何のためにサーバー立てるの?at MYSV
何のためにサーバー立てるの? - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
03/03/24 16:52 .net
コンテンツについてのスレッドなら既出です

何故自宅鯖のコンテンツは構成とか作成日記ばっかりなの?
スレリンク(mysv板)


3:DNS未登録さん
03/03/24 17:20 .net
TAGATAMENITATAKAU?

4:DNS未登録さん
03/03/24 17:23 .net
>>1
趣味





終了

5:DNS未登録さん
03/03/24 17:29 .net
どうせルータも兼ねてつけっぱだし
DNS鯖とSMTP鯖自前で作っておいた方が信用できるし

6:
03/03/24 18:26 htwsMliz.net
オレのためだよ。
もうタイムカードを押したくない。
自営をやるの。

7:DNS未登録さん
03/03/24 18:39 .net
都(1)金融オンラインサーバー構築

8:DNS未登録さん
03/03/24 18:43 4EfeOkYC.net
俺がみんなの代わりに言ってやろう!

ただなんとなく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

9:●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2
03/03/24 18:56 +of2Z+OU.net
ところで俺のサーバーを見てくれ

10:DNS未登録さん
03/03/24 18:57 .net
>>9
スレリンク(mysv板)l5

11:DNS未登録さん
03/03/24 19:28 .net
>>10 >>9はスレ違いでなくて・・・

12:DNS未登録さん
03/03/24 19:38 .net
>>9-11
【ウホッ】「やらないか?」【in自宅鯖】
スレリンク(mysv板)

13:root@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/03/24 22:18 .net
おもしろいから。

14:DNS未登録さん
03/03/25 03:16 .net
>>1
サーバがウェブ用だけだと思ってる奴。

15:DNS未登録さん
03/03/26 08:38 TO0/+vRt.net
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストⅡキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

  今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳

 ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。

16:DNS未登録さん
03/03/26 11:17 .net
自分が使いたい機能、アプリを利用できるレンサバが無いから仕方なく立てた。

17:DNS未登録さん
03/03/26 12:32 Ozj9T94q.net
マシンを常時起動することになって、それならばと鯖もはじめた。

18:DNS未登録さん
03/03/26 15:52 .net
>>8 >>17

いいこと言った!
多分8割はそうだろうな

19:DNS未登録さん
03/03/26 16:21 .net
地球の平和のため

20:DNS未登録さん
03/03/26 17:23 .net
そこにサーバーがあるから。





















・・ごめん

21:>9999
03/03/26 23:12 7HHcyJ5J.net
>>20
禿同

あとは、鯖借りるの金いるし・・・
広告やだし・・・
まあ、きぶんだな

22:DNS未登録さん
03/03/26 23:13 .net
>>21
計算してみると電気代の方が高かったりする罠。

23:DNS未登録さん
03/03/26 23:14 .net
鯖缶気分にひたるため。

24:DNS未登録さん
03/03/27 00:02 .net
趣味。







>>1がスレたてるのと同じ感覚なーんてね。

25:DNS未登録さん
03/03/27 00:13 JPI748nu.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

26:DNS未登録さん
03/03/27 18:58 .net
金を稼ぐため。

27:DNS未登録さん
03/03/27 20:30 .net
[商用]というのは[金儲け用]と同義だ。
[プロフェッショナル]というのは[生業としてそれをやる]という意味だ。
つまり

[プロ仕様の商用鯖]
生業として金を儲けるための金儲け目的の鯖

ということになる。ところで
テメエが儲かろうと儲かるまいと俺にとって_なんの意味もない_


28:DNS未登録さん
03/03/27 20:31 .net
>>27
Windows2000は商用OSですと。

29:DNS未登録さん
03/03/27 23:03 .net
>>28
真性っぽいから相手にしないほうがいいですよ。

30:DNS未登録さん
03/03/27 23:36 .net
C言語CGIが使いたい

31:DNS未登録さん
03/03/27 23:37 .net
>>30
はぁ。

32:30
03/03/28 01:18 .net
>>31
ん、何か言ってること変ですか?
コンパイル済みの実行形式CGIって
借り物の鯖じゃあまり使わせてくれませんよね?
自家鯖ならやり放題


33:DNS未登録さん
03/03/28 01:22 .net
>>32
この手の板で英数を全角で書くとヴァカっぽいかも。

34:DNS未登録さん
03/03/28 02:08 .net
その鯖に合わせてコンパイルしてあればPerlのみなんて書かれているところでも動くはずだが・・・


35:DNS未登録さん
03/03/28 02:10 .net
昨今"p2p"という言葉が流行していて
なんだか諸悪の根源のような扱い方をされている。

しかしインターネットというのはそもそも
"end to end"というのが設計思想のcoreな部分にあるはずだ。

"p2p"という言葉を持ち出すまでもなく
www/ftp/smtpのようなプロトコルは最初から存在する。

それが
インターネット上の"共用サービス" -> "個人が自前で"
にシフトしているだけなのだ。

テレビを見るのに街頭テレビではなく自前のテレビをつかう
洗濯するのにコインランドリーではなく自家用の洗濯機をつかう
というのと似たような話。

魚を買いたい農家の人と、米を買いたい漁師の人がいる場合、
当然
協同組合、問屋、卸、米屋や魚屋を通さずに
漁師 <--> 農家
で直接物々交換した方が話がはやい。


36: ◆f2enGI/www
03/03/28 03:26 .net
なんかいろいろ誤解してるような。
HTTP、FTP、SMTP、どこがP2Pなのか説明してください。

37:DNS未登録さん
03/03/28 03:39 .net
何が言いたいのかさっぱりわからないけど、
> しかしインターネットというのはそもそも
> "end to end"というのが設計思想のcoreな部分にあるはずだ。
百歩譲ってそのとおりとしても、それはL3L4での話。

38:DNS未登録さん
03/03/28 09:09 .net
>>36
FTPのアクティブモードはクライアントでありサーバでもあるからなぁ。プログラム上は。

39:DNS未登録さん
03/03/30 15:11 .net
うちのサーバのケースは横に置けるようになってないからな。
立てるしかないんだ。

40:DNS未登録さん
03/04/05 09:07 .net
>>39

てめぇ!

41:DNS未登録さん
03/04/09 01:31 .net
うちのサーバーは、最近、なかなか立たなくなりますた

42:DNS未登録さん
03/04/15 05:12 .net
一緒に帰りながら映画に誘ったら、高感度upで鯖が立ちますた

43:山崎渉
03/04/17 12:09 .net
(^^)

44:DNS未登録さん
03/04/17 14:07 .net
マジレスするけど、オンラインコミック書きのために最初tok2を借りてたのが、倉庫利用と判断されたためか削除を食らい、その後色々な無料サーバを
転々としていたが(当然容量制限のため全部はうPできず)、果ては有料のsakuraにも手を出したが、ここも50MBしか借りれなかった。

その後、東京に引越し、ADSLに切り替えたのを機に、自宅サーバを立ち上げた次第。

自宅鯖は、ハードディスクが許す限り何GBでもコンテンツが入れれるので、じか読みのページだけでなく、ダウンロードページも作った。

容量を気にしなくても済むのが自宅鯖の醍醐味であろうと。







45:DNS未登録さん
03/04/17 17:49 .net
それにCGIなんかも無制限だから結構(・∀・)イイ!!
FTP鯖ソフト+HTTP鯖ソフト でウェブページ鯖完成。
外出先からも更新できる。

46:DNS未登録さん
03/04/17 19:43 unRL8vRs.net
どうせならPPTP鯖も立てて、VPNでつないでサーバのディスクを
マウントして更新なんてのが今風かもしれない。

47:bloom
03/04/17 19:56 Nndnq1zk.net
URLリンク(www2.leverage.jp)

48:DNS未登録さん
03/04/17 21:12 .net
ISDNだとフレッツだとしても辛そうですが・・・実際のところはどうですか?

49:DNS未登録さん
03/04/17 23:21 4erHcNQE.net
>>48
んな酔狂な事をやる奴ぁほとんど居ないと思われ。

50:アヒル ◆QxAhirugWI
03/04/17 23:30 .net
>>48
以前やってたよ。
テキスト系がメインならさほど問題ないよ。
コソーリやるなら平気。

51:DNS未登録さん
03/04/17 23:41 .net
>>1よ、
お前は何のために生きているんでつか?

52:DNS未登録さん
03/04/17 23:49 .net
そうだな、>>1よ、お前が生きている事は意味なくない? 全然意味のない自分という存在を晒して、何が楽しいのですか?

53:DNS未登録さん
03/04/17 23:53 .net
まぁ俺の場合

>>8
>>23
・後学のため

かな。

54:DNS未登録さん
03/04/18 02:04 XsGnAuaT.net
漏れの場合は自己満足以外のなにものでもない。

普通のWebサイトならプロバイダ提供のもので事足りるし、
プロバイダからデリられるようなコンテンツは家鯖でも
いずれ問題になると思われ。

55:DNS未登録さん
03/04/18 02:05 .net
cgi作成のバイトしてるから手元にチェック環境が欲しくて

56:AP
03/04/18 02:39 .net
フレッツハジメちゃんで悪いか?
一切非公開でも、Webベースの貸し出し有り。
結構昔からツテ頼りに広報してたら店子も増えた。
所詮、容量ご自由とかにしていてもチンケな法人Webは
誰も来なくなるし1メガも喰わない。アホばっか。


57:アヒル ◆QxAhirugWI
03/04/18 02:53 .net
以前は、レン鯖使ってたけど、鯖側の仕様変更、鯖落ち、不具合にいらいらしてたから。
たまに落ちるのは仕方無いと思っても、復旧を待つのがかったるいから。
目の前で落ちれば、時間的、体力的な疲れは生じるけど、精神的にはまだ楽。
商用じゃないしね。
あと、徐々に増えていく自作PCをきちんと使ってあげるという言い訳もある。
ハード、ソフトの管理、全部楽しんでる。

でなきゃ、やってらんないと思う。

58:動画直リン
03/04/18 03:26 YVzVU5Vd.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

59:DNS未登録さん
03/04/18 03:39 .net
winnyを専用マシンで動かしていたので、もったいなくて鯖を立てて普通のコンテンツを公開。
2chクライアントとしてp2も入れてある。
PHPとか自由に使える自家鯖がすき。

60:DNS未登録さん
03/04/18 16:14 .net
そういえばフレッツISDNで自宅鯖たてていたら
ガイジソが掲示板に
「ここの掲示板は何って遅いの!?
56Kモデムですか???」
と書き込みしていた。
で俺が
「ISDNっていって64Kしか出ません。」
と返答


61:損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
03/04/18 23:47 .net
>>60
で?オチは?

62:DNS未登録さん
03/04/18 23:56 .net
オチは
「あなたはどういう神経しているんですか?」

63:山崎渉
03/04/20 05:55 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

64:DNS未登録さん
03/04/20 19:00 .net
自分の設定したサーバが、広大なインターネットに繋がっている。
それだけでも楽しいと思われ。

コンテンツは大した事無いけど、メールサーバも立てられるし。
お客さんはワームとロボットばかりで、人間のアクセスが
一週間に2,3件と言うのが泣けるが...

65:損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
03/04/20 22:02 .net
>>64
ちょっと違うと思うぞ
俺は広大なインターネットのどこぞから自分の部屋の自分のマシンにアクセスがあると言うことが楽しいのだと思うぞ

66:DNS未登録さん
03/04/20 22:13 .net
>>64
自鯖ならメールアドレス作り放題なのが(・∀・)イイ!

ところで他の人の自宅サーバにアクセスするのってなんだかちょっと緊張しませんか?(w

67:64
03/05/07 18:51 .net
>>65
宣伝もしてないから、来るのはワームとロボットだけなんですよ。
あと、SPAMの踏み台探しぐらいかな。もう2週間ぐらい人間の
足跡はありません。

68:DNS未登録さん
03/05/09 00:02 .net
>>67
このスレでURL晒しちゃったら?
スレリンク(mysv板)l50

69:DNS未登録さん
03/05/14 17:35 .net
>>68
何も自分から攻撃を依頼しなくても(;^^A
アカウント・ログの管理も大変になるし、
掲示板も閉鎖しなくてはならないし、
何も良い事無いじゃないですかd(==;


70:山崎渉
03/05/22 02:00 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

71:山崎渉
03/05/28 17:07 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

72:DNS未登録さん
03/06/04 03:24 .net
うちの場合は、複数のマシンを複数のアカウントで共有するために、
NT鯖をPDCとして動かしてるけど。
違うマシンでもほぼ同じ環境で使えるのは便利よ。

73:DNS
03/06/13 23:28 DchBEKdB.net
URLリンク(garon.bne.jp)

[@p

74:DNS未登録さん
03/06/15 00:43 ZHNli9eM.net
それは、そこにネットワークがあるから。

75:DNS未登録さん
03/06/19 15:14 .net
正義のために

76:DNS未登録さん
03/06/24 12:10 .net
なぁ~んだ、みんな結構適当な理由なんだね。よかったよかった。

77:DNS未登録さん
03/07/06 01:18 xeO6IfXb.net
夜勤のBIG-Serverって意外と安いカモ?
と思って仕様を良く読んでみたら
1Mbps増えるごとに+\15000って何じゃこりゃぁ!
これってメッチャ高くない?
良くこんなの払ってられるな2chは

78:DNS未登録さん
03/07/06 01:20 xeO6IfXb.net
BIG-Serverの1Mbpsの契約上の意味が良く分からないけど、
月の平均転送量が1Mbpsってことかいな?

うpろだとかやってたら、
1Mbpsなんてウルトラ少なくないかい??

79:DNS未登録さん
03/07/06 01:51 /G0AkViH.net
今日は、サイバーアタック大会のある日なので注意しましょう

80:DNS未登録さん
03/07/06 23:47 .net
漏れは自宅鯖で無料レンタルして遊んでるよ。
これって結構おもしろい。


81:DNS未登録さん
03/07/13 17:53 .net
鯖だけで飯食ってる人っているの?

82:DNS未登録さん
03/07/13 18:07 .net
>>81
1)鯖(の管理の仕事)だけで略
いるだろ

2)鯖(を売る)だけで略
いるだろ

3)鯖(をさばく)だけで略
鯖だけじゃムリか

83:DNS未登録さん
03/07/14 13:52 .net
鯖寿司はたまに食べるとおいしいぞ。でも、毎日食べるとチョイと飽きる。

84:81
03/07/14 16:06 .net
>>83
たしかに鯖だけでは飽きるかもしれませんね…って何でやねん(・∀・;)つ

85:DNS未登録さん
03/07/14 18:44 07Pu9JO2.net
マグロ女子高生だけ食べ続けても飽きる

86:DNS未登録さん
03/07/14 22:17 .net
ザリガニに鯖を与え続けると真青になるって、昨日、自殺したお母さんが言ってた…。

87:DNS未登録さん
03/07/15 00:07 .net
そのオカヤンは、3年前に自殺して、昨日その事を言っていたら藁ける。

88:DNS未登録さん
03/07/15 00:11 .net
|-`)心の平穏のため・・・
はぁ・・・

89:山崎 渉
03/07/15 11:06 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

90:DNS未登録さん
03/07/21 21:49 .net
やっぱり趣味でただなんとなく使ってる奴が多いんだな

91:DNS未登録さん
03/07/26 03:11 .net
以前Web鯖立てたけど肝心の人が来ないわ
掲示板に書き込む人がいないわで
4カ月目で鯖やめたよ

それ以来FTP鯖として地味に稼働中
無事故だけが取り柄

92:通りすがりの名無し
03/07/29 04:00 .net
学校のWebフィルタリングなどを回避するため


93:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:08 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

94:_
03/08/02 05:44 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

95:_
03/08/02 06:13 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

96:_
03/08/02 08:07 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

97:DNS未登録さん
03/08/02 10:47 .net
ぼるじょあめ・・

98:DNS未登録さん
03/08/03 02:15 .net
我が家でsshdが動いてると何かと便利だから

99:リナックスマスター
03/08/03 19:29 cCVsU6jQ.net
shumi

100:DNS未登録さん
03/08/04 13:08 iPTJVMZG.net
そういう自宅サーバーって貸せないの?
金払わせて。まぁ24時間管理せなあかんがな。

101:_
03/08/04 13:12 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

102:DNS未登録さん
03/08/04 16:50 .net
>>100
貸せるさ
でもそんなもの借りる人がいないがな

103:DNS未登録さん
03/08/04 22:13 .net
syumi

104:DNS未登録さん
03/08/07 20:00 2sV9La8z.net
>>102
今日友達から「スペース貸して」って連絡きたよ。
漏れADSLなんだけどいいのかな・・・

105:_
03/08/07 20:07 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

106:DNS未登録さん
03/08/07 20:11 80JFv4va.net
有名女優からセーラー服まで
当然、無修正
無料ムービーも充実!!
URLリンク(www.ncdonald.com)


107:DNS未登録さん
03/08/07 20:29 AGBjepuK.net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
おちんちん巨大化法

108:DNS未登録さん
03/08/07 20:44 .net
漏れ、条件によっては借りたい。
遅くてもいいから1代丸ごとでまともなスペック、5000円以下希望。

109:DNS未登録さん
03/08/08 15:11 Zkz7bzAV.net
アダルトコンテンツをのせるため(基本

110:DNS未登録さん
03/08/08 21:41 .net
>>109
だよな。ある程度アクセスが増えて来ると月/1万ぐらいのレンタル鯖じゃ能力不足だしのう。
他のアダルトサイトと共有サーバーじゃ混み合う時間帯はもう・・・



111:DNS未登録さん
03/08/08 21:58 .net
秘蔵の裏ビをMPEGにしてサーバーに保存している。
鑑賞者は残念ながら自分一人だ。


112:DNS未登録さん
03/08/12 17:53 .net
>>1
無料のスペースが馬鹿らしいから。(個人でな
自分で作った方が快感だな

113:DNS未登録さん
03/08/12 21:45 .net
>>1
こんなん見ると自前回線で自鯖のほうがマシだって思えるよ。

スレリンク(hosting板)

114:山崎 渉
03/08/15 22:38 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

115:DNS未登録さん
03/11/22 07:48 JuSvXBra.net
コスプレカメコサイト作って画像大量にアップしてる
友達への写真渡しように使ってる。
行きつけの、居酒屋のhp作ってやった
どこのPCで作業しようが自分のサーバーに保管できるし。
MP3コレクションをどこからでもダウンできる
他撮った画像すべてアップしてる
パスワード任意に設定できるのは自鯖の強みですね



116:DNS未登録さん
03/11/22 07:51 .net
cgiやphpの実験

117:DNS未登録さん
03/12/06 22:41 zcvlXkZH.net
>>108
漏れのメール鯖と共有(他は何も入れてない)で4000/月でどうよ。


118:DNS未登録さん
03/12/06 23:01 Mj6ONak2.net
趣味でServletとDB使ったWebアプリケーションを立ち上げてる
レンタルサーバやレンタルスペースでServlet使える所って
少ないんだよね
利用できても利用制限がきつくて。。。

119:DNS未登録さん
03/12/07 13:30 .net
友人みんな光回線とドメインを手に入れたので自分も参加です。
互いの共有データは4テラ越えたんじゃないかな。
いつでもどこからでも必要なデータとツールを落とせるし。
オラクルとかスクリプトのリモート開発もできる。
今やサーバーなしでは仕事にならないね。

120:DNS未登録さん
03/12/07 18:30 .net
>>119
通報しますた

121:DNS未登録さん
03/12/07 21:09 .net
>>120
なんで通報?

122:DNS未登録さん
03/12/07 22:57 .net
Oracle Collaboration Suiteの実験用。

123:DNS未登録さん
03/12/08 17:58 .net
こら~>>1
自己満足に決まってるだろ。

124:DNS未登録さん
03/12/13 11:32 .net
ったく、これだから素人は…俺様の鯖様の爪の垢でも煎じて飲め。>>1
・DDNSを定期アップデート
・複数メール垢取りまとめ&SPAM削除
・どこでもアクセス、WEBメーラー
・いつも安心アクセス解析
・いつでもどこでも自分のブックマーク
・絶対バレない暗号化CGIプロ串
・MRTGでネットワークトラフィック監視
・これは便利スキャナ鯖
・自動ミラーリングでデータをバックアップ
・ランキングサイトに毎日自動投稿 (w


125:349
03/12/25 20:32 .net
釣れるか

126:DNS未登録さん
03/12/30 16:34 L0k04jl6.net
winny専用マシンを作った。
24h電源入れっぱなし。
なんとなくもったいない。
スナイパーを入れてオークション落札もやらせてみる。
DDNSに登録
apacheを入れて自分のHP作成。
なんとなく空しい。
perlを入れてCGIのお勉強。
メール鯖を立てる。
アカウントを10個くらい作って見る。
winの限界を感じてLinuxに置き換える。

127:マタタビのsmac
03/12/30 23:07 .net

海外から日本へ、日本から海外へ他人が通るための経路(ルート)
を提供するカッコいい一員になって社会貢献するため。


128:DNS未登録さん
03/12/31 00:01 .net
>>1
そりゃあもうね~
自由だからさ。

129:DNS未登録さん
04/01/20 16:21 SjuI4a6A.net
大きな声じゃ言えないが、2chにカキコできる串鯖を提供してまつ。

130:DNS未登録さん
04/01/20 17:58 .net
面倒くさいから自宅サーバやめたよ
コンテンツもこれといってないし…電気代かかるし
楽しかったけどね、これからはもっと外に出て楽しい人生送ろうと思いまつ

131:DNS未登録さん
04/01/21 02:16 .net
やっぱあぷろだだな。いろんなファイルが集まっておもろいね

132:DNS未登録さん
04/01/21 16:35 jcNpOcf1.net
>>1
ほとんどの人は自己満足orスキル上げだと、、、

回線もレンタルサーバーより遅いし。(レンタルサーバーでadsl使ってるとことかあるんですか?)

133:DNS未登録さん
04/01/21 19:24 .net
>>132
厨房がやってる所とか。

134:DNS未登録さん
04/01/21 20:07 .net
>>132
たくさんあります

135:DNS未登録さん
04/01/21 20:56 .net
>>132
びんぼーサーバとか

136:DNS未登録さん
04/01/22 11:47 .net
メールアドレスとドメインの維持。
レンタルだと金がかかるから自鯖にした。

137:DNS未登録さん
04/01/22 19:26 .net
ゲーム鯖やりたかったから。
レンタルじゃ自由に出来そうにないからな。

ただ、最近疲れてきたな・・・。

138:DNS未登録さん
04/01/22 19:40 1vlenqxj.net

ゲーム鯖ってどういう働きの鯖ですか?web鯖との違いとかは?

139:DNS未登録さん
04/01/22 22:16 .net
牛丼と飯の違い

140:DNS未登録さん
04/01/23 10:05 .net
>>1
いやぁ、ついうっかり。

141:DNS未登録さん
04/01/23 12:25 .net
チンポ立てるのとおなじだよ。


142:DNS未登録さん
04/01/24 21:14 .net
実況スレ住人の調査のため。

たまにテレビ局からのアクセスがあります。w

143:DNS未登録さん
04/01/25 23:43 71nxAGmM.net
串鯖立てて、しかもIP公開してる人。

144:DNS未登録さん
04/02/10 05:05 .net
>>1
半商用のサイトを運営してたら、プロバから「転送量大杉」って言われたから。

145:DNS未登録さん
04/02/10 16:34 .net
>>1 >>全然意味のないものを公開して

全然意味無いわけないだろーが!!
連鎖場で1G借りるのと痔鯖での月の電気代
どれだけ安く付くと思ってんの?

146:DNS未登録さん
04/02/13 05:08 .net
>>1
WEB鯖:覚えやすいアドレスがほしかったから。
メール鯖:せっかくだから。
SSH鯖:外から管理するため&特定のホストに接続するための踏み台。
ビデオ録画鯖:かなり便利。WEBから予約可能。

147:146
04/02/13 05:10 .net
あ、あとp2で2chビューア。これがメインだったりする。

148:DNS未登録さん
04/02/20 19:46 .net
>>1
ファイル鯖が欲しかった。
それだけ。

最初から外部に公開してたわけではない。
ノートパソコンで外からアクセスできる口が欲しくなったから、
固定にするか悩んだ末、DDNSを煎れた。

けど、外からアクセスできるのはsftp用のポートのみ、しかも
鯖に公開鍵を登録しておかないとloginできないから
公開してるなんて大口叩けないのかもしれないが。


149:DNS未登録さん
04/03/24 01:35 t8qkNt9e.net
メール鯖、もともとはこれが目的だった
web鯖、cgiの勉強用及びSOHOの広告、友人たちに開放しているBBSなど
DNS鯖、LAN内でも独自ドメインでアクセスしたいから
ファイル鯖、容量約700GB、動画約1000本をLAN内で見れるように

その他ソフト
NortonAntiVirus(メール鯖が同じマシンで動いてるとウイルスを削除してくれる)
WinMx
スナイパー(オークション自動入札ソフト)
VNC(会社からWinMxをリモートコントロールw)
DiCE
桜時計
メルプリ(メール自動印刷ソフト、FAXみたいに使用できる)
SpamMailKiller(SPAM自動削除)

仕事はLinuxだけど自宅鯖はWinの方が何かと便利っす。

150:DNS未登録さん
04/03/24 15:15 kiP79ujV.net
ペット監視用&仕事のデータ交換用。
携帯で静止画、職場のパソコンから動画でペットの様子を確認してる。
別に鯖立てなくてもできるっちゃできるけど、なんか面白いでしょ。


151:DNS未登録さん
04/03/24 17:41 n6ytIcf9.net
俺のチンチンを立てる為に鯖立ててるぜ。

152:DNS未登録さん
04/03/24 20:36 byovuxpL.net
零細企業で余ったパソコンでファイアウォールを仕立てたら、
社内にLANが育ってやめられなくなりました。

いろんな事故を餌に大きくなりすぎて、
物置の隅に追い出されました。

サーバーの誕生です。

153:DNS未登録さん
04/03/24 23:48 .net
そこに

154:DNS未登録さん
04/03/25 03:34 .net
俺は単にデバッグ用に立ててるよ。
外には出さないよ

155:DNS未登録さん
04/11/13 20:00:59 .net
age

156:DNS未登録さん
04/11/14 00:48:29 hnUwVJ3d.net
URLリンク(i-bbs.sijex.net)

157:DNS未登録さん
04/11/14 21:56:11 PiImnLVG.net
ホームページなんて自己満足だよ。
2,3年やってほとんど人が来ないことが理解できると
自然にやめる。

うちのサーバーはなんのためにあるんだろ?
メールなんてスパムしか来ないし。

まあ、管理する必要ないけど、
メンテして管理者気分を味わうとか、それくらいの意味しかないかもな。

冷静に考えたら、ほかに趣味探した方がいいかも。

でも、今更なにか新しいものに手を出す気にもなれんしな。
俺ってダメ人間だな。
死のうかな。


158:DNS未登録さん
04/11/14 22:01:07 .net
好きなキーワードで検索上位に表示されて、
1日数百人来るページがあるけど、結構心地いいよ。

159:DNS未登録さん
04/11/14 22:40:33 .net
>>157
そこまで追い込まれなくても・・・

160:DNS未登録さん
04/11/15 01:34:36 .net
>157
ちと疲れているようだな。ストレスがかなりヤバいレベルまで溜まってるかも
しれないぞ。

趣味なんて自己満足のためにやるもの。つまんなくなったら止めればいい。
自宅サーバやってる香具師のうち、純粋に趣味だけでやっている香具師は
少ないと思うぞ。

漏れも趣味と言うより、会社のネットワークが管理厳しくなって何も
できなくなったから、本来仕事として調べるべき事を自鯖でやっている
ってのが大きい。

161:DNS未登録さん
04/11/15 11:47:47 .net
>>1
サイトとかサービスを公開して「俺もいつかは成功するぜ!」って気持ちでがんがってんだよ!!!!!
へへっ 昨日は7PVだったヒャッホゥ

162:偽造サイトかいや!
04/11/15 14:01:45 .net
>>7
CITIBANKやJNBの偽造サイト作るのね。 GOODよ。 健闘を祈るわ。

163:鯖
04/11/15 15:28:51 .net
俺は自宅サーバとFTPサーバ両方とも1日で立てたんだぜ。自分独自のドメインももってるぜ。そのドメイン、ここでは言えないからほしいやつは俺にメール送れ!。この、2ch.netと同じくらい凄いドメインだぜ。かなりサービスだぜ、そのドメイン10000WMで売るぜ!

164:DNS未登録さん
04/11/15 15:44:55 .net
URLリンク(www.cyberconnect2.jp)

165:鯖
04/11/15 16:17:08 .net
は?それがなによ?はっきりいって意味不明なんですけど・・・


166:DNS未登録さん
04/11/15 19:44:13 .net
>>157
うちのサーバは友達にも教えてあるから、普通にメールくるし
webサイトは 3441HIT/Dayとなってる(webalizerの統計)
ただし、webサイトのほうは、host送ってこないリクエストは別な

この程度なら、続けようかなという気分にはなる

167:鯖
04/11/15 23:34:15 .net
あ、そ

168:DNS未登録さん
04/11/16 00:26:58 .net
>俺は自宅サーバとFTPサーバ両方とも1日で立てたんだぜ。
FTPサーバは自宅サーバに含まれないのかね?

169:DNS未登録さん
04/11/16 18:09:42 .net
>>20
かっこいいなぁ
類似で、そこに光があるから
とか、かなぁ
>>8がワタクシの場合ですけどね

170:DNS未登録さん
04/11/16 23:21:09 .net
後学の為、、、
最近、古いノートPCを掘り出してきて鯖に仕立てようとしてるが、PCカードの認識でコケてる(鬱

171:DNS未登録さん
04/11/17 22:44:56 aTht28hL.net
あぁ、私も古いノートもらったんで、Linux+apache+tomcatでサバ立てようと思ったのに、
メインメモリ16Mしかなかった・・・


172:DNS未登録さん
04/11/17 22:52:03 .net
>>171
十分だろ

173:DNS未登録さん
04/11/19 22:22:08 .net
ディス鳥によるんじゃない?
RedHatなんかメモリ少なすぎると蹴られたような。

174:DNS未登録さん
05/01/06 09:26:27 IYO8KzuR.net
最初は光入れたから実験で。その内いい携帯サイトがないから自鯖で掲示板出会い系サイト構築。

半年で日に一万pv超え、その内月に100万pv超えバナー広告開始で月に30万の収入。

その内出会い系厳しくなってサイトを一時閉鎖。現在は次のコンテンツ模索中かな。



175:DNS未登録さん
05/01/06 09:31:21 IYO8KzuR.net
ちなみに内は掲示板はjavaです。cgiだとデータ量多すぎで重たいから。dbは使いたくないし。全てフリーソフトで構築しています。

176:DNS未登録さん
05/01/06 23:43:25 .net
TV録画サーバ。
年末年始はいい仕事してくれた。

177:DNS未登録さん
05/01/08 05:35:30 .net
家族用ファイル鯖:家のどのパソコンからも使える
FTP鯖:さらにそのファイルを友達にも共有
WEB鯖:仕事のお客のドメインでHP運用、友達との掲示板、簡易ウpロダ
いやー便利

そして何より自己満。これ。


178:DNS未登録さん
05/01/12 02:30:29 .net
自分で書いた自動入札スク動かしてるがこの恩恵が一番大きい


179:DNS未登録さん
05/04/05 12:16:48 .net
(1)趣味っていうかオモロい
(2)カスタマイズできて、それに自由だし。
(3)誰かがアクセスすると、鯖のHDDが「うぃーん」ってのがイィ!

180:DNS未登録さん
05/04/12 13:59:42 nfSLnfii.net
サバ建てはどの程度の知識が必要なの?

181:DNS未登録さん
05/04/12 14:27:57 .net
アクセスする側から見るとサーバソフトや構築の環境って分かるものなのか。

182:DNS未登録さん
05/04/12 16:48:57 .net
>180
・英語のドキュメントに負けない根性。
・利用するOSについて、かなり高度な知識。
・TCP/IPの基礎知識。
・ネットワークセキュリティに対する知識と感度。
・UNIXならシェルスクリプトぐらいは書けること。
・Windowsは... よくわからん。
・あまりメンテナンスがされていないスクリプト
 (掲示板、アップローダーなど)等を使う場合は、
 その記述言語が読めること。

...なんだが、管理者と称して給料を貰っている連中の大半は
この程度も出来ないのが実情。
ま、理想論として聞いておいてくれ。

>181
わかることもあるが、偽装も可能なのでなんとも。
バージョンなどはわからないようにしておいた方が良いかも
しれない。
例えばapacheに新たな脆弱性が発見された時、バージョンが
わかるとscanで見つかって、乗っ取られる恐れあり。
漏れはmajor versionだけ表示するようにしている。
scannerがバージョン無視して新たなセキュリティホール探す
事もありえるので、あんまり意味無いかも。

183:DNS未登録さん
05/04/12 18:01:58 X4PRFgHk.net
立てるのに知識など不要だ。運営が難しいのだ。

184:DNS未登録さん
05/04/12 19:11:29 .net
ばっどのうはう?

185:DNS未登録さん
05/04/13 00:24:53 ynagOoS2.net
鯖を運営するなんて簡単だ。
絶対にやり通すと言う堅い決意と予算と暇があれば出来る。

186:DNS未登録さん
05/04/13 01:41:35 .net
webゲーム運用中。。。

187:DNS未登録さん
05/04/15 04:50:59 .net
>130
自力でネット検索できること

188:187
05/04/15 04:52:01 .net
>130ではなくて>180だった
スマヌ

189:DNS未登録さん
05/04/17 23:36:10 .net
京ぽんを快適に使うためだな。

190:DNS未登録さん
05/04/30 21:10:51 kVbMMzb+.net
俺ん家の鯖、ただのDC
web公開しようとしても、ネタ無いし・・・
なんで動かしてるんだろ?

191:DNS未登録さん
05/04/30 22:51:10 .net
エロペグうploader

192:ラブ天使
05/05/01 14:27:53 6OOE8vuo.net
(´ヾ

193:DNS未登録さん
05/05/01 15:40:29 d+IvBe03.net
・英語のドキュメントに負けない根性。 ← 要らない。きょうび、腐るほど日本語のドキュメントあり
・利用するOSについて、かなり高度な知識。 ← 基礎程度で可
・TCP/IPの基礎知識。  ← 同じく基本程度で良い。
・ネットワークセキュリティに対する知識と感度。  ← これは大切。
・UNIXならシェルスクリプトぐらいは書けること。 ← 要らない。
・Windowsは... よくわからん。  ← 基本的な管理操作(サービスの再起動など)


194:DNS未登録さん
05/05/01 15:43:47 .net
>・UNIXならシェルスクリプトぐらいは書けること。 ← 要らない。

こんなこと平気で言っちゃうからWin専門鯖管ってバカにされるんだよ。

195:DNS未登録さん
05/05/01 15:45:13 .net
>>193
ニュース関連だと、日本語より先に英語が出ることが多いから
英語も読めた方が良いよ
日本語ドキュメントが正しい保証もないし

有名なのは
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これとか

196:DNS未登録さん
05/05/01 15:47:31 OBMmSL5X.net
でもシェルスクリプトなんて書けなくても問題にならない。

197:DNS未登録さん
05/05/01 15:50:24 .net
スクリプトは読めればいいよ。
コピペして直すくらい出来ればなおよい

198:ラブ天使
05/05/01 17:45:04 6OOE8vuo.net
あたい:ぬるぼおじさん?
ぬるぼおじさん:キモいぼ
あたい:ガーン
ぬるぼおじさん:ごめんぼ
あたい:どうせ、キモいですから・・・

199:ラブ ◆.CzKQna1OU
05/05/01 17:48:15 .net
>>1
何のためにこんなスレ立てるの?
意味なくない? 全然意味のないスレ立てして、何が楽しいのですか?

人の勝手だろ このタコ!!。。


200:ラブ天使
05/05/01 17:49:21 6OOE8vuo.net
>>199
あたいじゃないよっ!!

201:DNS未登録さん
05/05/01 21:46:19 .net
↓193がWin専門鯖管だと断定できる情報はないにもかかわらず断定。技術者失格
障害の切り分けとかでこんな断定していたら、クビ。


194 :DNS未登録さん :2005/05/01(日) 15:43:47 ID:???
>・UNIXならシェルスクリプトぐらいは書けること。 ← 要らない。

こんなこと平気で言っちゃうからWin専門鯖管ってバカにされるんだよ。

202:DNS未登録さん
05/05/01 21:49:47 .net
はいはい

203:DNS未登録さん
05/05/02 15:48:12 .net
障害の切り分けとかでこんな断定していたら、クビ。

204:DNS未登録さん
05/05/02 16:21:52 .net
「障害の切り分けとかでこんな断定していたら、クビ。」とか勝手に決め付けたらクビ。

205:DNS未登録さん
05/05/02 18:33:12 .net
なんかあちこちで変なのが湧いているが、GWのせいか?

206:DNS未登録さん
05/05/06 13:25:54 .net
ゲートウェイがどうかしたのか?

207:ラブ天使
05/05/07 12:51:14 wkkmM5V7.net
ジェイアールハ、ヒトゴロシダ。

208:ラブ天使
05/05/08 14:29:11 YoLwa16Y.net
jrwa hitogorosida

209:DNS未登録さん
05/05/12 10:14:17 .net
個人で自宅鯖をやっている人は、どんな目的の人が多いのですか?
ただの趣味ではじめる、というのは少数ですか?

210:DNS未登録さん
05/05/12 11:25:30 .net
地球温暖化に貢献するため

211:DNS未登録さん
05/05/12 12:00:45 .net
>>209
俺はp2がとファイルサーバが主たる理由。

212:DNS未登録さん
05/05/12 12:44:28 .net
>>209
自分で好き勝手できるサーバーが欲しいし必要だから。
純粋な趣味とも言えんが、仕事とも言えない。敢えて言うなら
自己研鑽のため。

趣味で始める事自体は別に構わんと思うよ。但し鯖立てるってのは
それなりにリスクを背負うので、その辺理解してやろうね。法律は
知らなかったでは済まされないから。

ちゃんとやれれば、その辺のISPの社員より遥かに高い技術が身につくよ。
逆にいえばそれくらい大変な趣味な訳。参入障壁が高い趣味なんていくら
でもあるから、そういう物の一つと思えば間違いない。
#ライブスチームの蒸気機関車製作とか、本物の飛行機操縦とか、
 売り物より水準の高いフリーウェアの作成とか...

213:DNS未登録さん
05/05/20 08:12:26 Bq6oOVLt.net
>>212
自己研摩と言うと聞こえはいいが実際は必要だから的に伸びていくんだよな。

214:ん?
05/05/20 08:16:56 g4mRA75Q.net
209 自己満足のため。

215:DNS未登録さん
05/05/20 12:44:46 .net
>>213
それがわかってる香具師なら別に問題なし。
わからないとすぐに他人のせいにしたり、あきらめてしまう香具師が
最近増えているようだから、そういう香具師には向かないよというだけ。


216:DNS未登録さん
05/05/21 13:24:28 .net
>>212
>ちゃんとやれれば、その辺のISPの社員より遥かに高い技術が身につくよ。

趣味兼ねてないISPの社員は駄目な奴が多いよな。
趣味丸出しのISP社員は会社に信用されない罠があるが。結局ダメ社員に寄りかかられて疲れ果て…

217:DNS未登録さん
05/05/21 22:12:25 .net
金儲けのために鯖立ててる

218:DNS未登録さん
05/05/22 12:34:13 .net
こういう写真あげるためです


URLリンク(www.sexstump.com)


219:DNS未登録さん
05/05/22 18:12:31 .net
>>218
グロ(閲覧有害)

220:DNS未登録さん
05/05/23 08:57:05 UpGDVtX4.net
何のためかは知らないけど無いと困る。

221:DNS未登録さん
05/06/01 20:57:27 .net
こういうAAあげるためです

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ~
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´



222:DNS未登録さん
06/07/27 12:39:02 askfYvf6.net
DreamHost

再販OK 激安 大容量

$7.95/month~

URLリンク(www.x-highway.com)


223:DNS未登録さん
06/07/28 00:16:31 .net
うちの鯖は単なるP2サーバだ。
他に何の役にも立ってないが
P2がなくなったら気が狂うかも

224:DNS未登録さん
06/12/31 15:24:58 .net
まぁ、趣味だよな、どこまでいっても。

225:DNS未登録さん
07/07/21 14:29:10 .net
様々なボットを24時間体制で動かすつもり。あくまで合法なやつ。
エージェント指向について論文が書けたらいいなぁ。

226:DNS未登録さん
07/09/20 00:19:20 .net
そこにLinuxとPCがあるから

227:DNS未登録さん
07/09/30 17:38:46 .net
gfsfgsdgsdf





fhfdmhm





yyreyey





hfhdfhf




sfasfas






228:DNS未登録さん
08/09/25 19:48:15 e7IcTbjs.net
岡山市のごみ有料化が可決されましたが、それは極めて異例の
無記名投票でした。
つまり賛成したことがバレルのを恐れたわけですね。


無記名投票を要求したのは以下の議員五人衆です!!

磯谷和行議員 (政隆会)
松田安義議員 (公明党)
楠木忠司議員 (ゆうあいクラブ)
森田卓司議員 (新風会)
三木亮治議員 (新風会)

このことは、しっかり覚えておきましょうね。


229:DNS未登録さん
08/09/26 08:00:12 0dE24GI3.net
まぁ1には一生わからんのです

230:DNS未登録さん
08/10/02 22:24:02 EAVvjD6a.net
1はわかろうとしないのですよ。りん

231:DNS未登録さん
08/10/26 18:17:13 b4AH/73S.net
うちの親父が意味もわかってないだろうに自宅サーバー立てるとか言い出した
何とか止めようと思ってるんだけど説得出来ない
誰かバカにわかるようにサーバー立てるのデメリットを教えてくれ

232:DNS未登録さん
08/10/27 00:10:15 .net
最悪社会を追放される。

233:DNS未登録さん
08/10/27 00:17:42 .net
・物によっては借りた方が安い
・アタックがすげーウザい
・甘いアカウントがあるとフィッシングの巣にされたぜ畜生

 と、知人が申しております

234:DNS未登録さん
08/10/27 15:39:39 .net
何が金かかるって維持費。
ファン・HDD・電源と見事なタイミングで不調になる。

あとバカだとわからないかも知れないが、
長年続けるにはHP以上の覚悟とモチベーションが必要。
学生の~スレがあるけど、現存しいてるのは皆無だしね。

235:DNS未登録さん
08/10/28 05:42:47 .net
友人がサーバー立てたのですが
コンテンツが見れません
URLリンク(p30046-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)

236:DNS未登録さん
08/10/28 08:05:29 .net
>>235
良かったな。
おかしなクラックツールを流布するなと友人に伝えてくれ。

237:DNS未登録さん
08/10/28 22:00:12 .net
>>234
ヒットポイント以上の覚悟か。
家庭教師ヒットマンみたいだな。

238:234
08/10/28 23:28:43 .net
いや、ヒューレットパッカードだが?

239:DNS未登録さん
08/10/31 20:11:09 YU/HRRlL.net
>>1
金の為

我が家には DELL の 42Uのフルサイズのラックが2ラック、
6畳の洋室に居座っている。

中にはブレードサーバーも3台入っていて、ほぼ満杯状態なので、
近い内にもう1ラック増設する予定。

2行目に書いている通りだから、詳細は明かせない。

因みに俺はただのサラリーマンだ。

240:DNS未登録さん
08/10/31 23:21:58 .net
そこに余ったPCがあるから。他に理由はない。

241:DNS未登録さん
08/11/01 00:04:01 .net
自分の開発したアプリケーションがレンタルサーバの処理能力では追いつかなくなったため。

机の横でクラスタ化されたPCが6台動いてるわ。

242:DNS未登録さん
08/11/03 16:22:04 XILx49kt.net
6台とはごっついなぁ

243:DNS未登録さん
08/11/08 20:47:11 YqJVxn1x.net
 
菊花賞負けたら全裸でテレビに映る
スレリンク(keiba板)
 
1 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/20(月) 06:16:40 ID:p1jTR8Kh0
◎スマイルジャックに200万円

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/20(月) 09:28:21 ID:MLxjfzywO
>>63
でもこれ通報した方がいいんじゃないか?
これ完全に公然猥褻罪だし犯罪予告だよ

176 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/21(火) 06:45:03 ID:/gJgTYTj0
逮捕されたくないので負けても公約実行しません
すいませんでした
 
524:コーツィ◆gO3iTPqJJM 10/22(水) 21:06 DWG7N9Yz0
モラルを考えろ馬鹿
 
871:コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/10/26(日) 15:53:23 ID:tb73kGPw0
はいはい今全裸になってブラウン管に映りましたよっとwwwwwwwwwwwwwwwww
別に放送されるなんて言ってないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
289:コーツィ◆gO3iTPqJJM 11/02(日) 15:29 oLVoNiQv0
リアル社会じゃお前らみたいなふざけた行為が許されると思うなよ
 

244:DNS未登録さん
08/11/10 02:11:44 .net
>>1
自鯖で金儲け

245:DNS未登録さん
08/11/10 15:40:38 .net
>>241
で・・・電気代が

>>1
サーバと言っても色々あるからな
ゲームサーバだったりアプリケーションサーバだったり
自らの技術の向上と色々試したいからだろうな

246:DNS未登録さん
08/11/10 23:19:06 .net
教えて!gooの奇妙な、おせっかいな回答者
回答者:Parantica
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

247:DNS未登録さん
08/11/14 19:44:51 .net
>>244
日本語としては「じっぷん」が正しいが、レッドブックの「とおふん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっぷん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように

248:DNS未登録さん
08/11/14 22:36:07 .net
>>247
関西人は日本人なので、十分の読み方では民族を判断できないってことだな。

論理自体にバグがあると。

249:DNS未登録さん
08/11/15 00:45:29 .net
てか、言語体系的には
京都中心の発音が周辺に波及すると考えるのが普通だから、
日本語的には「じっぷん」の発音は「juppun」で”じゅうぶん”だろう。

250:DNS未登録さん
08/11/23 12:18:25 .net
POP,SMTP,Proxyたてて、
妻子供のネット利用状況を監視するため。

251:DNS未登録さん
09/01/24 01:49:10 .net
衝動買いしたAtomベアボーンの使い道に困った

お世話になっているftpサーバの非公式ミラーやるか

ついでに捨てメールアドレス取り放題にしよう(つべとかニコ動向けの捨て垢取るため)

そういや、パーミッションとSELinuxやAppArmorの設定次第ではcgi使ってメールボムとか送れるかなぁ?という疑問が・・・

252:DNS未登録さん
09/01/24 22:26:17 .net
5、6年前に趣味で始めて勉強でやってたけど
いつの間にか金になるようになってたって感じだな
FreeBSDと他一部に少し寄付した方が
良いじゃないかとこういう事を考えるたびに思う…

253:DNS未登録さん
09/02/19 08:40:02 .net
【テレ朝】スポンサーがJTだから?それとも…「報道ステーション」・古館氏の“中国を意識した”発言に苦情殺到[2/5]★2

1で?φ ★:2008/02/06(水) 07:33:44 ID:???

 「中国側は大変な痛手ですね」と、メインキャスターの古館伊知郎(53)が言うと、
「そうですね。これから真相究明がなされなければいけないと思う。曖昧にすると中国が
不利ですね」とコメンテーターの加藤千洋氏(60)も同意。

 最後に古館は、視聴者へ、「こういうことが起きてくると、やっぱり今まで“浮かれた生活”
をしていた部分が(日本人に)なかったのか、というようなことも考えなければいけないと
思います」と締めた。

 この1月30日放映の「報道ステーション」毒ギョーザ報道に“中国を意識している目線に
違和感がある”との視聴者の声が、一部ネットなどを中心に相次いだ。

 テレビ番組に対する苦情を受け付ける第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)に
確認してみると、「確かに、その日の「報道ステーション」の報道に関して、誤解を招くという
視聴者からの意見が数件届いています」と言う。

 一部では今回の“不可解な発言”の一因が、「報道ステーション」のスポンサーが、
ジェイティーフーズの親会社JTだからでは、との指摘も。

 テレビ朝日に今回の報道内容の真意について聞くと、
「視聴者のご意見やご感想の内容、件数等については、公表していません。放送したことが
すべてです」(広報部)

 何の罪もない一般市民が重体になった今回の事件。ニュース番組は“国民の目線”で
伝えるべきでは…。


254:DNS未登録さん
09/02/20 07:28:56 .net
>>252
その気持ちがあるなら、寄付するとみんな幸せになれるよ。

255:DNS未登録さん
09/11/29 15:41:50 4Ti+a7/R.net
あまってるPCをサーバに使ったり、ルーターがわりにしたり

そんなことをできるの?


256:DNS未登録さん
09/11/29 16:34:31 .net
できるよ

257: 【33.6m】 電脳プリオン
12/05/06 14:28:12.33 .net ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>63

258:DNS未登録さん
12/08/21 09:34:01.65 .net
楽しいからじゃないの

259:DNS未登録さん
12/09/16 05:11:29.65 .net
自鯖は管理するのが楽しいからやってる。コスパ考えたらVPSの方がいいかもしれないけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch