自宅鯖に攻撃された回数at MYSV
自宅鯖に攻撃された回数 - 暇つぶし2ch73:DNS未登録さん
08/07/25 14:05:00 Wso8n28Y.net
サーバーにハッキングしようとする悪質な輩を晒し上げ

Failed logins from:
58.229.117.54: 3201 times
122.209.225.187: 26 times
125.54.44.56 (KD125054044056.ppp-bb.dion.ne.jp): 1 time

Illegal users from:
58.229.117.54: 2864 times
122.209.225.187: 1 time

Failed logins from:
128.134.180.202: 38 times
202.108.201.158: 22 times
213.194.149.28 (ns4.hostinglmi.net): 30 times
218.12.196.5: 5 times
222.73.225.84: 124 times

Illegal users from:
128.134.180.202: 174 times
202.108.201.158: 31 times
213.194.149.28 (ns4.hostinglmi.net): 1043 times
218.12.196.5: 4 times
222.73.225.84: 144 times


74:DNS未登録さん
08/07/25 14:22:17 .net
>>73
とりあえずチョンは弾けよ

75:DNS未登録さん
08/07/27 20:39:04 .net
サーバーにハッキングしようとする悪質な輩を晒し上げ

Failed logins from:
70.86.87.58 (3a.57.5646.static.theplanet.com): 573 times
88.191.78.192 (sd-13533.dedibox.fr): 312 times

Illegal users from:
88.191.78.192 (sd-13533.dedibox.fr): 5 times


76:DNS未登録さん
08/08/03 14:06:34 vBrtm0/V.net
運用が安定してからsshの不正ログインチャレンジは毎日200はあったな

sshdのポートを変えたらゼロになった

77:DNS未登録さん
08/08/10 05:32:39 Th0Uozn8.net
サーバーにハッキングしようとする悪質な輩を晒し上げ
毎日こんな調子だわ orz

Failed logins from:
74.52.28.122 (7a.1c.344a.static.theplanet.com): 13 times
80.232.45.118: 523 times
81.86.39.135 (81-86-39-135.dsl.pipex.com): 2 times
83.16.138.122 (afi122.internetdsl.tpnet.pl): 6 times
207.58.135.82 (pi.com): 114 times

Illegal users from:
74.52.28.122 (7a.1c.344a.static.theplanet.com): 2 times
80.232.45.118: 1608 times
81.86.39.135 (81-86-39-135.dsl.pipex.com): 1 time
83.16.138.122 (afi122.internetdsl.tpnet.pl): 788 times
207.58.135.82 (pi.com): 2030 times


78:DNS未登録さん
08/08/14 11:44:05 .net
俺実際にルータの設定いじられたことあるw
知らない間にポート全部開いてたw
アタック通知設定にすべきだな

79:DNS未登録さん
08/08/17 02:19:47 .net
怖えええええええww

80:DNS未登録さん
08/08/17 02:56:35 .net
>>78
それはルータとサーバのどっちの設定に問題があったんだ?

81:DNS未登録さん
08/08/24 03:31:04 .net
最近
/send_reminders.php?includedir=URLリンク(www.*.de)
みたいなのが毎日数時間置きぐらいにきてるけど、他の人はどう?
とりあえずユーザーエージェントとしてとして残ってるlibwww-perlをDROPしたから403を返してるけど、それでもずーとアクセスあるのよね
php使ってないのにさ
IPも次から次へと変えてるっぽい

82:DNS未登録さん
08/08/24 15:48:10 .net
>81
ぐぐるぐらい自分でやれ。
URLリンク(www.securityfocus.com)

83:DNS未登録さん
08/08/24 16:40:08 .net
>>82
いや、この手のアクセスが毎日数時間おきに来てるって事が言いたかったわけです
他の人はどうかなっと


84:DNS未登録さん
09/02/02 16:17:34 .net
じさばは、大切なファイルのあるPCと同じラン上にあるんですか?

85:DNS未登録さん
09/03/09 03:30:00 .net
いつも使ってるPCで自鯖運営すると結構便利
攻撃されたらすぐLANケーブル抜くことができるし。

86:DNS未登録さん
09/03/10 14:51:10 .net
それは降伏では・・・

87:DNS未登録さん
09/04/10 20:22:56 .net
鯖がよく落ちるなと思って、今日セキュリティログ見てみたら30171番ポートにボットネットから攻撃されてやがった。
どうすればいいものか。

88:DNS未登録さん
09/04/18 08:20:51 .net
つ iptables
つ ipfilter
つ ipfw
つ PeerGuardian


89:DNS未登録さん
09/05/28 10:18:49 .net
つ [めるこ]
つ [これが]

90:DNS未登録さん
09/08/05 03:01:07 .net
つ[pci]
つ[WinME]

91:DNS未登録さん
10/04/08 00:25:48 .net
>>69
 Tomcatの管理用コンテキストにアクセスできてしまうことがある。
 ほとんどの場合、Basic認証付きがデフォルトだから、大丈夫。

92:DNS未登録さん
10/05/23 13:19:53 .net
65.74.168.210 (c1resolver1.ctmail.com)

最近やたら多いんだけど
カードの情報盗まれた可能性もあるので警察に届けた方がいいかしら?

93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【25.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/20 23:20:08.85 .net ?PLT(12079)
0回


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch