デュアルCPU鯖at MYSV
デュアルCPU鯖 - 暇つぶし2ch129:DNS未登録さん
04/08/07 21:54 .net
dual cup=ブラジャ

130:DNS未登録さん
04/08/07 22:25 .net
>>126
某メーカのサーバ研修でXeonといつてまちた。
こっちのCPUの方がプロの匂いしましゅね。

131:DNS未登録さん
04/08/07 22:30 .net
>>129
ワラタ

132:DNS未登録さん
04/08/10 05:15 .net
ネタだったのか?

133:DNS未登録さん
04/08/23 23:08 .net
Xeonは細かい処理に秀でていて、
鯖の用途には向いているって聞いたことがあるな


134:DNS未登録さん
04/08/29 21:16 .net
そいやXeonってHTTできるんだよな。
2CPUだけどBIOSでHTT有効にするとOSは4CPUって認識する。
いいのか?

135:DNS未登録さん
04/08/30 11:21 .net
>>134
正解。
友人のところのDualXeonマシン(ケースまでインテル推奨品)@WinXpProの
タスクマネージャーはCPUメーター4つ。
すげー裏山鹿

136:DNS未登録さん
04/08/31 12:05 .net
こんな感じで頑張ってます。Linuxですが。

12:04pm up 73 days, 23:59, 1 user, load average: 0.41, 0.68, 0.58
76 processes: 74 sleeping, 1 running, 1 zombie, 0 stopped
CPU0 states: 0.0% user, 0.0% system, 0.0% nice, 100.0% idle
CPU1 states: 0.0% user, 0.0% system, 0.0% nice, 100.0% idle
CPU2 states: 0.0% user, 22.0% system, 0.0% nice, 77.0% idle
CPU3 states: 0.0% user, 0.0% system, 0.0% nice, 100.0% idle
Mem: 6209552K av, 6031724K used, 177828K free, 0K shrd, 149272K buff
Swap: 2097136K av, 171364K used, 1925772K free 4787336K cached

137:DNS未登録さん
04/08/31 22:41 .net
ノコナタンをデュアルで使うならHT切っとけ

138:DNS未登録さん
04/09/01 04:55 .net
途中、金玉話で脱線した感がありましたが
勉強になりました。ありがとです。

139:DNS未登録さん
05/02/18 22:32:10 .net
P3 1Ghz×2 メモリー2GBを3万で買いました。
HDDは30GBでした、此れは買いだったのでしょうか?

これからOpenBSDをぶち込んで鯖構築に励みますが、
何か、あればご指南くださいますようよろしくお願いも仕上げます。

140:DNS未登録さん
05/02/19 18:33:10 .net
>139
HDDは消耗品だから取り替えたほうが良いと思われ。特にATAならね。
後は状態を見てみないとお買い得かどうかはわからん。電源周りは
気をつけろよ。
あとOpenBSDはどうだか知らんが、FreeBSDだとカーネルの再構築を
しないとSMPにならずに片肺運転のままになるからな。その辺は自分
で調べてくれ。


141:DNS未登録さん
05/03/13 07:51:47 thwzaxUq.net
SQLserver+ASPでDBを処理する場合
P3の700MHz*3
P4の2GHz*1
だったらどっちがいいと思いますか?

142:DNS未登録さん
05/03/13 10:46:47 .net


143:DNS未登録さん
05/03/13 10:51:29 .net
>>141
変な選択肢やね。
P3*3は面倒臭そうなのでP4。

144:DNS未登録さん
05/03/13 16:16:47 .net
何がめんどくさいんだ?

145:DNS未登録さん
05/03/13 16:35:25 .net
>144
SMPで3CPUなんて普通無いからだろ。普通は2^n個だから。
特殊なハードウェアではまるとどうにもならなくなるからな。

146:143
05/03/13 17:29:44 .net
>>144
700MHzと*3って数字から、ブレード鯖3台と判断しますた。
少し前にそんなスペックの奴がヤフオクで流れてたし。

147:DNS未登録さん
05/03/13 17:47:41 .net
なるへそ

148:DNS未登録さん
05/04/08 17:08:56 .net
俺のサイトはハーフCPU、クォータCPUでも良いぐらい。

149:DNS未登録さん
05/04/10 02:18:57 .net
-EEE:**-F1 [ON] Re: デュアルCPU鯖 [自宅サーバ] 02:17 0.01 (Navi2ch Message Enc

中断
[karma:~]w
午前 2時17分 稼働 59 日間, 10:40, 1 user, 平均負荷率: 0.04, 0.03, 0.02
ユーザー 端末 開始時刻 待機 JCPU PCPU 現プロセス名
anthem pts/1 午後 8時43分 3:57 3:57 w

俺の場合1/25くらいでも良さそうだな(藁
ultraSPARC200MHzの骨董品だが。

150:DNS未登録さん
05/04/25 16:44:09 .net
DualXeon3.2Ghzで鯖ってるけど、
セレ233Mhzでも十分なのが本音。  ADSL回線にマトモなCPUは不必要w

151:DNS未登録さん
05/05/19 01:20:01 dmQ7GM52.net
DualXeon2.8Ghzを3Dで使ってますが
メモリー2Gでも1G位使用したらメモリー不足と表示されます
なんか設定(仮想メモリー等)でよくなりますか?
教えて君で申し訳ないのですがいいサイトとか有りますか?

まわりに詳しい人が居ないものですみません。。

152:DNS未登録さん
05/05/19 09:30:00 .net
>>151
OSは? 使用ソフトは?

153:DNS未登録さん
05/05/19 12:04:42 xatz2jgQ.net
マイコン→プロパティの仮想メモリーの設定のとこで
最低、最高ともに現在のメモリーの二倍を入力して再起動してみろ
直らんかったらすまん

154:151
05/05/19 17:57:27 dmQ7GM52.net
>152
OSは2000 使用ソフトはVectorWorksです
確認したところこの3D-CADはデュアル非対応らしいです^^;
タスクマネージャー→プロセス→vector→プロセッサーの関係→CPU 1
と設定も試しましたが無理でした。
PCは詳しくないのですがデュアルって事は一つのCPUに
均等にメモリーを配分する為、単純に半分になるのでしょうか?^^;

>153
一応現在のメモリーの1.5倍で設定してます。
もっと上げた方がいいのでしょうか?
試してみます。ありがとうございます


155:DNS未登録さん
05/05/19 18:40:22 .net
物理メモリーじゃなくて、リソースメモリーの問題と思われ。
どういったらわかるかな。

156:151
05/05/21 01:18:47 gsgxex2F.net
>155
調べましたが他のアプリケーションとかの使用するメモリーの事ですか?
CAD専用にするため他のソフト(IEとoutlook、CD焼アプリ等)を
全て今日削除しました
これで試してみます。
ありがとうございました


157:151
05/05/22 23:16:06 CCg3Zj+/.net
本屋に行ったら
「メモリー&リソースの最適化」という本を発見
早速購入したら解決しました
レンダリングが早くなりました。
ありがとう>155

158:DNS未登録さん
06/07/17 16:54:36 fNjQtAk3.net
今こそ、あえてデュアルCPUで

159:DNS未登録さん
06/07/17 18:33:26 .net
dual core, hyperthread で8論理cpuな。

160: ◆lLsrQz2Yn2
06/07/18 08:41:17 .net
>>159
自宅鯖でそんなの何に使うんよw
とんでもないアクセスがあるデータベース鯖か、
ヘタレなPGが書いたプログラムを動かすくらいじゃないと需要ナイナイw

161:DNS未登録さん
06/07/18 10:17:59 .net
暖房用

162:DNS未登録さん
06/07/20 17:33:50 CGgrPFqf.net
自己満足のような気がする。
そこまでCPU力いらんだろう?

163:DNS未登録さん
06/07/20 23:30:34 brNQ1c+T.net
バックでUD動かすには最高だよな

164: ◆lLsrQz2Yn2
06/07/21 09:57:37 .net
paxville DPだけど、dnetc動かしてるカナ。
まだ始めたばかりでTime Workingが一桁だけど、
こいつのおかげで連日200位以内に入ってるw

確かに速いけど、コストパフォーマンス考えると数台入れた方がいいカモ。

165:DNS未登録さん
06/07/23 21:24:46 .net
top - 21:22:10 up 1 day, 3:07, 2 users, load average: 2.17, 2.78, 2.28
Tasks: 116 total, 3 running, 113 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
Cpu0 : 13.8% us, 6.4% sy, 0.0% ni, 79.2% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.7% si
Cpu1 : 24.9% us, 9.8% sy, 0.0% ni, 64.3% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 1.0% si
Cpu2 : 11.7% us, 7.4% sy, 0.0% ni, 80.2% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.7% si
Cpu3 : 6.4% us, 11.7% sy, 0.0% ni, 77.6% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 4.3% si
Cpu4 : 13.1% us, 6.4% sy, 0.0% ni, 79.8% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.7% si
Cpu5 : 24.3% us, 9.1% sy, 0.0% ni, 65.9% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.7% si
Cpu6 : 12.7% us, 6.3% sy, 0.0% ni, 80.0% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 1.0% si
Cpu7 : 5.7% us, 13.0% sy, 0.0% ni, 77.0% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 4.3% si
Mem: 1025892k total, 693832k used, 332060k free, 47228k buffers
Swap: 811272k total, 0k used, 811272k free, 516900k cached

こんな感じでがんばってもらってますw

166:DNS未登録さん
06/07/27 10:49:56 PJee48TU.net
持っているCPUとかメモリとか、全部全てまとめて付けていきたい!!
そして"総攻撃"というような優越感に浸っていきたい!!

167: ◆lLsrQz2Yn2
06/07/27 11:12:43 .net
>>166
っ「HPC」

168:DNS未登録さん
06/07/27 11:56:43 PJee48TU.net
HPC ⊂

イミガワカラナイノデカエシマス

169:DNS未登録さん
06/08/02 11:08:21 .net
「⊂」これ一瞬、論理記号かと思って意味を読みとろうとしたら、
手のつもりだったのね?w

170:DNS未登録さん
06/08/02 15:20:35 .net
一歩成長したな

171:DNS未登録さん
06/08/02 22:55:57 .net
>>169
いっぱんてきにはつを使う。

172:DNS未登録さん
06/08/03 04:19:13 RVIxBFjU.net
はつを使うのか

173:DNS未登録さん
06/08/06 16:07:54 .net
⊂( ゚д゚ )つ

174:DNS未登録さん
06/10/15 12:12:12 .net
>>130
でも最近はXeon 3000なんてヘタレシリーズもあるので注意。

175:DNS未登録さん
06/11/18 22:10:43 .net
FB-DIMMは使いたくないな

176:DNS未登録さん
07/02/20 19:20:29 .net
は、はやすぎる!

177:DNS未登録さん
07/05/16 23:59:53 n6ieqNZi.net
>>173
手の大きさが違うが...

178:DNS未登録さん
07/07/18 09:48:26 .net
dualならペン2程度で十分
電機食わんし

179:DNS未登録さん
10/04/11 17:23:32 .net
時代を感じるスレだな

180:DNS未登録さん
10/07/30 16:32:14 yepF0GAf.net
 

181:DNS未登録さん
10/07/30 18:23:00 .net
Dual Celeronとか目頭が熱くなるな。

182:DNS未登録さん
10/08/02 21:24:54 6nF43QHP.net
ファイル鯖とかならatomで十分


183:DNS未登録さん
10/10/30 15:31:36 5BNMXRz6.net
こんな枯れたスレに書くのもなんですが・・・・・

LGA771鯖にチャレンジしたいと思っています、が
CPUを2個の場合には完全に同じでなくては動作しないのですか?
いろいろ聞いて回ったのですが
 ①同じCPUで揃えた鯖しか見た事がない
 ②ステッピングが違うCPUでも動くらしい
 ③FSBが同じでまったく違うCPU(コア数違いorクロック違いorキャッシュ量違い)2個で動くかって?知らんなあ
このような情報しか分かりませんでした。

③の真実はどうなんでしょうか?
教えてください。

184: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/20 22:54:36.19 .net ?PLT(12079)
今はクアッド?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch