プロテイン★総合スレ 162at MUSCLE
プロテイン★総合スレ 162 - 暇つぶし2ch425:無記無記名
16/08/21 22:34:52.39 hJ0F1XXd.net
>>408
もう、きな粉でいいんじゃね?

426:無記無記名
16/08/21 23:21:26.73 7ZUapQCx.net
きんに君がいってたキングオブプロテインを同僚が買ってたんだけど運動しなくても飲むだけでやせるとかほざいててワロタ

427:無記無記名
16/08/21 23:51:42.95 2Tmk4j5s.net
>>399
未だにチョンピオン飲んでる人おるんやな

428:無記無記名
16/08/22 00:15:16.44 gP+A1xrB.net
初プロテイン購入
オプチと悩んだけど安さでマックスプロテインっての買ってみた
スレで名前すら見ないけどやっぱマイナーなんかな

429:無記無記名
16/08/22 00:19:42.20 iPKQ4bEm.net
>>414
どこのメーカー?

430:無記無記名
16/08/22 00:20:13.69 sCvvL2U4.net
>>414
だからどうした
どうせ続かないんやから
プロテインなんて飲んでも無駄やで

431:無記無記名
16/08/22 00:24:02.46 gP+A1xrB.net
>>415
SEI PHARMACEUTICALってとこ
>>416
きっついなwたしかに続けないと意味ないよな頑張らなければ

432:無記無記名
16/08/22 00:28:57.68 J9lfmhlc.net
ドーピングって売ってないの?
別に五輪選手じゃないから見せ掛けの筋肉ほしいんだけど

433:無記無記名
16/08/22 00:32:28.99 mtbXnIyi.net
>>417
そこは「お前の荒らしの様に長く続けられる様に頑張るよ」って言わなきゃw

434:無記無記名
16/08/22 00:37:30.63 sCvvL2U4.net
>>418
アナボリックステロイドは土台作ってないと効果薄いで
オンサイクル中はギッチリ追い込めるトレーニングもできないと駄目だし

435:無記無記名
16/08/22 01:04:25.99 0gaUQBL9.net
>>414
発送地 香港www よくチャンコロ制のなんか買ったな 糞ワロタw

436:無記無記名
16/08/22 02:55:40.46 +uxq0+ED.net
ビーレジェンド、ヤンマガの後ろに広告載ってたわ、なんか安っぽいw

437:無記無記名
16/08/22 07:39:44.32 pAtiJqdu.net
>>418
飲むやつどっかの通販サイトで見た。

438:無記無記名
16/08/22 08:25:43.00 a9mZHBNP.net
>>422
ネットの広告量も多いし宣伝に金掛けてるみたいだが
質も値段も良くないし大手の後ろ楯でもない限りそのうち破産か撤退するんじゃね
値段高くて馬鹿騙せるのは店頭販売が主だし

439:無記無記名
16/08/22 08:37:23.06 9IPUX/Cj.net
マッチョ29メンバーって本当は違うの飲んでるよね?w

440:無記無記名
16/08/22 09:01:23.80 +Eh7zXld.net
筋トレ中
トレーニングに必要なのは、グリコーゲン
筋グリコーゲンを増やさないと、早めにガス欠がくる

441:無記無記名
16/08/22 09:51:50.23 1oVFVzFj.net
kg単価2000円の風神プロテインっていかがですか?

442:無記無記名
16/08/22 10:04:04.23 gt7StTQf.net
予算月1万なんだけど、ボディウイング効く?効くならこっちガブ飲みしたい

443:無記無記名
16/08/22 10:24:54.12 +Eh7zXld.net
トレーニングしないと肥る
ケト原性アミノ酸も、シッカリ入ってる
たまったら、中性脂肪→脂肪になる

444:無記無記名
16/08/22 10:32:02.75 572Uj1bf.net
>>427
まずい、溶けない、泡立つ、飲むのに工夫が必要というレビューなら見たことある

445:無記無記名
16/08/22 10:35:36.78 572Uj1bf.net
>>428
体感できる程の差を感じられる人がいるかねぇ?
何を持ってして効くなの?
ソイかホエイかも書いてないし、安いのがいい(それだけが大事)んならそれこそ風神とか540みたいなプレーンのヤツになると思うけどねぇ

446:無記無記名
16/08/22 10:35:48.63 1oVFVzFj.net
>>430
ありがとうございます このスレで全く話題にならないのはそれなりの理由があるのでしょうかね…

447:無記無記名
16/08/22 10:39:47.60 CZoqXxLc.net
>>425
ゴールドジムのプロテイン飲んでる

448:無記無記名
16/08/22 11:39:01.15 xLQXpUQk.net
スポンサー絡み
運動量なんて無視してる(笑)

449:無記無記名
16/08/22 12:56:14.22 wF8aQEny.net
プロテイン飲めばテストステロン増える?
テストステロンが14と20代なのに滅茶苦茶低い
それが原因でか、性機能の衰えもすごい

450:無記無記名
16/08/22 13:30:37.26 pAtiJqdu.net
>>418
ま、言わんとするところはわかるけどドーピングはなかなか売ってないと思われ(笑)。

451:無記無記名
16/08/22 14:46:51.88 DTwSg5Aw.net
>>435
脂肪デブは低くなりやすいらしいぞ
デブなら痩せろ

452:無記無記名
16/08/22 14:57:35.22 wF8aQEny.net
>>437
それなら大きな要因があるから納得いく
けど俺はデブではなく、それなりにいい体格してる

453:無記無記名
16/08/22 15:25:31.64 x2qDxhpd.net
体脂肪率
20%でも、ちょっとブタボディー
体重60kg ブタ脂肪12kg

454:無記無記名
16/08/22 15:38:03.94 USJIv82J.net
男で20もあったらデブだろ何がちょっとだよ
平均でさえ16とかだろ?確か

455:無記無記名
16/08/22 15:44:03.99 EmjyUtz9.net
とりあえずプロテインでテストステロン増えることは無いぞ

456:無記無記名
16/08/22 16:20:55.65 x2qDxhpd.net
それは筋トレしないと(男性ホルモン)
体脂肪率 15%だと腹筋が割れる
脳は脂肪だから、実際は13%~になる
ライザップもビックリ

457:無記無記名
16/08/22 19:20:45.69 gP+A1xrB.net
>>414だけど届いた
入れ物めっちゃでけーアメリカンサイズだわ海外製ってみんなこんなでかいのか
早く飲んでみたい

458:無記無記名
16/08/22 19:31:40.78 x2qDxhpd.net
そ~れ♪
イッキ~♪
イッキ~♪

459:無記無記名
16/08/22 19:36:33.08 lFiilbZ3.net
男は黙ってビルダー飲み
男は黙ってビルダー飲み

460:無記無記名
16/08/22 20:03:25.82 JbvOXN/f.net
>>442
それいくら言っても理解されないよな
腹筋軽く割れたくらいで8%とか言い出す

461:無記無記名
16/08/22 21:45:05.97 8EoRtKCa.net
ビーレジェンドは相当きな臭い事がわかったわ

462:無記無記名
16/08/22 22:00:01.76 ccgzT2AV.net
アーノルドのホエイプロテイン(2.27kg)が個数限定34%オフのクリアランス激安セール中!
URLリンク(twitter.com)

463:無記無記名
16/08/22 22:07:58.15 XBN08OB0.net
限定でも何でもない前から売れ残ってる少し割り引いたアーノルドなのでダマされないようにね

464:無記無記名
16/08/22 22:09:31.92 9IPUX/Cj.net
アフィカス氏ね

465:無記無記名
16/08/22 23:06:00.70 Onl4Rep0.net
ビーレジェンドは甘味料が入ってるのが気になる
毎日二回は飲む物だから甘味料が入ってるのはやだな

466:無記無記名
16/08/23 00:13:04.12 Gy14idnv.net
ビーレジェンドはいい噂しか聞かないから
次買ってみようと思う

467:無記無記名
16/08/23 00:20:25.20 LtEQHkfX.net
いいから、ビーフプロテイン飲めよ

468:無記無記名
16/08/23 02:08:48.44 zxunAoIm.net
アクエリアスの成分表みるとBCAAとかアルギニンとかクエン酸みたいな一見良さそうなのがあるけど
含有量が少なすぎて笑えるわ
果糖液糖とかが殆どで
炭水化物のオンパレード
糖質しかない
危なかった、こんなもん常飲してたらぶくぶく太ってたわ

469:無記無記名
16/08/23 02:51:26.40 SrGKQU43.net
ビーレジェンドはオワコン

470:無記無記名
16/08/23 06:20:13.84 1vuDXtQ2.net
筋トレしたら、脳グリコーゲンが減る
アタマがフラフラする
なのに、筋ジムはプロテインを売るために、炭水化物制限を描ける
肝グリコーゲンまで枯渇したら、筋肉を溶かす(筋肉→アラニン)

471:無記無記名
16/08/23 06:55:43.79 tJn0s77n.net
ビーレジェンドの甘味料を利用して研究中
バニラエッセンスを入れてアイスクリーム味、ブラックコーヒーを入れてカフェモカ味、青汁を入れて抹茶味にするのが今のところ良さそう

472:無記無記名
16/08/23 07:40:22.68 u+M/1Euo.net
>>454
そりゃまあアクエリアスなんて筋肉とは全く関係ない飲み物であって…

473:無記無記名
16/08/23 09:31:28.56 hDwXjB8W.net
炭水化物取ると太るデブはお前だけだよ
運動したふりしてプロテインなり飲んでんだろデブ

474:無記無記名
16/08/23 11:13:46.21 B5a3KQt6.net
アクエリはカーボとしては優秀だろ

475:無記無記名
16/08/23 15:24:08.90 RQPQq5Kn.net
>>456
脳wwwグリコーゲンwww

476:無記無記名
16/08/23 16:07:11.39 iqdo7ltP.net
脳グリコーゲンって何?

477:無記無記名
16/08/23 16:14:53.39 zxunAoIm.net
筋グリコーゲンの脳バージョンだろ
脳のエネルギーってケトン体らしいね
中性脂肪が分解されて脂肪酸が肝臓でケトン体に変わって脳のエネルギーになる
ブドウ糖じゃないらしい
ネットの情報なんでアテになんねーけど
ていうか栄養の話ってすぐ定説が覆るからコレっていうのがない
カーボローディングもそうだけどね
眉唾なんだよ
本読んだほうがいいのか?

478:無記無記名
16/08/23 17:16:33.86 w8yvLLnt.net
プラシーボでもなんでも1repでも多く上がるならいいんじゃねーのって思うわ
カーボドリンクは飲まないけど

479:無記無記名
16/08/23 17:27:04.13 z2/vpaNr.net
糞ガキ夏厨なんて砂糖水だけでも充分な効果がある
これはマジな話だよ

480:無記無記名
16/08/23 17:31:33.10 GvtJ9sad.net
>>463
どっからそんなデマ仕入れてきたんだ?w

481:無記無記名
16/08/23 17:42:57.96 wBFzxg5Y.net
>>463
定説は覆ってないんだよなぁ
いつの時代もバカが意味不明な独自理論展開してるだけ

482:無記無記名
16/08/23 17:56:42.02 SrGKQU43.net
>>465
カブトムシ捕まえる話か?

483:無記無記名
16/08/23 18:05:29.82 L4uyNNMh.net
筋トレしてりゃ太りたくてもなかなかでかくなれんのに
炭水化物ちょっと食うだけでデブれるなんちゃって筋トレ野郎は凄いわ

484:無記無記名
16/08/23 18:12:23.05 zxunAoIm.net
>>469
意味がわからない
なにがいいたいの?

485:無記無記名
16/08/23 18:42:01.84 24ON5kSa.net
コンバットみたいなブレンドタイプどうよ?

486:無記無記名
16/08/23 19:28:36.24 qqEf7VfK.net
ホエイウイングをヨーグリーナで割って飲んでる

487:無記無記名
16/08/23 20:36:51.75 lWQbtcDi.net
有酸素の後にプロテイン必要?

488:無記無記名
16/08/23 20:40:19.14 73XlhSmX.net
>>473
必要じゃ無いけど、疲労が残りにくくなるし記録も上がりやすくなる

489:無記無記名
16/08/23 21:05:53.02 lWQbtcDi.net
>>474
ありがとうございます

490:無記無記名
16/08/23 21:08:08.21 JkaSQnYZ.net
エクスプロージョンの在庫復活してるから買ってみるか

491:無記無記名
16/08/23 21:09:50.47 zxunAoIm.net
運動後は体が栄養吸収しやすいからプロテイン取ったほうがいい
プロテインだけじゃあなく5大栄養素とったらいいよ
運動後早ければ早いほど吸収率は高い

492:無記無記名
16/08/23 21:13:10.24 TRfPMigt.net
バニラ味がクソまずいよ・・・・コーラで割っていいかな
水だと飲めない

493:無記無記名
16/08/23 21:49:11.47 YUTi7Mcz.net
おまえ2chでお許しもらわないと何も出来ないのか?

494:無記無記名
16/08/23 22:01:16.33 Lu+6lVdu.net
もちろん

495:無記無記名
16/08/23 22:17:49.82 TRfPMigt.net
コーラでお願いします

496:無記無記名
16/08/23 22:27:12.42 eY06Di+P.net
運動後は炭水化物
グリコーゲンがなけりゃ、ガス欠になる(笑)

497:無記無記名
16/08/23 23:48:07.79 u+M/1Euo.net
グリコーゲン好き�


498:フ方いますよね(笑)。



499:無記無記名
16/08/24 00:46:29.73 02w0WoEF.net
カーボローディングも知らないお前に発言権はないだろう

500:無記無記名
16/08/24 01:06:02.74 U94rQWRJ.net
仕事のストレスで不眠症へ
筋トレしてないのにプロテインとクレアチン飲んでます
ちょっとずつだけどね
胃と腸がおかしくなって全然食べれないから
こういう時にプロテインとクレアチンは役に立つ

501:無記無記名
16/08/24 02:46:06.47 B25KTD9o.net
久しぶりにチャンプ買おうかと思ってるけどどこで買うのがいいのかね?
前は1プロで三個買いが定番みたいだったけど
今でも同じ?
それにしてもチャンプよりオプチのほう書き込み多いけど
人気ないのかな?
値段も安くていいのに
あと、ライブホエイ10キロバケツも全く出ないね
買おうかと思ったらのき並み売り切れで機能して無いみたいだったけど

502:無記無記名
16/08/24 02:47:39.70 lwcTpXSX.net
クレアチンは意味なくない?

503:無記無記名
16/08/24 04:11:39.27 mX84Ee23.net
私はずっとザバスです。

504:無記無記名
16/08/24 06:37:19.74 OVE+cvMV.net
チャンピオンウエイトゲイナーを買って分かったこと
・カロリー摂取にはもってこい
・予想以上に早くなくなる
カロリーとタンパク質が豊富でしかも液体だから間食にベストマッチ
でも職場でシャカシャカできるかな?

505:無記無記名
16/08/24 06:43:26.36 PsVY2uKP.net
ボディウィングのプロテイン飲んでます

506:無記無記名
16/08/24 08:22:01.87 /FKjblIw.net
肝グリコーゲンが減れば、お腹が減る
筋グリコーゲンが減るなら、ガス欠になる
脳グリコーゲンが減ると、頭痛が起きる
プロテインどころじゃない

507:無記無記名
16/08/24 14:15:32.75 j2JOYg7w.net
さて買い置き切れたからアルプロンWPIプレーン買うかあと思ったら
成分変わってて浦島太郎状態
タンパク質減るわ糖質増えるわで色々計算しなおしじゃねえか面倒くせええ

508:無記無記名
16/08/24 14:47:33.68 tZmcSaR3.net
他の買えよ

509:無記無記名
16/08/24 15:11:27.07 lihOEgET.net
ビーレジェンドよいよね

510:無記無記名
16/08/24 15:13:59.83 niA2w8Dr.net
ソイからホエイにしたら明らかに汗が臭くなったんだけど諦めるしかないの?

511:無記無記名
16/08/24 15:25:34.30 42IzouF1.net
>>492
今更やがなw
以前と同品質欲しいならニチエーだよ
3kg9720円だからちょっと値が張るが

512:無記無記名
16/08/24 15:57:05.84 3mym6q5h.net
へー

513:無記無記名
16/08/24 16:00:12.87 3mym6q5h.net
>>496
アルプロンは品質がそうとう落ちたらしいよね
しかも何の告知も無くだから酷い

514:無記無記名
16/08/24 16:38:57.92 +AGwqJj/.net
WPIでも
牛乳が飲めない人はダメ
ソイプロテインを選択するしかない

515:無記無記名
16/08/24 16:51:51.41 02w0WoEF.net
牛乳と一緒に飲むと吸収率悪いから
俺は生まれてこのかた水でしか飲んだことない

516:無記無記名
16/08/24 17:00:37.76 +AGwqJj/.net
水で飲んでも一緒
乳糖不耐症なら、WPIプロテインの原材料は牛乳だもん
100%分離する事は不可能

517:無記無記名
16/08/24 17:16:04.41 ElSkhlyC.net
じゃあまず年齢教えてくれるかな?

518:無記無記名
16/08/24 17:23:07.59 +b1LYArf.net
乳糖大丈夫な奴がわざわざ高いWPI飲むのが意味分からん
WPCの方が栄養的に優れていて更に安い
除去しない方がいい栄養分もあるのに、髙精製信仰みたいなのがあるのかね、情弱には

519:無記無記名
16/08/24 17:24:58.86 +AGwqJj/.net
ビタミンはないし
あえて言うなら、脂肪かな?

520:無記無記名
16/08/24 17:36:18.90 KjbMHRum.net
ダイマってこんな獣くさかったっけ・・・
味はうまいんだけどさ

521:無記無記名
16/08/24 17:42:02.87 +AGwqJj/.net
ご飯を喰えよ
栄養�


522:竢武H品だし エンゲル係数が高そうな



523:無記無記名
16/08/24 17:50:56.29 lihOEgET.net
牛乳で腹壊す雑魚は筋トレ以前の問題

524:無記無記名
16/08/24 18:16:24.58 892eMhn1.net
>>498
アルプロンは一時期WPIがなんかWPCみたいな感じのサラサラの奴になってまた昔のホワホワした奴に戻った
品質落ちたのは一時的だったのかなとは思う
アナウンス無しで変えるのはダメだと思うけど

525:無記無記名
16/08/24 18:18:47.37 On38BUOx.net
商売の仕方が胡散臭い

526:無記無記名
16/08/24 18:18:48.85 /9gyP6lV.net
牛乳がダメなら水で

527:無記無記名
16/08/24 18:20:58.68 KjbMHRum.net
アルプロンは胡散臭いなぁ
いつか世話になりそうだけど

528:無記無記名
16/08/24 18:28:17.94 892eMhn1.net
確かになー
プロテインそのものは言うほど悪いもんじゃないとは思うんだけどなんかいまいち信用しきれないというか何というか

529:無記無記名
16/08/24 18:43:11.46 +AGwqJj/.net
真水を飲め(笑)

530:無記無記名
16/08/24 18:44:34.17 On38BUOx.net
他に安い、品質同等か以上がいくらでもあるしな

531:無記無記名
16/08/24 18:48:08.58 KjbMHRum.net
円高ぎみになってきたから海外のプロテインの方がまだ安いね

532:無記無記名
16/08/24 19:39:04.34 8S7rsvEF.net
プロテインに混ぜるのに
粉飴とブドウ糖
どっちがいいのかな?

533:無記無記名
16/08/24 19:42:13.97 8S7rsvEF.net
先生この二つの違いを教えてください
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

534:無記無記名
16/08/24 20:09:40.34 bQkMPneu.net
>>7
★★★ 同時に2つのセール実施中! ★★★
■プロモコード「MOON2016」 60ドル以上の注文で10%オフ (9/1(木)午後4時まで)
iHerb → URLリンク(twitter.com)
■Dymatize Nutrition 全品20%オフ (9/1(木)午前2時まで)
URLリンク(twitter.com)
2つのセールを併用すると
 ↓↓↓
4,140円(送料無料) Dymatize Nutrition, Elite 100% Whey Protein, 5 lbs (2.27 kg)
URLリンク(i.imgur.com)

535:無記無記名
16/08/24 20:27:58.65 0CDteZVk.net
ビーレジェンド鍵谷は胡散臭い男ですか?

536:無記無記名
16/08/24 20:48:28.77 xzg3Ga5o.net
>>519
間違いなく言えることはウンコは臭い

537:無記無記名
16/08/24 20:48:56.15 s0fQcGuD.net
>>519
胡散臭いと言うかおっさんくさいというか頭悪そうというか

538:無記無記名
16/08/24 21:10:39.46 3mym6q5h.net
>>517
値段が違うな

539:無記無記名
16/08/24 22:15:55.55 QGd/bvJn.net
某国産メーカーのサンプル飲んだけど薄くてマズかった

540:無記無記名
16/08/24 22:17:52.20 orKKr2zx.net
ビーレジェは人物使うのは良しとしても
もう若干、、あとちょっと若干パッケージデザインをおしゃれにしてほしいよなw

541:無記無記名
16/08/24 22:21:33.17 orKKr2zx.net
\(^o^)/でっかいパイパイの女のパッケージにしよう!>ビーレジェ

542:無記無記名
16/08/24 22:24:34.27 O3C6qPXa.net
プロテインには食物繊維様作用があるらしいけど、プロテイン飲んでる皆さんのお腹の調子はどうですか?

543:無記無記名
16/08/24 23:24:35.33 B25KTD9o.net
なんでチャンプよりオプチが人気なの?

544:無記無記名
16/08/24 23:28:03.69 O5VVkjIU.net
>>518
iHerbをご利用の方へ
twitterはアフィリエイトです。嫌な人は踏まない様に。
既会員でもリンク踏んで新商品購入するとリピートの度に5%アフィカスに流れます。
間違って踏んだらcookie削除推奨。
割引コードは公式クーポンコード IHB123 BUY123 を使ってください。
またお金が入ると、スレにアフィが多発します。
知らないヤツを


545:儲けさせたくない人はこのコードを使いましょう。 プロモコード MOON2016 をショッピングカートで入力すれば、60ドル(USD)以上の注文でさらに10%オフとなります。 このセールは、日本時間で9月1日(木)午後4時に終了し配送先は日本である必要があります。



546:無記無記名
16/08/25 00:11:58.03 NqQs7O2X.net
ノンフレーバー(味なし)おすすめはありますか。
オレンジジュースにとくよていです。

547:無記無記名
16/08/25 00:20:46.14 e7JQbFxk.net
>>527
少し前まではオプチとチャンピオンは拮抗してたがチャンピオンが成分改悪して自爆した

548:無記無記名
16/08/25 00:53:16.70 8dwd5krT.net
>>529
マルチはどうかと思うなぁ

549:無記無記名
16/08/25 01:32:46.97 crmSen2+.net
>>530
そうなのか
まあ、オプチより安いし
アマで1プロと同じ値段だったから買っちゃったけど
気にせずトレするしかないな

550:無記無記名
16/08/25 07:35:33.63 SQlSSwk8.net
他のホエイ大丈夫だったのにオプチ飲んだら即効腹下った
夜だけのめば腹痛は大丈夫だけどこれ吸収できてんのかすごく心配

551:無記無記名
16/08/25 07:53:19.95 xYWNJkO4.net
>>533
オプチはホエイアイソレートだぞ
何言ってんだ?

552:無記無記名
16/08/25 08:06:55.68 loDrH/rD.net
そうなんだ
じゃあ一緒に飲んだサプリやらとの相性が悪いのかなあ

553:無記無記名
16/08/25 08:36:06.06 aZHsmm3N.net
その前に牛乳を飲みましょう
分解酵素が少ないと、胃~小腸で地獄を見る
トイレがお友達になる
水を混ぜても、ホエイ&カゼインの原材料は牛乳だし

554:無記無記名
16/08/25 09:01:56.83 NKd6/5p2.net
ボディウイングのホエイすぐ売り切れるよね
人気なのかな

555:無記無記名
16/08/25 09:58:52.98 JFyiJKzW.net
安くて、溶けやすくて、美味い!

556:無記無記名
16/08/25 10:39:02.57 XVyTaTkf.net
同じような値段だけどX-PLOSIONって人気ないの?

557:無記無記名
16/08/25 10:57:43.82 iIZJf0lc.net
クエン酸とビタミンCの粉末買って水に溶かして毎日飲んでるんだが
効果感じない
頻尿になるだけ
これってやめるべき?

558:無記無記名
16/08/25 11:06:45.77 FMTHnuYh.net
逆に なんで飲んでるのか聞きたい

559:無記無記名
16/08/25 18:08:38.34 eWd0OYFu.net
>>518
サンクス!4145円で買えた!安すぎw

560:無記無記名
16/08/25 18:25:54.42 N9L4y3gP.net
彼女の屁が臭いのはマックスロードのせいか?

561:無記無記名
16/08/25 18:41:09.73 ivnKsoCT.net
クエン酸回路
体がおかしいんじゃね?
人間の代謝だし

562:無記無記名
16/08/25 18:46:59.03 GZ5gTlMM.net
最近屁がやたら出るのはプロテインのせいなのか?
キャベツの食べ過ぎなのかと思ってた

563:無記無記名
16/08/25 19:11:40.12 EoH25Jmd.net
最近のアフィカスは捗ってないのか自演までしだしたな
必死すぎワロタwwww

564:無記無記名
16/08/25 21:59:45.71 T0ErWVyN.net
>>545
腎臓が処理しきれない量のたんぱく質取ると屁がでやすくなる
他には人口甘味料の取りすぎとか炭酸飲みすぎとか

565:無記無記名
16/08/25 22:23:27.61 NaEnqK8W.net
WPI飲んでた時期は屁は普通だったな
大半の人は乳糖のせいだと思う

566:無記無記名
16/08/25 23:02:55.99 F58fH+jJ.net
筋肉が喜んでいるのがわかる

567:無記無記名
16/08/26 00:15:17.92 J5NaRoW6.net
筋肉が泣いてるよぉぉぉぉ

568:無記無記名
16/08/26 06:30:32.29 LSQ4/A9r.net
アマゾンは最近プロテイン安売り無いね

569:無記無記名
16/08/26 10:26:26.99 AIsuxDWN.net
ソイプロテインでイイ
寝てる


570:間は代謝スピードも遅いし



571:無記無記名
16/08/26 10:30:04.79 yl1ilEI/.net
チャンピオンのピュアホエイ(ストロベリーサンデー)初めて飲んでみたけど、ぶっちゃけおいしくないね
薄いというか水っぽいというか
5~6年前だったかこのスレで味ならチャンピオンが一番旨いみたいな評判あったから試してみたが・・・
他の味なら旨いのだろうか

572:無記無記名
16/08/26 11:42:52.22 PZrFdGQr.net
だーDNの20%オフ詐欺だろ
iso全部在庫切れとか
結構待ってたのによ

573:無記無記名
16/08/26 17:25:21.24 quyoyYyV.net
ボディウイングのホエイは成分的とどうですか
よろしくお願いします

574:無記無記名
16/08/26 20:21:47.59 nHQC5Q40.net
プロテイン厨はこれを読んでちっとはプロテイン無効なのを知れよ。
プロテインに無駄金を使うな。

今回のテーマは、〈ボディビルディングと有酸素性運動の相関〉と、
〈健康・パフォーマンスと栄養学〉の二つです。
URLリンク(archives.mag2.com)
■健康・パフォーマンスと栄養学
競技選手の通常の摂取カロリーは、2,800kcal前後からになります。
が、たいていの場合、女性選手でも、3,600kcal、
あるいは、5,000kcal以上の摂取が求められることがあります。
シンクロナイズドスイミング選手などは、6.000kcal以上を摂取します。
嫌でも食べ続けるという
そういう苦しみに耐えられる選手がトップに躍り出ます。

因みに、甲子園大学大学院の八木典子教授による報告がありまして、
それによりますと、
まず、愛知県内187チームのエースと四番打者の、それぞれ40%と32%が
プロテインを身体作りのために日常的に摂取しているのだといいます。
が、プロテインを摂取していない選手と
有意な差が無かったとも報告されています。
米国では、古くから、プロテイン摂取の無効性は指摘されていますから、
これは、その裏付け調査になっているわけです。

また、特定年度の春夏甲子園出場全881選手の栄養アンケートの
データも発表されていまして、
それによると、一日、数時間に及ぶ練習量では、4,300kcalの消費となり、
よって、4,500~5,000kcalの総カロリー摂取が必要なのにも関わらず、
選手たちの平均摂取カロリーは、3,000kcalだったというのです。
シーズン中の不足分は、おそらく、日々のプロテイン摂取とか、
冬場のオフ期の練習量減少によって補っているとしか考えられません。 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


575:無記無記名
16/08/26 22:17:53.47 BIdgrv13.net
これ、主題はカロリー不足の話のようだけど、論理がすっ飛びすぎて分からないね
米国では指摘
→そりゃあどこでも指摘くらいはされてるだろ
米国の総意みたいに言われてもねぇ
愛知県内の~有意な差は見られなかった
→何と何をを比べて言ってんだ?筋肉量?成績?
などなど突っ込めてしまうから、眉唾だなぁと思っている

576:無記無記名
16/08/26 23:00:38.42 IwyU4fHP.net
ボディビルに関してなのに肝心のボディビルダーで調べて無い件について

577:無記無記名
16/08/26 23:34:48.97 ks8ySn3F.net
食の意識低すぎるわ
高校生アスリートで大幅なアンダーカロリーとかプロテイン以前の問題

578:無記無記名
16/08/27 06:09:42.06 BguS+/4f.net
そらカロリー不足なのにいくらプロテイン摂っても意味ないだろ

579:無記無記名
16/08/27 07:07:44.29 suaf5Bl4.net
>>556
~不足分は、日々のプロテイン摂取とか、~によって補っている
それでいいんじゃね?そういうもんなんだから。

580:無記無記名
16/08/27 08:05:43.86 RcfaAzkY.net
アメリカ人は能天気
呑み屋も、一杯すつの支払い
そんな民族と一緒にされてもこまる

581:無記無記名
16/08/27 08:31:23.38 y9PHvHBI.net
人間の健康をむしばむプロテイン。
先日行われた学会では、プロテインの害の調査結果が発表されました。
以下にその内容を抜粋紹介します。
1)ラットによる実験では、ラットをプロテインドリンク内に入れると87%の確率で溺死する。
2)プロテインを飲んだ人が将来200年以内に死亡する確率は95%以上にのぼる
3)凶悪犯がプロテインを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率より有意に高い(p<0.001)
4)プロテインドリンクを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)プロテインをつくりながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にプロテイン1杯のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が40日以内に死亡した。
7)電化製品をプロテインの中に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたプロテインシェイクは有毒である。

582:無記無記名
16/08/27 08:46:32.13 m7sRtSDL.net
Amazon.co.jp ボディウイング ホエイプロテイン 3kg 無添加 ナチュラル ¥ 5,790

583:無記無記名
16/08/27 09:09:35.29 nNNTIT4H.net
>>564
やしゅい・・・

584:無記無記名
16/08/27 09:13:04.68 Q6FVLx1E.net
お!3kgきたか!

585:無記無記名
16/08/27 09:14:41.88 SyC7KOLH.net
>>564
コスパ良すぎんよ

586:無記無記名
16/08/27 09:21:53.87 Zf6dmIY4.net
>>563はなんか有名なコピペなん?

587:無記無記名
16/08/27 09:25:00.09 olenswf2.net
プロテインのみ始めて2か月で痛風になってしまった
そんな副作用があったなんて

588:無記無記名
16/08/27 09:26:54.10 RcfaAzkY.net
無添加はない
酸素が入った段階で腐る
コーティング(酸化防止剤)を入れないと

589:無記無記名
16/08/27 09:49:58.77 ak3bpwSD.net
>>569
ねえよ

590:無記無記名
16/08/27 09:57:35.59 RcfaAzkY.net
尿酸値とプリン体
プロテインと激しいトレーニング
血液検査と尿検査

591:無記無記名
16/08/27 11:46:47.80 11fmNpmJ.net
>>567
ていうけどiherdのセール来たWPCとほぼ変わらんぞ
俺は前セールのタイミング合わず買ったが泡立ち以外は良かったが

592:無記無記名
16/08/27 11:55:01.21 RcfaAzkY.net
在庫一掃セール
デザイン変更セール

593:無記無記名
16/08/27 12:23:02.21 BguS+/4f.net
ほぼ同じ値段でも3kgと2.27kgだからな
細かいかもしれんが

594:無記無記名
16/08/27 12:33:09.56 DISmI1Nl.net
>>568
コピペテンプレみたいな感じかな

595:無記無記名
16/08/27 13:26:52.10 HtwBabFJ.net
アーノルドまずすぎ
なんだあのドロドロ
ひどすぎる

596:無記無記名
16/08/27 13:27:08.14 HtwBabFJ.net
ドロドロっつーかヌルヌルっていうのか

597:無記無記名
16/08/27 13:49:12.89 3ewPbH/4.net
トロミ系俺は好きだけどダメな人も多いね
旧マイオとかもトロトロで美味かった

598:無記無記名
16/08/27 14:23:12.72 e6LkzM18.net
>>575
結構デカいよな
730g違うのは1kgに大分近い

599:無記無記名
16/08/27 14:43:21.40 /wLPERzJ.net
夏なのに勢いないな
去年はこの3倍あった

600:無記無記名
16/08/27 16:15:33.30 O2T5LzcR.net
ポケモンGOの恩恵があるんだろうな
ただ俺の行きつけのジムには相変わらず人多い早く飽きてくれないかな。もう夏も終わるんだから鍛えても意味ないだろうに

601:無記無記名
16/08/27 16:48:21.63 YI/qIpE3.net
オプチ Wチョコ 水牛乳以外で美味しいのないですか?

602:無記無記名
16/08/27 17:39:46.34 zQcHW99B.net
ボディウィングかバルクスポーツのプロテイン買うかな

603:無記無記名
16/08/27 18:04:12.82 6M9A53mG.net
プロテインの直のみ
粉を吹かないでね♪

604:無記無記名
16/08/27 18:18:12.98 xnJwYCq8.net
色んなプロテインがあるけど結局540に行き着くのが運命-サダメ-
540に各種サプリメントをプラス。これでおk
ただ不味いのがなァ
トレーニング後とかに飲みたくなくなる時がある、チャンピオンとかだと進んで飲みたくなる

605:無記無記名
16/08/27 18:24:13.38 amMDDNo6.net
URLリンク(www.youtube.com)
基本「不味い」のレビュー
エクスプロージョンが普通の不味さならフレーバー付のを飲んでみたい
でも数百円高くなってしまうし少し足せばセール中の海外の物が買えてしまうんだよね

606:無記無記名
16/08/27 18:40:51.62 3ewPbH/4.net
>>582
オレんとこもそんな感じ

607:無記無記名
16/08/27 20:05:03.97 U0gZHPvB.net
540はプロテインを個人輸入して転売している転売屋
袋を詰め替えて製造メーカーの情報(成分表、消費期限など)を全部隠している
一度に大量に仕入れることで値段を下げているため古い商品が売られている可能性がある
そもそも製造メーカーから古くなった商品や廃棄品を安く仕入れていてもわからない
製造メーカーの情報が隠されているため何もかもが不透明で極めて危険

608:無記無記名
16/08/27 20:13:02.76 6M9A53mG.net
アメリカ産
オーストラリア産
国内工場で混ぜりゃ「国産」になる

609:無記無記名
16/08/27 20:20:38.05 avvHCr8z.net
会社が個人輸入とか転売って新しい発想だな

610:無記無記名
16/08/27 20:48:48.74 nNNTIT4H.net
学が無いんやろなあ

611:無記無記名
16/08/27 21:16:46.22 4ujmjex6.net
プロテインを低脂肪乳でシェイクしてるんだけど
友人に失笑されました
そんなに愚かな行為なの?

612:無記無記名
16/08/27 21:31:43.06 fWe+v0fF.net
友達に聞きなよ
もっともその友達が実在するならね

613:無記無記名
16/08/27 21:35:41.73 IK5hAE14.net
水で飲まないとややこしいだろ

614:無記無記名
16/08/27 21:37:11.02 IK5hAE14.net
牛乳だと牛乳の量と栄養価を計算しなきゃならんのだ
細かく調整するならな

615:無記無記名
16/08/27 22:12:38.4


616:1 ID:beea8zQR.net



617:無記無記名
16/08/27 22:42:29.01 NRrZ8sf9.net
>>594
すいません、嘘つきました

618:無記無記名
16/08/27 22:53:41.20 beea8zQR.net
メロン、ストロベリーがいいね

619:無記無記名
16/08/27 23:19:39.02 VoZg5sC7.net
>>597
そうですか…

620:無記無記名
16/08/27 23:31:04.72 JJgEdpP3.net
アルプロンとボディウイングって中身同じ?

621:無記無記名
16/08/27 23:40:51.64 bydZmu2/.net
どうしてそういう質問が出るのか理解に苦しむ

622:無記無記名
16/08/27 23:59:51.28 JsGw3JZd.net
>>599
メロンいいよな

623:無記無記名
16/08/28 00:12:16.34 /l29GwfE.net
ボティ羽と540は中身同じだよ

624:無記無記名
16/08/28 00:24:07.54 Zqu2+KKD.net
アミノ酸スコア見ようね

625:無記無記名
16/08/28 00:25:13.58 jWoZ67ZN.net
ビーフプロテイン飲んでるが、なかなか良いねえ
よくパンプする感じ
やっぱ肉由来だからかな?
そのうち、チキンプロテインやフィッシュプロテインが出たりするんやろか

626:無記無記名
16/08/28 00:30:19.13 Z8YRAX8g.net
アルプロンがコスパ的にも一番か

627:無記無記名
16/08/28 00:46:05.35 WEaSJXIs.net
>>602
amazonのレビューに作ってるとこは同じみたいなこと書いてあったから・・・

628:無記無記名
16/08/28 00:48:47.52 /l29GwfE.net
>>605 ひょっとして
ロット毎に変化しないとでも思ってらっしゃる?

629:無記無記名
16/08/28 00:48:52.70 Dh0GaQug.net
>>589
このスレコピーして540にメールしとくわ
あんまり適当なこと言い過ぎ

630:無記無記名
16/08/28 00:51:10.48 SG5a0vdy.net
>>598
うむ 許す 精進せよ

631:無記無記名
16/08/28 01:31:42.86 ey1GQk+I.net
wpiとwpcホエイはどちらが、筋肥大トレーニングに最適ですか?
また、

632:無記無記名
16/08/28 02:00:05.68 EuuOJ7TD.net
馬鹿は死ね♪

633:無記無記名
16/08/28 02:05:10.27 tJIS/bb5.net
サバスのウェイトダウン飲み始めた。
便秘が酷い。

634:無記無記名
16/08/28 07:14:10.44 Mlc2i6oG.net
ホエイを寝る前に飲んでも意味ないですかね 

635:無記無記名
16/08/28 07:21:13.11 k/wOEBBd.net
>>606
クレアチンが入ってるからパンプするんじゃない?

636:無記無記名
16/08/28 08:01:43.77 mrXOoM8B.net
アルプロンのバナナ味3キロ買った
これいいね

637:無記無記名
16/08/28 08:55:57.88 QPJRyXx7.net
アミノ酸スコア ワロタ
スコアだけを考えれば「タマゴ」になる

638:無記無記名
16/08/28 09:39:13.78 QPJRyXx7.net
水で混ぜたら、牛乳(アミノ酸スコア100)より薄いかも知れない

639:無記無記名
16/08/28 10:19:12.97 VMpj9QB0.net
国産ならアルプロンかボディウイングか540だったけど、アルプロンはAmazonのレビューをみればわかるけど劣化が激しいし値段も他二つのほうが安いからないな。

640:無記無記名
16/08/28 10:27:58.68 KvRhRIGP.net
体重130㌔の俺がダイエットしようと思いまして
ザバスのバニラを2つ買って10㌔痩せたんですよ
それでウェイトダウンにみたいな事が書いてあった
ザバスのヨーグルト味のソイプロテインを2つ買ったんだけどね
ソイプロテインはよくないですか?
それともウェイトダウンて俺勘違いしてるかな

641:無記無記名
16/08/28 10:40:44.03 UyhfvvJR.net
>>564
情報有難う!ボディウイング昨日注文して今日届いた。
早速飲んでみたけど無糖の脱脂粉乳と言う感じで味は気に入った。

642:無記無記名
16/08/28 10:50:33.04 Fw8HyNos.net
ボディウイング 3㎏ 5,790円 Amazon送料込み
■栄養成分(100g中)��
エネルギー 414kcal��
たんぱく質 78.0g(無水物換算82.1g)��
脂質 6.0g��
炭水化物 7.7g��
ナトリウム188mg(食塩相当量0.48g)��
カルシウム 452mg��
■アミノ酸組成��
タンパク質100g中(製品100g中)単位g��
・アラニン 5.0(3.9) ・リジン 10.3(8.0)��
・アルギニン 2.9(2.3) ・メチオニン 2.2(1.7)��
・アスパラギン酸 11.0(8.6) ・フェルアラニン 3.2(2.5)��
・シスチン 2.7(2.1) ・プロリン 6.8(5.3)��
・グルタミン酸 17.4(13.6) ・セリン 5.4(4.2)��
・グリシン 1.8(1.4) ・スレオニン 7.6(5.9)��
・ヒスチジン 1.9(1.5) ・トリプトファン 1.7(1.3)��
・イソロイシン 6.4(5.0) ・チロシン 3.1(2.4)��
・ロイシン 10.4(8.1) ・バリン 5.3(4.1)��

643:無記無記名
16/08/28 10:51:27.86 Fw8HyNos.net
アミノ酸スコア100、高品質なアメリカ産WPCホエイプロテイン100%使用。砂糖、合成甘味料、保存料、着色料、香料、増粘剤、消泡剤など一切何も添加していません。
カロリー管理されている方や合成甘味料を気にされる方に特におすすめです。甘さはありませんが、ミルクの自然な風味です。
1kg袋×3個のセットとなります。

644:無記無記名
16/08/28 10:57:04.06 fUoA4dFP.net
>>621
早い話がプロテインは飲めばヤセるというものでは無いので…

645:無記無記名
16/08/28 11:09:51.93 QPJRyXx7.net
味的には、スキムミルクの強化版
不味くて「飲めない」
脱脂粉乳だもん
しかも、脱脂粉乳も腐る(子供にも飲ませる)

646:無記無記名
16/08/28 11:10:19.31 KvRhRIGP.net
>>625
もともとウォーキング程度の軽い運動を毎日2時間程度やってはいるんですけどそれ以上に食べてたんです。
医者から食事制限するように言われてカロリー計算しながら減量中なのですが
筋肉を落とさずに減量したいと考えて「プロテイン」という選択になったんですよね
さらにはプロテインを採ると食欲が減退して食事制限しやすく感じます
ただソイプロテインは初めてですしあまりこのスレでも人気がないようなので質問してみました

647:無記無記名
16/08/28 11:11:52.14 S/uJ6BK6.net
>>613
このスレ見てる人でもザバス飲んじゃう人いるんだ
お金もったいない

648:無記無記名
16/08/28 11:14:39.56 tRsAEdhv.net
脂質、炭水化物を減らしてプロテインに替えればやせるよ
ただしソイプロテインはゴミだわ

649:無記無記名
16/08/28 11:17:03.21 QPJRyXx7.net
ソイで充分
吸収時間が遅い

650:無記無記名
16/08/28 11:33:28.34 zlLD7As5.net
アルプロンは250g入りは980円で売ってるけど安いのか微妙なところ
とりあえず何種類か色んな味は買えるが

651:無記無記名
16/08/28 11:38:22.66 KvRhRIGP.net
なるほど。
シェイカーも持ってない雑魚なので
ついシェイカーがついてくるのでソイプロテイン1kgを2つ買ってしまいました
とりあえず普通に消費して次からはホエイに戻します

652:無記無記名
16/08/28 11:48:05.44 Oa78vY8w.net
思い込みあるかもしれないけど、ソイの方がデロデロというか粉を感じるから、空腹対策には良いと感じたな

653:無記無記名
16/08/28 11:52:28.43 PasirZ7s.net
分解吸収スピードが早くても、筋肉合成スピードは同じ
RNA(転写)がないと、筋肉にもならない(笑)

654:無記無記名
16/08/28 13:54:51.26 zOPmF2Dd.net
>>631
そんなに種類いらないんだけど
微妙に値段もまちまちだし

655:無記無記名
16/08/28 14:04:17.36 WowKcvvF.net
>>635
ないよりはあった方がいい

656:無記無記名
16/08/28 14:52:30.12 j/yAreja.net
プロテインをレモン汁と混ぜて飲むとトロトロして美味しいことに気がついた。

657:無記無記名
16/08/28 14:54:54.85 3ii55n75.net
>>637
タンパク質変性か

658:無記無記名
16/08/28 15:28:38.89 9lnNxLNC.net
>>632カロリー計算なんて必要無いだろ
計算するって事は喰いたい物が有るから計算しちまうんだよ
毎日決まった低カロリーメニューを一種類だけ食べてろ
そうすりゃ計算する必要が無くなる

659:無記無記名
16/08/28 15:57:00.93 oyHcKrJ5.net
ザバス馬鹿にしすぎ
吸収よくするためにタンパク質とビタミンをバランス良く配合してる良質なプロテインなんてザバスくらいだよ
他にも瞬発系や持久系など目的に応じて種類豊富なプロテイン出してるし

660:無記無記名
16/08/28 17:02:22.90 /L1KnV7e.net
タンパク質を吸収しやすくする
分解酵素でも入ってんのかね?
タンパク質はタンパク質だもんね

661:無記無記名
16/08/28 17:05:27.38 EuuOJ7TD.net
>>632
とりあえずダ板でも逝け

知ったか初心者がザバスをdisって玄人気分
夏厨糞ガキの典型

662:無記無記名
16/08/28 17:17:41.73 779llbPJ.net
>>640
ザバスを馬鹿にするつもりはないが、ビタミンや吸収面を考えるとオプチで良いだろって思う

663:無記無記名
16/08/28 18:17:03.08 fUoA4dFP.net
>>642
>>632ってザバスdisってるかな?

664:無記無記名
16/08/28 18:27:05.83 7LKmw/xh.net
プロテインの中身を気にしていた時期が僕にもありました。
結局、最終的には540神にクレアチン・BCAA・グルタミンを打ち込んで飲むんですよ。
どんだけごたく並べても、2キロで6000千円は貧乏人には高い

665:無記無記名
16/08/28 18:37:13.50 L1Tra0Bt.net
それは高いわw

666:無記無記名
16/08/28 19:37:51.55 M0WgnH6d.net
安けりゃ良いってもんじゃない
やはりコスパで良品質を考えると自分的にはアルプロン1択だわ
ザバスは昔は安売りとかして3000円程度で買えたのに今は4000円は絶対する

667:無記無記名
16/08/28 19:59:52.27 kgVxgOKB.net
アルプロンか。
人工甘味料気にならない?

668:無記無記名
16/08/28 20:24:39.85 uwUgurBi.net
Amazonで3キロ5000円くらいのホエイプロテインあったけど
あれは危ないと直感的に思った。
健康被害にあっても恥ずかしくて出訴できない。
ザバスが一番いいんじゃないか。
ビタミンも添加されてるしサプリ代も払ったと思えば適正価格。

669:無記無記名
16/08/28 20:27:45.44 2qlkMhbb.net
お前の直感とかどうでもいいから

670:無記無記名
16/08/28 20:41:23.85 VMpj9QB0.net
>>649
露骨すぎてわらた

671:無記無記名
16/08/28 20:41:39.90 Oa78vY8w.net
3kg/5kの印象って絶対ボディウイングだよな

672:無記無記名
16/08/28 21:07:58.24 vt58BQnW.net
みんなプロテインの保管はどうしてる?
袋のジップだけ?
100均のタッパーとかに入れ替えて冷蔵庫保管のほうがいいのかな?

673:無記無記名
16/08/28 21:13:41.43 L1Tra0Bt.net
ザバス社員とアルプロン社員の凌ぎあいワロタw
ザバスよりオプチ、アルプロンよりニチエーだろw

674:無記無記名
16/08/28 21:40:09.37 vo3Jvvts.net
オプチは甘味料が

675:無記無記名
16/08/28 21:47:58.68 gIOefGmr.net
>>654
オプチ(爆笑)
情弱は黙っとけよ

676:無記無記名
16/08/28 21:51:40.50 Dh0GaQug.net
>>653
10キロの買うときはホムセンで密閉容器買って使ってる
高温多湿避けりゃ特に問題ない
中には、念入りに除湿剤使ってる人もいるけど
気になるならそうしてもいいんじゃない

677:無記無記名
16/08/28 21:57:26.91 HQXc7hQ2.net
プロテインなんかいくら飲んでも身体は変わんねえよ
肉、米 が大事な訳でパウダーでターゲットのタンパク質達成してるだけじゃ身体は変わらん

678:無記無記名
16/08/28 21:58:22.85 N0aWyElm.net
>>653
1キロタイプしか買わないし袋のままだわ

679:無記無記名
16/08/28 22:10:19.12 975Isz3A.net
>>656
おすすめおしえてください

680:無記無記名
16/08/28 22:36:05.59 3ii55n75.net
極上買ってみたいけどどう?

681:無記無記名
16/08/28 23:16:26.44 jAUq/rmD.net
金属ではないみたいだよ

682:無記無記名
16/08/28 23:19:25.44 KvRhRIGP.net
>>644
さすがに自分のことじゃないと思います
当面ザバスだけでいくつもりですし…
では失礼しました

683:無記無記名
16/08/28 23:53:52.57 TaS1n9u1.net
>>654
549は?

684:無記無記名
16/08/28 23:57:19.46 HQXc7hQ2.net
メーカーがどうとか言ってる人はプロテインの選び方の根本から解った方が良い

685:無記無記名
16/08/29 00:01:22.55 NzeLXW4J.net
何を摂取したいか、味には拘るか、冷たい牛乳で腹壊すか壊さないか、この辺だけ考えりゃ自分がどれ買えば良いか


686:解るでしょ



687:無記無記名
16/08/29 00:26:37.36 4qgKYS+F.net
>>638
そうそう。多分レモン汁の力でタンパク質が崩れて吸収しやすくなってると思う。

688:無記無記名
16/08/29 00:30:17.64 qby+7J4D.net
消化酵素を使う人って何を使ってる?
俺の安いホエイには、わかもとじゃ力不足だったから
ラクターゼいれて快適

689:無記無記名
16/08/29 00:47:27.70 YlGCIvVP.net
はぁ?

690:無記無記名
16/08/29 01:00:01.22 cahp/Isp.net
>>621
別にそいプロテインをおきかえダイエットにしてもよいが
まずは1日の摂取量を記録してカロリー計算し記録を残すとダイエット成功率があがるよ
めんどくさがったらだめお

691:無記無記名
16/08/29 01:47:04.70 ISvRWHww.net
どうせプロテインの原料なんてどこも同じだろ
同じ仕入先で工場で各社味付け変えてる程度だ

692:無記無記名
16/08/29 06:46:46.42 1Bbqc0HK.net
>>658
飲まねえならココ来んなよ。肉と米で頑張れ。な。

693:無記無記名
16/08/29 06:49:26.10 1Bbqc0HK.net
>>665
と思ったらプロテインの選び方どうこうって…(笑)。

694:無記無記名
16/08/29 08:28:11.26 cP8WOPy+.net
筋トレあとじゃないと、ホエイの意味はない

695:無記無記名
16/08/29 09:46:21.00 pYeoIgYC.net
amazon.co.jp ホエイプロテイン 3kg 無添加 ナチュラル
ボディウイング¥ 5,790プライム
残り17点。注文はお早めに。

696:無記無記名
16/08/29 09:47:53.86 f9NXYpHT.net
おならが臭くなるってことは消化できてないってことなのかな

697:無記無記名
16/08/29 09:49:19.75 pYeoIgYC.net
amazon.co.jp アルプロン トップアスリートシリーズ
ホエイプロテイン 100 プレーン 3kg ¥ 7,500
アルプロン トップアスリートシリーズ
ホエイプロテイン 100 WPIプレーン 3kg ¥ 9,369
残り11点。注文はお早めに。

698:無記無記名
16/08/29 09:53:38.15 pYeoIgYC.net
amazon.co.jp 明治製菓 ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100
ココア味 1kg×3個セット
¥ 19,000

699:無記無記名
16/08/29 09:59:11.86 Z9dVAAX1.net
ザバス対アルプロン

700:無記無記名
16/08/29 10:02:09.50 NzeLXW4J.net
>>673
選び方も解らずに、あのメーカーは高いとか安いとか言ってるだけじゃん

701:無記無記名
16/08/29 10:06:20.02 qgS1P5vy.net
ザバスはビタミン添加されてるから高くて当然

702:無記無記名
16/08/29 10:09:53.71 pYeoIgYC.net
amazon.co.jp
ボディウイング ¥ 5,790 ホエイプロテイン 3kg 無添加 ナチュラル
アルプロン ¥ 7,500 ホエイプロテイン 3kg 無添加 プレーン
アルプロン ¥ 9,369 ホエイプロテイン 3kg 無添加 WPIプレーン
ザバス ¥ 19,000 ホエイプロテイン 1kg×3個セット ココア

703:無記無記名
16/08/29 10:12:30.22 TBJltqyx.net
ザバスアルプロン飲むぐらいならバルク飲むよな

704:無記無記名
16/08/29 10:20:07.09 6K/cQ/d8.net
ザバス高すぎだろw

705:無記無記名
16/08/29 10:36:30.20 pYeoIgYC.net
ザバスのホエイプロテインココアのビタミン配合
ナイアシン 6.3mg  ビタミンB6 0.64mg
葉酸 84~220μg   ビタミンB12 0.8~3.1μg
パントテン酸 0.62mg ビタミンB1 0.87mg
ビタミンC 88mg ビタミンB2 0.93mg
amazon.co.jp DHCのマルチビタミン 60日分 ¥ 575 のビタミン配合は
ナイアシン 15mg ビタミンB6 3.2mg
葉酸 200μg ビタミンB12 6μg
パントテン酸 9.2mg ビタミンB 1 2.2mg
ビタミンC 100mg ビタミンB2 2.4mg
の他に更に
ビオチン45μg、β-カロテン〈ビタミンA効力1,500IU〉5400μg
ビタミンD<ビタミンD3>〈200IU〉5μg
ビタミンE(d-α-トコフェロール)10mg、ビタミンP 20mg
以上のことからビタミンのために2.5~3倍近い金額を支払ってザバスを飲むくらいなら
ボディウイングかアルプロンとDHCのマルチビタミンを購入したほうが
同じプロテインでも、より多くのビタミンを格安で飲めることになる。
ザバスを購入することは情弱の極みである。

706:無記無記名
16/08/29 11:31:19.67 f9NXYpHT.net
ザバスは4000円の価値があるから4000円で売ってるんじゃなくて
4000円でも売れるから4000円で売ってるんじゃないの?
要はブランディングよ

707:無記無記名
16/08/29 12:00:12.00 GAecxYKa.net
店舗販売しだすと店舗の利益が加算されるからでしょ。
1番無駄�


708:ネ金食い虫は人件費だし



709:無記無記名
16/08/29 12:26:08.45 WLBTG3XP.net
代謝にはビタミンは必要

710:無記無記名
16/08/29 12:28:13.80 vAd7p9BC.net
そこは利益出さなきゃやってけないんだからしょうがないし、店頭販売においては薄利で売りさばける程数が出るもんでもないから高いのもしゃーない。
ただキロ単価が高い=品質がいいってのは安直すぎるかな
情弱だろうが何だろうがお金があって手軽に入手できて楽しく飲んでるなら煽ることもないんちゃう。
これがいい!と思いながら飲み続けるのが大事じゃない?

711:無記無記名
16/08/29 12:44:14.32 nmnDkVvk.net
唐突ですが質問です。
この世にホエイプロテインナチュラルタイプがバルクボディとビーレジェンドしかなかったとしたら、
あなたはどちらを選びますか?

712:無記無記名
16/08/29 12:45:11.54 pJYg8B2Z.net
ギャスパリのMBM とオプチのゴールド(俺はパフォーマンスだが)がスタンダードかな

713:無記無記名
16/08/29 13:00:13.93 3tGa/5K/.net
>>690
マッスルテック混合プロテインしかありえない

714:無記無記名
16/08/29 13:00:50.73 NzeLXW4J.net
>>690
同じ成分、同じ価格で味だけ違うなら好みの味の方買えば良いさ

715:無記無記名
16/08/29 13:03:24.36 NzeLXW4J.net
>>690
実際のプロテインはメーカーごとに成分等個性あるんだから自分に合う方買えば良いさ

716:無記無記名
16/08/29 13:07:57.20 6K/cQ/d8.net
バルクボディって初耳だわ
どこの製品だよ

717:無記無記名
16/08/29 13:11:09.49 pU0EupPj.net
ビーレジェのミルク味3回目の注文してしまった。
オプチマムとやらを試してみたかったけど冒険するのが怖くて同じのを買ってしまうジレンマ。。
最初に飲み始めたのがビーレジェだけに他社のプロテインが旨いかどうか知りたいわ。
ここだと、ビーレジェは情弱言われるしなー

718:無記無記名
16/08/29 13:42:53.06 qgS1P5vy.net
情強はザバス買う

719:無記無記名
16/08/29 13:45:34.51 VI0+HFaQ.net
チョイスってどう?人工甘味料入ってないから気になってる

720:無記無記名
16/08/29 14:04:21.57 B6vdUw9s.net
>>696
「ビーレジェは情弱」って言われるのは「安い!」って銘打っておきながらたんぱく質1g単位で見たら安くないからだと思うよ。使ったことあるけど味はそこそこだよな。
オプチは高タンパク低糖質で消化酵素&BCAAが入ってるのが強みなんじゃない?あの品質なら買う人が多いのも納得。

721:無記無記名
16/08/29 14:21:12.32 BRBVyo6R.net
馬鹿は何飲んでも同じだからコーラでいいだろ

722:無記無記名
16/08/29 14:30:46.97 6dIQhITI.net
低糖質は欠点だろどうせ追加すんだから

723:無記無記名
16/08/29 14:41:23.49 n78MTk+w.net
通ってるジムで何故か!!!!!!!
販売しているプロテインがビーレジェだけになったww
胡散臭いジムになってきたわ

724:無記無記名
16/08/29 14:53:08.84 oAgt4G6B.net
>>701
ダ板から出張してきてる炭水化物なくてもパフォーマンス落ちない
体脂肪率高めのデブがいてね
>>702
経営者変わってからうちは水素水とビーレジェンドのコンボだわ

725:無記無記名
16/08/29 15:03:39.72 g821nutj.net
ボディウイングが最強。ビタミンなんか食事で摂れる

726:無記無記名
16/08/29 15:50:13.21 C4wgVaj/.net
>>703
水素水わろた

727:無記無記名
16/08/29 16:11:05.20 qgS1P5vy.net
水素水だとプロテインの溶けもいいよね

728:無記無記名
16/08/29 16:32:19.98 pYeoIgYC.net
ボディウイング3㎏売り切れました。

729:無記無記名
16/08/29 17:43:28.14 n78MTk+w.net
>>703
もしかして一緒のジムかも
5社くらいあったサプリ会社がビーレジェ
水素水バーを導入したので会費800円アップw
インナーマッスル専門のトレーナー(バイト)
トレーナーがY


730:ouTubeを始める この半年でジムが迷走中



731:無記無記名
16/08/29 17:46:54.41 f9NXYpHT.net
チャンピオン ウエイトゲイナー1200
まさに俺にあってて最高
しかし半月で5000円は高いなァ

732:無記無記名
16/08/29 19:01:28.66 YAuU1OM1.net
牛乳500cc
タンパク質 16~17グラム
筋トレあとに、ガッチリ飲む

733:無記無記名
16/08/29 19:06:27.93 WsArCUvD.net
栄養学の講義で現代の乳製品には女性ホルモンが多く含有されているため摂りすぎると不妊の原因
になる可能性があるって説明されたんですけど、ホエイやカゼインプロテインにもそのような
ホルモンは入っているのでしょうか?
それとも乳からホエイ、カゼインをとりだす工程でなくなるのでしょうか?

734:無記無記名
16/08/29 19:15:30.98 X/AoN8b4.net
>>690
マッスルミルク一択に決まっているだろ

735:無記無記名
16/08/29 19:19:57.38 OlZ9DhV4.net
>>710
カーボは?
トレーニング後だけ?
アホは死ねよ

736:無記無記名
16/08/29 19:25:35.72 UzaDJiD0.net
頭岩間の巣窟こわいなーとづまりすとこ

737:無記無記名
16/08/29 19:25:43.92 f9NXYpHT.net
>>713
もうすれ違う猫にも威嚇してそう

738:無記無記名
16/08/29 19:26:39.45 6K/cQ/d8.net
ワロタ

739:無記無記名
16/08/29 19:37:40.11 Jy/RsQnK.net
>>715
素晴らしい煽り

740:無記無記名
16/08/29 20:18:29.16 YAuU1OM1.net
牛乳にはホルモン剤が入ってる

741:無記無記名
16/08/29 20:23:20.80 G0k13Iny.net
>>715
wwww

742:無記無記名
16/08/29 20:32:38.60 poL9uEQA.net
>>715
これ使わせてもらうわw
クッソワロタ

743:無記無記名
16/08/29 20:38:22.28 fewnpHU7.net
ボディウイングってAmazon専売なのかな?

744:無記無記名
16/08/29 20:52:11.19 GTUgJ9EH.net
フギャー!!

745:無記無記名
16/08/29 21:03:23.04 9OjD5NgS.net
>>706
酸素水も混ぜたら効果倍増やぞ

746:無記無記名
16/08/29 21:07:19.16 7ItcQIbO.net
>>715
ワロタ
勢いでボデーウイングポチった

747:無記無記名
16/08/29 21:40:22.73 8eN/MaoW.net
筋トレ2年目の者です。現在は2分割のメニューを2日おきにジムで1時間程度行っています。
この度筋力増強を促せるならと思い、プロテイン以外のサプリ(bcaa、クレアチン、グルタミン等)も摂取しようと思っています。
そこで、ご迷惑をおかけしますが、おすすめの飲み合わせ・量・メーカーと摂取のタイミングを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

748:無記無記名
16/08/29 21:43:48.75 Ie4s+6IA.net
ググれ

749:無記無記名
16/08/29 21:44:38.61 YlGCIvVP.net
>>725
オメーの体の適量なんか知るかよボケ
自分で調べるか死ね

750:無記無記名
16/08/29 21:53:08.14 NzeLXW4J.net
>>725
サプリより食事内容のが大事
筋肉増だけ狙うならオーバーカロリーが一番大事

751:無記無記名
16/08/29 21:56:46.26 OlZ9DhV4.net
>>725
BCAAやクレアチンの前に
何故カーボ源(粉飴やブドウ糖)が出てこないんだ?
とりあえず死ねや

752:無記無記名
16/08/29 22:03:53.31 3WQ82d4D.net
とりあえずトレ前にカーボ40g、トレ後に体重×2gのカーボ取って
それでも筋肉の疲弊が残るようならBCAA、グルタミン
クレアチンは細かい種類がありすぎるのでメーカーの規定通り飲めばいいよ
クレアチンは増量減量関係なくあってもいい
2日に1回1時間ならカーボだけでほとんどの人が十分だろうけどね

753:無記無記名
16/08/29 22:04:38.66 f9NXYpHT.net
プロテインスレ鉄の掟
ググれない奴は脱脂装置に巻き込まれて死ね

754:無記無記名
16/08/29 22:07:25.95 f9NXYpHT.net
>>とりあえず死ねや
↑ここに強いこだわりを感じる

755:無記無記名
16/08/29 22:12:20.13 Jy/RsQnK.net
>>729
どう?すれ違う猫にも威嚇してる?

756:無記無記名
16/08/29 22:18:33.21 OlZ9DhV4.net
>>733
今、サイクル終盤やから
攻撃的になってるのは事実だが
ぬこ様に威嚇するなんてとんでもない

757:無記無記名
16/08/29 23:16:16.65 Jy/RsQnK.net
テストステロン出すぎて攻撃的になってんのか

758:無記無記名
16/08/29 23:23:28.38 i0pJSTG7.net
ボディウィングの宣伝やめろや。売り切れるの早くなるやろ

759:無記無記名
16/08/29 23:36:29.22 tSQbBiSo.net
>>736
売り切れても2、3日もすれば在庫復活する
今までずっとその繰り返しだから大丈夫

760:無記無記名
16/08/29 23:56:51.76 nSTlQbpX.net
健康診断で糖尿ヤバイみたいな話になったのであえて人工甘味料のプロテイン飲むわ

761:無記無記名
16/08/30 00:27:07.09 dEyYLYnz.net
>>738
人工甘味料でもプロテインでも
インスリンは分泌されるで
糖尿がやばいならバルクアップは諦メロン
で糖尿で死ねや

762:無記無記名
16/08/30 00:36:53.68 GqRyJtIx.net
死にます

763:無記無記名
16/08/30 01:17:41.88 huW5sW+Q.net
>>685
dhcの評判調べてみろw

764:無記無記名
16/08/30 01:21:30.07 huW5sW+Q.net
>>148
四割の不純物がすごく気になるw

765:無記無記名
16/08/30 01:28:42.65 idhVZNFv.net
やっぱりそうだ、筋トレやってる人って性欲強すぎて性犯罪おこすものなんだんね

766:無記無記名
16/08/30 03:17:06.46 GpTNFVgP.net
そうだよ
しかもプロテインなんかに手を出したら人生お終いさ
人としての一線を超えちゃうんだ
廃人さ

767:無記無記名
16/08/30 04:05:31.43 V60A4Kue.net
>>743
プロテインのボトル小脇に抱えてサウナ入ってみ

768:無記無記名
16/08/30 06:50:04.04 uosXFuKY.net
>>735
ここの奴ら死ね死ねばっかりだよな(笑)。

769:無記無記名
16/08/30 07:22:26.96 Wa6nbOKM.net
美味しいソイプロテイン教えて下さい
不味いのしか当たったことない

770:無記無記名
16/08/30 08:15:15.46 MlU618NT.net
低血糖になりゃ
どのみち、筋肉を分解して糖新生を起こす
ライザップ理論と同じ(ダイエット)

771:無記無記名
16/08/30 10:31:14.26 +5ZMEmDS.net
だからできるだけカタボらないように筋トレするんじゃないの?

772:無記無記名
16/08/30 10:32:41.32 YYNEA9ow.net
3kg届いた
ちゃんとダンボールに纏められてて驚いた

773:無記無記名
16/08/30 10:33:51.92 2m0BSy6m.net
最近統失っぽいの紛れてんだよなあこのスレ

774:無記無記名
16/08/30 10:38:53.01 uG5YzXsc.net
糖質系YouTuber流行ってるしね
糖質動画見てたら糖質感染して発症するらしいしそのせいじゃね

775:無記無記名
16/08/30 11:48:20.92 ZtSzvgzU.net
>>749
オーバーカロリー保てなきゃ筋トレなんかしてもカタボる

776:無記無記名
16/08/30 12:06:17.37 YNTjqOWh.net
>>730
体重の2倍のカーボwww
ブタは臭いから死んでね

777:無記無記名
16/08/30 12:15:50.21 msE9N+td.net
胃が弱くて刺激物とかストレスでも胃に来やすいんだけど、胃に優しいのはソイプロテインとホエイどっちですか?

778:無記無記名
16/08/30 12:27:01.16 uosXFuKY.net
>>754
×2gって書いてね?

779:無記無記名
16/08/30 12:35:35.21 ZtSzvgzU.net
>>755
胃が弱いなら余計なプロテインなんか飲まない方が良いじゃん
ただ、ホエイならWPI、WPCで WPI のが良いし、乳糖なら尚


780:更 WPI ソイは知らん どっちにしろ飲んでみるしかないし胃が弱いなら無理矢理飲む意味が解らん



781:無記無記名
16/08/30 12:44:52.40 f5cIahiF.net
2gだと少なくね?70kgのやつが140g=560kcalだろ?
筋トレの消費カロリー分ぐらいしかねーから増量してるならもう少し足せ
俺は減量中が2g取ってる

782:無記無記名
16/08/30 12:58:24.82 ZtSzvgzU.net
トレ後にって話だろ
70kgの人の減量中なら一日のカーボ140gは適量
たんぱく質で 210g ならカロリー840kcal
カーボ 140g 560kcal
脂質で残りでバランス良いだろ

783:無記無記名
16/08/30 13:09:10.67 qoUGi8G3.net
プロテインのんで肥大させながら痩せれるんか

784:無記無記名
16/08/30 13:15:12.38 ZtSzvgzU.net
>>760
無理
だが、筋肉が張るからメリハリ出て痩せて見えたりはする
このまま肥大させていきたいって人ならもっと炭水化物摂取でカロリー取るべき

785:無記無記名
16/08/30 13:17:40.18 ZtSzvgzU.net
>>760
プロテイン飲むだけじゃ何も変わらん
トレーニングしてプロテイン飲むとすると、筋肉が張るから痩せて見えたりはする

786:無記無記名
16/08/30 13:24:44.60 +58I3Xsg.net
デブ板のやつって増量とかカロリーとか炭水化物量とかわかんないんだろうね

787:無記無記名
16/08/30 14:30:06.78 YNTjqOWh.net
>>759
だからいつまでたっでもデブなんだよオマエw

788:無記無記名
16/08/30 14:38:43.61 ZtSzvgzU.net
>>764
体重70kgなら炭水化物一日140gは少ない位

789:無記無記名
16/08/30 14:41:43.69 ZtSzvgzU.net
減量中でも体重70kgで炭水化物1日140gは少ない

790:無記無記名
16/08/30 14:55:31.73 xa/jZUD7.net
1日ってか食事と別にトレーニング後に140gだろ?
食事まで時間が空かないならいらんだろうけど1日で140gとかありえん女子か?

791:無記無記名
16/08/30 15:11:22.83 ZtSzvgzU.net
ああ、減量中の話じゃないな

792:無記無記名
16/08/30 15:19:48.59 qA15B0cO.net
かたぼるって何?

793:無記無記名
16/08/30 15:22:46.66 xa/jZUD7.net
悲しくなるやつ

794:無記無記名
16/08/30 15:25:26.16 k0SXosqE.net
>>767
減量したことないだろお前

795:無記無記名
16/08/30 15:28:33.13 xa/jZUD7.net
>>771
米換算で1合ちょっとしか食えない運動量かチビなお前とは違うからわからないんじゃね?
1日で140gとかその辺の運動なしリーマンより食ってないだろ

796:無記無記名
16/08/30 15:31:42.58 k0SXosqE.net
>>772
減量中なら炭水化物を削るんですよ
万年増量期のブタの君には分からないだろうけど

797:無記無記名
16/08/30 15:33:58.52 uosXFuKY.net
>>766
>>730の人からはじまった「トレ後に体重×2gのカーボ」って話なのに。

798:無記無記名
16/08/30 15:36:25.01 xa/jZUD7.net
>>773
削りすぎてダイエットしてるデブか?
減量の話してんだが

799:無記無記名
16/08/30 15:38:48.21 jVsdez0K.net
>>773
最初に減らすのは脂質だろ
いきなりカーボ減らすとかバカかよ

800:無記無記名
16/08/30 15:40:27.87 k0SXosqE.net
>>775
カーボガーとか言ってバクバク白飯食ってる君には減量は理解できないみたいだね…

801:無記無記名
16/08/30 15:41:58.07 xa/jZUD7.net
デブのダイエットを理解できるわけないだろw

802:無記無記名
16/08/30 15:43:00.58 k0SXosqE.net
減量の知識一切無い万年増量期のブタとかマジで居るんだな
笑えるわ

803:無記無記名
16/08/30 15:45:26.00 xa/jZUD7.net
すまんな、減量中1日140gしか炭水化物取れないデブとは違うんだよ
どんだけ落ちないんだよお前の身体、そんだけ落ちないなら減量期間長くするか
運動しろよ

804:無記無記名
16/08/30 15:48:18.51 k0SXosqE.net
ブタが人にデブとか言っててワロタ
くっせぇから痩せろ

805:無記無記名
16/08/30 15:52:01.15 xa/jZUD7.net
140g以下にまで下げないと絞れないデブだろ?一般サラリーマン以下の消費カロリー

806:無記無記名
16/08/30 15:54:10.21 k0SXosqE.net
俺は一言も140g以下とは言ってないぞブタくん
頭大丈夫か?

807:無記無記名
16/08/30 15:54:19.54 ZtSzvgzU.net
>>782
枯渇させないと絞れ無いんだからカーボをその位まで落とすタイミングは誰しもあるだろ

808:無記無記名
16/08/30 15:56:49.03 k0SXosqE.net
クソブタくっさいわ
ダ板行けよ

809:無記無記名
16/08/30 15:57


810::24.15 ID:xa/jZUD7.net



811:無記無記名
16/08/30 15:58:39.04 jVsdez0K.net
>>785
夏のザバスとダイエット話は風物詩

812:無記無記名
16/08/30 16:00:03.59 k0SXosqE.net
でもお前ほとんど脳ミソないじゃん

813:無記無記名
16/08/30 16:13:45.23 ZCPwMhKS.net
どいつもこいつもプロテインになって死ね
俺に喰われろ、協調性のない奴らめ

814:無記無記名
16/08/30 16:17:16.85 A7E1pGQR.net
おまえらカルシウムとれよ

815:無記無記名
16/08/30 17:36:30.19 uosXFuKY.net
だから、もともと1日140gって話じゃないんだけど…

816:無記無記名
16/08/30 18:40:49.15 E5Cnr3qP.net
ジェイカトラーは体重1キロ辺りカーボ2グラムで減量してくよな もちろん日に4グラム制限まで増やすリフィードは入れる
体脂肪率6や4にする場合カーボ2グラムは重要だわ 8ぐらいまでならおおざっぱであまりストレス無くイケる

817:無記無記名
16/08/30 18:48:33.49 hujteqVb.net
pfcで計算すると炭水化物が400g弱になってしまう
つべのトレーニーも500gとか摂ってる人いるけど糖尿病は大丈夫なの?
タンパク質と脂質も摂り過ぎはダメだし体重維持でコレって
増量の時にはどうなっちゃうのよ

818:無記無記名
16/08/30 19:04:07.59 2bCWtZF+.net
筋トレしてグリコーゲン使えば何グラム食っても問題でるわけないだろ

819:無記無記名
16/08/30 19:07:28.58 69GNQw6X.net
>>792
日本人の体格なら薬使うなら炭水化物とか×2もいらんよ
大事なのは「薬」な

820:無記無記名
16/08/30 19:26:51.16 k0SXosqE.net
>>794
死ねブタ

821:無記無記名
16/08/30 19:27:45.87 nY5u5pN4.net
炭水化物の取りすぎがアカン理由はインスリンですぎるから

822:無記無記名
16/08/30 19:32:41.69 719XGY+J.net
デブまだいるのかw

823:無記無記名
16/08/30 19:39:21.16 k0SXosqE.net
ほんとウ板はブタばかりだな

824:無記無記名
16/08/30 20:07:20.99 U6aKefmT.net
はぁー食った食った ブヒー
食後のアイスでも食べるかな

825:無記無記名
16/08/30 20:08:39.84 Ss5BH+lN.net
張り付きニート多すぎて笑う

826:無記無記名
16/08/30 22:56:15.77 1Z/US2yG.net
マッスルテックのホエイアイソレート「ニトロテック」1.8キロが今だけ激安57%オフ!4127円(税込) 2つ買ってディスカウントコード「MOON2016」で更に10%オフ
URLリンク(twitter.com)

827:無記無記名
16/08/30 23:00:47.97 aarqMHl1.net
>>802
iHerbをご利用の方へ
twitterはアフィリエイトです。嫌な人は踏まない様に。
既会員でもリンク踏んで新商品購入するとリピートの度に5%アフィカスに流れます。
間違って踏んだらcookie削除推奨。
割引コードは公式クーポンコード IHB123 BUY123 を使ってください。
またお金が入ると、スレにアフィが多発します。
知らないヤツを儲けさせたくない人はこのコードを使いましょう。
プロモコード MOON2016 をショッピングカートで入力すれば、60ドル(USD)以上の注文でさらに10%オフとなります。
このセールは、日本時間で9月1日(木)午後4時に終了し配送先は日本である必要があります。

828:無記無記名
16/08/30 23:10:19.09 j5f8MU2x.net
>>802
毎回 情報ありがとうな

829:無記無記名
16/08/31 00:16:10.13 Klv5fE05.net
アイハーブでオプチゴールド買おうと思ったけど、説明文に
>限外濾過したプレミアム乳清タンパク質濃縮物(WPC)ととともに、主要成分としてWPIを使用することにより、弊社は、筋肉増強タンパク質を1回分当たり24 gをパックすることができました。
こう書いてるんだけど、乳糖不耐の人の感想を知りたい

830:無記無記名
16/08/31 00:27:55.44 BM2q2zCP.net
>>805
オプチは腹壊さんな
ただ2スクープだと壊すときがある

831:無記無記名
16/08/31 00:34:48.82 uWO+cy+t.net
オプチはラクターゼ入ってるけどどの程度入ってるかわからんし人によるわな

832:無記無記名
16/08/31 00:38:05.53 plNa9sdv.net
最近来はじめて治安悪いと思ってたんだがもしかして騒いでるの一人だけ?

833:無記無記名
16/08/31 00:46:38.12 Klv5fE05.net
サンキューオール
昔、オプチ買った時はWPCだったと思う
てか、WPI自体が少なかったんだけど
最近、ライブホエイを使っていたんだけど、謎の在庫切れでバルクにしようかと思ったが、原点に帰ってアイハーブ見たらWPIとWPCの混合って書いてたから気になったよ
ガキの頃は牛乳飲んでたから混合ぐらいで耐性付けてみるか

834:無記無記名
16/08/31 02:53:20.20 RyR7JGn5.net
ビーレジェンドとかいう臭いプロテインお勧めです

835:無記無記名
16/08/31 07:34:24.38 L9t+qZK7.net
タンパク質を取り巻くれば腸内は悪玉菌のオリンピックよ

836:無記無記名
16/08/31 12:00:39.65 Klv5fE05.net
気休めにエビオス

837:無記無記名
16/08/31 12:13:14.22 o2//cUuR.net
軽度のアトピー性皮膚炎の20代男子です。amazonかiherbで購入できるプロテインを探しているのですが、オススメは有りますでしょうか?現在はBeLegendのものを摂取しておりますが、人口甘味料が入ってとのことで、身体に優しいものに変更することを検討しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

838:無記無記名
16/08/31 12:22:06.26 Eu4+NRaL.net
アイハブとワンプロってどっちが徳なの?

839:無記無記名
16/08/31 13:05:23.81 T4T6Y49i.net
みんな代理店挟まず個人輸入で買ってるの?

840:無記無記名
16/08/31 13:55:05.41 XyNIxb4k.net
>>814
時と場合によるんじゃない
アマゾンが一番安いときもあるしね

841:無記無記名
16/08/31 14:16:06.30 REhaoB/V.net
>>812
トレーニーならエビオスより強力わかもとやろ

842:無記無記名
16/08/31 14:18:24.24 st0OM6Ft.net
>>518
・プロモコード「MOON2016」 60ドル以上の注文ですべての商品が10%オフ!
・Dymatize Nutrition 全品20%オフ!
明日まで

843:無記無記名
16/08/31 14:33:41.88 aGYnKvfJ.net
次は何のセール 情報はよ

844:無記無記名
16/08/31 14:36:12.62 EE7luHJs.net
今週のブランド: 20%オフ: Nutrex Research Labs 9月8日(木)午前2時まで
URLリンク(twitter.com)

845:無記無記名
16/08/31 14:50:05.45 aGYnKvfJ.net
今週はニュートレックスだ 前のセールで5lbs. 2個買って今も飲んでるよ 情報ありがとう

846:無記無記名
16/08/31 14:56:00.38 EE7luHJs.net
プロテインは味うまい?

847:無記無記名
16/08/31 15:32:29.92 Klv5fE05.net
アイハーブ、ニトロもセールだけど、ストロベリーかチョコ系の味はどう?

848:無記無記名
16/08/31 15:42:53.11 ChpzEy59.net
>>820
iHerbをご利用の方へ
twitterはアフィリエイトです。嫌な人は踏まない様に。
既会員でもリンク踏んで新商品購入するとリピートの度に5%アフィカスに流れます。
間違って踏んだらcookie削除推奨。
割引コードは公式クーポンコード IHB123 BUY123 を使ってください。
またお金が入ると、スレにアフィが多発します。
知らないヤツを儲けさせたくない人はこのコードを使いましょう。
プロモコード MOON2016 をショッピングカートで入力すれば、60ドル(USD)以上の注文でさらに10%オフとなります。
このセールは、日本時間で9月1日(木)午後4時に終了し配送先は日本である必要があります。

849:無記無記名
16/08/31 17:58:55.96 uWO+cy+t.net
>>813
情報が断片的過ぎて何が�


850:~しいのかわからないよ



851:無記無記名
16/08/31 18:09:00.91 tBbf2x88.net
人工甘味料が入っているプロテインを避ける一派があるようだが、
彼らは白糖がジャンジャン入っているプロテインを安全安全と言って飲むのか?
人工甘味料、砂糖。
より体に悪いのは、どっちだ。

852:無記無記名
16/08/31 18:12:29.46 hJXv6Sxu.net
>>826
か、果糖ブドウ糖液糖><

853:無記無記名
16/08/31 18:17:35.74 tBbf2x88.net
カトオオオオオオオオオ!!!!!

854:無記無記名
16/08/31 18:19:47.61 uWO+cy+t.net
白糖がジャンジャン入ってるプロテインなんて存在しないから安心しろ

855:無記無記名
16/08/31 18:21:32.82 liucu6vT.net
人工甘味料なんか一生とらねーよバァーカ

856:無記無記名
16/08/31 18:40:21.30 yTZAAeFr.net
★★★ MuscletechのNitro-Tech(ニトロテック)が今なら激安! ★★★
URLリンク(twitter.com)
プロモコード「MOON2016」と併用すると2本買っても6,646円 送料無料!
 ↓↓↓
2本で6,646円 Muscletech, Nitro Tech, Whey Isolate + Lean Muscle, Strawberry, 3.97 lbs (1.80 kg)
URLリンク(i.gyazo.com)
味はStrawberry, Cookies and Cream, Mocha Cappuccino Swirl, Vanilla Birthday Cakeの4種類

857:無記無記名
16/08/31 19:03:36.36 ChpzEy59.net
>>831
iHerbをご利用の方へ
twitterはアフィリエイトです。嫌な人は踏まない様に。
既会員でもリンク踏んで新商品購入するとリピートの度に5%アフィカスに流れます。
間違って踏んだらcookie削除推奨。
割引コードは公式クーポンコード IHB123 BUY123 を使ってください。
またお金が入ると、スレにアフィが多発します。
知らないヤツを儲けさせたくない人はこのコードを使いましょう。
プロモコード MOON2016 をショッピングカートで入力すれば、60ドル(USD)以上の注文でさらに10%オフとなります。
このセールは、日本時間で9月1日(木)午後4時に終了し配送先は日本である必要があります。

858:無記無記名
16/08/31 19:35:29.62 KIUnQF0M.net
>>825
自分の身体のことなのに自分で調べられないようなボケは放っておくに限る

859:無記無記名
16/08/31 19:56:27.50 aGYnKvfJ.net
>>813
540のソイでも飲んでろ

860:無記無記名
16/08/31 20:03:46.65 uhpCqmf3.net
54○はプロテインを個人輸入して転売している転売屋
袋を詰め替えて製造メーカーの情報(成分表、消費期限など)を全部隠している
一度に大量に仕入れることで値段を下げているため古い商品が売られている可能性がある
そもそも製造メーカーから古くなった商品や廃棄品を安く仕入れていてもわからない
製造メーカーの情報が隠されているため何もかもが不透明で極めて危険

861:無記無記名
16/08/31 20:15:00.26 SiKiyJcv.net
お前らってちゃんと1日体重×2のタンパクとってんの 筋トレ始めたばっかで朝、トレ後、就寝前にとりあえずで飲んでたけどこれ意味ないんか ちなみに食事と合わせても全然足りてない

862:無記無記名
16/08/31 20:23:46.98 tBbf2x88.net
なぁに、簡単なことよ
食えるだけ食う。
これに尽きる。

863:無記無記名
16/08/31 20:27:22.75 liucu6vT.net
胃腸弱いやつが無理してたんぱく質取ろうとすると下痢っちゃうよ
胃腸弱いやつが強くなる方法なんかないから
生まれつきトレニーには向いてない
貧弱者は親を恨め

864:無記無記名
16/08/31 20:31:17.93 Klv5fE05.net
>>832
ツイッターからウィッシュリストに入れたけど、そこからカートに入れてもアフィカスの養分になるの?

865:無記無記名
16/08/31 20:31:30.26 twOB5tlw.net
体重70kgなら
朝プロ25g
朝飯 20g
昼飯 50g
夕方プロ 25g
夕飯 60g
寝る前プロ 25g
これでタンパク質205g

866:無記無記名
16/08/31 20:32:38.06 twOB5tlw.net
ハンバーガーのメガマックを一個食えばタンパク質 43.5g

867:無記無記名
16/08/31 20:44:25.01 twOB5tlw.net
内臓はボディビルにかなり大事
内臓に良い食生活するしかない

868:無記無記名
16/08/31 20:54:07.61 DjGrWEYL.net
>>837
くっせぇから痩せろブタ

869:無記無記名
16/08/31 20:54:21.07 gfe4Wmt8.net
ボディウイングがOEMでプロテイン売ってるのは本当かね?
本当なら3キロ5000円なら絶対に買いなんだけどね。

870:無記無記名
16/08/31 22:24:05.43 D/MlYLf7.net
>>835
逮捕おめでとう

871:無記無記名
16/08/31 22:45:23.68 Yru/xS1x.net
>>835
もちろんちゃんとした裏付けあるんだよな

872:無記無記名
16/08/31 22:45:49.40 k3sRCRHc.net
プロテイン50g以上とMVM 摂ってる人は体調どうですか?

873:無記無記名
16/08/31 22:54:19.11 iaEGEl2H.net
>>835
何年粘着してるん?

874:無記無記名
16/08/31 23:19:46.35 KIUnQF0M.net
>>847
良いですよ
もともと摂る前から良いですが

875:無記無記名
16/09/01 01:40:15.90 +jY3a9ef.net
こいつハンバーガーみたいなケツしとるな

876:無記無記名
16/09/01 04:52:41.22 Tfb3dzp0.net
>>835
ガチで通報しといた

877:無記無記名
16/09/01 06:57:51.57 gOev91+E.net
>>836
やっぱ除脂肪体重×2gかなぁ?いや、俺クソデブだからさ…

878:無記無記名
16/09/01 07:01:15.02 gOev91+E.net
>>841
なんかメチャメチャ食うデカイやつらの海外動画思い出した(笑)。

879:無記無記名
16/09/01 07:04:29.04 kgMvS/DQ.net
>>835
こんなところで堂々と信用毀損とか終わったな
伏せ字しててもだめだからな

880:無記無記名
16/09/01 07:37:04.79 vGKKyxXw.net
この手の奴って皆ソースが「可能性」とか「~らしい」なんだよな

881:無記無記名
16/09/01 10:49:39.05 9CnFPnr1.net
> これでタンパク質 205g←
カロリー計算 1,230kcal
死ぬほど代謝(運動)しないと脂肪(ブタ)になる(笑)

882:無記無記名
16/09/01 10:59:15.92 xCKL7jOC.net
70kgのトレーニーなら大体一日辺り3500kcal摂取必要だからなぁ

883:無記無記名
16/09/01 11:18:34.39 UgdgrjJe.net
運動でカロリー消費するという発想がアホだな
どんなに頑張っても1000kcalも消費できないよ
このレベルの話をしなきゃいけないほど次元が低いのか
そういうのは自重してほしい、なぜ発言しようと思ったのか
ググれks、本を読め、頭を使え

884:無記無記名
16/09/01 11:35:04.81 jE6kVydH.net
>>845,851
通報一つ出来ないネット弁慶が粋がるなよwww
ほれさっさと逮捕させてみろよwwww
何も出来ない口だけのヘタレ共が笑わせてくれるwwwwww

885:無記無記名
16/09/01 11:42:01.52 4svq5jGW.net
数年前はマックスロードがコスパ最高だと思ったんだが今はなにが主流なんだ

886:無記無記名
16/09/01 12:02:31.60 9CnFPnr1.net
>>大体一日辺り3500kc
ちゃうちゃう
運動量との相対になる(笑)

887:無記無記名
16/09/01 12:06:29.53 R043+8V7.net
>>852
クソデブはトレーニーじゃないクソデブだから関係ないでしょ

888:無記無記名
16/09/01 12:07:27.82 /VHbUcRE.net
>>860ボディウィング

889:無記無記名
16/09/01 12:29:15.46 yi9H3bsN.net
>>856
たんぱく質って4kcalじゃないの?

890:無記無記名
16/09/01 12:46:23.53 jAtYvmUd.net
>>856
ワロタ
小学生でも間違えないぞ

891:無記無記名
16/09/01 12:54:03.25 Rn9Di+Ex.net
最近炭水化物を嫌ってるデブがいるが
デブはカロリーもわからんからデブなんだな

892:無記無記名
16/09/01 13:04:59.41 pR88QZix.net
殴り合いがしたいのならボクシングジムへ行け

893:無記無記名
16/09/01 13:22:02.78 lQOGYSjq.net
>>856
おいおい、体重70kgの人がたんぱく質205g摂取で 820kcal
これだけだとしたらガリガリになるぞ?

894:無記無記名
16/09/01 13:26:00.27 lQOGYSjq.net
>>861
運動量との相対?
運動でカロリー消費しようと考えてんのかよ

895:無記無記名
16/09/01 13:27:05.01 0hfHUcc3.net
飯の分も入ってるだろ>>804

896:無記無記名
16/09/01 15:19:52.49 gOev91+E.net
>>862
そっか。わかったよマッチョ。

897:無記無記名
16/09/01 16:53:23.05 B8Vwsm


898:W8.net



899:無記無記名
16/09/01 18:15:17.07 xCKL7jOC.net
仕事もしてないのか

900:無記無記名
16/09/01 18:20:29.06 rCgs/kcJ.net
糖質大嫌いな人はたんぱく質のカロリーもわかんないんだし
カロリー計算できてないだけでしょ

901:無記無記名
16/09/01 19:08:31.15 B8VwsmW8.net
簡単に計算すると
基礎代謝量 1500kcal + 1000kcal(運動量による)
2500kalのうち 30%をタンパク質750kcal~(125g)有ればイイ♪
ライザップは、基礎代謝量がベース(笑)

902:無記無記名
16/09/01 19:11:03.26 CGzoYxtS.net
チョンザップ基準のデブはデブ板へ

903:無記無記名
16/09/01 19:12:59.61 G2FiAcNj.net
筋肉量にもよるしな
俺は3000超えないと体重は減ってしまう

904:無記無記名
16/09/01 19:15:32.98 B8VwsmW8.net
ライザップには興味ない
摂取カロリー数をカットすりゃ、ダイエットにはなるけど、モリモリ筋肉にはならない
エネルギー不足状態だもん(笑)

905:無記無記名
16/09/01 19:18:07.23 wJJ6+eSI.net
>>859
よおネット弁慶

906:無記無記名
16/09/01 19:20:07.34 UgdgrjJe.net
>>875
運動で1000kcalだと水泳クロール一時間に匹敵するぞ
毎日は無理や

907:無記無記名
16/09/01 19:23:06.17 G2FiAcNj.net
>>880
基礎代謝量って一日中寝てた場合やぞ
通勤や仕事でなら1000kcal位は余裕で消費する

908:無記無記名
16/09/01 19:32:10.35 B8VwsmW8.net
普通の人 1.5倍?
土方の人 1.8倍~♪
基礎代謝量×倍数=消費カロリー

909:無記無記名
16/09/01 20:11:09.64 zzyMtBOO.net
ボディウィングってOEM販売?
だったらザバスやめて例のやつにしようかな。。。

910:無記無記名
16/09/01 21:06:28.12 f/1xayFs.net
>>835
お前、何年叩いてんの?
昔、利用していたけどレスポンスいいし、一度も不具合無かったぞ

911:無記無記名
16/09/01 21:10:30.00 CbupdfA0.net
絶対に買わないほうがいいよ
ガチで病気になって死ぬよ

912:無記無記名
16/09/01 21:19:11.81 aC36cR6o.net
オリンピック強化選手も飲んでるからなぁ
俺はお前よりその人を信じるわぁ

913:無記無記名
16/09/01 21:39:23.22 f/1xayFs.net
>>885
俺に対するレスならアンカーつけて、社名をはっきり書いてくれ
今は摂取量が減ったから色々なメーカーを摂取しているけど大量摂取していた時も540で不具合があったことは一度も無い

914:無記無記名
16/09/01 22:03:36.37 F9xd6tea.net
>>863
ソイプロテインはちょっと…ホエイは廃れたのか

915:無記無記名
16/09/01 22:10:31.84 pR88QZix.net
大漁ですね、何よりです。

916:無記無記名
16/09/01 22:18:52.30 lQOGYSjq.net
>>872
トレーニングしてりゃ基礎代謝の3倍以上はカロリー摂取しなきゃ身体は何も変わんねえぞ?
減量ならアンダーカロリーにするが、それも下げ過ぎたらただ萎むだけ

917:無記無記名
16/09/01 22:35:32.80 siQUDnbw.net
>>888
いやホエイあるから

918:無記無記名
16/09/01 22:55:58.28 G7QTaP0A.net
>>890
でもお前ブタじゃん

919:無記無記名
16/09/01 23:17:31.45 Xeswux97.net
>>881
>>880の彼は運動っつーといわゆるスポーツとかそっち方面だけみてるんだなと思われます。
基礎代謝量の1500kcalに活動(で合ってるかな)の1000kcalていうカンジですかね。

920:無記無記名
16/09/01 23:27:28.34 5cf3Zshl.net
amazon.co.jp
ボディウイング ¥ 5,790 ホエイプロテイン 3kg 無添加 ナチュラル
アルプロン ¥ 7,500 ホエイプロテイン 3kg
無添加 プレーン
アルプロン ¥ 9,369 ホエイプロテイン 3kg
無添加 WPIプレーン
ザバス ¥ 19,000 ホエイプロテイン 1kg×3個セット ココア


921: バルクスポーツ ¥ 6,522 (¥ 8,507 3㎏換算) ホエイプロテイン 2.3㎏ ナチュラル iherb.com Optimum Nutrition 定価¥ 6,926 (¥ 9,153 3㎏換算)ホエイプロテイン 2.27㎏ ダブルリッチチョコレート



922:無記無記名
16/09/01 23:28:27.35 5cf3Zshl.net
ザバスのホエイプロテインココアのビタミン配合
ナイアシン 6.3mg  ビタミンB6 0.64mg
葉酸 84~220μg   ビタミンB12 0.8~3.1μg
パントテン酸 0.62mg ビタミンB1 0.87mg
ビタミンC 88mg ビタミンB2 0.93mg
amazon.co.jp DHCのマルチビタミン 60日分 ¥ 575 のビタミン配合は
ナイアシン 15mg ビタミンB6 3.2mg
葉酸 200μg ビタミンB12 6μg
パントテン酸 9.2mg ビタミンB 1 2.2mg
ビタミンC 100mg ビタミンB2 2.4mg
の他に更に
ビオチン45μg、β-カロテン〈ビタミンA効力1,500IU〉5400μg
ビタミンD<ビタミンD3>〈200IU〉5μg
ビタミンE(d-α-トコフェロール)10mg、ビタミンP 20mg
以上のことからビタミンのために2.5~3倍近い金額を支払ってザバスを飲むくらいなら
ボディウイングかアルプロンとDHCのマルチビタミンを購入したほうが
同じプロテインでも、より多くのビタミンを格安で飲めることになる。

923:無記無記名
16/09/01 23:37:45.09 jAtYvmUd.net
さすがにザバスそんな高くねーからw
ザバスがゴミなのは同意だが嘘書いちゃいかんよ

924:無記無記名
16/09/01 23:44:12.41 vGKKyxXw.net
>>895
同じビタミンミネラルでもやっすいサプリのやつは吸収率が悪いって聞くけどね
まあ、ザバスは高過ぎるけどw

925:無記無記名
16/09/01 23:46:37.30 5cf3Zshl.net
>>896すまんコピペしただけだから訂正
amazon.co.jp
ボディウイング ¥ 5,790 ホエイプロテイン 3kg 無添加 ナチュラル
アルプロン ¥ 7,500 ホエイプロテイン 3kg
無添加 プレーン
アルプロン ¥ 9,369 ホエイプロテイン 3kg
無添加 WPIプレーン
ザバス ¥ 9,560 (¥ 11, 381 3㎏換算)
ホエイプロテイン ココア 2.52㎏
バルクスポーツ ¥ 6,522 (¥ 8,507 3㎏換算)
ホエイプロテイン 2.3㎏ ナチュラル

iherb.com
Optimum Nutrition 定価¥ 6,926 (¥ 9,153 3㎏換算)ホエイプロテイン 2.27㎏ ダブルリッチチョコレート

926:無記無記名
16/09/01 23:51:29.34 jAtYvmUd.net
>>898
まあこうして見るとさすがに割高だな
やっぱザバスってゴミだわ

927:無記無記名
16/09/01 23:57:01.47 5cf3Zshl.net
>>899
宣伝に金かけてるからかな。良くも悪くもプロテイン入門用だな。これがスタートで興味をもって色々調べて試してく流れになった人が多そう。
店頭で買えるお手軽感はあるけど如何せん高いw成分もたいして良くないし。
成分で飛び抜けてるのはやはりゴールドスタンダードか。

928:無記無記名
16/09/02 00:16:19.43 bzcaVXlD.net
売れてるから宣伝費も大きいだけなんだよ

929:無記無記名
16/09/02 00:21:37.57 bzcaVXlD.net
大谷がやたら飛ばしまくるからまたザバスが売れてしまう
URLリンク(twitter.com)

930:無記無記名
16/09/02 00:27:17.92 K+0pyBhh.net
>>900
アイハーブは初回割引と2回目以降は不定期の割引とロイヤルクレジットでゴールドスタンダードなら高くても5,000円台で買えるから、成分も考えると意外にコスパが良い。たんぱく質含有量も多いから尚更。

931:無記無記名
16/09/02 00:40:37.08 6+1OapCv.net
iherbはロイヤルクレジットで常に最低10%off

932:無記無記名
16/09/02 02:31:04.62 kBlrD6de.net
ホエイプロテイン→チーズ作った残りカス?まずそう、臭そう、飲みにくそう、体に悪そう
ソイプロテイン→大豆から?健康的でヘルシーで飲みやすそう!体の中から綺麗になれそう!
これが世間一般のおまんこの考え方 
ホエイプロテイン、ださいよ?

933:無記無記名
16/09/02 02:45:39.49 XU5RZzEm.net
>>898
なんで他はプレーンなのに、ザバスだけ味付きなの?恣意的ですなぁ

934:無記無記名
16/09/02 03:12:05.10 +pxguGMJ.net
ザバスのプレーンて、より


935:高いやつしか無かった気がするけども...



936:無記無記名
16/09/02 03:16:11.42 rfqZhx3H.net
ソイは腹持ちがいいらしいけど、個人的には粉っぽすぎてつらい
ザバスのヨーグルト味がきつかった
なんか美味いソイないかな

937:無記無記名
16/09/02 03:26:36.34 eX4uVqsG.net
ソイジョイ

938:無記無記名
16/09/02 03:33:32.97 lLVtnr8N.net
>>907
ザバス信者の悪足掻きワロタw
しかし馬鹿だから自分で傷口広げるだけw
涙拭けよwww

939:無記無記名
16/09/02 05:44:31.59 Q9tn+dxL.net
ザバス飲むぐらいならビーレジェンド飲んだ方がまだマシだよね

940:無記無記名
16/09/02 08:14:38.61 1aRmckUk.net
久しぶりに来たけどクソアフィはいなくなったのか?

941:無記無記名
16/09/02 08:42:12.76 GJwf/GSD.net
>>910
アンカまちがってんぞ

942:無記無記名
16/09/02 08:57:05.60 XHYKuO9M.net
ココア味
混ぜてるから、ソイでもホエイでも変わらない
プレーンだと、両方とも不味い(笑)

943:無記無記名
16/09/02 11:44:11.67 SYFHBoUv.net
>>913
>>907が指摘したことへの反応ってことじゃね
つか、そもそもザバスにプレーンなんてあったんだな

944:無記無記名
16/09/02 11:49:02.49 ScOmFwzP.net
プロテインに味求めるってのもおかしな話だ
プレーンだって飲んでるうちに慣れるし

945:無記無記名
16/09/02 12:48:37.21 SJYx+c3u.net
俺の場合、味どうこうじゃなくて泡立ちが気になり過ぎて消泡材入りの以外は買えなくなった
貧乏性なんで飲みきった後シェイカーに指突っ込んで泡まで食べてたんだが、流石に惨めったらしくなってな
なら最初から泡立たないのを買うかとなった

946:無記無記名
16/09/02 13:01:07.94 SYFHBoUv.net
いや、指突っ込まずに普通に水注いで飲めよw

947:無記無記名
16/09/02 13:01:25.49 tIeXh6iF.net
>>917
泡立たないホエイを泡立つホエイの中に少量入れるだけで泡立たなくなるのでおすすめ
泡立ち気にするならそれがコスパ最強だと思う

948:無記無記名
16/09/02 13:09:28.17 XjST7XO+.net
昔買ったマックスロードの泡立ちはほんとひどかった
今はどうなのか知らんが

949:無記無記名
16/09/02 13:37:51.10 9ddrqMQl.net
ソイプレーンの美味くて、溶けやすい方法を発見した
これを公開したら540ウハウハになるよ

950:無記無記名
16/09/02 13:59:21.06 4xNRc6H7.net
マッスルテックで甘さ控えめなのって何味ですか?

951:無記無記名
16/09/02 14:50:34.99 VeGrz4fM.net
>>915
そうかもと思ったけどさ 笑
ザバスプロあたりのラインナップにあったと思うよプレーン
>>916
おかしくはないよ
(自分がどう思ってるかは別にして)916みたいにストイックにプレーンを飲み続けられない人もいるわけだしさ。俺とか。
安いけど飲み続けられない、より少しお金が高くても飲み続けられる、の方が良くないか?

952:無記無記名
16/09/02 15:16:23.94 VMH/j8GC.net
早い話が飲みたいの飲もうよっていうことで。

953:無記無記名
16/09/02 16:37:29.79 3voalE7G.net
プレーン
水で飲んだら吐きそうになる
モロに粉粉してる

954:無記無記名
16/09/02 17:05:19.68 jvsQXwz2.net
>>916
不味いより美味い方がいいに決まってるじゃん

955:無記無記名
16/09/02 17:18:23.39 PHCcgVXR.net
>>926
人口甘味料とか気にせず飲みやすさ優先、そんな方にはビーレジェンドおすすめ
これいいのってぐらい甘く仕上がってる
自分は一袋だけで変えたけど

956:無記無記名
16/09/02 17:37:35.83 ScOmFwzP.net
別に甘い=美味いって味覚の人は好きなの飲めばいいよ
減量の経験ある人は食事の薄味にも慣れてるだろうし
プロテインのプレーンなんて飲んでるうちに慣れるだろと言ったまで
別に否定してないから攻撃してこないで

957:無記無記名
16/09/02 17:44:27.05 gyeS9hwO.net
プレーン覚悟して買ってみたけど
美味いじゃん

958:無記無記名
16/09/02 18:21:23.24 Hn07tGoi.net
水ではムリ(プレーン)
何かを混ぜないと飲めない
うぅ~っとなる

959:無記無記名
16/09/02 18:24:44.71 yd4yw5RU.net
水でプロテイン飲むのは拷問だわ
でも吸収率考えると水一択

960:無記無記名
16/09/02 18:34:33.08 lmybyvA1.net
人工甘味料気にするからボディウィングのプレーンしかない
iherbでも甘味料フリーあったけど割高

961:無記無記名
16/09/02 18:35:29.04 Hn07tGoi.net
プレーンに味(甘味料)はない?
脱脂粉乳と同じ
うぅ~っと、吐かないように我慢すると「鼻からプレーン♪」

962:無記無記名
16/09/02 18:44:19.99 uuqxfU7s.net
人口甘味料は気にするのにバランスの悪い食生活は気にしないのも変な話だ

963:無記無記名
16/09/02 19:31:39.92 ISBtxPhC.net
ホエイのプレーンって無調整豆乳と比べるとどっちが飲みにくい?

964:無記無記名
16/09/02 19:44:03.82 gyeS9hwO.net
>>935
プレーンはスキムミルクみたいで普通に飲める

965:無記無記名
16/09/02 20:03:56.39 ISBtxPhC.net
>>936
スキムミルクの味がイマイチわからない
まぁ、普通に飲めそうだね
さんくす

966:無記無記名
16/09/02 20:56:00.11 yfJELEBu.net
十人十色やな・・・w
俺はホエイプレーンはゲロマズに感じる無調整豆乳大好き人間
ココア混ぜてなんとか飲んでる

967:無記無記名
16/09/02 21:05:06.43 qaZPsNkt.net
プレーンホエイは普通なのか不味いのかはっきりしない味だから苦手
ソイは不味いと思って飲むから「うん、不味い」ってなるんだけど時々凄く美味く感じる時があるのが不思議

968:無記無記名
16/09/02 21:18:16.89 Hn07tGoi.net
ソイのプレーン
おからから水を抜いてる
関係に言えば「豆乳」
慣れない..ココア味じゃないと吐く

969:無記無記名
16/09/02 21:50:55.37 ZssVhYxp.net
豆乳うまいやん!でも豆乳ほど濃厚じゃなくてきなこ水って感じ
俺は薬だと思ってるからむしろ味無い方が飲みやすいけどな

970:無記無記名
16/09/02 21:51:14.58 xy7DqryZ.net
>>920
俺もずっとマックスロード飲んでたが
オプチに切り替えた時こんなに違うもんかとビックリしたわ
まぁマックスロードまずくないからそんなに気にならなかったけど
やっぱりプロテインは不味かったり飲みづらいとキツイから
アイハブとか海外の安くても冒険できないなぁ・・・
で、今回は1キロだし試しにボディウング買ってみたわ
変に甘ったるいなら無味のほうがいいわ

971:無記無記名
16/09/02 22:04:20.42 Yt2uv7Jy.net
>>916,928
お前の中ではお前がおかしいと言うことは否定したことにならず、
それについておかしくないと言えば攻撃されたことになるのか
自己中心的かつ被害妄想強過ぎだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch