03 .net
>>59
>現時点ではFTTHは100Mbpsで打ち止めといった雰囲気だが

複数契約で、ルーターかなんかで(機器名が分からない)
回線束ねるって手段もあるんじゃないかな
コストが掛かるけど・・・

62:DNS未登録さん
03/05/18 17:35 du8KXj8f.net
1番の問題は帯域か・・・
800Mbpsってすごいね。
1秒間に100M転送してる事になるわけか。
1ページを20kbとすれば
50*100人が1秒間にアクセスすることになる。
2chは1秒間に5000人もの人が見ている?

1秒間に1000人で1ページが4kなら
4000k/sec
4MB/sec
32Mbpsですむと。
規模を少し落とせば、FTTHでできるのでは?

CPUは解決できないけど。

63:DNS未登録さん
03/05/18 17:41 du8KXj8f.net
ていうか、ファイルから読み込んで出力するだけなのに
なんでCPUが必要なんだろう??

64:DNS未登録さん
03/05/18 18:03 .net
>>63
・・・唖然

>ファイルから読み込んで出力するだけなのに

CGIの「ファイルから読み込む」→「出力する」って動作が
実際、コンピューターの中でどう処理されているのか
良く考えましょう

HDDの円盤のあちこちに分散されている磁気データが
OSによりファイルの形としてアプリで利用出来るのにも
相当な手数が掛かっているのだが・・・

65:DNS未登録さん
03/05/18 18:16 kyHFBiZn.net
マシンや回線、スクリプトの類はすぐにでもなんとかなる。
でも人来ないし、儲からないし。
やっても仕方ないね。

66:DNS未登録さん
03/05/18 18:21 8pmmxJB1.net
★大人になってから★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

67:DNS未登録さん
03/05/18 18:22 du8KXj8f.net
ああ、そうだった。

>実際、コンピューターの中でどう処理されているのか
>良く考えましょう
詳しくはよくわからないけど、
メモリ上で文字列を連結したりするわけだね。

キャッシングを上手くすれば、
ほとんどCPUを使わなくてすむ?

>ディスク : 1スレ平均200KB×1000スレ×300板=60GB?
これを仮定して
一つの板で一つのサーバーだとすると
200Mのメモリがあれば、全部メモリで持てるね。

68:DNS未登録さん
03/05/18 18:57 .net
>でも人来ないし、儲からないし。
超高機能BBSという事でYAHOOにでも売り込めばいいんじゃ?

今までに無いような物なら、
ポータルサイトが買ってくれるよ。


69:DNS未登録さん
03/05/18 19:25 bfazghVi.net
>>67
まったくアホだな・・・呆然・・
データをクライアントに送るにはどうすれば?
CPU使わないんですか?

70:DNS未登録さん
03/05/18 19:26 .net
本七に混じれ酢するなや

71:DNS未登録さん
03/05/18 22:23 .net
URLリンク(accessplus.jp)

72:DNS未登録さん
03/05/18 23:07 du8KXj8f.net
>データをクライアントに送るにはどうすれば?
>CPU使わないんですか?
そりゃ使う使わないで言えば使うだろうけど・・・
perl立ち上げて、スクリプトパースしてって言う方が
処理的には重いのではないかと。

73:bloom
03/05/18 23:08 mpwOBH9Y.net
URLリンク(homepage.mac.com)

74:DNS未登録さん
03/05/20 03:14 cLWU/hd9.net
一日の書き込みが100レス程度しか無いこの板ぐらいならば、
今でもADSLと一台のサーバで100板ぐらい立てられると思うぞ。

75:アヒル ◆QxAhirugWI
03/05/20 03:38 .net
うちがそんな感じ。。。

76:DNS未登録さん
03/05/20 05:57 cLWU/hd9.net
2chが在るのに2ch風掲示板サイトを運営しても閑古鳥が鳴くのは当然。
誰だって人が多いほうに集まるだろう。
もっとも、アクセスが増えたら増えたで困ったことになるわけで。
将来はともかく現在は回線代にいちばんコストがかかるわけだろ。とくに
アクセスが増加すると加速度的に課金が増加するわけだが、掲示板や
アプロダは有料化するわけにもいかないし、広告収入だってそんなに
伸びるわけじゃない。つまり帯域使用量に比例して収入が伸びない、
儲からないビジネスモデルなんだな。2chぐらい利用者がいればまた
別なんだろうけど。

そこでだ、俺がお勧めするのがゲーム鯖だ。
FF XI ほどのゲームでも一人あたりの必要帯域はほんの数KB/sに
過ぎないという。実際 ISDN でも問題なくゲームできてるそうだ。これなら
ADSL でも数百人を、光なら数千人分捌ける。帯域にやさしいコンテンツだ。
ただゲームは鯖負荷が凄いらしい。しかし自宅鯖ってのは回線を太く
するのは金があっても難しいが、マシンを増やすのは金さえあれば
比較的簡単だという特徴がある。
しかもだ、仮に面白いゲームを提供できたとして、利用者が増加したと
しても課金は比較的容易だろう。本当に面白いゲームならね。
負荷に応じた収入を期待できるビジネスモデルだ。ゲームが面白くない
ならそんなに人も集まらないわけで、うまく出来てる。

まぁ、問題はプログラミングと面白いゲームのアイデアなわけだが。
FF や RO みたいな何万人も集めることを前提としないで、とりあえず
数十人ぐらいでも面白いゲームデザインを考えてみてはどうだろうか。
見た目がしょぼくても面白いゲームは作れる。と思いたい。
俺も考えてはいるんだが、如何せん Perl しか知らない人間なんで
クライアントを作る目処がたたないんだよな。専用クライアント無しで
ブラウザを代用すると転送量も増えちまうからな。
鯖のほうも Perl じゃレスポンス悪そうだしなぁ。

77:DNS未登録さん
03/05/20 06:08 4l578TuC.net
自宅鯖で2ch級の箱庭サイト運営。
誰かやってみてくれ。
300ユーザーとか。
更新処理だけで5分かかりそうだな。


78:アヒル ◆QxAhirugWI
03/05/20 13:11 .net
>>77
ネタの感覚で始めたのがおいらの掲示板ですじゃ。
一時期、常に2ちゃんねるの板の数を超えてた時期があったですけど、負荷の心配なんかしなくても平気っすよ。
人こねーもん。
まじに。
書き込みは、100人1人あるかどうかって感じっす。
逆に、ひとつの板に、3人も常連がいれば、そこそこのヒット数が見込めるかもです。
後、カテゴリなんかは適当なんだけど、狙った板が全然人来なくて、意外な板が賑わったりするです。
あほみたいに宣伝すりゃ人は集まるかもしれないけど、めんどくせーのが本音。
集まりすぎてもかったるいし。
削除依頼と批判要望的な板を設置して後は放置しちゃってたりする今日この頃。
ただし、専門板で濃い常連さんが居着いて、削除問題とかでもめたりすると、判断が難しくなっちゃったりするです。
レスポンスだなんだって言う前に、とにかくやってみそ。
どーせそこまで負荷はかかんないから(w

79:DNS未登録さん
03/05/20 16:11 .net
1ch程度の掲示板なら運営可能だと思う。

80:DNS未登録さん
03/05/20 17:35 BO/8eE33.net
アヒルキター!

81:DNS未登録さん
03/05/20 17:59 K9c7ZNsB.net
>ADSL でも数百人を、光なら数千人分捌ける
ADSLなら100人が限界
光なら300人程度では?

とりあえず、スループットを決めるのは何かを調べてみるといい
例えば、LANのプロトコルとか

82:DNS未登録さん
03/05/20 18:04 K9c7ZNsB.net
プログラマー的観点から言えば、
ある程度の負荷を想定して、
システムをつくらないと
本当に負荷があった時には対処できない。

83:DNS未登録さん
03/05/20 18:09 K9c7ZNsB.net
>アヒル氏
2chがつまらなくなったのというのには禿同
なんとかしたいんだけど
アイディアがないからなー。
どうすれば、2chを面白くできるんだろう。
というか、なぜ2chはつまらなくなったんだろう。

敷居が低くなったから?

84:DNS未登録さん
03/05/20 18:11 K9c7ZNsB.net
連続カキコスマネー
例えば、bashシェルライクなインターフェースで
>ls
>aaaaスレ
>bbbbスレ
みたいなのがでてきて
っていうのは、どうなんでしょ?

85:bloom
03/05/20 19:08 dxDUBxdG.net
URLリンク(homepage.mac.com)

86:DNS未登録さん
03/05/20 19:09 bIDx8j7w.net
>>84
んで
cd aaaaスレ; more 84
とかして見るのか?

NNTPでアクセスできるようにとかきぼんしてみる。

87:DNS未登録さん
03/05/20 19:20 K9c7ZNsB.net
more aaaaスレ
を想像してたけど
スレとカテゴリがディレクトリで
カキコがファイルの方がいいのかな。

全スレ表示は
cat * | more
となるわけか

grepとか使えると便利だね。
上手くlinuxに組み込めたりすれば、
作るのは簡単そうだけど
あまりlinuxに詳しくないから・・・

NNTPってなんでしょ?

88:DNS未登録さん
03/05/20 20:10 .net
いっそのこと、JBBS乗っ取れ。

89:DNS未登録さん
03/05/20 20:14 .net
ニフティーのフォーラム級の掲示板を作れば
2ちゃんを圧倒できる
たぶん

90:DNS未登録さん
03/05/20 20:21 knZ07WdG.net
夢はでかく持て

91:DNS未登録さん
03/05/20 21:17 .net
>>87
NNTPってニュースサーバじゃなかったっけ

92:DNS未登録さん
03/05/20 21:41 K9c7ZNsB.net
2chがつまんなくなった人
是非いっしょに新しい巨大掲示板考えましょう

93:DNS未登録さん
03/05/20 22:14 K9c7ZNsB.net
誰か詳しい方教えて欲しいのですが
ソケットかなんかで2chにアクセスして
その情報を解析し、書き換えて
表示するプログラムを作ってもいいんですかね?

94:DNS未登録さん
03/05/20 22:25 EA+9oOr1.net
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!

URLリンク(www.dvd-yuis.com)

95:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/05/21 05:33 .net
>>93
URLリンク(akid.s17.xrea.com)

96:DNS未登録さん
03/05/21 19:10 Ql7GUWOo.net
hobby3のHDDが㌧でログが全滅だって。
2chってミラーリングしてないのかよ!

97:夜期
03/05/21 21:33 29oOcoGV.net
通常の光回線じゃまずむり
NTTに直接面談かして大規模光通信回線ぐらい引かないと


98:DNS未登録さん
03/05/21 22:40 WG2Iu95h.net
ミラーリングって大変ですよ

99:DNS未登録さん
03/05/21 23:11 .net
2chはRAID5にしてないのか?

>>97
2chがどのインフラ使ってるか知らんが、
下手にDAやらATMを何本も引くよりWDM引いたほうが安上がり。

100:DNS未登録さん
03/05/22 00:15 DT2VNIk5.net
2chの鯖負荷グラフ見たけど、ピークでも100Mbps程度だったぞ
Bフレッツ何本か引けば2ちゃんぐらい自家鯖で逝けるんじゃないの?

101:アヒル ◆QxAhirugWI
03/05/22 00:54 .net
自宅に鯖50台とか飼いたくない。。

102:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/05/22 01:28 .net
帯域だけの話ではないような。

103:DNS未登録さん
03/05/22 01:46 ryctFTFM.net
よろしかったら
うちの帯域貸しますよ

Bフレッツファミリー100
Redhat7.2で最新のパッチ宛てて運用しています。
apache postfixで運用中だけど、なんか、もったいない。。

104:DNS未登録さん
03/05/22 01:47 ryctFTFM.net
103

ですが
固定IP持ってます

ルーターがなー 安物なんで
mosquitoで作ろうかと思っている今日この頃

105:DNS未登録さん
03/05/22 22:33 jALP8N/V.net
保守

106:DNS未登録さん
03/05/22 22:34 jALP8N/V.net
>>103
おお、なるほど
問題はどういうアプリケーションを作るかですね

107:DNS未登録さん
03/05/22 23:44 BYzfQI1E.net
あぷろだはじめました
URLリンク(www.k-514.com)
URLリンク(www.k-514.com)

108:http:// usen-219x120x144x115.ap-US.usen.ad.jp.2ch.net/ 
03/05/22 23:56 .net
guest guest

109:_
03/05/23 00:01 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

110:DNS未登録さん
03/05/23 01:08 .net
>>103

どうしてRedHat7.2なんですか?
ていうか大手のホスティング会社(ア○ルとか)で
7.2使っている鯖が多いんですけど、どうしてなんですかね?
安定してるとか?

111:DNS未登録さん
03/05/23 03:26 BVQ/qqvP.net
>>110
それらのOSに対して、サーバマシンのハードウェア的な保証がとれているからなのでは?
最新のディストリビュージョンでも動作はするが、保証はしないといわれれば使う気になれないし・・・。
それが納得できないなら、すべてSUNで構築となったりするが、金額が1桁上がるし・・・。
運用側としては、その辺の考え方を気にしながらハードとOSを選ぶことが多いですね。
ちなみにうちの会社では、動作保証のとてているものだけを使うようにしています。

112:_
03/05/23 04:23 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

113:DNS未登録さん
03/05/23 06:42 8c2Gvqpm.net
●~ 精子
URLリンク(homepage3.nifty.com)

114:_
03/05/23 10:03 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

115:_
03/05/23 13:29 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

116:DNS未登録さん
03/05/25 23:04 pTFyUBSG.net
掲示板を作りはじめました。
2chと違うのは、1スレに1人管理人をつけるというか
スレを立てた人には削除権を持った管理人になってもらうという
ところですかね。
あとは、1スレが保持できる書き込みの量を半無限に・・・
今のところはこれくらいですかね。

117:DNS未登録さん
03/05/25 23:40 nUTXaxGp.net
URLリンク(elife.fam.cx)



118:DNS未登録さん
03/05/26 01:15 .net
>>116
期待してます。がんがれ。
粗方出来たらソース公開きぼん
みんなで改良しよう


119:DNS未登録さん
03/05/26 02:23 ImDFAfXf.net
>>116
マジ?!ROMってたかいがあった(;´Д⊂

120:DNS未登録さん
03/05/26 10:10 a2Wzi9ix.net
「自宅サーバーで2ch級のサービス」
というスレタイどおりのテーマでやっていこうと思います。

ただ、2chと同じ物を作ってもつまらないので
独自の機能をつけようと思っています。
今のところアイディア無しですが。

現状を書いてみると
--CPU--
JSPとMySQLを使う
--転送量--
1スレしか表示しない
クッキーを使って、無駄な表示をしない
(CPUに負荷が・・・)
--機能--
スレ立て人=管理人
キャップをやめて、ユーザー認証を使う
→偽装が困難になる
1スレあたりの書き込み可能数が半無限
--セキュリティ--
書き込みを一度キューにためる
→連続書き込み対策、システム安定化

というところですか。

コーディングが進むと仕様変更が難しいので
もし要望があれば、お早めにどうぞ。

121:DNS未登録さん
03/05/26 10:17 .net
Janeで読めるように2chと表示形式互換キボン

122:119
03/05/26 16:49 .net
あの~素人なんだけど参加したいんだけど

素人には無理?

123:DNS未登録さん
03/05/26 17:37 7F548fKa.net
試作品が公開されたら人柱にでもなれ

124:119
03/05/26 18:10 .net
おお参加してやらー

(*゚Д゚)貧弱自宅鯖ナメンナヨー

125:DNS未登録さん
03/05/26 22:24 a2Wzi9ix.net
参加ってなんでしょうか??
みなさんが意義あるコミュニケーションをして、
個々人の成長につながれば、私的にはそれ以上うれしい事はありません。
掲示板サイトを作るのは、そのための手段に過ぎません。

さて、今考えているのは
読み込み時に毎回DBにアクセスするか
それとも少しはキャッシュに貯めておくかで迷っています。
もちろんDB側でもキャッシュはしてくれてますが、
クエリーを処理する時間を節約できますので。
これに関しては、
作り終えてからのベンチマークで決めた方がよさそうですね。

機能面ですが
板をユーザーが作れたりすると面白いんでしょうか??

126:DNS未登録さん
03/05/27 00:09 .net
Janeってdat直読みするんだっけ?
それだとMySQLでデータ格納するんならJaneで読むの無理だな…

127:DNS未登録さん
03/05/27 00:37 .net
多分120の企画内容からして2chブラウザは使えんだろう。
別に2ch互換って言ってるわけじゃないし良いとおもうよ。

ただ専用ツールで便利な読み書きはかなりメリットになると思う。

128:DNS未登録さん
03/05/27 01:01 6Xwx75Oz.net
画像表示できるようにして
リンクしたのが見れるように

129:動画直リン
03/05/27 01:10 2Mv68ivF.net
URLリンク(homepage.mac.com)

130:DNS未登録さん
03/05/27 01:16 .net
URLリンク(thebbs.jp)
これどうだろう。


131:DNS未登録さん
03/05/27 02:03 o8NZYoml.net
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
URLリンク(endou.kir.jp)

132:_
03/05/27 02:21 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

133:bloom
03/05/27 03:10 2Mv68ivF.net
URLリンク(homepage.mac.com)

134:*******
03/05/27 03:35 2HQ/pw0G.net
<<マジで稼げます!>>
■■■【お金が無い方は、見てください。】■■■
■■■クーポン屋■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.c-gmf.com)
お金が無い方は、メールを受け付けます。
何でも書いてください。悪評でもOKであり、
どんなことでも書いてください。「バカ」でもOK
悪戯でもOKであります。返信メールにて、
ビジネスの説明をします。サイトのお問い合わせを
クリックしてください。早急にメールを送ります。
『ビジネスパートナー』を募集しています。
URLリンク(www.c-gmf.com)

135:DNS未登録さん
03/05/27 07:41 Uf6hrwZu.net
専用ツールは視野にいれておきます。

画像直接表示はいいと思うんですが
著作権の問題が・・・
どうなんでしょ。
詳しい方いますか?

>>130
とてもいいサイトですね。
何で作っているんでしょうか・・・

こっちは、スレッド検索機能をつけようかな

136:DNS未登録さん
03/05/27 07:44 Uf6hrwZu.net
--CPU--
JSPとMySQLを使う

--転送量--
1スレしか表示しない

クッキーを使って、無駄な表示をしない
(CPUに負荷が・・・)

--高速化--
読み込みデータのキャッシュ化

--機能--
スレ立て人=管理人

キャップをやめて、ユーザー認証を使う
→偽装が困難になる

1スレあたりの書き込み可能数が半無限

全スレッドからの検索機能

お気に入りスレッド自動更新チェック

--セキュリティ--
書き込みを一度キューにためる
→連続書き込み対策、システム安定化


137:130
03/05/27 12:15 .net
>>135
C言語

138:130
03/05/27 12:18 .net
> キャップをやめて、ユーザー認証を使う
>→偽装が困難になる
ユーザーの負担になり、面倒くさくて人が来ない
>スレ立て人=管理人
管理者の権限が大き過ぎるのはユーザーに嫌がられる


139:DNS未登録さん
03/05/27 19:02 Uf6hrwZu.net
>>138
たぶん勘違いされてると思うのですが
キャップをつけたい人は、passwordを入れるだけで
基本は匿名です。

スレ立て人=管理人とは
スレを立てた人には漏れなく削除権がついてくる
という意味です。
管理人=スレ立て人ではないです。

140:DNS未登録さん
03/05/27 19:04 .net
紛らわしい 

141:DNS未登録さん
03/05/27 19:17 .net
やっぱ、負荷の高いCGIはC言語が最強か。

142:DNS未登録さん
03/05/27 20:22 .net
C言語にFastCGI。これ最強。

143:DNS未登録さん
03/05/27 20:34 lorbWFLS.net
>>141
当方、Java屋ですが、Javaのアプリケーションサーバーで開発をして、アプリケーションサーバーを数台用意して、
Webサーバーと分離、RDBMSとも分離して3階層システムを組めば、1~2台ぐらいで
やっているc言語のCGIより、アクセスが増加したときのレスポンス性が違ってきますよ。

144:DNS未登録さん
03/05/27 20:39 KKTJxHAB.net
こんさるくさ

145:DNS未登録さん
03/05/27 20:45 .net
>>143
じゃ、少ない台数でも処理能力が高い
Cで書かれたCGIシステムを選ぶ。

146:145
03/05/27 20:52 .net
ってそりゃアプリケーションサーバーの話だね。

掲示板の場合、複数台のサーバで分散処理してる物なんてあるのかな?
もしあったとしたら、ログを各サーバで共有するアルゴリズムが非常に難しそうだな。

って、2ちゃんねる程の規模であっても
1台のサーバで複数の板を担当してるぐらいだから
掲示板如きで高度な分散システムを構築する心配は不要か。。

147:141
03/05/27 21:06 lorbWFLS.net
あー、すいません、べつに、c言語のCGIを否定している、ってわけじゃないんですよ。
cは高速ですし、レスポンスもいい。私も昔は使ってましたよ。今はPHPですが(w
しかし、負荷分散が難しい。先日の東北の地震があった時、ニュース速報はものすごい負荷が
かかってレスポンス悪かったでしょ?サーバー1台で運営してるからそうなるんですよね。
でれば、全てとはいわないけど1つの板だけでもアプリケーションサーバーで運営すれば
いいんじゃないかなーと、思ったりします。

けど、確かにJavaとかで書かれた掲示板で負荷分散ができるやつってみたことないです。

148:動画直リン
03/05/27 21:10 2Mv68ivF.net
URLリンク(homepage.mac.com)

149:_
03/05/27 21:28 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

150:DNS未登録さん
03/05/27 22:39 niXsabQm.net
電気代が月いくらぐらいか?
一台2000円ぐらいとして
80000円かな?

151:DNS未登録さん
03/05/28 00:44 iRpdl3e1.net
アプリケーションサーバーってTOMCATの事ですよね。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
WEBサーバーと分離できるんですか?

構成は
(Apache+Tomcat)フロントエンド(って呼びますか?)をいくつか用意して
ユニークな(MySQL)データにアクセスするといった感じです。
(板ごとにDBを分ける事が可能)

ただし、フロントエンドを複数用意した時
>書き込みを一度キューにためる
この辺の効果が薄れてしまいます。
ロードバランサーがIPをハッシュしてくれれば解決ですが。

152:DNS未登録さん
03/05/28 00:50 iRpdl3e1.net
>>150
8万もかかるんですか・・・
って、40台用意した時ですか。



153:_
03/05/28 00:53 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

154:DNS未登録さん
03/05/28 06:03 .net
オンメモリならそんな大げさなことせんでも、毎秒100人くらい
さばけるやろ?
RDBMS使う必然性がようわからん

155:DNS未登録さん
03/05/28 06:47 TTwwiPlE.net
CNNのオンライン投票って分散タイプじゃなかったっけ
各DBのログ同期が追いつかなくなって投票結果まで分散してた
あとから合成したんだろうけど、チャットであれだったら嫌だな

156:bloom
03/05/28 07:10 0Uw2IjDH.net
URLリンク(homepage.mac.com)

157:DNS未登録さん
03/05/28 09:17 KhyTt5V/.net
>>RDBMS使う必然性がようわからん

RDBMSまで負荷分散させることは無いですよ。RDBMSは一つで、
アプリケーションサーバーは複数、Webサーバーも1台~複数。
RDBMSへの負荷は大したことないですから。
もっとも負荷がかかるのがアプリケーションサーバーですよ。


158:DNS未登録さん
03/05/28 17:18 iRpdl3e1.net
>オンメモリならそんな大げさなことせんでも、毎秒100人くらい
>さばけるやろ?
確かに、全部メモリに持てるのならハードディスクは出る幕なしですね。
でも、それはちょっと無理ですね。
検索とキャッシュが最初からついてくる、RDBMSを使うのは
お得ですよ。
速いからDBを使うのではなくて、データが多いからDBを使うわけです。

>RDBMSまで負荷分散させることは無いですよ。RDBMSは一つで、
レコード数が増えてくれば、処理が遅くなります。
(目標は全世界の人に対して1スレ・・・60億!!w)
また、DBとアプリケーションサーバー間の転送量の上限が
ボトルネックになる可能性もあるでしょう。
そういう意味では、アルゴリズム的に複数のDBを使えれば、
最初からそうプログラミングしておけばいいでしょう。
と、認識しているのですが
間違ってますか?
当方、素人なのでプロの方アドバイスお願いします。

159:DNS未登録さん
03/05/28 17:18 iRpdl3e1.net
>もっとも負荷がかかるのがアプリケーションサーバーですよ。
これはもっともです。


160:DNS未登録さん
03/05/28 17:25 .net
とりあえず見積もり出して

161:DNS未登録さん
03/05/28 17:31 iRpdl3e1.net
見積もりは
自分のPCを使うので0円ですが
ADSL代は月々3000円程度で
電気代が2000円でしたっけ?

人件費が・・・0円

月々5000円ですか。
ちょっと高いですね。

162:DNS未登録さん
03/05/28 17:35 .net
>155
つーよりあれは複数鯖からの要求にDBがついていけてなかったんじゃ。
世界中から多重投票スクリプトでたたかれてもバランサやフロントエンドが
壊れたなかったのはすごいけど。
投票が記録されるかどうかはほとんど運次第だったね。

163:あぼーん
03/05/28 17:59 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

164:DNS未登録さん
03/05/28 18:05 dkPC7ZtT.net
a

165:DNS未登録さん
03/05/28 18:52 .net
板一つに一つの鯖
板一つのために一つの倉庫用鯖
=最高の2CH
というわけなんだが。。。

166:DNS未登録さん
03/05/28 19:26 .net
だってよう、掲示板のデータなんざ文字列で大した量じゃないだろう?
500スレッド、全部が1000レス、1レスが1kBの板のデータ全部
取り込んでも500MBにしかならんで。
実際はもっと少ない。

167:DNS未登録さん
03/05/28 20:28 .net
帯域   : 最大800Mbps
サーバ  : PenIII 1GHz Dual ×40台
ディスク : 1スレ平均200KB×1000スレ×300板=60GB?



168:DNS未登録さん
03/05/28 21:51 Nf5zQwu9.net
zetabbs.orgマンセー

169:DNS未登録さん
03/05/28 22:07 .net
糞回線・糞鯖なら提供できる訳だが
(実際にやるなら の話しね)

170:DNS未登録さん
03/05/29 00:32 .net
サイト名は「おまむこチャンネル」にしようぜ

171:DNS未登録さん
03/05/29 03:43 .net
光回線だけど週末はnyが稼動するからなあ

172:DNS未登録さん
03/05/29 08:04 .net
ライバルサイトを作らせないために必死の妨害工作をしてるおかん

173:DNS未登録さん
03/05/29 21:46 .net
>>170
おい(゚д゚)ゴルァ...

174:DNS未登録さん
03/05/29 22:33 MKc8tX4x.net
なにげに簡単で、もうほとんどできました。
あとはユーザーインターフェースを作っておしまいです。
プログラミング時間は6時間程度でしょうか。

>取り込んでも500MBにしかならんで。
十分多いですねw
Javaだと、おそらくテキストで30MB程度のキャッシュしか
持てないのではないかと思います。
根拠はありませんが・・・

175:DNS未登録さん
03/05/29 23:02 .net
2ch閉鎖騒動時に、UNIX板住人が
CGIスクリプトに圧縮エンジンを追加したと言う伝説。

あれって、CGIが吐き出すhttpデータを圧縮しているのだろ?
で、ブラウザが解凍機能を標準で持っているらしいな
その圧縮の規格ってどうなっているのだろう
自作のCGIにも組み込めるのかな?
大量アクセス前提の板なら必須だろ?

176:DNS未登録さん
03/05/29 23:05 .net
>>175
mod_gzipを入れるだけ

177:175
03/05/29 23:25 .net
>>176
それってApacheのモジュールだよね。

利用するのは、Apacheに組み込むだけでOKなのかな
それとも、CGIスクリプトの方も圧縮エンジンを働かすように
変更しなければいけないのかな。

どっちにしても、UNIX板住人のあの伝説って一体何?
これでは組み込んだだけになってしまうのだが・・・

178:DNS未登録さん
03/05/29 23:35 .net
>それとも、CGIスクリプトの方も圧縮エンジンを働かすように
>変更しなければいけないのかな。
んな必要はない

synflood騒動の時もsyncookieを有効にしただけだし

179:DNS未登録さん
03/05/29 23:46 .net
つーか夜勤★がヘタレだっただけじゃ・・・。
スレリンク(unix板)

180:DNS未登録さん
03/05/30 16:28 ldNHSG6x.net
cgiでやる時は、gzipは自分でかけないといけないような気がするのですが・・・
もちろんライブラリーで用意されてますけど。

181:fc245066.fl.FreeBit.NE.JP
03/05/30 19:30 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕  ̄
  = ◎―◎                      山崎渉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\\\
              |  \\\
              |      _⊂__
              |     <×  _ ⊃
              | |   <×⊂__⊃
              | ◎_ ─◎



182:サンプルです
03/05/30 19:39 wW1olwWp.net
★お○んこは地球を救う★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

183:DNS未登録さん
03/05/30 22:01 ldNHSG6x.net
あまり興味ないんですかね・・・
盛り上がりが今ひとつですね。

184:コテハソ ◇paAxT8frX.
03/05/30 22:10 XfPOwJPF.net
うひょ

185:DNS未登録さん
03/05/30 22:33 .net
っていうか作るって言っている香具師は名前を付けてくれよ

186:DNS未登録さん
03/05/31 00:57 .net
zetaみたいな糞掲示板ができないように祈ってます。がんばって!

187:DNS未登録さん
03/05/31 20:08 .net
>.183
ん? 悪気があっていうわけじゃないけどそれほど盛り上がるわけないよ。
だって、単に2chデザイン互換(?)掲示板スクリプト作ってます、ってだけだもの。
盛り上がるのに必要な新規開発する必要性を生み出すテーマ設定や概念構築がない。機能じゃないよ。
だから、フリーCGI配布サイトのサポート掲示板と同じような進行になるのは致し方ないかと。

188:DNS未登録さん
03/05/31 20:23 .net
>>187
禿。
需要/必要があると思えないものを技術的興味だけで盛り上げるのは難しい。

189:DNS未登録さん
03/06/01 01:18 SM+woYmo.net
そうかー
なかなか難しいなぁ

まあ、完成したら見てください。

190:DNS未登録さん
03/06/01 17:33 SM+woYmo.net
ユーザーインターフェース(しょぼい)をつけたので
サーバー環境を整えて、あさってくらいに公開しますね。
まだまだ、未完の部分が多いですが・・・

191:DNS未登録さん
03/06/01 17:56 d1mhzxy2.net
URLリンク(www11.plala.or.jp)

192:DNS未登録さん
03/06/01 17:57 RW5XSSdK.net
運営者じゃなくて、掲示板を見る利用者側が、
カスタマイズできる方法って無いかな?

例えば最初の画面で、
新着コメント順表示orスレッド・ツリー一覧表示を切り替えるとか
背景の色を変えたいとか、特定荒らしの自動あぼーん機能とか。

クッキーだけでも出来そうだけど、
クッキーはすぐ消えてしまうんだよね。この場合
クッキー復活の呪文とか入力できるようなシステムにすると
いいのだろうか。



193:DNS未登録さん
03/06/01 18:00 RW5XSSdK.net
登録ユーザーログイン制にすれば解決しそうだが、
当然匿名掲示板で無くなるし、
管理側の負担も大きくなるからダメだしな。

194:DNS未登録さん
03/06/01 18:09 .net
あるいはビューアでやってもらうか。

195:DNS未登録さん
03/06/01 20:04 SM+woYmo.net
>>192
それ考えたんですよね。

ある程度はクッキーでできますよ。
>新着コメント順表示orスレッド・ツリー一覧表示
これなんかは特に。

クッキーは寿命が設定できますから、消えたりはしませんよ。

ただ、切り替えるほど多彩なインターフェースが必要なのか
というところが疑問だったりします。

ユーザーインターフェースについて考えているのは
1お気に入り登録機能
お気に入りに登録(クッキー)したスレッドの
更新をチェックして
更新してるものがあればjavascriptで小さいウィンドウで表示する。

2関連スレガイド
関連スレを左側に表示する

こんなところです
まだ2つとも実装はしてませんが、
アルゴリズム的には問題ないです。



196:DNS未登録さん
03/06/01 20:49 SM+woYmo.net
あと、とりあえず立てるだけなんですが
カテゴリの要望なんてのがあれば、よろしくお願いします。


197:DNS未登録さん
03/06/01 20:51 .net
>>196
自宅鯖

198:DNS未登録さん
03/06/01 21:41 SM+woYmo.net
了解ですw

暇だったのでベンチをとってみました。
稼動しているのは作業中のノートパソコンです。
mobile pentium3 700MHzくらい
メモリはたしか256MB
(重要なのはHDなんですが、わかりませんw)

ベンチの取り方は、TOMCATからのアクセスではなく
javaプログラム、JSPで使っているライブラリを使って
データの出し入れをしてみました。
なので、実際にはTOMCATがJSPをロードする時間とかがかかってきます。

結果は
まず掲示板を1000個作ってみました。
その結果、68749msecかかりました。
従って、一つの掲示板を作るのに0.07secかかります。

次に、1000個の書き込みをしました。
書き込み内容は60文字の日本語です。
まず、1000個の掲示板に分散して書き込むと
95505msecかかりました。
すなわち、1書き込み0.1secです。
これは、意外にも重い処理です。
しかし、30個の掲示板に分散すると
4206msecかかりました。
すなわち、1書き込み0.004secです。
また、1個の掲示板に1000個すべてを書き込むと
2224msecとなりました。
DBのキャッシュがどうも影響しているようです。

最後に読み込みですが
番号0から30までの書き込みを読み込むという動作を
1000回行いました。
1つから読み出すのには5498msecかかりました。
すなわち、1ロードは0.005secかかります。
次に30個の掲示板に分散して行いましたが、
結果はあまりかわらず、5638msecです。
次に500個の掲示板に対してですが
13950msecかかりました。
すなわち、1ロードに1.3secかかります。



199:DNS未登録さん
03/06/01 21:47 SM+woYmo.net
>すなわち、1ロードに1.3secかかります。
計算間違えましたw
0.0014secですね。

危険なのは、広範囲の掲示板に対してアクセスが起きている時
という事がわかりました。

逆に1サーバーに集中している時は
200人/sec
に近いアクセスに耐えられそうです。

ちなみに、JSP側でのキャッシュを機能させないようにしているので、
キャッシュアルゴリズムを動かせば、さらに高速な動作が期待できます。


200:ヲチ
03/06/01 22:11 .net
ネットwatch板希望

201:DNS未登録さん
03/06/01 22:54 .net
ロリコン板作って

202:DNS未登録さん
03/06/01 23:40 .net
>>201
タイーホ

203:DNS未登録さん
03/06/01 23:46 .net

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )-
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >



204:DNS未登録さん
03/06/02 06:31 .net
乙。
長時間連続操業の具合は?

205:本7 ◆Ona1OO7eK2
03/06/02 11:56 ttdC/pEs.net
普段は固定IPなんだが安全性を優先して2chは動的IPでやってる。

あんまりにもDNSの再設定めんどくさい&忘れがちなんで自動で定期的に
任意のURLを開くアプリ作りました。
もう持ってるかもしれないけどタスクトレイに収まるスッキリしたやつなんで使
ってやってください。

DDNS_1000GEX Ver 1.0
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)


206:DNS未登録さん
03/06/02 11:59 .net
>>205
邪魔だ
どけ

207:本7 ◆Ona1OO7eK2
03/06/02 12:00 ttdC/pEs.net
普段は固定IPなんだが安全性を優先して2chは動的IPでやってる。

あんまりにもDNSの再設定めんどくさい&忘れがちなんで自動で定期的に
任意のURLを開くアプリ作りました。
もう持ってるかもしれないけどタスクトレイに収まるスッキリしたやつなんで使
ってやってください。

DDNS_1000GEX Ver 1.0
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)



208:本7 ◆Ona1OO7eK2
03/06/02 12:03 ttdC/pEs.net
旧2chスクリプトの基本設計がムダが多いからそこから改良してもいいんじゃない?

209:DNS未登録さん
03/06/02 12:03 .net
他スレ荒らすなよ。。。

210:本7 ◆Ona1OO7eK2
03/06/02 12:04 ttdC/pEs.net
Win鯖でスマートメディアを使ったサーバも考案中

211:本7 ◆Ona1OO7eK2
03/06/02 12:56 ttdC/pEs.net
スマートメディアは重かった。次はFDD鯖

212:残尿
03/06/02 16:36 .net
とらぬたぬきのかわざんよう

213:DNS未登録さん
03/06/02 18:46 .net
自分のスレじゃ飽きた足らず他のスレにまで来たか。
うぜえ

214:DNS未登録さん
03/06/02 19:39 .net
放置 放置

215:DNS未登録さん
03/06/02 22:34 .net
この本7とかいう奴、他のスレで何かしたの?

216:ホゲホゲ
03/06/04 00:58 zt2ixVFF.net
掲示板CGIを設計する場合、
書き込みログファイルの形式を煮詰めておかなくちゃダメだよな。

スレッドやツリーがたくさんある掲示板の場合、
全部を一つのファイルでやるか、個々のスレッドに一つファイルでやるか
とかは基本的なことだが、

IPは公表するしない問わず記録はしておくべきだと思うが、
個々の投稿メッセージのIPをメッセージのログファイルと一緒に記録すると
何かサーバにトラブルがあった場合、IPが晒されてしまう原因にならないかな?

そういうことも考えなきゃいかんから難しい脳。

217:動画直リン
03/06/04 01:10 Q4a686wl.net
URLリンク(homepage.mac.com)

218:DNS未登録さん
03/06/04 01:39 .net
>>216
上のほうで出た話のこと?
JSPだからCGIでもないしログの話にしてもMySQLで板ごとにデータベース分けて使うとの記述があるが

219:DNS未登録さん
03/06/04 02:00 G1Xzh2ua.net
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!

URLリンク(angelers.free-city.net)

URLリンク(angelers.free-city.net)

220:DNS未登録さん
03/06/04 21:05 oxMFKsNP.net
忙しくて、今日は公開できなくなってしまいました。
申し訳ないです。
(見てる人がいるかどうかは不明ですが)

公開できるのは土曜か、日曜ですかね。

ログの方は全部DBに詰め込んでいて、
アクセスする時はJavaプログラムからしかアクセスできないので、
IPは記録していますが、おそらく大丈夫でしょう。

ただし、ブラックリストは一部の人へ公開するかもしれませんね。

221:DNS未登録さん
03/06/04 21:07 .net
待ち遠しいです

222:DNS未登録さん
03/06/05 01:14 mlPEqWgU.net
有線ブロードネットワークス(以下USEN)は、法人向けの光ファイバ接続サービス「BROAD-GATE02」で、
新たに「BROAD-GATE02 光ギガビットアクセス」を開始した。
1Gbpsの光ファイバ接続を、月額基本利用料48万円の定額制で提供する。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)


格安ギガビットサービス、始まっちゃうぞ。
この回線で、2ちゃんねるをやれるかな?

223:やきん ◆n3D69Zsbfg
03/06/05 01:33 .net
ほぅほぅ

田舎にはなかなか来ないだろうなぁ。。。
東京じゃ地代が高いしなぁ
でもなんかすごい時代になってきた

224:むむむ ◆aczsMUMUMU
03/06/05 02:37 .net
記念カキコしてみる。

>>222 >>223
有線ブロードはねー、、、。
とってもよくがんばってると思うし、担当してる技術者はカナーリ面白い人だし、
(URLリンク(www.janog.gr.jp))
ネットワーク構成も悪くないんですけど、なにぶんエリアが、ねぇ。

私、東京のど真ん中山手線内都心文京区に住んでるけど、
有線のエリアじゃありませんです。BROAD-GATE01が始まった瞬間
(正確にはその前)から希望しまくってるんですけどね。

むろん、有線が怠慢してるとか悪いとか、そーゆーことじゃないんですけどね。
そのへんの裏話系は上記URLのプレゼンを見るのが吉で。

225:DNS未登録さん
03/06/05 02:37 .net

         ■       ●
       ∧//∧     ∧//∧
       ( ^×^)   ( ・∀・)
       ∪  ∪    ∪   ∪    ●
     ● (__)_)   (__)_)  ∧//∧
  ∧//∧                ( ゚Д゚ )
  ( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ιヽιヽ
  ∪  ∪ |  机上の空論  |     ∪ ∪
  (__)_) \_______/
          凵    凵       ■
      ■              ∧//∧
    ∩//∩      ■     ( ’∀’ )
    ( ´∀`)    ∧//∧    ∪  ∪
    ∪  ∪    ( *゚ー゚)    (_(_)
    (__)_)   @___)

226:むむむ ◆aczsMUMUMU
03/06/05 02:38 .net
>>224
おお、) をつけないほうがよかったすね。リンク先再掲しとこう。
URLリンク(www.janog.gr.jp)

227:むむむ ◆aczsMUMUMU
03/06/05 02:48 .net
ひさしぶりにエリア見てみた。かなりがんばってひろげたみたいね。

URLリンク(ftth.gate01.com)
URLリンク(ftth.gate01.com)

228:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/05 10:06 .net
USENはL2なので楽です。
こないだ某交換相手がUSENの営業だった。調子いいですよといったらすごい喜んでた。

229:DNS未登録さん
03/06/05 11:24 .net
東京-大阪間の回線細すぎ。九州、北海道は目を覆いたくなるね。

230:DNS未登録さん
03/06/05 18:52 qyP3KasC.net
>>229
それって広域IP網の話なの?

231:DNS未登録さん
03/06/05 23:01 .net
USENのお話です。

東京-大阪 2G
九州-大阪 1G
北海道-東京 1G

USEN全体の対外接続6G
海外接続は1G

この貧弱な回線どうよ?バックボーン公開していない理由もうなづける。
スピードテストで強いのはホップ少ない東京間だけの話。
一旦東京を出ると圧倒的にOCNとかの方が強い。


232:DNS未登録さん
03/06/05 23:27 .net
>>231
例えば東京のUSENの回線にぶら下がったサーバがあるとして
九州までパケットを転送する時、USENの回線品質が悪くなった場合
USENのショボイ東京-九州間回線を使わずに他の経路で行くんじゃないのかな。
インターネットってそういう仕組みだよね?
良く知らんけど・・・

233:DNS未登録さん
03/06/06 20:57 vY2OgPFR.net
USENだったらMP3ダウンロードし放題だろう

234:無料動画直リン
03/06/06 21:10 Wua+erRA.net
URLリンク(homepage.mac.com)

235:DNS未登録さん
03/06/07 05:35 tNKnDWb4.net
会社に引いちゃおうかな。1Gbit

236:DNS未登録さん
03/06/07 07:02 .net
>>232
そうだと思う。
Usen麾下のリンクゲートウェイ間で特殊な事やっていれば話は別だけど。
ローカル同士なら(東京~大阪間ってローカルっていうのか?)wwwを通さないとか?

>>演タン
いーのかそれw


237:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/07 08:16 .net
(゚з゚)イインデネーノ(w

238:DNS未登録さん
03/06/07 12:48 .net
2ch程度の書き込み量なら、スペックのいいサーバ1台でできるよ。

239:DNS未登録さん
03/06/07 16:50 .net
でもBフレを10本引いて分散させた方が良くないかな?

240:DNS未登録さん
03/06/07 19:01 6G3NzqOX.net
>>239
わしもそう思う。しかし、
各回線ごとに別IPになってしまうよな、やっぱ。
これって、かなり不便でないかい?

241:DNS未登録さん
03/06/07 21:36 4BCPo87j.net
ただいま、サーバー環境を整えています。
今日中に公開できるかどうか・・・・
明日も少し予定が詰まっていて
さらに一週間後になってしまったら、申し訳ないです。
to 少数のかたがた

242:_
03/06/07 21:45 .net
URLリンク(kame.kakiko.com)

243:DNS未登録さん
03/06/07 21:57 .net
>>241
がんばってくらさい

244:DNS未登録さん
03/06/07 23:39 .net
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
スレリンク(offreg板)l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。 

245:DNS未登録さん
03/06/07 23:59 mV/NQewO.net
みてね~♪
URLリンク(www1.free-city.net)

246:DNS未登録さん
03/06/08 00:25 .net

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
小遣い稼ぎの方法も載ってます。
案外バカに出来ない収入が・・・・

247:DNS未登録さん
03/06/09 23:12 .net
>>240
いや、一つの板で10ip使うんじゃなく1板1ipって事で。
まぁ1板って事はないけどさ。

今から大規模なBBSを作るとしてジャンルごとに別けた方がいいのは確実だし。
管理が大変ですがね。。。

248:DNS未登録さん
03/06/10 17:06 .net
>>241
がんがってくだちい。
ワクワク(・∀・)ドキドキ

249:DNS未登録さん
03/06/14 20:13 eO8tZvXq.net
とりあえず、WEBからのアクセスが可能になりました。
aice.zive.net/index.jsp
です。
お気づきの点などありましたら、お知らせください。

サーバー環境の整理と、文字化けで苦戦してしまい
公開が遅れてしまいました。
待たせてしまった方々申し訳ないです。

掲示板を更新日ごとにソーティングするなどの
基本的な処理の一部が実装されていなかったり、
クッキーなどを使った、データ管理も未実装だったりします。

とりあえず、こんな感じでできたという事の報告だと思って、
見てください。

index.jsp:トップページ
read.jsp:読み込みのためのJSP
write.jsp:書き込みのためのJSP
make.jsp:スレッド作成のためのJSP
となっています。

また、掲示板の名前はFusionにしました。
多くの人の意見が混ざりあい、新しい物が生まれる
そんな意味をこめて名前を付けました。

250:DNS未登録さん
03/06/14 20:16 eO8tZvXq.net
エラー処理等ができていないので、
TOMCATのはくエラーを目にする事があるとは思いますが、
デバッグ中なのでご勘弁をw

個人的に気づいたのは、
書き込んでから反映されるまでに、ほんの少し時間があるので
書き込んで、次のページが表示されたとき
「あれ?書き込み失敗?」
といった事が起きます。

2chみたいに、一度他のページに飛ばしてから戻ってくるのが
いいのかもしれません。

ご要望等があれば、是非教えてください。

251:DNS未登録さん
03/06/14 20:19 eO8tZvXq.net
2getしてくれた方、ありがとうございますw

とりあえず、データは消してしまうので
荒らしたり、遊んだりしてくださって結構ですよー
掲示板も作り放題です。

まだ、開発中ですので
起動時と終了時はお知らせしにきます。


252: ◆SAKE0OPBUM
03/06/14 20:20 .net
書き込みの反映はもの凄く速いです
時間が滅茶苦茶になってます

253:DNS未登録さん
03/06/14 20:23 eO8tZvXq.net
時間の方は調べてみます。

感謝です。

254:DNS未登録さん
03/06/14 21:42 eO8tZvXq.net
とりあえず、第一回目の公開はこれで終了にします。
いろいろな問題点もわかりました。
ご協力ありがとうございました。

基礎的な部分から、細かい部分まで
できる限り改良し、第二回の公開を行います。

上記のURLで
アクセスできる事もあると思いますので、
その時はアクセスしてもらって構いません。
本当にシャットアウトしたい時は、
自分でルータの設定を変更しますので。

破壊的活動を行っても今のところは構いません。

255:DNS未登録さん
03/06/15 00:34 0aGyNHRk.net
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
URLリンク(endou.kir.jp)
URLリンク(angelers.free-city.net)

256:DNS未登録さん
03/06/15 00:44 ZHNli9eM.net
ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

257:DNS未登録さん
03/06/15 03:07 .net
来たときには一次公開終わってたyo(´・ω・`)ショボーン
展開早すぎる…

258:248
03/06/15 09:08 .net
久しぶりに来てみたらこの有り様か…ヽ(`Д´)ノウワァァァン マタクルヨー

259:DNS未登録さん
03/06/15 11:21 .net
まぁさ公開してみて初めて見つかった問題点とか色々出てきたんでしょ?
ちょっと経験あるのでしょうがないと思います。

(´Д⊂ ガメンダケデモミタカッタ

260:DNS未登録さん
03/06/15 11:59 .net
お、遅かった・・・

このスレチェックしとこ

261:DNS未登録さん
03/06/15 18:37 I2eogqrB.net
申し訳ないです。
まだ、未実装な機能が多いので。

来週の土日あたり、また公開します。
その時は見てください。
忙しくて平日は作業ができないのが、非常に悔しいです。

262:DNS未登録さん
03/06/15 21:26 .net
_, ._
(゚ Д゚)

263:DNS未登録さん
03/06/15 22:03 mH6ZQhT6.net
烈しく期待age

264:茶パリーマン ◆sWuuqxHrHo
03/06/17 15:54 ayFvJRsg.net
自宅サーバで高負荷の掲示板を構築中。
1日100万ヒット程度なら耐えられるが、それ以上は
別サーバになってしまう。
1600万ヒットの2chならサーバ16台計算、、、


265:DNS未登録さん
03/06/17 17:44 .net
>>264
回線はどう? やっぱ100M×16じゃないとだめ?

266:茶パリーマン ◆sWuuqxHrHo
03/06/18 16:04 8YH8MlMx.net
IP8、IP16、IP32にすれば物理的な光ケーブルは
数本で済むと思われる。
といってもスループットの問題があるので
ルータ次第

267:_
03/06/18 16:08 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

268:Banfui ◆BANFUI/gc.
03/06/18 19:17 .net
おもしろそうですね。
自鯖の限界(?)までがんがってください。

269:DNS未登録さん
03/06/21 03:50 .net
明日あたり公開っぽいかなあ

270:_
03/06/21 04:59 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

271:無料動画直リン
03/06/21 05:10 4xyisZ1o.net
URLリンク(homepage.mac.com)

272:DNS未登録さん
03/06/22 21:00 Mzrb6Ba1.net
うー、ごめんなさい。
今日はあまり作業が進みませんでした。

暑い中皆さん仕事に集中できますか?
暑さを乗り切る方法があれば教えてください。

ごめんなさい。

273:DNS未登録さん
03/06/23 00:12 .net
>>272
・窓を開ける
・冷房をONにする
・冷たいお茶を飲む

274:DNS未登録さん
03/06/23 06:56 .net
>>272
今日みたいな暑さなら>>273の言うように窓を開けて冷たいお茶をマターリ
飲みながらUSBせんぷうきを回すくらいでまだいけるぞ。
USBせんぷうきが今年も売ってるかどうかは知らんが。

275:DNS未登録さん
03/06/23 09:01 .net
>>274
売ってるべ。コンビニにもあったべ。

276:DNS未登録さん
03/06/24 03:53 .net
バスパワー駆動だからハードを痛めないか心配…

277:DNS未登録さん
03/06/24 09:36 .net
ペルチェ素子を額に貼り付ける

278:DNS未登録さん
03/06/28 06:11 .net
あれ?突然誰も書き込まなくなってる…
開発続いてるのかなぁ…

279:DNS未登録さん
03/06/28 10:32 .net
さぁてと、今週こそ公開してくれYO…

280:DNS未登録さん
03/06/28 17:53 .net
2次公開が楽しみですねぇ。

281:DNS未登録さん
03/06/28 23:23 .net
今までの話しが壮大なネタだったって事が有りませんように・・・

282:DNS未登録さん
03/06/29 00:47 8+QtZG55.net
久しぶりです。
現在鋭意開発中です。
正式公開はしていないので、途中で何度も再起動が入ると思いますが
URLリンク(aice.zive.net)
でアクセス可能です。

ネタではないです。

進展の方がいまいちです。
申し訳ありません。

283: ◆SAKE0OPBUM
03/06/29 00:49 .net
500出てます

284:DNS未登録さん
03/06/29 00:59 8+QtZG55.net
ちょっとバグりました
もう大丈夫です

285: ◆SAKE0OPBUM
03/06/29 01:16 .net
確認しました
書き込みの反応、かなり速いみたい

286:DNS未登録さん
03/06/29 03:10 .net
ありゃ、また500出てるね。
寝ちゃったかな?

287:DNS未登録さん
03/06/29 03:11 .net
duke撃っても平気?

288:DNS未登録さん
03/06/29 03:31 8+QtZG55.net
>>287
テスト期間中なら全然問題ないです。

デバッグのため
SQLをファイルに全部書き出してるので、多少遅かったり
するかもしれませんが。

>>286
TOMCATを立ち上げ忘れてました。
TOMCATが落ちてて、Apacheだけ起動していると
500が出ます。

289:DNS未登録さん
03/06/29 03:34 8+QtZG55.net
すごい長い書き込みがありましたがw
後々は適度な文字数制限をしようかと
考えています。
今はデータベースのTEXT型で保存できるだけ
書き込めます。

290:DNS未登録さん
03/06/29 03:35 8+QtZG55.net
DUKEきましたw
さすがにエラーでましたね・・・

テスト感謝です。

291:DNS未登録さん
03/06/29 03:39 .net
あれ?書き込めないね(w

いやぁ、改行規制がなさそうなのでどこまでいけるか試したくなっちゃいました(w

292:DNS未登録さん
03/06/29 03:46 8+QtZG55.net
ああ、DUKEじゃなかったっぽいですねw

ちょっとエラー原因がわからなかったのですが、
なんなんでしょ?
再帰のところでこけったっぽいですが・・・

再帰は危険ですね


293:DNS未登録さん
03/06/29 03:51 .net
自分がしたのは大量の改行をPOSTしますた
その後に500kほどのbase64をPOSTしたが出来なかった

改行のPOSTで駄目になったかbase64で駄目になったかはわかりません。

294:DNS未登録さん
03/06/29 03:57 8+QtZG55.net
>その後に500kほどのbase64をPOSTしたが出来なかった
500kは熱いですねw

たぶんbase64ですね
わけわからない文字列がコンソールにどばーっと。
大量のバックスラッシュかなんかが来ると
再帰処理の部分でスタックオバーフローしてしまう可能性があるのですが
そこかもしれません。

295:DNS未登録さん
03/06/29 04:00 .net
あぁ、大量のヤラシイ文字列が含まれてます(w
# 狙ったんですが(w

296:_
03/06/29 04:33 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

297:DNS未登録さん
03/06/29 04:39 .net
ウザイテストをした者です。

テストの段階なのに迷惑かけました。
でも応援してるんでがんばって下さい。

やっと眠くなってきた・・・

298:DNS未登録さん
03/06/29 04:50 8+QtZG55.net
いえいえとんでもない
助かりました

java.lang.StackOverflowError
at java.lang.String.<init>(String.java:422)
at java.lang.StringBuffer.toString(StringBuffer.java:1225)

エラーの原因もつかめたので、寝るとします。

皆様お疲れさまでした

299:DNS未登録さん
03/06/29 07:05 .net
うぁ……夜中の間だけしかテストしてなかったんだ…
楽しみにしてたのに………

300:DNS未登録さん
03/06/29 08:17 .net
まだ一回もアクセスしてないのに…もうだめぽ

301:DNS未登録さん
03/06/29 13:13 8+QtZG55.net
おはようございます。

サーバーでプログラミングもしているので、
URLリンク(aice.zive.net)
でアクセスできる事があります。
是非、試してみてください。



302:DNS未登録さん
03/06/29 15:46 8+QtZG55.net
だいぶ今日は作業が進みました。

また、当分忙しくなりそうで
完成は7月末か
8月の上旬くらいになると思います。



303:DNS未登録さん
03/06/29 16:00 .net
>>302
一言。


軽い。とっても軽い。びっくり仰天。

304:300
03/06/29 17:51 .net
>>301
始めてアクセスでキタ━━(゚∀゚)━━。
凄く軽いね!(・∀・)イイ!

305:DNS未登録さん
03/06/30 17:06 .net
また見逃した。。。。鬱だ。

306:DNS未登録さん
03/06/30 18:07 .net
↑ダメな香具師

307:DNS未登録さん
03/06/30 18:22 .net
>>306
うっさい( つд`)

308:DNS未登録さん
03/07/01 21:52 .net
(・∀・)イイ!

309:Banfui ◆BANFUI/gc.
03/07/04 17:58 .net
今は繋げないけれど、8月にはついにオープンするのか・・・。

310:DNS未登録さん
03/07/04 23:24 .net
さーて今週のサザえさんは~って今週の公開な訳だが

311:DNS未登録さん
03/07/05 12:24 CkTgD2br.net
掲示板システムの大半は完成しましたが、
それだけじゃあつまらないので、
そこに付け加える機能を製作中です。
(たいした物ではないかもしれませんが)
その開発をするのが
8月の最初の1週間となるでしょう。

で、その2つのシステムをマージするのに3日とすれば、
8月10日くらいに正式公開となるのではないかと
考えています。



312:”管理”人7
03/07/05 17:36 Ej1aGuAb.net
新機軸スクリプトによる21世紀型掲示板群1000GEXです。
社会問題や内部情報などを主に扱いつつくだらない話題をマジメに
やれるサイトを目指しています。時代は我々が変えましょう

URLリンク(1000gex.net)


313:DNS未登録さん
03/07/05 18:44 .net
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!11111111111

314:DNS未登録さん
03/07/05 22:44 .net
>>312
エロ系広告。

315:DNS未登録さん
03/07/05 23:07 .net
恐ろしく軽いですねぇ。アクセス数がまだ少ないからかな?

不具合(?)報告:
途中にすごく横に長いレスがあると送信ボタンが右の方へ行ってしまう罠。

316:DNS未登録さん
03/07/06 12:44 Evy5ZCJ8.net
>>315
どうもありがとうございます。
文字数制限とか、強制改行で対処しようと思います。

URLリンク(aice.zive.net)

317:DNS未登録さん
03/07/06 19:34 4Yj+K9rY.net
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
URLリンク(alink3.uic.to)

318:DNS未登録さん
03/07/09 00:40 jHTK81aB.net
専用サーバー借りたいんですけど、
月1万くらいかかるんですよね・・・

319:DNS未登録さん
03/07/09 02:02 .net
>>318
ここは自宅サーバ板ですが

320:DNS未登録さん
03/07/09 17:47 .net
>>318
それならレンタルサーバ板に…

321:DNS未登録さん
03/07/10 20:56 .net
今!!
おながいします。

322:DNS未登録さん
03/07/11 07:45 .net
今!!


・・・これでよいのか? ん、ああ。礼はいらんよ。

323:DNS未登録さん
03/07/11 17:03 X+Yo5oKw.net
URLリンク(1000gex.net)
現在テスト中
ISDN鯖

324:DNS未登録さん
03/07/11 18:16 .net
こいつ>>323あっちこっちのスレに宣伝貼っているなぁ
たちが悪いな

325:DNS未登録さん
03/07/11 19:50 .net
>>324
アクセスするだけでIP取られて、
1日20回以上アクセスして
掲示板に書き込んでいかないと、
ブラックリストに載るらしい。

326:DNS未登録さん
03/07/11 20:58 .net
>>324-325

【史上最悪】本7◆nfZ/Qirp0s 八 躍動編
スレリンク(tubo板)


327:DNS未登録さん
03/07/12 01:17 .net
>>325
マジかよガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

328:DNS未登録さん
03/07/12 10:27 .net
>>327
本当だよ。
で、さっそくかましてくる。

329:DNS未登録さん
03/07/12 21:24 .net
なんだよ、それ(ワラ

何のブラックリストだ?
よし俺が放屁してくる。

330:DNS未登録さん
03/07/12 22:41 HkDZquVY.net
323って本7の作ったところだと思って
シカトしていたよ

良く見たら2ちゃんねるクローンの掲示板群だった


331:DNS未登録さん
03/07/12 22:49 .net
ブラックリストに載ると何が起きるんだろう

332:無料動画直リン
03/07/12 22:55 iL6qj/AO.net
URLリンク(homepage.mac.com)

333:DNS未登録さん
03/07/13 00:05 .net
>>330
本7のつくったところだよ、そこ。

334:327
03/07/13 11:37 .net
で、一回しか逝かなかった漏れだがもうブラックリストにはのったのか?

335:本7 ◆NBZax4GWck
03/07/13 15:23 .net
>>334

載せておいてあげたよ。

336:DNS未登録さん
03/07/13 17:47 .net
うわ、まだいたんか

337:327
03/07/13 23:35 .net
マジかよ?!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(アヒャ化)

338:山崎 渉
03/07/15 11:07 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

339:DNS未登録さん
03/07/15 23:30 JKrQ8Uow.net
本7タンの掲示板群がサーバーダウンしてるぽ
負けるな本7応援してるぞ

340:DNS未登録さん
03/07/16 00:10 .net
応援なんかするな

341:DNS未登録さん
03/07/16 00:45 IDUSrjvb.net

ここが一番興奮しますよ♪

URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

342:7
03/07/16 00:54 4Bqndv6d.net
応援ありがとうございます。
開設より1ヶ月経ち100PV/日ペースにのりました。
板数も100板を越えいよいよ本格的に動き出します。まだISDN鯖です
が早い所なんとかしてどこで見せても恥ずかしくないようにがんばりま
す。

URLリンク(1000gex.net)

343:DNS未登録さん
03/07/16 11:22 .net
>>342

ネタだとは思うが、100PV/dayってほとんど人が来てないってことでは?(w

344:DNS未登録さん
03/07/16 11:27 .net
俺のやってる糞サイトですら1000PV/dayはいくんだが

345:7
03/07/16 11:46 4Bqndv6d.net
何も広告だしてない段階で口コミで広がってきてるしこの流れを伸ばし
てネットレディングの乗れるぐらいまで成長したい

346:7
03/07/16 12:04 4Bqndv6d.net
>>344
打ちドメでしょ?

347:DNS未登録さん
03/07/16 12:38 brq4G+YH.net
>>345
馬鹿か?
口コミ?
笑えるな、お前
2ちゃんにリンク貼れば100PV/日ぐらい簡単だよ



348:7
03/07/16 13:57 4Bqndv6d.net
それも程ほどせな2chに迷惑かけすぎる。印象も悪くなる。
まぁ、エロばっかとか馴れ合いばっかの意味で糞サイトいうならなんで
もありなんだろうけど。

349:DNS未登録さん
03/07/16 16:32 .net
確かに、2chにリンクはりまくって100PVはちょっとお粗末すぎだぞ。
(張りまくってないレベルのつもりみたいだけど、十分も十分かと…)

350:7
03/07/16 18:58 4Bqndv6d.net
好きに笑え

351:DNS未登録さん
03/07/16 19:33 brq4G+YH.net

           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>7あほか.  > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/   (⊃ ⊂)
  .)  ) )              ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲ ラ   (_(__)



352:DNS未登録さん
03/07/16 19:48 807BmWpd.net
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

353:DNS未登録さん
03/07/16 21:42 .net
>>349

禿道、目障りなだけ。
さっさといなくなって欲しいね

354:DNS未登録さん
03/07/16 21:56 .net
>>350
あれ、おまい確か縦読みに引っかかった悔しさで
この板引退したんでないの?

355:DNS未登録さん
03/07/16 23:05 .net
へぇー。最近の小学校ではサーバの構築の仕方まで教えるんだねぇ。
時代は進んでるなぁ。(しみじみ)

356:7
03/07/17 00:24 /wJOHJqv.net
金の使い方は教えてくれないが

357:DNS未登録さん
03/07/17 00:55 .net
※ 本7はスルーの方向で。

358:DNS未登録さん
03/07/17 01:02 wkqJxt+n.net
URLリンク(small.xrea.jp)
2chは存続か閉鎖かのアンケートを作りました。
どうぞどうぞ

359:7
03/07/17 01:11 /wJOHJqv.net
しかしPHPだといっぱい不具合でるな。インフラ整備からやっていかな
いかん。専用ブラウザが設定いじりまくっても言う事聞いてくれないか
ら苦戦する。ゾヌ2は汎用性の高さのおかげである程度読み書きできる
ようになったがそれでもまだ人が使えるレベルにならん。
条件によるリダイレクト判定の絞り込みにどれだけ滑り込めるかだな


360:DNS未登録さん
03/07/17 06:11 .net
>>359
> しかしPHPだといっぱい不具合でるな。


確かに、オマエだけは出てるようだな

【p2】PHPでつくった2ch viewer【part4】
スレリンク(software板)

361:本7 ◆NBZax4GWck
03/07/17 06:53 .net
>>359
偽者、いいかげんにしてくれ。
俺は謹慎してるのに、サイトのコピペあちこちに貼るし、

あまりにも迷惑なので止めてくれないか?

362:7
03/07/17 10:20 /wJOHJqv.net
ごめんさい。もうしません

363:7
03/07/17 10:22 /wJOHJqv.net
>>360
君は何も理解していないようだ

364:DNS未登録さん
03/07/17 10:39 .net
※ 本7の自作自演もスルーの方向で。

365:_
03/07/17 10:40 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

366:DNS未登録さん
03/07/17 10:51 QpbyTZEL.net
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!

□ベストジーニスト賞 2003年□
6月15日の中間報告の段階で
「田代まさし」27位。

◎投票結果 (6月15日の段階での投票結果です。現在の投票結果ではありません。)
URLリンク(www.best-jeans.com)

◎投票フォーム(投票は一人一回までです。複数投票は無効になってしまいますので注意してください。)
URLリンク(www.best-jeans.com)


みなさんの力で、田代まさしをベストジーニストにしましょう!
田代まさしに投票よろしくお願いします。


367:DNS未登録さん
03/07/17 17:32 .net
>>355
本7みてるとサーバの立て方は教えてもマナーは教えないっぽい。w

368:DNS未登録さん
03/07/17 18:02 .net
そりゃあネトラン辺りで得た知識だけだから

369:DNS未登録さん
03/07/17 21:23 /wJOHJqv.net



   時代は変わった _____ 次世代へ


      21世紀のサイバーコミュニティー 

 1000GEX掲示板              URLリンク(1000gex.net)

                全てはここから





370:DNS未登録さん
03/07/17 21:36 .net
はん!

371:_
03/07/17 21:37 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

372:
03/07/18 21:33 .net
むー

373:DNS未登録さん
03/07/19 01:01 .net
みん

374:DNS未登録さん
03/07/19 01:45 .net
ミンメイ

375:DNS未登録さん
03/07/20 02:49 .net
上りを考えろ

376:DNS未登録さん
03/07/20 11:21 BQx9sXdM.net
>>375
夏房ハケーン

377:DNS未登録さん
03/07/20 12:24 .net
↑糞スレ上げんな

378:DNS未登録さん
03/07/20 13:29 .net
>>377
↑糞レスつけんな

379:7
03/07/20 13:55 v6nsqXUG.net
あめまーーーーー

380:DNS未登録さん
03/07/20 21:45 .net
↑本7は(・∀・)カエレ!

381:7
03/07/21 07:10 1CzWz5AL.net
あめまーーーーー

382:DNS未登録さん
03/07/21 09:25 .net
↑かろりーた氏ね。

でえーねんよね?(w

383:DNS未登録さん
03/07/21 11:39 L4fj1n/N.net
というか、Fusionの話に戻せよ。

384:DNS未登録さん
03/07/21 14:22 .net
そうだな

385:DNS未登録さん
03/07/24 01:18 sEOZBJP7.net
Fusionって、高速BBSの事?

386:アニヲタ
03/07/24 01:36 .net
>>374
(・∀・)カエレ!

387:DNS未登録さん
03/07/30 19:06 mwvGDm7o.net
保守

388:DNS未登録さん
03/08/02 00:05 DXFbnv3C.net
さて、ひと段落ついたので
また、開発を再開します。
時間があくと、モチベーションが落ちますね

389:DNS未登録さん
03/08/02 01:17 g3kUmxCN.net
投票おながいしま~す

自宅サーバ板の名無しさんを決めよう
スレリンク(mysv板)

投票所
URLリンク(homepageguide.net)


390:DNS未登録さん
03/08/02 01:38 +dWB6KqK.net
キーワードは、ロードバランサーだな。

たけぇ

391:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:48 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

392:DNS未登録さん
03/08/02 11:41 8R6U0QDF.net
age

393:山崎 渉
03/08/15 22:42 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

394:DNS未登録さん
03/08/17 19:01 w0mUlyP5.net
2chの板数を確保するだけなら、cgiを一カ所にまとめて
やるのが潔いよいと思うわな
昔の(仮)だ
機能は限定されるがすごく効率的だと思うよ

395:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

396:DNS未登録さん
03/08/19 14:10 LrTcO544.net
>>394
そんな事したらディスクI/Oで糞詰まりになってキャッシュ使い果たす
で、鯖落ちになる。利用数が多ければ多いほど細切れにして負荷を分
散させる必要に迫られる

397:※未承諾広告 ◆aiY4htt2.2
03/08/19 15:45 .net
んー >>395 が重要削除対象だけどどうします?
あぼーん発生させると 2ch ブラウザではログ再取得になっちゃうし。。。

398:DNS未登録さん
03/08/19 16:51 xX/BzNHk.net
そんなに無法鯖置きたいなら
誰か、月の土地かって
ヽ(。〆゜;)ノここは私達のちゃんねらー国ですといって
国連に言って独立しろよ

399:DNS未登録さん
03/08/19 17:07 cdutITNu.net
2ちゃん級は無理だろうが似せたようなのは可能ジャン?

400:DNS未登録さん
03/08/19 17:12 xX/BzNHk.net
400GET!!!!!!!!

401:DNS未登録さん
03/08/19 17:16 .net
アダルトDVD1枚500円~!

URLリンク(www.net-de-dvd.com)


402:お絵描きBBS
03/08/19 17:45 N09E1wEa.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | URLリンク(pink.sakura.ne.jp)
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
                        


403:DNS未登録さん
03/08/19 19:23 nwzaczgN.net
AVではなくその辺を歩いていたら間違いなく女子校生で通用しそうなロリフェース。
にもかかわらず乱れる乱れる。しっかりビラビラ周りを剃りあげたオマンコにバイブが入っていく様子は圧巻です。
3Pシーンでも乱れまくり喘ぎまくりの菜月ちゃんです。
無料ムービーを観てね。
URLリンク(66.40.59.78)


404:DNS未登録さん
03/08/25 21:18 f6SX5P0m.net
>>396
ん? でも(仮)や ざー2程度ならなんとかなるよ
>1みたいのが作ってもお客さんはその半分もこないわけだし

多重なアクセスがあっても、cgiで待ち状態になるだけでは?

405:DNS未登録さん
03/08/25 22:18 .net

★私は毎月確実に収入が入り、すごく助かっています★
安心で確実、変な資金はまったく要りません。
ちょっとの努力と、根気だけです。

URLリンク(www.mx-style.com)

406:DNS未登録さん
03/08/26 03:02 e25LAGrL.net
>>404
それが溜まりに溜まって回線が負けてくれたらタイムアウトで済むけど
レン鯖なんかだとサーバが先に根をあげるだろうね。
何よりCGIはサーバ負荷が高すぎる。
PHPなら起動コストがいらない分かなり軽い。
最強はmod_perlだろうね。ただCGIのPerスクリプトは一部動かないらし
い。あとSuEXECとかややこしくならないかなぁ

407:DNS未登録さん
03/08/26 03:10 .net
モジュールはapacheの内部で動くのでsuEXECのようなものは使えません

408:DNS未登録さん
03/08/26 06:54 .net
なんか406はすごく背伸びして発言してる感だな。
はっきり言って2chが異常なだけで、他のヘボ掲示板の規模なら
今時たかがしれてると思うんだよな

409:404
03/08/26 13:01 hZjHAF73.net
>>408
そうだよね、2chが落ちたときはそりゃ大変だけど
割に分散してくれて大丈夫だったもんね

>>406
それ系の仕様では通常閲覧でcgiを使わないようにしている
つまりhtml書きだし、カキコするときだけcgiが起動してhtml作製
まぁ、read.cgiみたいのつけてちょっと最近は負担が重いけどさ

2chにたいのログ読み出し式でも、mega、苺ってけっこう大丈夫なんでないの?
いかないからわからんけど

みんな、世間をよく見ようぜ


410:DNS未登録さん
03/08/27 15:35 .net
あの程度でいいならもちろん大丈夫だろうけど
それは「2ch級」では全く無いわけで
スレの本来の話しからするとずれてるわな。

でも2ch規模を収容できるシステムがあったところで
後発で2ch規模の集客ができるわけはないしな。

411:DNS未登録さん
03/08/28 07:36 .net
2chが2ch規模を捌けてるかというと、たまに鯖落ちることもあるし、
人大杉で書けないことは良くある。
従って、本物の2chのスペックでも、今より人がかなり少ないのが
最適人数じゃないんだろうか。
でも、板やスレや時間によって極端に人数が違うから、一概には
言えないかな。

人数の偏りがそのままだと仮定すると、2chより低いスペック、
台数では、2chより相当少ない人数しか収容できないだろう。
それでも、自宅鯖でも最大20カキコ毎秒ぐらいまでなら耐えられる
ようにはできそうな気がするけど。

412:DNS未登録さん
03/08/28 17:08 .net
実質的に設備や回線などの点で言えば個人でも可能だと思う。
ただし「運営」となると話は別で、設備や回線を維持していかなきゃならないわけで。
たとえ利用者が1000人だったとしても、1万人だったとしても、だいたい同じ金額がかかってくるから(帯域課金制なら別)
かかる「経費」をどうやって「儲け」るかが問題。
オンラインゲームやエロサイトは利用費徴収している。
検索エンジンサイトは広告費や各種サービス利用料がある。
ショッピングサイトはモノを売った利益の中からサーバ運営費を捻出してる。
鯖屋はHDD容量を切り売りしている。
個人鯖立ててる香具師は、何をどう売るかが問題なんだよ。


413:DNS未登録さん
03/08/30 00:19 .net
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")

414:DNS未登録さん
03/08/30 02:52 .net
2chの鯖落ちはあれひろゆきらの人災でしょ
転送量やばいやばい言いながら、実況chなんて作って実況をさせる場提供したり
板を統廃合するどころかかぶったような板増やしたり
転送量とか負荷本気で下げる気、ありゃないでしょ

415:DNS未登録さん
03/08/30 03:01 .net
わかってないね、きみ

416:DNS未登録さん
03/08/30 11:37 .net
414は2chの存在目的をはきちがえてる感じだな


417:DNS未登録さん
03/08/31 04:53 .net
>>416
存在目的とは?
もしや1ch的な陰謀論?

418:DNS未登録さん
03/09/09 18:31 .net
CGIじゃないCなら一番はやいんじゃなかろうか。


419:DNS未登録さん
03/09/09 19:46 .net
mod_2ch 作るかw

420:ソニン
03/09/09 20:15 vmPFIWkX.net
URLリンク(www.ichigobbs.net)

URLリンク(www.ichigobbs.net)

URLリンク(www.ichigobbs.net)

URLリンク(www.ichigobbs.net)

URLリンク(www.ichigobbs.net)

421:バナー広告で月収30万円
03/09/09 22:51 16mVmq1E.net
仕入原価ゼロ。利益率100%。売り上げ1件1万円利益の副業!!
サイドビジネスでリスク無く月収30万円も可能な「激裏情報」の販売業のご紹介です。
マルチや出会い系などではありません。
●開業資金僅か1万円、その他一切不要。
 ランニングコストゼロ、パソコン1台で経営できます。
●情報の無店舗販売。仕入原価ゼロ。ランニングコストゼロ。
●支給されるホームページのURL告知があなたの業務です。
●売り上げの全てがあなたの利益!
●売り上げ1件で1万円の利益。
●振込は「お客様から直接あなたの口座へ」 中抜き無しの絶対安心経営
今回、この素晴らしいビジネスの詳細を下記のホームページから入手して
ください。
URLリンク(www.k-taiclub.com)


422:DNS未登録さん
03/09/10 11:10 RME/ILRW.net
>>418
ひろゆきや夜勤さんらの結論では2chロジックにおいて最もボトルネック
になってるのはファイルI/Oとの事だ。
mod_phpやmod_perlならプロセス起動コストが無い分Cとかのバイナリと
さほど変わりは無いだろうと言う事も挙げられてる。

php版を開発した経験があるから何が問題なにかよく分かるんだが
まずsubback.htmlの生成とread.cgiを廃止すべき。
これだけで20%は速度が上がるだろう。


423:DNS未登録さん
03/09/10 12:56 .net
URLリンク(www3.to)
2chっぽくするのはむりぽ

424:DNS未登録さん
03/09/11 14:30 7mbGF0FL.net
ny2の掲示板とか?


425:DNS未登録さん
03/09/11 15:03 .net
いっそのことHTTP止めるか

426:DNS未登録さん
03/09/12 19:22 .net
>>419
mod_2chいいな。
HTTPを直接しゃべれるCのプログラムのほうがきっと速いんだろうけど。
2ch用のOSを作ったら最速か。と妄想してみた。

427:●テスト(”削除”しても良いです)
03/09/12 19:41 .net
 URLリンク(ula2ch.muvc.net)

428:DNS未登録さん
03/09/12 21:58 .net
>>426
ファイルI/Oがネックなら、メモリーにキャッシュするようにしたら速くなるんじゃない?

429:DNS未登録さん
03/09/12 22:05 .net
際限なくでかく

430:DNS未登録さん
03/09/13 21:20 .net
>>422
subback.htmlとread.cgiがなくなったら、index.htmlに載ってない
スレやレスはどうすんの?
ほとんど実質的に2chブラウザを使わなければ2chを利用でき
なくなるじゃん。

431:DNS未登録さん
03/09/14 00:45 .net
気合いでどうとでもなる。

432:DNS未登録さん
03/09/14 08:01 .net
>>431
ほう…

433:DNS未登録さん
03/09/14 22:41 .net
DNSみたいなの作って、
各板やスレッドごとに鯖を自動的に割り振って分散アクセスするように
したらいいんじゃないか。
同期があるんで、チャットや実況みたいな使い方だとアレだけど。

434:DNS未登録さん
03/09/16 00:54 .net
>>433
nyじゃ(ry

435:DNS未登録さん
03/10/05 17:23 iKFY0rXT.net
保守。
で、開発はどうなったの?

436: ◆FCIHX.z9Sc
03/10/06 21:17 H7O5GSCk.net
よしじゃあ作ってみるか・・・
とりあえず土台から作ってみます
何かアイデアとかあればどんどんキボン


437: ◆FCIHX.z9Sc
03/10/06 21:18 H7O5GSCk.net
↑すいません誤爆です・・・

438:DNS未登録さん
03/10/06 22:50 .net
なんだかナイスでガイシュツダと思わせるような誤爆だな

439:DNS未登録さん
03/10/06 23:48 .net
>>436-437
ワロタ


440:DNS未登録さん
03/10/19 05:29 .net
age

441:DNS未登録さん
03/10/19 15:30 .net
本7=知障中卒=imgboardの中の人

442:DNS未登録さん
03/10/19 15:32 .net
スマソ 誤爆だ

443:DNS未登録さん
03/10/23 17:12 IA/pw32R.net
>>441
そんな年寄りじゃないわけだが

444:DNS未登録さん
03/10/23 17:19 .net
まだ中学も卒業して無い

445:DNS未登録さん
03/10/23 17:22 .net
imgboardに失礼だ

446:DNS未登録さん
03/10/23 20:20 .net
中の人など

447:DNS未登録さん
03/10/25 05:10 .net

つか、2chは自宅鯖なんだが?

448:DNS未登録さん
03/10/25 23:09 r+FepM30.net
このスレ初めて見ましたけど116みたいなこと私も考えてたよ。
FUSIONとかいうサイト名?
なんかここの1は本7くさいけど。~ですが口調が。

449:DNS未登録さん
03/10/25 23:15 .net
本7のサイトはガキのママゴトで、趣味の延長みたいだけど。
まあ、116さんは頑張ってください。応援してます。
さらっと見るとヤキンさんもレスいれてるのね。。。。

450:DNS未登録さん
03/10/26 01:01 3ILOzG0d.net
いちいち引き合いに出さなくていいんだが。
別に誰と競争してるって訳は無いんで。
草フリー・ウェア界に健全な競争原理が働くのは良い事だが。

451:DNS未登録さん
03/10/26 01:39 .net
おまえ、ほんと文末(~が)というふうにしゃべるな(w
ある意味、笑える。

452:DNS未登録さん
03/10/26 02:34 3ILOzG0d.net
キーボードをタイプしてるだけだが

453:DNS未登録さん
03/10/26 03:10 k27sAX0G.net
理想の掲示板
1:カテゴリが自分達で修正できる。
2:削除権はユーザーが持っている
3:基本は匿名
4:ノイズが少ない(アラシの徹底排除)

454:DNS未登録さん
03/11/09 21:44 .net
>>453
2・3と4が超矛盾関係

455:DNS未登録さん
03/11/17 18:04 .net
>>444おめ

となんとなく書いてみるテスト

456:DNS未登録さん
03/11/17 18:04 .net
で、結局どうなったのさ?

457:DNS未登録さん
03/12/15 22:40 .net
 

458:DNS未登録さん
03/12/16 21:10 .net



2chの鯖の回線は11GBP/s
まずはそこから準備するこった。

459:DNS未登録さん
03/12/16 23:52 .net
>GBP/s
なんだその単位は?

460:DNS未登録さん
03/12/17 12:30 .net
Tracing route to ns2.kakenk.co.jp [219.166.76.115]
over a maximum of 30 hops:

1 14 ms 14 ms 14 ms YahooBB219060129254.bbtec.net [219.60.129.254]
2 11 ms 14 ms 14 ms 10.48.1.177
3 13 ms 14 ms 14 ms 10.48.253.1
4 17 ms 17 ms 17 ms 10.5.48.1
5 20 ms 20 ms 20 ms 10.2.44.1
6 21 ms 20 ms 20 ms 10.9.35.17
7 30 ms 32 ms 32 ms 158.205.250.193
8 30 ms 32 ms 32 ms 210.173.176.45
9 31 ms 27 ms 32 ms 219.160.10.57
10 29 ms 29 ms 28 ms 210.145.252.181
11 29 ms 29 ms 28 ms 61.207.0.30
12 29 ms 29 ms 28 ms 211.122.1.62
13 33 ms 30 ms 32 ms 61.207.47.34
14 30 ms 30 ms 32 ms 61.207.32.44
15 31 ms 30 ms 32 ms 219.160.4.70
16 44 ms 44 ms 43 ms 219.166.76.115

Trace complete.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch