【Web】_____確認タン_____【DNS】at MYSV
【Web】_____確認タン_____【DNS】 - 暇つぶし2ch55:DNS未登録さん
05/03/13 21:25:44 .net
>>54
缶ヒールしかないぞ!
フォルダ空だぞ!

56:DNS未登録さん
05/03/13 22:50:44 GfMmxfvo.net
49です。
いやー・・・完全な自宅サーバーではないと言いますか、パソコンついてるときしかできませんし、安定しないのであまり公にもなってませんので・・・。
ところでまたひとつふたつ聞きたいのですが、ついさっきまたアクセスできない様になった様です。
設定は変えていないのですが・・・何故でしょう?
FFFTPからはつながるそうです。
また、同様に、「fhttp://アカウント名:パスワード@newqh7.mydns.to/」としたやり方でもアクセスできない様です。
お願いします。

57:omikuji 205.58.111.219.dy.bbexcite.jp
05/03/15 00:22:04 .net
◆aitsu0s3u6
(´・ω・`)IPだのリモホ晒してもなんてことないしな

58:omikuji ZP070057.ppp.dion.ne.jp
05/07/01 13:36:56 zQ/DZAEs.net
tesu


59:㈱ ◆VnhRHHW5z6
05/07/08 23:18:38 .net
URLリンク(gakusei.or.tp)
掲示板、チャットの確認お願いします。
ポートの穴ぼこ見つけても攻撃しないでね♪

60:DNS未登録さん
05/08/28 16:32:22 ZbzygTbt.net
 

61:('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
05/09/22 11:32:52 .net
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ

62:('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
05/10/08 08:28:12 z7ZI8ZwU.net
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ

63:
05/12/13 23:41:26 .net
URLリンク(malakian.no-ip.info)
コレ見えますか?

64:('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
05/12/30 23:17:23 .net BE:16204526-
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ

65:DNS未登録さん
06/01/30 23:58:12 .net BE:267343283-
>>63
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。

66:DNS未登録さん
06/08/04 10:00:01 EEg80EHR.net
お願いがあります。ヤフーADSLを使っています。なぜか自分のIPでWHOISと、DOMAIN
が下記のとおり設定されてしまっています。所在地はニュージーランドになっています。
nslookupで調べた結果、Aルートサーバのルートおかしいんじゃないかと思っています。
また、下記ドメインでtracerouteするとyahooいがいの場所に到達しているようです。
APNIC WHOIS
ip202-27-209-2.kc.net.nzでホストが登録されてしまっています。
DNSも正引き、逆引き、ルートもおかしいです。
ip202-27-209-2.kc.net.nzで勝手にホームページとかサービスを公開されてしまってはいやです。
自分のIPではアクセス制限されてしまっているかもしてないので
どなたかこのサーバにポートスキャンしてなにかサービスされてしまっているか確認お願いします。


67:b132208.ppp.asahi-net.or.jp
06/08/04 18:51:37 ju6woqLW.net
 

68:('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
06/11/02 19:34:06 UtIEHpUZ.net


69:DNS未登録さん
06/11/02 19:39:34 .net
スレリンク(mysv板:2番)
これじゃダメなのか

70:DNS未登録さん
08/02/07 17:29:14 C391DmE9.net
search?q=cache:bjk2d5d6Ud0J:pc11.2ch.net/mysv/+自宅+サーバー
こんなのreferに入れてアクセスしてほしいのですが


71:DNS未登録さん
08/04/16 16:03:18 8JCQ08cP.net
BIND9.5の設定いじっていたんだが、BIND8と違うのか、
local/internal/external (自機、イントラ、外部接続)の
モードとrecursion設定の組み合わせで混乱しちまった。
local/internal はrecursion yesで問題ないが、external
は踏み台防止の観点からrecursion no。ところが、この
設定でイントラ機のDNS設定を自鯖のDNSにして外線
(ドメイン内のWANルーターじゃなくプロバイダのADSL
モデム経由などで)呼び出しかけるとネットが何も見えなくなる。
自分自身のDNSの解決が再帰呼び出し禁止で不能になるから。
てっきり、サーバーエラーで呼び出しできないものだと
思ってたら、わざとサーバーエラーにしてるのなw
DDoS攻撃防御バリアで脳天ヤられちまってた。w

72:DNS未登録さん
09/02/25 11:57:33 .net
ここで質問してみたら?

DNS (Domain Name System) 総合
スレリンク(network板)l50


73:DNS未登録さん
09/09/08 12:28:23 CZEABUpO.net
スレリンク(mysv板)

74: 【23.7m】 電脳プリオン
12/05/06 14:15:27.87 .net BE:364868249-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>22

75:DNS未登録さん
19/05/27 17:27:54.33 .net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch