プロテインって確実に体臭臭くなるだろat MUSCLE
プロテインって確実に体臭臭くなるだろ - 暇つぶし2ch2:無記無記名
17/05/31 22:43:15.34 5P6s868m.net
ホエイは特に臭くなるね
ホエイは脇が臭くなるし汗も口臭も屁も間違いなく臭くなる
それに比べてソイの場合はかなりマシだな

3:無記無記名
17/05/31 22:45:36.34 Qt31+doZ.net
体臭はわからんが屁とウンコはめっちゃ臭くなった。
これ体臭も臭くなんの?まじで?

4:無記無記名
17/05/31 23:04:21.51 Tm3vHWhR.net
>>3
他の人が何の臭いの事を言ってるかは分からんけど高タンパク+筋トレでアンモニア臭は強くなる
NO系サプリの血管拡張が対策の1つになるらしい
先天性の体臭ではないから自分で気付くと思うんだけどそこが心配なんだよなぁ

5:無記無記名
17/05/31 23:40:21.67 mN3eqyVW.net
アンモニア臭は自分で気づくよ
俺がそうだったが、トレ中に汗かいてTシャツの中の空気が上がってくると臭う
そういうときは胃腸の具合もよくないはず
でもしばらく飲み続けてたら胃腸も平気になってきて、それと同時に臭いもなくなった
(ちなみにバルクスポーツのホエイコンセントレートであるビッグホエイを飲み続けていた)
心配な奴は自分の服の中にこもった臭いの確認と、胃腸の具合で判断するといい
その二つが気にならないならおそらく大丈夫

6:無記無記名
17/06/01 01:00:16.06 YeqgE6uF.net
嗅覚無いんですけどどうすればいいですか?

7:無記無記名
17/06/01 03:55:14.43 uTSgOVia.net
全然変わらないけど

8:無記無記名
17/06/01 04:52:47.46 iGaD0Wjm.net
赤ちゃんが腰抜かすような綺麗なバナナうんちが毎日出てますよ
プロテイン飲んでても、わたしのように腸内環境に気を使えば問題ない

9:無記無記名
17/06/01 10:20:49.15 FYEP/azr.net
タンパク質がらみの浮浪者の臭いは草
意味不明だし浮浪者の臭いなんて嗅いだことねーわw
そんな奴がおるところいかないからなあ…

10:無記無記名
17/06/01 10:29:01.97 UXbjGyWW.net
最初は夜オナって放置して寝て朝ちんk、尿道が臭いってことだと思ったけど
オナってない日も臭くなるからそうじゃない
ちゃんとちんk洗った風呂上がりはもちろん臭くない
小便なりして半日くらい過ごして尿道触って嗅ぐと臭い
つまり原因は小便として排出されるプロテインだろう
そしてそれはたんぱく質だからいわゆる浮浪者の臭いに似たものになる
胃が弱い奴がしっかりプロテインを吸収できずに排出されてるのが原因じゃないかと思っている

11:無記無記名
17/06/01 10:31:28.72 FYEP/azr.net
浮浪者の臭い嗅ぎすぎやろお前ら
なんでそんな浮浪者の臭いしってんねんw

12:無記無記名
17/06/01 10:46:45.10 /yTmIfaH.net
>>9
都会の電車は結構遭遇する

13:無記無記名
17/06/01 10:48:04.26 /yTmIfaH.net
夏場なんて乗ってきた瞬間みんな隣の車両に移動してガラガラになるしな

14:無記無記名
17/06/01 10:48:22.17 UXbjGyWW.net
なんだ、たんぱく質が垢になって放ってるあの臭いだよ
別にモロ浮浪者の臭いってわけじゃないよ
系統が同じって感じ
どんな臭いって聞かれたらこの例えの臭いが一番しっくりくる

15:無記無記名
17/06/01 11:12:44.07 cvz543xP.net
>>10
どうすりゃいい?

16:無記無記名
17/06/01 11:45:07.46 zmm/aWy3.net
>>2
ホエイのプレーンにしたら体臭と汗の臭いがかなり改善された

17:無記無記名
17/06/01 12:17:38.37 b3seh4/y.net
糞ガリがジムで湧くのとウ板で糞スレが立つのは比例する
つまり糞ガリが糞スレ立ててる

18:無記無記名
17/06/01 13:39:52.60 bfwDgttX.net
最近汗掻いたら精液みたいな臭いする

19:無記無記名
17/06/01 14:42:47.57 UXbjGyWW.net
スレ見ると臭いなんかないって奴もいるみたいだし
正直、こういう臭いが出るか出ないかで筋トレに向いてるかそうでないかが分かる気がする
出る奴は胃が弱いゆえに消化に難があって臭いになる→プロテインの吸収率が悪い
胃が強靭な奴はしっかり吸収され弊害がない

20:無記無記名
17/06/01 14:48:03.98 aldXudN4.net
ストロングわかもとでも飲めよ

21:無記無記名
17/06/01 14:51:38.47 Fo5RPuoT.net
>>19
臭いなんかないって奴は気づいてないだけだろ
自分の体臭は分からんもんだよ

22:無記無記名
17/06/01 14:54:48.61 cFWDfV73.net
>>19
うるせ~し、くせ~し、死んで

23:無記無記名
17/06/01 15:03:50.29 s5NNhZuP.net
>>19
それは一理ある
しっかり吸収できてて毎日風呂に入って体洗ってるる奴はまず臭わないだろう
それに、胃腸を整えて清潔にする以上に何をするっていうんだ?
それ以上気にし出したらもうトレやめろ、筋肥大諦めろというしかないな

24:無記無記名
17/06/01 15:07:15.03 s5NNhZuP.net
ちなみにゴールドでトップレベルのビルダーのトレに遭遇することがあるけど、
間近にいて汗かいてても臭った人は一人もいない
鈴木雅、田代誠、ジャガー佐藤、加藤
このあたりかな
彼らは1日200gくらいかそれ以上プロテイン飲んでる連中だが何も問題ない

25:無記無記名
17/06/01 15:40:47.28 1wYMffjm.net
日本の高齢者部門のビルダーチャンピオンは肉魚ほとんど食わず玄米、納豆、ワカメと卵のスープが主な食事らしいそう言う人は臭わないけどトレーナー向け食事スレの基地外住人みたいに野菜食うと太る卵魚大豆ダメ肉食えって言ってる下等生物は臭い

26:無記無記名
17/06/01 15:42:14.00 Ggb7FSBD.net
脳みそにいいというスマドラのスレでも、
コリンはちゃんと吸収させないと魚の体臭がするから気をつけろと言われてるんだよな
プロテインに限らず何でもちゃんと消化吸収させれば大丈夫だと思うわ

27:無記無記名
17/06/01 15:52:27.90 zmm/aWy3.net
>>21
臭いに鈍感なやつはマジで鼻に穴があるだけで嗅覚は機能していないからなぁw

28:無記無記名
17/06/01 15:58:41.63 g7hJmAX/.net
別にならんなあ
元々臭いだけじゃね

29:無記無記名
17/06/01 16:19:49.01 0J9TH3rQ.net
プロテイン飲んだら体臭が臭くなるとか言うなよ
不安がってプロテインの量が減ったら困るだろ

30:無記無記名
17/06/01 16:21:19.46 F5hmH8pA.net
水分足りてないと確かに臭くなる気がする

31:無記無記名
17/06/01 17:45:52.92 NoLxruFE.net
確実 では無いな
体質だろ

32:無記無記名
17/06/01 19:25:52.04 zmm/aWy3.net
>>19
よっ妄想科学者w

33:無記無記名
17/06/01 19:27:17.67 zmm/aWy3.net
>>24
至近距離にくっついてパーソナルエリア侵略するなよ気持ち悪いな

34:無記無記名
17/06/01 19:57:32.42 ZtEnC0X4.net
屁はヤバイ
小さい屁でも異常な熱が発生する、しかもクッソ臭い

35:無記無記名
17/06/01 19:59:21.28 jlN0huQ5.net
屁が臭いってやつは確実に消化不良起こしてるわ

36:無記無記名
17/06/01 21:27:47.44 j8U00GA3.net
>>19
摂取する量の違いやろ
トレ後1日一回飲んでるだけの奴でもプロテイン飲んでるアピールしてるからな
トレ後に一回飲むだけの奴なんて飲んでるうちに入らんからな

37:無記無記名
17/06/01 23:29:40.04 DRpHREvW.net
>>35
ビルダーの屁はヤバイ

38:無記無記名
17/06/02 00:11:09.34 7w1TtCc6.net
毎日150gのホエイプロテイン飲んでるけど全く臭わないし屁も増えない(しても別に臭くない)
昔からこの手の話題はよくあるので、
彼女や兄弟に会った時に、単刀直入にこういうわけだから臭かったら言ってくれと頼んで
よく確認してもらったけど臭くないとの結論
屁もよくかいでもらったので間違いない
あと腸内環境はバッチリ
健康診断も問題無し
つまりプロテイン飲んだところで「確実に」は臭くならない
人による

39:無記無記名
17/06/02 00:18:54.13 6WZEd6nx.net
>屁もよくかいでもらったので間違いな


40: ここ笑う所だよね?



41:無記無記名
17/06/02 01:07:17.24 7w1TtCc6.net
>>39
まあ笑うところでもあるだろうが、俺は大真面目にやったことだから、そこは額面通りに受け取ってほしい

42:無記無記名
17/06/02 01:10:29.40 7w1TtCc6.net
連投すまんが俺の記憶が正しければ2008年くらいの時点で既にこういうスレはあったんだよ
ウエイト板じゃなかったかもしれないが
で、ササヘルスだっけ?そういうサプリで体臭を緩和させるとか何とか議論してる人もいたけど
一方で全く臭わないという人もいた
むしろチーズなど乳製品(特に乳脂肪)の取りすぎの方が体臭きつくなるという声も
やっぱ個人差大きいと思うし、明らかに自分の体臭じゃないというのはわかるみたいだから
自分で確認しながら合うやり方や分量探るしかないと思う
ホエイプロテインが悪いとは一概に言えないのは確か

43:無記無記名
17/06/02 03:13:28.29 8f2ljQ97.net
プロテイン飲んだくらいで臭うかよww
きっと元から臭いやつの言い訳ww
なにかのせいにしたいやつw

44:無記無記名
17/06/02 08:14:23.01 cYG0yEet.net
>>32
私生児には理解できんだろ

45:無記無記名
17/06/02 11:25:24.57 eH1msIf5.net
朝のラッシュでスカしっ屁をするのが日課。
うんこは会社でするから湿度たっぷりでフレッシュな開放。
「う、ううっ!」と呻くぐらい芳しいらしい。

46:無記無記名
17/06/02 11:45:52.43 ZvPvdFMI.net
健康診断ってのは30代までは全く異常がなくて安心し、40代になり
ある日の健康診断で一気に大きな異常が出るパターンが多いらしい
若いときの生活習慣のツケが一気に出る年齢と言われてる

47:無記無記名
17/06/02 12:00:16.33 KLk7HOaZ.net
上の方にレスあったけど最近ジムで使った上着脱ぐときアンモニア臭がするわ
ワキガとか体臭は自分で気づかないらしいけどアンモニアは自分で気づく
はじめベンチしてるとき誰かの小便付着したんだろとか考えてたけど ここ数回服脱ぐときアンモニア臭するから俺かよって
もはや小便星人として生きるしかないんか

48:無記無記名
17/06/02 12:20:07.65 8kuzG0Ww.net
ゆでたまごを5つくらい食った後のオナラを嗅いでみるといい臭くなってるから
タンパク質を大量に摂取すると臭くなるような仕組みになっているみたい

49:無記無記名
17/06/02 13:08:15.94 3uGnyciA.net
>>46
アンモニア聖人として世界を救う旅に出ようぜ

50:無記無記名
17/06/02 13:29:43.68 JIz6CiwI.net
おならはそうでもないがウンコはエグいぐらい臭いな

51:無記無記名
17/06/02 14:15:05.81 jVKwYx93.net
あらわないで放置したプロテインシェイカーのにおいをかぐと
うんこのにおいって古くなったタンパク質なんだなってわかるな

52:無記無記名
17/06/02 16:11:14.24 M7shYm/0.net
>>47
あれは卵黄のコリンのせいだと思うぜ
魚臭症の原因になるからな
白身だけだとそうでもない

53:無記無記名
17/06/02 16:12:29.52 M7shYm/0.net
>>46
アンモニアの臭いはたとえ服を着ててもモワッと下から香ってくるよな
かゆみ止めのキンカンって塗り薬があるけど、あれの臭い

54:無記無記名
17/06/02 18:06:47.98 56rlaXHP.net
キンカン、ワロタww
確かにあの臭いがするトレーニー見たことあるわww

55:無記無記名
17/06/02 18:08:55.37 XLBDv1+X.net
>>11
田舎もんは消えろ

56:無記無記名
17/06/02 21:26:20.73 ak8m08U/.net
>>38
150gってガチ系やん
1日の食事メニューと摂ってるサプリ教えて

57:無記無記名
17/06/03 04:07:48.60 FqwVd0fs.net
たんぱく質が消化されず腸に行くと悪玉菌の餌になる
悪玉菌が増加すると腸内環境が悪くなっておなかも張るし屁も出るし匂いも臭い傾向になる
人間の免疫機能の7割は腸にあるので腸内環境が悪いとニキビとか肌も汚くなるし病気も引き起こす
腸内環境整えるなら定番の4つはこれ
・Jarrow Formulas, ジャロ‐ドフィラスEPS
URLリンク(jp.m.iherb.com)
・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU
URLリンク(jp.m.iherb.com)
・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
URLリンク(jp.m.iherb.com)
・Nutrition Now, PB8, プロバイオティック・アシドフィルス・フォー・ライフ
URLリンク(jp.m.iherb.com)

58:無記無記名
17/06/03 08:47:07.12 QzifSLU9.net
3ヶ月毎日、甘酒とR1飲んでたら赤ん坊が目玉飛び出すくらい綺麗なウンチになったわ
正直プロバイオのサプリより効果出てる

59:無記無記名
17/06/03 11:00:05.03 ObnY0hiW.net
>>41
あったよ
屁の臭いトレーニーってスレが

60:無記無記名
17/06/03 11:04:28.21 ObnY0hiW.net
【プロテイン】屁や体臭が臭いトレーニー【発汗】
だった ログ速のアドレス貼れなかった
気になる人は見てくれ

61:無記無記名
17/06/03 11:24:14.37 zhwnMuZD.net
トレーニーじゃなくても臭い奴は臭い
この前、携帯ショップの店員とか息がウンコくさくてイライラしたわ

62:無記無記名
17/06/03 12:05:44.11 ymzaL27L.net
>>57
甘酒kwsk

63:無記無記名
17/06/03 12:58:29.10 mCXmRuTZ.net
>>60
虫歯とアンモニア臭をまとめるなよ

64:無記無記名
17/06/03 13:34:24.94 1MuDhwPr.net
>>59
ちょっと読んだけどやはり腹が弱い奴が悩んでるようだな

65:無記無記名
17/06/03 13:50:57.04 dVDYxk6V.net
自分のまわりのジムでの知り合いは臭い奴はいないな。みんなプロテインもちろん飲んでる。いかにも体脂肪率高そうなデブは酸っぱい臭いさせてるわ。

66:無記無記名
17/06/03 14:05:01.66 pKwhsQq0.net
かっこいい体ってのはこういうのだろ
URLリンク(youtu.be)

67:無記無記名
17/06/03 14:58:32.94 X5OV2Dlb.net
このスレ臭っ

68:無記無記名
17/06/03 17:26:36.69 CBOYIqCu.net
運動量以上にプロテイン摂取しちゃってるだけ

69:無記無記名
17/06/03 20:09:23.42 ymzaL27L.net
俺なりに調べたところホエイが体質的に合わない人や過剰なタンパク質分解できない弱い腸の持ち主は体臭がキツくなるらしいね!あと純粋に水分不足!筋トレと腸トレ頑張るしかないね~
ところで俺めっちゃオシッコ臭いんだけど誰か解決してくれ

70:無記無記名
17/06/03 20:53:16.23 CdzSaZRX.net
>>68
肝障害か糖尿病やろ

71:無記無記名
17/06/03 20:59:14.32 lduCYx3C.net
腹圧が強くなったのか、屁の音が年々デカくなる。

72:無記無記名
17/06/04 02:06:47.42 n6bqb2Rb.net
そのうち、屁のつもりが中身が出るようになる
腹圧の強さはデメリットも多い

73:無記無記名
17/06/04 02:12:06.54 uU1gx+Me.net
なんか屁が異様に臭くてタンパク質の取りすぎ?とか思ったけど
玉ねぎを肉と一緒に食うのやめたら正常に戻った。

74:無記無記名
17/06/04 02:14:43.75 n6bqb2Rb.net
玉ねぎ、ニンニク、ニラ
このあたりは臭うから気をつけろ
疲労回復にはなるけどな

75:無記無記名
17/06/04 03:32:07.66 IUGvz3xn.net
WPCとWPI、WPHでも変わってくるな
マイプロテイン同士の比較だけど、WPCだと明らかにオナラがたくさん出るし、臭い
別に乳糖は問題ないし、下痢とかにはならないが、WPCだと便秘でお腹が張る
WPHだとそれらが全く起こらない

76:無記無記名
17/06/04 07:07:25.92 pJcSs6XZ.net
>>4
これはありがたい情報だ
家族に臭くなったって言われて困ってたんだ
洗濯物も一緒に洗ってくれなくなったし

77:無記無記名
17/06/04 07:38:38.67 Wvui7Q4L.net
過剰タンパク質からくる体臭の原因って本当に消化不良なの?
何かソースありますか?

78:無記無記名
17/06/04 07:43:21.33 a2WrZV/Z.net
そもそも屁は無臭なんだぞ
腸の中にあるうんこの匂いがこびりついて出てくるから臭う
もしうんこが無かったら屁は無臭のままでてくる

79:無記無記名
17/06/04 08:00:27.64 KR1Dlsmf.net
屁が臭い奴はウンコも臭い
そして体臭や口臭も臭い

80:無記無記名
17/06/04 10:48:52.34 zz2gFM43.net
口臭がウンコくさい奴は末期

81:無記無記名
17/06/04 18:16:38.39 LJTRLOJQ.net
>>76
タンパク質が代謝できるとアンモニアになるからアンモニア体臭は高タンパク質食になるなら仕方ない
内蔵が弱くて吸収されずに代謝できない場合は腸内環境が悪化して屁やウンチが臭くなる
高タンパク質食は、体臭が悪臭になるか屁やウンチが悪臭になるかの2択

82:無記無記名
17/06/04 18:44:09.18 tzs1tU8f.net
URLリンク(wedding-avfu.blog.jp)

83:無記無記名
17/06/04 20:29:26.54 vld2N8aK.net
>>81
グロ

84:無記無記名
17/06/04 22:33:05.87 J0EII2mK.net
URLリンク(erokatuokazu.pics) ケビンさん

85:無記無記名
17/06/04 22:43:48.82 xyMqsUL4.net
>>83
グロ

86:無記無記名
17/06/05 12:56:28.98 Yy4fYfJY.net
1日コーヒー1リットル近く飲むけど大丈夫?

87:無記無記名
17/06/05 13:13:05.98 bDOqqR8J.net
コーヒー好きのフランス人もそれくらい飲んでるけど大丈夫

88:無記無記名
17/06/05 14:24:33.87 tf0F/3q1.net
嘘つくな、1日平均消費量は180ccだ。日本が111cc。
1日1リットルはすごいけど、たぶん大丈夫だよ、保証しないけど。
まあ濃さにもよるけど、飲むのが気持ち悪いと感じたら摂りすぎだ。
砂糖の量にも注意だな

89:無記無記名
17/06/05 14:27:42.93 tf0F/3q1.net
おれはインスタントコーヒー1日250ccを2杯ペースで飲んでるよ
インスタントコーヒーは250ccあたり小さじ1杯使ってる
250ccのホットな牛乳にぶち込んで生乳100%カフェオレだ。

90:無記無記名
17/06/05 14:31:51.68 x4hGQmbT.net
コーヒー飲んだら下痢するんだけどこれはなんで?
ちなみに牛乳は大丈夫、固形物も大丈夫だけど
アイスコーヒーはコンビニのやつ全部飲んだらトイレ直行だわ

91:無記無記名
17/06/05 14:53:02.20 WyD4X3s9.net
>>89
確かコーヒーって便出す作用があるってダイエット本で読んだことあるからその作用が強く現れやすい体質なのかも
コーヒー1リットルはブラックで他にピルクル0.5リットル、ミネラルウォーター1リットル、きな粉入り無調整豆乳0.7リットルは1日で摂取してる
タバコも吸うんだがたまに生活のリズムが狂って代謝機能が落ちると汗がタバコとコーヒーのおっさん臭がして困ってるホエイプロテインやめてきな粉入り無調整豆乳に変えたらジム特有のマッチョ臭は治ったけど

92:無記無記名
17/06/05 14:53:47.09 WyD4X3s9.net
ID変わったけど>>85ですアドバイスありがとう

93:無記無記名
17/06/05 22:49:03.93 Ms9HJ4rA.net
俺酸っぱい匂いすんだけど

94:無記無記名
17/06/05 23:06:23.16 KiCelsGB.net
ビタミンC多めに摂るようにしてから明らかに屁が臭わなくなった
腸内整える効果もあるんかな
かなり屁は出るけど

95:無記無記名
17/06/06 01:19:32.42 sWXEtEPx.net
URLリンク(youtu.be)

96:無記無記名
17/06/06 18:14:14.81 HeNZ/lCS.net
最初の頃は普通に生臭い浮浪者っぽい匂いしてたな
自分もタンパク質生活になって気にならなくなってきたけど
ただ自分も外人みたいな生臭い匂いしてきたとは言われるようになったな

97:無記無記名
17/06/06 19:06:25.07 5gd8Oxzm.net
汗かいて渇いたTシャツの匂いがヤバい
昔カブトムシ飼ってた時の虫かごの匂いがする

98:無記無記名
17/06/09 23:57:46.15 3DvvtJRx.net
このスレ臭すぎる…

99:無記無記名
17/06/10 01:59:02.58 x6zvAz4L.net
プロテイン取ろうが取るまいが男性ホルモンで汗と皮脂が激増するからどうしても臭くなる

100:無記無記名
17/06/10 07:35:07.87 ejIwJXx1.net
>>98
そこに過剰なアンモニア臭が加わるわけですよw

101:無記無記名
17/06/10 11:56:15.49 RFLQYnij.net
タンパク質摂りすぎると腎臓、肝臓に負荷かかるからねどうしても血中のアンモニア濃度上がって体臭キツくなる

102:無記無記名
17/06/10 13:57:09.21 ejIwJXx1.net
タンパク質を消化、吸収、代謝した最後の排泄物がアンモニア
タンパク質の量を増やすとアンモニアの量が増えるのは仕方ないから諦めて開き直れ

103:無記無記名
17/06/10 23:01:08.33 X4bBo637.net
>>56
こういうのって、国内のエビオスやわかもと、ビオフェルミン、ミヤリサンなどと比較して効能はどうなんだろうか?

104:無記無記名
17/06/10 23:02:09.00 X4bBo637.net
ちなみに今わかもと摂取してお腹の調子は良い方だが、>>56のがコスパ良さそうなのでわかもと並に効くのであれば買ってみようと思ってるんだけど

105:無記無記名
17/06/10 23:03:31.32 VPgJZxgh.net
>>60
家電の店員はストレスで息がウンコになるんだよ

106:無記無記名
17/06/11 03:07:49.98 vsJQto1S.net
腸内環境は人それぞれ全く違う
故にどんなプレバイオティクスが効果的かも人それぞれ
Aさんに効果がある製品がB さんにも効果が出るというわけではない
つまり人に効果のあるなしを人に聞いても無駄

107:無記無記名
17/06/11 07:23:25.94 DYy7aHad.net
タンパク質が消火できないと>>56の対策したら大丈夫で、タンパク質が消火できてたら>>101の対策はどうすればいいの?

108:無記無記名
17/06/11 07:42:25.88 UVJcmOaF.net
Q 音が気になる人はどんな人?
A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べてる人です
Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?
A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります
Q 解決策は?
A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります
Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか
A そうです

109:無記無記名
17/06/11 07:44:18.64 XdrZBzqs.net
>>107
このQA書いてる人の方もなんか基地外ぽいな……

110:無記無記名
17/06/11 07:46:14.62 UVJcmOaF.net
Q 音が気になる人はどんな人?
A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です
Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?
A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります
Q 解決策は?
A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります
Q 米、小麦を食べてる人は統合


111:失調症、うつ病、身体障害者なんですか A そうです



112:無記無記名
17/06/11 09:45:47.78 502xkTrB.net
>>106
クエン酸やお酢飲むことをおすすめ

113:無記無記名
17/06/11 12:34:46.88 o26VpWoS.net
>>110
飲んだらどうなんの?

114:無記無記名
17/06/11 15:13:38.43 IsjAWKfQ.net
>>80
これと同じだな
URLリンク(cp.glico.jp)

115:無記無記名
17/06/11 15:38:01.02 3hbaFSG7.net
ウ板は勘違いしたデブ多いし臭いだろうな

116:無記無記名
17/06/11 17:34:39.56 502xkTrB.net
>>111クエン酸回路が活性化される

117:無記無記名
17/06/15 10:00:37.29 dE4ERjeh.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:無記無記名
17/06/18 23:31:38.64 mqvJsSS4.net
屁が臭い!
屁が臭いということは体臭もキツい
夕方は自分が臭いのを自覚できるから他人には相当だろうな

じゃあ俺、満員のエレベーターで屁をこいて帰るから

119:無記無記名
17/06/19 01:22:30.10 fd1gYpt+.net
プロテインというか一緒に飲む牛乳があかんかった
水に変えたらゴロゴロもなくなって体調も良くなった

120:無記無記名
17/06/20 13:21:13.61 tDLexZ/q.net
プロテインより糖質制限してる奴のケトン臭の方が臭いな

121:無記無記名
17/06/20 15:04:31.65 tIWa6Wkv.net
プロテイン飲むと屁が臭くなるのはがち

122:無記無記名
17/06/20 17:10:04.95 7L1u/ke0.net
ミヤリサンと納豆で匂いおさまる

123:無記無記名
17/06/20 22:18:38.57 +hpBB62W.net
プロテインを大量に飲みだしてから、自分じゃわからないけどまわりからアンモニア臭いと言われる

124:無記無記名
17/06/21 21:30:44.59 67G3FAY0.net
またあいつ漏らしてるよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

125:無記無記名
17/06/22 01:47:23.53 QSrT65z0.net
1日に500グラムぐらい飲むが、臭くならんぞ。

126:無記無記名
17/06/22 12:59:56.48 mOG+6rG4.net
とりあえずなにか言われる前にR-1飲むようにした

127:無記無記名
17/06/22 13:03:18.09 juwwCQGV.net
>>123
元から臭いからわから無いだけだよ

128:無記無記名
17/06/22 13:15:02.89 qkooGOnq.net
アンモニア臭は、嗅覚が敏感で一部の自覚でき人か第三者のお告げがないと歩く便所みたいに刺激臭を撒き散らして迷惑

129:無記無記名
17/06/24 10:16:51.59 zkx3jtJ3.net
確かにホエイ臭くなる。元々、胃腸も弱いアトピー持ちだし消化分解出来てないのか?毎日トレ欠かさないわりに筋肉なかなか付きにくいわ。で、プロテイン続けたら臭くなって来た…。ニオイは付いてこなくてよろしいのに泣ける。

130:無記無記名
17/06/24 11:00:13.20 frwB4omJ.net
24超えると加齢臭出るし自分は臭く無いって言ってる奴は耳鼻科に言ったほうが良い野菜と豆中心の食事と朝晩必ず風呂に浸かるプラスジムでトレーニングする時に
先ずランニングマシーンで45分走って汗と一緒に自分の匂い出してシャワー浴びてからワークアウトしてる
このスレは女子に見て欲しい女は20超えると加齢臭出るし加齢臭にタンパク質分解する時に必然的に発するアンモニア臭が混じってマジくさになるから

131:無記無記名
17/06/24 11:21:37.12 kec9WJWO.net
プロテインで1日50gほど摂ってるだけでもクサくなるの?

132:無記無記名
17/06/24 11:43:29.93 KPnRUJLM.net
膿栓めっちゃ出るようになって口が常にうんこの匂いになったわ

133:無記無記名
17/06/24 12:20:49.65 zkx3jtJ3.net
>>129
自分は卵や肉、納豆のたんぱく質は大量に食べても臭わない。
でもホエイプロテイン飲みだしてから明らかに臭くなった。たんぱく量は同等なはずにしても
なんでホエイで体臭出るのかメカニズムがあるのか、単に合わないだけなのか分からないな

134:無記無記名
17/06/24 12:25:13.27 zkx3jtJ3.net
>>128
個人的に女のほうが実は臭くなりやすい人多いと思う。便秘も女に多いし、甘いもん好きだったり汗だくスポーツしてるならいいけど
筋トレも軽い負荷の準備運動くらいにしかやらない人多いしな。

135:無記無記名
17/06/24 12:36:34.04 kec9WJWO.net
プロテインで体臭が出てしまうなら
腸内環境をキッチリと整えた方がいいな

136:無記無記名
17/06/24 12:40:24.40 gcXRW+Wj.net
>>131
半日かけてゆっくり吸収される食品と1時間でほとんど吸収される食品を同じ土俵に並べたらだめ

137:無記無記名
17/06/24 12:42:21.41 9C4tx6s3.net
エッグプロテイン飲んだら翌日には屁が激臭になった
玉子食べ過ぎて屁が臭くなるのは黄身由来だと思ってたが
白身の方なんだな

138:無記無記名
17/06/24 12:53:25.83 zkx3jtJ3.net
>>133
やっぱ腸の関係だね
プロテインがぶ飲みしても無臭の人うらやまだわ。
>>134
プロテインは粒子が細かくてすぐに吸収されるぶん負担かかるのかな。
手軽だし続けたいけど、特に脇から臭ってきた,ジム行くのも恥ずかしい。辞めて自然に食品から摂るわ。

139:無記無記名
17/06/24 13:42:15.55 frwB4omJ.net
スレちゃんと読みな!
腸が弱い人はタンパク質分解出来ずに体内に残り臭くなるし腸内環境整えたとしてもタンパク質分解する工程でアンモニアが生まれるからどっちみち臭くなる
先ずは筋トレする人は腸トレもマスト
腸内環境改善したら有酸素運動しっかりして代謝良くしてこまめに汗拭いたりシャワー浴びるしか無いよ

140:無記無記名
17/06/24 15:41:37.18 IKZ/yGdv.net
臭い臭いっていう奴はアルギニンとってるか?アンモニアを分解する効果があるし疲労を回復する効果もある。疲労溜めすぎても臭くなる原因にもなりえるからな。食べ物では梅干しやメカブにも体臭抑える効果あるぞ。メカブは毎日食べろ!マジで体臭が減るから。
最強に臭いを抑えたいならクロロフィルって成分がたっぷり入ったハワイ産のサプリメントのボディミントがオススメする。マジで1日働いた後のちんこが臭わない!

141:無記無記名
17/06/24 15:48:58.92 gcXRW+Wj.net
>>138
アルギニン試してみたいです!
アルギニンって何にたくさん入ってますか?

142:無記無記名
17/06/24 16:24:24.05 iDC6WlpF.net
プロテインや肉

143:無記無記名
17/06/24 17:55:01.43 ScMvB9+C.net
臭いやつは努力しても臭いから風呂はいるとか腸トレとか諦めて自殺してほちぃ

144:無記無記名
17/06/24 19:05:40.70 gcXRW+Wj.net
>>141
お前もそう思われてるよw

145:無記無記名
17/06/24 19:11:48.44 J5ungv0W.net
>>139
アルギニンそのもの買えば解決

146:無記無記名
17/06/24 19:14:51.40 PXHMCnnT.net
体臭おじさん必死でわろける

147:無記無記名
17/06/24 19:19:14.56 3CGw2s2D.net
>>137
アナタくさいおじさん?

148:無記無記名
17/06/24 20:01:11.32 ramJM7W+.net
ソイ系の時はくっさい屁が止まらなかったな。1バッグ食わずにやめた

149:無記無記名
17/06/24 20:20:05.67 frwB4omJ.net
>>138
クエン酸もおすすめ
ミネラルウォーターに入れて飲んでる

150:無記無記名
17/06/24 20:45:22.25 kIwp8Ez3.net
このスレくせえな…

151:無記無記名
17/06/24 21:38:44.26 zkx3jtJ3.net
>>137
>>138
参考になる。
ありがとう、試してみるわ。

152:無記無記名
17/06/24 21:59:31.67 gcXRW+Wj.net
>>146
アルギニンが豊富なソイプロテインを飲まずしてどんな臭いプロテインを飲むのw

153:糞カメ
17/06/24 22:13:40.75 3NL7GYtY.net
ミニマム筋肉オランウータン

154:無記無記名
17/06/24 23:27:51.36 /3EdQrtw.net
URLリンク(kusugurare.blog.jp)

155:無記無記名
17/06/30 10:40:36.73 yi1W/Tjd.net
プロテイン飲むと体がプロテイン臭くなる

156:無記無記名
17/06/30 15:40:21.40 nev5KmNu.net
それな、おれなんて嫁に体からチョコレートの甘い香りがするって言われて、まだ若いのに糖尿病の検査に行ったわ全く問題なかったけど

157:無記無記名
17/06/30 16:02:39.68 mAt6pUGx.net
加齢臭が元凶なのに全てをプロテインに押し付ける勢

158:無記無記名
17/06/30 16:45:30.52 H79Gp5HY.net
加齢臭+汗の匂い+酒やタバコ、コーヒーの匂い+過剰なタンパク質摂取による異臭が混ざり合ってヤベーことになるって話w

159:無記無記名
17/06/30 16:54:20.13 t8p5kd6a.net
みんな汗や体臭、洗ったのに臭いがとれない衣類はどう対策してるの?
プロテイン飲みだしてから衣類の臭いがやばいw

160:無記無記名
17/06/30 23:51:39.87 hYPkTyMn.net
アリエールのスーパージェルボールがオススメ
殺菌やらタンパク質分解やらしてくれるって噂
俺の場合汗っかきだから一度ジム行くとTシャツ2~3枚は必ず変えるしタオルも2~3枚使うしシャワーも2~3回浴びる
それでも寿命が来たら旅行や外出先で捨てる
オススメは着替え一式持ってウォーキングで日サロ汗だくの靴下からパンツやらTシャツをゴミ箱にポイ→タンニング→シャワー持って来た着替えを来て帰る

161:無記無記名
17/07/01 01:34:57.66 IOLGnKbw.net
酸素系漂白剤で付けおき
洗剤は粉タイプが1番洗浄力が強い
ぬるま湯で洗濯すればバッチリ

162:無記無記名
17/07/01 23:11:32.49 Fn14D93d.net
>>157
ディスポだよ。
洗濯して着るなんて貧乏人の発想。

163:無記無記名
17/07/01 23:18:23.60 CySv02PR.net
>>160
だよな
洗濯機は貧乏人の家電

164:無記無記名
17/07/02 01:51:15.09 R7ZCXEK8.net
面白いこと書いてやろうか?
浮浪者って焼きたての食パンの甘くて香ばしい臭いがするよな

165:無記無記名
17/07/02 04:54:43.31 V08USKQ5.net
URLリンク(www.youtube.com)

166:無記無記名
17/07/02 07:22:57.05 Qf+OYcY/.net
>>162
すまん、おれずっと成績トップだったからパンを食ったことないんだよね。

167:無記無記名
17/07/02 11:43:18.80 Y/BQLudT.net
成績って?

168:無記無記名
17/07/04 00:23:20.37 Nhj3IHt+.net
ホエイをガンガン飲みまくってる人で汗かきまくりの肉体労働してる人いる?
もしいたとして同僚からクレームとかない?

169:無記無記名
17/07/04 00:28:06.94 EQlDjRwp.net
むしろガンガン汗かいて出さないと死ぬほど臭くなるぞw有酸素運動しないでウェイトしかやらない魅せるためだけの使えねー筋肉つけてるマッチョ

170:無記無記名
17/07/04 09:07:36.44 EgDzyXFu.net
>>166
クレームはないけどずっと近くに人がこない

171:無記無記名
17/07/04 10:09:56.64 ShmSMeL9.net
>>166
クレームはないけどはひふへほを言うとき相手の顔が曇る

172:無記無記名
17/07/04 11:04:39.01 mS4JCeCv.net
>>169
w

173:無記無記名
17/07/04 13:39:11.35 efPriiyZ.net
ジムでウェイト終わってプロテイン飲んでシャワー浴びた後ランニングマシーンで走るんだけどその時飲み物はスポーツドリンクや水じゃ無く自家製スペシャルブレンド茶にしたまだ初めて一週間も経ってないけど効果出たら報


174:告する



175:無記無記名
17/07/04 14:32:31.60 S+QMX7U0.net
しなくていいから

176:無記無記名
17/07/04 15:44:38.54 mGIaEInM.net
臭くなると言うやつ臭くならないと言うやつそれぞれどこのプロテイン飲んでるか書いたほうがいいんじゃないか?
ひょっとするとメーカーによってニオイの強弱があるかもしれん

177:無記無記名
17/07/04 15:45:59.97 BdhmMpMd.net
>>173
俺もどこのメーカーのプロテインがアンモニアにならないプロテインか知りたい

178:無記無記名
17/07/04 15:49:09.57 Qd1x+G3k.net
プロテイン以外の食生活がそれぞれ違うのだから 
サプリだけ比較しても無意味

179:無記無記名
17/07/04 15:56:43.81 mGIaEInM.net
>>175
まぁ、確かに体質やら食生活やら飲んでる量やら人によって違うけどひょっとしたら臭くならないと言うやつの飲んでるプロテインが同じメーカーに集中したりして新たな発見に繋がるかもしれないから念のため書いたほうがいいような気がする

180:無記無記名
17/07/04 16:07:45.26 mGIaEInM.net
ちなみに俺は以前ボディウイングのソイプロテインで今はシンサ6のアイソレート(3週間目)飲んでるが体臭が明らかに変わったわ
脇も独特のニオイになったし服も臭くなった
今の季節だと自分でもはっきりわかる
ボディウイングのソイプロテインは全然体臭が無かったんだけどな…

181:無記無記名
17/07/04 17:29:37.94 Ghiu3tLo.net
1日で100gもプロテインで摂ろうとしなきゃ大丈夫じゃね?

182:無記無記名
17/07/04 21:19:06.80 /noGOWsc.net
臭くないってのは自覚してないだけだって言ってんだろ

183:無記無記名
17/07/05 00:21:39.72 ROuWD8PL.net
植物性なら体臭しないんじゃない?
問題はホエイ、どんなメーカーでも大量摂取したら臭くなる。

184:無記無記名
17/07/05 00:22:52.83 4YUeWht5.net
>>180
ホエイからソイに変えたら臭いなくなったけど何が原因なの?

185:無記無記名
17/07/05 00:45:32.71 koo0k5+V.net
よくわからんが、動物性タンパク質だと臭くなる率が高いな
ビーフ≧エッグ>>>ホエイ>>>(壁)>>>ソイ>その他植物性
ぐらいな感じで、より肉っぽい材料ほど臭くなるイメージ。
ただ、筋肉の付き具合もちょうどリンクするから困るんだよなぁ

186:無記無記名
17/07/05 01:09:36.07 WLHuw2Dk.net
臭いのはお前らが年寄りだからだよ。もう諦めろ

187:無記無記名
17/07/05 10:28:32.31 Zji9JY2+.net
なんだとこのやろう
いまどき60代はまたまだ若いんだよ!
ガキはママのおっぱいでも吸ってな!

188:無記無記名
17/07/05 14:26:24.26 oqdnQhWL.net
こいつは臭いw
URLリンク(pbs.twimg.com)

189:無記無記名
17/07/05 18:18:06.82 HTUhX2iX.net
体臭 と アンモニア臭 で検索したら肝臓や腎臓が弱るとタンパク質の処理能力が間に合わないからアンモニア体臭がするみたいだね

190:無記無記名
17/07/05 18:25:07.55 iHo9EpfM.net
ここに詳しく書いてる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net)

191:無記無記名
17/07/05 18:45:01.51 ND8BF10p.net
>>178
普通は1日350グラム。

192:無記無記名
17/07/05 20:11:28.82 tzQfiEEr.net
つまりプロテインとオルチニン飲んでろって事かね

193:無記無記名
17/07/05 20:12:38.08 7Tnc0yUZ.net
>>188
プロテインだけでそんな飲んでんのかぇ?

194:無記無記名
17/07/05 23:07:45.33 ND8BF10p.net
>>190
田代のまねしてますねん。

195:無記無記名
17/07/05 23:08:37.85 ND8BF10p.net
>>190
50グラムを1日7回。
須江ちゃんは、もっと飲んでるでしょ。

196:無記無記名
17/07/05 23:56:18.63 sCCfgZkg.net
>>185
でも美味い

197:無記無記名
17/07/06 15:35:42.31 GVYGZTAu.net
どんだけ~
URLリンク(i.imgur.com)

198:無記無記名
17/07/06 17:22:26.60 KQHyeGOv.net
>>194
これ本物?
いい身体してるな
顔も結構美人ぽい

199:無記無記名
17/07/07 01:00:36.01 e9IlV/FD.net
>>194
グロ

200:無記無記名
17/07/07 13:08:20.71 336/XoLq.net
これめっちゃ体臭キツくなるw
URLリンク(pbs.twimg.com)

201:無記無記名
17/07/07 14:31:48.72 ZCpTmlKS.net
>>197
俺もそれ摂取したら臭いキツくなった

202:無記無記名
17/07/07 17:12:53.46 N3J/AwFC.net
繋がってた!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.co...)
URLリンク(2ch.hk)

203:無記無記名
17/07/07 22:11:22.34 7mvaA/k0.net
URLリンク(imgur.com)

204:無記無記名
17/07/08 16:41:51.11 0lx4NLbE.net
URLリンク(i.imgur.com)

205:無記無記名
17/07/08 17:27:24.78 PCJpr8Bm.net
URLリンク(i.imgur.com)

206:無記無記名
17/07/08 17:29:33.81 HzE1KWOF.net
サウナに頻繁に入ってもダメか

207:無記無記名
17/07/08 19:14:35.45 dnYkr5T2.net
女と会うときとか大事な日はランニングして汗出した後サウナってけば大丈夫

208:無記無記名
17/07/09 23:23:38.80 RBmgbZP3.net
くっさいくっさい俺の屁はこちら(笑)

209:無記無記名
17/07/09 23:33:04.59 9QvrkAmA.net
今日サウナから出ててく時ショボいおっさん2匹居たから特大のすかしっ屁カマしてやったぜー

210:無記無記名
17/07/10 01:07:29.67 pzcom+2q.net
これ大事だから良く聞けよ
プロテインは血液をドロドロにする
そして、俺は脳梗塞になり辞めた 気を付けろ

211:無記無記名
17/07/10 01:59:36.84 mquHUZdl.net
有酸素運動して水一杯飲んでなかったの?

212:無記無記名
17/07/12 23:32:02.89 A/9EgLr0.net
ホエイ飲み始めたら身体が凄いベタベタするんだけどみんなはどう?

213:無記無記名
17/07/12 23:38:48.97 /QHbnrma.net
>>209
こぼしすぎ

214:無記無記名
17/07/12 23:46:46.49 A/9EgLr0.net
そういう意味じゃなくて皮脂で身体がベタベタにならない?
俺だけかな?

215:無記無記名
17/07/12 23:53:59.93 /QHbnrma.net
>>211
ごめんなさいわかってましたw
ベタベタはわからないけど顔面ニキビが増えたよ

216:無記無記名
17/07/13 01:25:22.13 /rVKRpV2.net
まずやるべきはホエイプロテインを飲むのを止めること
止めると症状が治まるならそれは原因はプロテインの可能性が高い
それができるのは自分だけなんだから
こんなとこで誰にも答えようのない質問してスレ汚す前にやるべきことやれよ阿呆が

217:無記無記名
17/07/15 19:17:35.73 Ce+Mxl63.net
>>177のもんだけどシンサ6 アイソレートからマイプロテインのインパクトホエイに変えたら体臭減ったわ
自分でも分かってたニオイが完全に無くなった
あと明らかに皮脂も減ったな
やはり人によってはプロテインの種類を変えたら体臭が減るかもしれないよ

218:無記無記名
17/07/19 21:51:10.20 UvHBRNiJ.net
最近気付いたけど長時間汗かくと刺激臭がすごい
洗髪中にシャンプーの匂いに嗅覚が慣れて洗い流すと未洗浄の体から強烈な刺激臭(ツーンとした臭い)を感じる
アップダウンも入れて1時間以内だと刺激臭なし
汗かいて1時間以上経過すると毎回刺激臭がする
小便と同じで汗のアンモニアもすぐにはツーンとした刺激臭がないのに感心した

219:無記無記名
17/07/21 08:37:51.76.net
>>215
それは逆にヤバいぞw
体の奥底にある匂いはほっとくと病気になるから大体ジムで一時間前後しか運動しないなんて逆に体に悪いんじゃ
スタイル維持でジムに来てる女でさえ美尻のためにアップ


220:で50分ランニングしてからトレ始めるのに 先ず2時間以上汗かいてその後サウナで体に溜まってる残留アンモニア全部出してから体臭と向き合った方がいいよ、マジで



221:無記無記名
17/07/21 09:05:41.56.net
>>216
仕事終わりに毎日2時間以上汗かいてるけど毎日アンモニア臭がひどかった俺が来ましたよっと
毎日タンパク質を体重の2倍以上食ってる時期はアンモニア臭かったけど1.5倍以下にしたら治まった

222:無記無記名
17/07/21 10:34:16.87.net
なんかいろんな情報錯綜して訳がわからない
20代前半に格闘技の全国トーナメント出るためにバリバリ鍛えてた時は知識なくて運動後45分間以内のゴールデンタイムにタンパク質摂取しなかったしプロテインも飲んでなかった
量より質でスクワット1日最低4000回とかやっててプロテインも飲んでなかった方が筋肉の質よくて体臭も無かったのに
今30代になって負荷つけて筋トレの回数は10回以下プロテインも45分以内に飲む様にしたら見かけの筋肉は良いけど質は低く体臭がする加齢のせいかもしれないけど
最近はプロテインじゃ無くきな粉入り無調整豆乳にしたりスポーツドリンクじゃ無く濃いめの自家製茶にしたりと試行錯誤してる

223:無記無記名
17/07/21 10:59:30.58.net
加齢のせいだよ
汗臭い赤ちゃんなんていないだろ

224:無記無記名
17/07/21 11:11:32.17.net
>>218
総世代でタンパク質の取り過ぎは代謝不良原因のアンモニア臭
20代後半からは過剰皮脂のペラルゴン酸原因の酸化臭
40後半からノネナール原因の加齢臭

225:無記無記名
17/07/21 12:48:14.42.net
おまえらもオルニチン摂るか

226:無記無記名
17/07/21 14:06:41.80.net
やっぱり有酸素運動して基礎代謝上げて頻繁にタモリ式入浴法やるしか方法はないのか
動物性タンパク質より植物性タンパク質の方が臭いキツくなかったりヤクルトみたいなの飲む習慣つけて腸を整えるものイイね

227:無記無記名
17/07/21 14:08:25.96.net
野菜を食え

228:無記無記名
17/07/21 14:18:12.76.net
>>222
汗って血液に含まれる水分から作られていて、
タンパク質を大量に体内に入れると次から次にアンモニアに代謝されてしまうよね。
小便として体外に排出される前に血液中のアンモニアが汗として漏れ出るアンモニア臭はどう対策すればいいの?

229:無記無記名
17/07/21 14:19:15.03.net
野菜を食え

230:無記無記名
17/07/21 14:23:28.49.net
タンパク質の量とアンモニアの量は比例するけど小便で排出する前のアンモニア含む汗って対策方法あるのかな?
汗と小便って成分同じだし尿で排出されるか汗で排出するかの違いなのに。

231:無記無記名
17/07/21 14:24:11.67.net
野菜を食え

232:無記無記名
17/07/21 14:24:35.60.net
>>225
野菜食うとアンモニア消えますか?

233:無記無記名
17/07/21 14:26:28.86.net
消えるから食え

234:無記無記名
17/07/21 14:26:49.87.net
>>229
そんな馬鹿な(笑)

235:無記無記名
17/07/21 14:27:23.53.net
誰かちゃんとした対策教えて!

236:無記無記名
17/07/21 14:28:21.63.net
現実問題として体臭が消えるんだから食え
野菜を食え

237:無記無記名
17/07/21 14:30:15.21.net
>>232
オカルト体験談は根拠がないので遠慮します

238:無記無記名
17/07/21 14:59:24.44.net
サバなんかは魚だからか臭くならなかったな
サバと納豆ひたすら食ってた

239:無記無記名
17/07/21 15:06:43.28.net
野菜は好きだからビックリするくらい食べてる
家で自炊して食べてる姿見てた友達が「俺の人生でこんなにも野菜食べてる人初めて見た」って言ってたし
肉食ったらその三倍野菜食えば臭わないだっけ?そういう一般人の話じゃ無くトレして過剰なタンパク質摂取する人達のスレだからちょっと黙ってて
大体俺、エセベジタリアンで肉なんてほとんど食べないしw
タンパク質多く含んだ尿は臭いし体に悪いから水分を多く摂るそして個人の感想だけど有酸素運動で汗ビッショになって着替えて大体2枚目までは臭うけど3枚目からは見事に無臭
後これも個人の感想だけどお茶風呂やったらお茶の殺菌作用か皮膚からカテキンやらなんやら摂取したせいか汗がお茶の良い香りになったw

240:無記無記名
17/07/21 18:17:19.78 I92R5deu.net
なるほどアンモニアは殺菌すると効果的なのか

241:無記無記名
17/07/21 19:18:09.50 +DG1ADUi.net
プレーンにしてからにおわなくなったよ

242:無記無記名
17/07/21 19:27:26.76 I92R5deu.net
>>237
なるほどプレーンはアンモニアになる物質が含まれないのか

243:無記無記名
17/07/21 19:58:18.78 AbZHSGRE.net
オルニチン毎日朝晩1gずついけば解決

244:無記無記名
17/07/21 21:57:21.34 yD7adIa7.net
>>239
プロテインにもオルニチン豊富に入ってるぞ

245:無記無記名
17/07/21 22:20:40.89 I92R5deu.net
>>240
アミノ酸サプリじゃないので効果0
bcaaだってサプリの形で飲まないと効果0だし

246:無記無記名
17/07/21 22:59:14.81 FHfEyLyV.net
プレーンにしたら臭わなくなったとちょくちょく見かけるが一体どう関係あるんだろう?

247:無記無記名
17/07/21 23:19:21.27 e4UAN+Np.net
ID変わったけど加えて個人の感想だけど
筋トレ日、休息日と過剰なタンパク質摂取してるから酒飲みの休肝日のように毎日酷使してる肝臓週一かニで休めると代謝してくれる肝臓の機能高まって体臭対策に繋がると思う

248:無記無記名
17/07/21 23:58:06.43 aM7w0zP8.net
アンモニア臭は酸で中和すれば消える
毎日お酢を飲もう!

ソースは中濃

249:無記無記名
17/07/22 00:25:56.77 YBp0OI2N.net
運動した時の汗より飯食った時に出る汗がめっちゃ臭いんだけどどういう事w?

250:無記無記名
17/07/23 17:21:30.66 l4d7uB3O.net
最初自分の体臭の変化にびっくりしたけど筋トレと一緒で体臭対策に近道無しだねコツコツ毎日の積み重ねでもうタンパク質異常に摂取して無い同世代より臭わ無い
水分を多く摂る有酸素運動をキッチリする15~20分走るより45分ウォーキングの方が体の底から汗出てイイよ!
食べ物に気をつける汗掻いたら拭く着替えるシャワーかフロ入る
洗っても匂いが残るタオルやシャツは捨てて常に清潔な状態を保つ

251:無記無記名
17/07/23 17:40:34.45 oafPQZ0f.net
当たり前のことばかりすぎて反応に困る
おまえが臭いのは不潔だからだけだと思うわ

252:無記無記名
17/07/23 18:51:44.49 l4d7uB3O.net
以前から1日2回朝晩風呂入ってジムでシャワーも浴びてたしそれは無いな
アスペなの?俺のレスは奇抜な事や劇薬的な対策は無いという事を強調しただけなのにネットでしか威張れ無い劣等感丸出しのカスはリアルでも嫌われ者

253:無記無記名
17/07/23 19:01:50.02 oafPQZ0f.net
複数回風呂入ってたら清潔とか言うその感覚がすでに不潔

254:無記無記名
17/07/23 19:49:40.24 OxubWIBy.net
>>245
汗は2種類あって

255:無記無記名
17/07/23 20:58:31.84 o96NUlPB.net
>>250
解説よろ

256:無記無記名
17/07/24 17:27:16.78 +lb9IkrB.net
臭い汗と臭くない汗

257:無記無記名
17/07/25 17:13:08.51 2zsJMm9W.net
チンポから出る汗と体から出る汗

258:無記無記名
17/07/25 17:17:47.05 MTYLfcR5.net
今日も会社で女がいやらしい目つきで見てきた
雄くせえ俺のフェロモン嗅いで濡らしてんじゃねえよ

259:無記無記名
17/07/25 17:29:05.11 hgq7hMrq.net
俺なんて通勤電車で明らかにホモな男にウインクされたり上司に「相変わらず良い尻してんな」ってケツ揉まれたり男ばかりだ

260:無記無記名
17/07/25 20:16:49.87 RXusR+1E.net
>>254
会社の女「また便器がウンコみたいにこっち見てるよキモ小便臭い」

261:無記無記名
17/07/25 21:08:52.32 QkvBRJHm.net
トレ中の汗がアンモニア臭いのは自覚あるけど、
普段の汗はアンモニア臭ないんだよな~
トレ中のbcaaにマルトデキストリンいれたら改善するもん?

262:無記無記名
17/07/25 22:48:13.79 61d67Nhy.net
緊張したり嫌なことがあると、自分が一気に臭くなるのを感じる
って、これはプロテイン関係無いか

263:無記無記名
17/07/26 00:55:49.42 J4xmLNbh.net
>>256
そこまでの罵倒は思いつかないw

264:無記無記名
17/07/26 09:02:12.87 B2Z5sXM0.net
人間の嗅覚は、同じ臭いを連続で嗅ぎ続けると麻痺して臭いがわからなくなる仕組み。
汗をかき始めてから時間経過と比例してアンモニア臭がきつくなるので自分では感知できません。
それでも自分のアンモニア臭を自覚したい場合は、トレ後のシャワーで最初に香りの強いシャンプーで洗髪してください。
洗髪中はシャンプーの香りに嗅覚が集中するので、洗い流して体の臭いを嗅ぐとアンモニアの刺激臭がよくわかるようになります。
アンモニア臭は清掃されていない小便器のツンとした臭いをマイルドにした感じの臭いです。

265:無記無記名
17/07/26 15:46:37.17 tR2wd7dE.net
それまず清掃されてない小便器を見つけるなり準備するところからだよな・・・結構ハードル高いな

266:無記無記名
17/07/26 15:57:06.20 B2Z5sXM0.net
年配がよく利用する溢れまくりの小便器
駅や公園のトイレはよく溢れて臭ってる

267:無記無記名
17/07/26 16:00:18.76 B2Z5sXM0.net
コンビニやフィットネスクラブも小便こぼれまくりで清掃時間までに乾くと超臭ってるねw

268:無記無記名
17/07/26 16:07:28.58 9/3VfHAo.net
ジムではわざと小便器の外に小便してる俺のおかげだな
プールや風呂でも小便と誰も居なきゃ糞もしてるけどな俺の糞尿の中に浸かる変態ども見ると笑いが込み上げる

269:無記無記名
17/07/28 17:23:37.14 MZ+rMiXg.net
また女どもにいやらしい目で見られた
俺の汗に含まれるフェロモンに反応してるんだろうな
自分ではオエッてなる匂いでも女にとってはいい匂いらしい

270:無記無記名
17/07/28 18:10:16.25 xyQK/nzF.net
>>265はフェロモンとアンモニアの区別がつかない便所バエ

271:無記無記名
17/07/31 07:57:33.66 2CobXNN2.net
>>1
マジレスすると
脂肪が多いと出てくるデブ臭だろ。
太った奴が発している
独特の臭いと言えばピンとくるはず。
減量して体脂肪率を落とせば出なくなるよ。

272:無記無記名
17/08/07 21:37:23.35 /sz7HXSj.net
彼女に「俺のちんこってエッチな匂いがする」って言われた
それ以来チンコ洗うのやめた

273:無記無記名
17/08/07 23:55:19.32 /sz7HXSj.net
彼女に「俺のちんこってエッチな匂いがする」って言われた
それ以来チンコ洗うのやめた

274:無記無記名
17/08/08 17:39:21.09 OWvlb2hs.net
俺もちんこ洗ってないわ
彼女に玉の裏を顔に押し付けて男の匂いを嗅がす
俺の臭いちんぽと彼女のちんぽで兜合わせを楽しむのもアリだな

275:無記無記名
17/08/18 12:20:40.66 1n26drtF.net
とにかく屁が臭い

276:無記無記名
17/08/24 09:15:12.24 IPnp7/lm.net
屁が下水道みたいな匂いがすることはある

277:無記無記名
17/09/22 12:25:29.37 ttGnMybw.net
激臭の屁を満員電車ですかして放つのが趣味になってる

278:無記無記名
17/10/23 23:18:41.68 fb7/bBJ2.net
屁が臭すぎて布団の中で屁ができない

279:無記無記名
17/11/25 20:24:06.69 4buhWoOT.net
俺は1時間に1回は小便するから臭くならないのかな

280:無記無記名
17/11/25 23:00:39.69 doJAKl1g.net
それは糖尿なだけです

281:無記無記名
17/11/29 02:54:08.46 lYGB0W1i.net
今日急に傍からアンモニア臭きたわ
ホエイやめるか

282:無記無記名
17/12/22 22:41:31.14 D+bivNja.net
臭い理由は
「タンパク質を代謝した、窒素廃棄物」の汗・尿への排出(さらに多いと吐き気・下痢・中毒死)
とくに、イヌイットは「肝臓が大きく、尿の量も多い特殊体質」で高たんぱく食に耐えられるが
日本人にタンパク過剰はヤバいだろ
  【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
引用元: URLリンク(egg.2ch.sc)
~・~
 タンパク質からグルコースを作ることを糖新生といい、生成は肝臓で行われますが、
 これと同時に作られた窒素廃棄物は尿へと排出されることになります。
 しかし、
 尿に含まれる窒素廃棄物が多すぎると、吐き気や下痢、場合によっては
 致死に至るタンパク質中毒を引き起こすこともあるとのこと。
~・~
 イヌイットは大きな肝臓を持ち
 尿の量が多く、
 糖新生に耐えられる体になっているからこそ、
 タンパク質中心の食生活でも耐えられるとも言われています。さらに、
 近年の
 遺伝子研究でグリーンランドに住むイヌイットのゲノムが調べられたところ、
 コレステロールや中性脂肪から体を守る遺伝子の変化が見られたとのこと

283:無記無記名
17/12/23 11:25:16.11 jJClY38V.net
イヌイットの体質なら、肉を大食いしても、遺伝的にデカい肝臓でタンパク質代謝して
窒素を多量の尿で排出
つまり、窒素をすぐ排出できない日本人には臭さが残り易いのか?

284:無記無記名
17/12/30 20:31:45.88 mkj1fNut.net
・タンパク質の代謝により発生するアンモニアが、尿だけでなく汗にも出て臭い
・特に動物タンパクで増える腸内の悪玉菌により、悪臭が汗や口臭にも出る
に加えて
・(肉を多食の場合)動物性脂肪が多い食事により、過剰に分泌される皮脂が臭う

285:無記無記名
18/01/24 23:44:50.24 yvTTsgaO.net
肝臓と腎臓にアンモニア代謝の負担がなー

286:無記無記名
18/02/26 05:00:08.14 5PZkEWfe.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KQRZC

287:無記無記名
18/03/26 02:15:51.09 1PQMWDz9.net
息が臭くなる

288:無記無記名
18/03/26 02:17:10.02 1PQMWDz9.net
息が胃が臭くならないダイエットプロテインってないの?
少食なのにカロリーが入ってる

289:無記無記名
18/03/26 02:22:21.68 aljvj4Y5.net
メイバランスもカロリー不足で目眩がする
追加でプロテイン足さなきゃならない

290:無記無記名
18/03/26 02:29:42.97 lzXzqhb2.net
アンモニア臭はジムのレンタルタオルじゃないか?
アンモニア消毒するから汗で濡れると匂いするよ
体からアンモニア臭がすることなんて滅多に無いだろ

291:無記無記名
18/03/26 07:01:59.51 yFKKPyMW.net
アンモニアじゃないよ
絵具使った筆洗った水

292:無記無記名
18/03/26 07:08:20.46 refDl0hy.net
ならないぞ
内臓やってるんじゃないか?

293:無記無記名
18/03/29 14:30:23.83 trWKtn22.net
結構死にたい

294:無記無記名
18/03/29 15:27:56.75 tcICqnmA.net
メイバランス1日3本って書いてあるな
通りで1本では血の気引くわけだ

295:無記無記名
18/03/29 15:28:36.82 tcICqnmA.net
生理ダイエットは死ぬ

296:無記無記名
18/03/29 15:29:32.12 tcICqnmA.net
体温が上がる
メイバランス飲んで下がった
まだ安定しない
欠乏してる

297:無記無記名
18/03/29 15:30:38.71 tcICqnmA.net
>>288 1�


298:x飲むだけでなるよ



299:無記無記名
18/03/29 15:31:05.72 tcICqnmA.net
メイバランスで様子見

300:無記無記名
18/03/29 15:31:52.46 tcICqnmA.net
水分は少量摂るし食事も少し摂る

301:無記無記名
18/03/29 15:32:41.38 tcICqnmA.net
プロテインは息臭くなるからやめる

302:無記無記名
18/03/29 15:33:42.42 tcICqnmA.net
量少ないけど高カロリーメイトに変更

303:無記無記名
18/03/29 17:26:23.96 cAbPAHDW.net
お前ら元からクセーだけだって
プロテインのせいにするなとw

304:無記無記名
18/04/01 16:45:00.29 gUwBPTrk.net
広島強すぎ。中日・・・。他は勝ったり負けたり

305:無記無記名
18/04/01 16:45:16.95 gUwBPTrk.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(twitter.com)
09058644384

306:無記無記名
18/04/08 12:47:24.91 hVKk+/1R.net
 身体に悪い、「糖質不足+高タンパク食+筋トレ」が内臓壊す
(アンモニア臭+糖質制限ケトン臭+腸内悪玉菌+皮脂の臭い)
Aさん
(メタボ・境界型糖尿、ただし肝機能・腎機能は正常値)→高タンパク食により悪化
高蛋白食のリスクについて [医療のトピック]
 担当したトレーナーは、それなら低炭水化物高蛋白食にして、
 トレーニングで筋肉を付けるのがいいですよ、
 と指導をしました。
(引用元:) URLリンク(rokushin.blog.so-net.ne.jp)
  血液の腎機能の数値である、尿素窒素とクレアチニンの値が、
  いずれも健診時より上昇しており、
  特に尿素窒素は正常上限の1.5倍まで上がっていました。
  血液の尿酸の数値も正常の上限を超え、肝機能の異常を示す、
  ASTやALTと呼ばれる数値も軒並み異常値を示していました。
  尿ではケトン体と言って、飢餓状態の時に出る物質が検出されました。
*タンパク質が分解された窒素酸化物により腎臓悪化
*排泄しきれない窒素酸化物が尿素窒素として血液にたまり、尿酸も増加
*ケトン体が産生される飢餓状態により、糖質不足で肝臓も悪化
※ 幸い、上記Aさんはプロテイン止めて、炭水化物を増やして正常範囲まで回復した

307:無記無記名
18/04/23 14:26:24.18 gHqG+FDN.net
ウンコ臭くなるw

308:無記無記名
18/04/23 15:02:37.92 +Fqkm079.net
>>302
これ食ったらそうなるわいw
URLリンク(pbs.twimg.com)

309:無記無記名
18/04/28 16:23:58.94 5fEPCpon.net
>>303
やっぱそうかw

310:無記無記名
18/06/24 00:28:23.70 rjUF8Nzv.net
>>4
これ、最近顕著で困ってる
プロテインをトレ後のみ週2回しか飲んでなかった頃はそんなでもなかった気がするが
プロテイン毎日朝晩+トレ後のがっつり摂取、筋トレがっつり追い込みをやりだしてから
無酸素運動時の汗がアンモニア臭くなった
とりあえず制汗剤で抑えることはできてるけど・・・
あとウンコとオナラが臭くなった気がする

311:無記無記名
18/06/24 00:30:05.91 rjUF8Nzv.net
ちなみに毎日朝晩飲んでるのはカゼイン、トレ後はホエイ
あと毎朝マルチビタミンと、トレ前後にBCAA、グルタミンも飲んでる

312:無記無記名
18/06/25 20:28:01.91 L88H28io.net
毎日最低7回飲まないと。
1回50グラムな。

313:無記無記名
18/06/25 20:29:50.23 KL21PSVN.net
肝臓は疲れます

314:無記無記名
18/06/25 20:31:12.11 CihXPkb8.net
プロテインは危険すぎる
少しずつでも積み重なるとえらいことに

315:無記無記名
18/06/25 20:48:53.97 L88H28io.net
>>309
1日11食のうち7食をプロテイン

316:無記無記名
18/06/25 20:55:45.77 W+ULoiKp.net
>>2
タンパク質の吸収速度が早すぎると利用が追いつかずに大量のアンモニアに代謝されてしまうので尿や汗が臭くなるんだと
大量のアミノ酸摂取でも同じ理由で臭くなるんだと

317:無記無記名
18/06/25 20:57:17.59 W+ULoiKp.net
>>4
>>2さんも言われてるけど吸収の緩やかなタンパク質だとかなりアンモニア臭は軽減しますよ

318:無記無記名
18/06/25 20:59:10.52 W+ULoiKp.net
>>8
やはり炭水化物やタンパク質の吸収速度を食物繊維で穏やかにしたり、腸内細菌の餌に食物繊維は大活躍しますよね

319:無記無記名
18/06/25 20:59:51.55 W+ULoiKp.net
>>9
超小便臭いんだぜ

320:無記無記名
18/06/25 22:16:06.03 mXjx0P0x.net
>>312
でもソイ系は男にはあんまよくないっつー話もあるじゃん?
俺はとりあえずアルギニンとクエン酸を手配してみた
ちょうど健康診断もあるからそっちも詳しくわかるだろうし

321:無記無記名
18/06/25 23:19:11.48 mRgTwDRn.net
プロテイン危険なんか
プロテイン1回で120g摂ってる時あるわ

322:無記無記名
18/06/25 23:22:39.94 +trW3kAL.net
ちゃんと腸ケアした方がいい

323:無記無記名
18/06/26 06:00:01.24 rpqHCLSg.net
>>315
ソイに拘らなくとも穏やかに吸収できる食材なら急激なアンモニアの代謝は起こりませんよ
普通の高タンパク食で問題無いですよ
タンパク質の代謝速度=アンモニアの代謝速度ってだけなので

324:無記無記名
18/06/26 11:26:01.92 g36Fpd6d.net
盲腸は腸内細菌を増やす場所

325:無記無記名
18/06/27 07:42:21.45 mMXTLiML.net
プロテインガバガバ飲んでる奴は毎日運動してるからそんなに臭くないと思う
運動してなさそうなおっさんの汗のにおいはシャレにならない

326:無記無記名
18/06/27 08:25:59.57 MxgU2ITf.net
>>320
ぼく、そういうバカの子が考えるような単純な問題じゃないんだわ
たかが筋トレも突き詰めていくと色々あるっつーことだ
たとえばやたら風邪をひきやすくなったり
アンモニア臭の汗もその一つだし
「週に数回、トレッドミルでさわやかに汗を流してます」
そんな軽いレベルの運動なら免疫力も下がらない汗も臭くならない
しかしきちんと追い込むレベルの筋トレを週に数回以上やっていると
いろいろ思いもしなかった問題が出てくる

327:無記無記名
18/06/27 09:28:35.30 Yr52HB8F.net
>>320
そんなばかな
人間はタンパク質を最終的にはアンモニアに代謝して排泄するのに
短時間で速やかに大量のタンパク質を吸収すると、排泄されるタイミングも同じで一度に大量に排泄されるから大量のアンモニア発生して臭いって話しなのに

328:無記無記名
18/07/01 12:38:08.00 Dx7xnHdV.net
>>4
血管が太くなれば改善できるということは
ちょっと強度高めの有酸素運動をやって血管太くすれば臭くなりにくいって事やな

329:無記無記名
18/07/01 16:45:18.96 UwSVMBh+.net
>>323
血管拡張は副作用でそうなるだけで、アンモニア臭を消す作用機序
には直接関係しない
他人が書いたことを鵜


330:呑みにしてしまうひとはこんな場所の書き込みは 一切読まないほうが身のためだ 自分でちゃんと調べる人ならすぐ分かるはず



331:無記無記名
18/07/08 16:26:21.86 2ZQ6hujA.net
そりゃクーラーガンガン効いたジムでペンチから動かないベンチ豚は汗かかないから分からないんだよ自分がどんだけ臭いか

332:無記無記名
18/07/08 19:15:40.79 LBJapiyp.net
それよりササミ食いすぎてわき汗がまんまササミ臭だわ
参った参った

333:無記無記名
18/09/13 06:33:22.64 DhqbJ34o.net
>>74
やっぱりwphが一番腸に優しいのかな?

334:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch