自宅鯖に最適なNICは?at MYSV
自宅鯖に最適なNICは? - 暇つぶし2ch122:DNS未登録さん
03/04/26 03:42 .net
うちのルータの二枚差しThunderLAN
わりと頻繁にコネクション切れするんだよな…
一枚だと問題無いのに…ちなみにOSはFreeBSD 4.8
マザーの糞VIAチップのせいかな

>>121
サーバのOSや用途にもよるけど、
NICで性能が変わるかと言われれば答えはYES。
RealTekやVIAはCPU負荷が高かったり、
パケットの取りこぼし多い。
例えばFreeBSDにおいてはVIAはたまに認識しなかったり、
データが破損したりすることもある。
速度においても、intel or 3comに比べて
CPUに依存する率が多いため同スペックでは不利。
サーバは常にネットワークにつながっているのが前提であり、
流れるパケットの量も多いのでNICは良い物を使ったほうがいい。
安くて済ませたいのだったら中古でもいいので
intel or 3comあたりを買ってくるのがいい。
新品だったらナショセミかSiSあたりがお薦め。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch