スクワット始めました50at MUSCLE
スクワット始めました50 - 暇つぶし2ch534:無記無記名
18/06/27 09:00:35.91 M/DaoZij0.net
ワンミンの馬鹿は確実にホラ吹き(笑)

535:無記無記名
18/06/27 12:17:34.02 lSF2D8aNM.net
>>518
いやいや
バトルじゃないでしょ
俺キチガイに絡まれてるだけやんw

536:無記無記名
18/06/27 12:26:21.18 M/DaoZij0.net
>>523
お前がホラ吹きのキチガイやんw

537:無記無記名
18/06/27 12:26:21.55 VQizaIB6d.net
パワリフの競技としてのローバーはわかるんだけど、ローバーのあの尻の稼働範囲の狭さ観てると下半身の運動量としては少ないのではと思ってしまう
ローバーの方がハイバーより下半身全体にいい論をよく見るけど、尻の軌道を見る限りすんなり納得できないわ

538:無記無記名
18/06/27 12:42:35.41 M/DaoZij0.net
>>525
吉田進さんはローバーはハムケツ始め身体の後側の筋肉、ハイバーは身体の前側で大腿四頭筋が主になると明快な答え出されてたと思うよ
前に効くか、後ろに効くか、それで分けろみたいな
運動量とか大して気にしなくていいだろ
何処が重点的に使われるかが大事なことだし
ローバーが何処に効くかっつうと、極端な言言い方をすると前傾が深い分、グッドモーニングの亜種と考えると何処に効くか理解しやすいかもな

539:無記無記名
18/06/27 12:50:27.16 QL2Nvx4wp.net
ローバーで股関節の可動域が狭いとかめくらだろ

540:無記無記名
18/06/27 13:09:55.65 WI3IpSm/0.net
スップは、、、
エアプすぎるでしょ

541:無記無記名
18/06/27 13:23:00.61 M/DaoZij0.net
確実にほら吹き(笑)なワンミングクもねw

542:無記無記名
18/06/27 14:11:25.34 QAb4Vei00.net
ハイバーしかやってないや

543:無記無記名
18/06/27 14:17:03.00 2VJRoVNjM.net
ローバーだから可動域がとかいってる奴はアホwww
どちらかというとスタンスの方が関係ある
いずれにせよキチンとしたのを見てないんだろうな

544:無記無記名
18/06/27 16:16:04.28 Exod/dKOa.net
ワンミンて全板レ�


545:xルでNGしても差し支えないレベル てか全く見えずレス番が飛んでいくだけ



546:無記無記名
18/06/27 18:00:21.02 NPjreVhba.net
バーベル握ったことのない厨房だろ
>>ワンミン

547:無記無記名
18/06/27 19:21:18.91 VQizaIB6d.net
尻がどれくらい上下するかってことね。
バーの位置はどちらも上下するのは当然として、ローバーは尻の上下の差の倍くらいバーが上下してるように見える。
ローバーは背面のっていう話はわかるとして、リフターならともかくトレーニングとしてやる意味が知りたい。
種目を少なくするためにデッド割愛でローバーならわかるが、ローバーをやって別の種目で股全面をやるとかは一般人で意味があるのかと単純な疑問。
重いものを持ちたいだけなら、ぱーしゃるでよくねと

548:無記無記名
18/06/27 20:44:59.43 z9smLdmX0.net
なんて日本語だ

549:無記無記名
18/06/27 20:51:18.92 QrQXu5uA0.net
尻が同じくらい上下してればいいんじゃねーの

550:無記無記名
18/06/27 21:27:57.82 xjeON56z0.net
スクワット歴1ヶ月です
昨日もやりましたがまだ50㎏でフラフラします
デッド歴も1ヶ月です
昨日90㎏を2回あげれました
3回目のときに右手の握力がなくてずり落ちそうでやめました
ベンチプレスだけ2ヶ月です
昨日は80㎏をあげれました
スクワットは膝がガクガクして途中でしりもちをつきそうになります
このまま順調にあげれるようになりますか?
足腰が弱いのか自分ではこれ以上あげれる気がしません

551:無記無記名
18/06/27 21:48:29.20 QAb4Vei00.net
ベンチ80でそれって下半身の筋肉が腕みたいな量なんじゃね

552:無記無記名
18/06/27 22:06:35.13 sGZ+4hijM.net
初めてニースリーブ着けたけどメチャクチャ良いな!
今年中には200キロあがりそう

553:無記無記名
18/06/27 22:30:10.66 qigbDzZI0.net
>>537
そう思いつつも試行錯誤して頑張り続けて、
3年後には県大会でそれなりに実績残しちゃう奴とか普通にいるから
諦めずに頑張れって。
周りの奴やTwitterで人気のアカウントなんか関係ないぞ。
昨日の自分に勝てたなら、それで良し!

554:無記無記名
18/06/27 22:44:42.70 /L9m2S0O0.net
ATGばっかりやってたらフルのところで止まれなくなってしまった(*_*)

555:無記無記名
18/06/28 00:47:38.74 2TOt5EGq0.net
>>534
エアプ?
マジでトレーニング理論から勉強した方がいんでね?
お前それベンチプレスとインクラインベンチプレスの使い分けが解りません
そう言ってるのとほとんど同じ事を言ってるんだぜ?
スクワットをやるとする
ハイバーかローバーかフロントか選択するに、ハムケツにより大きな負荷を加えたいならローバー選べばいいだけの話じゃん
何も難しくない
大胸筋でも上部が薄っぺらいなーと思えばインクラインするだろ
ハイバーで続けていたけどどうも伸びねえしハムかケツが弱いのかな?と思ったりとかすればプラトー打破にローバーに切り替えたりな
意味のあるなしとか個人の目的によるからw
お前にとって意味がなかろうが他の人にはあるんだわw

556:無記無記名
18/06/28 01:23:17.41 Zn5Zm+vi0.net
少なくともインクラインはしないけどな
効率悪いし

557:無記無記名
18/06/28 01:48:27.81 2TOt5EGq0.net
いやいやただの喩えだから
スップが解ればいい

558:無記無記名
18/06/28 12:36:52.00 clxG5M7Fr.net
重量扱いにくいフォーム=偉いと思ってる馬鹿が一定数いるからな
目的もやってることも違うんだから使い分けすりゃいいだけなのに

559:無記無記名
18/06/28 12:40:34.58 aq9KGdwM0.net
ウエイトそのものが目的になっちゃってるね

560:無記無記名
18/06/28 12:49:53.33 oXY44tL30.net
あー、ウエイト上げる事が目的になっちゃった人生負け組の人かー

561:無記無記名
18/06/28 12:59:53.18 BY0Hapatp.net
>>547
ちなみにあなたの人生の目的は何?

562:無記無記名
18/06/28 15:04:46.55 NyR+tYkO0.net
>>540
助言ありがとうございます
初心者なので正直まわりの目とかも気になりますがとりあえず50㎏をプルプルしなくなるまでコツコツがんばります
>>538
足の筋力が全然ないんですかね
3年前に右足の側副をやってからはリハビリもせず全く運動もしなくなってしまいまして
コツコツがんばっていきたいと思います

563:無記無記名
18/06/28 21:42:34.59 8Tc5wtkYa.net
サイクル進行中(まだまだ仮サイクル)
三ヶ月(サイクル2回)でスクデッドプラス20 ベンチ10 セット重量伸びた。体重の二倍でセット組める。ベンチは1.5。
だがサイクルの内容はここまでは適当にやってきたからまだまだ改善できそう
フォームもかなり安定してきたがまだまだ修正が必要。
あと一、二週ベスト狙いして潰れるまで突き進んで次はしっかり計算してサイクル組もう。さすがに重くなってきたからよ。
体力任せなら5×5とかで週3
理論と計算を入れて進めるならサイクルだな
ようやく方向性が見えてきた。
トレ日週2で各週一。サイクル前半は他のやりたい種目もやる。
ビッグ3に特化したやり方だけど、全種中途半端になるより遥かに充実するわ
あと10~20キロ余裕もって焦らずにセット重量を進行させれば
200普通に見えてきそう
今は推定185~190
トレー歴二桁年齢40台だが
ちゃんと地道にやれば限界ってずっと先にあるわw

564:無記無記名
18/06/28 21:51:33.21 U969haBB0.net
40代のオッサンでその日本語力はマズイですよ…

565:無記無記名
18/06/28 21:52:21.51 8Tc5wtkYa.net
高頻度は才能ある人間しか出来ないって表現見たことあるが
もっと分かりやすくいうと 体力任せ
体力任せにトレーニングしてもイケるならやればいいだけ
体力的にも環境的にも無謀なら頭と理論使ってサイクルやったほうがいいね
流行りで高頻度やるとか
アスリート気分で高頻度やるのが一番アカンな
どれか1種目に絞って高頻度にするなら効果あるかもしれんが
他の種目再開したら落ちるだろうから現実的じゃないだろね
見栄のためにやるならそういうのもありだがw
サイクルのベスト狙いの緊張感は中々味わえん
模擬試合のようだww
長々と失礼しました

566:無記無記名
18/06/28 21:57:44.18 8Tc5wtkYa.net
書き忘れたが。
自分はベルトもリストラップも薄い靴も使ってる
最初は使うのだるくて止めてたが
サイクル組むと余計な消耗やケガを最低限におさえなきゃいかんから
保護するのが無難よ
それにベルト使う使わないじゃなくて
記録だすのが第一条件なんで
使ってくわw
やっぱり安定感が違うし思いっきり出来るから
能力解放できる感じだわww

567:無記無記名
18/06/28 21:58:34.09 2TOt5EGq0.net
何だろう?
なんか緑臭いw

568:無記無記名
18/06/28 21:58:47.34 1mrDacP70.net
ウェイトリフターの山本俊樹がハイバーATG260kg10回やってた
換算表でみたら1RM325kgだったんだがw
ウェリフの85kg級だからパワリフ83kgで出れば世界記録出せるよ

569:無記無記名
18/06/28 22:11:12.41 rV9BHe2XM.net
>>555
過去にパワリフの大会出てたよ

570:無記無記名
18/06/28 22:16:45.02 2TOt5EGq0.net
優勝してたはず

571:無記無記名
18/06/28 23:01:03.72 oXY44tL30.net
フルスクワット360kg
URLリンク(www.instagram.com)

572:無記無記名
18/06/29 13:46:27.44 53UKodZQ0.net
モチベーションアップ
URLリンク(www.youtube.com)

573:無記無記名
18/06/29 14:27:00.30 uiJ+f02X0.net
山本スクワットくっそ強くなってるな。
下手したら中国のタオにも勝てるんじゃね?

574:無記無記名
18/06/29 14:31:12.78 uiJ+f02X0.net
いうてハイバーもハムケツが弱いとけつ上げになるよね。

575:無記無記名
18/06/29 19:20:41.82 Jt5bBZ1zp.net
>>550
今ビッグ3を週3だけしかやってないんだが
分割でいろいろやってたころより遥かにでかくなったわ
分割でやってた1年半はなんやったんや・・・

576:無記無記名
18/06/29 21:50:39.37 sT94+iVH0.net
>>562
わかる
2年間フラットベンチと40キロ2個のダンベルでホームトレーニングしてきたけど、1ヶ月前にラックと140キロのバーベル買ってBIG3やり始めてから効き方が全然違う
ダンベルとバーベルだとスクワットは別種目だね

577:無記無記名
18/06/29 23:32:42.79 nRkPLtjsa.net
>>562
それは550とは関係ないね
ビッグ3週3とか普通はできんよ

578:無記無記名
18/06/30 00:03:53.95 reCcE/ZU0.net
普通って何?
単に君ができないだけでしょ?

579:無記無記名
18/06/30 00:36:06.16 3ArqH0yi0.net
三種目を毎週3回ずつやるのは結構大変そうだな

580:無記無記名
18/06/30 01:24:26.41 G86NCfY40.net
出来るならやればいいけど初心者のうちしか出来ないだろうね
何と言っても普通に追い込むトレだと扱う重量が増えれば身体にかかる負荷も大きくなって回復が追いつかないからな
追い込まないルーティンならまた話は別だけど
何にせよ、とりわけデッドには気をつけた方がいいぞ
知らない間に腰の奥に疲労が蓄積されていると日常生活で何かのほんのちょっとした拍子に体制崩しただけで怪我したりするからな
腰は来るとき急に来るからな

581:無記無記名
18/06/30 01:24:36.52 L+qnJfNHp.net
俺は
脚+胸の日
背中 二頭筋の日
でbig3を週3でやってますぜ
5×5とスモロフとかやって4ヶ月休まず続けてとらbig3のトータルが短期間で100kg近く増えた。
スクワットは50kg増えた!

582:無記無記名
18/06/30 01:32:35.39 wwEsGJ510.net
ベンチ80デッド120スクワット100
ここまでは初心者の値でこれくらいの重さまでだと大きく蓄積する疲労もないから中1日、中2日でガンガンビッグ3だけをやればいいって連れのインストラクターが言ってた
部位分けするのはその値を越えれるようになった中級者以上でいいみたい

583:無記無記名
18/06/30 19:14:40.40 KW9tQgwua.net
若い人の回復力が、うらやましい

584:無記無記名
18/06/30 20:39:23.70 TEqkczONa.net
単純にトレーニングを始めたばっかりなのだろう

585:無記無記名
18/06/30 21:47:12.82 jMDObeFBa.net
5×5や3×5などで高頻度だと重量増えたら回復力が低いと停滞するって聞くけど
実際どのくらいのレベルまで通用しますか?
トップの選手は5×5で週3~週5で200オーバーとか普通に行くみたいですが
普通のトレーニーがそれ真似して
伸びますかね?

586:無記無記名
18/06/30 21:51:19.41 jMDObeFBa.net
例えば
自己ベストが150で5回の場合に
5回まで粘るのかそれとも3回でやめてセットを出来るところまでやるのはどちらが効果的なんでしょうか?
150で3×5が出来たとしたら
150で5回は楽勝になりますかね

587:無記無記名
18/06/30 22:33:50.13 Q69DSbrf0.net
ボリュームが多い方

588:無記無記名
18/06/30 23:26:02.69 fwb2yvP20.net
髪?

589:無記無記名
18/07/01 00:44:31.41 dxQl6Cly0.net
>>568だけど
スクワット 210
ベンチ 160
デッド 260
でそれぞれ5×5ルーティンでやってる
それなりの重量扱ってるけど各部位週3回でやってる
仕事もそこそこ体使うけど本人のやる気次第だよ

590:無記無記名
18/07/01 01:22:20.89 qEbWCKJO0.net
>>576
こいつぁ~チャンピオンじゃねぇかぁ~

591:無記無記名
18/07/01 01:53:25.70 p+291KAs0.net
>>576
つえーけど何処かバランス悪いな
デッド260kgもひけたらスクワットあと20kgは上げれるだろ
デッドはナロー?ワイド?
スクはハイかローどっち?

592:無記無記名
18/07/01 08:09:25.54 HFeWP8kpa.net
>>576 パワーの全日本レベルの記録ですね。それが一般トレーニーに当てはまりますか?
やる気というか回復追いつかないのに高頻度にしても意味ないと思うので
とあるパワーの有名な理論だと高頻度で出来るのは氷山の一角だけであとの普通のトレーニーは頻度を落としたほうが伸びるらしいのですが迷信ですかね?

593:無記無記名
18/07/01 08:12:51.05 HFeWP8kpa.net
>>568 分割して週3ということは週5トレーニングという事ですよね?
半端ないですね…

594:無記無記名
18/07/01 08:14:40.76 HFeWP8kpa.net
MAX狙うタイミングとかも教えてほしいです

595:無記無記名
18/07/01 08:26:29.65 D7KgQJtV0.net
基本ワイドでフルばかりでやってたら四頭と内転筋ばかり肥大してバランス悪くなったが改善点あるか?

596:無記無記名
18/07/01 09:21:53.79 2v5gjCrg0.net
>>576
この板だと初心者だな

597:無記無記名
18/07/01 10:21:13.33 dxQl6Cly0.net
>>576ですわ
スクワットはローバー
デッドはナロー
身長177 体重90kgあるからパワーは全国レベルではない 今年の3月から>>568
ルーティンを休んだ日は1日もない
MAX狙うのは2週間に1回程度

598:無記無記名
18/07/01 10:26:27.11 oYirySr00.net
足と胸の日は足からやるの?

599:無記無記名
18/07/01 10:59:56.78 QtcB+OY1r.net
>>584
激戦区の体重か
とはいえどこすんでるのか知らんけど地方大会レベルならいいとこいけるんじゃない?

600:無記無記名
18/07/01 11:46:44.39 dxQl6Cly0.net
脚胸の日は足から
地方大会なら優勝かませるかもしれないけど全国だとT700超えてないとだめだからなー
あとウエリフの山本選手が2020年のオリンピックで引退してパワリフ転向したら93kg
の日本人は全員終わる
あの人おそらく今はスクワットMAX320kgくらいあるよ デッドも300kg近いし
ベンチを本格的にやったら誰も勝てない。

601:無記無記名
18/07/01 12:14:52.85 kBs2vu120.net
もし320kgできるなら83kg級と93kg級の両方で世界記録だな

602:無記無記名
18/07/01 12:21:27.96 dxQl6Cly0.net
先週インスタにATGハイバースクワット260kg10回の動画あげてたから
換算表みたら1RM338kg
320kgは間違いなく出来るな
2年前に出たパワリフ地方大会では300kg成功してる

603:無記無記名
18/07/01 12:43:18.24 +Fv6TjnCM.net
雑魚が嫉妬するな!って単発が涌いて集中砲火で怒られるぞ(笑)

604:無記無記名
18/07/01 12:46:12.64 p+291KAs0.net
嘘吐きワンミングクw

605:無記無記名
18/07/01 12:53:12.15 dxQl6Cly0.net
URLリンク(twitter.com)
動画あった
260じゃなくて250だった

606:無記無記名
18/07/01 13:14:36.66 n8LLfCrha.net
スクワット最近ノーベルトでやってるけど
背筋強くなって良い感じ
最初やばかったけど慣れたら全然平気

607:無記無記名
18/07/01 13:52:04.14 QtcB+OY1r.net
>>587
ベンチが一番伸びるだろうけどデッドだって今はパワリフでもスナッチデッドっぽいフォームだし、本格的にデッドのためのデッドやったらまだまだ伸びそう

608:無記無記名
18/07/01 14:50:11.74 +Fv6TjnCM.net
>>593
ベルト付けると体幹が強化されるからお前は馬鹿!
って粘着されるよ

609:無記無記名
18/07/01 14:52:49.15 oYirySr00.net
ワンミンはいつも的はずれだなぁ

610:無記無記名
18/07/01 15:00:15.55 3ZPf8J4Ta.net
確実にホラ吹き(笑)だから仕方ないw

611:無記無記名
18/07/01 16:33:24.02 eqJrnlv7a.net
毎日とか凄いですね。。
スク、デッドで5×5なんてやったら中1日で回るとしてもガクっと使用重量かなり落ちるんだけど
5×5で週三回できる重さまで落として頻度上げるってこと?
それとも日によって軽い日とか重い日に変わるってことかな
あと個人的にはデッドで5回ってかなり厳しいそれを5セットとなると…
150で5回がMAXとして週3で5×5やるとしたら100キロくらいになるけどさすがに軽すぎないか?

612:無記無記名
18/07/01 16:42:36.59 eqJrnlv7a.net
そのトレーニング出来るからデッド260とかいけるのか
元々の体の強さがあるからそのトレーニングができるのか
どうなんだろうね
誰でもできることなんだろうか
デッド260 ナローって94キロ級のハリー選手やシダ選手よりも強いと思います

613:無記無記名
18/07/01 17:14:31.38 LqbafT8Aa.net
体重70㎏少しでワイド270kgひいてた台湾人の兄ちゃんいたろ
体重90kgでナロー260kgひけると言われても体脂肪率骨格筋率がわからねえから判断しようがねえ
ビッグ3を3種とも5×5を1週間に3回も行えるなら初心者か強度落としてるかステかのどれかだろ
260kgひけるやつが初心者なわけねえから強度が低いかステかだな

614:無記無記名
18/07/01 18:46:44.49 IHeAuwUOa.net
トップパワリフターで低頻度でやってる
ハリー選手も高頻度派に勝てなくなってきてる気もするよね
トップパワリフターもトップベンチプレッサーも今はほとんどが高頻度が多いね
宇佐美選手はツイッターでビッグ3は週二回までと言ってたね
トレ内容は3~5回でピラミッドで5セットくらいなのかな
ビッグ3を5×5で週三回で休み無しの週7日できるなら将来はトップパワリフターになれるのかもしれないね

615:無記無記名
18/07/01 18:48:29.50 kBs2vu120.net
74kg級でスクワット285kgは一日10セット以上、それを週に複数回だぞ。

616:無記無記名
18/07/01 18:56:00.97 IHeAuwUOa.net
>>602
10セットは凄いね
前にアイアンマンに載った時に毎回最低270キロ一発は持っておいていつでも試合に出れる状態にしとくと書いてあったな
回数トレは載っていなかった。してないのかどうなのか

617:無記無記名
18/07/01 19:22:23.71 lf9nYJcRM.net
比嘉さんは強すぎる

618:無記無記名
18/07/01 20:46:35.12 D7KgQJtV0.net
ウエイトリフターはそのくらいやってると思うな
種目で立ち上がる際のフロントスクワットも含めると補強でバックスクワットやフロントスクワットやる日は1日30セット以上
平均にして1日20セット以上スクワットやってるんじゃない?
そら強くなるわな
デッドは週1日程度のリフターが多いらしいが、クリーンとスナッチのファーストプルはデッドと同じなわけだからそれも含めるとかなりのボリュームになるはず
山本選手をはじめとしたウエイトリフターのスクワットの強さはパワーリフターを凌駕してるし
やはりボリュームが多い方が強くなるってことだろうね

619:無記無記名
18/07/02 00:55:23.07 R11SrurH0.net
どうやって回復追いつかせてるのか気になるわ
あんな高重量と高セットやって追い込んでないわけないよな

620:無記無記名
18/07/02 01:05:10.02 L1h8kjop0.net
ステ

621:無記無記名
18/07/02 01:59:33.44 Fhv+Tvby0.net
海外のウェイトリフターってアップから2~3レップずつ
5~6セット目でMAX持って終わりじゃないの?
休憩も2~3分とってるし
なんか日本よりダラダラやってる

622:無記無記名
18/07/02 07:14:39.90 9g2jJ/Dop.net
>>608
筋肥大のトレじゃないからインターバル長いのは当たり前
みんな5分以上取ってる
それをだらだらと言うのはおかしい

623:無記無記名
18/07/02 08:49:33.08 2J00tIjs6.net
>>602
比嘉のことで良いのかな?
確かに比嘉はそれに加えてデッドも週に複数回だからほんと頭おかしいわ・・・・。

624:無記無記名
18/07/02 08:51:08.59 2J00tIjs6.net
比嘉がインスタにある日のメニュー載せてたけど確かに10セット以上やってるみたいだな。

625:無記無記名
18/07/02 09:00:48.66 XeA4OJSM0.net
10セットというのは同じ重量で?
それともピラミッド方式での合計?

626:無記無記名
18/07/02 10:30:04.34 zHG15xxp0.net
どっかの雑誌で見てうろおぼえだが、その上300kgくらいをまだ深くしゃがめないが担ぐだけ担いでみますとかあって頭おかしいと思った

627:無記無記名
18/07/02 11:12:53.76 9g2jJ/Dop.net
アイアンマンで山本俊樹がメインセットとは別にフルスクのmax重量をボックススクワットで10回3セット
インターバル1分を週6やってるって書いてたな。強化期間を設けて1ヶ月でけと決めて。

628:無記無記名
18/07/02 12:26:43.17 jLFd/zMU0.net
高頻度でやれるの丈夫な体は羨ましい
俺はフォーム気をつけても膝痛くなって出来なかった

629:無記無記名
18/07/02 13:15:40.80 Hvwr182Rd.net
そう考えると、才能ってのは常人ならぶっ壊れる練習に耐えられる回復力とか頑丈さなんだなとしみじみ思うわ

630:無記無記名
18/07/02 13:42:27.51 pw41z1u9d.net
そういうことだよなぁ
凡人は凡人なりに頑張るわ

631:無記無記名
18/07/02 13:55:30.87 aPYzJBu50.net
そもそもトレを中心に生活をたててる人と比較しちゃ~いかんよ
会社勤めしてる普通の人はトレ中心に生活回すこと出来ないでしょ

632:無記無記名
18/07/02 14:35:07.25 0gUudcvA0.net
じゃあ会社勤めの人がトレ中心にしたら同じレベルにいけるのかね??
やはり才能だよ。

633:無記無記名
18/07/02 14:50:48.31 XeA4OJSM0.net
体の頑丈さと回復力はあるだろうけど、強度調整が大事だよ
皆ここを勘違いして最初から毎回高ボリュームでやって怪我したり調子落として失敗して
高頻度は自分には無理だ~ って結論になる
そうじゃなくて少しずつ慣らしていくことが大事
最低でもベストセットの80%くらいの重量でベストセットと同じ回数やる等十分に余裕のある重量とボリュームで
高頻度やっても問題ない練習量からはじめて徐々に強度を高くして慣らしていく
トップリフターもそうやって体を慣らしてきたから高強度の練習をやれているというのもある

634:無記無記名
18/07/02 15:22:01.36 CKSH9q5xM.net
すぐに超人扱いし諦める奴はダメだな
向いてないやめて有酸素でもやってろ
仕事しながらでもそこそこの成績納めてる奴だっている
趣味だといっても行けるとこまでは行く
最強のプライベーター目指して

635:無記無記名
18/07/02 15:35:47.25 Hvwr182Rd.net
>>620
それももちろんそうだろうね
大学のウエリフ部とかで指導者がいる人とか、若いうちから指導者のいるジムでガンガンできる人なんかはそういう点でもアドバンテージあるんだろう
最終的には回復力頑丈さ含めた本人のキャパシティと思っちゃうけども
ほとんどのパワー系競技でたとえば食欲(回復力の一部)は才能だよねみたいなざっくりした話で

636:無記無記名
18/07/02 19:52:10.23 YWpmNseh0.net
ハイバー135のローバー150で停滞、、、
交互に組むようにしてるけど回復出来てないのか、ボリュームが足りてないのか、、
基本はピラミッドでやってるんですけどストレートセットの方がいいんでしょうか?

637:無記無記名
18/07/02 20:15:23.85 t4r79D6s0.net
>>623
ピラミッドは疲労が溜まっていてキツイ状態で最後のセットを出し切る練習。
ストレートはフォームを叩き込んだり、地力を伸ばすための練習。
ピラミッドに比べてストレートはある程度余裕ある重量を選択する。
とベンチプレッサーの鈴木佑輔が言ってた。
多分スクワットでも当てはめていいはず。

638:無記無記名
18/07/02 20:27:34.30 YWpmNseh0.net
>>624
ありがとうございます
という事はストレートで組む方が筋力、量をつけるのに適しているということですね!
6-8rmくらいですかね?

639:無記無記名
18/07/02 22:24:38.69 8aU2MdGp0.net
回復力に関しては年齢が大きいと思う

640:無記無記名
18/07/02 22:32:22.23 hBSi3a60a.net
>>620 どんなに強度おとしても次の日ダルくて仕事に影響ですぎるね
自重なら平気だが
7割くらいでフォーム練習とかも
週三回とかから慣らすつもりでやった事あるが
できなくはないが
次の日ダルくて止めざるを得なかったわ
週二回くらいにしてよっぽど
影響でる場合は週末に一回にまとめるとかしか出来ないわ
そうなると頻度というよりも計画的にやるしか伸ばす方法ないと思うんだけどね

641:無記無記名
18/07/02 22:35:59.19 mWoEKITV0.net
>>623
強化したい方でスモロフJrやってみたら?
30分ちょっとラックを占領することが可能なら。

642:無記無記名
18/07/03 01:46:57.47 jsbfuic30.net
>>619
ウエイトとは関係ないが川内優輝はほとんどの実業団より強いからなあ。
ただ彼は来年の4月からプロになるらしいけど、時間が取れることで伸びるのか伸びないのか楽しみだわw
おれは変わらんと思う。

643:無記無記名
18/07/03 11:16:03.55 IzKStwE76.net
>>625
624ね。
フォームが崩れない重量、レップ数の範囲でならそれは自由で良いと思う。

644:無記無記名
18/07/03 11:18:37.77 IzKStwE76.net
そういや比嘉って消防勤務だからむしろ人一倍多忙じゃない?
いつ練習してんだろう・・・・・。

645:無記無記名
18/07/03 11:46:08.31 StYSB3hw0.net
オフの日
消防の自主連をパワーの練習にあてたりとか

646:無記無記名
18/07/03 12:06:43.23 XoJisOE5H.net
>>629
体調が悪い時に横になってられるのと勤務していないといけないのではけっこう差があると思う

647:無記無記名
18/07/03 12:06:58.54 dIs6xTvpd.net
>>631
消防は救急隊員以外はそこまで忙しくないよ
ヘタな民間企業より消防の方が自分の時間が取りやすい

648:無記無記名
18/07/03 12:19:48.58 j/HOONM/0.net
>>633
川内は体調悪くても休むような人間ではないけどね

649:無記無記名
18/07/03 12:31:05.01 MuQecYaaa.net
ウエイトの山本が指導者なったら圧倒的ボリュームでほとんど潰されていくんだろうな
1割の強者しか残らん

650:無記無記名
18/07/03 13:02:43.72 IRKqrLM40.net
山本も比嘉もスクワット強い人はみんなハイボリュームだよなぁ・・・・。
三土手はローボリューム低頻度だけど重量級かつフルギアの選手だから参考にできるか怪しい。

651:無記無記名
18/07/03 13:04:16.48 IRKqrLM40.net
>>634
インスタに訓練の様子載せてたし、隊員じゃないか?

652:無記無記名
18/07/03 14:34:39.40 WJsBfg7Aa.net
ハイボリュームに耐えられる人だけが強者になるんじゃないの

653:無記無記名
18/07/03 15:05:12.03 sE9DBaNx0.net
スクワットする時にリフティングシューズの方が良いんですかね??
リフターじゃない限り必要かなし?

654:無記無記名
18/07/03 15:07:12.67 uKQaRPUW0.net
普通の人は関節ぶっ壊れて終わりだからなぁ
選ばれし者だけが行ける300キロスクワット

655:無記無記名
18/07/03 15:09:12.17 yIyRLeyc0.net
体型や柔軟性によるね
ローバーなら別にいらんが、ハイやフロントの時はあった方がいいよ
買う時はヒールの高さが0.75インチ以上のやつを買いなよ
アディダスのパワーリフトみたいな廉価品は0.6インチとかだからな
トレーニングシューズとしては優秀でもスクワットシューズとは言い難い

656:無記無記名
18/07/03 15:13:32.94 n/Btix+xp.net
俺も消防防だが参考までに1日の流れと休日いうと
まず朝出勤して昼まで業務+事務処理。午後訓練で夕方から事務処理。日をまたいで2時から3時頃に仮眠とって朝6時起床。
8時30分に交代で家に帰って13時くらいまで寝る。疲れてたらそのまま夕方まで寝る日もある。
そこからご飯食べて筋トレする。次の日も休みだから筋トレできる。
ただ勤務中は都合良く栄養補給出来なかったり長時間有酸素だからパワー落ちそうな気がしてならない、仕事明けも疲れてて寝すぎると胃が空っぽの時間が長くて一気に体重落ちる。
週に各部位3回回すなら1日でbig3の2箇所をやらないと厳しいからそうとうハードな生活になる。
署所によって忙しさや訓練時間にバラツキがあるからあまり参考にならんけど俺の所はこんな感じ。
筋トレに関しては残業が少ない毎日勤務の方が絶対良い。あと彼女欲しい。

657:無記無記名
18/07/03 15:16:58.57 sE9DBaNx0.net
>>642
現在はビブラムを履いていて、重量が軽いおかげか怪我なくこなせているのですが、
ナイキのロマレオスが安く手に入るかもしれないんでどうなのかと、、、

658:無記無記名
18/07/03 15:22:52.43 yIyRLeyc0.net
>>644
ビブラムは裸足感覚の超薄底でレスリングシューズと同じだよね
ローバーなら重量扱えるようになって来てもビブラムで良いと思うぜ
パワーリフターも履いてる人多いから
ハイバーフロントやるなら持ってた方がいいぞ
ロマレオスヒール大丈夫だからやすく手に入るなら買ったらいい

659:無記無記名
18/07/03 15:24:43.60 n/Btix+xp.net
>>644
ハイバーフルやるならロマネオス3はめっちゃオススメ
俺も使ってるし山本俊樹選手も最近2から3に変えてる
スクワットならもう何でもtoshiki参考にしよう

660:無記無記名
18/07/03 15:25:08.88 XxcQy/K00.net
リフティングシューズ良いんだけど、スクワットの日にデッドもやりたい時は皆履き替えてるの?

661:無記無記名
18/07/03 15:28:08.53 yIyRLeyc0.net
>>647
種目によるよ
俺はローバーやる時以外は基本リフティングシューズだよ
ただ、ハイバーやフロントでもバリエーションとして薄底のレスリングシューズ履いてやるサイクル組む時もある
シューズで効き方が変わるからな

662:無記無記名
18/07/03 15:32:03.50 uCf2+VD1d.net
>>647
いちいちそんなことしねーよ
うちのウェイトリフティング部はそんなことしてるやついない

663:無記無記名
18/07/03 15:34:55.24 8+DLkbU1M.net
>>649
弱小ウェイトリフティング部の話は参考にならん

664:無記無記名
18/07/03 15:39:15.46 uCf2+VD1d.net
なんだとォ…

665:無記無記名
18/07/03 15:40:24.95 51rrVvOE0.net
なんだァ?てめェ・・・

666:無記無記名
18/07/03 15:41:47.48 sE9DBaNx0.net
>>645
>>646
ありがとうございます!
基本的にはローバーなんですけど、
フロントやハイバーもする機会が多いので購入を検討してみます!!

667:無記無記名
18/07/03 16:31:56.17 quAvTFg3a.net
思ったんだがボリュームって極端に言えば1レップを30セットでも高ボリュームっていうんかな?

668:無記無記名
18/07/03 17:10:28.92 WxCXsRaO0.net
ハイレップなんじゃないの?

669:無記無記名
18/07/03 17:15:28.53 StYSB3hw0.net
>>643
何で警察と消防って24時間勤務なの?
後半明らかにパフォーマンス落ちるだろうし何かあったとき非効率じゃん
せめて2交代できれば3交代にしたほうが有事の際に頭脳もパワーも発揮できると思うんだが

670:無記無記名
18/07/03 17:31:26.51 Ldc3PLuYd.net
>>647
底が減るのが嫌だからどちらにせよ、やるときしか履いてない。
デッドの時は履かないと言うこと?

671:無記無記名
18/07/03 18:59:52.28 IRKqrLM40.net
ロマレオス2とロマレオス3は見た目以外に何が違うんだろうか。

672:無記無記名
18/07/03 19:07:42.10 ALWW0ENk0.net
自宅トレで素足でやってると靴履くとバランス崩すようになった

673:無記無記名
18/07/03 19:21:14.10 n/Btix+xp.net
>>656 わからない。とりあえず消防法で72時間(3日間)連続して活動出来るようにと定められている。 日中業務が忙しいくて夜に事務処理してる時に 災害入るとキツイ。 それが火災だったら朝交代しても火災調査にいくから36時間くらい帰れない事も年に数回ある。 非効率な事務処理ばかりで昔の頭が悪い人達が仕事のベース作ったから変えようがない。 ちなみに公安の3交代は仕事 休み 休み 仕事みたいに1日単位や(*^_^*)



675:無記無記名
18/07/03 19:41:12.83 sE9DBaNx0.net
ビブラムで素足の感覚に慣れてしまった状態でロマ履いたら違和感凄そうですねえ

676:無記無記名
18/07/03 19:41:50.33 rEhNenNk0.net
ロマサガ2とな?(空目)

677:無記無記名
18/07/03 21:27:03.80 XxcQy/K00.net
>>657
デッドリフトやりにくくない?

678:無記無記名
18/07/04 08:45:49.92 2QIwzwQ0a.net
URLリンク(youtu.be)

679:無記無記名
18/07/04 08:49:26.89 dJM6JSQVr.net
>>656
単純に人手が足りないから
12時間のシフト制にすれば、倍の人間がいる

680:無記無記名
18/07/04 11:50:09.95 4qhadFbOp.net
>>665
勤務時間半分にしたら勤務日数が増えるだけで人数はそのままでも大丈夫

681:無記無記名
18/07/04 12:56:56.30 +pSujVqb0.net
俺リフティングシューズはくと膝が痛くなりやすいからペタンこのウォーキングシューズにしてるわ
凄くしゃがみやすいんだけどなーもったいない

682:無記無記名
18/07/04 13:15:10.44 NeLEXOjZ0.net
山本がとうとう260kgx10 を成功させたな。
全盛期ディマスのMAX330kgも夢じゃなくなってきた。

683:無記無記名
18/07/04 13:53:16.60 GikYRdbi0.net
クラレンスのMax今どんくらいだろうな

684:無記無記名
18/07/04 14:17:45.05 ZVfZEUxEd.net
山本は200kgを20repsやってたな
スゲーわ

685:無記無記名
18/07/04 16:16:32.67 24Zr4jJbr.net
トムプラッツは231キロを完全なるフルスクワットで23回やな。
わいの目標や。今は80キロ18回~13
回が限界や。

686:無記無記名
18/07/04 16:52:27.39 uUwgvC9ZM.net
ホームトレなんでデッドもスクワットも裸足でやってるんだが、シューズ履いた方が良いだろか

687:無記無記名
18/07/04 17:19:43.24 /Zcc1obB0.net
>>671
その時後ろで応援してたビル・カズマイヤーが
「あのウェイトはフェイクだよ」と
言ってるようだけど…真偽は如何に…?
URLリンク(www.youtube.com)

688:無記無記名
18/07/04 17:41:52.40 pvLcjyut0.net
そうなのかもな。撮影では当たり前だし。
しかし他にもみんな同じ重さでチャレンジしていて圧倒していたらしいから
重さはどうかはともかくとんでもないレベルなんだと思うね。
仮に180キロだとしても

689:無記無記名
18/07/04 17:53:56.42 GikYRdbi0.net
名前忘れたが撮影で膝ぶっ壊したビルダーいたよな
あれめっちゃ痛そうだった

690:無記無記名
18/07/04 17:56:05.73 qhoh+Ft60.net
ジャンピエールフックスだっけ?

691:無記無記名
18/07/04 18:15:04.83 5NJPFOyw0.net
>>669
最近の動画みてもまったく伸びてないね

692:無記無記名
18/07/04 18:22:36.23 GikYRdbi0.net
>>676
そうそうフックスだ
カメラマンが動作中に停止するように言ったのがまずかったらしいね
無理な重量でストップホールド→折れるだ�


693:烽ネ フックスも断ればよかったのに >>677 ありがとう 最近動画あんまりみてないんだけど、それならもう頭打ちなんかも知れんね もうここらでステやめたらいいと思うけどなあ…



694:無記無記名
18/07/04 18:29:25.22 ZpJ8wppr0.net
マシンは動きが固定されててあまり効果ないみたいに言われてますがスクワットも動きは毎レップ変わりませんよね?
両方ともうまく分散して取り入れたいのですがジムのマシンが混んでることが多くていつもマシンをあきらめてなくなくスクワットだけやっておしまいになる。

695:無記無記名
18/07/04 19:08:28.23 zc8dz1DrM.net
>>631
消防が人一倍多忙?

696:無記無記名
18/07/04 19:44:02.07 24Zr4jJbr.net
「スクワットは私にとって、1つのスポーツその物だった。スクワットラック、生死を決める場所がそこだ」
「ジムには常にあと5レップ残っている。もうこれ以上できないと思うだろうが、そこから真の5レップが残っているんだ」
「ほとんどの人々は、何をするか?何を食べるか?までは持っているが、何を考えるか?を忘れている」
「ジムを敗者のまま去ってはならない。トレーニングに向かった時、トム・プラッツが敗者のまま終わるという事実は何にもまして受け入られない、それを受け入れるなら死んだほうがましだ」
「信仰心に勝る物なし。私と他の人々の違いは私のほうが渇望していた。毎回己自身に勝つ事だけを集中できていた.。そしてそれには毎日感謝している」
「ジムで鍛え上げられた、メンタリティは外でも通用する」
「YESと答えたら、やらねばならない!」
TOMプラッツ

697:無記無記名
18/07/04 19:48:20.73 RSngmo1kd.net
あの脚は憧れる

698:無記無記名
18/07/04 19:55:47.20 zc8dz1DrM.net
ステ公に憧れてどうする

699:無記無記名
18/07/04 19:57:09.27 RSngmo1kd.net
俺もステ使えばいいのか

700:無記無記名
18/07/04 20:00:38.53 dJM6JSQVr.net
しばらく多忙のためジムに行けそうにないから、自宅でダンベルスクワットしようと思ってます
質問なんですが、ハイバー、ローバーのどちらのフォームがいいんでしょうか?

701:無記無記名
18/07/04 20:21:45.05 SiUH7UEr0.net
>>679
バランスをとらなくていいからマシンだけで足を作るとほんと見せかけだけのマシンlegになるかと。

702:無記無記名
18/07/04 20:42:19.32 oB0/rFoi0.net
>>685
ダンベルにハイバーもローバーもあるかよ

703:無記無記名
18/07/04 21:02:43.70 +XKWvVoOa.net
>>685
わははははは
バーカww

704:無記無記名
18/07/04 21:35:41.96 wxKALA5P0.net
もしかしたら背中に担ぐかもしれないだろ!

705:無記無記名
18/07/04 21:50:42.88 M7UIytIt0.net
3匹釣れた

706:無記無記名
18/07/05 00:12:13.93 D+HXoMrH0.net
はい恥ずかしい後釣り宣言

707:無記無記名
18/07/05 00:15:15.35 bncN8vFm0.net
僕はおっぱいが大好きです

708:無記無記名
18/07/05 01:29:15.41 21sbfftUa.net
ダンベルでハイバーか
想像したら笑えてきたぞ

709:無記無記名
18/07/05 08:45:25.19 A6uQ5dD00.net
メインセット何rmくらいで組んでます?
6-8rmx3セットくらいが安パイ?

710:無記無記名
18/07/05 09:10:53.88 ZkbuC2GRd.net
頭の後ろがハイバー、おんぶする形がローバーに決まってるだろう

711:無記無記名
18/07/05 10:23:10.62 bNcuG52PM.net
ハイパー、ローバーに拘る奴は雑魚

712:無記無記名
18/07/05 10:59:18.87 +rWquDR4a.net
ハイバーローバーの次はRMか

713:無記無記名
18/07/05 11:25:51.65 PDXLa8pva.net
日本人はスクワットなら通用するようになってきたが
デッドリフトは相変わらず追い付けないよな
比嘉も最近はスクワットを重視してるからかデッドは300ギリだしな
ウエイトの山本もスクワットは世界記録狙えるが
デッドリフトだと世界は300オーバーが当たり前だから背面


714:の筋力が違いすぎるよな



715:無記無記名
18/07/05 11:30:47.03 yfZPyQfb0.net
外人はなんか腰幅がおかしい、あれは日本人には無理や
腰の中にもう一人入ってる感じや

716:無記無記名
18/07/05 12:08:57.88 zRk++auW0.net
脚トレバーベルスクワットしかしない人とかいないの?
いたら総セット数教えてほしい

717:無記無記名
18/07/05 12:58:52.14 vyDFOTuk0.net
腕の長さの差もあるな
外人は膝近くまで腕が伸びてるやつもいるし有利
URLリンク(tigerfitness-tigerfitness.netdna-ssl.com)
日本人体型なんてこんなに腕が短い民族
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

718:無記無記名
18/07/05 13:00:01.91 vyDFOTuk0.net
こう見ると手のひら一個分くらい短い

719:無記無記名
18/07/05 13:03:21.95 yfZPyQfb0.net
右の奴かわいそう

720:無記無記名
18/07/05 14:04:51.51 D+HXoMrH0.net
腕の長さおばちゃん
どこにでも湧くのね

721:無記無記名
18/07/05 16:54:09.10 ulf7Kzx50.net
>>701
右から三番目ってシュワちゃんでしょ?
彼はすげー手長いんだな

722:無記無記名
18/07/05 19:19:21.21 gtVK3VpJ0.net
そら日本がベンチ強いわけだわなあ

723:無記無記名
18/07/05 19:39:00.48 XBPrEKGW0.net
83kg級のブレットギブスは腕短いけどデッド320kg
腕が短いおかげでベンチもクソ強い。

724:無記無記名
18/07/05 20:29:46.55 VuXNnp4Zp.net
>>707
彼は足も胴も短い、、。

725:無記無記名
18/07/05 21:00:28.85 WO++ZJGMd.net
背中の上の方(肩甲骨の間あたり)筋肉痛っぽくなるんですけどフォーム間違ってますかね

726:無記無記名
18/07/05 21:08:10.67 A6uQ5dD00.net
D-MAK履いてスクワットしてる人いてます?

727:無記無記名
18/07/05 23:28:33.48 fJPevrvz0.net
>>709
間違ってないと思う

728:無記無記名
18/07/05 23:30:46.01 O6bG+KVy0.net
腕長いステビルダーのラットスプレットとかもはや芸術だよな
わかりやすい例だとロニコーとか

729:無記無記名
18/07/06 14:50:02.16 ZbkXO7p90.net
>>701
アーノルドは脚の長さも半端ないな

730:無記無記名
18/07/07 17:48:24.54 zVkT7w/i0.net
スクワット始めようと思う
前に1回やった時たしか60×10程度だったけど歳だから40くらいからやってみる

731:無記無記名
18/07/07 21:25:42.21 uLQj6x0ar.net
URLリンク(i.imgur.com)

732:無記無記名
18/07/07 23:10:57.21 jhmdM0Oy0.net
>>715
エロロロrp

733:無記無記名
18/07/07 23:12:57.90 /l71Zrv40.net
何て危険なスクワットだ

734:無記無記名
18/07/08 00:17:27.00 aCM3eIChM.net
>>715
勃ってるの気づかなかったw

735:無記無記名
18/07/08 11:02:36.53 i7ictR2T0.net
山本がとうとう290kgx4までいったか・・・・・。

736:無記無記名
18/07/08 11:31:18.30 JNvN33ttd.net
すいません、初心者なんすけど質問させて下さい
ジムにてたまに高重量をパーシャル、低重量をフルでやってる方を見ます
後者は効かせる為だと想像できるんですが、前者はどういった目的があると思われすか?

737:無記無記名
18/07/08 11:38:32.71 4h2b/N+r0.net
重量になれるためとか?
じゃなければ見栄をはってるあんぽんたん

738:無記無記名
18/07/08 12:46:51.09 U8VYvvV00.net
>>720
慣らす為か、パーシャルでかどっちかだろ
パワリフでもウエリフでもMaxの1.1~1.2倍くらいの重量をラックアップしてしばらく担ぐだけってことやるね
ラックアップホールドとかストップホールドって言うけど身体を重量に慣らす為にやった�


739:閧キる ま、パーシャルでやってんのは普通に高重量のトップサイド目的なだけでしょ



740:無記無記名
18/07/08 13:33:33.50 FC0tZsY2F.net
パーシャルでも強く刺激できるし
重さ慣れって意味なら持つだけでも違うよ
特にスクワットやデッドはMAX以上は未知の重さだから神経系的にも精神的にも意味ある

741:無記無記名
18/07/08 14:02:13.42 JNvN33ttd.net
皆さんレスありがとうございます
なるほど高重量パーシャル・トップサイドにも理由や効果があるのですね

742:無記無記名
18/07/08 14:21:05.14 4h2b/N+r0.net
初心者ならかかとだけ上がらないように気をつけてね
意識すれば膝怪我する頻度かなり低くできるから

743:無記無記名
18/07/08 14:27:14.94 U8VYvvV00.net
>>724
ボトム~スティッキングポイント手前くらいまでだけをくり返すボトムサイドもあるんやで
ミドルもあるよ
どれにしても可動域を限定して、その範囲で多く動員されて使われる筋肉を集中的に刺激するのが目的
伸びなくなったら色々試せば恩恵があるわ

744:無記無記名
18/07/08 14:37:00.14 U8VYvvV00.net
ちょい思い出したんだが、確か黒人ビルダーとかが好んでやってるトレーニング方法で21カールとか、そういう名前のがあったな
カールでもベンチでもスクワットでも何の種目でもいいんだけど、最初にボトムで7レップ、トップで7レップ、最後にフルレンジで7レップするやり方が
レップ数は調整するとしてやってみると意外に良い刺激になっていいよ

745:無記無記名
18/07/08 17:04:51.49 5nJ22xa70.net
>>727
そのトレーニング方法、30年ほど前の月刊空手道って雑誌の記事で読んだ覚えがあるな…温故知新ってヤツか
単に長らく受け継がれてきたトレーニングなのか

746:無記無記名
18/07/08 17:25:13.70 5AVL8quip.net
上体を寝かせると腰痛くなるんだけど体立てた状態でやるといいの?

747:無記無記名
18/07/08 18:01:21.68 MESCM6XYM.net
パワーの大会出てる人が
上半身を立ててやるスクワットは
雑魚がやるスクワットって言ってたから
やらなくていいよ

748:無記無記名
18/07/08 18:05:09.93 vjn4uI6Id.net
スクワットで21reps法は…考えたたけで吐きそうだなw
ロニーはスクワットはボトム付近でパーシャルの動画有名だね

749:無記無記名
18/07/08 18:20:31.74 emM3iw8zr.net
>>730
チビの言うことを聞いても意味ないよ。

750:無記無記名
18/07/08 18:50:36.55 uHCOf50F0.net
くそしばが185kgでセット組んでたけどハイバーでだいぶ上体立ててた
おしり

751:無記無記名
18/07/08 18:51:31.75 T84Y+Y/R0.net
ローバーでサムレスグリップの人ホンマにすごいと思う
メチャクチャ手首痛くなる

752:無記無記名
18/07/08 18:59:44.56 fB6fX2U80.net
サムレスにする意味ある?

753:無記無記名
18/07/08 19:38:44.83 U8VYvvV00.net
>>728
俺が読んだのはロニーが全盛期の頃だけどシュワちゃんやヌブレの時代からやってたみたいだよ
ドリアンやメンツァーの高強度トレーニングが出て来てからは低レップになったけどそれまではダブルスプリットでやるくらい高ボリューム高頻度が良いってのが主流だったんしょ
だからそう言った中で誰かがやり始めたんでしょうな
俺は好きだけどね
特にサイドレイズとかでやると良いわ

754:無記無記名
18/07/08 19:46:10.39 bsMqRRqq0.net
>>730
そいつはパワーの国体入賞出来ない雑魚だろ

755:無記無記名
18/07/08 22:17:45.28 PUsMwj7U0.net
ウエイトリフターのスクワットって上体立ったままで高重量あげるからすごいよな
脚も背中も強いから成せる技なんだろうけど

756:無記無記名
18/07/09 08:52:28.76 pqn1uywH0.net
ノーハンドフロントスクワットとかめちゃ強いからな、体の使い方からして凄い

757:無記無記名
18/07/09 12:41:33.03 WoinK5HRM.net
やったことあんのか?
普通にフロントスクワットできればできる
できないとかMAXとめちゃ重量変わるやつはフォームがおかしい

758:無記無記名
18/07/09 13:04:32.66 0mMIZYMF0.net
でたフォームがおかしいと決めつけたがる人

759:無記無記名
18/07/09 13:36:20.18 VDbZ54hL0.net
ノーハンドのフロントってゾンビスクワットのことだよね?
だとしたらあれ普通にクリーングリップで保持するより体幹の維持は楽だよ

760:無記無記名
18/07/09 15:24:24.33 xbO9+AGSM.net
どう考えてもフォームが糞だろw
オーバーヘッドやフロントがクソな奴ってフォームができてない
なのに重量かけるから全く進歩できない

761:無記無記名
18/07/09 17:58:09.29 0mMIZYMF0.net
理由を絶対に言わないから話が通じない

762:無記無記名
18/07/09 18:25:15.83 bDAw+TLR0.net
ふぅー
35kgバーベルスクワット15回もやったわ
自分の進化が怖い

763:無記無記名
18/07/09 20:26:28.84 daHGGBV80.net
>>745
三歳児としては驚異的

764:無記無記名
18/07/09 21:05:18.94 itcuZH7L0.net
>>742
クロスアームより安定するよな

765:無記無記名
18/07/10 07:34:04.36 DX4jS/qF0.net
ロマレオス3購入検討中です。
普段のスニーカーでのサイズは28です。
この場合、ロマレオスを買うときは少し余裕をもって28.5の方がいいですか?
購入された方、アドバイスお願いします

766:無記無記名
18/07/10 10:24:09.71 b/94JbLQa.net
>>748
購入した者です。
その方がいいです。

767:無記無記名
18/07/10 10:35:12.59 b/94JbLQa.net
URLリンク(instagram.com)

768:無記無記名
18/07/10 10:47:10.59 DX4jS/qF0.net
>>749
>>750
ありがとうございます。
ちなみに、いくらで買ったのですか?

769:無記無記名
18/07/11 05:38:12.01 WbkbGBnKa.net
スクワットマジック

770:無記無記名
18/07/12 16:41:26.24 cMqN5lyFa.net
伝わるか分からないがスクワットのフォームが迷走しだしたので質問なんだが
普通のランニングシューズ(底は平らで踵は少し高い)でスクワットやっていて
ボトムまでしゃがむとフルの位置というか
骨盤が倒れないギリギリまでしゃがむと勢いが止まらずに
爪先に体重をかけて前側にスライドする感じでフルボトムまでしゃがんで
反動使って立つんだが
ボトムで確認するとその時に爪先体重になって少し踵が浮いてるんだが
これって
ウエリフシューズ履かない場合は
無理にフルボトムまでしゃがまないほうがいいってことかな?
その場合はフルの高さで止めて切り返すの?
足袋みたいな踵のない靴で試してみたら
骨盤がバットウインクしたのか見事に腰を痛めてしまった
一応フルボトムのそのやり方で170までためしたが
前にスライドするからバランスも悪いし
重さで無理にしゃがんでるのかなと思うと
怖くなります

771:無記無記名
18/07/12 16:46:37.90 BbEuxACE0.net
見栄っ張り重量やめろ

772:無記無記名
18/07/12 16:49:06.10 iUBe7Ip00.net
突然履くもの変えたらバランス崩すわな

773:無記無記名
18/07/12 16:55:45.01 ofdcB4us0.net
>>753
ランニングシューズ履いてたらそのうち怪我するぞ
エア入ってるからな

774:無記無記名
18/07/12 17:35:41.14 yWWRLJRN0.net
>>753
170挙げる人なら分かってるとは思うが、足首の柔軟性が必要

775:無記無記名
18/07/12 17:38:42.38 Fu0c0z9Dd.net
思いきってスクワットシューズ買おうぜ

776:無記無記名
18/07/12 17:38:58.46 Ib1t0CbSa.net
エアは入ってないとは思います
見栄はるならしゃがみ浅くして重量上げますよw
足袋に変えたのは一回のみで普段はずっと普通の靴です
まっすぐしゃがんで前にスライドさせてフルボトムでバウンドさせるのは
おかしいか分かる人いますか?
それとも普通な事なんですかね?
自分的にはもっと真っ直ぐなイメージでしゃがみたいのですが
深くしようとすると自然に前にスライドしてバウンドしてしまいます
切り返しが遅いんですかね

777:無記無記名
18/07/12 17:39:46.91 ofdcB4us0.net
でも何かちょっと釣り臭いねw
170kgごとき誰でも上げれる重量だけどそれなりに経験値積まないと上げれんからな
普通170kg上げれるようになるまでに理解が出来てて当たり前みたいな事を言ってるし
スクワットで爪先重心で上げるとか、釣りにしか思えん
禁忌やん

778:無記無記名
18/07/12 17:43:54.91 Ib1t0CbSa.net
たしかに誰でもあげれると思います
セット重量は160位なので
一回の練習すればもう少しいく可能性はありますが…
爪先重心というのはフルボトムで下までいくと爪先に体重のってしまいますね
リフティングシューズもってますが、それだと逆に
膝が出すぎて前に持ってかれてしまうんてすよね

779:無記無記名
18/07/12 17:45:21.57 O7L5jEf+M.net
>>759
バウンドしながら前に流れるってこと?

780:無記無記名
18/07/12 17:47:36.72 Ib1t0CbSa.net
>>762
フルまではそのまま真っ直ぐにしゃがんできて、そこから反動であげようとしてしまい膝が前のほうに動いて
爪先重心になってバウンドさせて立つ感じになってしまいます

781:無記無記名
18/07/12 17:49:30.12 mt+3aFfB0.net
パワーベルトでスクワットして肋骨したやついる?

782:無記無記名
18/07/12 18:10:41.89 ysvgL0qP0.net
>>763
すまんが踵の高さがある程度あるリフティングシューズ履いたらためなの?
良さそうだけど

783:無記無記名
18/07/12 18:12:31.99 ysvgL0qP0.net
>>764
あるよ
結構聞くから他にもいるはず

784:無記無記名
18/07/12 18:23:43.32 Jw1E9ew5F.net
自分も足首固くて何も担いでないとハーフ過ぎたくらいで後ろにすってんころりんするからわかる
重さで足首倒して押しつける感じになる
パラレルからちょっと下くらいが限界でそこらへんで骨盤が後傾しそうになるからスクワットはそこまでにしてて、atgなんぞ無理とハナから諦めてる
足を多少開いてもそうなる
気をつけてることは、伸長反射はいいけど、完全にコントロールしながらしゃがんでボトムでは必ず一瞬止める、他の関節の固さとかでバウンドしないこと
デッドよりもスクワットの方が自分は腰が怖いね…

785:無記無記名
18/07/12 19:48:55.20 cAPHtOEZa.net
もしかしたらおしりを後ろに引きすぎてたのかもしれません
見栄はらずにフォームみなおします
失礼しました

786:無記無記名
18/07/12 22:23:56.87 /3ueNMVE0.net
スーツが似合う脚は、スクワット何キロぐらいまでですか??

787:無記無記名
18/07/12 22:27:39.98 HnCJpbF70.net
285kg

788:無記無記名
18/07/12 22:30:19.98 gY/P5bsA0.net
>>765
ウエイトリフティングシューズ使うと深くしゃがみやすくなるけど
膝関節主導になりやすいし、膝も前に出やすいので同じ重量で行うとフラットよりも
膝関節周辺がよく使われて膝に負担がかかりやすくなる
後は当然つま先側が下がって足が斜めになってくるからバランスを取ろうとして踵側に重心が乗りやすくなる
フロントスクワットではおすすめするが、バックスクワットの場合はフラットシューズでしゃがめる所までで良いよ
ウエイトリフティングやパワーリフティングやってどうしてもフル以上でやる必要があるのなら使うべきだと思うけど

789:無記無記名
18/07/12 22:31:40.01 BbEuxACE0.net
見栄っ張り重量、言い訳ばっかの雑魚、スクワットが出来ない身体障害者

790:無記無記名
18/07/12 23:19:42.41 d+EdNGci0.net
さっきから長々と何言いたいのこいつ
日本語もなんか不自由だし

791:無記無記名
18/07/12 23:22:11.00 ZRDQ/rEAr.net
関節がガチガチの障害者いるみたいやの。
バレリーナスクワット、カエルスクワット、スモウ スクワット、
試してみろや。なんとなくわかるだろ。腰曲げんなよ。腰あげしてるから腰いわすんや。

792:無記無記名
18/07/13 00:28:19.32 ebmS0yJX0.net
>>773
そいつ雑魚だからほっときw

793:無記無記名
18/07/13 00:48:21.02 esBuLpEF0.net
>>753
かかとうかせてたらすぐ膝壊して足トレ自体やれなくなるよ

794:749
18/07/13 02:26:56.61 qywDPIDO0.net
>>751
URLリンク(www.nike.com)
現在セール中、16kでおつり来る。

795:無記無記名
18/07/13 05:23:20.24 7SUiaf3u0.net
スクワット1ヶ月の初心者です。
重量の上げるタイミングについて何回出来たら上げた方がいいですか?
自分はまだ60kgしか扱っていません。
わかりにくい内容ですいません。
URLリンク(i.imgur.com)

796:無記無記名
18/07/13 06:53:23.66 xUUp3TWI0.net
>>778
10回3セットできたら挙げていけばおk

797:無記無記名
18/07/13 07:56:10.25 snTaU54Ha.net
ベタ足が基本ってのは分かるんだけどつま先が浮いちゃう

798:無記無記名
18/07/13 08:03:33.08 5bXVZS3r0.net
URLリンク(thewodlife.com.au)
このシューズどうだろう?
使ってる人いますか?

799:無記無記名
18/07/13 22:22:28.03 esBuLpEF0.net
ロマレオス3かえんかったあああああああ
2を3年くらい使ってるけどボロボロだから買い替えたかったのに・・・

800:無記無記名
18/07/13 23:20:23.60 ebmS0yJX0.net
>>781
悪かない

801:無記無記名
18/07/14 05:29:26.19 /MgWCeC10.net
俺なんか履かなくなったナイキのエアフォース1つかってるぞ

802:無記無記名
18/07/14 10:45:10.59 TknRzOfB0.net
仕事忙しい日は就寝前にスクワットするんだが
神経高ぶって寝付き悪すぎる

803:無記無記名
18/07/16 21:26:21.14 CBsHRoXt0.net
スクワットが170kgから伸びない。

804:無記無記名
18/07/16 21:26:49.63 5gNC6fMS0.net
スクワットは素足でやる

805:無記無記名
18/07/16 22:12:02.82 pYaqpvgd0.net
改めて思うがスクワット伸ばすなら45°レッグプレス必須だわ
ハックスクワットやブルガリアンでもいいけどレッグプレス以上に高負荷かけれる種目ねえよ

806:無記無記名
18/07/16 22:18:59.78 nb9gWnk20.net
スクワットの補強はスクワットが一番
ウエイトリフター、パワーリフターは基本レッグプレスなどせずに
ひたすらスクワット動作繰り返してとんでもない重量扱ってるよ
ベンチプレスも同じ 強い人ほどベンチプレスしかしない

807:無記無記名
18/07/16 22:26:41.18 EvDhhb1c0.net
考え方が古いね

808:無記無記名
18/07/16 22:34:06.40 pYaqpvgd0.net
>>789
エアトレーニーか?
お前ネット見て妄想してる雑魚だろ
強いリフターでベンチのみスクワットのみデッドのみで補助種目やってない人なんか見たことないわw
限界が近づくほどバリエ増やしたり補助種目工夫したりしねえと伸びなくなる
インタビューとかでベンチしかしてねえとか言ってるやつも実際はやってるよ
何鵜呑みにしてんのって話w
試験の時に「勉強した?」って聴いたらしてるくせに「してない」ってやつがいるだろ
それと同じ心理だよ

809:無記無記名
18/07/16 22:34:48.49 0LYPHC3v0.net
マシンは上半身と下半身分離だからダメじゃないか?連結


810:部分も強化されなきゃ重さに体耐えられなくね? スクワットは脚もそうだけどそれ以上に上半身と下半身の繋ぎが大事だと思うけどね。 フィジカーが胴細いのはマシンメインで足鍛えてるからだろ。脚はそれなりにあるけどくそみたいなスクワットしかできないのがいい例。



811:無記無記名
18/07/16 22:37:32.99 Myz1Y3fo0.net
補助でやるんだし問題なくね

812:無記無記名
18/07/16 23:11:05.60 nb9gWnk20.net
>>791
そのリフターの言ってるのが嘘だという根拠は?
スクワット最強のウエイトリフターの大多数がレッグプレスなんてやらないし
やってもオフの時にたまにやる程度
基本はスクワットやりまくってその中でフロント、バック、高重量ハーフ等使い分けたり
重量や回数セット数頻度等調整して伸ばしている
スクワット、ベンチの記録伸ばしたいのならスクワット、ベンチひたすらやる方がいい
例えばベンチプレス8~10回3セットやった後にマシンやダンベルやるくらいなら
ベンチプレスだけで10セットやったほうが確実に強くなる

813:無記無記名
18/07/16 23:16:24.05 nb9gWnk20.net
ましてや限界に全く近づいてないここのトレーニーレベルなら尚更
レッグプレスなんかやるよりひたすらスクワットやった方が間違いなく強くなる
そういうことは体重にもよるが250~300kg付近になってから言うんだな

814:無記無記名
18/07/16 23:17:23.01 K2IUG8y+0.net
お前は誰なんだよ

815:無記無記名
18/07/16 23:20:32.27 nb9gWnk20.net
そこそこ強いリフターだと自負している
スクワット伸ばしたいなら3ヶ月程度でいいから他の種目一切やめて
体の回復と相談しながら週3回以上スクワットだけやってみたらいいよ
間違いなく停滞打破できるし短期間で圧倒的に記録伸びるから

816:無記無記名
18/07/16 23:23:27.74 pYaqpvgd0.net
>>796
ネットしか見ねえ雑魚トレーニーだと思うぞ
妄想の世界に住んでるわ

817:無記無記名
18/07/16 23:24:51.95 nb9gWnk20.net
他の部位が~とか、キツいとか言い訳してる内はあなたのスクワットを伸ばしたいという気持ちはその程度のものってことだ
スクワット最強のウエイトリフターは種目を含めるとほぼ毎日スクワットやっている
それに加えてデッド、プル、プレス等も並行して行っているのだからな
スクデッド週1しかできないとかは明らかに甘えだよ
しかもたった3ヶ月~半年程度行うだけ その間他の部位が衰えても短期間でスクワットが圧倒的に強くなれば元は十二分に取れるし
トップレベルの記録でもない限りはまた低頻度に落として数セットで追い込むトレに切り替えれば維持はできるし、
スクワットが強くなったことによる相乗効果で他の部位の成長もしやすくなったりして
長い目で見た時はメリットの方が明らかに大きい

818:無記無記名
18/07/16 23:33:25.46 0LYPHC3v0.net
スモロフでスクワット一本でやると確かに延びる。

819:無記無記名
18/07/17 00:42:36.98 BRzkwyON0.net
>>799
頻度あげてやりたいのは山々なんだけど筋肉痛がネックです
リフターの人たちは筋肉痛にならないのですか?
追い込まずに軽くやればいいのでしょうか

820:無記無記名
18/07/17 01:56:33.65 uV0kJMCp0.net
ぼてび脳は酷すぎる

821:無記無記名
18/07/17 03:03:33.11 CfoxcQV80.net
山本俊樹はレッグプレスも補助で入れてるけどね、高重量上げるには大事って言ってる
URLリンク(twitter.com)

822:無記無記名
18/07/17 08:44:59.28 ZjExRu4n0.net
ウエリフパワリフ選手の多くがレッグプレスやってるよ
ネットしか見てないアホが妄想たれてるだけ

823:無記無記名
18/07/17 09:12:58.31 MtvdjUnBa.net
高頻度で一気に伸ばして低頻度で維持だと
半年もしないうちに元通りだろね
他のサボった種目もやらなあかんし
わしが思うにある程度のレベルいったらウエリフパワリフ
の真似っちゅーよりも
自分のオリジナリティ作ってとにかく継続することが大事だとおもうんよな
自分に合う事やって途中で辞めない事や

824:無記無記名
18/07/17 09:52:08.72 AYrCtSWp0.net
山本俊樹がやってるの圧倒的論破力
エアプ雑魚は顔真っ赤で敗走するしかない

825:無記無記名
18/07/17 10:32:33.77 .net
知らんがな(´・ω・`)

826:無記無記名
18/07/17 11:10:25.15 vTqB0e2y6.net
>>806
他人の名前でマウントを取る雑魚

827:無記無記名
18/07/17 11:12:48.46 vTqB0e2y6.net
>>804
お前は実際にウエリフやパワリフの練習をちゃんと見たことがあるのか?
ネットしか見てないのはお前だろ。

828:無記無記名
18/07/17 11:54:07.48 ZjExRu4n0.net
>>809
あるよ、やってるし
教本も持ってるし
補助種目も色々と詳しく載ってるね~w
ウエリフはスクワットのみとか馬鹿だろww
URLリンク(i.imgur.com)

829:無記無記名
18/07/17 12:04:25.26 BX6nvTeq0.net
うちのジムにくるウエリフ選手は足の日にスクワットデッドクリーンやってるわ

830:無記無記名
18/07/17 12:29:49.01 bvrkgzvFd.net
山本氏の言うことはどのくらいのレベルにたいして当てはまるんだ?
経験則で語れるのはあくまでもその人の達した範囲だろ。
一流のアスリートが高頻度しかないっていったところで、真似できないとか言うくせに、なぜレッグプレスをやってるというところだけは大事だと受けとるんだ?
一般人クラスならとりあえずスクワットのみであげてくのか効率いいのではないか?
レッグプレスを補助にしてガンガン重量を増やせてるならどういうときにどういう形でのレッグプレスの導入が効果的か教えてほしい。

831:無記無記名
18/07/17 12:37:24.31 GbJCA1+gd.net
やりたいようにやればいいじゃん

832:無記無記名
18/07/17 12:44:20.77 ZjExRu4n0.net
>>812
1例をあげればスクワットの後の追い込み
スクワットやれば上背下背腰が疲労するし消耗する
だからそれだけじゃ大腿四頭筋を限界まで追い込みにくい
レッグプレスやれば支えるに力いらないしほぼ大腿四頭筋だけにフォーカスして追い込める
スクワットみたいなコンパウンド種目は関わる筋肉全て強化しないといけないからな
色んな用い方があるだろ

833:無記無記名
18/07/17 12:45:04.44 sgc4YfFer.net
レッグプレスでも追い込みでネチネチやるのと高重量に慣らすのじゃ全然やることが違うでしょ
山本俊樹のレッグプレスは見たことないからわからんけど、前者をやってるとは思えない。後者ならボックススクワットとかラックアップの動画はよくあるし納得できる

834:無記無記名
18/07/17 12:50:32.49 ZjExRu4n0.net
>>815
おめえさ、ウエリフ選手でも当然バルク付けたりする時期や筋力付ける時期に分けてプログラム組んでるの知らねえのか?
スクワットの後で追い込みに使うこともあれば高重量に慣らす目的で1種目めにレッグプレス入れたりするやり方もあるよ

835:無記無記名
18/07/17 14:59:26.40 gSOUdSax0.net
山本選手も毎回やってるわけじゃない
基本はウエイトリフティングの練習とその補強だよ
スクワットやりまくってる レッグプレスなど全体の練習の割合からしたら1%にも満たない
極少量、またはたまにやる程度の極一部の極一例を持ち出してあたかもそれが全てでさらに全員それをやってるように思わせるのはナンセンスだな
ベンチ最強の児玉選手はベンチプレスしかやらないしな
少なくともここにいる連中のレベルなら筋肥大目的でないのならレッグプレスなどやる暇があったらスクワットのボリューム増やした方が間違いなく強くなるわ

836:無記無記名
18/07/17 15:05:26.16 gSOUdSax0.net
>>814
スクワットを挙げるために必要な筋肉や筋力はスクワットが一番鍛えられるし
それだけでなく重量向上には神経系技術もかなりの要素を占めるからな
四頭筋鍛えたい、追い込みたいのならバックスクワット後にフロントスクワットやったほうがいい
バルクだけならビルダーが圧倒的に上だが、重量はリフターの方が圧倒的に上なのはなぜなのかというのを考えた方がいい
さらにいうと同階級で山本選手よりも筋量少ない中国のタオ選手とか山本選手より重量挙げるぞ?

837:無記無記名
18/07/17 15:11:40.10 gSOUdSax0.net
しかもレッグプレスなど(スクワットでもそうだが)で追い込んでオールアウトさせてしまったら、よほど関節腱が強い、回復力が高い、
ステユーザー等でない限り翌日や翌々日スクワットできねーしw
基本記録伸ばしたいのなら高頻度やらないといけないのは間違いない
リフター、ベンチプレッサーが証明している
URLリンク(youtu.be)
児玉氏のセミナー動画だがスクワットにも通じるものがある
よく聞いとけ

838:無記無記名
18/07/17 16:34:16.77 ZjExRu4n0.net
馬鹿なんじゃねお前

839:無記無記名
18/07/17 16:38:36.71 lWdHSmzla.net
議論しても意味ないと思うよ
目的と時と場合による…これが全て

840:無記無記名
18/07/17 16:43:57.18 xqDd9TDMa.net
ツイートみる限りレッグプレスって足で押すってニュアンスなだけで
実際にレッグプレスという種目やるわけじゃない
ようにおもえるんだが?

841:無記無記名
18/07/17 16:50:01.37 AYrCtSWp0.net
三土手氏は低頻度で補助種目もやりまくってたな
三土手氏のありがとい言葉
URLリンク(ameblo.jp)
よく見とけ

842:無記無記名
18/07/17 17:02:45.01 xqDd9TDMa.net
ウエイトリフターが正しいから毎日スクワットやれって騒いでる人は
昔にパワリフチン
インチキ競技
とかで騒いでた人と同じ人かもしんないな
次から次へとよくやるわ

843:無記無記名
18/07/17 18:55:42.83 k8Jx3zaw0.net
膝痛くなる

844:無記無記名
18/07/17 19:11:28.76 peN9g5yx0.net
有名ウェイトリフターはだいたい膝の手術しているんだから痛みくらいで嘆くのは甘え
少しでもウェイトリフターの近づけるように黙ってATGスクワットやるのみ

845:無記無記名
18/07/17 19:23:42.76 bvrkgzvFd.net
このスレでスクワットの重量あげたいのにバルクとかいってる人は何目指してるのかよくわからない。
スクワットの重量をあげたい人とバルクしたい人の発言は双方スタンスが明確だからそんな言い合いにはならないんだろうが、そこに何やりたいかわからない人が入るとカオスな感じになるのがよくわかった
バルクは重量を求めていった結果ついてくるものだろ、ビルダー以外には

846:無記無記名
18/07/17 19:41:56.88 ZjExRu4n0.net
>>バルクは重量を求めていった結果ついてくるものだろ、ビルダー以外には
この逆もまた真であるのがまともにトレしてるなら解るだろ
バルクがねえと筋力が伸びないのは周知の事実だ
筋断面積が大きいほど発揮の出来る筋力がデカくなるのは疑いようのない事実
だからこそ選手は自分の階級で許容出来る目一杯のバルクを付ける方が有利だし、そうしようとする
重量を伸ばしていく=バルク付けていく、こう捉えても間違ったことじゃねえ

スップはマジでエアプだろ
スクワットどころかウェイトの基礎知識すらわかってないような発言が多過ぎ

847:無記無記名
18/07/17 20:20:47.11 gdal0wX2d.net
昨日今日と富士登山へ行ってきたが、半端なく足が痛い。高山病になって8でギブした。
すぐ登りはじめ、ガンガン抜かしまくって、
「どけ、雑魚ども。フルスク150kg以上挙げる俺が通るぜ。なんだ?!こんな岩でもたついてんのか?ひょいっと、ひとっとびだぜ。」って調子こいてたら宿についた瞬間頭痛が…。
それにしても登りより下りのほうが足にきた。
日曜日にスクワットやらなくて良かったわ。
やっていたら死んでいたな。

848:無記無記名
18/07/17 20:21:32.78 JLX5Opgk0.net
嘘松

849:無記無記名
18/07/17 21:03:08.04 YTsy9NBTH.net
かかとになんか敷かないとしゃがめないマ


850:ン



851:無記無記名
18/07/18 06:37:47.19 85zayEEx0.net
夏の富士山なんて小学生でも登るぞ

852:無記無記名
18/07/18 10:38:17.74 oMv4m2qUH.net
大体の皆さんの経験から教えてもらいたいんですが
スクワット何キロでレッグプレスとハックスクワットは何キロくらいですか?

853:無記無記名
18/07/18 11:29:28.87 WOtYp+qDM.net
山本俊樹選手の
スクワット終わった後の命削ってる感覚たまらない
ってツイートがめちゃくちゃ好き
スクワットって最高の筋トレだと思うけどキツすぎて命を縮めてる感じはするよね

854:無記無記名
18/07/18 11:37:27.30 OzEnqxkj0.net
Pornhubでイチャイチャセックスってタイトルの動画にでてる女優さんが
大殿筋はそうでもないのに中殿筋は発達していて興奮したのですが
やはり尻もバランスよく鍛えるべきでしょうか?

855:無記無記名
18/07/18 11:37:52.69 OzEnqxkj0.net
すみません質問スレと間違えました

856:無記無記名
18/07/18 12:10:57.74 lRqlDWaqd.net
いつも質問させていただいてるクソザコです、また質問お願いします
レップの限界、ボトム付近で右膝が若干内側に向いてしまうんですが、これってよくないですか?
痛みとかは無いんですが

857:無記無記名
18/07/18 14:37:36.04 e3vZX90na.net
まあ極論言えば
山本俊樹ってニートだよな
一般人が八時間以上労働してる最中に
トレーニングし放題で休息も昼寝もし放題だもんな
しかも設備やサポートと最高で
特級ニートと言ってもいいだろ
ベンチの高頻度推奨派もほとんどがジム経営者やトレーナーや職業不詳だらけだろ
好きな時間にベンチしてゲームしたりマンガ読んで寝るだけの生活
児玉なんか家でも横になってベンチでも仰向けで休んでるから
歩いて出かけると疲れるとツイートで書いてたもんな
大体はひるまで寝て夜にトレーニングしてるのがほとんど
まるっきりニート
特級ニート違うのは会員の指導してるところぐらいか
一般人がそんなやつらのトレ方法真似したら仕事にならんだろ
せいぜい真似できて大学生まで
児玉も働いてた頃は一年で5キロ伸びるのがやっとだったんだろ

858:無記無記名
18/07/18 14:46:48.83 ClicfV0Gp.net
俺は肉体労働ではないけでめっちゃ身体動かすそ1日4リットル以上水分とるけど筋トレは
1時間30~2時間やってるぜ!

859:無記無記名
18/07/18 15:52:57.49 Vka8EMVy0.net
>>838
世界のトップレベルまでいくには1日の大半を練習に費やす必要は出てくるだろうけど
一般人でも仕事+通勤時間で10時間、睡眠で8時間使ったとして1日に後6時間もあるんだぜ?
毎日2時間、休日に6時間くらい費やせば相当強くなるよ
これだけやれば今の層の厚さ、レベルだったらこれで県大会優勝、全日本入賞も可能
時間が無いとか言い訳してる人は結局強くなりたい、記録伸ばしたいという気持ちはその程度だということ
本当に想いが強くてかつベンチやスクワット等が好きならばとにかく時間作ろうとするからな

860:無記無記名
18/07/18 16:15:35.54 Vka8EMVy0.net
30分でもやらないよりはマシ
30分あればスクワットだけならアップ~メイン数セット程度なら十分やれるだろう
その時間すら作れない、作らない奴の屁理屈返して来たらはもやは言うことは無いがな

861:無記無記名
18/07/18 16:55:07.18 DTaiLg0s0.net
セーフティが無いせいか追い込めず伸びない…

862:無記無記名
18/07/18 17:06:53.62 18KI4F7Da.net
ろくに指導実績もない体力バカの自分基準でやればやるほど強くなるみたいなのは参考にならん
三土手の25年の指導実績�


863:フほうが遥かに説得力あるわ 三土手は怪しい雰囲気もあるが、頻度もフォームも各個人それぞれの違いにいち早く気がついてるのは柔軟な考えがあって参考になる



864:無記無記名
18/07/18 19:08:04.24 Qj3PBfZp0.net
>>840
食事とか風呂、仕事の準備やその他の時間は計算に入れないんかw

865:無記無記名
18/07/18 19:57:07.25 IfYGk0dZd.net
膝内に絞るのはやっぱ悪いかな
ずっとこれでやってきて痛みはないがマックス200近くになって来てなんか怖くなってきた

866:無記無記名
18/07/18 20:14:38.46 MhX0BDo6d.net
ベンチでもスクワットでもいいけど、
見た目で体脂肪率20%越えてるやつが、
「我々アスリートは・・・」と言うと、
イラッとしない?
あんたはベンチ200キロだろうがスクワット300キロだろうが、
ベンチ豚・スクワット豚だと言いたくなる。

867:無記無記名
18/07/18 20:16:05.31 R8DTEszo0.net
ベンチ200、スクワット300の迫力を見たら一言も喋れなくなるやろな

868:無記無記名
18/07/18 20:20:07.26 CSa6Nyfsd.net
180の70キロでフルスクワットが60でセット組んでるレベルなんだけど全然伸びない

869:無記無記名
18/07/18 20:21:31.94 R8DTEszo0.net
セット内容も書かないと

870:無記無記名
18/07/18 21:50:09.85 DFrge9WR0.net
>>848
50に落としてフォーム見直しな

871:無記無記名
18/07/18 23:28:35.22 85zayEEx0.net
>>846
お前だけだよバカ

872:無記無記名
18/07/19 00:14:12.96 MlPj7NJ70.net
重量じゃなく脚が太くなりたいなら脚が太い人のトレを参考にしたほうがいいんじゃないかね
ボディの鈴木雅選手とかさ

873:無記無記名
18/07/19 00:36:40.09 +T2eDI5u0.net
>>846
お前にイラっとする

874:無記無記名
18/07/19 01:41:37.81 MJx1yLDd0.net
スクワットすると左膝だけやたら負担かかってミシミシ言うんだけどどうしたらいい?
股関節から曲げるというのがイマイチ理解できん

875:無記無記名
18/07/19 04:46:27.64 BXZXHUbD0.net
やらないほうがいいよ
筋トレなんてどこまでいったって趣味の域をでないんだし無理してやる必要ない

876:無記無記名
18/07/19 06:58:00.77 Fly0gBVR0.net
>>837
俺も同じ

877:無記無記名
18/07/19 07:50:17.10 e9Lq6S7Qd.net
>>856
レスありがとうございます
膝の具合はどうですか?問題なさげですか?

878:無記無記名
18/07/19 11:11:17.39 FtoDLB/x0.net
選ばれし人間だけに許される種目
それがスクワットだ!

879:無記無記名
18/07/19 11:30:04.94 Fly0gBVR0.net
>>857
少しだけ痛い

880:無記無記名
18/07/19 11:42:53.74 aRpq68gcd.net
>>846
ベンチで体重×1.5
スクワットで体重×2
これが最低基準で、腹筋が割れていてこそ
「アスリート」
これでないとゴールドジムでもトレーナーとして採用されない。
腹が出てたり、胸が女の垂れ乳みたいになっているやつは、
「アスリート」という視点からは論外。
ただの 「豚」

881:無記無記名
18/07/19 11:49:09.51 aRpq68gcd.net
あと、前に見たのが、
スクワット220キロでフルボトムやっていて、
「スゲー!!」と思ったが、
豚すぎて自力懸垂が出来ず、
パワーアシストつけてやってるのを見て、
がぐっときたことがある。
こういうのもやはり、スクワット豚だな。

882:無記無記名
18/07/19 12:14:14.08 e9Lq6S7Qd.net
>>859
了解です矯正します

883:無記無記名
18/07/19 12:21:11.43 JLiEDtr70.net
リフターや格闘技の重量級、陸上の投擲種目の選手なんかも腹出てるけど論外なんでしょうか?

884:「ヒトの起源は類人猿と豚の交雑」
18/07/19 12:32:06.14 FumrsZq40.net
懸垂やディップ(吊り種目)は猿
スクワットやデッドリフト(立位種目)は人
ベンチプレスやヒップスラスト(臥位種目)は豚
と�


885:K定し、人を猿と豚との中間者と位置付けるならば、 懸垂を得意とする猿人(サルトビ・ニンジャ)の類いからは、スクワットを得意とする連中が豚人(野伏オーク)の様に見えてもおかしくないだろう。 個人的には猿寄りよりは豚寄りを目指したい気がする。



886:無記無記名
18/07/19 12:59:07.50 coZCNQE0r.net
は?

887:無記無記名
18/07/19 13:17:25.27 rtepYIAf0.net
人からどう思われるか、を最重要視してる可哀想な人。

888:可哀想な豚、可愛そうな人、可哀想な猿
18/07/19 13:32:31.97 FumrsZq40.net
そうとも。
もっと豚からどう思われるか、或いは猿からどう思われるかを重要視しても良かろうなのだ

889:無記無記名
18/07/19 13:49:56.40 XEapSMr60.net
基地外が住み着いたなあ…

890:立ち上がれ、そして座り込め
18/07/19 14:14:05.54 FumrsZq40.net
スクワットsquatとは占拠する事、つまり住み着く事、執着する事である。
まさに人の所業、気違い沙汰とも気合い沙汰とも言えよう。
其処で豚(四脚)や猿(四腕)を程度に配合して調和を云々。
色んな住処に分散する事でインパクトを和らげる事も可能となろう

891:無記無記名
18/07/19 19:38:22.30 w/LZVM4Dr.net
しばらくジムに行けないから、ダンベルスクワット一択になっちまう
ダンベルだと腕が先にだるくなっちまうから、普通のフルスク重量落ちちまうのが心配やわ

892:無記無記名
18/07/20 12:33:16.44 dDoNSoPnM.net
懸垂できないのは論外
デブでも普通にやってるの見るな

893:無記無記名
18/07/20 13:13:26.89 O6D/J05zp.net
懸垂はできるようになると楽しい
いろんなグリップでできるし

894:無記無記名
18/07/21 17:00:54.45 1m4PlGKz0.net
久々スクワットしてきた。
100×6
110×5
110×5
110×5
100×7

895:無記無記名
18/07/21 18:30:18.26 tju5yGbrr.net
見ただけで筋肉痛なりそー!!よっしゃー!!!

896:無記無記名
18/07/21 19:54:50.69 jMkoZQYCp.net
ハイクリーン
100キロ3回10セット
フロントスクワット
130キロ2回
90キロGVT(10×10)インターバル60s
バックスクワット(ボトムストップ)
120キロ5回7セット
ルーマニアンデット(負荷抜けさせずに膝~ボトム)
130キロ10回
120キロ10回
110キロ10回5セット
レッグカール、ヒップアダクション&アブダクション、シングルレッグピストルスクワット自重各10回3セット
脚だけで2時間半やっちまったが、今から、ダブルスプリットで腕と腹する。

897:無記無記名
18/07/21 20:07:12.68 h37ojqX9p.net
170×5×5セット

898:無記無記名
18/07/21 22:31:40.81 wP3FLSijr.net
>>876
なんかイマイチ筋肉痛にならない気がする。
>>875
うーん、ジムが遊園地タイプだね。ジムは男を磨く場所やで。集中してがんばってや!

899:無記無記名
18/07/22 05:07:59.48 eu6eKHKY0.net
>>863
本来はデブが自然界最強の生物だからな
いくら筋肉隆々でもボディービルダーのような体は自然界の生物としては不自然極まりない存在だし
体脂肪落とすために身を削ってフラフラになって弱体化するんだからな
重量級リフター、投擲家、格闘家、力士など強さの象徴を示す男達は筋肉バルクも凄いが脂肪もついている
動物も同じ 強いオスは総じて脂肪がついている

900:無記無記名
18/07/22 05:33:56.05 RAOPmSfm0.net
お前がデブなのはわかった

901:無記無記名
18/07/22 08:17:58.05 S237pCCir.net
人間の場合は権力と経済力と魅力(カリスマ性)が大事で


902:、それ意外はアクセサリーでしかない。



903:無記無記名
18/07/22 10:22:52.90 XB0HSmeF0.net
誰だって自分より力のある生き物は怖いだろ
トランプ大統領だってグリズリーは怖い

904:無記無記名
18/07/22 16:23:31.57 RpLN7gMjM.net
でも、トランプとグリズリーがやり合うことはないだろ?
そういうこった

905:無記無記名
18/07/22 23:50:30.31 uCIxw49qM.net
プーチンは?

906:無記無記名
18/07/23 01:41:32.92 r07DaTT1d.net
今日のトレーニング
フルスク125kg5r5s
二週間ぶりで疲れた
しかもバーがいつもの10kgバーから15kgバーに変わっていたからバランス感覚が若干狂って怖かったな。

907:無記無記名
18/07/23 01:48:40.19 AquUTuRr0.net
10キロのバーなんてあるのかよ

908:無記無記名
18/07/23 06:01:41.39 XcbvJquU0.net
フルスクって判定甘いよな
疲れたら浅くなりかねないし、中途半端なフルスクアピールとかどうでもいいわ
やるならごまかしようのないatg一択だろ

909:無記無記名
18/07/23 06:10:39.05 AquUTuRr0.net
低重量のフルボトムは女々しい!
ど迫力の高重量扱えるクォーター一択だろ!

910:無記無記名
18/07/23 07:38:58.53 8O8FIgTa0.net
フルボトムなんて言い方してるのは日本人だけ

911:無記無記名
18/07/23 07:53:38.10 r07DaTT1d.net
フルやフルボトムの場合はベルトは緩め巻きが良いよな。
きつくしめると、しゃがんでから立ち上がる時がきつい。

912:無記無記名
18/07/23 08:08:00.27 IGv9AxIo0.net
100キロぐらいでフルスク高回数が、一番くるね!

913:無記無記名
18/07/23 09:17:08.71 EiL6OGyGa.net
>>885
スタシャは10kgでしょう?

914:無記無記名
18/07/23 12:00:36.68 kxZFjPdgd.net
スタシャの150cmバーは10kg、180cmバーは15kgととらえている

915:無記無記名
18/07/23 13:03:13.46 ak8RSRabp.net
俺のスタシャは2mで10kgだな

916:無記無記名
18/07/23 15:24:32.05 OvN4H0xO0.net
>>893
普通そのくらいだよね
>>892
間違ってない?

917:無記無記名
18/07/23 15:37:13.11 psVpuDq7a.net
みどてのsq指導動画見たんだが、週一2セットだけと言ってたな
前々から疑問に思ってたんだが
4~6週で5キロのベスト狙うみどてのルーティンだと
最初から強いやつには一生追い付けなくないか?
野球部員全員が同じメニューだとしてよ

918:無記無記名
18/07/23 15:39:58.38 psVpuDq7a.net
URLリンク(youtu.be)
これな。
才能の振り分けは最初で決まってるということかもしれんが

919:無記無記名
18/07/23 16:23:16.18 cm3DgDTk0.net
>>896
めっちゃ腰挙げで怖いな

920:無記無記名
18/07/23 16:31:51.10 fqQKsvtdr.net
強いなー、、

921:無記無記名
18/07/23 16:41:44.23 rbezqRpmd.net
>>895
6週で5キロ上がる計算でも年間40キロもベストが上がるわけで、自己ベスト100のやつが3年で220になるとしたら、ものすごい成長じゃないか?

922:無記無記名
18/07/23 18:52:57.96 7H8ncWQba.net
>>899
元々 50スタートの人と100スタートの人たど
差が縮まらなくない?
50が100になったときには100は150みたいに
それなら50はもっと違う方法ってないのかな?

923:無記無記名
18/07/23 19:05:38.45 7GJYxVBe0.net
>>900
お前は十年後まで同じペースで上げるつもりなのか

924:無記無記名
18/07/23 20:09:52.49 Ba/oz67Z0.net
>>896
こんな糞フォームでするなら指導者いらねえじゃん

925:無記無記名
18/07/23 20:55:37.12 rbezqRpmd.net
ベルトは腰を守るため、ってのかよくわかるフォーム
ベルトがなきゃなりたたないフォームだわ
ベルトの必要性を強くいってるやつのフォームってこんな感じなんだろうなって思いながら見たわ

926:無記無記名
18/07/23 20:57:


927:29.92 ID:kwKJES280.net



928:無記無記名
18/07/23 21:05:39.51 wJI0GHBb0.net
ドテチンのレベルの低さがわかる動画だったな

929:無記無記名
18/07/23 21:06:32.52 lAZMMd680.net
一流の競技者が一流の指導者ではないからな

930:無記無記名
18/07/23 21:17:41.62 wJI0GHBb0.net
そもそもパラリンピックだしw

931:無記無記名
18/07/23 21:54:09.29 hHGcg3+4a.net
>>904
いやこれ悪くなってるだろ
動き矯正されすぎてスピードも鈍いししゃがみもぎこちなくなりすぎ

932:無記無記名
18/07/23 21:56:51.01 hHGcg3+4a.net
>>903
おそらくだが
これはみどての推奨してる個人別に合ったフォームだから間違ってはないよ
よく言われる腰挙げはダメとかのレベルの話じゃないとおもう

933:無記無記名
18/07/23 21:58:54.93 hHGcg3+4a.net
ぺーこと阪田とみどてのパーソナル動画から勉強しなおしてみい
タイプによっては尻を後ろに流したほうがいいと言ってるからな

934:無記無記名
18/07/23 22:07:18.38 wJI0GHBb0.net
どちちん動画見てるどてちん信者が何言ってんだwwwwwwwww
ちょっとはバイオメカニクス勉強してこいよwwwwwwwww

935:無記無記名
18/07/23 22:19:15.47 f4WMc41m0.net
見た目は個人差が出てくるから間違っちゃいないっしょ
身体的特徴で傾向は分類できても皆が同じにはならんし

936:無記無記名
18/07/23 22:41:33.52 b16ihLtF0.net
>>908
しっかりコントロールしておろしているし上体の角度変わらず挙げているからいいフォームだろ

937:無記無記名
18/07/23 22:53:29.48 koB2V9NTp.net
>>895
まあ野球部だし。スクワットは野球の補助だし。スクワットよりも野球の練習が優先ならスクワットばっかりやるってわけにもいかんでしょ。

938:無記無記名
18/07/24 00:20:40.96 VbAsfyef0.net
個人差とかタイプとかの問題じゃないぞ
明らかに間違ったフォーム
こんなフォームでやってるスクワットの選手、見たことないわ

939:無記無記名
18/07/24 01:03:08.17 8GuVC2xxd.net
スクワットやると3日はまともに走れなくなるよな。
俺はキックボクシングやってるが、スクワットやった後3日はハイキックが打てなくなる

940:無記無記名
18/07/24 01:09:40.86 W9MGTKs1a.net
>>896
前回のデッドの動画もだけど三土手の指導ダメだろ
こんなくそフォームで重量ばっか追い掛けてたらケガするのも時間の問題だわ

941:無記無記名
18/07/24 07:31:28.25 4Hevhf2L0.net
ウエリフ動画であんな酷いデッドやスクワット見たことないわ

942:無記無記名
18/07/24 09:12:49.86 IvnFLzOv0.net
東海大のデッド動画ばりにハラハラした

943:無記無記名
18/07/24 14:08:14.08 0kUw8iyHa.net
>>916
騙されたと思ってミドテにフォーム教わったほうがいいよ
俺はミドテに教わったが扱う重量増えたのに筋肉痛はほとんどこなくなった

944:無記無記名
18/07/24 14:10:45.76 0kUw8iyHa.net
>>917
それがケガしないんだよな
ケガするならもうとっくに高校生もしてると思う
一回騙されたと思ってミドテにフォーム教わったほうがいいよ
意識とかポイント教わって
ハイバーなりクリーンデッドにしたいならすればいいだけだし

945:無記無記名
18/07/24 14:11:44.33 oOCsYO6u0.net
どてちん信者wwwwwwwww
お前は何の為にトレしてんだwwwwwwwww
目的と手段の違いわかってるか?wwwwwwwww

946:無記無記名
18/07/24 14:13:53.06 0kUw8iyHa.net
>>915 ミドテじゃないからハッキリとは言えないがボトムで後ろに流して上体の前傾を保ったまま立ってるんだと思うよ
上体立てる人もいるみたいなんだよな
自分のタイプに合わせると一気に10キロとか伸ばせるよ

947:無記無記名
18/07/24 14:17:15.89 0kUw8iyHa.net
>>922

URLリンク(youtu.be)
騙されたと思ってこういうところから試してみたほうがいいよ
自分に合うしゃがむ方法からね

948:無記無記名
18/07/24 14:17:44.27 Dyv/8GAg0.net
ハイバー以外認めないウエリフかぶれが湧いてんな。

949:無記無記名
18/07/24 14:22:00.00 0kUw8iyHa.net
改めて見ると後ろに流してるのかミドテじゃないから
わからんけど
野球部員に合うフォームなのは間違いないよ

950:無記無記名
18/07/24 14:32:41.94 BeD8yr+O0.net
阪神の金本兄貴とかもローバーでやってたし凄いケツしてたな
フォームが悪いとか言ってるアホはハイバーしか知らんのだろ
雑魚だから放置でええわw

951:無記無記名
18/07/24 15:32:53.04 MiX0wZpI0.net
>>924
やっぱミドテはわかってないよ
乾麺とかは水分入れると早食いできないんだよ
これだから素人は

952:無記無記名
18/07/24 16:06:06.17 csx+e2j+r.net
ローバーはチビがよくやっている。以上です、

953:無記無記名
18/07/24 17:06:37.67 Dyv/8GAg0.net
>>929
むしろ膝の負担がでかい高身長の人が多いだろローバーは。

954:無記無記名
18/07/24 18:03:47.08 oOCsYO6u0.net
あーあw
ハイバーとかローバーとか低次元の言葉出しちゃったよwwwwwwwww
どてちんwwwwwwwww

955:無記無記名
18/07/24 18:56:16.01 pKnYPkOx0.net
人それぞれ骨格や四肢の長さ、強い部分弱い部分は異なるから
いろんなフォームがあって当然だな
74kg級世界記録保持者の比嘉選手は前傾強めで腰上げだし
ウエリフの山本俊樹選手なんかはハイバーで上体を立てたスクワットで300kg以上挙げる
さらにデッドリフトも腰の位置低めで上体立ち気味で脚を使うやり方の方が重量挙がってるし

956:無記無記名
18/07/24 18:57:28.39 pKnYPkOx0.net
みとでさんも言ってるがハイバーとかローバーとかそういう問題じゃなくて
自分が一番楽に担げて楽にしゃがめて楽に立ち上がれるフォームがたまたまローバーだったりハイバーだったりするだけ

957:無記無記名
18/07/24 20:59:59.56 6imvfrL4a.net
「いろんなフォームがあって当然」ていったら、何でもいいってことじゃん
後ろに三土手が立ってなければ、クソフォームだとか高校球児を壊すつもりかとか言われて当然の動画だろ
重量上がったとしても、あんなフォームにはなりたくない

958:無記無記名
18/07/24 21:31:45.57 JwdB8hoo0.net
>>934
あの高校生そこまで酷いフォームでもないぞ

959:無記無記名
18/07/24 21:49:22.30 /ZZ5WXOWd.net
あのフォームを援護するのは自分があんなんだからだろ

960:無記無記名
18/07/24 21:57:14.34 WXzFh9yJr.net
スクワットで必要以上にでっじりにして腰がそってるのはだめだし、
デッドでバーから身体が遠すぎるとかはだめだが
それ以外は好きでいい。
まあ俺はボディメイクだからフォーム重視だけども

961:無記無記名
18/07/24 21:58:07.05 BeD8yr+O0.net
ローだし別に悪いフォームじゃないだろw
悪いのはお前の頭だよw

962:無記無記名
18/07/24 22:12:46.27 2ojXef8Z0.net
ヒップドライブかけるのはいいとしても、あれはけつあがりすぎでしょ。
回数こなせてるし、体が強いのはわかるけど、上半身バテてるからグッドモーニングになるのでは?

963:無記無記名
18/07/24 22:24:17.95 KtKJczEda.net
スクワットは山本のフォームしか認めない
とかいう勘違いが必死に騒いでるんだろうな
パワリフチン インチキキョーギ ATG 毎日スクワットやれ
と同じ人種かもしれん

964:無記無記名
18/07/24 22:31:39.79 DmYCNDHp0.net
どうでもいいことだが、久々にどてちん見たらコナンに出てくる元太に似ててフフってなった

965:無記無記名
18/07/24 22:45:44.27 tUEtBEvXM.net
>>903
ベルトは腰を守るためって・・・あんた初心者かよw

966:無記無記名
18/07/24 22:53:49.26 pKnYPkOx0.net
>>934
そいつにとってそれが良ければ何でもいんだよ
特に日本は型にはめようとして、個性等を尊重しない
だから突出した選手が現れにくいんだよな
野球とかでもそうだよね メジャーリーガー見ろよ
投球守備、日本ではNGと言われるようないろんなフォームやボールの取り方、投げ方やってる
日本でも才能に加え、学生時代柔軟な思考の監督の元で育てられたら突出した選手が生まれるが(大谷などのように)

967:無記無記名
18/07/24 23:02:19.50 oOCsYO6u0.net
トレーニングに個性を求める知的障害者wwwwwwwww

968:無記無記名
18/07/24 23:22:26.79 BC/ela6Ad.net
ターゲット式に比べれば全然まし

969:無記無記名
18/07/25 00:38:08.33 Ikma5HMY0.net
>>944
世の中にはお前みたいな不細工もいれば、かたや俺様のような美男子もいる
体格も同じ
お前みたいな短足チビのモヤシ野郎もいれば、かたや俺様のような高身長で畳の化身と言われるほどの肩幅をした恵まれた体格の野郎もいる
個性はあって当たり前
天からのギフトよギフト
お前はハズレ、俺様は当たり、引いたもんが違うだけだから気にすんなやw

970:無記無記名
18/07/25 00:54:59.08 C3lBZD4Za.net
ミドテは姿勢と脱力も大事と言ってるよね
スクワットする前にまず正しい姿勢で立って力が抜けた状態をとらなきゃいかんと
ストレッチもやめてとにかく自分に合った姿勢で体の力を抜く体操みたいな練習をしてるよね
ストレッチだとストレッチの為のストレッチになってしまうみたいね
ストレッチが出来るのに体を痛めた
ストレッチすると出力が落ちる
部分的に柔らかい部位と硬い部位がある

これらは全てストレッチで伸ばす動作が力みを発生させるから
ストレッチやるにしてもまず自分に合った動きを覚えて力を抜く事から始めないと
競技に活きてこない
トップリフターで体が硬くても柔軟性のあるフォームがとれるのは自分に合ったフォームで脱力してるからなんだよな
硬いという基準も「ストレッチ競技」の中での基準であって
脱力という観点からみたら
ストレッチのほうが力みが生じて結果的に競技には活きない
ヨガやストレッチ競技として生きてくなら別だが…

971:無記無記名
18/07/25 01:01:25.24 C3lBZD4Za.net
>>924
この動画の二つ目の膝を出すフォームが本来なら合うのに
一般的には一つ目のフォームが正しいから
矯正されて大ケガするか、深くしゃがめないか、伸びない
パターンの人が多いと思うよ
いくらストレッチしても無意味
トレーナーとかボディはほとんどが一つ目の教えるから
気を付けたほうがいいね

972:無記無記名
18/07/25 07:07:39.09 NDqxDdg/0.net
>>854
尻から椅子に座りに行く感じかな

973:無記無記名
18/07/25 07:37:51.50 bMhjRDhEa.net
なんだ、DVD販促のための炎上マーケティングか

974:無記無記名
18/07/25 09:55:12.01 O+oW5jgvr.net
ストレッチは入念にするわ。どこの誰が言ってるのか知らんが身体を強くするのにストレッチは重要。
ウェイトトレーニングと同じレベルで重要だから。ストレッチは呼吸法でもある。
だからウェイトをやらない日にもやるべき。カチカチに硬い身体はパワーは出やすいが、だから?と言いたい。
プロや競技者ならまあ勝手にどうぞという感じだが、股割りも前後開脚も腰回りも自由自在のほうが
明らかにかっこいい身体や動けて速く怪我しない身体になっている。

975:無記無記名
18/07/25 09:58:08.05 O+oW5jgvr.net
ウェイト前にはストレッチ不要、それどころか有害!パワーでないよ!
動的ストレッチなら、、まあ、多少は、、
みたいな流れがド素人にも蔓延しとるが、おまえら身体カチカチやん、全然柔軟性ないやん、
動けないやん。怪我ばっかりやん、疲れやすいやん、格闘技したら弱いじゃん?

976:無記無記名
18/07/25 10:10:03.78 nL+dOu1w0.net
柔軟性あったほうが可動域が増えるから
パフォーマンスもあがるうえに怪我のリスクも減少する。
自分がかじったスポーツ・格闘技で柔軟運動、ストレッチをしないなんでことはなかったな。
経験則でもスポーツ科学でも証明されてる。
学生のころ運動系の部活やってりゃだれでも知ってると思ってたが
ウェイトトレーニングだと違うの??

977:無記無記名
18/07/25 10:20:16.05 /K2ah/rP0.net
試合前のストレッチをするなってだけだよ

978:無記無記名
18/07/25 15:05:36.67 muWe/A850.net
筋を伸ばしきったら、そのあと力でないよってこと。

979:無記無記名
18/07/25 15:14:39.84 778HbwKq0.net
静的ストレッチは一時的にパワー落ちるとはよく聞くけどウエリフの選手はめっちゃ入念に
ストレッチしてるな
ケガ防止かもしれないけどそこまで気にする必要はないと思う

980:無記無記名
18/07/25 17:43:37.62 vHjsjLJw0.net
「おまえら身体カチカチやん、全然柔軟性ないやん、
動けないやん。怪我ばっかりやん、疲れやすいやん、格闘技したら弱いじゃん?」
こういう柔軟性さえあればなんでもできると勘違いしてるアホもいる。
この理屈だったらバレエやってる奴が最強ってことになるからな。
柔軟性ってのは身体能力に含まれる一つの要素であって、それがパフォーマンスに直結する訳ではない。

981:無記無記名
18/07/25 18:59:24.75 pl6S8V0k0.net
このみどてっての有名なの?

982:無記無記名
18/07/25 19:58:22.17 FqLtGoOQ0.net
股関節、手足首、肩周りはスクワット前に入念にストレッチしてるわ
俺の場合はアップこスクワットで温める前にストレッチしておかないと足首痛める

983:無記無記名
18/07/25 21:59:37.08 vxrIvYGpa.net
>>953
URLリンク(youtu.be)
こういうことだ。

984:無記無記名
18/07/25 22:05:14.87 vxrIvYGpa.net
ストレッチで伸ばすというよりも
力を抜く事を覚えないと競技にいきてこないということ

985:無記無記名
18/07/25 22:10:10.96 vxrIvYGpa.net
>>958
パワーの世界で唯一スーパーヘビー級でトップとってる
例えウエリフの選手がパワーにきても
世界一は難しい
外見とは違いトレ理論は慎重でコツコツ継続する事を重要視している
人気はない

986:無記無記名
18/07/25 23:30:57.92 5lnWrtWB0.net
>>954
ほんとそれ
俺も静的ストレッチやってた時期は痛めたりすること多かった
エビデンスでも筋出力の低下や筋断裂のリスクが高くなることが分かっている
北島氏が言うにはじっくり静的ストレッチやったら12時間はその部位のトレーニングしないほうがいいと言ってるね
トレ後や寝る前とかやるのは全然OKだしむしろやったほうがいい

987:無記無記名
18/07/26 09:52:13.74 xtjjBOAk0.net
パワリフもストレッチ結構やってるよな
出力がどうのこうの言ってやってないのにわかくらいなんじゃねもしかして


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch