自宅鯖できる・できないプロバイダat MYSV
自宅鯖できる・できないプロバイダ - 暇つぶし2ch150:DNS未登録さん
04/12/29 18:44:34 .net
BIGLOBEがいいよ
URLリンク(ddns.biglobe.ne.jp)でBIGLOBEがDDNS提供してるし
メリットってところにすでに「WEB公開」ってあるから
大丈夫じゃない?

151:DNS未登録さん
05/01/05 00:01:09 j9FjrtCQ.net
BIGLOBEで自宅鯖立てて警告受けた人いますか

152:DNS未登録さん
05/01/05 23:24:09 .net
ocnにはダイナミックDNSのサービスってないのかな?

153:DNS未登録さん
05/01/06 11:34:58 .net
報告まとめてみたが 情報すくないよもまいら
鯖起  プロバ名    種別     IP固定     転送制限   リンクダウン   警告受報告
×    JCOM
×  アーバンインターネット          ○
○    ODN      Bフレ      ×        なし       なし         なし
○    OCN     フレADSL8
?    ぷらら              ×DDNS有
○  ニューメディア徳島 フレADSL1.5   ×DDNS無料
○  SONET+ACCA  ADSL10M    ×
○  BIWALOBE   FTTH/CATV
○  @NIFTY+ACCA12M
○   DION                ×DDNS有
○   DTI
○   Hi-ho
○   i-Tech ○
○   CyberBB             ○
○    YBB      ADLS8    ×
○  BIGLOBE              ×DDNS有
・マメ知識
フレッツADSLは2セッションはれるらしい

154:DNS未登録さん
05/01/06 11:48:37 .net
>>153
お前の収集力不足だ。
もう一つ言わせてもらうが、使える情報、お得な情報は人に言いません。
アホが流入してきて自分が脅かされるだけだからな。

155:DNS未登録さん
05/01/08 18:06:04 qhjh657v.net
おまえらwakwakはやめとけ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
WAKWAK、同社メールサーバー以外の送信を制限する迷惑メール対策を実施
Outbound Port25 Blockingの実施イメージ
 NTT-MEは、同社が運営するISP「WAKWAK」会員向けのセキュリティ対策および
迷惑メール対策の強化に向けた取り組みを段階的に実施すると発表した。第1弾として、
WAKWAK以外のメール送信サーバーからの接続を制限する
「Outbound Port25 Blocking」を3月1日より実施する。
 WAKWAKが実施するOutbound Port25 Blockingの対象は、NTT東日本および
NTT西日本のフレッツサービスに動的IPアドレスを付与するWAKWAK対応コースを
利用中のユーザーで、同社メールサーバー以外のSMTPポート(25番ポート)を利用した
メールの送信が制限される。なお、固定IPアドレスが付与されている場合には制限は受けない。


156:DNS未登録さん
05/01/08 18:49:32 tRFpnmy2.net

URLリンク(rinristarin.value-net.net) リリカちゃんが

     エッチしたら更新する日記。最近ずっとこの子に萌えっす。
                俺ともお願いぃぃ・・・


157:DNS未登録さん
05/01/10 08:57:36 KRGRgSOG.net
京都でODN+Bフレッツファミリーでやっています。少なくとも俺のところでは
回線落ちることがほとんどなく、かなり安定しています。
値段の安さなら関電の光もあるんですが、ここは別料金払わないとサーバー
立てられない上に、連れのアクセス見てると結構頻繁にIPが変わってるので
微妙。


158:DNS未登録さん
05/01/11 09:50:02 .net
東京Bフレ新家族+ぷららでWWW鯖やってまつ。
鯖部はdoubleroute.jpで接続してるから、実質はIIJと云ったほうがいいかな。
回線は良好だし、弱小だから警告も来たことない。平和なもんだ('A`)

159:DNS未登録さん
05/01/29 05:43:26 X0wVGhp+.net
>>155
メル鯖立ててる奴はどこにすればいいの?

160:DNS未登録さん
05/01/29 07:19:56 .net
>>159
固定IPにする。動的IPのプランだけが規制の対象だから。
あるいはInterlinkのVPNでも使え。

161:DNS未登録さん
05/01/29 10:36:11 .net
>>153
固定IPはBフレッツならほとんどのISPが
無料又は有料でやっているよ。30社以上ある。
勿論、OCN ODN @nifty sonet plala biglobe など含む
悪化でも一部のISPはやっている。


162:DNS未登録さん
05/02/01 01:23:53 pzonvgxO.net
>>159
素直にポート25制限のないプロバイダに乗り換える。
固定IPを取得するためだけに12000円/年も払えるかっつーの。

163:DNS未登録さん
05/02/01 07:53:16 .net
JCOMだが鯖立ててる。
固定IPでWebはあまり規制感じない、警告メールも着たことない。
日に20人くらいしかこないからもう(ry

164:DNS未登録さん
05/02/08 19:34:22 v/IFPRA1.net
OCN, WAKWAK, ぷららのNTT系列三兄弟はやめといた方がいいね。
制限はきついし、決して安くないし、ポート25制限を最初にはじめやがるし。


165:DNS未登録さん
05/02/09 21:16:56 .net
OCNは制限してないしかなりユルいよ。ポート25制限もないし。
トラフィックの多いアップローダでは多数派だし、俺も使ってる。安くはないが。
ぷららがよく制限をやるのはNTTグループ内のバックボーン(IIJ等)を間借りしてるからではなかろうか。
URLリンク(www.plala.or.jp) (スーパーOCNとVerioはNTTcom、XePhionはNTT-ME)

166:DNS未登録さん
05/02/10 11:27:08 .net
>>165
現時点でポート25制限を表明してるのはWAKWAKだけ?

167:DNS未登録さん
05/02/15 08:01:35 .net
プララー

168:DNS未登録さん
05/02/21 09:20:51 .net
もう、ぷららとwakwakはダメだな。


169:DNS未登録さん
05/03/04 22:39:21 .net
>>163
なぁJ-COMの自宅鯖禁止ってどこに書いてるんだ?
なんか昔見たような気がするけど改めて探してみると見つからない。
俺も思い切って自鯖っちゃおうかと思ってるんだが。
つーかMXやNyならいくら規制しても良いけど自宅鯖位使わせろよって
感じだけどな。あんだけ金取ってるんだから。
喪前の所サービスヘボいんだからメ鯖、WEB鯖位やらせろや>j-com

170:DNS未登録さん
05/03/08 20:38:50 .net
>>169
URLリンク(www.home.ne.jp)
こんなとこに書いてあった。
漏れもJ-COMでWebサーバやってるが、一度も警告なんて食らったことないよ。
もうかれこれ二年半くらい。
画像掲示板とかやってるわけじゃないから、転送量は多くないと思われ。
一応、毎日数百人は来るみたいだけど。
IPアドレスも半年に一度変わるか変わらないかくらい。
でも近いうちに光にしようかと考え中。
この品質でこの価格。ぼったくりすぎだ。
退会しようとするとどうせ「撤去工事費」とか言うんだろうなぁ…


171:DNS未登録さん
05/04/24 09:55:11 8ZZF20i4.net
で、
結局のとこBest3な環境って何なん?
東京地区に限ってだと

172:DNS未登録さん
05/04/24 11:13:08 .net
>>171
オススメを教えてください。お願いします。
なら教えてやらんこともなったが。。。

173:('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
05/10/05 01:46:14 .net
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ

174:DNS未登録さん
05/10/12 00:14:11 3IfdRQTb.net
OCNで500GB/day おkだったお^^

175:DNS未登録さん
05/10/12 07:11:45 .net
BFHFだと250GB位しか転送出来ん。

176:DNS未登録さん
05/10/15 22:41:05 .net
つーかDDNS自動登録機能付いてるルーター使えば動的IPでも無問題じゃね?

177:DNS未登録さん
05/10/16 17:32:24 .net
>>176
別にルータに付いていなくても良いだろう?
DNSサーバーを自分で立てたい時は動的IPじゃムリ

178:DNS未登録さん
05/10/16 22:08:28 .net
ポートを規制しているブロバイダがつかえないということか?

179:DNS未登録さん
05/10/16 22:55:57 .net
YahooBBの無線LANは自宅鯖できないよ

180:DNS未登録さん
05/10/22 22:43:23 .net
"Outbound Port 25 Blocking"
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
↑による自鯖(迷流鯖)非推薦プロバイダ
★BIGLOBE
★ぷらら
★WAKWAK
★SANNET
★DION


181:DNS未登録さん
05/10/30 20:25:07 .net
プロバイダー@2ch掲示板
さくらのフレッツ接続 2
スレリンク(isp板)l50

182:DNS未登録さん
05/11/09 03:43:12 ZoGHotcW.net
>>180
hi-hoも追加
全ての携帯に送れない。

183:DNS未登録さん
05/11/09 23:22:00 .net
>>180
BIGLOBEははずしたほうがいいんじゃね?
記事を読む限りだと、
「同一IPから大量の迷惑メール送信が行なわれている場合に制限」
だけだろ?
ってことは、単発のもの普通のメールならいいんじゃねぇの?

184:DNS未登録さん
05/11/19 22:18:12 .net
おいらはASAHI

185:DNS未登録さん
05/11/25 18:39:42 .net
>>179
マジかよ なんで?

186:DNS未登録さん
05/11/27 08:24:11 .net
>>179
無線LAN出来ないのか・・・
知らずに「あほーの無線よわ~い^^;」って送り返して有線で自鯖立てて正解だったw

187:DNS未登録さん
06/02/01 16:14:31 .net
鯖立て可能で最も安いプロバイダってどこになりますか?

188:DNS未登録さん
06/02/01 16:17:55 .net
普通にOCNでいいんでないのか

189:DNS未登録さん
08/07/01 14:59:34 .net
OCNはアップロード規制が始まるらしいね

190:DNS未登録さん
08/11/25 05:43:16 .net
てst

191:DNS未登録さん
09/06/13 19:11:51 T54lgpAL.net
ho.sh

192:DNS未登録さん
09/06/13 22:16:30 vYvN7Mb+.net
自分のプロバイダが分かる方法とかってありますか?
最近アパート引越ししたんですが、lanケーブル一本でネットつなげれるって
言われて、ネットはできるんですが、自身がどこのプロバイダなのかが分かりません。
どなたか、分かる方いたら教えてください。

193:DNS未登録さん
09/06/13 22:42:49 .net
確認くん→IP検索

194:DNS未登録さん
09/06/13 23:54:37 .net
リモホよりIPアドレスをwhoisで確認した方が正確。

195:DNS未登録さん
09/07/31 11:07:27 .net
さくらオワタ

196:DNS未登録さん
09/08/09 05:23:24 TjAj/ZXY.net
そんな環境で自鯖無理だろ、jk

197:DNS未登録さん
09/08/19 01:28:21 .net
>>192
LAN一本でつなげれる→アパートの壁にケーブル一本生えてるだけ?
なんだっけ。CATV?かなんか。
見たことないから状況を想像するとすげえwww

198:DNS未登録さん
09/08/19 01:32:41 .net
ウィルコムADSL(アッカ)
「鯖は一応OKですが、それによるとサポート・保証は一切ありません!」
めんどいからそりゃあそうだよね。

199:DNS未登録さん
09/08/27 23:12:05 .net
年内に全国展開するみたいよ(゚Д゚)ノ⌒URLリンク(ipp.jp)

200:DNS未登録さん
09/09/15 13:45:03 aw9ag/0w.net
>>198
そりゃそうだ

201:DNS未登録さん
09/09/18 20:53:26 SY+0c7s1.net
>>199
来月から全国展開するみたいよ(゚Д゚)ノ⌒ URLリンク(ipq.jp)

202:DNS未登録さん
09/09/19 16:16:46 .net
宣伝乙

203:DNS未登録さん
09/09/25 20:18:26 .net
>>199
15GB/日だぞ

204:DNS未登録さん
09/11/05 23:02:34 bqVf+72i.net
>>203
転送制限無いみたいだぞ
URLリンク(ipq.jp)

205:DNS未登録さん
09/11/11 23:41:03 .net
IPQとIPPってどういう関係なん?
いまいち違いが分からないのだが。

206:DNS未登録さん
09/11/30 13:14:22 .net
>>205
どっちもラット( URLリンク(rat.jp) ) がやってるサービスじゃね?
IPPが転送制限15GBで、IPQが転送制限無いみたいだから、上流の
プロバイダが違うんじゃないかと。


207: 【39.1m】 電脳プリオン
12/05/06 14:28:30.34 .net BE:405408858-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>40

208:DNS未登録さん
15/02/21 13:23:43.60 .net
えっちぃ絵をリクエストすると誰かが描いてくれるかもしれない素敵なスレ【R-18】
URLリンク(hayabusa.o) p e n 2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423739321/

209:DNS未登録さん
18/02/19 21:28:14.29 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch