03/03/05 18:20 Jfll5KsA.net
スレタイトルでわかるとおり、
自分が契約を結んでいるプロバイダをあげていくスレ。
重複してたらスマソ。
2:DNS未登録さん
03/03/05 18:22 .net
自宅サーバはどのプロバイダ?
スレリンク(mysv板)
3:DNS未登録さん
03/03/05 18:26 .net
早くも終了か
4:DNS未登録さん
03/03/05 18:40 .net
自分が候補としている各プロバイダのHPを見れば良かろう。
そんな情報を集めて一体何をする気だ?
終了。
5:DNS未登録さん
03/03/06 16:40 HYJPDoZb.net
いっそのこと「一番いいプロバイダはどこ?」にしてもいいかもしれない。
6:DNS未登録さん
03/03/06 17:00 .net
>>5
>いっそのこと「一番いいプロバイダはどこ?」にしてもいいかもしれない。
地方ローカル(?)や加入資格があるものを含めると万人に最適なプロバイダは限定できない。
7:DNS未登録さん
03/03/06 17:05 0Nf5YS88.net
◆ようこそ!!ピンクエンジェルです★
URLリンク(www.pink-angel.jp)
8:DNS未登録さん
03/03/06 17:24 .net
今、ADSLだけど、鯖やってると、プロバイダ変えにくいよね。
電話線二本あるとか、タイプ2引けば楽に移行出来るんだろうけど、
漏れは光が安くなるまで今のままで粘るつもり。
9:DNS未登録さん
03/03/06 17:38 .net
>>8
フレッツADSLは2セッションはれるぞ
10:Linux鯖名無しさん
03/03/06 17:53 .net
BIGLOBE(滋賀県)+フレッツイスドン(もちろん64Kbps)で自鯖やってるけど、
すぐ切れるんだよね。
11:DNS未登録さん
03/03/06 17:59 .net
>>10
がんばれ。というかつらくないか?
12:DNS未登録さん
03/03/06 18:05 .net
Bフレでぷららだけど、たまに切れる
13:DNS未登録さん
03/03/06 18:36 sOFn+/nQ.net
俺はOCNだ。どこのプロバイダよりも高いけど6年以上OCNだけど
切断なんて数える程度しかないよ。
14:DNS未登録さん
03/03/06 19:15 mfXEPZFs.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)
15:損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
03/03/06 19:41 .net
とりあえずさ、これじゃスレが成り立たないからちょっと特徴別にテンプレを考えてみた
これに追加するみたいな感じでどうだろう?
【鯖立て禁止】JCOM
【複数台接続禁止】
【転送制限あり】
【リンクダウンし易い】
16:DNS未登録さん
03/03/06 19:51 .net
フレッツ(ISDN/ADSL/B)やらケーブルやらの回線の違いは
考慮しなくていいのかな?
17:DNS未登録さん
03/03/06 20:22 vdgXrnix.net
Bフレ ODNってどう?
なんかODN駄目ってきくんだけど、どこが悪いのかよくわからん
転送料制限とか有るのかな
18:初期不良
03/03/06 23:02 .net
>>15
明記しない暗黙の了解的なところも結構あると思うぞ
聞いても曖昧な答えだったり。
19:DNS未登録さん
03/03/07 00:08 .net
【鯖立て禁止】JCOM
【複数台接続禁止】
【転送制限あり】 ぷらら(実質。Bフレッツ)
【リンクダウンし易い】 ぷらら
20:DNS未登録さん
03/03/07 00:46 .net
>>17
Bフレ ODNで自宅鯖(中型アップローダ関連)やってるけど
今のところ転送制限とか無いですよ。
リンク切れとかも無い。速度は他と比べて少し劣るかな程度。
他には書類とか少なく、パス紛失して再発行まで2週間かかったのが
気になったくらい
21:DNS未登録さん
03/03/07 00:48 .net
つけたし。
大阪だけど田舎なので周りで使用者いなく恐らく
自分だけ(登録時は自分だけ)なので使い放題ですが
22:DNS未登録さん
03/03/07 00:51 .net
>>21
枚方も大変ですね。
23:損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
03/03/07 01:18 .net
>>18
そう言うのも含めて書いて行けば蓄積されて行くかと・・・
24:Phoenix ◆Q3kRG0vwM2
03/03/07 01:34 E0ZYf4s8.net
ウチが使ってるアーバンインターネットは基本的に鯖不可です。(規約に書いてある)
ただ、固定IPユーザーは許されている模様。(メールで確認した)
IP1は逆引きはプロバだが、IP8とIP16は逆引きも権利委譲してくれるみたい。
25:演 ◆f2enGI/www
03/03/07 15:47 .net
うちはUSENだけどGate02なので参考にならないにゃ・・・
>>24
USENは8も16も逆引きの権限委譲してくれませんでした。
不満はそんくらいかにゃ。
26:GATE01
03/03/08 08:05 .net
GATE02でも逆引きくれないのか。
それで法人向けを名乗るのはちょっとなあ…
27:DNS未登録さん
03/03/09 00:51 .net
nifは自前でDDNSまで用意して自宅鯖 Щ(゚Д゚ )カモーンなわけだが…
誰か使ってる香具師いる?
28:初期不良
03/03/10 16:49 .net
>>27
動的 IP を提供して DDNS のサービスするってのも
2度手間な話だな...
DDNS サービスの料金で固定 IP と DNS サービスを
提供した方がずっとスマートだと思うが。
29:DNS未登録さん
03/03/10 17:46 .net
ぷららもプラスセットならDDNS無料で使えるよ。
TTL10秒とかいってる。キャッシュも糞もないね。
30:山崎渉
03/03/13 17:06 .net
(^^)
31:もえたそ ◆jM68MB.ATI
03/03/17 00:30 .net
Nifとかぷららのように親切じゃないがDION使ってる。
別に特にトラブルも不満も無いからいーや・・
32:DNS未登録さん
03/03/17 12:16 IhmYBDFg.net
OCNはおらんかね?
33:DNS未登録さん
03/03/20 22:42 .net
OCNユーザーです。自分用の鯖として、おとなしく使ってます。
回線はとても安定。Flet's ADSL(8M)なり。
34:山崎渉
03/04/17 12:10 .net
(^^)
35:DNS未登録さん
03/04/17 17:43 .net
>>32
OCN使っているけど回線が安定しているので結構良いですよ。
(フレッツ8M)
メール鯖も今まで落ちたって事無いし、事故で接続不能になったことも
今のところ自分の地域では無いね。
36:DNS未登録さん
03/04/18 01:20 .net
>>33,35
ACCAのOCNでも問題ないかね?
ルーター機能一体型モデムを使ってしまっているが
37:aaa
03/04/18 21:37 PE5pkFNy.net
SONET + ACCA ADSL10M ドメインはダイナミックドメインで自宅サーバはうまくいっています。
ところで、Bフレッツのみの契約(プロパイダ無し)で自宅サーバは可能でしょうか
38:DNS未登録さん
03/04/18 21:51 .net
僕は徳島県が出資してる第三セクターのニューメディア徳島(NMT net)
でフレッツADSL1.5M使ってます。
距離が5km以上なのですが、凄く安定して上800kbps、下450kbpsで身内
鯖しています。
DDNSは無料で鯖建てOKなのとメアド6つまで無料だから気に入ってます。
ただ・・・H"には対応していないのでDIONも加入・・・。
もしかしたら大きいプロバに変えた方が特なのかな・・・。
39:DNS未登録さん
03/04/18 22:03 .net
>>37
プロバイダ無しじゃフレッツスクエアにしかつながらないと思うんだが。
40:山崎渉
03/04/20 05:54 .net
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
41:DNS未登録さん
03/04/20 12:25 .net
ラーメン
42:動画直リン
03/04/20 12:40 Mowiy+2c.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)
43:DNS未登録さん
03/04/30 01:54 5Ov9s6pR.net
Hi-hoで自宅鯖やっている人いますか?
44:DNS未登録さん
03/04/30 02:07 .net
@niftyはできます
45:DNS未登録さん
03/05/03 15:54 .net
>>43
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
固定IPにしようか迷ってるけど
個人でも法人契約ってできるんかにゃ?
46:45
03/05/03 15:58 .net
ありゃ
受け付け終了しとるぞ
47:DNS未登録さん
03/05/08 02:51 .net
hoshu
48:ヅロン鯖 ◆hhhhho.Ero
03/05/20 23:35 blXC+Q7/.net
>>43
ひーほ+イー悪カティでDDNSですが何か?
49:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/05/21 05:40 .net
YBB SOHOとかいうのが出たね。
固定IPでもなさそうだし、鯖立てOKかもわからんし、
普通の契約との差別化がわからん。
しかもybb.ne.jpのアドレスもらえない。
ひょっとして請求書発行があるだけ?(w
URLリンク(www.softbankbb.co.jp)
#これでSMTPも使えなかったら詐欺にしか見えないんだが・・・
50:DNS未登録さん
03/05/21 08:44 .net
>>49
YBB自体が詐欺みたいなもんですから
51:山崎渉
03/05/22 01:50 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
52:山崎渉
03/05/28 17:11 .net
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
53:山崎はるか
03/05/28 18:42 DnfI0WVj.net
はるか参上!!
54:DNS未登録さん
03/05/28 18:46 OcfYGd+u.net
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から~
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
URLリンク(www.king-one.com)
55:DNS未登録さん
03/05/28 21:50 lY5rQMe6.net
OCN フレッツADSLプランで鯖立てていいのかな?
56:DNS未登録さん
03/06/02 12:24 CWrIgl8A.net
@にふていはイイ!
おいらもあdsl12Mで鯖建ててるYO
57:DNS未登録さん
03/06/02 13:45 .net
BIWALOBE.CO.JP
+ FTTH
+ CATV
共に、放題。
ただし、+ CATVは糞SCN経由なので要注意。
cgi鯖も +csh +SSI なので、田舎モノには素晴らしい環境かもです。
58:DNS未登録さん
03/06/02 13:46 .net
>>57
> BIWALOBE.CO.JP
BIWALOBE(www.biwa.ne.jp)ですた。スマソ
59:DNS未登録さん
03/06/07 00:20 .net
もれnifty・ACCAの10Mなんだが、今日web鯖立てたらポート80使えなかった。
(他の原因かもしれないが)ポート変えたらすんなりできたよ。
LAN内からだとアクセスできるのに、WAN側からだとできない症状のヤシはポートも疑ったほうがいい。
このスレでniftyで立てられたって言ってるヤシラはポート80?
60:DNS未登録さん
03/06/14 01:15 .net
WAN側(グローバルIP)から見るとルータの設定画面が…ってわけじゃないよな?
LAN側(ローカルIP)から見るとWeb鯖が…ってわけじゃないよな?
LANからWAN見るとルータの設定画面、相手WANから自分WAN見るとフツー
っていう現象で2週間くらい苦悩してますた(つД`)
いや、nifty使ってないけどさ
61:DNS未登録さん
03/06/18 20:08 .net
>>59
普通に80番ポートですけど。問題ないよ。ルーターの設定で、静的マスカレード
WANからの80番あける設定はした。
フレッツADSL8M+@nifty
62:Shine(社員)
03/07/02 21:13 t37MeKej.net
>>59
@NIFTY+ACCA12Mで鯖立ててます
漏れも鯖やるとき苦戦しました。
KENT-WEB元にしてググったらいいのでたよ!
スタティックIPマスカレード設定 でセテーイしたらOKでつた
63:ga
03/07/06 00:03 40KiQHj4.net
aaaaaaaaaaaaaaaaa
64:DNS未登録さん
03/07/08 19:49 usvEhqLC.net
OCNのフレッツモアで立ててます。
http(自サイト公開)とftp(物置)だけですが。
65:_
03/07/08 20:45 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
66:DNS未登録さん
03/07/09 19:26 .net
アサヒで光ってまつ。
結構イイ!!でつよ。
67:DNS未登録さん
03/07/09 22:36 .net
しぼられるけどな
68:山崎 渉
03/07/15 11:08 .net
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
69:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:05 .net
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
70:山崎 渉
03/08/15 22:45 .net
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
71:DNS未登録さん
03/09/18 20:13 LVqvIA5E.net
今日光が開通したんだが
IIJの固定IPで上りが1.5Mbpsしかでない・・・
20Mぐらい期待してたんだが こんなもんなのか?
これじゃサーバーにならんよ 下りは15Mぐらいあるんだが
どうすりゃいんだ!
72:DNS未登録さん
03/09/18 20:40 bHYyL7+5.net
>>71
NTT西のBフレ?ならご愁傷様
それ以外ならあんたに原因がある
73:DNS未登録さん
03/09/18 22:14 .net
>>71
東京区内、IIJmioで20Mbpsちょい出てるよ
西ってそんなに酷いの?
74:71
03/09/18 23:21 9JQQ+Kyf.net
九州なんだが・・・
西はダメなのか? 絶望的・・・
ファミリーからベーシックorビジネスに変更もしくは
プロバイダかえたらちょっとはよくならんかな
千円/1Mbpsぐらいは出せるんだが
75:DNS未登録さん
03/09/21 05:12 .net
TCP関連のバッファ足りねぇんじゃねぇ? 設定確認しる。
76:DNS未登録さん
03/09/22 00:03 A9v/T8x/.net
YahooBBはどうですか?
77:DNS未登録さん
03/09/22 00:28 GXikPPE9.net
Usen 上り20Mbps 下り50Mbps
IPアドレス5個
78:DNS未登録さん
03/10/27 08:10 SwvK+dN0.net
DIONは自宅鯖できんのかね?
79:DNS未登録さん
03/10/27 08:41 .net
>>78
規制はされてないはず。
DION自身がDDNSサービスをしてるぐらいだし。
80:DNS未登録さん
03/10/27 12:30 .net
>>74=71
千円/1Mbps = 10マソ/100Mbps か?
そんなに出せるんなら、ビジネスプランにでもすれば快適なんでない?
81:DNS未登録さん
03/10/27 18:58 .net
>>78
俺DIONだけどでけたよ
82:DNS未登録さん
03/10/28 15:15 zPc3F19B.net
↓にも書いたのですが、leo-netでは自宅サーバは立てられない
のでしょうか?
スレリンク(isp板:613番)
83:DNS未登録さん
03/10/28 17:26 .net
ウチはケーブルで、自宅鯖禁止なのですが、こっそりやろうと思ってるのですが、
DDNSとかでドメイン取ると、ケーブル会社にばれたりしますかね?
84:DNS未登録さん
03/10/28 18:08 .net
DDSNのドメインは xxx.xxx.netがいいな・・・俺は
どうでもいいけど
85:DNS未登録さん
03/10/28 18:16 .net
>>83
意味が不明
ドメインを取る事と、DNSがDDNSかどうかはほとんど関係ない
86:DNS未登録さん
03/10/28 22:43 .net
>>83
黙認じゃないの?
87:DNS未登録さん
03/10/28 23:23 .net
>>83
80と25と21のポートが閉じられているかも
88:DNS未登録さん
03/10/28 23:33 .net
>>86-87
レスどうもです。以前、DDNSした直後に、何故かプライベートアドレスに
戻された事がありまして・・・・。(メールしてグローバルに直してもらいましたが)
まぁ、ドメインとろうが取るまいが、接続会社から見たら、どのポート
使ってどのサービスしてるか何てバレバレなんでしょうね。(w
取りあえず、今のところ、80と21は使えてますです。
89:DNS未登録さん
03/10/29 01:23 .net
>>88
普通、一度発覚したら監視されていると思ったほうがいいと思うけれど。
サーバー立てることは問題じゃないけれどウィルスとかUBEとか
ばら撒くあほがいるから規制対象にせざるをえんのよね。
90:DNS未登録さん
03/12/14 01:57 PA4yHFvM.net
URLリンク(www.i-tech-jp.com)
オレは、自宅鯖OKって書いてあるし、固定IP使えるからここのプロバイダ使ってるよ。
91:DNS未登録さん
03/12/14 02:17 +qU3N7fN.net
サーバー禁止って、何を基準にサーバーかそうでないか決めてるのかね。
80番ポート監視してるだけ?
92:DNS未登録さん
03/12/14 08:24 .net
>>90
1900は安くはないな。
別に初期費用2000+3000で5000
Bフレやってない。
4ヶ月しばり。
サイババの方がましじゃないか。
93:DNS未登録さん
03/12/14 08:31 .net
>>91
たいてい黙認
サポートが面倒なので禁止と書いてあるだけ
自分の技量と責任の範囲で許可と書いても必ずポートが開かないとか
メール受信が急に出来なくなったなんて文句言うやからがいるから
面倒なんだよ。
一定期間でたいてい接続が瞬間的に切れる。→IPアドレス変わる
なにかトラブルがあった場合にそのせいにする
あまりにパケットが増えたらそれを理由に追い出される
94:DNS未登録さん
03/12/14 22:39 .net
>>91
主要なサービスのportをportscan。
まあ、ウィルスばら撒くとか異常に帯域を使うとかしない限りは
立ててることには気づかないのでちゃんと保守しているサーバーならばれないかもね。
95:DNS未登録さん
03/12/15 00:57 .net
DTI
法人契約で固定 IP 契約がある。一応個人でも個人事業主を名乗れば
OK。特に登記とかは必要なく自己申告だそうな。まぁ事業主かどうか
なんて本人が名乗るかどうかだけの問題だからな。
96:DNS未登録さん
03/12/16 15:31 6gCwGGeG.net
hi-hoできたよ
97:DNS未登録さん
03/12/16 17:31 .net
ODNやOCNもできるよな
98:DNS未登録さん
03/12/16 18:12 .net
フレッツADSLやBフレでWEB鯖出来ないプロバイダー
を探す方が難しいと思う。
プロバイダーでDDNSなんかやる時代だからね。
DNS鯖は禁止の所もあるがDNSは元々固定IPでなきゃだめだからな
今時禁止などほざいているのはケーブルとか地域プロバイダーぐらいだろう
たいていは禁止はしないが程度でしょう
99:DNS未登録さん
03/12/16 18:24 .net
そだよな、時代遅れなISPだもんな。
それとか設備ケチってWebスペース貸し出してる鯖をゲートウェイ鯖と併用している
ショボISPとか。w
固定IPアドレスじゃないのにWAN向けDNS鯖立てるヤシもどっか逝ってほしいよね。
100:DNS未登録さん
03/12/16 19:23 YZ2P2+Vy.net
固定IPができるプロバで、固定IPのオプション料金が一番やすいのはどこ?
おすすめあったら、キボンヌ
101:DNS未登録さん
03/12/16 19:57 .net
>>100
フレッツで良いならサイババとかアサヒとか
オプション無料か安価。ADSL料金入れても5000円以内
Bフレでも8000円程度かな
一番というならアニーのADSLアッカで接続込み3500かな
お勧めというと話が違って、wakwakを勧める。ちと高い
102:100
03/12/16 20:07 YZ2P2+Vy.net
>>101
早レス、サンクス。
実は、光導入しようと考えてるんですが、上記のプロバイダーで、
ASAHIしか、対応してないんですよね。
「TEPCOひかり提携プロバイダー」
URLリンク(www.tepco.ne.jp)
ASAHIは、今見たら月額料金無料ですね。
wakwakは、どんな点がオススメなのでしょうか?違いがあるのかな。
103:DNS未登録さん
03/12/16 22:32 26tKvZMh.net
>>57
BIWALOBE仲間発見!
ここはニュースグループも多くて(ry
104:DNS未登録さん
03/12/16 23:13 .net
>>102
あれTEPCOのアサヒ接続には固定IPオプションて
無かった気がする。気のせいなら良いのだが。
wakwakは単に俺が使っていてもう3年ぐらいになるが
1度も止まったこと無いので他人に勧めて大丈夫と言うだけ。
105:102
03/12/16 23:19 jiqbdmiT.net
>>104
よくみたら、そうですね。Bフレッツはあるのに、TEPCOはなかったです。
固定IP使わなくても独自ドメインでできるみたいだし、いいか。。。
106:DNS未登録さん
03/12/17 15:22 .net
URLリンク(qa.e-mansion.com)
Q.
IPアドレスは固定のグローバルIPアドレスですか?
A.
いいえ。
プライベートIPアドレスを動的に割り振っております。
↑うちのプロバイダなんですが・・
これだと自宅鯖は無理なのでしょうか。
どおりでルーターがなくて複数台繋がってるわけだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
107:DNS未登録さん
03/12/17 15:38 .net
>>106
それだけではわからない。できるかもしれないしできないかもしれない。
ただしポーとふぉわーでぃんぐしてないだろうからたぶんだめだと思うが
108:DNS未登録さん
03/12/17 22:41 .net
>>106
まずだめだと思ったがいいんじゃないの。
プライベートIPアドレスを割り振っていますから考えるとね。
109:DNS未登録さん
03/12/17 23:49 8LeJlfs/.net
このネットワーク内で閉鎖的に公開ってのはどうよ?
昔はよくあったよな?東急ケーブルテレビ限定の非合法鯖とか。
110:ORiGinalドメイン ◆5kcb9x.org
03/12/18 00:24 6d2JospU.net
>>106
プライベートIPアドレスでもWebサーバを公開できる新技術「P-DNS」登場
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
111:DNS未登録さん
03/12/18 08:25 .net
>>110
確かにトンネルすればできないこともないね。
どっかにグローバルアドレスが来るサーバーを用意して、そこに来たのをトンネルを通して転送すると。
そうすると、InterlinkのMyIPみたいなサービスを使ってもこれは実現できるのかな?
112:DNS未登録さん
03/12/18 10:51 .net
>>107>>108
レスありがとうございます。
やはり無理だと思ったほうがいいですか・・
>>110
こういうサービスもあるんですね。参考にしてみます。
113:DNS未登録さん
03/12/18 22:44 .net
>>112
「P-DNS」は休止していたはず。
MyIPはグローバルアドレス必須
鯖をあきらめるんじゃなくCATVをあきらめな
114:DNS未登録さん
03/12/18 22:48 .net
>>76
固定IPは1年前からやるぞやるぞいってて今田サービス開始してないが
DDNSで立てることは可能です
115:DNS未登録さん
03/12/19 07:01 .net
固定IPは
YBBには無いけどソフトバンクではサービス中ですよ。
そちらをご利用ください。
と言っても3ヶ月無料で来たような貧乏人に払える金額ではないが
116:DNS未登録さん
04/01/26 22:49 .net
YBBはサーバ状況ってどんな感じ?
117:DNS未登録さん
04/03/29 11:39 a8riBhLu.net
>>116
個人的にだけど、あんま聞いたことがない。
よくもなく悪くもなくって感じじゃないか?
118:DNS未登録さん
04/04/13 17:57 .net
明日、漏れの家にもBフレ家族が遣って来ます
固定IPで鯖を立てるならどこのプロバが良いですかね?
5000円/月程度(1IP)で安定した回線が得られるところをお願いします。
119: ◆cLncO.gOCw
04/04/14 21:03 .net
>>118
大量に通信しないならASAHIで十分だろ
1400円
120:DNS未登録さん
04/04/14 21:13 .net
厨には聞いてません
121:DNS未登録さん
04/04/15 14:33 .net
ここには厨しかいません
122:DNS未登録さん
04/04/20 07:16 .net
CyberBB URLリンク(www.cyberbb.com)
フレッツADSL 1050円/月
Bフレッツニューファミリー 1575円/月
固定IP一つ無料、自宅DNSサーバー設営可能
123:DNS未登録さん
04/04/29 01:56 PA0ECR93.net
interqは?
124:DNS未登録さん
04/04/30 06:33 .net
interqよりサイババの方が速度、安定度も上。
ただ43.のアドレスだと言う事。
逆引きがフリービットのyournet.ne.jp
の2つさえ気にしなければサイババがおすすめ。
interqの良い点は逆引き設定できる事程度。
125:DNS未登録さん
04/04/30 10:07 eSJHQz93.net
そんなことよりきいてください。
高卒で働き出して12年、やっと3500万円貯めますた。
脱サラしてサーバー屋をやろうと思うんですが、元手がこれだけだったら
無理でしょうか?
真面目な話なので、教えてください。
126:DNS未登録さん
04/04/30 15:45 .net
まずはどっかの鯖屋で修業とかどう?
結構、適性とかがある仕事みたいだよ
127:DNS未登録さん
04/05/01 08:47 a/yH9VrN.net
>>125
12年で3500万貯めたとか言う時点でネタ臭い
128:DNS未登録さん
04/05/01 23:02 .net
>>127
>>125はネタに決まってるだろうよ
129:DNS未登録さん
04/05/02 23:34 pypECd5i.net
光使って自宅鯖やりたいんですが、転送量制限ってあるんですか?
OCNのベーシックIP8狙ってますが、気になります。
130:DNS未登録さん
04/05/03 06:21 .net
専門卒で昔からのも合わせて1500万貯金あるんだが・・・
今23
131:DNS未登録さん
04/05/03 15:53 qBm8ShKE.net
OCNの審査って何よ?
鯖の目的によってはつないでくれないのかな?
132:DNS未登録さん
04/05/03 19:09 .net
>>114
ヤフはADSLサービス開始当初から使ってるけど
固定IPサービスを始めると聞いて他に乗り換えるのを辞めたんだが
未だにサービス開始されない…
さすがにもう我慢できないので他プロバイダに乗り換えます。
133:DNS未登録さん
04/05/05 12:03 .net
>>131
俺はOCNだけど、そんな話は聞いたことないなあ・・・。
134:DNS未登録さん
04/05/09 20:08 .net
つーかOCNで自鯖やってるやつってどれくらいいるんだ?
135:DNS未登録さん
04/05/23 13:37 .net
>>134
ノシ
俺の知り合いにもいるよ(一人)。
136:DNS未登録さん
04/05/28 13:13 .net
>>2
のスレに統合しようよ。同じだし
137:%8e%bf%96%e2
04/05/28 17:12 .net
YBBのIPって固定じゃないよね?
モデム3時間程電源落としてもIP変わらないんですが、ど~なってるんじゃ?
ダイナミックDNSサービスで確認したいので変えてみたいよ~。
138:DNS未登録さん
04/06/05 14:03 W+vqcZ3o.net
はげ
139:DNS未登録さん
04/06/06 03:59 .net
亀レスだが>137、半日又は1日モデムの電源落とすと変わるらしい。
140:DNS未登録さん
04/06/10 12:55 .net
YBBだけど、1年以上IPアドレス変わってないよ。
141:DNS未登録さん
04/09/03 05:27 .net
ODNのe悪ADSLでFTP鯖立ててる人居る?
ルーターで20-21のポート開けてもダメなんだが…
142:DNS未登録さん
04/09/29 04:06:04 .net
うちはBB.exiteでサーバたててる。
頻繁に転送料制限1.5G/1wを超えたらアカ抹消するぞゴルァメールが届く。
うるせーんだよ。
143:DNS未登録さん
04/10/12 02:02:24 .net
>>142
1.5G/1wは無理だろ。
144:DNS未登録さん
04/11/14 20:04:41 Qq5iaGHo.net
>>142
俺もbb.exciteで鯖やってて、平均2GB/dayだけど警告メールなんて来ないな
145:DNS未登録さん
04/11/15 21:20:16 .net
>>144
2GBなら普通にネットやっていても出ると思うが・・・
146:DNS未登録さん
04/11/17 13:36:14 pH9Mgx8F.net
>>137
MACアドレス書き換えるかLANカード取り替えればすぐ変わるかも。
147:DNS未登録さん
04/11/19 06:08:01 .net
テプコの専用100MをISPとして契約して、
それから、インターリンクの「マイIPサービス」(VPN接続を利用し固定IPアドレスを提供)
URLリンク(www.interlink.or.jp)
に申し込んで、
自宅のPCからVPN接続してサーバ公開っていうのが、
(ルータかましても、ルータ内のPC1台にグローバルIPが振られる)
速さ的にもいいと思おうんだけど、どうでしょか?
あるいはセキュリティ的に危険?
148:DNS未登録さん
04/11/19 07:23:20 .net
なにがセキュリティ的に危険なんだかわからんけど、どうしても
独自ドメインでTEPCOで自前NSやるなら、そうでもするしかないだろうな。
だけどDNSだけVDに外注すればいいんちゃうの?
149:DNS未登録さん
04/11/21 14:01:30 .net
bb.exciteの警告って
105GB/1w だと思うが
一度警告受けてる俺が言うんだから…_| ̄|○
150:DNS未登録さん
04/12/29 18:44:34 .net
BIGLOBEがいいよ
URLリンク(ddns.biglobe.ne.jp)でBIGLOBEがDDNS提供してるし
メリットってところにすでに「WEB公開」ってあるから
大丈夫じゃない?
151:DNS未登録さん
05/01/05 00:01:09 j9FjrtCQ.net
BIGLOBEで自宅鯖立てて警告受けた人いますか
152:DNS未登録さん
05/01/05 23:24:09 .net
ocnにはダイナミックDNSのサービスってないのかな?
153:DNS未登録さん
05/01/06 11:34:58 .net
報告まとめてみたが 情報すくないよもまいら
鯖起 プロバ名 種別 IP固定 転送制限 リンクダウン 警告受報告
× JCOM
× アーバンインターネット ○
○ ODN Bフレ × なし なし なし
○ OCN フレADSL8
? ぷらら ×DDNS有
○ ニューメディア徳島 フレADSL1.5 ×DDNS無料
○ SONET+ACCA ADSL10M ×
○ BIWALOBE FTTH/CATV
○ @NIFTY+ACCA12M
○ DION ×DDNS有
○ DTI
○ Hi-ho
○ i-Tech ○
○ CyberBB ○
○ YBB ADLS8 ×
○ BIGLOBE ×DDNS有
・マメ知識
フレッツADSLは2セッションはれるらしい
154:DNS未登録さん
05/01/06 11:48:37 .net
>>153
お前の収集力不足だ。
もう一つ言わせてもらうが、使える情報、お得な情報は人に言いません。
アホが流入してきて自分が脅かされるだけだからな。
155:DNS未登録さん
05/01/08 18:06:04 qhjh657v.net
おまえらwakwakはやめとけ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
WAKWAK、同社メールサーバー以外の送信を制限する迷惑メール対策を実施
Outbound Port25 Blockingの実施イメージ
NTT-MEは、同社が運営するISP「WAKWAK」会員向けのセキュリティ対策および
迷惑メール対策の強化に向けた取り組みを段階的に実施すると発表した。第1弾として、
WAKWAK以外のメール送信サーバーからの接続を制限する
「Outbound Port25 Blocking」を3月1日より実施する。
WAKWAKが実施するOutbound Port25 Blockingの対象は、NTT東日本および
NTT西日本のフレッツサービスに動的IPアドレスを付与するWAKWAK対応コースを
利用中のユーザーで、同社メールサーバー以外のSMTPポート(25番ポート)を利用した
メールの送信が制限される。なお、固定IPアドレスが付与されている場合には制限は受けない。
156:DNS未登録さん
05/01/08 18:49:32 tRFpnmy2.net
URLリンク(rinristarin.value-net.net) リリカちゃんが
エッチしたら更新する日記。最近ずっとこの子に萌えっす。
俺ともお願いぃぃ・・・
157:DNS未登録さん
05/01/10 08:57:36 KRGRgSOG.net
京都でODN+Bフレッツファミリーでやっています。少なくとも俺のところでは
回線落ちることがほとんどなく、かなり安定しています。
値段の安さなら関電の光もあるんですが、ここは別料金払わないとサーバー
立てられない上に、連れのアクセス見てると結構頻繁にIPが変わってるので
微妙。
158:DNS未登録さん
05/01/11 09:50:02 .net
東京Bフレ新家族+ぷららでWWW鯖やってまつ。
鯖部はdoubleroute.jpで接続してるから、実質はIIJと云ったほうがいいかな。
回線は良好だし、弱小だから警告も来たことない。平和なもんだ('A`)
159:DNS未登録さん
05/01/29 05:43:26 X0wVGhp+.net
>>155
メル鯖立ててる奴はどこにすればいいの?
160:DNS未登録さん
05/01/29 07:19:56 .net
>>159
固定IPにする。動的IPのプランだけが規制の対象だから。
あるいはInterlinkのVPNでも使え。
161:DNS未登録さん
05/01/29 10:36:11 .net
>>153
固定IPはBフレッツならほとんどのISPが
無料又は有料でやっているよ。30社以上ある。
勿論、OCN ODN @nifty sonet plala biglobe など含む
悪化でも一部のISPはやっている。
162:DNS未登録さん
05/02/01 01:23:53 pzonvgxO.net
>>159
素直にポート25制限のないプロバイダに乗り換える。
固定IPを取得するためだけに12000円/年も払えるかっつーの。
163:DNS未登録さん
05/02/01 07:53:16 .net
JCOMだが鯖立ててる。
固定IPでWebはあまり規制感じない、警告メールも着たことない。
日に20人くらいしかこないからもう(ry
164:DNS未登録さん
05/02/08 19:34:22 v/IFPRA1.net
OCN, WAKWAK, ぷららのNTT系列三兄弟はやめといた方がいいね。
制限はきついし、決して安くないし、ポート25制限を最初にはじめやがるし。
165:DNS未登録さん
05/02/09 21:16:56 .net
OCNは制限してないしかなりユルいよ。ポート25制限もないし。
トラフィックの多いアップローダでは多数派だし、俺も使ってる。安くはないが。
ぷららがよく制限をやるのはNTTグループ内のバックボーン(IIJ等)を間借りしてるからではなかろうか。
URLリンク(www.plala.or.jp) (スーパーOCNとVerioはNTTcom、XePhionはNTT-ME)
166:DNS未登録さん
05/02/10 11:27:08 .net
>>165
現時点でポート25制限を表明してるのはWAKWAKだけ?
167:DNS未登録さん
05/02/15 08:01:35 .net
プララー
168:DNS未登録さん
05/02/21 09:20:51 .net
もう、ぷららとwakwakはダメだな。
169:DNS未登録さん
05/03/04 22:39:21 .net
>>163
なぁJ-COMの自宅鯖禁止ってどこに書いてるんだ?
なんか昔見たような気がするけど改めて探してみると見つからない。
俺も思い切って自鯖っちゃおうかと思ってるんだが。
つーかMXやNyならいくら規制しても良いけど自宅鯖位使わせろよって
感じだけどな。あんだけ金取ってるんだから。
喪前の所サービスヘボいんだからメ鯖、WEB鯖位やらせろや>j-com
170:DNS未登録さん
05/03/08 20:38:50 .net
>>169
URLリンク(www.home.ne.jp)
こんなとこに書いてあった。
漏れもJ-COMでWebサーバやってるが、一度も警告なんて食らったことないよ。
もうかれこれ二年半くらい。
画像掲示板とかやってるわけじゃないから、転送量は多くないと思われ。
一応、毎日数百人は来るみたいだけど。
IPアドレスも半年に一度変わるか変わらないかくらい。
でも近いうちに光にしようかと考え中。
この品質でこの価格。ぼったくりすぎだ。
退会しようとするとどうせ「撤去工事費」とか言うんだろうなぁ…
171:DNS未登録さん
05/04/24 09:55:11 8ZZF20i4.net
で、
結局のとこBest3な環境って何なん?
東京地区に限ってだと
172:DNS未登録さん
05/04/24 11:13:08 .net
>>171
オススメを教えてください。お願いします。
なら教えてやらんこともなったが。。。
173:('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
05/10/05 01:46:14 .net
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ
174:DNS未登録さん
05/10/12 00:14:11 3IfdRQTb.net
OCNで500GB/day おkだったお^^
175:DNS未登録さん
05/10/12 07:11:45 .net
BFHFだと250GB位しか転送出来ん。
176:DNS未登録さん
05/10/15 22:41:05 .net
つーかDDNS自動登録機能付いてるルーター使えば動的IPでも無問題じゃね?
177:DNS未登録さん
05/10/16 17:32:24 .net
>>176
別にルータに付いていなくても良いだろう?
DNSサーバーを自分で立てたい時は動的IPじゃムリ
178:DNS未登録さん
05/10/16 22:08:28 .net
ポートを規制しているブロバイダがつかえないということか?
179:DNS未登録さん
05/10/16 22:55:57 .net
YahooBBの無線LANは自宅鯖できないよ
180:DNS未登録さん
05/10/22 22:43:23 .net
"Outbound Port 25 Blocking"
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
↑による自鯖(迷流鯖)非推薦プロバイダ
★BIGLOBE
★ぷらら
★WAKWAK
★SANNET
★DION
181:DNS未登録さん
05/10/30 20:25:07 .net
プロバイダー@2ch掲示板
さくらのフレッツ接続 2
スレリンク(isp板)l50
182:DNS未登録さん
05/11/09 03:43:12 ZoGHotcW.net
>>180
hi-hoも追加
全ての携帯に送れない。
183:DNS未登録さん
05/11/09 23:22:00 .net
>>180
BIGLOBEははずしたほうがいいんじゃね?
記事を読む限りだと、
「同一IPから大量の迷惑メール送信が行なわれている場合に制限」
だけだろ?
ってことは、単発のもの普通のメールならいいんじゃねぇの?
184:DNS未登録さん
05/11/19 22:18:12 .net
おいらはASAHI
185:DNS未登録さん
05/11/25 18:39:42 .net
>>179
マジかよ なんで?
186:DNS未登録さん
05/11/27 08:24:11 .net
>>179
無線LAN出来ないのか・・・
知らずに「あほーの無線よわ~い^^;」って送り返して有線で自鯖立てて正解だったw
187:DNS未登録さん
06/02/01 16:14:31 .net
鯖立て可能で最も安いプロバイダってどこになりますか?
188:DNS未登録さん
06/02/01 16:17:55 .net
普通にOCNでいいんでないのか
189:DNS未登録さん
08/07/01 14:59:34 .net
OCNはアップロード規制が始まるらしいね
190:DNS未登録さん
08/11/25 05:43:16 .net
てst
191:DNS未登録さん
09/06/13 19:11:51 T54lgpAL.net
ho.sh
192:DNS未登録さん
09/06/13 22:16:30 vYvN7Mb+.net
自分のプロバイダが分かる方法とかってありますか?
最近アパート引越ししたんですが、lanケーブル一本でネットつなげれるって
言われて、ネットはできるんですが、自身がどこのプロバイダなのかが分かりません。
どなたか、分かる方いたら教えてください。
193:DNS未登録さん
09/06/13 22:42:49 .net
確認くん→IP検索
194:DNS未登録さん
09/06/13 23:54:37 .net
リモホよりIPアドレスをwhoisで確認した方が正確。
195:DNS未登録さん
09/07/31 11:07:27 .net
さくらオワタ
196:DNS未登録さん
09/08/09 05:23:24 TjAj/ZXY.net
そんな環境で自鯖無理だろ、jk
197:DNS未登録さん
09/08/19 01:28:21 .net
>>192
LAN一本でつなげれる→アパートの壁にケーブル一本生えてるだけ?
なんだっけ。CATV?かなんか。
見たことないから状況を想像するとすげえwww
198:DNS未登録さん
09/08/19 01:32:41 .net
ウィルコムADSL(アッカ)
「鯖は一応OKですが、それによるとサポート・保証は一切ありません!」
めんどいからそりゃあそうだよね。
199:DNS未登録さん
09/08/27 23:12:05 .net
年内に全国展開するみたいよ(゚Д゚)ノ⌒URLリンク(ipp.jp)
200:DNS未登録さん
09/09/15 13:45:03 aw9ag/0w.net
>>198
そりゃそうだ
201:DNS未登録さん
09/09/18 20:53:26 SY+0c7s1.net
>>199
来月から全国展開するみたいよ(゚Д゚)ノ⌒ URLリンク(ipq.jp)
202:DNS未登録さん
09/09/19 16:16:46 .net
宣伝乙
203:DNS未登録さん
09/09/25 20:18:26 .net
>>199
15GB/日だぞ
204:DNS未登録さん
09/11/05 23:02:34 bqVf+72i.net
>>203
転送制限無いみたいだぞ
URLリンク(ipq.jp)
205:DNS未登録さん
09/11/11 23:41:03 .net
IPQとIPPってどういう関係なん?
いまいち違いが分からないのだが。
206:DNS未登録さん
09/11/30 13:14:22 .net
>>205
どっちもラット( URLリンク(rat.jp) ) がやってるサービスじゃね?
IPPが転送制限15GBで、IPQが転送制限無いみたいだから、上流の
プロバイダが違うんじゃないかと。
207: 【39.1m】 電脳プリオン
12/05/06 14:28:30.34 .net BE:405408858-PLT(12079)
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>40
208:DNS未登録さん
15/02/21 13:23:43.60 .net
えっちぃ絵をリクエストすると誰かが描いてくれるかもしれない素敵なスレ【R-18】
URLリンク(hayabusa.o) p e n 2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423739321/
209:DNS未登録さん
18/02/19 21:28:14.29 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆