16/08/08 05:42:12.64 EeG6LkYf.net
そろそろ憧れを断ち切りたい。
いろいろ現実を教えてください。
※田舎者ビルダーの東京のイメージ
・ゴールドジム、ボディビル専門専門店、フィットネスショップが立ち並ぶフィットネスの最先端。
・そこらに有名ビルダー、フィジーカーがトレーニングしており、また彼らが経営するパーソナルジムを受講出来る。
・スポルテックをはじめとした筋肉系イベント、トレーニングセミナー、有名ビルダーのマッスルキャンプ等を容易に受講出来る。
・トレーニーの数自体が多いので交流がある。情報交換がスムーズにでき最新の情報も容易に手に入る。
・運動生理学、栄養学、機能解剖学、サプリメンテーション等を学べる場所が非常に多い。
そしてこの学べた知識を活かせる雇用環境も配備されている。
・田舎では、非正規低所得、無能な筋肉、偏食家と散々な扱いしかされないボディビルが唯一認められる場所。
2:無記無記名
16/08/08 06:17:04.45 1KlTiSTY.net
・ゴールドジム、ボディビル専門専門店、フィットネスショップが立ち並ぶフィットネスの最先端。
否 声出したり音出したりすると注意される。最近はあまりにもうるさいのでスタッフもゴールドでトレーニングしない。
マシンはそこそこいいが、今は地方でもアメリカ製のマシンがあったりして、あまり差はない。
ゴールドで扱っているのはサイベックス(イーグルとプレステージ)、ノーチラス(ナイトロ)、ストライブだけになった。
ライフフィットネス(含ハンマー)、テクノジムは契約が切れた。
・そこらに有名ビルダー、フィジーカーがトレーニングしており、また彼らが経営するパーソナルジムを受講出来る。
有名フィジーカーってのがわけわからんが、まあそこらにはいる。
・スポルテックをはじめとした筋肉系イベント、トレーニングセミナー、有名ビルダーのマッスルキャンプ等を容易に受講出来る。
その通り
・トレーニーの数自体が多いので交流がある。情報交換がスムーズにでき最新の情報も容易に手に入る。
ジムによる。同じゴールドでも会員同士が険悪な所が数箇所あり、そこだと全く交流はない。
・運動生理学、栄養学、機能解剖学、サプリメンテーション等を学べる場所が非常に多い。
否、インターネットで勉強できる。自力で勉強せずに学校とか入ればなんとかなると思ってるやつは、学校入ってもなんとかならない。
・そしてこの学べた知識を活かせる雇用環境も配備されている。
否、全くない。英語を身につけて外国行ったほうがいい。
・田舎では、非正規低所得、無能な筋肉、偏食家と散々な扱いしかされないボディビルが唯一認められる場所。
否、地方のほうが他人に関心あるのでビルダーはチヤホヤされる。 田舎の選手のほうが態度がデカく、東京の選手が控えめなのはそのため。
3:無記無記名
16/08/08 06:18:40.42 E2443OBA.net
下の二つ、というか雇用関係はどうかな……
それ以外はまあ間違いではない気が
4:無記無記名
16/08/08 07:29:26.97 Pcj+FiOi.net
ビルダーに限らず、田舎はマナーやルール、品格の発達が遅れてると思う。悪気は無くて文化の違いみたいなもんだから、尚更難しい。昔の野蛮人みたいな。
その他の先進国に比べれば劣るだろうけど、まだ東京の方が他人を尊重するし、視野がひろくなるぶん謙虚さがあると思う。自己実現に意識が行ってる人には住みやすいし伸びる。
5:無記無記名
16/08/08 09:07:27.01 2i4+3VzL.net
まあ、ジムの数が多いって事は雇用の分母も大きいのは間違いではないだろう。
フリーのパーソナルトレーナーなんてのが活躍できるのは東京だけ。田舎では「なにそれ?」扱いしかされないし、需要は皆無。(介護系ならあるかも)
かといって、高所得になるというわけではないが。
ゴールドジムに夢を抱くのは20前半までにしとけ。日本ではフィットネス業界自体が斜陽産業。ボディビルダーは全員キチガイ扱いしかされない、これが現実。
6:無記無記名
16/08/08 09:18:35.10 /qBU9z9w.net
日本のヨハネストンキン
7:無記無記名
16/08/08 11:35:48.63 D5ET9o3B.net
日本でサプリを学べる場所なんてたかが知れてるだろ東京でも
アメリカ行け
有名ビルダー(笑)
8:無記無記名
16/08/08 12:43:50.62 VCQDzBcD.net
URLリンク(i.imgur.com)
9:無記無記名
16/08/08 12:50:51.98 X/8Gg/+T.net
>>1
・ゴールドジム、ボディビル専門専門店、フィットネスショップが立ち並ぶフィットネスの最先端。
⇒24時間営業のゴールドがあることぐらい?
・そこらに有名ビルダー、フィジーカーがトレーニングしており、また彼らが経営するパーソナルジムを受講出来る。
・スポルテックをはじめとした筋肉系イベント、トレーニングセミナー、有名ビルダーのマッスルキャンプ等を容易に受講出来る。
⇒その気になれば出来るだろうけど金が掛かりすぎて現実的に不可能
・トレーニーの数自体が多いので交流がある。情報交換がスムーズにでき最新の情報も容易に手に入る。
⇒たいした交流はないし、トレーニングに結びつく話なんてほぼない。
・運動生理学、栄養学、機能解剖学、サプリメンテーション等を学べる場所が非常に多い。
そしてこの学べた知識を活かせる雇用環境も配備されている。
⇒ないに等しい。アメリカ行ったほうがいい。
・田舎では、非正規低所得、無能な筋肉、偏食家と散々な扱いしかされないボディビルが唯一認められる場所。
⇒ボディビルを賞賛や認める人なんて都内でも殆どいない
10:無記無記名
16/08/08 13:56:17.65 tToYIOZV.net
スポルテックとかクソつまらんだろ
子供の遊び場かな
11:無記無記名
16/08/08 17:56:03.48 otHv3BlG.net
実体験がbest!
12:無記無記名
16/08/08 21:58:44.83 1BJA+eu6.net
田舎者は石投げられるぞ
13:無記無記名
16/08/09 01:17:15.87 k59L9Z0r.net
東京のGGに行ってるけど、まぁ設備はいいよね。
でも会員が多すぎるがゆえ基本的にジムのメンバーは赤の他人だし
自分から話しかけたりする積極性やコミュ能力がないと
逆にすごく孤独を感じる。
田舎の個人ジムとかの方がアットホームで
仲間意識が芽生えそうで気がするけど
スポルテックはド平日にやってたから
仕事してる人はそう簡単に行けないんじゃ…?
14:無記無記名
16/08/09 01:26:07.88 2tdEsR/k.net
仕事せずにトレだけできる経済力有れば東京はいいかもね
そうじゃなければあんまり差はないかな
一回ビジター巡りしてみればいいんじゃない
15:無記無記名
16/08/09 08:54:29.58 pP0dA/lZ.net
人による。
行かなきゃ分からない
「男に二言は無い」は日本の死語。上京したら死語に囚われず柔軟に合理的な判断を。行ってみて見えてくる物がある。時代をよんで進化を遂げよ。ドリームキラーをググれカス。
16:無記無記名
16/08/26 07:04:14.44 XBKCclgU.net
東京のジムの方が絶対いいよ。
田舎のジムはジジババ、クソガリのリハビリステーション。
ビルダーなんぞキチガイ扱いしかされん。
若い女も皆無。
17:無記無記名
16/08/26 11:56:14.60 HgeiGXNk.net
ジムで追い込んだ後、混雑する駅でプルプルするのが東京の醍醐味
18:無記無記名
16/09/12 05:22:33.31 ZkLd3bMN.net
東京憧れるわ
東京のトレーニーは田舎みたいなアホはいないんだろうな
19:無記無記名
16/09/12 11:51:16.96 Y0UM51B4.net
東京でも行けるジム限られるよ。近所の体育館でトレしたら浮きまくり。
20:無記無記名
16/09/12 12:16:26.09 Kc2Ckham.net
長渕剛が潜伏してるな
21:無記無記名
16/09/12 12:33:46.24 O+4lxU+G.net
電車移動ってのも嫌なもんだよ
22:無記無記名
16/09/12 12:45:57.01 fYQ4x+oO.net
都会は階段を使う電車移動が多いから
車移動の多い田舎より平均的な
運動量が多くなる傾向になるらしいね
23:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています