■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19at MUSCLE
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19 - 暇つぶし2ch1:無記無記名
18/05/05 22:12:27.99 RunLA4TS.net
前スレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 15
スレリンク(muscle板)
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 16
スレリンク(muscle板)
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 17
スレリンク(muscle板)
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 18
スレリンク(muscle板)
※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:無記無記名
18/05/06 07:17:09.54 eTFjc5He.net
やっぱりメタルがNo.1

3:無記無記名
18/05/06 12:10:47.53 wEHya48e.net
APTが2番!

4:無記無記名
18/05/06 19:16:02.24 nvJXQuLy.net
3時のおやつは...

5:無記無記名
18/05/06 22:52:37.06 4y12bMIE.net
これ説明文を読む限りでは便利そうなんですが使っている人いますか?
URLリンク(i.imgur.com)
米アマのパチインザーとどっちにしようか迷ってます
URLリンク(i.imgur.com)

6:無記無記名
18/05/06 23:10:30.91 4bYeKjDF.net
>>5
武器屋のフックバックルと
アマのRDXって、レバー使ってるけど
レバーは楽だね、みんながレバーが良いっていうのが分かった
ただ微調節はネジ外すの面倒だけ
フックバックルは外すの楽だけど、締めるのは普通のパワーと同じで面倒だけど
悪いものでは無いかな


7: 体重増減激しかったり、締付け調整したいならフックバックルかな



8:無記無記名
18/05/06 23:15:09.46 Paw0o/hv.net
フックバックルってどうしてもシャツが挟み込まれて傷むってイメージあるわ

9:無記無記名
18/05/06 23:24:55.05 4bYeKjDF.net
それは偏見じゃ

10:無記無記名
18/05/06 23:41:34.66 4y12bMIE.net
>>6
くわしくありがとうございます!
やはり利便性ではレバーの方が上なんですね
割とウエストサイズが変わる方なんで悩める所ですが
普通の安ベルトは持っているし、折角なのでレバーを試してみたいと思いました

11:無記無記名
18/05/07 00:09:16.76 45kpLMjd.net
>>8
あれ? ない?
俺の使い方が悪かったんかな

12:無記無記名
18/05/07 00:35:26.07 3xzKcqZx.net
>>10
というか、普通のベルト全般巻き込む感じはあるから
特別フックが悪いとは思わないかな

13:無記無記名
18/05/07 16:38:38.56 qwSbxBnb.net
>>5
レバーバックル安いですね
送料いくらだろ?

14:無記無記名
18/05/07 17:19:53.51 qwSbxBnb.net
1000円ぐらいか買ってみようかな
同じようなの日本で1万ぐらいだし
レビュー見ると外れ引かなちゃいいか

15:無記無記名
18/05/07 17:58:48.07 qwSbxBnb.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんなのもあった $40ぐらい

16:無記無記名
18/05/07 18:18:17.84 nN0bCczi.net
安いよなぁ
こういうの見るとベルトに一万円出すの
バカみたいに思えて悲しいわ

17:無記無記名
18/05/08 17:21:22.72 YJRG09Y+.net
どっかのブログでシークとインザーのラップは
OEMだから同じものってあったけど違うの?
実物比べた人いる?

18:無記無記名
18/05/08 22:02:52.20 imImjAyR.net
>>15
ステッチが多けりゃいいってわけではないけど、十分だと思うよ

19:無記無記名
18/05/08 22:53:58.37 JOUcKtaD.net
>>14
あっ!俺が使ってる奴だ 確かに外すの楽だよ

20:無記無記名
18/05/08 23:29:01.46 cb04PLis.net
同じ素材なんだけど、今10mmのパワリフ用ベルトM(メーカー表記サイズ26-34インチ)使ってて
8個ある穴の内、前から5~6番目で使ってるが
追加でウエリフ用ベルト(厚さ8mmで前だけ60mm幅)について、SにするかMにするか迷ってるんだがどちらがいいだろうか
メーカー表記サイズはSが27-32インチ、Mが30-38インチ
自分のウエストは32インチくらいだけど、パワリフ用ベルトのMでも結構余裕があるのでSでもいいかなと思う一方
上限が32インチなのでちょっと太ったりして使えなくなっても嫌だしな

21:無記無記名
18/05/09 00:29:49.34 oAHE2qIA0.net
>>19
自分の場合は最終的に一回り大きいサイズにした
痩せた時はポンチとハンマー使って穴空けたよ
1cm程度の厚みなら下に板敷いたら三分くらいでキレイに穴加工可能
もちろん最初は安いベルトで試したけど

22:無記無記名
18/05/09 12:27:54.28 VUpcH5DE.net
大きい方がいいよ穴あけたりタオル巻けばいいから

23:無記無記名
18/05/09 13:27:50.30 bSF1ZVXL.net
URLリンク(www.strengthshopusa.com)
ありがとうございます。ちなみにこちらのベルトですが、M以降はサイズレンジが広いのに
SとXSだけ狭いんですよね なぜだろう
パワリフ用のベルトでチェックしたらサイズはおよそ穴から端までの長さで合ってて
人のウエストで換算するとお腹引っ込ませたときの目安みたいです。
おそらくMだと現時点でも穴あけしないといけないし、一番深い穴でギリギリといったところでしょうか
生地はガチガチよりはやや軟らかめで肌触りが良い質感ですが、穴あけ自分でできますかね
ちなみに同じベルト、サイズでも厚さが薄くなったら締め付け感は弱く感じますよね?

24:無記無記名
18/05/09 18:18:44.37 7Bb5+Fs+.net
こういうのは両方のサイズ買えばいいんじゃないの?

25:無記無記名
18/05/09 18:25:36.40 bSF1ZVXL.net
その発想はありませんでしたw
とりあえずM買ってみて、穴あけ等上手くできずに不満ならS買い足してみます
海外発送なので時間かかるのが面倒ですが

26:無記無記名
18/05/09 18:43:49.22 LBqNKaRC0.net
>>23
安いし俺も思ったけど、人によって金額の感覚違うから黙ってたw
>>24
穴空けポンチは実物の穴の直径とピンサイズみてからホームセンターで見るといいよ
ハンマーで叩く用の穴あけポンチが売ってる
多分ポンチ単体で800円前後
革の厚みや硬さによってすんなりとは穴開かないけど、ゆっくりやって1-2分で貫通する
反対側がコンクリートや鉄だと当たり前だけどポンチの刃先傷めるので気の板かタウンワークでも敷いてやるといいよ
何回か空けてるけど意外なほどキレイに穴開くよ

27:無記無記名
18/05/10 02:19:40.10 zFIlT7C/.net
穴空けチンポをハンマーで叩く?

28:無記無記名
18/05/10 06:20:21.90 jzwv0xlW.net
気の板はハードル高いなぁ……

29:無記無記名
18/05/10 12:19:35.62 7iA94DAF.net
ハードル高いか?

30:無記無記名
18/05/10 14:31:32.27 FxAriUta.net
まじかよ亀仙流かよ

31:無記無記名
18/05/10 20:42:28.36 EuUScwor.net
>>5のパチイインザーと>>14のパチコブラ?
ポチッたぜ
9400円ぐらい
米Amazonは$で払った方が良かったのかな?
円で払ったけど

32:無記無記名
18/05/10 21:58:04.14 RRr/uBDm.net
>>30
届いたら硬さとか教えて下さい!

33:無記無記名
18/05/11 05:34:29.35 7QmV3REh.net
>>31
届くの2週間後ぐらいなんで月末に!!

34:無記無記名
18/05/11 15:46:21.18 rG0i28Q6.net
トレ自体に集中する為にギアを使うのは良い事だから、とりあえず安いヤツで一通り揃えるのも良いんだけど
破れたり伸びてしまったりの耐久性で問題が出ること多くて、結局定番ブランド品にたどり着くんだよなぁ

35:無記無記名
18/05/12 00:55:14.67 RJEYOwSb.net
SBD以外でお勧めのニースリとエルスリありましたら教えて下さい。
鬼は論外なのでいいです。

36:無記無記名
18/05/12 08:14:31.26 Eu48k7ZZ.net
A7のリストラップ使ったことある人いたら感想教えてください

37:無記無記名
18/05/12 08:44:57.21 OhRyNOvO.net
>>35
ビミョーだな
両側にループあるが邪魔
厚くてフィット感も悪い

38:無記無記名
18/05/12 08:46:15.49 Eu48k7ZZ.net
>>36 そうなんか。。ありがとう!



40:無記無記名
18/05/12 08:47:12.57 OhRyNOvO.net
>>37
でも見た目はカッコいいから、たまに使うw

41:無記無記名
18/05/12 08:55:20.73 Eu48k7ZZ.net
>>38
なんやそらw
ちなみに硬いやつ?柔らかいやつ?

42:無記無記名
18/05/12 09:00:52.05 VcY73lRd.net
>>34
武器屋というとこの鬼シリーズがいいですよ

43:無記無記名
18/05/12 09:23:48.99 GCKHa5xJ.net
>>39
柔らかい方

44:無記無記名
18/05/12 12:49:49.08 5KbiLN6c.net
>>30
パチインザーかっこいいな。ネーミングもグッド。

45:無記無記名
18/05/12 13:08:38.46 CH5GCGgA.net
>>40
鬼はすぐ破けるので論外ですスミマセン

46:無記無記名
18/05/12 15:49:06.97 PDKGhS/D.net
ノーブルかリーバンド

47:無記無記名
18/05/12 18:17:29.22 HYCYylXZ.net
高重量ベンチ用にスリングショットと鬼ランチャーどちらがおすすめ?

48:無記無記名
18/05/15 11:00:22.50 ybAjWlR8.net
>>45
URLリンク(bukiya.net)

49:無記無記名
18/05/15 11:04:28.37 ybAjWlR8.net
減量でボルダリングを始めた
俺の指、こんなもの?

50:無記無記名
18/05/15 11:07:10.54 fnnhpZ4V0.net
すみません、東京でウエリフシューズの試着できるところってあったりします?
新宿であったりしませんかね?
ネットでシューズ買うのはちょっとサイズや感覚が心配で

51:無記無記名
18/05/15 11:40:26.77 BVZd8WRx.net
>>48
ロマレオス3ならナイキオンラインで買うと返品とかサイズ変更無料で出来るよ
asics27.5cmでロマ3は28.0cm履いてる

52:無記無記名
18/05/15 13:05:48.80 fnnhpZ4V0.net
>>49
ありがとうございます!
早速今週中に注文してみます
助かりました

53:無記無記名
18/05/16 10:40:21.03 A4HaD08l.net
>>48
ロマレオス3なら原宿で試着出来たよ

54:無記無記名
18/05/16 11:54:02.38 O14PfPT/0.net
>>51
ありがとう!
でもナイキオンラインストアでロマレ3買ってみることにします。
アマとかよりも安いので

55:無記無記名
18/05/17 03:39:10.08 G9CdzY2/.net
宝の持ち腐れ

56:無記無記名
18/05/17 04:05:09.99 2rTT5pYB.net
猫に小判ざめ

57:無記無記名
18/05/18 11:45:41.97 INBHUXLH.net
鬼のエイトストラップ安いし欲しいが、入荷1ヶ月以上先なんだよなぁ
チビの俺にはMサイズは大きすぎるし

58:無記無記名
18/05/19 17:34:29.71 sWgv2mKX.net
ベルトでおすすめおしえてくれ
やっぱゴールドジムが無難なんか

59:無記無記名
18/05/19 17:46:20.16 5omjRXAS0.net
好きなのどうぞ
レバーかそうかじゃないかでもかわるけど

60:無記無記名
18/05/19 18:26:52.44 GDX3D/sn.net
>>56
初めてだったら
ゴールドで不足ないと思うよ

61:無記無記名
18/05/19 20:47:45.23 gtRCu4mg.net
ゴールドにしとけば外れという事にはならんからね
最終的にはレバーアクションは一本買っといた方が良い
安いのがいいならトータルコーディネート企画で適当に買うのも良いんじゃない

62:無記無記名
18/05/20 06:08:33.68 vCmBYd2q.net
みんなありがと
レギュラーベルトのが安くていいかなーって思ってるんだけど先々を考えるとパワーベルトのがいいのかな??

63:無記無記名
18/05/20 06:59:53.28 YcsQorFe.net
>>60
今までベルト使ったことないなら、とりあえずレギュラーの安いのでいいと思うよ

64:無記無記名
18/05/20 10:36:37.41 eflqibAv.net
パワーの方が保持力強いけど、最初は使いづらいし
レギュラーでいいと思う
最終的には二本持ちの方が効率いいから
パワーはまた今度

65:5
18/05/20 12:31:22.01 TZSNhipd.net
米アマで注文したレバーベルトが届きました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
初めてのパワーベルトなのでレギュラーと比べたら大分ガッシリしていて良かったです
レバーも便利ですね
素材や縫製の質感は流石に安っぽかったです
他のレバーベルトを使った事がないので比較は出来ないのですが
レバーを締めた時にパチンと締まらず何かの拍子に外れてしまいそうなんですがこんなものなのでしょうか?

66:無記無記名
18/05/20 12:36:21.04 eflqibAv.net
いくらだっけ?
レバーはパチンとは言わないからそんなもん

67:5
18/05/20 12:47:11.98 TZSNhipd.net
>>64
送料込み5000円ちょいくらいです!
レバーはそんなもんだんですね、情報ありがとうございます
今米アマ見たらまた正規品のインザーがあったんで13mmの方をポチってしまいたくなりました…
10mmと13mm両方持って使い分ける、というのもありでしょうか

68:5
18/05/20 12:59:15.99 TZSNhipd.net
よく見たら米アマにあるインザーは、所謂マーケットプレイスみたいな扱いで送料が1万円以上かかるようですね…

69:無記無記名
18/05/20 13:47:05.27 N1/OXvTq0.net
>>65
動画見たらわかるけど多分パチンと閉まると思うよ

70:無記無記名
18/05/20 22:15:25.55 cxsqxWMe.net
レバー使ってる人はボディビル志向なの?
俺ニコライ堂だけど普通のベルトのほうが良くない?

71:無記無記名
18/05/20 22:30:19.40 N1/OXvTq0.net
ピン式よりリリースとか楽だし段差が気にならないからかな

72:無記無記名
18/05/20 23:09:22.22 TBgFBMtE.net
楽天でバックル部とベルト部が別々で売ってるものがあったんだけど、使ってる人いる?

73:無記無記名
18/05/20 23:58:51.34 L97HQHYB.net
>>68
穴の位置調整という意味ではたしかにそうだけど、
着脱では圧倒的にレバー
SBDは両方兼ね備えてるから今のとこ一択ってのが
結論じゃなかったっけ?
ボディービルベルトとパワーベルトの議論はまた別として

74:無記無記名
18/05/21 00:04:59.28 4ipWsxUp.net
SBDみたいな造りのパチモンベルトって意外と出ないんだな

75:無記無記名
18/05/21 01:27:34.89 7CpfPOce0.net
作り自体は単純なのにね
ただあれと同じ構造で二万なら本家買うけど
一万なら悩むかも

76:無記無記名
18/05/21 01:32:29.16 PrzFms9d.net
>>68
普通にトレして
シークナイロン、フックバックル、安いスタンダード、安いレバー持ってるけど
レバーが圧倒的に楽だからそれしか使わなくなった
それと、パワーの保持力に慣れると普通の使えなくなる

77:無記無記名
18/05/21 05:55:10.10 qQ1cS5fR.net
自分はゴールドの黒いベルトとSBDと持ってるけど、
ipfのapproved listに載ってなかったら、SBDは買ってなかったとおもう。
自分の実力なら、普段使いはゴールドで事足りてる。
正直、>>63さんのベルト、良さげで羨ましい。

78:無記無記名
18/05/21 12:10:45.01 SES/trh6.net
>>74
シークナイロン10年使って最近インザー買ったけど保持力が段違い。
最初からインザー10mmにしとけば良かった。俺はデッド、スクワット以外ではベルト使わんし。

79:無記無記名
18/05/22 00:34:45.36 Ys2mBYxt.net
パチインザーきた
ゴールドの黒ベルト
URLリンク(i.imgur.com)
裂けてきたので
どこかのインザーレビュー風に撮りました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウエスト引っ込めて80cm
サイズS購入 26~32インチ用
少し小さいかと思ったが
バックル閉める穴10個あってウエスト狭い方から4と5番目使用
大きいのでウエスト引っ込めて86~90まで行けそうな気がする

80:無記無記名
18/05/22 01:58:04.55 tW1JXDWe.net
やっぱりレバーは楽だな

81:無記無記名
18/05/22 06:33:55.37 PgmtQSbT.net
>>77
パチにしては作りが良さげな
ダイスとか?

82:無記無記名
18/05/22 12:59:25.72 9xvTltty.net
画像でどんなに良さそうに見えても
結局、皮の質による本当の使用感は判らんからな…
あとレバー金具も、表面未処理のインザーとニッケルメッキのタイタンでは
わずかに使用感が違うし、自分が2本持ってるインザーですら、片方は蝶番のピンが少し傾いてる不良品で
レバー開閉がスムーズじゃ無いからなぁ

83:無記無記名
18/05/22 15:47:41.02 r+nB5Go70.net
表面処理で使用感が違うって肌触りでってこと?
使用感と言うのかそれ

84:無記無記名
18/05/22 16:13:37.55 Y+d3YX3b.net
俺のレバーは黒で塗装されているけど
特になんとも思わん

85:無記無記名
18/05/22 16:27:27.22 r+nB5Go70.net
まぁ触り心地は違うと思う
レバーとしての機能に差は出ないと思うけど
品質が同じならね

86:無記無記名
18/05/22 23:40:24.55 kpKVttdk.net
>>77
ダンボールのラベルにはInzerって書いてあるんだな

87:無記無記名
18/05/22 23:46:44.56 tIpxxN99.net
ホントだ
俺インザーの持ってないからよく知らんけど、本物ではないのか?

88:無記無記名
18/05/23 13:14:15.86 cz55ti3P.net
手持ちのインザー10mmを>>77と同じような感じで撮ってみた。参考までに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

89:無記無記名
18/05/23 17:22:25.67 e8rpt1wZ.net
インザーは外側のステッチが2つと1つのタイプがあるのかな

90:無記無記名
18/05/23 17:48:44.50 hGqJoVCC.net
ビスはマイナスにして欲しいな
プラスだとナメるんだよね
RDXの安物レバー持ってるけど、ビス回すの怖い

91:無記無記名
18/05/23 18:04:36.44 cz55ti3P.net
インザーは外側のステッチ1本が10mm、2本が13mm

92:無記無記名
18/05/23 18:18:29.96 e8rpt1wZ.net
>>89
ありがとう。謎解けました

93:無記無記名
18/05/23 19:58:42.27 YRnVa6Il.net
>>86
なるほど、ありがとう
やっぱりよく見るとパチモノは作りが甘いな
とはいえぱっと見は全然わからんね

94:無記無記名
18/05/23 22:34:44.14 O+zPi4lA.net
インザーのビスはコインで回る
これが結構便利よね

95:無記無記名
18/05/25 15:50:53.21 FmqXrdZV.net
              ハ,,ハ
             .○ω゚ )
             (●)┐ノ)
              A くく

96:無記無記名
18/05/26 01:19:28.77 xUQsIQW9.net
衝撃事実拡散
【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】
創価を日本�


97:搦。に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ) 創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる 災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん パトカーの付きまとい、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ 集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの 真実は下 http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029



98:無記無記名
18/05/26 12:28:46.20 I76j2aZ3.net
普通のベルトの締める緩めるが大変だったけど
レバーベルトに変えたらめちゃくちゃ楽だね

99:無記無記名
18/05/26 12:38:14.76 ixqMQBW6.net
レバーアクション議論が多いから、ウンザリしてたけど
いざ変えると便利だよね
安物でも買っとべきだと思った

100:無記無記名
18/05/26 13:07:46.41 s1HASUmg.net
レバー便利だし、初めてパワーベルトというものを使ってみてその保持力に感動した>>5
スクワット→スティフレッグデッドと続けても全く腰が痛くないなんて初めて

101:無記無記名
18/05/26 14:13:25.28 ram+fAlC.net
レバーベルトのネジだけほしい

102:無記無記名
18/05/26 14:23:17.76 C1kQ8/550.net
>>98
なぜ、、と思ったけどなめたりしそうだもんね
売ってないんかな

103:無記無記名
18/05/26 14:45:26.48 JAdt0ng7.net
ホームセンターでも売ってないような特殊ネジなの?

104:無記無記名
18/05/26 14:52:02.72 C1kQ8/550.net
ネジ穴に入れるだけなら入ると思う
ただ頭がバックルと合わさる形になってるからね

105:無記無記名
18/05/26 16:01:32.51 ixqMQBW6.net
>>101
多分ネジ合わんよ
ホムセンで探したけど無かったし
インチネジ?なんか忘れたけど日本と企画は違うはず

106:無記無記名
18/05/26 16:08:39.79 bgFuiR4W.net
ネジつくれるから、つくってあげるから連絡先教えて

107:無記無記名
18/05/26 16:17:29.72 DWEzcHBe.net
>>98
URLリンク(bukiya.net)

108:無記無記名
18/05/26 16:22:57.11 1iC+98jF.net
解決!!

109:無記無記名
18/05/26 16:31:15.68 C1kQ8/550.net
>>102
インチネジもホムセンにあるよ
ミリより少ないけど
>>104
送別にしても安いな
インザーにはまるんかな?

110:無記無記名
18/05/26 17:21:53.49 bgFuiR4W.net
ただで作るから連絡先おしえて
手渡しするよ

111:無記無記名
18/05/26 18:15:17.35 CFaA7q00.net
>>107
こえーよ

112:無記無記名
18/05/26 18:18:52.62 bgFuiR4W.net
>>108
怖がらなくていいんだよ
ネジを渡すだけ!
なにもしないよ!

113:無記無記名
18/05/26 18:32:14.63 C1kQ8/550.net
別のネジまで入れられそう

114:無記無記名
18/05/26 18:59:12.14 CFaA7q00.net
ニューハーフには入れられた事あるけど
男になんか入れられたくない、変態かよ

115:無記無記名
18/05/27 03:47:27.10 KWAT6li0.net
いや、ニューハーフでもダメだろwww

116:無記無記名
18/05/27 19:44:59.36 gg31Vjgr.net
俺もホモじゃないけど、ニューハーフのチンチンしゃぶったことはあるわ。

117:無記無記名
18/05/27 19:51:15.07 oXDQU1w+.net
僕はホモだから咥えたチンチンの数は覚えきれない

118:無記無記名
18/05/29 04:08:32.67 6rhbSBhw.net
まぁ、ウエイトやってりゃ避けては通れんことだからな。

119:無記無記名
18/05/29 04:48:00.24 nNH3bpPQ.net
いやそこは避けて通ろうよ

120:無記無記名
18/05/29 06:48:48.84 2IGew5AX.net
>>116
ウエイトしてたら避けられないよ
ホモはテストステロン値高いからね
性にオープンだし積極的に性行為するしチンポしゃぶるのは女より段違いに上手

121:無記無記名
18/05/29 06:49:21.72 2IGew5AX.net
>>116
通りたくなってきただろう?

122:無記無記名
18/05/29 20:47:16.84 AE2wZrJA.net
海外のギアショップじゃ、アナルディルドとか扱ってるしな。
武器屋も見習え!

123:無記無記名
18/06/01 16:50:56.87 tXNq0h0+.net
"本物"ならオリシャのスリーブをケツの穴に挿ないとな
上級者はワンハンドプレスダウン用のハンドルが売ってるが、あれをパートナーにケツの穴に挿れてもらい保持する特訓をしているらしいし

124:無記無記名
18/06/01 19:07:17.14 ezdIPZLX.net
ダンベルをチンコに紐でくくりつけて鍛えてたな

125:無記無記名
18/06/02 11:55:35.77 F27LKoTI.net
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
両方アマゾンだけど長すぎたので、短縮しました。
一万ちょっとで買えるアクションベルトを探してて、どっちがいいか迷ってるけどどうだろう?
無名の方はレビューでネジが壊れても、武器屋で買えるネジで代用できるみたい。
BIG3は400ちょっとです、マイプロのベルトがもうクタクタなので。

126:無記無記名
18/06/02 11:57:12.04 /z9EwYKg0.net
>>122
上しかない

127:無記無記名
18/06/02 12:40:39.01 pvp23gUi.net
俺も上がいいけど、サイズによって随分値段が違うな

128:無記無記名
18/06/02 13:09:55.51 qSvaohxs.net
マスプロ遅すぎー

129:無記無記名
18/06/02 13:36:21.30 +VsdgeO4.net
わしはRDXってとこのを買った
ちょい柔らかかなとは思う

130:無記無記名
18/06/04 21:54:49.62 BmWW0GJV0.net
シューズ検討してるけどこれってどうかな?
普段はハイバースクワットなのでかかと高めで、ワイヤー調整簡単そうだけど
Inov8 FASTLIFT 400 BOA
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

131:無記無記名
18/06/04 23:50:42.68 EXzwM+uT.net
今日初めてパワリフ用のベルト(10mm厚10cm幅)つけさせてもらってスクワットやってMAX測定したんだが
いつも使用してる一般的なトレ用ベルトと比較して体幹が安定しすぎてMAXが15kgくらい増えて笑ったわ
ただあくまでベルトの力使って体幹補ってるに過ぎないだろうし、これつけて今後スクワット伸ばしていくのか悩むわ

132:無記無記名
18/06/05 00:07:02.56 lA0hvx6P0.net
>>128
それは思想の違いだろうけど、足を鍛えたいのか全体的に万遍なく鍛えたいのかによるかと
デッドする時のストラップと一緒かと

133:無記無記名
18/06/05 08:45:03.79 WIDvTUAp.net
ベルト変えてのびるようならまだ弱いってことだな

134:無記無記名
18/06/05 09:21:00.27 JrjT0DuL0.net
>>130
伸びないやつのほうが珍しいのに何言ってんだ

135:無記無記名
18/06/05 09:31:57.10 WIDvTUAp.net
バランス良く鍛えられていて、腹圧しっかりかけれてフォーム出来てたらベルトがノーマルかパワーかでMax変わったりしねえよ
シボコンみたいにノーベルトでチャンプになる人もいるし
ノーマルからパワーに変えて15kgも伸びたなら普通に考えて、元々フォーム維持するだけの筋力もなかったってだけの話
それがパワーベルトで強制されて伸びたってだけの話だろ
万遍なく鍛えられてればベルトの種類でMAXほとんど変わらん

136:無記無記名
18/06/05 11:26:12.30 lw7s1M3n.net
矛盾してるわ。実際MAX変わるって自分で書いてるし。

137:無記無記名
18/06/05 17:24:12.72 YZzmV49M.net
>>132
あなたはどれくらいの強さ?
BIG3とできれば体見せてください

138:無記無記名
18/06/05 22:38:20.87 SbJATgOZ.net
おれは132じゃないけど、なんで身体見せろっていうの?絶対見せても文句言うだけじゃない。まずは自分に身体見せてみろよ。

139:無記無記名
18/06/05 22:41:45.55 rvogMvEu0.net
偉そうなこと言うけどガリガリなんだろって言われてるだけだよ

140:無記無記名
18/06/05 23:03:48.08 Ad1FlH8O.net
>>135
偉そうに言うなら見せたらいいじゃん
お前が見せたら俺のぽっちゃり体型でもうpするわ

141:無記無記名
18/06/05 23:22:58.50 AMEgv83I0.net
そもそもパワーベルトなんだから知らない人だから相手にしないほうがいい

142:無記無記名
18/06/05 23:53:48.00 s1DeSxEm.net
素人しかいない糞スレになっちまったな

143:無記無記名
18/06/05 23:58:05.03 65Cd8vW8.net
ニコライ堂の握り留め並の品質を誇る革のストラップってない?

144:無記無記名
18/06/07 02:34:31.36 ywk30B4g.net
手首のパッドが付いてないレザーならどれも使い込んだら握り留めと変わらないと思う。

145:無記無記名
18/06/07 19:38:59.61 o9i3mecQ.net
噂通り注文からちょうど8週でinzerが転送屋に到着。週末日本に到着予定。

146:無記無記名
18/06/07 23:53:45.74 FsHT/g8Y.net
>>142
それって黒以外の場合ですよね?

147:無記無記名
18/06/08 11:05:16.49 lhEKVGFU.net
俺なんか2月にタイタン本社にベルト注文したのにまだ届かないよ、、
納期は6-8週のはずなんだけどさ。
何回かメールしたけど、生産責任者に聞いてみるの一点張りでラチがあかない。
皆さんはどう?

148:無記無記名
18/06/08 11:10:28.38 2Tbky/AD.net
パワーグリップでG1H1ってマークのはなんていうブランドなんですか?

149:無記無記名
18/06/08 11:52:10.88 LS+egt1n.net
また、肋骨やってしまった。
多分ヒビだな。
レバーアクション腹圧かかるから、ついつい無理して最後のワンレップ行ってしまうと、既に背中に挙げきる力無いのにもあがるから、骨に負担かかるのかな。

150:無記無記名
18/06/08 12:54:01.91 jgA+eKRm0.net
>>146
ベルト位置が高いんじゃない?

151:無記無記名
18/06/08 20:11:57.63 UALyl8RC.net
>>145
G1H1

152:無記無記名
18/06/08 22:20:36.83 lZPukBND.net
>>144
あー、タイタンの方か。タイタンは注文した事無い。
inzerの方だけど俺は決済後、リストラップ追加の注文内容変更してもらったけどメールの対応が滅茶苦茶丁寧で良かったよ。

153:無記無記名
18/06/08 22:21:44.74 lZPukBND.net
>>143
はい、黒以外です。黒は常時ストックなので即発送。

154:無記無記名
18/06/08 22:44:05.16 ErVW8Pd0.net
>>150
安心しました。
自分も転送サービス経由で購入しましたが、黒を購入したのになかなか届かず焦っていました。
気長に待つ事にします。

155:無記無記名
18/06/09 00:00:36.96 kksso/7S.net
ハービンジャーの革のストラップってどう?
ゴールドのナイロンストラップがぼろくなって買い換え検討中

156:無記無記名
18/06/09 17:01:16.66 NeUyPMqF.net
革は天然物で、そもそも個体差が有る
こだわり職人に権限が有るメーカーなら、仕入れ時や製品をきちんと検品してるだろうが



157:有名とは言えお手軽商品をラインナップしてる所のそういうのは、イチかバチかみたいなモンだろww どうせ消耗品なんだし、実物見ないで買うなら気にするだけ時間のムダだ



158:無記無記名
18/06/09 20:50:29.52 dcIYRDGZ.net
レザーの方がグリップ強いけど、レザーのストラップを使うならパワグリ使うわ
ナイロンは補助
パワグリはガッチリグリップ
それでレザーはその中間って感じ

159:無記無記名
18/06/10 13:36:42.36 idR0fFfV.net
URLリンク(i.imgur.com)

160:無記無記名
18/06/10 14:41:22.31 OyEkjp79.net
インザーのベルト買ったからジム持って行ってスクワットしてたんだけど凄く腹圧感じられて良かったんだけど、ラストのレップで思っきし腹に力入れたらウンコ漏らしちゃったわ。
床にウンコ垂れてきたからポタポタ垂らしながら逃げ帰った
お陰でスクワットしか出来なかったけど凄かった

161:無記無記名
18/06/10 15:14:59.26 m8aUH7tQ.net
あるある

162:無記無記名
18/06/10 15:25:19.32 XR4XTYja.net
ワイもだいたい漏らすから安心するやで

163:無記無記名
18/06/10 15:32:52.49 PBohuNzh.net
ないアル
ウンコマンはジムに来るなアル

164:無記無記名
18/06/10 17:52:57.60 EB9sa/aR.net
海外のアクシデント動画見ると、たまにデッドリフト中にプレワークアウトを盛大にリバースしてるのがあるよな。

165:無記無記名
18/06/10 21:37:13.00 IoFFG7RF.net
ジムでうんこ漏らす奴結構多いよな。

166:無記無記名
18/06/10 21:47:24.03 vhacSkj1.net
うんこも漏らさんようなトレしてるやつは二流

167:無記無記名
18/06/10 22:08:35.47 dTFpidar.net
ジムでうんこ漏らして帰りは松葉杖か車椅子、トレーニーなら当然だよな?

168:無記無記名
18/06/11 00:14:57.91 CFXlFL10.net
ウンコくせえええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!

169:無記無記名
18/06/11 16:05:03.61 NFu9GyVq.net
ニコライ堂握り留め持ってる人いる?
厚さなんミリか教えてほしい

170:無記無記名
18/06/11 16:28:35.67 ZIgn13uA.net
帰って憶えてたら測るわ

171:無記無記名
18/06/11 17:05:31.41 NFu9GyVq.net
>>166
ダンナ、憶えてたら頼んます!

172:無記無記名
18/06/11 22:13:06.19 toomBMSy.net
アマゾンで価格帯1万円~1万5千円程度のギアに
8万円とか変な価格付けてるマーケットプレイスの
URA-s(千葉県松戸市)

173:無記無記名
18/06/11 22:49:35.73 89iq80Ja.net
アディパワー5万ほどで売ってたアホもいたぞ
無視するに限る

174:無記無記名
18/06/11 22:53:11.15 hylMW8fc.net
>>167
3mmやね

175:無記無記名
18/06/11 23:13:33.95 m7Ng6ABO.net
プレート敷くのが面倒だったからレガシーリフター買った。重いし踵高いしスク専用だなこれ。
毎日ロレオス履いてる奴いるけどリフティングシューズ普段ばきって凄いな。

176:無記無記名
18/06/11 23:14:18.34 NFu9GyVq.net
>>170
わざわざ教えてくださってありがとうございました
実は握革工房っていうニコライ堂を参考にして作ったストラップを購入したんですけどそれがどうも厚みがないように見えてニコライ堂もこんなもんなのか?と気になったので質問させてもらいました
3ミリということは同じ厚さなので安心しました
本当にありがとうございました
失礼します

177:無記無記名
18/06/12 11:34:02.69 CxXplJAf.net
アレは参考じゃなくてパクリだよ。

178:無記無記名
18/06/12 12:58:27.59 Y2ZXIxEP0.net
パクリも何もストラップにそんな特色あるか?

179:無記無記名
18/06/12 14:11:55.81 t/fZfTuG.net
インザー公式で買ったんだけどまだ届かない。ちなみに4月購入で転送は使ってない
もしかして転送使うのって必須だった?

180:無記無記名
18/06/12 14:15:58.38 Z0gwKsul.net
転送も糞も関係ない
黒以外なら普通だ
注文入ってから作るし注文溜まってたら時間かかって当然
4ヶ月くらい待ったとか言ってる外人もちょくちょくいるから気にせずに待っとけや

181:無記無記名
18/06/12 14:20:24.27 t/fZfTuG.net
>>176
了解
というかインザー公式は状況がわからんから改善してほしいわ
ログインしても再購入のボタンしかないとか手抜きすぎんよぉ

182:無記無記名
18/06/12 14:37:47.25 l2WknRiq.net
インザーなら、トータス企画でよくね?
個人輸入と変わらないくらい安いし、色をこだわらなければ早いよ。

183:無記無記名
18/06/12 15:24:34.09 +Tf98JrU.net
>>144
俺の時は納期はちゃんと守られたよ。
ただ、やっぱりサイズちょっと短くしてっていうメールは完全に無視された。
ネジがなめてるのを対応させるのに何カ月か掛かったわ。
何通も送るかメールの内容を強めにするしかないんじゃね?

184:無記無記名
18/06/12 16:29:46.74 Y2ZXIxEP0.net
短くってサイズいろいろあるのになぜ?

185:無記無記名
18/06/12 18:01:07.19 +Tf98JrU.net
自分の胴周りを測って書くんだけど、そこを中心にピン穴が作られる。
マックス太ってたからサイズダウンのこと全然考えてなかったからかえてほしかった。

186:無記無記名
18/06/12 18:14:38.38 EDXOZBZ9.net
>>177
インザーの買い方のオススメは事前にこの色どのくらいでできる?って電話で問い合わせる。で他の色なら早い時もある。
って外人のユーチューバーが言ってたよ。

187:無記無記名
18/06/12 19:31:07.15 Y2ZXIxEP0.net
>>181
全然わからん
穴追加で対応できるのでは?

188:無記無記名
18/06/12 20:00:35.20 XU+slEQP.net
>>183
分からんならいいわ
面倒臭いな。

189:無記無記名
18/06/12 20:19:13.16 Y2ZXIxEP0.net
過度なサービス求めて文句言ってる人のほうが面倒くさい

190:無記無記名
18/06/13 06:46:20.67 80XCK80n.net
前から思ってだけどアスペ君このスレずっと張り付いてん?

191:無記無記名
18/06/13 22:41:08.16 UPpcoBIZ.net
3月上旬に予約したSBDのベルトがさっき届いたけどカッタイなww
とりあえず丸めてバックル締めたらすぐ外れるから不良品かと思って焦ったけど
身に着けたら腹圧でガッチリ締まっていい感じ
しかし予約時に納期1年とか書いてたけど思ったより早くてよかったわ

192:無記無記名
18/06/13 23:07:48.17 zvssa5Wq.net
>>187
1年の予定が三ヶ月で届くって随分と早いな
でもそれ聞いて今から注文するとキッチリ1年待たされそうw

193:無記無記名
18/06/13 23:47:07.12 UPpcoBIZ.net
>>188
まあ納期は実際より長めに書いといた方がクレームこないからね
ただ2月頃までに予約した人には「納期は半年が目安」ってメールが来てたらしいし
予約は早ければ早い方がいいだろうね

194:無記無記名
18/06/14 23:39:17.61 esiVoWWY.net
>>172 ニコライ堂はてにはいらないし
レビューまってるぞう!!必ずレビューするのだ

195:無記無記名
18/06/15 06:44:26.67 pdZCojZK.net
パワーグリップはゴールドジム一択でいいのかな?

196:無記無記名
18/06/15 14:24:21.08 BJVjvGJn.net
>>191
金持ちはゴールド
一般人はVERSA
知ってるのと思うが、ゴールドはVERSA製だから品質は全く同じ

197:無記無記名
18/06/15 14:42:50.42 ZjCGQV9a.net
ゴールドジムの製品って別にブランド品てわけじゃないよw

198:無記無記名
18/06/15 14:59:06.42 uxQK4WjD.net
ゴールドもバーサも言うほど金額変わらんかったような
バーサの方がロゴが好きだし色選べるからバーサにした

199:無記無記名
18/06/15 17:34:51.83 ueN+J1bG.net
>>194
大分値段違うだろ

200:無記無記名
18/06/15 17:49:53.05 uxQK4WjD.net
2000円くらいの差だね
バーサの方がサイズも豊富だしあえてゴールドジムを選ぶ意味あんまないような

201:無記無記名
18/06/15 17:52:05.85 ZjCGQV9a.net
最近は筋肉芸人とかTVの影響でゴールドジムが何か凄いブランドみたいな勘違いしてる新参の奴が多そうw

202:無記無記名
18/06/15 18:00:20.43 ueN+J1bG.net
初心者はゴールドにしとけば外れ掴む心配はないから
悪いと言うわけでもない

203:無記無記名
18/06/15 18:03:08.47 NcQIYgj/.net
ちょい割高だけど、間違いはないわな

204:無記無記名
18/06/15 19:13:50.13 yTiBG6OU.net
リストラップに関してはゴミだけどな

205:無記無記名
18/06/15 19:38:21.80 adsJ//ce.net
king2ringのパワーグリップpk650 proを使ってる
趣味の懸垂で使う程度のオレからすると何の問題も無い
ベロがゴム製で滑らなければ良いような気がする
他を使った経験があまり無いから何とも言えんが、やはりバーサが無難か

206:無記無記名
18/06/15 19:52:57.08 uxQK4WjD.net
バーサは200kgくらいでヤバいらしいんだけど
G1H1は300kgでも大丈夫だってojsnさんがツイートしてた

207:無記無記名
18/06/15 20:30:20.25 BJVjvGJn.net
>>202
トップサイドは300kgやってるけど、versaで普通に使えてるよ

208:無記無記名
18/06/15 21:01:06.97 uxQK4WjD.net
>>203
そうなんですね!バーサ180kg以上は不安って言ってる人がいたんだけど300kgで使ってる人が居れば安心ですね
ってかトップサイド300kgすげー!

209:無記無記名
18/06/15 21:06:55.87 6VRwnKlY.net
>>197
最近は筋肉芸人ってくくりも聞かなくなったけどな

210:無記無記名
18/06/17 09:28:55.41 PtixhYS0.net
練マザファッカー - Wikipedia
メンバー D.O 
本来、練マザファッカーではなく、練馬のマザファッカーの事であった。
2009年1月30日、大麻取締法違反(所持)でリーダー格のD.Oを含む練マザファッカーのメンバー数人が逮捕された。
現場に居合わせた若麒麟が練マザファッカーのメンバーと共に逮捕に至った。
>>1
2018年01月15日、UZIこと許斐氏大(このみ うじひろ/44歳)が逮捕
大麻取締法違反の罪で、執行猶予5年、懲役3年の判決
URLリンク(www.youtube.com)
Zeebra UZI D.O 漢 a.k.a GAMI 2017新年会生放送
URLリンク(www.youtube.com)
何故ヒップホップはダサいおっさんの音楽に成り下がったのか?
スレリンク(hiphop板)
>>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
刺青・暴言の前沢友作とは?
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
URLリンク(paris0608.up.n.seesaa.net)
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
URLリンク(paris0608.seesaa.net)
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
スレリンク(fashion板)

211:無記無記名
18/06/17 13:38:54.47 kJMqKTtE.net
>>119
ギアだけじゃ儲からないんだろ。

212:無記無記名
18/06/22 23:39:23.12 rk78YIM1.net
SBDのエルボースリーブMサイズだけがどこも欠品で悲しい
東京中のフィットネスショップ回っても無い
ということは皆大体上腕40cmあたりで停滞するんだな!安心した!

213:無記無記名
18/06/22 23:55:42.43 0M0YdQnM.net
>>208
もうすぐ夏の限定カラー出るらしいからそれ狙いなよ

214:無記無記名
18/06/23 00:03:07.39 xUU1UJn5.net
リストストラップはリストラップと紛らわしいからリフティングストラップって呼ぶことに帰りの会で決まったよな

215:無記無記名
18/06/23 00:11:42.59 KeEcxhr20.net
ストラップとラップでよくね?

216:無記無記名
18/06/23 00:13:43.27 WtOf1r9P.net
>>208
武器屋のエルボースリーブの人柱になるという道もあるぞ

217:無記無記名
18/06/23 00:16:06.74 U78ZpgER.net
>>209
シングレットも出るかな?!

218:無記無記名
18/06/23 00:35:53.10 +38/hIe+.net
>>213
たぶん出るんじゃない?
それか、転送サイト使って本家から買うって手もある

219:無記無記名
18/06/23 19:57:51.78 i0Lp8IdR.net
Fitmasterて初めて聞いたんだけど、このパワーグリップってゴールドとかversaとかと一緒?

220:無記無記名
18/06/24 00:02:49.09 G7Ms3ouL.net
これ買ったんだけど、使ってる人いる?
URLリンク(i.imgur.com)

221:無記無記名
18/06/24 01:50:52.08 8wVj26JU.net
この前ゴールドで、ダンベルベンチ片方25キロのやつが、SBDのリストラップしてた。傍に置いてあったバックには、ニースリーブも入ってるぽかった。
お前みたいな重量では使う必要ないって言って、強奪してやったわ

222:無記無記名
18/06/24 03:00:42.37 JrdfDwVr.net
>>217
つまんない釣りだわ

223:無記無記名
18/06/24 06:26:48.36 5DxrNbO2.net
>>217
タイーホ

224:無記無記名
18/06/24 07:07:53.77 b3Xw4mxb.net
>>217
女性で扱う重量にしては十分すごいじゃねえか。

225:無記無記名
18/06/24 08:41:27.32 m/0FYEp3.net
>>216
たぶんゴミだよそれ
ボディメーカーとかが2000円くらいで売ってるベルトと変わらん

226:無記無記名
18/06/24 08:43:41.15 uZaW09nG.net
>>217
25キロのキロのダンベルか…
どこのゴールドジムかしら

227:無記無記名
18/06/24 12:25:18.27 VPYrJRVk.net
>>217
置き引き?強盗?

228:無記無記名
18/06/24 15:03:34.94 qmfM0G8g.net
SBDのリストラップ高いから、king2ringにした

229:無記無記名
18/06/24 15:12:51.94 xtJKcpsE.net
>>222
1kg刻みでダンベル置いてるゴールドあるのかな?
まさかの5kg刻みだったりして?

230:無記無記名
18/06/24 18:15:47.53 cbFXu/Uo.net
55ポンドダンベルなら24.97kgだから25㎏表示しててもおかしくない

231:無記無記名
18/06/24 18:33:11.18 m/0FYEp3.net
というか、ゴールドの固定ダンベルの重量表示って、シャフトの重さ抜きだよね?
家でやるのと同じ重量のやつ選んでも妙に重くてレップ減るんだよな…

232:無記無記名
18/06/24 18:38:48.96 3BsHMeNr0.net
家のが軽いだけでしょ

233:無記無記名
18/06/24 18:51:13.80 VPYrJRVk.net
>>227
いや流石にそれはないだろ

234:無記無記名
18/06/24 19:04:15.75 m/0FYEp3.net
>>229
いや、それがなくはないと思うんだよ
YYとかで売ってたスチフレとかの固定ダンベルもカタログに表示の重量はシャフトの部分を除いたものになりますみたいな注意書きが有るんだよね…
だからivankoの製品も同じかなと思ってな

235:無記無記名
18/06/24 19:09:49.14 NkOADrgI.net
>>230
イヴァンコを一緒にすんなよ

236:無記無記名
18/06/24 19:37:33.34 cbFXu/Uo.net
IVANKOのアイアン固定ダンベルは
シャフトが5ポンドでプレートが10、7.5、5、2.5ポンドの4種類
ただ店舗によっては70㎏くらいから12.5ポンドのプレート使ってるデカいのがあった記憶

237:無記無記名
18/06/24 19:43:35.32 m/0FYEp3.net
>>232
表示のポンドってシャフトの分は入ってないよね?

238:無記無記名
18/06/24 19:54:42.17 cbFXu/Uo.net
>>233
入ってるっちゅーねん
URLリンク(www.thinkfitness-ec.com)
なら5ポンドシャフトと10ポンドプレート6枚で65ポンド

239:無記無記名
18/06/24 20:14:58.76 m/0FYEp3.net
ありがとう

240:無記無記名
18/06/25 21:23:25.13 96dkQ/UH.net
>>209
限定カラーってダサくないか?
肘の保護が目的だから二の次なのは当然だが、それにしても限定色はダサかったから通常の入荷するまで待ったわ

241:無記無記名
18/06/25 22:22:48.99 P9PXLSRT.net
>>236
前回のは良かったと思うけど、次のは俺的には外れっぽい
まぁ個人の好みだからな

242:無記無記名
18/06/26 23:13:41.90 9mSTS6FK.net
どうせデザイナーもマッチョなんだろ
色彩センスに関してはガリの方が優れてる奴多いんだから
ガリを採用しろ

243:無記無記名
18/06/27 19:31:03.17 FZdCdzoe.net
おまけでもらったカーブクラッシャーはねっちょり系だね。サックリが好きな僕は、ウエハース。

244:無記無記名
18/06/27 19:33:57.22 FZdCdzoe.net
マイプロスレに貼ろうと思ったら誤爆した。ごめんね。

245:無記無記名
18/06/28 12:46:07.75 bGrxwj2g.net
ダンベルトレ初心者 使用中の軍手がボロボロになってきた
グローブとパワーグリップってどちらがいいんでしょ
プル系とプッシュ系で両方買うのがいいの?

246:無記無記名
18/06/28 13:11:03.92 HY+H/uoN.net
>>241
パワーグリップだけでいいと思うよ

247:無記無記名
18/06/28 13:15:53.57 ZAe2OwtQ.net
初心者なら素手で間違いない
ダンベルの片方が体重の半分超えてきたらパワーグリップあったほうがいいかも。

248:無記無記名
18/06/28 16:42:01.61 bGrxwj2g.net
>>242 >>243
ありがとうございます
アマゾンでking2ring パワーグリップ pk650 proポチってみます

249:無記無記名
18/06/28 17:10:11.78 LchwCth/.net
>>208
ヤフオクでM出てるぞ

250:無記無記名
18/06/29 01:25:45.34 GzGvgm4z.net
踵が高いサンダルが知りたい
リフティングシューズは高いし素足じゃちょっと

251:無記無記名
18/06/29 02:01:55.79 xkTk9W/c.net
カマボコの板を踵に接着したらいい

252:無記無記名
18/06/29 03:27:01.65 BgoFowT/.net
>>232
都内の某ゴールドにあるアイアンダンベルは150ポンドから直径が大きくシャフトも太くなってる

253:無記無記名
18/06/29 05:08:53.56 rnzApach.net
>>248
シャフトも太くなってたのか
それは気付かなかったわ

254:無記無記名
18/07/02 01:27:16.52 CNzpiLzv.net
セールの季節ですね!

255:無記無記名
18/07/06 12:57:42.74 35TdXjZ9.net
武器屋のエルボースリーブ先進的だなw
試しに買ってみたい気持ちもあるけど、両手揃えたらそこそこ値貼るしSBDの所持してるから迷う

256:無記無記名
18/07/06 20:31:57.32 rOQgOaLZ.net
俺も武器屋のエルボースリーブ気になってて
予約で買った人のところに届く頃だろうしそろそろ話題に出そうと思ってたんだよねw
誰か買った人このスレに居らんかね?

257:無記無記名
18/07/06 20:34:53.07 s5MUF37T.net
耐久性が知りたい
武器屋=GU、みたいなイメージ

258:無記無記名
18/07/06 21:20:51.32 35TdXjZ9.net
>>253
スリングショットは使ってるけど特に問題なく使えてるな

259:無記無記名
18/07/06 21:22:01.59 35TdXjZ9.net
それはそうとスティングレイ フロントスクワット肩ガード?買ったんだけど、オリンピックシャフトは愚か、28mmにも入りそうになくて泣けるわ

260:無記無記名
18/07/07 11:17:11.10 KXE6Uh12.net
えぇ…
なんて言うメーカーの、どんなの?
バックスク用のマンタレイ?とか言うラバー形成されてるヤツの画像なら見たこと有るけど、そういうタイプのヤツ?

261:無記無記名
18/07/07 11:20:08.04 fJM/1glM.net
>>256
北斗の拳のジャギが着てる服みたいな見た目のやつだろw
買っても粗大ゴミにしかならんのによく買ったなw

262:無記無記名
18/07/07 12:20:03.86 22EVgrkM.net
「stingray frontsquat」でググれば出てくる奴だと思う

263:無記無記名
18/07/07 12:56:04.99 U4PwAVny.net
>>257
それそれ
山本義徳さんがKindle無料ストアの脚の鍛え方の項で紹介されてたから買ってみたんだけど、「これ本人絶対使ったことないだろw」って言った作り

264:無記無記名
18/07/07 15:06:13.37 fJM/1glM.net
>>259
w
悪気があって言うわけじゃないが、無駄な買い物したと思うぞ
フロントスクワットしたいなら最初からクリーングリップで練習しなよ
はじめは誰も柔軟性がないし痛くてたまらないんだけど2月3月も経てば嘘みたいに痛くなくなるからな
チャリンコを補助輪無しで乗る練習したろ?
あれと一緒よ一緒

265:無記無記名
18/07/07 15:57:58.27 U4PwAVny.net
>>260
3ヶ月近く練習したけど 胸の前でクロスさせるのも 手首を返すのもどっちも結局できず終いで全然やってなかったんだけど、 本で紹介されてるの見て思わず買っちゃったわ
で今日早速試しに使ってきてみたんだが ガッツリハマって思いのほか使いやすかったわ
ただ やっぱり肩のサポーターの位置の兼ね合いもあって正しいフロントスクワットのフォームとは言い切れないからずっと使い続けるのもなあとは思う

266:無記無記名
18/07/07 16:03:47.85 3BatIZ8E.net
>>261
三頭筋、広背筋とかの肩甲骨まわりに柔軟性が求められるよね
あとは三角筋が薄かったり肩の靭帯痛めてたりすると痛くて出来ないね
ストレッチ、シャフトにストラップ通す、タオル当てるとかで工夫するといいよ

267:無記無記名
18/07/07 16:08:23.66 U4PwAVny.net
>>262
そうそう
50代の方とか手首返してフロントスクワットしてるの見ると本当にすごいなあって思う
自分なんか肩甲骨、広背筋ともにガチガチだから前ならえの感じで上げるならともかく、肘を曲げた状態で肩の位置まで上腕上げるのきついわ

268:無記無記名
18/07/07 17:50:00.78 iTmXbhXc.net
自分もフロントスクワット、どうしても腕や手首が痛くなってキツかったんだけど
このノーハンドフロントスクワットにしたらやり易かった(首がちょっとしまるけど)
URLリンク(twitter.com)
バックスクのフォーム矯正に良いんだそうな

269:無記無記名
18/07/11 15:03:41.64 D/kQGmOO.net
随分前に販売されてたラットプロM3っていうのはもう手に入らないのかね?
肘怪我して検索してたらオクに出品されてたの1点確認したんだけど、販売元倒産しちゃったっぽいし

270:無記無記名
18/07/11 18:06:18.18 X4wSG1et0.net
肘にかけるやつだよね?
あんなの中国メーカーが格安で作ってくれたらいいんだけど、いかんせん需要少ないせいか類似品も無いんだよね

271:無記無記名
18/07/11 20:24:04.22 VZyZGsm5.net
本当に良い商品だったら倒産しないと思うの

272:無記無記名
18/07/11 22:11:44.61 X4wSG1et0.net
需要が少なかったらどれだけ良くても損益分岐点超えないでしょ

273:無記無記名
18/07/11 22:49:27.32 D/kQGmOO.net
>>266
そうそう
アブストラップで試してみたりもしたけどやっぱりストレッチポジションまで伸ばすと前腕に滑ってきちゃうからなんかないかなぁって見てたら見つけた

274:無記無記名
18/07/11 23:07:50.77 7Ujq/v540.net
>>269
フレックスソレートも似たような製品だけど手首に引っ掛けるからやっぱり痛そうかな

275:無記無記名
18/07/12 00:01:17.48 9Zi1yS67.net
両方もってるけど重宝してる
以前買ったストラップの二重バージョンのやつもいいよ握らなくて済むし
マイプロだかモリヤで買った
肘痛つらいよね
上から引くパターンで価値があるんだよねラットプロは
最近は二重ストラップでランドマインとインクラインベンチ使って下から引いてる
腰にも肘にも優しいわ

276:無記無記名
18/07/12 00:12:54.39 9Zi1yS67.net
二重じゃなかった8の字ストラップだった

277:無記無記名
18/07/12 00:37:27.79 W7ZHJdCp.net
>>271
エイトストラップは便利だよね
俺は武器屋で鬼シリーズの安もん買ったけど、今のとこ差し支えない。
俺も試しにフレックスソレート買ってみるわ

278:無記無記名
18/07/12 18:56:09.28 ofdcB4us.net
こういうことするギア何処で買えるの?w
URLリンク(i.imgur.com)

279:無記無記名
18/07/12 18:56:45.47 W7ZHJdCp.net
と注文して見たけど、 たった今フィットネスショップの通販サイトから現在在庫がないって連絡が来たわ
メルカリに紛い物は出品されてるが、こっちも正規品はもう手に入らないっぽいな

280:無記無記名
18/07/12 19:13:27.61 ysvgL0qP0.net
>>275
紛い物でも機能対して変わらないかと
中華サイトで安くないかなー

281:無記無記名
18/07/12 19:59:06.21 W7ZHJdCp.net
>>276
うーん
やっぱりそれなりの重さを扱うものだからまがいもんだと怖いよね
前にパワーグリップのグリップ部が金具で、ラットマシンやチンニングで引っ掛けて使うタイプの買ったことあるんだけど、やってる最中に根本から千切れて危ないことあったし、紛い物はできれば避けたい。

282:無記無記名
18/07/12 21:34:26.06 NmDVgOar.net
そりゃやってる最中に根元から千切れたら大変だわw

283:無記無記名
18/07/12 21:43:20.83 V7GOfZr00.net
>>277
扱ってる重量知らないけどそこまでケチったものかったのか

284:無記無記名
18/07/12 23:13:34.49 W7ZHJdCp.net
>>279
いや、king2ringなんかと同じようなが価格帯で3000円弱くらいの奴
チンニングやってる最中に右手だけちぎれて、左手だけ引っかかったままで宙吊りの状態になって危なかった

285:無記無記名
18/07/14 08:17:19.63 UnYsTcPn.net
わーい。
ゴールドのベルトポチった。
これでデッドリフト50キロあげてたら笑われますか?

286:無記無記名
18/07/14 08:23:06.67 cBK/CwA9.net
>>281
人による。
気にしたら負け。
がんばりや!

287:無記無記名
18/07/14 13:39:56.70 p54r2tns.net
すっかり忘れられてるがどうやらこのスレで武器屋の新しいエルボースリーブを買った者はいないようだな

288:無記無記名
18/07/14 16:11:02.64 9I5s3+k0.net
>>283
個人的には新作の背中にゴムついてるTシャツが気になる。
洗濯してすぐに駄目になりそうな感じだが

289:無記無記名
18/07/14 18:27:20.09 ccHQ/82W.net
デザインもうちょいどうにかならなかったのかな、とは思う

290:無記無記名
18/07/14 18:36:30.75 RLeTxcy8.net
バンテリンのエルボースリーブ買ってみた
ベンチプレスでの違和感はなくなったが、スカルクラッシャーの肘痛には効かなかった

291:無記無記名
18/07/14 19:50:08.94 XPVBIFt6.net
アメドリのパワーベルトのSサイズ、もう一生入らない気がする

292:無記無記名
18/07/14 22:30:40.55 PHgBILx0.net
>>283
三土手さんがYouTubeでレビューしてるな
一々めんどくさそうだから要らんな

293:無記無記名
18/07/14 22:45:30.98 fUrNxUDr.net
オクに出てるよ

294:無記無記名
18/07/15 01:56:21.40 nlAte3/N.net
トレーニングベルトにちょっとした有名人の
サインを描いてもらおうとしてるんだけど
どこにしたらいいかな?

295:無記無記名
18/07/15 08:23:05.32 qLbmvocl.net
やめたら?
嫌いになったらどうすんの

296:無記無記名
18/07/15 09:06:41.65 odftRihm.net
>>291
そんときゃ買い替えるが目立たないように
裏側のほうがいいかな
でも裏側だとすぐこすれて消えそう

297:無記無記名
18/07/15 09:24:34.43 qLbmvocl.net
>>292
やめとけよ
名前が入ってるベルト欲しいと思うやつはいないし売れないわ
Tシャツにでもサインして貰えばいいだろ

298:無記無記名
18/07/15 14:12:09.55 odftRihm.net
売る前提なのか・・・

299:無記無記名
18/07/16 07:54:50.73 g8Q+qe4O.net
貧乏なうえに始めたばかりなんだろ
汗がしみついたやつ誰が買うんだよと
小銭でも拾ってろよ

300:無記無記名
18/07/16 09:11:05.37 pYaqpvgd.net
貧乏じゃねえし20年以上トレしてるよw
消耗品の小物類はともかくベルトみたいに長く使えるギアにはペンで名前を入れんなよって話
絶対にずっと使い続けるつもりで盗難防止目的ならかまわんけどな
誰のサインか知らねえけど人間変わるもんだ
行く行く嫌いになったりしたら視界に入るだけでウザいぞ
勢いで入れたけど消せない昔の恋人のタトゥーみたいなもんだよ

301:無記無記名
18/07/16 11:58:34.55 k3aDZdU5.net
貧乏だか金持ちだか知らんが、思考がしみったれててダサい事は確かだわ。
なんだよ「売る」ってw

302:無記無記名
18/07/16 12:44:51.36 pYaqpvgd.net
ダサいのはてめえだよw

303:
18/07/16 13:06:09.03 6N12tqCC.net
サイン入ってたくらいです気にするやつなんか
世界中で二人くらいだろ
この休み中にもう一人を探しにいけよ

304:無記無記名
18/07/16 13:16:15.07 SGg54LeL.net
本人以外は気にするだろ普通w

305:無記無記名
18/07/16 13:17:32.86 k41NO9yA.net
好きにしろやアホ共が

306:無記無記名
18/07/16 13:21:52.63 ViMjCq+6.net
amazonのセール始まったけどめぼしいものないかのう

307:無記無記名
18/07/16 13:22:44.67 6N12tqCC.net
>>300
世界で二人目が早くも見つかったw

308:無記無記名
18/07/16 16:35:43.73 nb9gWnk2.net
(ハイ)クリーン&ジャークのためのソール硬め&やや厚みもある
おすすめのフラットシューズ教えて下さい

309:無記無記名
18/07/16 18:27:34.59 92oV4aC9.net
デブに似合う靴はないんだ

310:無記無記名
2018/0


311:7/16(月) 19:29:16.98 ID:bjHuKP8j.net



312:無記無記名
18/07/16 20:24:00.19 PaAem0QA.net
ロマでいいじゃん

313:無記無記名
18/07/16 21:01:47.40 EvDhhb1c0.net
個人的にはBOAシステムの搭載されてるのが凄い好き
fastliftとかね

314:無記無記名
18/07/16 21:04:39.47 nb9gWnk2.net
>>306-307
ありがとうございます。
その2つ調べてみますね
26.5くらいで丁度良いので十分です。
>>305
デブだからというよりは、ソールが薄くて柔らかいと床からの反発力が得られにくいし
ローでキャッチしないのでウエイトリフティングシューズだと
ファーストプルやジャーク時に踵の高さが邪魔になりますからフラットで硬めのもの探しています

315:無記無記名
18/07/17 13:45:27.81 8Vu+6EXF.net
>>287
アメリカンドリームってもうやってないの?もう15年ぐらい使ってるレザーストラップそろそろ新調したいんだけどな。

316:無記無記名
18/07/17 14:17:45.80 ZjExRu4n.net
>>310
不定期だけどちょくちょくフィットネスショップにベルトとか入荷されてるって話だけどな

317:無記無記名
18/07/17 23:22:06.68 HwJ5ze1J.net
SBDベルトの入手困難さは昔のドラクエIIIを思い出させるな(^_^;)

318:無記無記名
18/07/17 23:24:16.36 nRZYgpW3.net
もしかしてアメリカンドリームのベルトってこれなのかな?
URLリンク(ameblo.jp)

319:無記無記名
18/07/17 23:32:50.85 nRZYgpW3.net
アメリカン・ドリームかどうかはともかく
あのリー・ヘイニーとかフレックスウィーラーのトレードマークだったベルトがまさか日本のボディビルダー手製だとは

320:無記無記名
18/07/17 23:35:48.72 BSscEF19.net
>>312
インザーとかと比べてもそんないいもんかね

321:無記無記名
18/07/17 23:39:53.52 UTLiV9kP.net
アメリカンドリームの札がついてるね。
これが長年探し求めていたアメリカンドリームか・・

322:無記無記名
18/07/18 00:11:26.98 /qT4B7xp.net
>>315
正直ゴールドのベルトの方がしっくりくる
体がある程度大きくないと肋骨痛い
はい、クソガリです

323:無記無記名
18/07/18 00:21:37.03 RbcC7ZmB0.net
まだSBDは入手困難なのか
海外では在庫あるのにね

324:無記無記名
18/07/18 00:32:39.78 /qT4B7xp.net
>>315
正直ゴールドのベルトの方がしっくりくる
体がある程度大きくないと肋骨痛い
はい、クソガリです

325:無記無記名
18/07/18 00:41:32.87 RbcC7ZmB0.net
>>315
両方持ってるけど厚いだけあって馴染むには時間がかかる気がする
ただやっぱりベルト幅を手軽に調整できるのはなにげに便利だね
あとインザーよりも締め込みは楽

326:無記無記名
18/07/18 02:19:18.25 ShTnEVqm.net
>>316
アメドリの札ついてた? 見逃してた
俺、普段週休5日だから弟子入りしたいな もちろん無給交通費自腹
まあ9月まで忙しいけど
栃木か……

327:無記無記名
18/07/18 07:22:42.46 7y+w+BG9.net
パワーベルトならヤフオクに出てるね

328:無記無記名
18/07/18 07:38:20.48 IaQML84j.net
Sbdのベルトsサイズ使ってる者だけど、参考までに。
極端な増量と減量しない人だとピンの位置は固定になるからSBD のメリット活かせない。
厚くて固いから安心感は抜群だけど、閉めた時にベルトが重なってる部分が結構気になる。
あと裏地が赤いから、Tシャツに色移りするのが難点。気づかず使って3着ダメにした。
総評としては見た目が好みだから満足してるけど、今半年待って買う価値があるのは疑問。

329:無記無記名
18/07/18 07:53:10.70 nycrkAP5.net
まーた工作員かww

330:無記無記名
18/07/18 16:15:19.63 AblDMuz5.net
>>313
栃木で作ってたのかー。いいベルトだよ。
しかし今のアメリカンドリームはこれと違って穴が空いている部分が二重になってないんだな。この昔の仕様で売ってほしいぞ。革はオーストリッチじゃなくていいけどw

331:無記無記名
18/07/18 20:09:47.30 pAPQo2u7.net
>>323
まともなトレ歴も無い工作員…
>極端な増量と減量しない人だとピンの位置は固定になるからSBD のメリット活かせない。
何のために調整機能が便利か全く理解できないのかな?

332:無記無記名
18/07/18 20:18:28.18 OSzf+D4H.net
肯定しようが否定しようがなんでも工作員認定ってのもなかなかきてるな

333:無記無記名
18/07/18 20:39:52.68 nycrkAP5.net
ここ昔からSBD社員が常駐してるから仕方ないよ

334:無記無記名
18/07/18 20:49:55.43 ydEpLcvE.net
SBD一式買ってみた@UK
楽しみ

335:無記無記名
18/07/18 23:13:44.41 OFkgZe2a.net
>>326
なんのためだと便利なん?

336:無記無記名
18/07/19 01:27:48.86 c2hBQ66J.net
フレックスソレート買ってみたけどこれこんな細いナイロン紐で大丈夫なのか、、、
メイドインチャイナとかかかれてるし

337:無記無記名
18/07/19 08:12:17.10 XEapSMr6.net
家庭用のラットマシン使ってシーテッドロー140kg以上5年は引いてるけど何ともないな

338:無記無記名
18/07/19 10:58:07.05 c2hBQ66J.net
>>332
マジか
安心したわ
ありがとう。

339:無記無記名
18/07/20 00:08:30.91 NEyg15Is.net
レバーアクションをスクワットで初めて使ったけど、トレーニングベルトと同じ感覚でギッチギチに締めたら、腹圧かかり過ぎたのか、つけた位置が悪かったのか肋骨の痛みが取れない…。
腹を引っ込めたら軽く締まるくらいでいいのかな。

340:無記無記名
18/07/20 00:58:21.14 xbqyoMBc.net
俺も昨日スクワットでギリギリの重量挑戦したが
ボトムから上げる時腹の締め付けがきつくなって
「このままじゃ上がるけどあばらが折れるな…」と判断してわざと潰れたわ

341:無記無記名
18/07/20 15:38:42.71 gGnEr8f8.net
>>334
パワーベルトは慣れるまでアバラ痛いぞ
指一本入れれる位の隙間は有った方が良いけど

342:無記無記名
18/07/20 16:17:43.80 lqytPLfq.net
SBDの限定カラーポチってしまった...、

343:無記無記名
18/07/20 16:39:48.06 LL/kFTaG.net
>>337
黄色と黒の?
俺も見たが限定色では1番好みのデザインだわ

344:無記無記名
18/07/20 17:00:36.93 Z6L8mLvW.net
黒じゃなくて紺じゃね?
黒なら欲しかったけど、紺はビミョ~

345:無記無記名
18/07/20 18:47:58.73 VHce7qpM.net
パワーベルトで肋骨折れちまった

346:無記無記名
18/07/20 19:22:31.59 XJs6XGKg.net
あと5本あるから問題ない

347:無記無記名
18/07/20 19:23:33.12 o7WYjoj6.net
随分少ない肋骨だな

348:無記無記名
18/07/20 19:26:12.04 lqytPLfq.net
>>339
ネイビーだからオシャレさんなのに。
黒x黄だと威圧的すぎるんじゃないかな。
個人的にはスカイブルーx白のギリシャ国旗みたいなカラーが
良かったんだけど。

349:無記無記名
18/07/20 20:07:01.27 hViFZ5SU.net
>>342
俺は起源弾作ったから少ないよ

350:無記無記名
18/07/20 20:07:17.10 wB5Rfttu.net
だせぇ

351:無記無記名
18/07/20 23:37:10.88 rwU/5wmP.net
六骨(ろっこつ)だと思ってる奴居てワロタ

352:無記無記名
18/07/20 23:56:10.91 WSzjuJzW.net
アバラバラバラ~♪

353:無記無記名
18/07/21 03:22:43.65 M5vTr6Gi.net
踵の高さが低めのウエイトリフティングシューズでおすすめありますか?
つま先側と踵の高低差が1~1.5cm程度のものを希望しています

354:無記無記名
18/07/21 04:11:02.15 M5vTr6Gi.net
候補としてはナイキのロマレオス3、メトコン4
アディダスのパワーリフトあたり検討していますが
もし持っている方いましたら踵の高さとつま先側との高低差を教えていただければありがたいです

355:無記無記名
18/07/21 04:22:30.78 mt5y26Kb.net
タイガースカラ、いやなんでもない

356:無記無記名
18/07/21 07:26:50.24 Uzhv+5ar.net
ヒール低めで何でロマレオスなんか理解できんがw
お前の目的なら体育館シューズ買えよ

357:無記無記名
18/07/21 08:22:38.69 BlaN5jqS.net
Inov-8 のfastliftはロマレオスに比べると少しドロップ緩かったよ
1.6か1.8
おすすめ

358:無記無記名
18/07/21 08:36:55.66 HsoozFEn.net
>>350
イヤイヤ、でもホームのユニフォームは白地で黒のストライプだし
帽子も黒地に白と黄で、黒地に黄のみってないじゃねえか、
...って思ってたら、今年のビジターユニが黒地に黄なのな。
ごめん、知らなかった。

359:無記無記名
18/07/21 08:38:31.20 pIGOqII/0.net
>>352
持ってるけどこれ低めなんだ
気に入ってるけど高めのも試してみたいな

360:無記無記名
18/07/21 10:05:02.65 28m6TRXj.net
かかと低めのリフティング風シューズならAdidas Power Lift だろ。
ちゃんとしたリフティングシューズがいいならアシックスでオーダーすればかかとを低くできるよ。6万円ぐらいかな。

361:無記無記名
18/07/21 17:02:05.70 EILGa2Hv.net
シュワちゃんは裸足でスクワット

362:無記無記名
18/07/21 18:28:20.05 BlaN5jqS.net
>>354
土踏まずが合えばロマレオスが安くなってたな
ロマレオス、レガシーリフターはどっちも22mmだった
(レガシーリフターはAW発売待たないとだけど

363:無記無記名
18/07/21 18:56:07.57 AIjILcKB0.net
>>357
ありがとう
fastliftのboaシステムが気に入ってるから他のシューズでも採用してくれたら嬉しいんだけどなー

364:無記無記名
18/07/21 18:56:44.71 M5vTr6Gi.net
ありがとうございます
ロマレオス確かによく見たら踵の位置思ったより高めですね
高低差が22mmということでしょうか?
パワーリフトはヒールの高さが32mmでソールの厚さが15mmとあるので高低差は17mmということか
アシックスのオーダーメイドが一番なんでしょうがそこまでの予算は厳しいですね..

365:無記無記名
18/07/21 19:42:44.38 Uzhv+5ar.net
パワーリフトは0.6インチ
ロマレオスは0.75インチ
1インチは2.54cm
計算したらすぐ出るやろ

366:無記無記名
18/07/22 00:36:56.72 eu6eKHKY.net
安全靴でトレーニングシューズ代用したいと考えているが、ゴム底でソールの厚さって大体何ミリくらいがおすすめ?
デッドリフトだと薄い方が有利だと聞くがクリーンやスナッチだとある程度厚さがあったほうがいい?

367:無記無記名
18/07/22 11:25:30.25 oMaoQNhT.net
自分の感覚を信用できないのか。

368:無記無記名
18/07/23 04:14:48.67 Aird224u.net
ウエリフのように強い反発力や深くしゃがんで立ち上がる際の安定性を求めるなどの必要が無ければ
踵の高いウエリフシューズなんかいらないし履かない方がいいよ
一番良いのは裸足か裸足に近い感覚のフラットシューズ
それで可能な限りの可動域でトレーニングしたほうがいい
踵が高い状態や硬いソールは本来の自然の体の状態や使い方からかけ離れているし重心やバランスも崩れるし
膝など痛めやすくなる

369:無記無記名
18/07/23 07:39:03.56 7UtTQWlP.net
ネタ抜きで上履きが最強
どこでもある
安い
フィット感抜群
見た目を気にする雑魚は去れ

370:無記無記名
18/07/23 09:12:27.90 64Q+Zt54.net
建さんまでは許せるけど、小学校の上履きはムリ
ジムにムキムキで上履き履いてる常連さんいるけど、完全にネタ

371:無記無記名
18/07/23 10:40:17.40 ivfeqlnl.net
>>365
上履き履くくらいなら体操服とかブルマもあわせて着て欲しいね

372:無記無記名
18/07/23 11:48:23.57 59XeZEmV.net
小学校高学年になると履く紐タイプの外履きを履いてるムキムキならいた

373:無記無記名
18/07/23 11:59:13.06 f4WMc41m.net
そんなムキムキのショウボウ何か日本にはおらん

374:無記無記名
18/07/23 17:12:02.15 EXha8Pnm.net
>>366
赤白帽子と白ソックスもね

375:無記無記名
18/07/24 21:35:10.61 pKnYPkOx.net
>>363-364
確かに上履きや健さんは素足に近いけどクリーンやラントレする場合着地の際に衝撃キツかったりするよね
shoも言ってるが結局フットサルシューズが万能で最強だと思うわ
適度な良い硬さと厚みでウエイトトレ種目もクイックリフト種目もラントレ種目も総合的に全て使える

376:無記無記名
18/07/24 21:48:56.82 NC1aBTzL.net
ってかムーンスターが大人の上履きってのをだしてんだよ。
白一色ならさほど変じゃない
URLリンク(www.washington-shoes.com)

377:無記無記名
18/07/24 22:55:44.77 2mQMu2BV.net
>>371
いや、変だろ...
病院でリハビリ中のジジイが履いてそう

378:無記無記名
18/07/24 23:25:36.51 Yl1j3tcU.net
今どきのジムはアディダスナイキアンダマ
じゃないと認められない

379:無記無記名
18/07/24 23:44:44.91 35nIb9a/.net
>>371
これはアカンだろ
池沼の施設みたい

380:無記無記名
18/07/25 13:11:17.57 q+uzDI6E.net
変態オヤジを見る目で見られるだろwこれはww

381:無記無記名
18/07/25 18:35:32.47 tdWO7tq7.net
リストラップについて
今シークの24インチを1年使用している
購入時は結構固い印象だが使っている内に馴染んで柔らかくなる
このシークのラップ当たりが悪かったのかマジックテープの縫い付けが切れるわすぐにゴムが飛び出して来るありさまw
そこでSBD のスティッフを購入しようと考えてるのだが
使ってみて馴染んできた時はどのくらいの固さなんだろう?
ハリーのブログにはスティッフ買うときは自己責任でなんてかいてあるし。
スティッフ使っているとき人感想聞かせてくれ
スティッフよりフレキシブルのほうがよいのかな?
ジムで使っている人にフレキシブルを試着させて貰った時は肌の馴染みは良かったが固さは足りなかったからスティッフと考えていたが。。

382:無記無記名
18/07/25 18:53:48.80 /8c051pm.net
スティッフもしばらく使ってみたけど、ノーギアでやる人ならフレキシブルで充分かな
固さが足りないように感じてもキツく巻けば固定力はかなりあるよ
スティッフはフルギアベンチで200kgを軽く超えるような人以外は要らないかな、と個人的には思う

383:無記無記名
18/07/25 19:08:25.71 tdWO7tq7.net
>>377 ありがとう!
そうなのか。。
イヤ実はスティッフ注文しちゃったんだよねw
今過去スレも見てきたがフレキシブルで大丈夫との意見多いなぁ
前レスで長々書いたけど要はシークしか使った事ないのよ。(ゴールドは却下)
で馴染んだシークより硬めと言うつもりでスティッフにしたのね
さらには過去スレにはシークの馴染んだやつは柔らかいっていう意見もあった
きつく締めればシークよりも結構固定される?
取り替えのメール打たなきゃならんなwww

384:無記無記名
18/07/25 19:15:20.78 Ikma5HMY.net
ニーと違ってリストは反発力を考慮しなくていいから完全に好みで選べばいいよ

385:無記無記名
18/07/25 19:37:42.80 tdWO7tq7.net
>好み
そうなんだけど、貧乏人だからさw
2つ買えないんだ
うーん、悩ましいね

386:無記無記名
18/07/25 23:30:31.89 MVcYgKio.net
>>380
手首にケガ抱えてなければフレキシブルで充分だよ
ってか、スティッフは持て余すと思う

387:380
18/07/26 07:21:21.63 +mm95clM.net
>>381
意見ありがとう!
硬すぎるのも困るものね
シークも購入時は硬くて難儀だからフレキシブルで良いかもね

388:無記無記名
18/07/26 08:12:21.60 yFmxgRbV.net
フレキシブル使ってるけど固いのがいいならスティッフの方が良いのでは・・・?

389:無記無記名
18/07/26 08:23:08.38 bj7wlrVs.net
どうだろ、柔らかいの買っても最初はいいけどどんどん伸びてくるし物足りなくなってくるけどね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
縫製も弱いの多いし。まあ最初に瞬間接着剤をステッチに垂らしておけばいいんだけど。
俺は上のやつを最初に買ったけどやっぱり物足りなくなってスティッフ(が何かは知らんけど)にしたわ
今はこれ。レビューによるとスティッフらしい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
使用感として一般的なヨコシマのやつよりちょっと硬いくらいだよ。
どっちにしろ硬いの欲しくなってくるし俺は硬いの買っといたほうがいいと思うけどね。
上のやつなんて千円台だし。
ベンチ今ノーギア220だけど150以上ならこのくらいのホールド感は欲しくなると思う

390:無記無記名
18/07/26 08:27:15.59 bj7wlrVs.net
ただぺーこの動画で児玉がゆるめに巻くとか言ってたから人によってはホールド感は必要ないかもね

391:無記無記名
18/07/26 08:55:28.90 cRPEuJOB.net
>>384
SBDのリストラップの話だぞ

392:無記無記名
18/07/26 09:09:08.25 +mm95clM.net
>>383
悩みどころだよね
結局使い込んで馴染んだ時の硬さは好みだからねぇ
前にも書いたけどシークの馴染んだ硬さより少し硬めが希望
それがスティッフの使い込みで良い感じになるのか、フレキシブルをギッチリ巻けば良いのか…
>>384
色々あるんだね
ずっとシーク使っていて今のシークは3本目で前2本は結構長持ちしたのよ
今回は製品の当たりが悪かった見たいで直ぐにほつれやゴムが飛び出してきたから結構ショックでさw
それで評価高いSBD でも買ってみるかと
お試しレンタルか試着、金が有れば2本買うけどねw
一応フレキシブル頼んだけど駄目だったらヤフオクだねw
皆さんありがとうね

393:無記無記名
18/07/26 11:37:23.74 dEsjt/dT.net
>>384
ノーギア220って、あなたは日本チャンピオンクラスの有名人?

394:無記無記名
18/07/26 13:02:27.47 AqMcXhYe.net
>>388
まさか信田さんとかじゃ、、、

395:無記無記名
18/07/26 13:12:40.03 bj7wlrVs.net
まだ試合でてないよ。2月のクラパワでるかもしんない
SBDはとにかく高すぎるよな。武器屋もそうだけど。

396:無記無記名
18/07/26 13:20:17.67 +b43P4uo.net
>>390
体重何kg?

397:無記無記名
18/07/26 14:18:17.09 df5iqv0M.net
220ポンドってオチだろ

398:無記無記名
18/07/26 14:26:32.04 /NOm75nD.net
>>392
いや、それでもかなり凄いからオチにはならんよ

399:無記無記名
18/07/26 14:27:51.21 /NOm75nD.net
あぁ、体重じゃなくて挙上重量がってことか
ならオチになるなw

400:無記無記名
18/07/26 16:15:22.36 3sg1d9m6.net
エルボースリーブっているかな?
パワーリフティング始めるにあたっていろいろ買い込んでるんだけど、大会で使えないし、そんなに肘に心配もないしで買うかどうか迷ってる。。。

401:無記無記名
18/07/26 16:27:39.02 +mm95clM.net
>>389
カネキンの動画ではスティッフの1メートル使ってたよね
カネキンはスティッフかフレキシブルどっちなんだろ
どうでも良いか(笑)
フレキシブル発送になっていた!明日届く
レポ要る?

402:無記無記名
18/07/26 16:34:17.22 3sg1d9m6.net
>>396
いる!
(なお、自分は両方買ってみた)

403:無記無記名
18/07/26 16:40:50.71 bj7wlrVs.net
SBDのニースリーブはどんな感じなんだろ。
リフターの間ではこれ1択的な評価だけど。
でもギアに1万もかけたくないなあ。
今自分が使ってるので5~10キロくらいは上がった感覚なんだけど
それ以上の効果はあるのかな?
もってる人いる?

404:無記無記名
18/07/26 17:04:21.44 AqMcXhYe.net
>>398
買ったけど、個人的にボトムポジションで負荷が抜けるというか、サポートが強すぎて翌日筋肉痛来なくなったから使わなくなったわ

405:無記無記名
18/07/26 17:17:53.77 +mm95clM.net
>>397
ほんじゃあしたレポするね
一応シーク(一年間使用して)との比較になるけど
で、>>397はどっちが良かったの?w
前使っていたラップの銘柄と比較してどうですか?

406:無記無記名
18/07/26 17:22:27.18 bj7wlrVs.net
Lサイズ?
ヤフオクで売れば?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こんなクッソボロボロでも8000円

407:無記無記名
18/07/26 17:25:02.47 yFmxgRbV.net
>>399
俺も全く同じ状況

408:無記無記名
18/07/26 17:25:39.91 aciKd2zs.net
>>400
今UKサイトで買って、8月中旬に家族が持ってくるはずゆえ、比較できないんです。。。涙
(レバーアクションのベルトが向こうだと在庫があったから買うついでにリストラップも向こうで買った。少し安いし

409:無記無記名
18/07/26 17:28:53.67 bj7wlrVs.net
>>399
ってことは完全に試合用やね

410:無記無記名
18/07/26 18:06:41.99 AqMcXhYe.net
>>401
いや、Mサイズなんだよね
3回くらいしか使ってないけど、また欲しくなるかもしれないからいちおう今のところ手放すつもりは無いかな

411:無記無記名
18/07/26 18:29:35.47 +mm95clM.net
>>400
なるへそ、手元にないのね
それでは比較しようがないねw
今はリストラップ使ってないのかな?
最悪今使っているシークをミシン掛で修理して使うのが一番だったりしてwww

412:無記無記名
18/07/26 18:36:25.79 6KfDmb1w.net
耐久性なら硬いやつの方があるよ
エリートFtsのスーパーヘビーラップもう10年くらい使ってるけど輪っか以外は劣化ほとんど無いわ
タイタンのTHPみたいな柔らかいやつは次第に本体が波打って来て駄目になってくる
SBDは使ったことねえけど徳に拘りがないなら硬いやつ買った方が間違いなく長持ちするぞ

413:無記無記名
18/07/26 19:31:52.43 dmb7uYmg.net
この板オリンピアクラスがゴロゴロしてるから困る

414:無記無記名
18/07/26 20:57:46.20 bj7wlrVs.net
そうなんだよな。特に縫製がもろい。ミシンがあるなら最初から補強したほうがいい

415:無記無記名
18/07/26 22:58:26.29 3sg1d9m6.net
>>406
後出しクソ野郎みたいで申し訳ない
パワーは今年になって始めようと思って、それまでジムのベルトくらいしかギアは使ってなかったけど、1月にSBDのリストラップ、フレキシブル買ってみた
リストラップ使ったことがなかった俺にはそれでも痛いなと思ったけど、慣れたのか馴染んだのか最近は痛みなくなってきた
ベルトと一緒に試合用一式をSummer Edition買おうと思って、こっちは違いを体感するためにstiffかってみた!

416:無記無記名
18/07/26 22:59:29.98 /zMEldOq.net
最初はフレキシブルの60センチ使っていたけど
今は45センチのスティッフにしている

417:無記無記名
18/07/27 07:56:00.65 D5+EuGDm.net
>>407
確かに硬いと長持ちするかも
>>409
そう縫製がね
一年間使ったシークは初期不良レベルでさ
そことは別のところも解れてきたり
>>410
フレキシブルの手首の固定や反り具合どう?
自分に合ってる?
summeredition一式?金持ってんなぁー(笑)
いや冗談だけどスティッフ楽しみだね
>>411
ああ、成る程
短くして巻く回数少なくする手もあるね

418:無記無記名
18/07/27 09:29:21.40 aMIZlhQh.net
>>412
ベルト、シングレット、ニースリーブ、リストラップ、デッドリフトソックス、Tシャツで5万くらいだったかな、1£=152円くらいで
たしかにまとまった出費になったのはキツい。。。けどまぁいつか買わないといけないものだったから(スティッのリストラップは無駄遣いだったけど
初リストラップなのでなんとも言えないけど、スクワットのはかなり楽になった
ベンチはあまり実感はないけど。。。
フレキシブルでも結構固定される感があっていい感じです!

419:無記無記名
18/07/27 12:25:20.50 D5+EuGDm.net
>>413
サンクス
大会出るなら必要な物だものね
注目されるぞぉ派手な色だからw
フレキシブルの感想もありがとうね

420:無記無記名
18/07/27 17:15:30.24 D5+EuGDm.net
SBD のフレキシブル到着
今日は背中なので90㎏までの感想
1)硬さ シークの新品と同等または少し硬い
2)summer edition頼んだが色合いがSBD の画像とは違って蛍光イエローではなく黄色だった
3)親指に掛けるループが小さ過ぎる
指が外れないし外そうとするとストレスを感じる ベンチのMAXチャレンジ時にはストレスもMAXになると思われる
4)やはり縫製が甘い
生地はシークは肌触り感は良い→SBD は太いゴムバンド
みんながベタ褒めするほど良いかと言うと疑問
充分及第点ではあるがまだ使い込んでないので結局は好みになってしまうと思う
以上シークとゴールド(カス)のラップしか使ったことがないやつのレポでしたw
とにかくループ何とかならんかなぁ
ハリーさんがループ下にして試技してるの見てなにやってんだと思ってたが
理解したよwww

421:無記無記名
18/07/27 17:18:54.53 oZJdQRKT.net
>>415
俺はループ指に掛けないで親指と人差し指で挟んで巻いてるよ

422:無記無記名
18/07/27 17:24:07.88 MXRmd5HW.net
>>415
物うっぷ

423:無記無記名
18/07/27 18:17:05.22 D5+EuGDm.net
>>416
色々動画見てみたら新しい内はその様にしてますね
無知ですまんです
その内幾らか伸びるみたいだし
>>417
すまん、うPは勘弁
レスで良ければレスしますが…

424:無記無記名
18/07/28 16:19:44.04 Ssdw5s0i.net
>>416
> >>415
> 俺はループ指に掛けないで親指と人差し指で挟んで巻いてるよ
同意
自分は薬指で押さえながら巻いて、最後に巻いたラップの手首側に押し込んでる

425:無記無記名
18/07/28 18:34:37.55 An6FJ9do.net
人差し指の第一関節に引っ掛けて
巻き終わったら、ピンってはじいて抜いてる

426:無記無記名
18/07/29 00:35:36.70 SECrb97U.net
俺はベンチプレスのMAXは120kgtで普段のメインセットは100kgを8~10回前後程度だが
リストラップはスティッフを主に使ってる
フレキシブルも持ってるけど、個人的にガチっとできるスティッフが好み

427:無記無記名
18/07/29 20:02:24.90 YIOvw1na.net
アディスター復刻しねえかな

428:無記無記名
18/07/30 16:22:50.94 ZYMFv8qn.net
SBDのエルボースリーブ間違えてワンサイズ大きいの買っちまった
とりあえず届いたエルボースリーブにピッタリな腕の太さを目標に鍛えればいいのか

429:無記無記名
18/07/30 17:41:33.92 uN/YHfwZ.net
俺はベルトの測り方間違えて(外径を測るべきなのに内径を測った)1サイズ小さいの買ったわ
でもつけられないわけじゃないし最近太り気味だったから痩せるいいきっかけになったぞ
とりあえずこの1ヵ月で2㎏落として穴1個分締まったし

430:無記無記名
18/07/30 18:38:25.57 ob7JSiOW.net
>>423
それかなり長い道のりになるから素直に合ってるサイズ買った方がいいだろ

431:無記無記名
18/07/30 21:12:24.48 ZYMFv8qn.net
>>425
もう買っちまったよ・・・
届いて付けたらワンサイズ大きかった

432:無記無記名
18/07/30 21:18:28.74 Th5+BqdU.net
>>426
ニースリーブにするしかないなw

433:無記無記名
18/07/30 21:20:11.40 Th5+BqdU.net
>>426
持っててもしょうがないし返品もできないからオクに出しなよ
けっこういい値段で売れるだろ

434:無記無記名
18/07/30 21:20:52.61 Q/Z7Sak/.net
>>426
ヤフオクで売って、売ったお金で適正サイズを買った方が良いよ。
SBDは、ボロボロでも結構高く売れるので、1回腕を通しただけなら定価マイナス1000円ぐらいで売れると思うよ。

435:無記無記名
18/07/31 03:13:02.36 07S4MtmY.net
>>423
品薄のMとかならそこそこの値で売れる
他のは結構在庫あったりするからまぁ上でも出てるけど定価マイナス1000くらいが妥当だろな

436:無記無記名
18/07/31 08:12:03.65 HaTY3YX3.net
パワーリフト購入してソール抜いて履いてみたら指先の横幅が少し窮屈な感じ
長さは指一本がキツく入るか入らないかくらいで激しく動いたら若干前後にズレる程度なんだが、後0.5センチ上のサイズだとガバガバだろうかね?
ウエリフシューズって多少はキツい方が緩いよりかは良いのかな?

437:名
18/07/31 08:14:13.57 tITJ88H9.net
パワーリフトはウエリフシューズじゃないから
ただのトレーニングシューズ

438:無記無記名
18/08/01 15:51:33.54 RUGBR5n1.net
エルボースリーブは下手に安物に手を出さず
SBD買っておくのが一番間違いない選択?

439:無記無記名
18/08/01 16:00:00.84 o3ijArlp.net
ゴールド、タイタン、インザーで十分

440:無記無記名
18/08/01 16:08:44.57 VbWLOJ/Z.net
それなりの値段のやつならどれも一緒だろ
と思うのは素人だから?

441:無記無記名
18/08/01 16:13:20.48 o3ijArlp.net
>>435
実際そのとおりだよ

442:無記無記名
18/08/01 16:20:14.16 146R/1rs.net
値段帯が同じモノは品質もほぼ一緒だよな

443:無記無記名
18/08/01 16:31:46.06 RUGBR5n1.net
インザーのググってみたら、更に締め込めるタイプなんだ
これはすごい、初めて見た
サイズ感違ってもこれならガッチリ極めれそう

444:無記無記名
18/08/02 08:53:23.25 01FVTR8v.net
アメリカンドリームのベルト使ってるんだけど穴の周りがヘタれてきたのであと1年くらいしか持たないかも。ベルトの背中側はとても丈夫なんだけど前側は一枚で薄いんだよね。
というわけでニコライ堂を予約してきたけど3-5年待ちって言われたよ。5年も経ったら予約した人の一割くらいは連絡つかないんじゃないかな。

445:無記無記名
18/08/02 09:51:51.93 xfDC3Y9T.net
肘の違和感でエルボースリーブ考えてるなら、とりあえずバンテリンのでも買ってみたら?
片方売りだから安いし

446:無記無記名
18/08/02 12:24:44.11 e8jpvCqF.net
>>439
5年!?ひぇーそこまでして待たないといけないシロモノなのか…

447:無記無記名
18/08/02 13:22:06.04 rrlZNmWt.net
>>441
間違いなくサイズが変わるな

448:無記無記名
18/08/02 14:30:49.73 h7HUyP0c.net
俺はニコライ堂諦めてウエサカにしたよ

449:無記無記名
18/08/02 16:09:02.84 R7uuA3Ya.net
>>440
使ってるの?ウエイトトレでも効果ある?

450:無記無記名
18/08/02 21:30:53.53 J5uIVqzL.net
>>444
使ってる
「してるのとしてないのとでは、全然違うよ!」
というほどではないが、種目によっては役には立ってる
とにかくペラいので着けっぱなしでも暑くないのが、この時期うれしい

451:無記無記名
18/08/02 21:43:23.52 1p7QW4lB.net
>>443
ウエサカはすぐに届くの?

452:無記無記名
18/08/03 07:33:45.82 3wUix2Ar.net
>>440
そうか、バンテリンって手があったか……

453:無記無記名
18/08/03 14:53:31.84 JEdK6pS5.net
>>417
URLリンク(r2.upup.be)
遅くなったけどこんな感じ
うPするの嫌だったのではなくパケ規制だった
その後少し馴染んできたが
結構まだ硬いね(シークの馴染んでる物と比べて)
手首の角度はシーク装着よりもやや立っているせいかぎこちなさを感じる
まあ馴染んで慣れるまで使い込んでみるよ
ちなSBD のレビューってあんまり見ないね

454:無記無記名
18/08/03 16:02:12.72 iiVih7Qk.net
タイタンのシグネチャーゴールドのマジックテープが黒のやつってどこにも売ってないんだな。

455:無記無記名
18/08/03 16:23:08.39 o05Wdqyb.net
ドラッグストアで売ってるような肘や膝のサポーターは、筋トレでは全く効果ないよ。着けた最初は守られてる感あったけど2回目からはただの肘あて。

456:無記無記名
18/08/03 16:28:03.85 VE6qVxss.net
俺も正直そういうイメージしか無いな
それなりの圧迫感あるなら別なんだろうけど

457:無記無記名
18/08/03 16:31:57.25 XMzlYRJ6.net
>>448
SBDは売り出して2年ほどしかたってない新参メーカーだから当たり前だ
このスレ見てると工作員が潜伏してるから勘違いするぞw

458:無記無記名
18/08/03 17:17:59.90 iiVih7Qk.net
>>448
サイトのやつと配色逆だね。
しかも青っぽいと思ったら真っ黒

459:無記無記名
18/08/03 18:02:11.92 JEdK6pS5.net
>>452
いやそれでもパワー系の人達が絶賛してるしね
もっとレビュー有っても良いかなと
>>453
え?配色逆ってなに?
URLリンク(r2.upup.be)
これサイトの画像
わいのはフレキシブルでスティッフと勘違いかな?
真っ黒と言うより濃紺で黒っぽく見えるね
わいの画像は背景が白くて濃淡が狂ったかも

460:無記無記名
18/08/03 18:08:41.01 XMzlYRJ6.net
>>454
パワーの大会で有力選手らに無償提供して宣伝さしてるだけだけどw

461:無記無記名
18/08/03 18:24:26.76 iiVih7Qk.net
配色逆というかサイトのやつはマジックテープメスが1周まわってるかのように見えた。
ごめん。実物のほうがよさそうだね。

462:無記無記名
18/08/03 19:09:11.75 JEdK6pS5.net
>>455
いやだから
新参だろうが配給だろうがなんだろうがレビュー少ないねって話
マイプロだってまだ3-4年でしょ
このやり取りこれまでにしようねw
>>456
サンキュ。
今日ベンチだったがジムで目立つ目立つwww
扱ってる重量大した事ないのにw
それで気付いた事もう少し
一応シークも持って行ったのだがSBD の縫い目が痛くなってシークを久し振りに巻いたら同じ�


463:d量が重く感じた 多分手首の角度が幾らか立っているのでバーが骨に乗ってるからかも まあ慣れの問題と思うけど参考になれば幸い



464:無記無記名
18/08/03 19:25:34.69 xUOsZwtG.net
>>457
>今日ベンチだったがジムで目立つ目立つwww
>扱ってる重量大した事ないのにw

お前のことなんか誰も見てないんやでw
自意識過剰

465:無記無記名
18/08/03 19:58:28.79 JEdK6pS5.net
うん、誰も気にしてないのは知ってるよ
ただ今日は4-5人に見たことないリストラップですねって声かけられたからw

466:無記無記名
18/08/03 20:46:23.81 yztxYL1/.net
もういいから

467:無記無記名
18/08/03 20:53:47.72 iiVih7Qk.net
おいおいそんな人多くないスレで喧嘩スンナや。
ただ市営ジムだとSBD自体知ってる人少ないだろうな。
俺も知ったのつい最近だし。チーム名かなんかだと思ってたわ

468:無記無記名
18/08/03 21:41:39.65 XMzlYRJ6.net
SBDのリストラップ持ってるだけで4人も同じ日に話かけてくるとか超嘘臭えww

469:無記無記名
18/08/03 21:53:44.85 mb5st6Vg.net
ギアスレでギアの話するのが気にくわないなら見なきゃいいのに

470:無記無記名
18/08/04 21:56:17.39 8QUAmidP.net
>>463
ほんとな
自慢がしたいなら言わせておけばいいだけなのにな
気に入らないならスルーすりゃいいだけで

471:無記無記名
18/08/05 00:09:41.18 RGd5INVu.net
コアラの特注ベルト羨ましい

472:無記無記名
18/08/05 04:42:09.61 JdwRcbd/.net
見たけどあれ特注は高いだろうなあ。
ただレバーベルトに関してはもっといいデザインのものたくさんあるから
あれをわざわざ特注する意味もわからんな

473:無記無記名
18/08/05 12:46:26.30 RMizuFBj.net
あの装飾はかっこいいのか??

474:無記無記名
18/08/05 12:49:15.78 pUJCe3K0.net
半月板損傷してから膝が弱くよく痛めてしまうのですがニースリーブを着けたら痛めにくくなりますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch