24/01/04 22:32:50.02 oyrsLg9x0.net
シルバーアクセジャラジャラ付けた、若い女店員の社交辞令をマジに受け取っちゃうアラフィフよりかはマシかも〜
241:無記無記名
24/01/04 23:38:41.38 qf02QWe+0.net
>>239
また逃げんの?
242:無記無記名
24/01/05 00:39:18.88 a4cuOpKT0.net
俺でさえ5年以上筋トレ継続できてるし
まともに筋トレと向き合ってる人は穏やかな人が多いから安心して筋トレして欲しい
頭おかしい一部の人間がSNSとかここで声がデカいだけだよ
まともな人はそもそも黙々とやってる人が多い
243:無記無記名
24/01/05 03:46:13.70 SswQhjfD0.net
ダイエッターは常にダイエットでイライラしてるからな
レスバしに来てるような連中は増量の話すると怒り狂うし大体みんなダイエッターだろ
244:無記無記名
24/01/05 06:16:15.26 FjuKwr620.net
このベンチプレスで重量語るのありですか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
245:無記無記名
24/01/05 07:09:45.59 SswQhjfD0.net
多少のバウンドならともかく、胸に全くつけないのは流石にな
公式ルールを知らんのか知ってて無視してるのかわからんが、まあ動画も晒してることだし騙す気はないようなので、本人が幸せならいいんじゃないか
246:無記無記名
24/01/05 09:06:55.44 oLCx9Rpx0.net
重量自慢さえしなけりゃどんなフォームでも勝手にやればいいけど流石に痛いな
247:無記無記名
24/01/05 09:18:03.43 8yn6b1HL0.net
このクソ可動域で重量が伸びるのが逆にすごいよな
こんなのトレーニングになってないだろ
別で何かやってんのか
248:無記無記名
24/01/05 09:36:09.84 C+BFe0v+0.net
本人が幸せならOKです
249:無記無記名
24/01/05 09:45:24.25 22ASj5Ie0.net
肩痛めてリハビリ中の俺が今こんな可動域だわ
250:無記無記名
24/01/05 09:53:49.68 p7odepcGM.net
>>244
ベンチプレスの競技に出るなら別だけど
ベンチプレスそのものに正しいはないので、どういうフォームだろうがどういう可動域だろうが本人の勝手
そもそもベンチの重量自体がなんの意味もないどうでもいいことだし
そういう動画をいちいち晒すお前のほうがとても気持ち悪い
おクスリを増やしてもらったら?
251:無記無記名
24/01/05 10:05:42.33 L0jfv+Vu0.net
それでもプルコギプレスよりは多少下げてるよな
252:無記無記名
24/01/05 10:57:47.92 aNDUCOJH0.net
基本的にMAX語るなら胸付けてケツつけてじゃないと論外
253:無記無記名
24/01/05 11:10:04.55 nKBFDAzY0.net
寧ろ重量アップすることのみを目標にしてるからどんどん可動域が狭まってきたのかとw
254:無記無記名
24/01/05 11:12:00.24 FjuKwr620.net
やっぱりこういうベンチプレスは駄目なんですね
よくわかりました!
255:無記無記名
24/01/05 11:12:19.41 nKBFDAzY0.net
スクワットもあせぇ...
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
256:無記無記名
24/01/05 11:15:01.84 C+BFe0v+0.net
この可動域でトータル500kgに到達してると書いてるから
深くやると500kg切ってしまうのでなかなか浅いと認められないだろうな
257:無記無記名
24/01/05 11:20:32.95 nKBFDAzY0.net
ハーフより浅いクォータースクワットてやつか...
URLリンク(i.imgur.com)
258:無記無記名
24/01/05 11:27:42.19 l2hK1kt/0.net
こんにちは。
筋トレ初めて5ヶ月目です。
現在週2で筋トレしています。
全身法ではなく、分割法で行っていて、現在は胸と肩がセットで週1回です。
また1回のトレーニングあたり1時間半平均です。
ある程度メニューが固まってきて、胸ならベンチプレス、インクラインダンベルプレス
ダンベルフライを各5セット週1で行っています。
ただ、胸に関しては一番鍛えたい部位なので、間隔が1週間空いてしまうとあまり効果が感じられないように思います。
そのため、胸重点の日を作って、一回あたりのセット数を3種目×3に減らそうと考えています〈週に胸合計18セット行う計算〉
筋肥大目的であれば、週に1回でセット数を増やすより、セット数が減ったとしても週2回刺激を与える方が効率的でしょうか?
よろしくお願いいたします。
259:無記無記名
24/01/05 11:27:51.91 EHWqDXzT0.net
>>253
なるほど
筋量とか筋力はどっかで止まっていて、ただ可動域を狭めながら重量を更新していってるということか
まあそういうときあるね
260:無記無記名
24/01/05 11:45:26.84 wuN9n7dp0.net
>>258
まだ始めたばかりなのであれば週2回のほうが成長を感じやすいでしょうし、
週のトータルセット数が増えるので良いと思いますよ
一回のトレーニングでかけれる負荷がまだまだ少ないので、日数で補うイメージですね
慣れてくれば週イチで種目数増やしたりと言うのもありだと思います