うちの鯖で遊んでくださいat MYSV
うちの鯖で遊んでください - 暇つぶし2ch500:DNS未登録さん
03/07/14 14:04 .net
squid 稼働開始。ポートは 2080。
proxy auth で認証が要求されます。id:2ch/pass:2ch


501:DNS未登録さん
03/07/14 14:08 .net
apache2.0.47 + PHP4.3.2(DSO)に変更すますた

>500 乙です

502:DNS未登録さん
03/07/14 14:11 .net
httpのポートは 2010

503:DNS未登録さん
03/07/14 16:20 .net
テス㌧

504:DNS未登録さん
03/07/14 21:12 .net
時計が狂ってたので ntpd を上げときました。
squid を daemontools の監視下に置きました。

peercast を FreeBSD ネイティヴで動くように修正してコンパイルして、
これも daemontools の配下に置きました。


505:DNS未登録さん
03/07/14 21:15 .net
peercast のあそびかた

拡張子 pls を WinAmp に関連付け

URLリンク(hossy.flnet.org:2144) にアクセス

パスワード 2ch

All Channels

好きなチャンネルを Play

WinAmp で再生されまつ

しばらく待っても再生されなければ、諦めるか Bump するよろし。
詳しくはぐぐれ。

506:DNS未登録さん
03/07/14 22:19 .net
昨日MySQLいれますた。

4.1.0 alphaでつ。

507:DNS未登録さん
03/07/14 22:31 .net
初めて入りますた。
ちと設定で悩んでるんで、
色々覗かせてもらいまつ。
(・∀・)ニヤニヤ

508:DNS未登録さん
03/07/14 23:12 .net
usr/local/apache2の中ってport2010じゃないと繋がらんのね…
とりあえずServeDateTime.cgi設置、動作確認オケーイ...感動

#Perlのパス#!/usr/bin/perlでいけた(メモ書き)

509:DNS未登録さん
03/07/15 00:39 kBD5Ppma.net
俺も仲間に入りたいがいいか
何かやってない事あるか

510:509
03/07/15 00:42 0OIhaeBb.net
メール設定はすんでるか

511:鯖管
03/07/15 00:54 p12TV2ol.net
今日会社を無断欠勤したら、こっぴどく叱られた。
明日は絶対に会社に行かないぞ!

512:鯖管
03/07/15 01:00 p12TV2ol.net
ていうか働かずに稼ぐ方法って何かないですかね?
当方鬱病なので、来年の12月までは傷病手当がでます。
再来年からどうしようと考えるだけでも欝な気分になってきます。
皆はどういう仕事してる?

513:DNS未登録さん
03/07/15 02:03 .net
みんな本7と同様に相手しないようにね。

514:山崎 渉
03/07/15 11:05 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

515:DNS未登録さん
03/07/15 20:07 .net
telnetd: All network ports in use.
もうだめぽ

516:399
03/07/15 21:00 .net
あら。なんだこりゃ…?
とりあえず再起動してみまし…
って起動しないじゃん…しばらく放置すれば起動するかな。

517:DNS未登録さん
03/07/15 21:09 .net
telnetd: All network ports in use.
URLリンク(www.google.co.jp)

なんかptyデバイスを増やせゴルァみたいなことが書いてあるのがイパーイ…

518:399
03/07/15 21:14 .net
>>517
でも who で確認してもログイン中が 0 人だったのよね。
っていうかシングルユーザモードでも起動できない…

519:399
03/07/15 21:46 .net
原因判明です。/usr/bin 等以下がばっさり消えてました。
/dev も一部を残して空だったので pty 関係が無くログインできなかったと。
やっぱり現れたようですね、rmフェチが…(涙)

520:DNS未登録さん
03/07/15 22:15 .net
今度から他のPCでログをとって通報しる

521:DNS未登録さん
03/07/15 22:17 .net
未だにログインどころかサーバが見つからない訳だが…
これで神いなくなっちゃうかと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。

522:399
03/07/15 22:20 .net
3度目だけど懲りずに遊びたい人っている?
いるなら再インストールするけど。
FreeBSDの再インストール程度なら何度でもしますけど。

523:DNS未登録さん
03/07/15 22:25 .net
>>522
3度目でつか!
FreebsdインストールしてTelnet使えてrootのパスとか晒していただければ
漏れが懲りずにApache入れたりイロイロいじったりして遊びますYO(w

524:DNS未登録さん
03/07/15 22:45 .net
うーん、実はこっそりとこういう厨房の対策のために、
重要なところには chflags して rm で消えないようにしておいたんだけど…。


525:399
03/07/15 22:52 .net
>>523
あ。4度目か。>>1 >>305 >>399 で次だから。
私も懲りずに再インストールちぅ。

526:523
03/07/15 23:13 .net
>>525
乙でつ。がんがってください。

漏れもNetBSD1.6/mac68k入れてみようかな。
今もマクOS7.5.5でhttpd/mail/ftpdとか稼働中なので
下手にUNIXに変えるよりこのままマターリ逝こうか。

それにしてもNetBSD1.3.1でApacheを1回やっとこさインスコしただけなのに
Apache入れたりとか逝っちゃって大丈夫なのかと小一時間問いつめられそうな予感…
と逝ってる間にインスコ完了したかな。

527:399
03/07/15 23:17 .net
>>526
はいー。完了しちゃいましたよ。
FreeBSD インストール&ネットワークの設定&telnetdの有効化
は、やってあります。/usr/ports も導入済みです。
セキュリティ・rm対策等はお任せします。

528:399
03/07/15 23:22 .net
そうそう。書き忘れ。
接続先・ログインID/パス・rootパス
などは過去ログを漁ってみてください。
それと同じになってますので。

529:523
03/07/15 23:37 .net
528読む前にもうApacheをダウソして./configureしてmakeして今make install中。
記憶を頼りにやってしまっている訳だがなんとなく不安なのでこれも参照してみたり(w
URLリンク(homepage2.nifty.com)

こんな漏れだと399タソのレンタルサーバに応募したら読まずに却下されまつね(w

530:523
03/07/16 00:00 .net
Apache 2.0.47インスコ完了しますた。
httpd.confでポートを2080に設定しますた。
httpのポート80の前に20つけて2080。覚えやすいような気がして。

その他documentrootの設定いじってないので、
おまいらの予想に反してこのページが見えているでしょうかのページが出てきますです。

んでCGIを1つ入れてchmod 755して動作確認したのでとりあえず寝まつ。

531:DNS未登録さん
03/07/16 00:05 .net
FreeBSDならports/package使う方が良さげと思うが。。
もちろん、提供されているpatch類の意味を知っていて、
自力コンパイルするなら別だけど。


532:DNS未登録さん
03/07/16 22:08 .net
あへ

533:DNS未登録さん
03/07/17 09:29 .net
3つ目でapache+PHPを入れていた者です。
>523
DSO使えますか?

2日ほどアクセスできなかったらrm房が現れたのでしね。

534:DNS未登録さん
03/07/17 11:14 .net
PHP4.3.2に対応したP2の在処の情報キボンでし

535:DNS未登録さん
03/07/17 11:33 .net
URLリンク(hossy.flnet.org:2080)

536:535
03/07/17 11:35 .net
スマソ 途中で送信してしもうた

PHP4.3.2は動いたよ。
p2のPHP4.3.2対応版をヨロピコ

537:523
03/07/17 20:48 .net
>>531
今思えばそうでつね。
あの時はまだどう使うのかよく分かってなかったんでつ(´・ω・`)
とりあえずpackageでw3mとwu-ftpd入れますた。(wu-ftpdはまだいじってない)

>>533
DSO (・∀・)?! …ftpサイトからgzip落として>>529のことをやっただけでつ。
それじゃなんかマズいですか?

538:DNS未登録さん
03/07/17 23:53 .net
bashとsudoとcoreutilsとp2入れたよ
URLリンク(hossy.flnet.org:2080)

539:DNS未登録さん
03/07/18 11:02 .net
>537
大丈夫だったよ

>538
アリガトン この書き込みはhossyから。
ところでPHP4.3.2対応のp2ってどこからダウンでしか?


540:DNS未登録さん
03/07/18 14:40 .net
落ちてる?


541:DNS未登録さん
03/07/18 16:41 .net
>>540
今loginしたが落ちてネーヨ
/usr/home/2ch の内容が漏れが前ログインした時と比べてえらく減っているような気がするが…

542:DNS未登録さん
03/07/18 17:28 .net
さっきはping打っても届いていなかったけど、今は入れました。

(´-`).。oO(なぜにnetscapeが入っているのだろう)




543:DNS未登録さん
03/07/18 17:52 .net
>541
ゴミが残っていたので削除すますた。
おうちの中は綺麗にしましょう。

ところであのslって面白いね。 誰が入れたん?

544:DNS未登録さん
03/07/18 19:13 .net
>>539
このスレの過去ログにあったやつ。
URLリンク(moonshine.s32.xrea.com)

545:DNS未登録さん
03/07/19 09:36 .net
>544
アリガトン bookmarkしときました。

546:DNS未登録さん
03/07/19 12:50 .net
squid をインストールしました(port 2128, user 2ch, passwd 2ch)
dnscache をインストールしました

2ch のグループが kmem となっており、これはセキュリティホールなので
g-2ch に変更しました。現在 kmem 所有のファイルを洗い出して
グループを変更する作業をしています。誰だこんなことした奴は。

547:DNS未登録さん
03/07/19 22:21 .net
鯖落ちたか?

548:DNS未登録さん
03/07/20 09:24 .net
18getとzuzaを/usr/local/binに移動しておきますた。

ntp.confも$HOMEには要らない?

549:523
03/07/20 10:08 .net
wu-ftpdのポート変更のやり方がよく分からんくてヽ(`Д´)ノウワァァァン中

550:DNS未登録さん
03/07/20 10:18 .net
proftpdじゃあかんの?


551:548
03/07/20 11:06 .net
環境変数を良くみていなかった。
$HOME/bin にパスが通っているので %HOME/binを作成して18getとslをそこに移動させました。

552:DNS未登録さん
03/07/20 11:10 .net
あー、sudo cp ntp.conf /etcした後
そのまま消すの忘れたんだ。$HOME/ntp.confはけしてよか。

553:548
03/07/20 11:44 .net
$HOME/ntp.confは削除しますた。

PostgreSQLをインスコすますた。

ユーザpgsqlを作成
/home/pgsql/dataにDATABASEをpgsqlにて作成

PHP4.3.2を再コンパイル
ftpとPostgreSQLを組み込んでおきました
URLリンク(www.hossy.flnet.org:2080)

554:548
03/07/20 12:41 .net
register_globals = On
に変更してます

555:DNS未登録さん
03/07/20 13:44 .net
URLリンク(p2.hossy.flnet.org:2080)

556:548
03/07/20 18:54 .net
忘れてますた

PostgreSQL

login:pgsql
pass:pgsql

557:523
03/07/20 23:35 .net
>>550
んじゃ、明日それ試してみることにしますです...。もうだめぽ

558:DNS未登録さん
03/07/22 15:09 .net
nmap-3.30インスコしました

559:DNS未登録さん
03/07/22 22:02 .net
>>558
あれ?すでに入れてあるはずだけど・・・

560:DNS未登録さん
03/07/22 23:25 .net
>559

> which nmap
/usr/local/bin/nmap

自分が入れたとこの様です。
rm房が現れる前にnmapを入れられたのは知っていましたが、その後にも入れられたのでしょうか。

561:DNS未登録さん
03/07/23 01:12 .net
>>560
あ、消されたのか(;´Д`)

562:DNS未登録さん
03/07/23 08:13 .net
どっちもportsじゃないみたいだから、
上書きでしょ


563:DNS未登録さん
03/07/23 23:52 .net
誰かsamba入れてみてよ

564:DNS未登録さん
03/07/24 10:06 .net
>562
入れる前には無かったよ。

565:DNS未登録さん
03/07/24 14:48 .net
>563
ルータ越えできる?


566:565
03/07/24 15:10 .net
sambaをコンパイルしていたらmallocでwarningの荒らしなんだけど、これでいいの?
ルータ越えができるか分からないので途中でmakeを止めました。
tarボールだけarchiveに残してます。

567:DNS未登録さん
03/07/24 16:53 .net
portsからsamba入れました。
/usr/local/etc/ 以下に設定ファイル有ります。



568:_
03/07/24 17:21 .net
>567
他力本願イクナイ

569:_
03/07/24 17:24 .net
>567
terterm ProをEUCで設定してviで開くと日本語が所々が文字化け。
lessで確認しても一緒。
なんか設定しなきゃダメ?

570:DNS未登録さん
03/07/24 17:39 .net
他力本願イクナイということなので、
消しときました。


571:DNS未登録さん
03/07/24 22:10 .net
>>567
だれかわからないからコテハンにしてください。

572:DNS未登録さん
03/07/24 22:39 .net
設定ファイルに日本語使うの?

573:567
03/07/24 22:50 .net
/usr/ports/japanese/samba で sudo make install し、
適当にオプション選んでインスコすると /usr/local/etc と
/usr/local/etc/rc.d に設定ファイルの雛形ができました。
私は samba 使う機会が無いのでこれ以上どうすれば良いのか
分からず放置しましたが、deinstall しますた。
less では確かに化けてましたが、w3m smb.conf.default みたいにすれば
読めましたよ。



574:399
03/07/25 05:47 .net
久々登場の399です。w

>>573
less って日本語対応の less じゃないっぽいから文字化けしたのかと。
/usr/ports/japanese の下に日本語対応版の jless や jvim 等があります。
日本語版の samba は設定ファイルも日本語化されているようで。

575:DNS未登録さん
03/07/26 16:32 .net
URLリンク(219.125.53.137)

576:DNS未登録さん
03/08/01 14:57 upo87NmD.net
みちのせかい。age
portsとかいうのがようわからんが、とりあえず
cd /usr/ports/x11/XFree86-4
make install & make clean中。
ディスクが狭いので、もんくあったらkillしてね。

577:DNS未登録さん
03/08/01 15:30 EhMJ0dtS.net
失敗した。

578:_
03/08/01 15:37 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

579:DNS未登録さん
03/08/01 16:05 .net
init 0

580:_
03/08/01 16:20 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

581:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:48 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

582:_
03/08/02 14:26 .net
急に静かになったけど、p2は時々だけど使わせて貰っているから、あぼーんしないで下さいね。

583:Seisei_Yamaguchi
03/08/03 02:27 .net
rshdを inetd.confでイネーブルにした .
kill -HUPできないので放ってあるが .

584:DNS未登録さん
03/08/03 09:31 .net
p2の認証を外しました。 いいよね?

585:_
03/08/07 18:01 .net
telnetでログインできない。
パスワードを変えられた?

586:DNS未登録さん
03/08/07 21:15 .net
そうみたいですね。



587:399
03/08/07 23:02 .net
>>582
はーい。皆さんに飽きられるまで立てておく…つもりです。(出来るかわかんないけど。)

>>585
そうらしいですね。パスワードを変えてきました。
New Password: 2ch-server

そういえば画面に kern.maxfiles が何たらと出てました・・・

588:DNS未登録さん
03/08/08 00:01 .net
/etc/sysctl.confに

kern.maxfiles=16384
net.inet.tcp.recvspace=65535
net.inet.ip.ttl=128

追加して有効にしました。


589:DNS未登録さん
03/08/08 09:16 .net
URLリンク(www.hossy.flnet.org:2080)
がダメで
URLリンク(p2.hossy.flnet.org:2080)
ならアクセス可能

以前からそうだったっけ? URLリンク(p2.hossy.flnet.org:2080) でアクセスできずに
悩んでしもうた。

590:山崎 渉
03/08/15 23:17 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

591:DNS未登録さん
03/09/05 08:24 .net
革新sage

592:DNS未登録さん
03/09/23 21:49 aCzMOxfn.net
あげ

593:DNS未登録さん
03/09/24 10:26 .net
ここまだ使えます?
ssh で入ろうとしたけど蹴られた
pass変わったのかな

594:DNS未登録さん
03/09/24 17:48 .net
>>593
あ、最近使ってる人が居ないので電源落としてました。
HDD の初期化とかはしてないので電源入れれば復帰する…と思います。

595:DNS未登録さん
03/09/25 06:44 .net
p2はつかってたけど、telnetはないな

596:DNS未登録さん
03/10/25 23:27 .net
パスワードやっぱ変えられた?

597:DNS未登録さん
03/11/07 23:37 kBxwaEjl.net
age

598:DNS未登録さん
03/11/08 00:10 .net
漏れの自佐波のpostgresqlのalbumで遊んでやってください。


599:DNS未登録さん
03/11/08 00:12 .net
URLリンク(orepara.sytes.net)
user:guset
pass:guest
だす


600:DNS未登録さん
03/11/08 00:53 .net
URLリンク(orepara.sytes.net)
もどうぞ
よろしく

601:DNS未登録さん
03/11/08 04:01 5Xh5XqM+.net
URLリンク(free-se.net)
これ見えますか?

602:601
03/11/08 04:26 5Xh5XqM+.net
TELNETがつながるかのチェックをしてくれるとアリガト3です。

603:DNS未登録さん
03/11/08 04:49 .net
>>602
つながりました。
UserとPassは?

604:DNS未登録さん
03/11/08 23:37 zfFlo+lV.net
不定期コピペ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

 ☆全国同時投票オフ☆
 あなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
 決行日:11月9日(日)
 時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
 場所:各投票所
 目印:うまい棒

 2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
 うまい棒を持参して、公道と投票所の境目で
 うまい棒を食べ始める。
 2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
 目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
 近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
 尚、投票率を上げるためだけの企画。
 記入内容に関しては、当人の自由にします。
 組織票等の呼びかけに応じるのも、当人の自由です。

605:DNS未登録さん
04/01/05 06:50 T/iz6vVa.net
>>399
電源切ってます?入れてくだせぇ・・・おながいします。

606: ◆KZGHy.tXtw
04/01/07 02:01 WU9dp9dp.net
先月Linuxサーバーを立てました。
あんまりアクセス無いので記念に誰かアクセスしてください。

サイトのアドレスは、
  219.117.64.122
です。
よろしゅうお願いしやす。
ゾッッッー--ス!!

607:DNS未登録さん
04/01/07 06:29 uFPYLkZ6.net
 ① Seirei ③  ④  ⑤  ⑥  俺  ⑧  ⑨  ⑩  ⑪  ⑫  ⑬  ⑭  ⑮  ⑯  ⑰  ⑱  ⑲  ⑳
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  
 ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  
 ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  
 ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  
 ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  
 ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  
 ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  
 ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  
 ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  ┃  
 ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫  
 ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  
 神  神  神  ア  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  神  
          フ
          ォ

608:DNS未登録さん
04/01/07 13:00 .net
>>607
そこまで犯るかw
にしてもスゲー執念だな。

609:DNS未登録さん
04/01/08 08:34 .net
>>606
アカウントは?

610:DNS未登録さん
04/01/11 02:59 .net
>>606
アカウント無しでアクセスしろってことはクラッキングしていいってことですかいのぉ?

611:DNS未登録さん
04/01/12 20:15 8EaSrC0c.net
2004年1月にサーバー設置
皆で攻撃して下さい。
勉強させて頂ます。

URLリンク(200401.zive.net)

ちなみに回線はADSLで上りは300kbpsも出ない状態です。
また、apacheのテストページですので期待しないで下さい。

612:DNS未登録さん
04/01/12 22:31 .net
>>611
ゴメソ。Fedoraという文字を見た瞬間に別のサイトへ
飛ばせてもらったYO。
漏れにとってFedoraという文字は立派なファイアウォールだな。

613:atfr064002052.do.ppp.infoweb.ne.jp
04/01/15 23:55 ukII2+A5.net
>606
telnetで
login:2ch
password:2ch
で入れなかったよ。

アカウント作って栗。
メルアド無しでよろ(笑

614:DNS未登録さん
04/02/24 18:47 .net
期待age

615:DNS未登録さん
04/02/28 22:06 pNQSss6t.net
218.42.119.148
変動するかも

616:DNS未登録さん
04/02/28 22:08 TlpOgEFC.net
>>615
最強だな・・
繋がらん画像が多杉

617:DNS未登録さん
04/03/13 21:14 hwGmDGOQ.net
>>615
211.13.31.139
に変動しました。

618:DNS未登録さん
04/11/02 20:37:27 +aaWqEMp.net


619:DNS未登録さん
04/11/02 23:45:25 .net
プロバイダーに通報しました

620:DNS未登録さん
04/12/25 19:17:59 gVLHetZi.net
いま、ちょっとtelnet で接続できる自宅サーバーを
探索中。合法なやつね。

621:DNS未登録さん
04/12/25 20:17:48 382FoMYq.net
決定しました!

●●● 25日 P M 9 : 0 0 総攻撃までの流れ●●●

 1 … 1時間で他板及び全住人に告知&準備せよ

 2 … 25日PM9:00ジャストに総攻撃開始!!! (日テレ@サプリに田代砲)

さぁ戦え!2chねらー諸君!!!!!!!!!!

622:DNS未登録さん
04/12/27 14:52:34 XB64h1yb.net
年末だけでもだれか、この企画ふっかつさせて。

623:DNS未登録さん
04/12/27 16:05:06 .net
>>622
UML (User Mode Linux) とかを使って不特定多数にシェルを公開すればいいの?

624:DNS未登録さん
04/12/27 18:06:56 IC3vCDoG.net
>>1
どうやって遊びにいけばいいんですか?

教えてください

すみませんココの板といか自鯖初心者なので

625:DNS未登録さん
04/12/27 22:02:51 .net
電車で来てください。

626:DNS未登録さん
04/12/28 04:02:09 .net
山手線で1時間ほど乗ると遊びに来れますよ。

627:DNS未登録さん
04/12/28 13:49:45 Pq34P4z5.net
>>623
 そうです。telnet でログインできて、gcc,gdb なんか使えると
 幸せです。

628:DNS未登録さん
04/12/29 19:55:24 .net
罠付きgccとか入ってるとウケるwwwwwwwwwwwww

629:DNS未登録さん
05/01/07 05:04:52 .net
>>627
telnet・・・?

630:DNS未登録さん
05/01/09 13:12:34 .net
telnetも知らないの?

631:DNS未登録さん
05/01/09 14:43:17 .net
telnetについては、漏れが教えてやろう。

telnetとはつまり、電話でネットにつなげることだ。
最近はだいぶ減ったが、以前はモデムからネットに接続していただろ?
ナローバンドと言われてた奴だ。
あれらを総称して、telnetと言うのだ。

どうだ、勉強になったろ?

632:DNS未登録さん
05/01/09 14:57:32 .net
あぁ~あ

633:DNS未登録さん
05/01/18 12:32:36 .net
そして、ネットにつないでエロいの見てると、
たまにダイアルQ2とかに勝手に接続されたりしただろ?
あれが、SSHってやつだ。

634:DNS未登録さん
05/01/21 00:51:41 .net
>>633
正解

635:DNS未登録さん
05/01/23 14:00:26 .net
>>631
そういう意味だったんですか。
ありがとうございます、勉強になりました。

636:DNS未登録さん
05/03/06 09:12:19 .net
URLリンク(www.jorry.org)

暇な方、覗いて下さい。
どのくらいのアクセスに耐えられるか実験中です。

637:DNS未登録さん
05/04/30 23:27:52 .net
>>636
拝見しました。配色がきれいですね。


638:かおり
05/11/16 06:28:51 I8KbH+ug.net
先程は、有難うございました カオ



639:DNS未登録さん
05/11/16 07:46:10 .net
>>638
ダイイングメッセージですか?

640: ◆t0zzfy/JR2
06/05/09 20:24:05 gU4mG7KW.net
kkj

641:DNS未登録さん
07/05/05 20:42:02 .net
暇な人遊んでください。ただの画像掲示板です
URLリンク(122.27.90.66)

642:DNS未登録さん
08/08/11 16:41:35 .net
>>638
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。

643:DNS未登録さん
10/03/17 00:27:01 .net
URLリンク(takasann.ddo.jp)
掲示板
暇な人は書き込んでください。負荷等が知りたいので。荒しても問題ないですよ

644:DNS未登録さん
11/05/15 14:10:28.24 .net
JavaScriptでアバターチャット作ってます。
遊びに来てくださいね。

URLリンク(tommie.dip.jp)

645:DNS未登録さん
12/06/08 16:55:12.47 55+NP8rN.net
はい

646:DNS未登録さん
12/10/07 22:19:22.19 KalJUexp.net
サーバーvip.nakayuki.net
SSHポート10022
ユーザーyuki
パスpopopo123


どうでしよ

647:DNS未登録さん
12/10/09 03:30:01.84 .net
apacheに辿り着けないという見苦しい状態になってしまった
恥じ入るばかり

648:646
12/10/09 13:36:19.07 W2Es321e.net
Apache入れて来ました
ポートは10080です

sudo使えるので足りないものは逐次足してください

直接ネットには繋がってませんがポート10000から10100まではこのマシンに転送してるのでこの範囲内にサーバー立てたら外部から開けます

649:DNS未登録さん
12/10/09 18:18:59.32 .net
>>646
ありがとう、ちょっと遊ばせてもらいましたww
こっちも鯖遊びが趣味なんだが協力できることがあればなんでも言ってくれ

650:DNS未登録さん
12/10/29 21:24:45.54 .net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/  Me /




651:DNS未登録さん
12/10/29 21:28:40.43 .net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ Me/


652:DNS未登録さん
12/10/29 21:29:24.24 .net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ Me /


653:DNS未登録さん
12/10/29 21:29:55.93 .net
スレを汚してごめんなさい

654:DNS未登録さん
12/11/23 18:29:24.50 .net
                             ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト‐┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r----/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      G7大勝利!!!       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

655:DNS未登録さん
14/01/20 01:22:48.48 DBRUARZX.net
('仄')パイパイ

656:DNS未登録さん
16/01/10 16:50:05.05 .net
暇だから鯖一個提供しようかと思うけど人いる?

657:DNS未登録さん
16/05/10 18:33:48.61 .net
いるよん
うちの鯖はどれも稼働中で提供できねえわ

658:DNS未登録さん
19/05/27 17:33:21.56 .net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch